汚部屋から脱出したい!第102章at KANKON
汚部屋から脱出したい!第102章 - 暇つぶし2ch600:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 06:29:13 ZuaiuVAJ
>>625
おしゃれな部屋にするのは無理でも、清潔感のある部屋にすることは出来ると思う。

先日旅行でホテルに2泊したんだけど、とても過ごしやすい快適な部屋で
スタッフさん達もとても感じが良かったから、滞在中はなるべく散らかさないように
気をつけながら過ごしていました。
旅行から帰って、自分の部屋の汚さに気付いて呆然。
とにかくモノが多過ぎ。
とりあえず、本棚の中で地層を形成しつつある本を何とかすることから
始めてみます。
本棚、大小合わせて3つもあるのになんで地層が出来るんだ自分orz

601:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 10:04:56 pRSRwAZQ
>>624
ちょ、それ大丈夫?割れも欠けもなくても目に着ける物だから心配だ
一応眼科医かメガネ屋で見てもらった方がいいんじゃ…?

602:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 11:04:39 L8/Jj5tl
折角もちあがってがんがん汚台所掃除しようとしたところ
ケースに入れておいたはずのコンタクトが片方ない!!!!!!!!!
ヘドロの中や洗ってないお皿をいちいち確認しながら掃除したほうがいいと思いますか?
金欠で一万でも惜しいのです

603:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 11:06:42 L8/Jj5tl
>>624
うらやましい

604:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 11:15:39 L8/Jj5tl
ヘドロの中にありました・・・

605:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 13:34:09 VUpi2dDD
>>630
お…乙…

606:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 17:40:36 X6iyyxpY
シュレッダー2袋め。

607:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 17:49:14 L8/Jj5tl
>>631
どうも・・・

一人暮らしの人、ダストボックスって分別できて尚且つ
指定のゴミ袋の大きいサイズが入るもの使っている人います?
中間部屋にしたらゴミ袋が目に付く場所にあるのがいやで

608:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 20:25:39 7F9akVkD
シンクがさびちゃったんだけどどうしようもないのかな?

609:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 20:31:59 Nmt3zmnV
過去ログとかまとめ読めないのかな

610:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 20:41:25 7F9akVkD
過去ログは膨大なので楽しようとしました…すいません
まとめは読んだつもりなんだけど見落としたかな…
もう1回読んできます

611:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 21:37:39 dxlKCWzu
>>627
購入プランによっては割れていても物があれば同等の新品と交換して貰える。
だからどんな状態でも物が発見できるって言うのは凄く幸せなこと。
おいらは1回だけ交換して貰える契約になっていたから凄く助かった。

612:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 21:40:28 an99zXGM
634で思い出したけど
ずっと昔、「シンクが錆びたら
輪切り大根の断面でこすると良い」という記事を
雑誌で読んで、料理なんか一度もしたこと無いのに
スーパーで大根買ってきてごしごしシンク磨いた記憶が
唐突に蘇ってキターーー!!
全っ然錆取れなかったから、634さんはマネしないでねw
誰だよあの記事書いた奴。

613:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 21:52:54 bX8UnbQK
ワロタ

614:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 22:08:54 p0ZUy2Tp
>>634
シンクのさびは特に問題無し。クレンザーでこする。ダメならスチールたわし。
あれば、サビ落としでこすれば一発だよ。別にたいしたことじゃない。

>>638
ステキだ。

615:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 22:29:26 tUaQNq7k
個人的にはクレンザーで試して、ダメだったら「ハイドロハイター」がオススメ。
貰いサビが(半分強引だったけど)キレイに落ちた。

616:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 22:32:45 7F9akVkD
みんなありがとう(;つД`)
シンクのサビは一生落ちないのかと思ってたよ
賃貸だからどーしよーかと悩んでました
ほんとありがとう!

617:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 22:53:50 kuMGmMr3
624です。
>>627
眼科医に見てもらったら「使ってもいいけどあまりお薦めはしない」と言われました。
新しいコンタクト作ってしまった後だったので、今使ってるのをなくした時用にします。
心配してくれてありがとう(^^)/

>>633
コンタクト見つかって良かったね…乙。
ダストボックスは昔使ってたけどあれ、ゴミがどれだけ入ってるか把握しづらいです。
ゴミは貯めずにこまめに出した方がいいというものの、物によっては一杯になったと思ってボックスから袋出したら、スカスカで袋の半分くらい空いてたりする。
そんな訳で自分はポリバケツやコンテナを使ってます。


618:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 23:07:28 cW3zSoEN
>>638

大根の切り口にクレンザーつけてこするんだよ。
包丁の錆とかはそうすると綺麗になる。

619:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 23:17:20 SrDu7EuP
金属のサビは「サビトール」で綺麗に落ちるよ

620:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 23:20:19 r/GcrwSh
>>640
シンクは傷をつけるとそこからさびるんだよ。
傷のまったくないシンクはさびない。
さびを取るためにスチールタワシなどでこする→さびひどくなる→またこする、
で、シンク死亡のお知らせとなりかねないよorz

621:おさかなくわえた名無しさん
08/09/19 23:49:19 z84qgbb4
>>638
大根にクレンザーつけて磨いた?
まさか大根だけで磨いたわけじゃないよね?

622:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 01:27:23 gkIFKBUm
>>646
てことはさびた(傷ついた)シンク=さび取り剤でさびを取る→傷ついた所がさびる→またさび取り剤使う、を繰り返す運命に?

623:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 11:41:47 klIO7UzT
極細のコンパウンドで磨けばいいんじゃね?

624:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 14:47:45 d8vzcsGy
今日は流しを徹底的にやります

625:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 15:20:36 OYoecqt+
これから引越し。これを期に汚部屋脱出するぞ!

ところで部屋退去の時ってどのくらいまで掃除したらいいかな。

626:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 15:47:03 d8vzcsGy
モップがカビまくりです 断念します

627:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 15:54:28 kt+u5oE9
>>652
スポンジ・ウエス・食器用洗剤・手袋・重曹を用意するんだ!
そうすれば大抵の汚れは落ちる。

628:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 16:25:19 r84i5hG2
古本2束まとめ。

629:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 19:50:08 RVgKJhNG
>>648
以前掃除の業者さんに聞いたから、そうなると思う。
キッチンの一部が入居した時に交換になったんだけど、
その後鬱病でゴミ屋敷状態になって、シンク上もゴミ大量だったけど、
全部ゴミ処分したとき、同じ条件だったのに無傷の台部分だけが
まったくさびてなかったんだよ。拭いたらピカピカ。
その時、こういうことなんだと思った。

630:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 19:51:04 d8vzcsGy
>>653
明日、モップをホームセンターで買ってくることになりました
ありがとう!

631:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 20:26:31 ICcsQQrk
メイクボックス&引き出しの整理と床拭き掃除どちらを優先させるべきでしょうか
床にはまだ一部化粧品が転がっています。明日は雨なので床吹きにも適しているかどうか・・・

632:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 20:35:21 An7ZJv3i
>>657
1:床から化粧品を拾い上げて集める
2:メイク道具の整理

の順でいいんじゃね?
床は晴れているときに風を通しながら掃除した方がいいと思うけど。


633:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 21:56:11 ICcsQQrk
>>658
ありがとうございます。捨てる捨てないをまだ迷い中です
失敗したけど高かったマスカラ、ファンデーション、口紅・・・


634:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 22:01:52 wHsekpvO
>659
購入して1年たってたら成分劣化してて肌荒れするから棄てれ

635:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 22:06:57 FHKRkRda
>>659
頑張ってるね。
660さんの意見+失敗した化粧品=置いておくだけスペースの無駄
捨てれ。間違いなく今後も使わない。
高かったのは授業料として今後に役立てたら良いよ。

さて、自分は風呂入って風呂掃除してくるよ…

636:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 23:17:09 KLQFXnMd
汚部屋というより無秩序部屋です。
一見中間部屋なんだが
どこに何がどれだけあるのか
全くわからない。
外面の良い自分が部屋にあらわれている…
まずは机の引き出しから逝ってきます!

637:おさかなくわえた名無しさん
08/09/20 23:55:08 JGsDl8UB
週1回洗濯機回すのさえ面倒な俺の部屋は、当然汚部屋だった
生活ゴミは捨てられてたのだが、服とか要らんものが貯まってた

ところがいきなり風呂掃除、2日に1回の洗濯、指定日ごとのゴミ出しを
やるようになり、粗大ゴミ&PCの有料処分手続も出来た

部屋の模様替さえも苦も無くしてしまい、いきなり部屋が綺麗になった

職場の貯まってた仕事も捌けてきたし、休みの日も仕事の疲れを
とるために寝てるだけだったのに、家事やら買い物やらやたらと
動き回れるようになった

原因は「多分これかなぁ」ってのがあるけど、まだ未確定
このまま続いてくれると嬉しいのだが・・・・

長文チラ裏すまん
こんな時間だけど、風呂掃除してくる

638:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 00:45:18 YfIst/ZE
>>663
見習いたいと思います。
急変したきっかけは?

639:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 01:27:28 Qosj4EzL
>>663
>>原因は「多分これかなぁ」
それを書いてくれなきゃ参考にでません。

640:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 07:46:22 dLraTGGa
まだ未確定な間は下手なこと書けんから敢えて「チラ裏」としたんだが・・
今偶然調子が良いだけって可能性もあるしね

あるサプリメント飲むようになってから、バカみたいに動けるようになったとさ
今書くとなんか「業者乙」っぽいし、人それぞれ合う合わないってのもあるから
色々と試してみた方が良いと思うので製品名はまだ書かない

でも俺みたいに家で何もやる気が起こらないって人がいたら、書いても良い
のかなぁ。俺も「エネルギー切れ」は切実だったし、高い物でもないしね



(俺が人生変わるかも知れないほど効果あったのに、2chにスレも無ければ
mixiにコミュも無く全然話題になってないから自信が無いってのもあるw)

641:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 08:05:36 SMYzplA/
>>666
だいじょうぶだと思うよ。
プラシーボ効果ってこともあるから業者乙と誰もが思うわけじゃないし

642:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 08:32:10 B28WFSma
>>666
キューピーさん?(私の経験)

643:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 08:43:08 ioQ+JrXd
物を探してて、全然見つからないんだけど絶対捨てててもいないと確信してるのがあった。
一日中探して無かったから結局諦めて寝ようてして、寝室に行く途中なにげ無く寄った部屋にあった。
汚部屋は体力精神力色々使うわー。昨日一日なんだったんだろ。
片付けの本に、使う物の位置を決めるってよく書いてあるけどこういうことだったんだ。

644:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 09:03:36 DWj+umun
>>666
彼氏が出来たんぢゃないのか・・・。

645:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 11:00:34 f1S0MZqK
『俺』って書いてるよ
彼氏が出来たんならそりゃ凄いや



・・・『俺女』かもしれんが

646:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 11:19:19 EMHmBdpg
そのやる気が起きるサプリメント教えてほしいぐらいです。

片づけなきゃ片づけなきゃと思いながら部屋に居るときはダラダラとテレビを見てしまう。
ホントなんにもやる気がおこらなくて。

洗濯ものも溜まり放題。
着ない服をビニールに入れてるんだけど埃かぶったまんま何年も放置。
しかも何個も。
捨てりゃいいのに捨てられない。

フローリングの床は何だか訳のわかんない汚れが染みついて。
とにかく廃墟みたいだよ…。
あぁー綺麗な部屋にしたいな。


647:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 11:34:09 +Qv6w/IU
掃除全般板《まずは捨てろ》《とりあえず動け、やる気は後からついてくる》
なるほどなーって思ったよ。かったるいなと思いつつ、とりあえず25個片付けようと動いているうちに、30分以上片付けしていたとかある。
当たり前だけど眺めているだけじゃ片付かないもんね。

648:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 11:39:01 dLraTGGa
キューピー様は有名だから、スレもコミュもレビューもあるぞな
10年前くらいに試したことがあるが、今飲んでるのと臭いは似てたかな

つ URLリンク(item.rakuten.co.jp)
1500円くらい良いと思えるんなら、試す価値は間違いなくある

仕事が事務系だから本来該当しないんだけど、「この疲れやすさは異常」
と思って試しに買って飲んでみたら、ひと月くらいで生活全般に凄まじいくらいの
>>663に書いたやる気がピッコーン!という音と共に芽生えた!

今日は朝からガラス拭き+2部屋掃除機+第2次有料処分粗大ゴミ選定+模様替え!
粗大ゴミ捨て終わってからその空間に掃除機かけるんだ(←基本グウタラやね俺w)

649:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 11:50:46 SZzkLyWE
>>674
ニンニクとマカとビタミンB1か。
効きそうだなw
てか、674に足りなかった栄養素が補填されたんだろうね。
何はともあれ良かった良かった!

650:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 12:30:55 UZ5uZIJS
キューピーってアレか。
効きそうだな、高いしw

651:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 12:38:53 2L9tVnPq
>>674
スレ違い気味ですみません、
そのスレを探してるんですが
商品名やキューピー様で探しても見つからない…
ヒント教えていただけませんか?
無気力で、掃除が進まないのです…

652:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 12:38:56 TXsvova9
>>674
キューピーとかキューピー様ってなに?誘導おね

653:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 12:50:33 dLraTGGa
健康食・サプリ板にあったと思うよ
アリナミンとキューピーどっちが効くか みたいなスレが
どっちもmixiにコミュあるはず


食材が溜まり気味なので、全部消費するまで新しい食料は買わないことにした
今はまずパスタ茹でてる

654:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 12:55:25 SZzkLyWE
キューピーコーワゴールドのことか。

655:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 13:11:56 c1Ix7DcJ
もともと何らかの栄養素が足りなくて無気力になってた、
と言う可能性も。
亜鉛だか(うろ覚え)が足りんとそうなるとか聞いたことあるようなないような。
サプリでそれが補えたために改善したとか。

それかニンニク卵黄的な、精力回復系かな?
なんにしても良いなぁ。自分も体力なさすぎて困る。

656:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 13:13:01 c1Ix7DcJ
リロッテなかったスマソ。頭も弱ってるな。

657:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 13:20:04 Rbp3mNZe
私もあるサプリのおかげで片付け神が降臨したよ。
あれほど出来なかった片づけが今は毎日コツコツ楽しく出来てる。
まだ完成してないけどね。
私のはその辺に売ってるサプリではなくてアメリカのヤツ。
ADHDの可能性がありそうな私だけど、時折そのサプリを飲んでるだけで
何とか平常でいられそう。
ただアメリカのだからイマイチ信頼できなくて毎日飲むことは控えてるよ。

658:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 13:22:04 Rbp3mNZe
どうせ何のサプリか聞かれるだろうから書いておくね。
チロシンです。
皆さん、非難はしないでね。
私には合ったから片づけが出来てるんだろうし
皆に合うともいえないし。

659:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 13:45:28 MEnQLUjj
自分はこのスレに来るようになって
ちょっとずつゴミ捨て始めた。

本格的にエンジンがかかったのは運動を始めて体調が良くなって
朝ちゃんと起きれるようになったあたりかな

660:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 13:54:18 0x+RDFh2
ドーピングは依存すると、それがないと機能しない身体になるからなぁ。
ニコチン中毒がいい例で。
急激に脳に働き掛ける薬品は、副作用が深刻だよ。

661:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 13:58:03 Rbp3mNZe
>>686
ドーピングになっちゃう? マジ?
それは怖いなぁ。。。どうしようか。。。困ったなぁ

662:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 14:06:50 Rbp3mNZe
違う話になるけど、郵便の宛名を見えなくしてしまうスタンプ
個人情報保護スタンプ「ケシポン」ジャスコで950円を買ってみた。
ものぐさな私にはキャップを取って、押すという作業が面倒だったよ。。。。
2アクションだ。

いくつもに切れる鋏を買って、そこだけジョキジョキしたほうが楽だったかもしれない?
それだと前にあるペン立てから抜き取って1アクションだった。

663:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 14:19:34 Tk3cjZlM
>>687
食品から摂るようにするとか。
チロシンの原料となるフェニルアラニン(必須アミノ酸の一つ)は筍・大豆製品・チーズ・タラコ等に
多く含まれているそうです。

664:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 14:20:09 dLraTGGa
量にもよるけど俺は思いきってシュレッダー購入した
思い切っても3千円だがw

昔の住所まで載ってる社員名簿や受講者一覧が載ってる
研修資料なんか今じゃそのまま捨てるわけにいかんから、
ジャリジャリやってたらゴミ袋10袋は超えたな

実は昨日土曜日もまた発見してしまったので引き続きやってて、
明日の可燃ゴミに出す
ゴミ袋4つ分。気分いいな

665:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 15:02:21 I3r/VqVx
683読んで全然聞きたいと思わなかったのにwww

666:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 16:03:13 mK7QIuMe
>>679
ID違いますが677です。
なるほど、キューピー様理解ですw
元々CM見て気になっていたので、見てきます!

これだけじゃなんなので。
クロゼットからレジ袋1つ作った。早く捨てたい。

667:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 16:57:42 UZ5uZIJS
今日は洗濯機4回まわして溜めてた汚洋服をぜんぶやっつけた。
あと業者にTELして粗大ゴミ捨てる予約も出来たし、いい日だった。

668:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 18:04:10 0x+RDFh2
>>687
自分もADDだけど、脳の血流をよくするために精製してない穀物を中心に摂るようにして、
鬱状態を克服するために大豆を毎日食べてる。
手間かかることは続かないから、雑穀も大豆も炊飯器にぶちこんで炊いてるけどw
ADHD/ADDは集中が続かない障害だけど、努力と工夫が出来ない障害じゃない。
習慣がついてしまえば、出来ることが多いよ。
他人の手で習慣をくずされると、一気に出来なくなっちゃうのが難だけどorz

669:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 20:02:49 ABaja9OK
自分は基本、中間~清潔部屋だけど不定愁訴でぐったりしてた時期は汚部屋だったな。
原因わかんないし半寝たきりで病院に行くのも大変だったけど
なんとか行った何軒目かの病院で漢方処方されて劇的に良くなったよ。

健康回復とともに部屋はきれいになっていったんだけど
本当に元気と実感できるレベルになったのは最近
今はリバウンドで何でもかんでも捨てまくってるよ。
あした芯でも家族に迷惑がかからないレベルまで
身辺整理アンド片付けするのが当面の目標!

掃除関連スレを巡回してモチを上げてるよ

健康ってすばらしい

670:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 20:02:56 8dQQ3l2p
>>688
私は鋏だと葉書とか厚いのを切ったら手が痛くなるのでスタンプを買った。
分厚いのや字が小さいのはスタンプ、それ以外は鋏と使い分けてる。
手書きとかで全面に書かれてるのは、シュレッダーないので千切ってる。

鋏は、宛名が広い範囲にかかれているとその分何度も切らないといけない。
鋏の切れる範囲にもよるけど一枚の葉書も郵便番号、住所、名前だけでも3回鋏を入れないとだよ。
つまり、スタンプだと一回で消える範囲が、鋏だと三回で消えるから手間的には変わらないかも。

671:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 21:03:20 rTl4eC2h
キューピーさん飲むと口と尿がニンニクにならないか?

672:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 22:48:40 +vUC+hef
以前この手のスレでお世話になって無事引越しできた
それから半年、また汚部屋に戻りつつある…
前もそうだったけど、物が多いのが致命的だなと思った。

とりあえず、部屋に散乱するペットボトルを片付けるとこから始める
そんで洗濯機回して布団も干して、
コレクションを整理整頓するんだ…(これが物が多い原因でもある気がするが)

673:おさかなくわえた名無しさん
08/09/21 23:16:27 EPvJY3j4
シュレッダーといえば今日馬鹿をやっちゃったので白状する。
ネガフィルムを裁断するのにめんどくさくて半透明の保護シートも一緒にシュレッダーかけたら
盛大に詰まりました。詰まり取るのに30分、それでも直ったからいいけど。

ナナメ2方向から裁断してチップにしてくれるタイプで、クレジットカードやCDも裁断OKなタイプでした。
縦方向のみのタイプだったらまだ大丈夫だったかもしれない。

674:おさかなくわえた名無しさん
08/09/22 01:24:46 GdEb1BuC
>>688
消しポン、机の上に置いてごらん
上を持つワンアクションだけで使えるよ。
蓋というか下は付いてこないから外す必要ないよ。

675:おさかなくわえた名無しさん
08/09/22 08:33:03 yhx4JQlj
数ヵ月ぶりにこのスレきた。
また汚部屋に逆戻り。
掃除するぞ。

676:おさかなくわえた名無しさん
08/09/22 08:57:33 ve2Xs4r9
おかえりー。
で、どうして戻ってきたの?
脱出中の身として、イヤミではなく理由が知りたい。
精神的ストレスじゃないなら、自分も気をつけたいので、是非。

677:おさかなくわえた名無しさん
08/09/22 09:52:56 yhx4JQlj
戻ったって、汚部屋に戻った理由?

自分が汚すパターンは、イベント→疲れから放置→収拾つかず→汚部屋への道という感じ。
 来客→モノ隔離→グッタリで魔窟が出来上がり
 出かける→準備で散乱→帰ってグッタリ→片づけないまま日常で汚部屋化

有機系がでてきてさすがにヤバイと思ったのと
探すものもあるし、越冬の前に頑張ろうと思った次第です。
そういえばここ数カ月ビタミン剤他サプリ飲んでない。ビタミン剤も探そうw

678:おさかなくわえた名無しさん
08/09/22 11:38:09 qrY1CiU7
単にだらしないだけだと思ってしまうんだが…。

679:おさかなくわえた名無しさん
08/09/22 11:41:27 K71FKGbJ
出かける準備で散乱=脱出できていない

680:おさかなくわえた名無しさん
08/09/22 13:45:49 njhRWwQ3
物に住所がない&即片付けが身についてない
理由はこんなところだろうね
それさえクリアすれば汚部屋に戻ることないだろうから頑張れ(・ω・)ノシ

681:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 01:04:30 ywL06umr
嫁入り時、実母(まだ健在)からもらった食器は捨てるのに勇気いる

・絶対母親の趣味じゃないから押しつけられたの明白
・自分も趣味じゃないし使い勝手悪いから使わないの確実
・「いらない」言ったら勿体ない、せっかく取っておいてあげたのに→で、押しつけられ

。。こうなったらやはり割ってしまった事にして処分するしかあるまい。。ゴメンねママン

682:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 01:17:08 NA6a7EZY
>>707
ご健在のうちのほうが捨てやすいよ。もしばれてもごめんねって謝れるもの・・・。

伝えられなくなっても時間とともに写真にとったりして処分できたけど。
きっと母は怒っていないと思う。



683:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 02:01:37 Y6DjFevA
>>707
贈り物は贈られた時点で役目を果たしている。
受け取った人がどう処分するかを決めるのは、その人の権利。
見て憂鬱な気分になる物はあなたの気力、運気を減退させます、と
カレンが書いてたw

昨日、ロムってて早速QP買ってきたw
で、不眠症気味なので、眠剤のんで効き目が出るまで掃除してた。
かなり、はかどったけど、一向に眠くならないよ。
無水カフェインが入ってるからかな。
でも、昨日と今日で、期限切れ調味料を大量に処分できた。
これからは、有機の効果で上等なのを少しずつ買うんだ。

684:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 02:39:41 bDiR/G4v
>>703
「来客で物隔離」→それは恐らく汚部屋…。
「出掛ける準備で散乱した物を放置」…
それなんて私orz
帰宅すると机の上に書類やら化粧品やら服がごちゃごちゃです

685:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 08:12:58 0UA2tXuJ
>>663は今日も頑張るだす

休みの今日は、まだこんな時間なのに朝から不燃ゴミ袋詰め(6袋)
+キッチン片付け+キッチン床にこびりついた油とり
火災報知器の点検に突然来られても問題無いレベルにはなった

一連の片付けを始めてからゴミ袋換算で70~80袋は捨ててるぞ・・・
他にPC2セット+有料粗大ゴミ10個
「四次元ポケット」は大げさでも、2Kの部屋によくもまぁ溜め込んだこと

今日は昼過ぎまで休日出勤で仕事刷いて、午後から買い物するんだ
ほぼ引きこもりだった休日を楽しめるようになったサプリ効果に感謝

686:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 09:10:07 bDiR/G4v
こちら分別アバウト地域。
週2回のゴミの日に45L袋を2つずつ出すのが最近楽しみです。

着ないのに執着していた古着、もう見ないプリントやノート、
溜め込んでいた紙袋・ビニ袋、冷蔵庫の小袋、期限切れの薬、
とりあえず物を入れていたプラカゴ、存在さえ忘れていた雑貨、
書けないボールペン、化粧品、等々…
みるみる物が減りますな。

687:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 10:53:49 gMU0qDlV
脱出組です。
脱出のきっかけはまず「トイレの蓋をしめること」でした。
簡単でしょ。超オススメ。

688:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 14:34:34 2S6cySPs
雑誌2束まとめ。

689:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 15:34:13 LrVJP/Na
母の遺品捨てよう。

とりあえずポータブルトイレ。
イス式のでっかいやつで場所ふさぎだた…

服や持ち物は捨てられないな…

690:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 17:11:04 v0D3+TLF
服は小物いれとか携帯カバーにするといいと思うんだけどどうよ?

691:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 17:22:21 LrVJP/Na
>>716
アドバイスはありがたいけどオカンアートの趣味はないのよ…

692:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 17:34:35 zEiimWPm
>>715
何かひとつずつ
例えば715がそれを持つとお母さんを思い出すとか
そういう品を服・小物類一個ずつ程度取っておくようにしては?
それ以外のものはデジカメで写してPCにデータ保存して
思い切りよく処分。

693:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 17:34:37 IyypmvAP
>>717
デジカメ(携帯可)で撮影→本体処分。あとはお母さんを象徴する何かを選ぶ。
一個に絞るのが大変ならば、鞄一つに収まる位とか。
確実にゴミだと思う物や雑誌等から手を付けると良いかも知れません。
ご冥福を。


694:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 22:29:14 CcriDDoE
>>717
全部キッパリと捨てても大丈夫だよ。
遺品が無くても>>717の心には亡き御母堂の想い出が沢山詰まってる筈だからね。

695:702
08/09/23 22:41:19 u/j9M/kf
>>703
ありがとう。
その日のうちに片付けるという習慣が身につく前に気を抜いちゃったからなのね……
頑張って、自分も頑張る。

最近ようやく床が(一部)発掘されましたよ……

696:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 23:28:57 Y6DjFevA
>>715
ぼちぼちでいいよ。
かく言う自分も遺品整理ばかり考えていたけど、なかなか汚部屋脱出が
出来ないままにズルズル。
よく考えたら、遺品よりも先に手をつけるべき場所がいっぱいあったw
とりあえず、介護関連の物を処分したら、後は自分の物や生活空間を
綺麗にしていけばいい。
その過程で遺品の処分が必要になったら、またその時に考えればいいよ。
たとえ、一部屋が遺品置場になっていても他の部屋や家が清潔で
暮らしやすければ汚部屋じゃないよ。
遺品整理も自分の気持ちに折り合いをつける弔いの儀式の一部だから、
焦らずにね。
って、事情知らないのに、経験だけで語ってスマン。
何にせよ、お疲れ様。お心大事になさって下さい。

697:おさかなくわえた名無しさん
08/09/23 23:52:30 wIGEIeEU
連休は、片づけで終わった。

698:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 00:07:56 E7NuPvtr
同じく。
そして片付けは…終わらなかった。

699:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 00:16:15 TF+VU6J1
片付け始める前より、確実に状況は改善しているんだ。諦めず頑張れ。

700:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 00:17:47 6BonOBgy
年末にむけての大掃除は始まったばかり。
明日もコツコツ頑張るよl。

それにしても整理整頓がへたくそな自分自身に泣けてくる。

701:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 09:18:41 npS576eL
>>717
遺品整理を二度経験した私が来ましたよ。

産んでもらった自分自身が親の遺品だから、モノは捨ててもいいよ。
置いておくスペースがあるならゆっくりでいいけどね。
>>717自身が遺品だよ。

702:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 11:07:14 mvYRL2+L
雑誌4束ゴミ出し完了。週一でこのペースかな。

>>727 ちょっとジーンときた。

703:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 11:23:17 fRj+ULXa
>>722
その他、レスをくださったみなさま、ありがとうございます。
汚部屋スレで、こんな暖かいはげまし貰えるとは意外でした。
部屋は汚くても心の綺麗な皆様に乾杯

母はふせって長かったので、長い介護時代の辛い記憶残るものは
早急に始末しました。
元気だった頃にくらべ、パーキンソンで寝たきりになってからの母は哀れで
ヘルパー頼んだり、介護施設を転々としながらの、家族と本人にとっても
やりきれない苦しさがありました。
親の犠牲になっているような、もっとよくしてあげたいような、相反する感情がうずまいて
親介護を経験しないとわからない辛さだとおもいます。
この半年は、ほんとうに苦しかった。
病院からの緊急連絡にかけつけて、そのたび蘇生して一安心するものの、
いつまた急変するかわからず、その繰り返しに、精神的、肉体的に限界でした。
死んで、悲しみはあるものの、あの苦しさは今はありません。
静かに、母の思い出と向き合える気持ちです。

お話聞いてくださり、ありがとうございました。

704:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 11:30:35 0Gh49Vaj
はー。
ジュースをこぼしたのに気づかず一晩放置してしまって
ベッドの下にあった紙にしみこんで床にへばりついてしまった。
ベッドの下隙間なんて2センチくらいだから手も入らないし
これどうしよう(´・ω・`)ショボーン


705:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 11:37:08 DKqhf3JX
もう一度上から水をかけてしばらくおいたら
ふやけて取れないかい?

706:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 14:10:10 0Gh49Vaj
うーん。
なんせ隙間が2センチしかないから・・・
でもチャレンジしてみるよ!ありがとう!

707:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 14:16:41 kLaFz1J/
そんな時こそ松居棒でしょうw

708:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 16:33:44 nIyyF/wK
こ、こうなる前に・・・

URLリンク(gigazine.net)


709:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 17:10:17 C0FV3cfy
きったねえ。
近隣住民と大家がかわいそうだ。
1ヶ月家賃を滞納で家に踏み込まれるってよっぽどだったんだろうな。
寝室の壁だけ(傷んでないから)キレイなのが涙をさそう……
人の振り見てわが身をなおさねば。

710:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 18:11:23 lskSZ853
というか、個人の部屋を勝手にネットにアップしていいのか?
前、大家が用もないのに部屋に勝手に入って
訴えられてたが

711:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 18:14:26 u5nrkkbH
連休終わりの夜遅くにならないと何故かいつも餅が上がらない・・・
昼間もずっと家にいて、あー掃除しなくちゃと思っていながらゴロゴロしてて
やるか!と腰が上がるのは夜10時くらい
で、結局夜中で掃除機もかけられないから、たいして進まないまま終了・・・

712:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 21:45:37 F9+MYQob
床がフローリングか畳ならほうきが便利だ。

713:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 22:07:19 xcb+9hb5
>>734
外国の汚部屋もスゲーな・・・
タバコの量が半端ねー

714:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 22:10:01 owLp0J48
あ、これ外国なのか
外人でも汚部屋リーナって居るんだな・・・・。
汚部屋って日本人限定かと思ってた。

715:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 22:21:22 pB7fCPoR
>>729
おつかれさまでしたね。
729さん、これからは自分を大切にして、身辺すっきり暮らされますように。

これだけではなんなので。
最近また押入れがかおすってまいりました。
年末も近い
ボチボチと不要なモノを間引くとするかな。
早いうちに手をうっとけば大掃除がらくだもんね。

716:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 22:47:48 iHzCFdw1
>>734
女性だろ?
部屋の汚さはともかく、このタバコは…

717:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 22:58:07 QKZO6AWs
>>740
確かに日本に比べれば住宅事情恵まれている場合が多いけど
どんなに広くたって汚部屋になる人はなるんだと身を持って知ってるので
大きな事言えない・・・

718:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 23:30:06 6BonOBgy
>>729
お母様共々、ほんとうにお疲れ様でした。
ここのスレは死別経験者もきっと多いから大丈夫ですよ。
介護時にいろんな感情が渦巻くのは・・・私もそうでした。
これから一緒に片付けていきましょう~!

で、自分はやっと保存期間がすぎた母の遺品(大量の仕事関係書類)を
捨てることができました。
字を見るとまだちょっぴり泣けてきちゃうんだけど、これからも生きていく私には必要ないのだ!

床が見えてくると嬉しい。今晩もあと一時間ゴミ拾いまっする。


719:おさかなくわえた名無しさん
08/09/24 23:30:39 WnsIq9Xz
このスレに来たのは4年前と1年前。久しぶりに来てみました。

2004年9月 有機系汚部屋
URLリンク(obeya.kotonet.com)

2007年8月
汚部屋住人が急遽引越し。

2008年9月 まあきれい
URLリンク(obeya.kotonet.com)

ちなみにダイエットして半年で25kg減。
これからもキープできるようにがんばります。

720:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 00:53:55 O7Xx3wkC
>>745
おおおおおおおおおお

721:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 01:08:26 7O7rCcIo
>>745
なんだこれー!
スゴイ、何もない!!頑張ったんだなあ。
しかし>>734を見た直後だと有機系の頃の>>745を見ても奇麗に見えるのは何故だ。
でも元々物が少ないように見受けられる。
汚部屋脱出も羨ましいが汚肉を捨てられたことのほうが羨ましい……
25kg減はスゴイよ、オメ!

722:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 06:30:51 NHMLCFdJ
>>745
オーブが写ってる・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

723:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 07:29:00 U1fK5BCp
>>745
独居老人さんですか?

724:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 08:08:59 QqRZE+fL
ほんとだーーー!!>オーブ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル


725:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 09:49:11 YP0eDftp
ただのホコリじゃん。
アホか

726:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 10:04:10 RNgGBSd2
ワロタ

727:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 13:25:11 uV9cjqxI
>>745
転載なのか作ったのか本物か偽物かは分からないけど
女の子映っててびびった

728:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 13:35:23 J/XlnXMa
5月から、週2回のゴミの日に、ゴミ袋10袋ずつ捨ててきました。
最初は明らかなゴミや、古くなったもの、
あることすら忘れられているものを捨てればいいので
簡単でしたが、今行き詰まってきました。

というのも、私以外の家族が掃除をしないので、私が家族のものも
こっそり捨ててたのですが、少しものが減ったため
「あれどこやった!」と気付かれやすくなったのです。

捨てようとすると「それは使える!」だの言って捨てさせてもらえません。。

何かいい方法ないでしょうか。

729:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 15:32:19 O/AixciD
>754
自分の部屋と玄関へ続く道だけ片付ける



730:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 15:57:02 J/XlnXMa
>>755
いま、実際それをしてて、親の部屋とかはさわってません。
でも、他の部屋にまでものが散乱して。。

家族の服、紙類、食品、などが多いです。

731:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 16:20:37 O/AixciD
>756
いっそ散らかってる完全に夏しか着ない服は全部洗濯して畳んでゴミ袋にまとめるとか
食品は食べるとか食器は手をすべらして割ってみるとか

732:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 16:21:50 swTSMRSN
>>756
「使うなら自分の部屋に置いて」
「個々のエリア以外に私物置かないで」
「エリア以外の物は捨てる物とみなす」
と宣言・実行すればいい

733:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 16:29:27 vnheWMXd
汚部屋住人と暮らして10数年。
モノを減らすように努め、収納を工夫し、掃除も頑張ったけれど、すぐに汚部屋戻り。
溢れたゴミ袋が何個も部屋に積み重ねられ、
よごれた服の山から異臭がして、台所といえば、近付くな危険!
そんな状態でも、「ごめんね、また汚しちゃったテヘ」とか言って、反省の色は薄い。

明るく前向きな性格で憎めないやつだったけど、結局俺が挫折した。
それから何年かして、俺は新しい家族ができて幸せになったけど、
時々思い出しては、あのとき、こうしていれば、と後悔したり、
いや、もうあの頃には戻りたくないと嫌な汗をかいたりする。

本人が危機感を感じて、治そうと努力している場合でも大変なのに、
汚部屋に何も感じない人を良い方に導くのは本当に難しいと思う。
酷ければ医者、という選択肢もあるけど、なかなか理解は得られない。
汚部屋住人の同居人には同情する。心から。


734:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 16:34:02 O/AixciD
>758
それ無理だと思うよ
捨てるとおこられるだろうし

735:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 18:00:41 8yh9S+jx
片づけようとすればするほど散らかっていくのはなぜなんだぜ?

736:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 18:05:06 eymQXsxN
物が多いから。

737:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 18:06:34 6x+rP9Ht
>>756
掃除全般板にある 専用スレおすすめ

738:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 18:32:03 tmJEnBUS
シュレッダー少しやった。

739:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 18:37:33 ejJrFP44
>>761-762
とりあえずエリアを区切って、そのゾーンのゴミを捨ててから片付けに入った方がいいかと…


740:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 23:02:10 RMuLKyea
>>761
そこで散らかっていくと思っちゃ駄目
仕分け作業の段取りをしていると思うんだ

741:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 23:16:15 U74mx59g
>>761
片付けるために散らかしてるんでしょ?

742:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 23:25:32 Hb8K64Xu
>>761
そうそう!自分もやりだして少しした頃は「かえって散らかしてしまったort」と思ってた。
誰もが一度は通る道なんだよ、きっと。


掃除したらあちこちからものすごい量の便箋が出てきた。もう一生便箋もメモ帳も買わなくて済むな。

743:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 23:30:48 dMviyViZ
>768
便箋って必要?

とっておけば一生買わなくていいかもしれないけど、一生の
うちのほとんどの時間は便箋なしですごせる気がするけど。

744:おさかなくわえた名無しさん
08/09/25 23:55:18 oOVP3yi0
あるべき場所を作る作業とあるべき場所に置く作業の途中は

必ずぐっちゃぐっちゃになります(断言)


あきらかなゴミを捨てているなら正しい方向
床可視率が6割以上になればそれもすぐ整頓できるようになりますよ

745:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 02:00:30 BL5MRW1d
あるべき場所が決まっていないと、明らかなゴミを捨てた段階で
手が止まるんだよね・・・

746:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 12:47:26 N3GpZBc5
ゴミなんかは捨てる癖がついてきたんだけど床を磨いたりすることができない
フローリング床は垢(?)みたいなのが黒くついてる
雑巾で拭いても落ちないし、こういうのに効く洗剤などがあれば教えてください
ちなみに普段はフローリングそのままで何も敷いてません

747:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 13:43:38 E6XcDEt1
はじめてこちらのスレに参加します。
明らかなゴミはある程度ゴミ袋に入れてるけど
散らかりっぱなしの部屋です。
とりあえず15分でキッチンタイマースレに書き込みました。
もう何から手をつけて良いのやら('A`;)

よろしくお願いします

748:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 13:55:56 lHyG8X3z
>>773
【25個ルール】 コピペしすぎ注意

部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。

床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!

749:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 13:58:05 E6XcDEt1
>>774
ありがとう!
さっそく25個片付けてきます(`・ω・´)

750:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 14:17:54 E6XcDEt1
とりあえず25個片付け終了!
空きビンを洗剤で洗ったら湿疹が・・・('A`;)
皮膚の弱い方はやっぱり手袋か薬使ってるんでしょうか?
質問はスレチだったら移動します

751:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 14:26:56 11BswUvz
>>773
うp

752:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 14:42:37 THCFZMWJ
>>776
つか掃除用合成洗剤ってのは
強い物と相場が決まってる
目の前の箱で色々ググれ
一つのスレで全部補おうとするな


753:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 14:47:17 E6XcDEt1
>>778
ありがとう。自分で検索してみます。
一応手にも優しい食器洗剤は使ってるんですが、
まだまだ調べが足りなかったみたいです。反省。

>>777
うpはさすがに無理ですw

ではまた15分タイマーに戻ります

754:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 18:05:16 6YC1jj+d
汚部屋って、朝起きるとうんざりする。何か気が滅入る。俺は、この状態を脱出するのに3ヶ月かかった。

755:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 19:18:32 Yvw2oF4K
ここ数日片づけに明け暮れてたけど、さすがに8年物の汚部屋は手強い(つд`)
引越しが決まってからずっと「片付けなきゃ」と思っていたものの
どうしてもギリギリにならないと動けない性格で、切羽詰まってる。
明日引越屋の見積もりが来るんだけど、それまでに何とか
中間部屋程度にはしたい。

とにかくゴミ捨てまくって、床可視率は30~40%から80%くらいにはなった。
が、細かい物や汚れはまだまだ一杯。
日中頑張ってゴミ袋5つ分に詰めたけど、これでもまだ人を呼べるような
状態じゃない…

もう諦めて汚いまま晒しちゃおうかな・・・

756:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 20:08:36 qnbjgnmW
いらない物ヤフオク出品してみた。

757:おさかなくわえた名無しさん
08/09/26 23:55:14 bfyxZcOR
>>772
掃除板へGO

オレは、二度拭きのいらないマジック○ンと重曹を使用した

758:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 00:43:54 5TXiiiZq
2ヶ月ぶりに掃除してみたけど、アレルギー持ちなんで
埃凄すぎて、くしゃみ鼻水 目の痒みで断念し、軽くしかできなかった…
本当はダニの死骸の為に布団も毎日掃除機かけた方がいいらしいが…
表面的な埃と汚れをとっただけで肝心の片付けはまだまだできそうにない。
私も8年モノの汚部屋ですよ…
途方に暮れてます

759:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 04:31:52 kBK+UDoo
物置+コレクター系汚部屋を片付けるために
毎月100個づつ捨て始めて4ヶ月目
大切なものを手放すたび、心が折れそうになるけど
すっきりした部屋と
物の重要度をじっくり考える作業は、
なにより自分のためになると思う
みんな頑張ろうぜ


760:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 07:10:19 Dc51DNQr
怖かった。

現在、脱出中です。
昨日は早起きしたので、ある程度綺麗になったキッチンで料理。
朝ご飯のあと、お弁当を作ったら思ったより時間がかかって慌てて会社に行った。
仕事後は、飲みに行ったので帰ってきたのは15時間後。
その間、ずっとフライパンの火ってつけっぱだったんでしょうかorz
火事にならなくて本当によかった!
そして、まだまだ汚部屋に踏み込まれなくて、本当に本当によかったよ…

761:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 07:56:07 BeI6tT2e
>>786
あぶねぇ! ホントにあぶねぇ!
お互い、火の元と戸締りは用心しよう。
2度、指差し確認のクセをつけると良いよ。

762:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 09:31:45 Z8O16wCx
>786

それ、無事に済んだのは奇跡だと思う。普通なら火事になって新聞沙汰だよ。
踏み込まれるどころか、汚部屋ごときれいさっぱり灰になってるはずだから。

昨日は彼岸明け。ご先祖さまに感謝すべき。

763:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 09:56:33 /Zk6EgrI
>788
それならそのほうがいいなと思う汚部屋住人…
燃えてすっきり 人生リセット

とりあえず彼氏を招ける家にすべく掃除します
切羽詰まったら親を呼び寄せ(交通費往復3万)片付け手伝ってもらうw

764:786
08/09/27 10:05:36 Dc51DNQr
>>787
ありがとう。
気をつけるよ!

>>788
たしかに奇跡かも。
思い出したらまた怖くなってきた。
ちょうど明日お墓参りに行くんで、よーくお礼を言ってきます。

本日の目標!
せっかくなので、キッチンの整理整頓、あと掃除。
まずキッチンから脱出&綺麗部屋?を目指します!

765:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 10:33:07 icW1zW5S
>784
掃除のときにマスク掛けたり、換気してもダメなのかな?
私もアレルギーだけどマスクして掃除すると1回のくしゃみぐらいで
済むよ~。
目は掃除終了後、洗うか目薬をさす。

766:784
08/09/27 10:51:51 v90sNMFw
>>791
換気してるんだけどね・・・
マスクは必須かもね。マスクとゴーグルかなw
目薬はさしまくりです~。数時間に1回にひかえるべきなんですが・・・ 

767:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 11:35:30 PXJgUsHO
そこまでのアレルギー体質人間がどうして汚部屋なんかで
生活し続けられるんだろうかっていう単純な疑問が沸いたのは
多分俺だけではないはず

768:784
08/09/27 12:03:20 v90sNMFw
確かにすごく矛盾してますよね。
たぶん自分はADDなんじゃないかと思ってます・・・
職場のデスクはかなりキレイにしてるのに自分の部屋はめちゃくちゃ。

なんとか生活してるけど、たまに掃除などでものを動かすと
ほこりが舞い散ってアレルギー出まくりなんです。


769:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 12:28:06 bdZlpded
マンションの大規模修繕が始まるので、いい加減物置となっているベランダを片付けねばならなくなった。
物を押し込んだのは母で、汚部屋のベランダ側はまた更に物が積み重なっているため全然様子が見えないので、
私がまともにベランダを見た、というかベランダに出たのは実に数年ぶりのことだった。

余りの酷さに全私が泣いた。今まで目を背けていた私もかなり悪いが、それにしたってこれは酷い。
大なり小なり様々な物が野ざらしになっていて、どれも経年劣化が半端なく、全てがゴミと化している。

とりあえず手をつけてみたら、およそ60枚あったゴミ袋が無くなってしまった。
ほとんど二重にしているせいもあるけど、それでも最低30個はあることになる。粗大ゴミも10個以上。
おまけに見たくない物まで出てきてしまったorz何という大人の……思わず挫けそうになった。

でもおかげで汚部屋を片付ける餅も湧いてきた。ベランダ終わったら頑張って片付ける。これからお世話になります。

770:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 12:32:24 iucYJZTV
>>795
ベランダ数年ぶりって、洗濯物はどこに
干してたんでしょう?

771:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 13:23:10 pE0QrbdL
床の可視率上げるべく頑張っている
とりあえず床の上のものはあらかた片付けた
そしてペットボトルゴミを片付ける。
キレイになったらなんか宝くじ買う。なんか掃除したてだとあたる気がするから。

今日は布団も干し、シーツやマクラカバーを洗濯。
ついでに家族の服なども洗濯して
さらにネコのトイレをキレイにした。
夕方の外出までにペットボトル完璧に片付けたい

772:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 13:32:36 0pmMq8FH
>>790
最近のガスコンロは空焚きが続いてると判断されると
自動的に火が消えるような仕組みになっているそうだ
そのシステムが働いたのかもしれない
火事にならなくて本当によかったね

ところで掃除全般板って落ちてる?

773:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 13:37:36 0pmMq8FH
鯖移転だった(ノ∀`)自己解決

774:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 13:58:21 7Eh9/Srs
10年以上前、朝なべを火にかけたまま出社しちまったことある。
会社で気がついて真っ青になってタクシーで㌧で帰ったら
火は消えてた orz<助かった……

その後、汚部屋住人になったけど
あんときの恐怖は骨の髄まで染み込んでいたようで
コンロの上だけは料理している時以外は何も載せない習慣は死守した。

今は汚部屋脱出して中間部屋よりの部屋に。
たまに有機物溜めるから、まだここを卒業できてないw


775:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 16:11:25 iucYJZTV
自分は、朝に弱いせいもあって、
朝食は外で食べるようにしてる。

それはそれとして
なかなか片付けはかどらないな。
捨て神が少しだけ来てくれてる感じ。

776:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 19:27:38 KsduGIDN
>>794
自分もくしゃみ止まらなくなってしまうんで排気の出ない掃除機にしたら
くしゃみや鼻水ださずに掃除できました。
でもいつも帰りが遅いんで超静かな綿ぼこリ専用掃除機みたいのないかなあ。

ヤフオク出品2つ。

777:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 19:45:43 lmhq72Cz
ガスは2時間火の大きさが変わらないと自動で消火するそうです。
大阪ガスはそう言うとった。

778:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 20:12:49 YTmFh9uB
そんなに賢いちゃんだったのか、ガス。(;゚Д゚)

779:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 21:09:16 PXJgUsHO
ヤフオクって、即決でもない限り出品から出荷まで10日とかかかるんでそ?
1週間で落札無かったら再出品で落札者を待たなきゃならんのでそ?

(脱出組の)俺には耐えられないわ
要らなくなった物は1分1秒でも早く我が家の玄関から叩き出したい
ゴミの日スルーして置きっぱなしなんて無理

780:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 21:12:59 PXJgUsHO
あーちょっと書き方悪いかも
脱出組みんながそうだと言ってるんではないよ当然

781:786
08/09/27 22:22:01 Dc51DNQr
火事未遂です。
火は、家に帰ってもまだつきっぱでした。
自動消火とか、今のコンロってすごいんですね。
それか、大阪ガスだとよかったのにw
とりあえず、コンロに鍋を置きっぱなしにしないこと、
外出時のガス確認の習慣をつけるようにします。

だけど、今回は何より運がよかったんだけど、
フライパンが空で、周りに燃えるものがなかったのが少しは運に作用したのかなと。
つーわけで、台所の片付ける続行。
賞味期限切れがいくつか出てきたのはいいとして、
塩が3㌔程でて来ちゃった。
使い切るのにどのくらいかかるかな…。

782:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 22:49:38 W+bSYkcW
塩3キロ……
料理で使い切ることにこだわらないなら一掴みほどお風呂にいれるといいよ。
体用スクラブのかわりにも使える。
しかし火事にならなくてよかったね。
来月のガス代はいましめにするしかない。

783:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 23:56:20 39zOFW1e
大阪ガスってあれだろ
点検とか言いながら壊していく会社を野放しにしてるところ

784:おさかなくわえた名無しさん
08/09/27 23:57:06 0OjN5+T3
>>807
>コンロに鍋を置きっぱなしにしない

それだ。
実家がものが多い家なんだが、それだけは守らせよう。
最近年取って物忘れが言ってるし。

785:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 00:22:35 kn4jova2
>784
水泳用ゴーグルとホームセンターとかで工事作業用マスク買って来い
ガスマスクがあればもっと良い

786:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 01:21:00 200S1u+F
火事は本気で気をつけてください。自分の部屋だけで住めばまだマシで、
よそ様の部屋に延焼したら、汚部屋がどうだとかのレベルじゃなくなるよ。

787:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 01:23:18 xmjreWfG
掃除のあとのアイボンはいいぞ。
目の水分に引かれてほこりがいっぱい入ってる
物が捨てられない汚部屋だが掃除だけはしてる
徐々に物を捨ててます

788:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 01:51:47 5jvCkoSz
アイボンは使い切れないから、それ系のカップ買って
精製水に食塩投入したのでしゃばしゃば

789:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 01:53:03 Cea5fSs3
脱出組の人に聞きたいんですが、
古いお米ってどうしてますか?
6~7年くらい前に仕送りされた古米(精米済み)が5Kgぐらいある…

790:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 01:58:04 5jvCkoSz
虫の類がわいてない自信があれば、米粉パンにして、朝食べてしまう

791:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 02:10:51 NY+NUpW/
炊き込みごはんとか味をつけて食べる・・昆布と炊いたらふっくらするよ

792:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 03:16:34 zW28XiDZ
>>776
重度アレルギーだから、合成洗剤さわると100%かぶれる。
パックスとかシャボン玉とかミヨシのせっけん商品使ってるよ。

793:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 03:22:40 GvRXUfxc
古米か。
そうだね、ホームレスの人達用の炊き出しで、
寄附を募ってると聞いたことがある気がする。
あとは、炊き込みご飯やチャーハンとか。
鳥のエサもいいね。
ゴミに出すのは忍びないなら、生ゴミコンポスト。
土に埋めて土に帰す。
養分になるから、無駄にはしてないもんね。

794:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 04:25:23 tDxhIO27
ホームレスの方々に寄付が一番☆
やっぱり人様に食べて貰う為に一生懸命育った稲穂なんですよ。
それか雀か(笑)
うちもよくジャーに置きすぎてカピカピになっちゃったご飯を雀にあげてましたよ。子連れで来てくれたりして嬉しかった(^O^)

795:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 06:39:09 eT7QDgWU
食べ方考える前に思い切ってバッサリと捨ててしまわないと、
「何かに使えそうだから押し入れに」、「この服いつか着るんだ」と
同じ運命を辿ってしまうな

食物なだけに本物の「肥やし」になっちゃう(実は既になってるかも?)

796:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 09:21:01 8HRhsPgi
>>809
なるほど。
うちは汚部屋だから居留守で点検をずっとばっくれてるけど
むしろトラブルないのはそのおかげかw

>>811
ガスマスクで「粉塵用カートリッジ」があったはず。
あれなら完璧だろうな。
有機ガス用カートリッジだと、呼吸しにくいよ。

797:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 09:32:01 +rMZLryn
雀オンリーで5キロはキツイよ……
それこそ保管中に虫がわきそう。
下手するとカラスやハトがよってくるかもしれないから
食べる気がないなら捨てたほうがいいと思う。

798:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 10:00:44 cGeAgkWO
よっしゃ!
がんばろう!

799:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 10:05:44 QEyX70Nx
やっぱ米捨てるのは良心が痛まないか?
すずめだけじゃ量稼げないから、神社仏閣のハトにくれてやったらどうかな?
あいつら参拝者のくれるエサ目当てにすごい量待機してるからね。

あと、海にまいてしまえば、ふやけて小魚が食べてくれるよ。
地面のあるとこなら、アリや微生物のエサにもなるし、
燃えるゴミで燃やすのはやっぱりもったいないよ。

800:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 10:27:02 eT7QDgWU
ゆとり教育の方ですか?

許可も無しに勝手に地面に蒔く方が良心痛むわ。
神社仏閣の方にとって迷惑になるとは考えないのか?

場所が海だろうが同じ。道端に勝手にゴミ棄てるのと一緒のこと。

801:815
08/09/28 10:27:40 x+jqwnCy
皆さんレスありがとうございます。
自分はアパートに住んでるので庭に蒔くにも近所迷惑になるだけ…
海も神社もないところですので、食べれるようであれば少しづつ消費したいと思います。

>やっぱ米捨てるのは良心が痛まないか?
お米の生産地出身なのでものすごく痛みます…
もし虫がいたら少しづつごめんなさいするしかないですね。

802:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 11:37:41 2rWHz7VU
>>802
何ていう掃除機ですか?

803:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 12:23:01 xdJMqn7u
>>828
サンヨーのジェットターンクリーナーとかいうやつです。
URLリンク(www.joshin.co.jp)
今はカタログには出てませんでしたが。

綿ぼこリだけならとハンディタイプのコードレス布フィルター掃除機を使ったらくしゃみ鼻水とまらず、やっぱり
排気が原因ぽいです。

>>805
大きなものとか新品未開封とか未使用とか、とりあえず出品って感じです。そのあいだけっこう餅が持続します。
この前ガラクタ不燃ごみを袋に入れてだしたらPC用スピーカーだけしっかり回収されてなかった。磁石がだめらしい。
すこし餅さがり。


804:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 13:16:34 5jQHSreE
>>827
ホームレス支援のお米なら着払い可ですよ。
「新宿連絡」でぐぐってみてみて。
こまごま努力したり捨てたりせず
発送すればその日に無くなるから楽でした。

805:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 13:25:40 1gEwy/G1
いくらホームレス支援でも、精米後6-7年(自宅保管)ってのは
ちょっと古すぎると思うけど。


806:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 13:29:42 nBMTREmn
>>831に同意。

807:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 13:38:10 BT7b0kx2
てかホームレスに食べ物施すなんて虫唾が走るのは俺だけか?
あんたらはいいだろうけどホームレス天国なうちの街は被害こうむって大変なんだよ
税金で好き勝手にやりたい放題暮らしてるヤシラに必要以上に構ってくれるな
迷惑なんだよ

808:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 14:15:34 5jQHSreE
6-7年かあ。
でも食べられるんだったら人数の多い方が消費も早い。
まあ聞いてみて。駄目だったら仕方ない。
>>833
6-7年の米だそうですから許して~

809:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 15:05:53 QEyX70Nx
>>833
うちの近所も巨大公園があるから、そこで生活する難民キャンプ状態の
莫大な数の連中がいるけど、エサ与えるのはいいと思うよ。
いよいよ腹が減ったら、人を襲って喰うかもしれんし、
古い米で餌付けしておこうよ。

810:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 15:15:58 2GyMPorh
ホームレスだの海だの余計なこと考える前に
まず>>815がするべきなのは
「もう米の仕送りはやめて」と
実家かどっかに連絡することなのではないかと。

今後同じような過ちを繰り返さないためにも
ここは自分で普通に食べるか捨てるかの2択だと思う。
他は手間がかかりすぎ。

811:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 15:17:02 BT7b0kx2
冬になったら入院してヌクヌク暮らし
入院中はワガママ暴言やりたい放題
春になったら退院して路上でションベンして朝から酒飲んでタバコ吸って
人の捨てたゴミ漁って売りやがり
もーほんと勘弁!
最初から働く気ないなら首吊れよと思う
努力してるヤシはガンガレって思うけど

スレチで熱くなってすまん
ほんとに嫌いなんだよorz

812:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 16:40:15 fEKvWBW8
とりあえず週明けに出すゴミをまとめておこうよ。


813:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 18:35:01 +5zVZag+
>>825
この際だから言わせてもらう。
(神社関係の家生まれなので)
お守りを神社の木の下にそっと置いて来ては?
とか
825の様なレスをたまに見るけど、
迷惑です。
お守りは神社ごとにお還しするところが決まっているし、
境内に生ゴミ放置されては犬猫に住み着かれると面倒です。
どんな気持ちで置いたとしても、放置という行為には変わりないので
やめてください。
少しでも神様を敬うのなら、
きちんと氏神様の居る神社にお問い合わせするという
手間を、惜しまないでください。お願いします。

本当はキジョ板の某ガラクタ捨てスレに書きたかったけどキジョじゃないので、
だれか、お伝え頂けたら幸いです。

814:おさかなくわえた名無しさん
08/09/28 18:35:45 2rWHz7VU
>>829
ありがとうございます。
前に掃除機の排気で涙目になったもので良い掃除機はないものかと探してました。

815:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 06:33:48 7Gbyx41G
>>818
レス遅くなりました。
今買い置き分は手袋で対応して、次からは固形石鹸にしてみます。
ありがとう!

816:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 09:23:35 Td+iibST
二年ぐらい掃除していない物置部屋(もともとは勉強部屋)を掃除したい。
でもゴキブリの死骸やら生きてるのやらモリモリ出てきそうで怖くてできない自分…
床に散乱して本をどけたらいっぱいいそうで…orz

ちなみに二年前掃除したときにはコーチスポッドを見つけてしまいました。ゴキブリは出てこず。
しかしよく分からん虫の死骸が出てくる。
あー怖いよー
部屋の掃除をしてくれるサービスとかないんでしょうか…二万ぐらいで……
便利屋さんぐらいかなぁ

817:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 11:32:25 OwfxXUjn
>>842
生きてるのやら死んでるのやら、
出るまではお前の前にはいないんだから
安心してつっこめ

出たら撤退する。数日放置、また特攻
でおk

818:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 11:47:48 1HNZ6F+K
バルサンでも炊いて、一掃すればいいよ。


819:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 11:54:47 JWDDGOs6
>>842
清掃サービスみたいなのを言ってるの?
それならどんな町にもある気がするけど…
相場は知らないけど一部屋だけなら探せば予算内で見つかるんじゃない?

自分で掃除するのが1番だと思うけど、私も虫は苦手なので怖い気持ちは分かる

820:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 12:17:36 GmqCj4QB
ゴキブリってバルサンで退治すると
部屋に死骸が残る
ホウ酸団子とかコンバットみたいな奴だったら
脱水で部屋から出て行く

821:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 13:14:30 1HNZ6F+K
ゴキブリはダメって人は、死骸でもダメなの?
煽ってるわけじゃない、スマン、田舎育ちだから素でわからん。

虫関係で恐怖を感じたのは、壁に蜘蛛の子がわんさか湧いた時だ。
まさに、蜘蛛の子を散らす、って感じでうじゃうじゃいた。
それを見たバーチャンが、困っちゃうね~とか言いながら、
素手でバシバシ叩き殺してた。恐怖を感じたのは、蜘蛛へじゃなくて、バーチャンにね。


822:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 13:26:00 44odHz+g
死骸でも駄目らしい。
うちの妹がそうで「死んでるんだからいいじゃん」と言ったら
「じゃあ蛇の死骸片付けられるか?」と言われて納得した。

823:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 13:33:21 a0snJ2tg
むしろ死骸だからダメ。
生きてたら追い出せるけど死んでたら自分で片付けなきゃならないし。
そんなワケでホイホイ系はウチには置いてない。

824:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 14:19:10 5zp/iLqh
モチベーション下がってきた・・・
くそ…

825:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 14:29:04 qol56g70
言われてみれば死体の方がいやだなぁ。
生きてる蛇はいいけど、死んだ蛇は怖い。
猫がいるのはいいけど、猫の死体はいやだ。
知らない人が玄関先に立ってるのはいいけど、死んでるのはすごくいやだ。

826:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 14:36:17 wCG7acEb
それはw一緒にしたらいかんだろw

827:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 14:45:15 TE3D0PuT
台所にコーヒーカスぶちまけたー orz

ガンガって掃除するお(`・ω・´) 片付けもするお

828:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 14:52:01 zFLb28YG
コーヒーカスで消臭もできて一石二鳥じゃまいか!ガンガレ

829:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 15:04:23 Td+iibST
レスくれた方ありがとうございます。
一度清掃サービス頼んでみます。
あと、害虫駆除のサービスって掃除してから頼むのが一般的なんでしょうか。
汚部屋のままじゃ無理ですよね…

蛇とかカエルとかは全く大丈夫なんだけど(さすがに腐乱死体はいやだけど…)、
ゴキブリには恐怖すら感じます…
ゴキブリの通った場所はしばらく近づけないし、退治した後でもガクガク震えてしまって汗びっしょり。夜も眠れず。
四月から一人暮らしなのですが、やってけるのか本当に不安…
延々と愚痴言ってすみません。

830:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 15:14:23 GmqCj4QB
ゴキブリが嫌いだけど、掃除したくないって
なんという、私。

831:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 15:20:34 kXfzVXjU
普段使わない部屋が倉庫系汚部屋なんだけど、長時間そこにいる
のも苦痛でならない。何とかして長時間そこに居座りたくなる
方法ってないかな。

832:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 15:23:03 Dbot1c1D
掃除しないからさらにGとか増殖するってなぜ考えないのかね?

833:847
08/09/30 15:24:54 1HNZ6F+K
餅下がるような質問してスマソ。
そーなんだ、死骸でもダメか。。バルサンなんて問題外だったね。。

そういや、虫関係で恐怖を感じた事は他にもあった。
俺は悲鳴がダメだ。何の前触れもなく、いきなり悲鳴あげられると、
アドレナリン出まくりで、心臓バクバクになるよ。
昔の彼女がゴキがダメで、悲鳴上げられて気絶しかけたことある。。
それで別れたけどw


834:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 15:31:57 kXfzVXjU
毎日何匹もGと遭遇、アシダカ、ムカデも当たり前の古い家
に住んでるけど、掃除したら少しは良くなるからやれって
ばっちゃんに言われて掃除した。今年の夏は遭遇率激減したよ。

835:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 18:40:01 7jd0CrpD
ちょっとこれから宝探しの旅に出てくる。
わずか2DKのスペースだけど、絶対ある筈だから。
所々にある小山はゴミだけじゃないって信じて頑張ってみるよ。

自己暗示完了。モチが切れたら戻ってくる。

836:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 21:26:25 4Ajz26bH
このスレも進行遅くなったね
昔は怒涛の勢いだったのに
みんな汚部屋から卒業したのかなぁ
自分は眺めてるばかりでいまだに卒業できてませんorz
彼氏ができたから年内には卒業したい!
よし、彼からメールがくるまで今から掃除します!

837:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 22:50:43 gfFoP31Q
>>862
来週招待してしまえ

そしたら来週で汚部屋卒業

838:おさかなくわえた名無しさん
08/09/30 22:57:56 4Ajz26bH
そんなすぐには片付けられない汚部屋です…orz

839:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 09:38:02 dkMHRen8
アシタカ軍曹さんは殺すなよ
ゴキブリ食べてくれる影の猛者だ

840:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 12:01:51 jWeyppnk
軍曹さん、ググってみたら私が思っていたのとウ"ィジュアルが違う。
実家にいる巨大なタランチュラのような蜘蛛はなんと言う名前なんだー!

841:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 12:07:59 gr0wqGDR
タランチュラなんじゃない?

842:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 12:20:15 F85Ro/kD
害虫は絵も画像もだめなんだけど、
マンションにでっかい蜘蛛がいる。
直径10cmくらいで手足は細く枝みたいなかんじ。
いろも枝色、胴は豆粒
これはアシタカ軍曹でしょうか?


843:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 12:49:17 gr0wqGDR
>>868
いちおうそんなサイズのは軍曹じゃないかなぁと思うんだけど
胴が豆粒っていうのがな。そこまで小さくない。
軍曹じゃなくても蜘蛛はいてくれたらありがたいものです。南無~。

844:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 12:54:38 owf8LrSG
うちの地方(たぶん県内全域で)カメムシが本当多い。
カメはGと違って、古いから、汚いからとかってわけじゃないと思うけど。
窓も完全に閉めてるのに次から次と遭遇するのは本当不思議。

とりあえず出かけるまでの間掃除しよう。

845:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 12:56:34 F85Ro/kD
>>869
ありがと。蜘蛛大切にします!

846:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 13:22:57 2303onaO
久々家に帰ったら、汚部屋っぷりに愕然とした。
こんな状態で何ヶ月も放置していってた自分最悪だ・・・orz

てかいつの間に100超えてたんだw
脱出できてないよ。脱出を誓い合った同士よスマソ。

とか言ってないで、今から片付けて掃除する!

847:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 13:32:56 oJX0/MIk
雑誌一束ゴミだし

848:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 13:33:12 WeDf692C
1作業できるスペースを作る
2もっとも収納力のある場所から、荷物を出す
3必要なもの、不要なもの に分ける
4不要なものをまとめて邪魔にならない場所に移す
5必要なものを、さらに、すぐ使うもの、収納するもの、に分ける
6収納するものを、整理して収納する

これを繰り返せば、キレイになるさ
もっともエネルギーを必要とするのは、3なんだよね。


849:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 19:15:48 Bsw7xgHg
とりあえず、飼ってたオウムがいなくなって10ヶ月
糞のあとが固まってたケージ回りを磨いてきた
あとは60×60×90のケージを洗って片付ける…のだが風呂場にすら入りきらない
週末やろう
千里の道も一歩から…λ....

850:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 21:26:42 Yve/IikI
オカルト板の願いが叶うスレに部屋が綺麗になりますようにと書き込んでみた。

原因不明のモチベーション上昇で、毎日怒濤の勢いで掃除中
台所も洗面所も今すぐ撮影が来たって平気
あとは迷った物を避難させた1部屋だけ
すごい効き目だ・・・

851:おさかなくわえた名無しさん
08/10/01 21:40:18 Bsw7xgHg
>876
恩恵にあやかろう!と検索かけていったらdat落ちしているようだ orz

852:おさかなくわえた名無しさん
08/10/02 01:40:00 bZg4xUqF
>>877
あったよ。
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】306
スレリンク(occult板)

853:おさかなくわえた名無しさん
08/10/02 11:23:37 d87nbFLA
>>875
いなくなったのに洗ってしまうの?
戻ってきても汚い記憶のあるケージに住まわせるのはかわいそうじゃない?
ケージがものすごく高いとか、匂いがついてる方がオウムのストレスが少ないっていうなら仕方がないが
新しいケージを買いなおしたほうがいいと思う。

854:おさかなくわえた名無しさん
08/10/02 13:56:13 pjL/TAn3
乾電池捨て。

855:おさかなくわえた名無しさん
08/10/02 14:49:15 ImEeZrcr
>>879
いなくなった=逃げた
ってわけじゃないかもしれないからさ…

856:おさかなくわえた名無しさん
08/10/02 15:14:13 /UgELTvn
8年ぶりくらいに畳の目を見たよ・・・
6畳のうちのたった半畳分くらいだけどwww

家の広さと物の量が見合ってないわ。
しかも有機ゴミまである。

1日や2日で片付く部屋じゃないわwww今更だけどへこむ

857:おさかなくわえた名無しさん
08/10/02 15:37:59 OYUbasrB
ゴミ袋ふたつ出して、いるものといらないものを分別しておいたんだ。
そしたら今日親にいるものまで全部捨てられてた
ハハハハハハハ
もうどうでもいいやすべて捨ててしまえー

858:おさかなくわえた名無しさん
08/10/02 18:46:38 TTyHLIar
>>883
捨てる踏ん切りが付かないから取りあえずキープ
くらいの『いるもの』だったら、ダメージは小さいが
本当にいるものだったら凹むな…

859:おさかなくわえた名無しさん
08/10/02 23:30:02 zCN0MIOb
昨日、捨て神というか破壊神降臨という勢いで、流し台の下の物を捨てまくった。
真っ先に捨てたのが、百均の収納グッズやアイデア収納、次に用途のかぶる物。
収納グッズを無くした分、物を減らした。
電気ケトルがあるから、とヤカンまで捨てたのは、やりすぎだったかもしれんが。
扉の裏側の包丁立ても不要だから外したが、カビと汚れまみれでゾッとした。
明日は、押し入れを片付けて扇風機をしまう場所を作る。
何となく、捨てたり、分解しながら、轢死させられたら来世で幸せになれるという
ジャグァーノートのイメージが浮かんでた。
汚部屋脱出して真人間に生まれ変わってやるw

860:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 00:06:35 fChkyBey
>880
今はわけあって実家暮らしなんだ、うちのオウムくん
ケージだけで3万してるし鳴れないケージは怖がるし
洗って使うよ

861:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 00:07:15 fChkyBey
>886は>879宛てでしたorz

862:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 00:51:39 SNbbmgPK
綺麗な部屋で暮らしたい。。。

863:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 01:39:47 xw5jp+Oh
>>888
きれいにすればいいねん。
何をためらっているねん。
好きなものだけ、まわりにあればいいねん。
さっさとゴミは捨てればいいねん。

864:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 02:09:57 d2083jPu
同棲中。彼氏の家に私が移り住んでる状況。共に掃除下手で汚部屋。
このスレに出会い、このままじゃいかんと一念発起して大掃除。

・彼氏手描きのエロイラスト(超下手)
・昔好きだったらしい女を家に泊めた時の寝顔隠し撮り写真
・AV女優?の切り抜き集めた自作写真集
等々発掘。

Gや虫よりはマシなのか?
明日の掃除の餅がぐーんと下がってしまった。

865:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 02:23:17 jJrYfOmH
手画きエロイラストうぷ ノシ

866:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 02:59:09 L3JdDV6X
俺もうpきぼんノシ

867:890
08/10/03 03:04:44 d2083jPu
>>891
>>892
やり方よくわかんなかったけどこれで見れる?

消した方がいい場合は指摘して下さい。

URLリンク(d.pic.to)

868:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 03:27:29 ZYjyPYLl
PC許可もキボンノシ

869:890
08/10/03 03:39:46 d2083jPu
>>894
許可しました。
でも、超下手だっつってんのにw

870:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 04:04:54 ZYjyPYLl
>>895
・・・・・・・・・・・・・・別れたら・・・・?


なんてwww つか、あまりにもヘタな上に性的嗜好が妙にハッキリして
見てるこっちが恥ずかしい。>>890の脱力感、お察ししますww。
でも左の女の太ももからふくらはぎにかけてのラインは妙に美しいな。
ポイントだけちょっとうまかったりするのがより恥ずかしさ倍増。(;*´∀`)ヒー

871:890
08/10/03 04:21:13 d2083jPu
>>896
そうなんだよ!なんか情けなくなったorz=3
脱力感わかってもらえて嬉しいw
ちょっと餅が上がった。衣類の整理にとりかかる!

872:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 05:34:57 ZWSmixzN
真ん中が80年代の魔女っ子アニメ思い出したwwww
なんというドS

873:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 06:48:54 F3f+Mgai
朝から大笑いさせていただきました。ありがとう。
みんなそれぞれあるよ、うん。
掃除がんばれー。

874:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 08:04:08 0dnVoOwy
>>890
掃除してすっきりしたら
彼氏選ぶ目も変わると思う

875:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 08:37:50 ZWSmixzN
ゴミ4袋捨ててきた!
まだまだだけど若干視界が明るい

876:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 09:09:35 VXLwg1Yu
ノコギリで古タンス分解して燃えるごみに出した。
なんだろうこの爽快感&達成感。キモチイーー

次は8人掛けダイニングテーブル……は大物狙いすぎかしらん

877:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 09:35:49 ybqSGiu5
>902
古タンスはノコギリ分解の前に足でおもいっきりバキバキやるのが楽しいんだぜ
素足だと怪我するから頑丈なブーツはいてないと駄目だがな
自分はオーディオラックが木製だったのでちょっと改造してTV台に変身させてみた

しかし大物ばっかやってたら収納がなくなってきて物があふれかけてきた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
来年こそ綺麗な家で正月迎えるんだwww

878:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 10:04:49 6dXPmADG
>>895うぷトンクス
wwwおかげで朝からなんか元気出たw

879:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 10:25:41 jy7ye+hy
>>893
ワロタ

880:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 10:53:19 +lqaLcgi
ちょwwwwwww

>>895GJwwww


881:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 11:48:19 i38GDiI5
>>895
ウケるwwwモチあがったwwwwww
この調子で衣替え(まだしてない)といらない服どもを
やっつけてやる(・∀・)

882:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 11:56:54 i38GDiI5
そうそう、今日生まれて初めてトイレのブラシを洗ったんだ。
今まで親が洗ってるのも見たことなかったトイレブラシ…

昨日の晩から漂白剤に浸けこんでおいて朝見てみたら
あんなに汚かったのが真っ白!
今はベランダで干してる。きれいになると気持ちいいね!

883:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 12:05:01 hEOs7B+J
>>895
ちょう元気でた!今日も掃除がんばる
落ち込んだ時これ見て元気出す 右クリックした 許して

884:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 12:52:51 N+pAQjj0
>>893
こwれwwwはwwwwwwwwwwwwwwwww

885:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 12:58:21 N+pAQjj0
>>893
彼氏には黙っておけ。もっと描かせろ。ここの住人にとっては
貴重な燃料だ。また発掘してうpしてくれ頼む

886:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 13:56:59 UUhsAwTz
ポエマー姉 を思い出した。
おだてて、描かせて、いずれ書籍化だw


887:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 14:04:08 8fKQG/4Z
>>893
VIPに晒されたらここの比じゃないなwwwwwwwwwww

ありがとう、黒歴史処分してくる ノシ

888:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 14:37:34 L3JdDV6X
>>893
ちょwwwww
昭和のかほりがする絵柄wwwww

889:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 16:34:47 HEA5814y
>>893

腹筋壊れるwwwwwwもっとうぷして

890:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 16:52:47 HCAiKbn5
>>893 これはwwwww

891:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 17:18:09 y1e8UPME
>>893
愉快愉快ww
こんな楽しい気分にしてくれる貴女には
そのうちもっといい男性が現れることを祈ってるざます


892:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 17:36:45 O/SLl661
>>893
これはひどいwwwwwwww

でもこれ見たらなんだか久々にやる気出た
帰ったらゴミまとめる! ありがとう!

893:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 18:52:57 sfqnFEf0
893の人気に嫉妬しようとしたけど
やっぱり普通に笑ったしモチがあがってしまったwww

894:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 19:01:58 ZNRAMiaO
>>893のおかげで私も黒歴史の原稿を捨てる決心がつきました。

895:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 19:14:58 JrFgutUU
>>893>>895
GJ!片付けなきゃと思い出し久々に鬱気分で覗きにきたが
来たかいがあった。自分も黒歴史シュレッダーにかけてこようw

896:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 21:10:47 ZiLB0MtB
必要なときに物を買おう
買ったら使おう
不要なものは捨てよう
そう考えられるようになった
そして捨てた
今は買う前に「それは本当に必要か?」と考えるようになった

もちろん楽しみとして物は買うけど

2年ぐらいかかったが今日ここに汚部屋卒業宣言する!
長い間ありがとう
このスレには何度も励まされた
100卒業とは行かなかったが自分で卒業宣言が出せる日が来たことが嬉しい


皆も頑張ってくれ!一足お先にさらば!

897:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 21:22:43 fChkyBey
>922
乙!あとを追うべくがんばるよ

898:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 22:23:56 Sg86BbNN
>890
細かい掃除よりも、そのろくでもない男を捨てるのが一番最初にやる仕事だ。


899:おさかなくわえた名無しさん
08/10/03 22:26:13 8fKQG/4Z
荷物を減らせば同棲解消も楽になるよ('(゚∀゚ ∩

900:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 03:48:16 nMnpk8+i
そういや、前カノの家に居ついたときは
必要最小限の着替えと日用品だけで済んでたなぁ。
自分の家に置きっぱなしの沢山の荷物は
殆どほったらかしだった。

そう考えると、今部屋にひしめき合ってる荷物の9割以上は
全く必要の無いものなんだろうな。

45Lゴミ袋、今日は5袋捨てた。

901:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 06:39:08 JZQOyfIM
充電器などのコード類のいい収納法は無いものかな…
いつも床において散らかってしまう

902:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 07:07:57 jTtI9jer
どんどん悪化してる
助けて・・・
業者呼ぶお金ない・・・

903:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 07:40:53 Dlox0sgT
>>928
何も考えんでいい
とりあえず、身近のゴミ25個拾え

それがスタートだ

904:428
08/10/04 08:59:31 KXdhNDIK
おひさしぶりです
>>428です
今日は、自分の部屋片付けようと思います。
夏の間中、暑くて別の部屋で寝起きしてたので、自室がアマゾンの秘境地のようにになってます。
知恵を借りたいんですが、埃やハウスダストが酷いんですが、どうやったら除去出来るでしょうか?
窓は開けてるんですが、くしゃみが止まりませんorz
ちなみに右端に写ってるゴミ袋はさっき作りました。

URLリンク(imepita.jp)

905:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 09:15:14 b5cBaAPu
マスクして掃除するくらいしか思いつかないorz

>>428の初期?w と同じくらいかもっとひどい部屋なんだけど、
とりあえずマスクして掃除してるよ・・・

モチベーションが続かないorz

906:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 09:23:55 hisLgm80
つ ゴーグル

とりあえず布団干して空いたスペースを雑巾がけ
ナイチンゲールも言っている
ほこりは濡れた雑巾で拭えと。

907:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 09:24:11 SFblvLEa
>>930
部屋のモノを減らす
そっからだなぁ

万年床みたいなの、できたら廃棄それか洗濯

だめなら、とりあえず掃除機かけて干すよろし
掃除機はカーペット用の幅広い吸い込み口のヤツ使って
ゆーーーーーーっくり移動させてじーーーーっくり吸い込ませる
多分ダニとかの生物の住居兼墓場になっているから
何度でもやったほうがいい

908:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 09:34:22 CXsCDhGy
>>930
それと、カーテンも取り替えるか洗濯。か、とりあえず掃除機
ほこりを溜めまくっている可能性あり

909:930
08/10/04 09:46:55 KXdhNDIK
取り敢えず、マスクして掃除開始してみた。
床は干して掃除機かける
また時間ある時に新しい布団買ってくる!

ところで、また知恵を貸して貰いたいんだが、多分去年使ってた加湿器が原因なんだけど、畳に思いっきりカビが…○...l ̄l_
ど、どうしたらいいんだろうか…

910:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 09:53:29 CXsCDhGy
>>935
ほい
URLリンク(www.tatami.net)

それと、とりあえず自分でぐぐれ
「畳 カビ 掃除」で山ほどひっかかる

911:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 10:26:06 MIA+taZ7
うわー
まさに>>930と同等の部屋の散らかり具合だ自分
連休で明日の天気悪いし とりあえず洗濯と布団干し頑張る
布団干したら一旦軽く掃除機かけて
足の踏み場が出来たところで夏服→秋服に整理の予定

お互い頑張ろう!


912:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 11:01:34 TFxQ5HIy
汚部屋度120%なのに、このスレの住人資格120%なのに疎外感。
同棲とはいえ、元は彼氏の部屋を片付ける人が話しの中心になってることに違和感。
あたしゃー午前3時の台所でのゴキブリ遭遇率も80%なのに、、、。

913:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 11:16:52 b5cBaAPu
どうしたのwwww

ゴキブリはわからないけど、私の部屋のどこかにムカデの死骸があるんだ。
いつか出会うと思うと寒気がする・・・

あーほこりっぽいし砂っぽいし虫いるし・・・逃げ出したい

2005年の雑誌が出てきてうわーとか思ってたら、
更に下に2001年の書類が出てきたよ。

914:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 11:28:29 TFxQ5HIy
たしか36歳の女性が漫画溜め込んで3部屋潰してて、
それを親になじられて、その親を○○しちゃった事件があったね。
コレクターならまだましで、汚部屋で潰した部屋が1つあるんだが。
そこには2000年前の大学の資料がわんさかあるよ・・・。
誰か捨ててくれ。
>>939
砂っぽいということは畑が近いんじゃないか?
土地が火山灰質だと、窓から風に乗って入ってきて、毎日拭き掃除しないと、
砂だらけになるんだよね。

915:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 12:00:21 SiXJVyN6
>>940
2000年前なら学会に発表だ!

916:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 12:08:59 b5cBaAPu
あぁ・・・畑は近くにはないけど、割と緑豊かなところかも。東京なんだけどねw
毎日拭き掃除か・・・してる人、本当に尊敬するわ・・・

地層を発掘してると漫画がゴロゴロ出てくる。その度に読んでるw
うちも、漫画&物で1部屋つぶれてる。あの部屋はゴミがあまりないだけに片付けにくそう。

片付けの集中力、1時間もしないで途切れます!たすけてー

917:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 12:14:36 TFxQ5HIy
>>941
2000年「以」前の間違いでしたw
>>942
関東ローム層だな。あいつらは手ごわいぞw
集中力はあっても90分だぞ。
苦手な事は30分以内に細切れにして休憩したり、買い物行ったり、気分転換したまえ。
と分かっているのに、汚部屋放置してる自分。
糞ぉ。わたしの捨て神はどこへ行った?
今日土曜で暇なのに!!!

918:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 12:48:26 MIA+taZ7
>>940
にっ…2000年前?!

あー片付かない…
何が嫌いって 服をたたむのがもうorz
それから片付けつつ すぐ飽きてきて
合間合間の休憩が多すぎる
今朝から掃除とりかかって もうコーヒー3杯目

進まねぇ(`□´)┘⌒▼◎★ω

919:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 12:50:18 MIA+taZ7
リロらず スマソ

920:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 13:01:33 b5cBaAPu
はいまた集中力切れたw

10年物の汚部屋は手ごわいわ・・・今月中に片付けないといけないのにw


921:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 13:11:53 zn78hKNf
>彼氏のエロ絵をうpした人
色んな板に貼られまくって笑い者になってるので削除してやってくれ…気の毒でならん
いくら匿名掲示板で身元もわからないからって、身内の恥を全世界に晒すのはどうかと思う
描いた本人が晒すならともかく、彼女にこんなことされた彼氏が可哀想だ
心まで汚部屋になったらダメだよ

922:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 13:56:10 SiXJVyN6
集中力はいずれ切れるもの。
休憩中に次はどこを攻略するか考えるんだ。そうすれば効率が上がる。

923:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 14:04:11 b5cBaAPu
おーなるほど。自分の要領の悪さにほとほと嫌気がさすわ

全面80センチくらいの関東ローム層、一部床が見えたよ
まだ積もってるところ、横から断面図の写メでもとっておこうかなw

次どこを・・・左だな、左!ありがとう、逝ってくるwww

924:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 14:09:51 XoRshwrI
カーテン洗濯して生乾き状態でつるしとけばとびちってるホコリを吸着してくれる
ホコリ軽ければ修学旅行でタバコ吸って匂いをごまかす学生のようにタオルを軽く絞ってグルグル振り回せ

部屋の中触るのいやになってきたので車の掃除いってくる

925:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 14:18:16 PTI4kdXe
>>947
そんな出回ってんの?
どこ?

926:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 14:22:03 JvQ2jprK
>>944
URLリンク(jp.youtube.com)
Tシャツのたたみ方。

927:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 15:25:15 fZK9QTUT
物って意識して捨てないと、増えることはあっても
減ることはないんだよねー。
また自宅フリマでもやるかなぁ

928:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 15:55:48 HzzvBGpQ
使ってない頂き物の絵皿とか、墨絵のコーヒーカップとか
捨てられないで困ってる。どうしよう(´・ω・`)

929:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 16:22:31 SjweFANn
>954
フリマでも出したら?
使ってくれる人の手に渡ったほうがモノも幸せだよ

930:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 16:46:15 HzzvBGpQ
>>955
フリマってしたことないけど簡単なのかな?
あとで調べてみる。ありがとう!



ここ何日か15分でキッチンタイマー掃除法のスレに書き込むようになって
汚部屋がかなりマシになった。

15分くらい焼け石に水かと思ってたけど
壮大に計画立てて計画倒れするよりは逆に自分には向いてるみたい。

931:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 16:50:32 YshbWTPs
雑誌一束まとめ。
捨てようとしてた雑誌なにげにヤフオク検索したらいい値段だった。

マスク忘れて古本整理してたらくしゃみと鼻水だらだら。
資源ごみまでまだ日があるんでダメモトでブックセンターいとう行ってきまつ。

932:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 17:23:34 YshbWTPs
ただま、いちおう買い取ってくれた。ちょい餅あがり。
店によって買取パターン違うのか。

933:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 18:26:35 b5cBaAPu
今日はこのスレのおかげで、床が見える範囲が1.6㎡くらいできたよw
その周囲はまだローム層だけど、何とかなるかもしれない気がしてきた!

明日もがんばるぞー

934:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 20:17:18 DSGDlxda
私もこのスレのおかげで片付ける気力が出た。
千里の道も一歩から、という言葉を思い出し
毎日ちょっとずつでもガラクタを処分していくことにしたよ。

935:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 21:16:41 xkTqY1SA
>>956
>キッチンタイマー掃除法
キャンタマー掃除法と読んでしまった

936:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 21:24:23 ObYao/je
千里の道も一歩からと
なかなか踏ん切りが付かずにいたマンガを70冊ほど処分してみた
ブックオフに買いたたかれ新刊すら1冊10円だわ
状態はキレイなのに買い取り不可の品も15冊ほどでるわ
どうせ買い取り不可といいつつ売るんだろうとは思ったけれど
汚部屋脱出のステップを登るためと思いそのまま置いてきた
この悔しさを餅に変えて今日はもう少し頑張ってみよう

937:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 21:27:59 SiXJVyN6
>>961
金太の大冒険が脳内エンドレスになった。どうしてくれる。

938:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 22:05:17 7mpbUYe1
>>963

金太の大冒険
URLリンク(jp.youtube.com)

お万の方
URLリンク(jp.youtube.com)

939:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 22:29:33 7XMI0P14
俺も、5年分の汚部屋を脱出するのに約3ヶ月かかったあと一息だもうすぐ4ヶ月に突入する。確かにあの汚部屋は朝起きると憂鬱な気分だった。

940:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 23:06:59 qd2/vt8P
春に一度汚部屋を脱出したんだけど、また汚部屋化しつつある。いやだー。
あんだけ捨てたし売ったのに、ちまちまモノが増えてきてる。
また捨てたりしなきゃいけないみたい。どっから手を着けようか。

941:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 23:08:23 tECvarj5
>>966


942:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 23:15:39 qd2/vt8P
>>967
見たら髪の毛一杯だった。掃いてきます。ありがとう。
あと未整理のプリントの詰まったダンボールが二つある・・・。これはまた今度。


943:おさかなくわえた名無しさん
08/10/04 23:53:03 7XMI0P14
>>966

頑張れ、今ならまだ間に合う。

944:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 02:41:32 kyb4y+ga
>>908
そんな事思い付きもしなかったよ。
今からトイレの水溜まりにブラシとハイターぶっこんで来るわ。
ついでに擦ればもっと良いよね。

945:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 02:54:23 np97iE3R
なぜか昨夜11時頃から、ハイな状態で現在も片づけ中w。
掃除機かけられるようになるまで頑張るぞ。

946:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 04:34:49 XppIolcf
やっとゴミは片付いた。整頓段階に突入の>>890です。
思いがけず一部の住人様の餅上げに一役買ったようで光栄です。
ちなみにあの下手エロイラストは彼氏もうぷ了承済みです。
どの板まで飛んで行ったのやら興味深い。

しかし、整頓はまた難易度高いもんですね。
物の住所を決めてやるものの、根本的に住所自体が間違ってるようで、山奥の斜面に老人を住ませたり、海の底に駅を作ったりしてるかのようなていたらく。
効率良い収納を研究しなければ…。

947:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 06:20:38 81nAny7H
>>972
整頓は籠かケースに分別して、それごと収納するのがいいよ。
部屋汚い人って大抵、「どこに何をしまえばいいか分からない」って人が多いから、
ケース別に収納すると改善される。
あとフックにかけるとかも○

948:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 06:50:50 bB6jZjKG
>>972
鬼板でも見たな。でもみんなとても喜んでたからw、あの絵も役立ったと思う。

949:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 07:39:51 bB6jZjKG
鬼板じゃない、鬼女板だ、すまんことです

950:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 07:40:23 np97iE3R
>>971
休憩しながら片付けてるけど、本当に物が多過ぎだ。
久々に徹夜してしまった。もうちょっと頑張るぞ。

951:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 07:47:23 kFGyEFVm
こんな時間までがんばったのかwすごいね

私もそろそろ始めよう・・・今日も左に進むぞー

952:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 08:34:41 YbfDypJZ
おはようございます
気をつけて手袋してたのに湿疹ができて朝からモチ下がってます。
でも床も見えてきたし頑張ろう!

>>970さんはスレ立て気がついてるのかふと気になりましたw

953:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 10:10:13 cs374Afh
970じゃないけど、スレ立てたい気分なんで立てます

954:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 10:15:54 cs374Afh
次スレ

汚部屋から脱出したい!第103章
スレリンク(kankon板)


955:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 10:18:08 YbfDypJZ
>>980
乙!

956:663
08/10/05 10:23:35 vlm9AMsy
何だろう
人の部屋とか人の机まで掃除したくなる今の気持ちは・・・

とりあえず職場の係内の机の上と書類棚を整理した。
見栄え良くなった、書類が出しやすくなったと好評だ。

でもまだまだ気持ちが収まらない。
久々に実家帰ったら、片付いてはいるものの不要なものが多い。
滞在期間中に片っ端から捨ててしまいたい。

自分がきれい好きだなんて思ってもみなかった。
サプリメントパワー恐ろしす・・・・
掃除屋のバイトでもしたいくらいだし、ここにあるたくさんの汚部屋は
マジでヨダレもんだ。

957:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 11:28:01 5HHSAS5B
>>663さんが書き込んでるのでスレの最後にお礼かいとく
リンクのじゃない多動向けのチロシン(トゥルーフォーカス)で掃除できるようになったヨ
掃除をしなきゃいけないっていう理性と楽をしたいっていう欲望が常にせめぎあって
いつも欲望に負けて汚部屋だったんだけど、理性が欲望をコントロールできるようなった
なにが大事で不要のものなのか、これから自分がどうしたいのか考えて動けるようになった

所詮サプリなのでこの効果が永続する保証はないし、万人に効果があるものではないと思うけど
普通の状態の人がなぜ普通に出来るのか理解できて、今のところ動けているのがありがたいです

958:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 11:45:49 a8Q2fZd9
まさしく私も欲望に負け続けてるorz
海外モノはちょっと怖いのでキューピー様に頼ってみようかと思います
日常生活もままならないので一時的にでもドーピングしてみようかと
掃除だけじゃなく期限切られててやらなきゃいけない更新手続きとか料金支払いとか
わかってるんだけどやる気がおきない

959:おさかなくわえた名無しさん
08/10/05 12:00:57 np97iE3R
>>977
まだ、頑張ってます(w。
廊下(と言うほどのものでもないけど)の段ボールが
なんとか片付きました。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch