映画・小説・ドラマetc.の最初~結末が知りたいスレat KANKON
映画・小説・ドラマetc.の最初~結末が知りたいスレ - 暇つぶし2ch406:地獄少女 三鼎
09/04/16 23:53:57 THAFSRDa
地獄少女である閻魔あいは、前作ラストで私情を挟んで流しを取りやめたため、地獄少女を辞めさせられ、地獄いっただかで消えてしまったんですが、
三藁+きくり+山童(新キャラ)は健在だし、地獄通信も続いている。
依頼人が紐を引くと、御影ゆずきという女子中学生の体の中から分離して、閻魔あいが出てきて地獄流しをする。
あいに憑依されたからなのか、ゆずきには地獄通信からあいに接触をしようとする人間がわかるようになる(一期のつぐみみたいな感じ)

突然そんな能力を持ったため、最初はその力に翻弄されていたゆずきだったが、ある日目の前で親友が流されてしまう。
親友が流された理由も、流した人間は親友の父親に恨みを持っていただけという、親友自身には落ち度がないという、かなり理不尽なもの(三期は理不尽な流しが多いんだけど)
その日にあいと分離するが、あいが離れても、能力は健在だったため、以降、依頼者が流しを行わないように積極的に止めようと動くことになる。
あいに次の地獄少女になる運命だと言われ、ゆずきは拒否をし続けるが、高校合格発表の日、あいから自分がすでに故人であることを知らされ、
その壮絶な死に様を思い出したゆずきは、地獄少女になる運命を受け入れる(あいみたいに家族は何も悪くないのに、村八分にされて家族ともどものたれ死んだ感じ)


407:おさかなくわえた名無しさん
09/04/16 23:54:15 fWyWgGtP
いつもふたりでというフジテレビのドラマ教えて下さい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

408:地獄少女 三鼎
09/04/16 23:58:24 THAFSRDa
その初仕事は、以前流された親友の父親からのもので、親友を流した女を流して欲しいというものだった。
が、その女の現状を見た親友の父親は、いずれ地獄に落ちるし、今も生き地獄だろうからと、依頼を取りやめてしまいます。
けれどそれでは気がすまないゆずきは、私情を挟んでその女を地獄へ流そうとしてしまいます。
地獄流しに私情を挟んではいけないという掟を破ったゆずき。
蜘蛛に処刑されかかりますが、あいが間に入り、自分が代わりに罰を受けると言います。
それは一生地獄少女として生きるというもの。
その優しさにゆずきは涙し、あいに感謝して成仏します。

後日談として、親友を流した女は、結局別の人に流されちゃいましたよという、人の恨みは消えることはないですよ的結末で〆。

409:地獄少女 三鼎
09/04/16 23:59:30 THAFSRDa
とにかく三期は理不尽流しが多すぎて鬱るんで、見る時は気をつけて。

410:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 02:12:27 2WtLVafB
質問者です。>>409様有難うございました。


411:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 13:13:23 s32DrFuf

お礼におっぱい見せろ!

「おっぱいアラスジ」



412:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 16:15:20 oVioW7HQ
>>406>>408
初めて読んだ者には途中からでさっぱりわかりません。
地獄少女の最初からお願いします。

413:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 19:06:20 zX2GgRst
そらまあオムニバス形式の話だけど、一応全部繋がってるから、三期だけ書いてもそれ以前知らない人は知らないのは当たり前つか。
依頼されたのは三期のみだったんでしょうがないとういうか。
一期二期まとめてみますんで待っててよろしこ

414:地獄少女概要
09/04/17 20:11:52 zX2GgRst
地獄通信。それは深夜0時にのみ繋がるHPで、そこにうらんでいる相手を書き込むと、地獄少女が現れて、速やかに憎い相手を地獄へ流してくれる…
最近そういった都市伝説的な噂が流れていたが、その噂は本当だった。
怨みを持った人間が、地獄通信に書き込むと、セーラー服を着た長い黒髪、赤い瞳の少女が現れる。彼女が地獄少女こと閻魔あい。
彼女は依頼主に契約の証である藁人形を渡し、“地獄流し”へ至る方法、人形の首にかかる赤い糸を解けば契約は成立し、憎い相手は地獄へと流されると語る。但し、その代償として自分自身も死後は地獄で永遠に苦しむことになるとも言う。
地獄少女は全てを見通すかのような涼やかな瞳を相手に向け、「あとは、あなたが決める事よ」とただ一言告げる。
依頼者はその糸を解いて怨みを晴らすのか、それとも思い直して踏み留まるのか、葛藤の中で決断を迫られる。

とまぁ、毎回依頼人が怨みを抱き、地獄通信にアクセスし、最後に糸を引いて(引かない場合もある)地獄流し。その後日談。ってのがすべての基本パターン。
割と正当な怨みもあれば、逆恨みもあり、実は依頼人も怨みをかってて土壇場で流された。など、色々なパターンがある。
糸を引いた後に対象者を地獄へ流す際、怨みの内容に沿った幻覚を見せられ、その後に地獄へ流される。
その幻覚がときにぶっ飛んでて面白いから、地獄コントと呼ばれたりもする。
閻魔あいの仲間は三藁(藁人形になる)+きくり(二篭より)+山童(三鼎)
仲間達は、依頼人の周辺を探って、怨んだ事情など調べたりする。三藁の生前の姿は二篭で出てくる。


415:地獄少女
09/04/17 20:13:13 zX2GgRst
柴田一、つぐみ親子が地獄少女の事を知り、あいと出会ったことから、つぐみはあいの精神とリンクするようになり、
一は自身の過去から、復讐はいけないと、依頼人の復讐を止めようとするが、後一歩及ばない。
実はあいと柴田親子の間にはある因縁があった。
あいがまだ生きていた頃、村の五穀豊穣の生贄として埋められそうになるが、幼馴染の仙太郎に助けられ、密かに、でも中むつまじく暮らしていたが、
以降ずっと村は凶作に悩まされるようになる。それから6年後、あいが実は生きていたことが、村の人間にばれてしまい、
村人に責められた仙太郎は、すでに村人によって穴に放り込まれていたあいとその両親に土を掛けて埋めてしまう。
その際、あいの絶望と怨嗟が篭った言葉に怯え、その場を一人逃げ出す。
あいはその後に蘇り村に火を放って村民を虐殺する大罪を犯し、地獄へ堕ちる。しかし、余りにも罪が重すぎたために地獄でも償いきれず、罰として地獄少女として働くことを課せられる。
仙太郎はその後、あいやその前に埋められた少女らを供養するために、寺を建てるが、あいの怨みはまだ消えない。
そして柴田親子は仙太郎の子孫だった。

感情をあらわにせず仕事をするのが地獄少女なのだが、柴田親子との邂逅で、過去の自分の怨みを思い出してしまう。
そしてあいはつぐみに母親の死因の一部が一にあったことを告げる。
つぐみの母親は、一が仕事に打ち込みすぎて家庭を顧みなくなった寂しさから浮気をしてしまい、激怒した一に本心から謝るも、突き放されたことがきっかけで、運転していた車ごと事故に遭い、帰らぬ人となった。
憎い仙太郎の子孫を地獄に流したい一心でつぐみを誘惑するあい。
あいは母親の死は元を正せば一が悪いのに、それを認めようとしない一を怨んでいるでしょう?だから地獄に流せと、執拗につぐみにせまる。
けれど妻を死なせてしまったことを後悔していた一は、つぐみに俺が悪かった、俺が死ねばよかったと語り、つぐみに謝る。
それを聞いたつぐみは、地獄流しを思いとどまり、親子は和解。
それを見たあいは、自分が仙太郎を好きだったこと、そして仙太郎もあいの事を好きだったことを知り、親子の前から去って行く。


416:地獄少女 二篭
09/04/17 20:50:29 zX2GgRst
二篭でのキーパーソンである紅林拓真。
彼は心優しい少年であるが、父に怨みを持つ男の手で母を殺害された際に凶器のボウガンを発見したことで、母殺しの嫌疑を掛けられる。
復讐のために地獄通信にアクセスするが、「人を恨むのは良くないから」とすぐに藁人形を返す。
しかし、ターゲットの男に父が襲われ現場へ駆け付けた際、別人の手によりターゲットが地獄流しに遭い、父は一命を取り留めるも意識不明の重体に。
警察の取り調べでは、母親殺害・父親殺害未遂とも証拠不十分により釈放されるが、周辺住民からは「悪魔の子」と疎まれるようになる。

その後、住んでいた街で、地獄流しが多発。人々が消えていく原因が「悪魔の子」である拓真の所為と、住民に命を狙われるようになる。
やがて街の自警団に捕まり(地獄通信のことを知っていて、利用し、拓真に濡れ衣を着せようとしてる)殺されかけたところを飯合兄妹に助けられる。
自警団連中の真実を知った兄(誠一)は、証拠を持って警察へ駆け込もうとするが、自警団の一人の手によって、拓真と妹(蛍)の目の前で地獄流しにより消えてしまう。
目の前で兄を失った蛍は心が折れ、拓真がいなければ、濡れ衣を擦り付ける相手がいなくなると、拓真を地獄流ししてしまう。
あいは一度は拓真を地獄へ流そうとするが、何も悪く無いのにと過去の自分と拓真を重ねてみてしまい、地獄へ流すことが出来ず、現世へ戻してしまう。
しかし、地獄流しに私情は挟んではいけないという掟により、きくりに憑依していた蜘蛛により罰を与えられ、あいは記憶を奪われ人間に戻されてしまう。
現世へ戻った拓真は、糸を引いた後に入水自殺していた蛍を、間一髪助けるが、そのことでついに怒り爆発。
あいの制止を振り切り自警団の一人の家に火をつける。
自警団連中に殺されかかる拓真だったが、あいはそれを庇い、地獄流しは利用しても、地獄に落ちたくない自警団連中に殴り殺される。
あいは自らの大罪や地獄流しに対する結論を出したのだ。その結論とは、自らの死で怨みの連鎖を断ち切ること。
やがて両親の魂が開放される中、自らが地獄へ消えていくことで、遂に任務を終えた。

417:地獄少女 二篭
09/04/17 20:52:51 zX2GgRst
その後、誠一の持っていた録音テープによって、拓真の無実は晴らされ、拓真に罪を被せようとしていた自警団連中は街から逃げるように引越していった。
地獄通信の事をまともにとりあうメディアはなく、事件はそれで終わった。
拓真は奇跡的に意識を取り戻した父と共に、意識不明の蛍の回復を待ち続けるのだった。

しかし地獄通信は無くなってはいない。

418:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 21:17:54 zX2GgRst
三藁の生前はそれぞれ
輪入道:姫を守りきれなかった馬車の車輪
一目連:沢山人を切った刀の九十九神
骨女  :人に裏切られて死んだ遊女

で、一期ででてた柴田親子は一は二期終盤で地獄少女についての書物を出している模様。三期ではでない(死亡説あり)
つぐみは一期より成長し、誠一に一の意思を告げ、三期ではゆずきの相談役になっている。
ただし、一期の頃とはまったく違い、地獄少女の存在を完全に受け入れている感じになっている。
曰く、自分は見届けるのが宿命だそうで。

419:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 21:55:56 oVioW7HQ
>>413-418
なんという早業。ありがとうございました。

420:おさかなくわえた名無しさん
09/04/17 23:09:47 m/Wjp5zW
たった今地獄少女の再放送を東京MXでやってる。

421:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 00:53:33 ivUxsldj
半落ち
椎名桔平 渡瀬恒彦 高嶋政伸 渡辺いっけい 橋爪功 寺田農 森口瑤子 竜雷太 東幹久
中林大樹 銀粉蝶 若村麻由美 風吹ジュン 矢島健一 のドラマ版(&小説)教えて下さい。
妻を殺した刑事梶(渡瀬恒彦)が「妻を殺した」と自首してきた。病気の妻に求められて殺したと自供するが、犯行から出頭するまでの2日間の行動を明かそうとしない。
取り調べを担当する刑事・志木(椎名桔平)が探る。

422:ハンサムスーツ(1)
09/04/18 11:47:28 oabtVNA9
>>404
主人公はチビ、デブ、ブサイクの三拍子揃った大木琢郎。あだなは「ぶたろう」。
琢郎は、「こころ屋」という定食屋を一人で切り盛りしてきた。ただし料理に
掛ける情熱とその腕前は超一流で、常連達は琢郎の料理を食べることを幸せと
感じていた。ある日、琢郎がアルバイトを募集すると、とても可愛い娘が応募
してきた。娘の名前は星野寛子。実は寛子は高校時代にたまたま父親と訪れた
こころ屋で、食い逃げした男に優しく接した琢郎の姿に感動し、恋心を抱いて
いた。そんなことはまったく知らない琢郎は、ある日、寛子に告白する。寛子は
驚き、どこが好きなのかと聞くが、琢郎が「可愛いから」と言うと、失望して
店を飛び出してしまう。

琢郎は友人の結婚式に着ていくスーツを「青山」に買いに行く。すると、奥の
部屋に通され、容姿や身長までも変えてしまうという「ハンサムスーツ」を
勧められる。怪訝に思う琢郎の前で、ハンサムな店長が自らハンサムスーツを
脱ぐと、中から開発者である白木(温水洋一)が現れ、最高のブサイクである
琢郎を実験台にすべく、リサーチしていたと言う。琢郎はハンサムスーツを
身に付け、光山杏仁という別名を与えられる。杏仁として街に出た琢郎は、
街中の女達にうっとりと見つめられ、ハンサムならではの特権を楽しむ。

杏仁は、モデル事務所「ザウルス」の社長、神山に見初められ、スカウトされる。
スタジオに行った杏仁は、男性モデルの大沢に小馬鹿にされ、カリスマモデルの
来香(らいか)にモデルの仕事を舐めるなと言われ、やはり自分の場所ではないと
去ろうとするが、去り際に来香が何故笑わないのかと聞く。クールビューティを
気取っていたが、杏仁のギャグで大笑いし、その一件で事務所にも受け入れられ、
モデルとしてデビューする。杏仁は最高のハンサムモデルとして人気者になる。
来香にも気に入られ、ベッドを共にしそうになるが、シャワーを浴びるとハンサム
スーツは伸びてしまうという欠点があり、ばれそうになるが無事に逃げる。
(続く)


423:ハンサムスーツ(2)
09/04/18 11:48:12 oabtVNA9
こころ屋では、寛子の後釜として本江(森三中の大島)という女性をバイトと
して雇う。本江は太ってブサイクだったが、仕事をテキパキとこなし、性格は
最高で、琢郎の心の拠り所となる。杏仁の姿でたまたま寛子と出会った杏仁は
自信満々に口説くが、あっけなくふられてしまう。

大沢は、杏仁がお湯に弱いことに気づき、パーティの場でお湯を掛けてしまう。
正体がばれそうになった杏仁(琢郎)は「青山」に駆け込み、お湯に強いハンサム
スーツが欲しいという。白木は二度と元には戻れない「パーフェクトスーツ」を
勧めるが、琢郎は迷う。しかしその帰りの電車で、琢郎は痴漢と間違われる。
無実を訴えるが誰も信じてくれない。こころ屋の仲間と友達、そして本江だけは
琢郎を信じる。「僕がブサイクでなければ信じてもらえたはずだ」と考えた琢郎は、
ついにパーフェクトスーツを着る。

ファッションショーのデビューの日、琢郎が姿を消したこころ屋では、とにかく
店を開けようと本江が言うが、本江はオートバイと事故を起こしてしまう。本江の
事故のことをショー開幕直前に聞いた琢郎は、自分にとって何が一番大切かを思い
出し、ショーの途中で「俺は最高にハンサムだけど、大事なものは別にある」と
ファンに語りかけて飛び出してしまう。パーフェクトスーツが身体に馴染む前に
控え室でどうにか脱いだ琢郎は、本江の病院へと向かう。琢郎の前に立ちはだかった
来香は「何か知らないけどあんたを応援したい気持ち」と言う。琢郎は「あんた
最高に綺麗や」と言い残して去る。
(続く)


424:ハンサムスーツ(3)
09/04/18 11:49:05 oabtVNA9
病院へ行くと、本江は無事だった。ケガをしたのはオートバイのライダーの方だった。
無事を喜ぶ琢郎は、屋上で本江にプロポーズする。だが本江は琢郎に「隠している
ことがある」と言い、スーツを脱ぐ。本江の中から出てきたのは寛子だった。実は
寛子の父親は白木で、寛子は容姿だけで好かれるのではなく、本質を見て欲しいと
「ブスーツ」を来て琢郎に近づいたのだった。寛子は、本質を好きになってくれた
琢郎の愛を受け入れる。

友人の結婚披露宴はこころ屋で行われた。盛り上がる会場に、来香(友人の花嫁の
友人)もいた。花嫁のブーケを受け取る寛子。幸せそうな二人を、遠巻きに杏仁と
本江も見つめていた。「青山」では、次のハンサムスーツの試着ターゲットとして、
最高にブサイクな男(バナナマンの日村)が説明を聞いていた。

おしませり




425:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 14:31:09 ivUxsldj
>>422-424
おしませりになってる!
心が広いなぁ。

名探偵の掟「殺意の密室」第一回教えてください。
東野圭吾原作小説の方も知りたいのでこちらにしました。
ネタバレ全然大丈夫です。

雪深い山村の一軒家で住人が殺された。周囲には第一発見者の足跡しか残っていない。
たまたま山村にいた名探偵天下一(松田翔太)が謎解きをすることに。
だが、天下一と親しいおとぼけ警部大河原(木村祐一)と部下の茉奈(まな香椎由宇)は、的外れな推理で現場を混乱させて・・?


426:おさかなくわえた名無しさん
09/04/18 16:16:17 SGMHto0+
名探偵コナン 戦慄の楽譜〈フルスコア)去年の映画教えて下さい。
想像するために
高山みなみ(江戸川コナン) 山崎和佳奈(毛利蘭) 桑島法子(秋庭怜子) 目黒光祐(堂本弦也) 田中信夫(堂本一揮)
神谷明(毛利小五郎) 松井菜桜子(鈴木園子) 山口勝平(工藤新一) 岩居由希子(吉田歩美) 大谷育江(円谷光彦)
高木渉(小嶋元太) 林原めぐみ(灰原哀) 緒方賢一(阿笠博士) 茶風林(目暮警部) 井上和彦(白鳥警部) 湯屋敦子(佐藤刑事)
千葉一伸(千葉刑事) フランシス・ポル(ハンス・ミュラー) 水谷優子(千草らら) 金月真美(山根紫音)
山里亮太(Sさん) 坂下千里子(スタッフ) 西尾由佳理(TVアナウンサー) 依田英助(譜和匠)
「アベ・マリア」などクラシックの名曲
高名な元世界的ピアニストで、パイプオルガニストとして活躍する堂本一揮(声・田中信夫)が率いる堂本アカデミーで爆破事件が起こり、プロの音楽家3人が死傷する。
元ピアニスト・堂本一揮(声・田中)音楽アカデミーの出身者ばかりを狙った連続殺人事件
バイオリニストで絶対音感の持ち主の河辺奏子だけが一命を取り留めたが、堂本音楽ホール完成記念公演には出演できなくなり、代役に山根紫音が選ばれた。
数日後、コナン(高山みなみ)や蘭(山崎和佳奈)らは堂本音楽ホールのこけら落としコンサートに招待され、リハーサルで出会った天才ソプラノ歌手・秋庭怜子(桑島法子)が命を狙われる。
そして本番当日、コナンたちが訪れた会場で大爆発が起き、会場が火の海に包まれてしまう。

劇場版シリーズ第12作ということでここまでの作品も詳細でなくてもいいので
おおまかなストーリーと結末お願いします。


427:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 03:53:05 X99squQQ
2年前の映画アンフェア the movie
篠原、椎名桔平、成宮、加藤雅也、寺島進、江口洋介がでた完結編はドラマ
みてないとわからない内容ですか?ドラマは本当にチラっと見たことがある
くらいでストーリー把握してないです。
警察病院を占拠したテロリスト集団に挑むというハードボイルドな内容ですが
もし通常のドラマも教えてもらえるならお願いします。

映画よりドラマのほうが筋書きと顛末詳しいほどが嬉しいです。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
URLリンク(unfair-movie.jp)

428:おさかなくわえた名無しさん
09/04/19 23:51:08 um7jcUFO
>>422-424
これはドラマの知識ないとわからないですよね。
ドラマ版「ハンサムスーツ」お願いします。

429:おさかなくわえた名無しさん
09/04/20 01:16:41 p1zAAuKt
>>428
ちゃんと読んでから質問してる?
私はおしましさん?の回答だけで映画がどんな話なのか充分理解できたけど。
そもそもテレビドラマの方が映画より後なんだからテレビドラマを見てないと映画が理解できないように作るわけないし。

430:おさかなくわえた名無しさん
09/04/20 02:16:56 +esoG2qu
NHKドラマ8「七瀬ふたたび」教えて下さい。

431:422
09/04/20 12:07:13 DlU1ZPKg
>>428

ごめんなさい。ドラマの方見てないです。>>429さんが書いている
ように映画が先なので。

ちなみに無職ではないですよ。

432:旋律のフルスコア1
09/04/21 19:23:53 X0HciYdj
>>426
音楽アカデミーで爆発事故が起こる。
被害者は学生3人。バイオリニストの河辺は重症だが一命をとりとめた
場所は変わって堂本ホール。
例によって園子の父親のコネ的なアレで見学にきたコナン・蘭、以下いつものメンバー。
色々あって、ソプラノ歌手・秋庭怜子に小学校で行われる合唱コンクールの練習を見てもらうことに。
練習後、秋庭がいつも飲んでいる水筒をゲンタが勝手に拝借して
中身を飲み喉をやられて声が出なくなる。
更に、帰り際に大型トラックが秋庭を狙って追いかけてくる。
間一髪のところで助かるが、犯人は逃走。
明らかに秋庭を狙った犯行に、警察と、勿論コナンも秋庭の警護をする。
森林浴中にも狙われ、秋庭は足を空気銃的なもので撃たれる。
あわや、殺されるというところだったが、犯人はなぜか殺さずに逃走。
この時点で小五郎は「髪型がベートーヴェンに似てる」と言うだけで堂本一輝の息子を犯人扱い。
「髪型は生まれつきだ」と反論され、怒られる。

433:旋律のフルスコア2
09/04/21 19:24:36 X0HciYdj
>>426
今のところ堂本一樹、山根紫音、千草ららなど、複数の人間に犯行動機があるが証拠がない。
コンサート当日。ゲネプロ(本番前リハ)を行ってる最中
調律士のハンス・ミュラーが居ないことに気づくが、調律は終わってるしそれどころじゃないので
全員そろって「あとで探せばいい」と言う結論に達する。
しかし、絶対音感のあるコナンと秋庭はパイプオルガンの「ある音」に違和感を感じる。
パイプオルガンは様々な音を出すため、正確にどの音かがわからず
ハンス・ミュラーを探し歩いて池のそばに来た時に犯人に奇襲される。

会場では、秋庭不在ながらも「バイオリニストもそうだったし、私にもチャンスあるかも」と
ひそかに練習していた千草ららが代役をすることに。
コナンも不在だが途中入室はできないため、蘭たちは会場へ入ることに。
しかし、全員が会場入りし完全防音のホール内で音楽を聴いてる最中
外では、ホールの柱が爆破されまくっていた。

434:旋律のフルスコア3
09/04/21 19:26:04 X0HciYdj
>>426
一方、コナンと秋葉は気がつくと、ボートでダムのそばに浮かんでいた。
爆発音を聞き、悠長に助けを待ってられないと思い
ダムの管制塔?てきな物の外壁に電話があるのを見つけ、
コナンがミラクルシュートで受話器を外し、
プッシュホンの音を声で出すと言う荒業で110番を認識させて助けを求める。

高木刑事と佐藤刑事の乗ったヘリに助けられ堂本ホールに向かうと
ホールは爆発しまくりで火の海だった。
色々あって刑事と一緒にホール内に入ることができた二人は
例の音が爆発の装置と連動していることに気づく。
アベマリアならば音が使われないことを逆手に取り
秋庭が会場に乱入しアベマリアを歌い、別の曲を歌っていた千草ららと歌合戦。
実力の違いを感じたのか千草が歌うのをやめ、なんとかアベマリアに移行。

435:旋律のフルスコア4
09/04/21 19:27:07 X0HciYdj
>>426
高木・佐藤は別室で縛られたハンス・ミュラーを見つける。
その頃、コナンは犯人を発見。
(申し訳ないんですが犯人の名前忘れました。
 堂本ホールの館長で、元堂本一輝の専属調律士です。)
色々推理展開して、動機・証拠をつきつける。
アベマリアが歌い終わり、堂本一輝がアドリブでラストに付け足してしまい
あの音が出るが、爆発はおこらず。
コナンがアベマリアの間にパイプの中の装置撤去してました。
しかし犯人は遠隔装置を持っており、麻酔銃を使おうとするが
奇襲を受けて殴られたさいに壊れており絶体絶命。
そこを射撃の名人佐藤刑事が別室から狙っていたがコナンが邪魔で打てず。
異変に気づいた灰原哀がゲンタが持ち込んでいたリコーダーを使い
音階をアルファベットに置き換える暗号でSHOOT(狙撃)を伝え
コナンが伏せた瞬間に佐藤刑事が遠隔装置を打ち抜き一件落着。

他にも色々あったけど、おおまかにはこんな感じでした。

436:おさかなくわえた名無しさん
09/04/22 15:54:41 IZfjuV1n
おっぱいバレー宣伝よくみかけますが、ネタばれでいいのであらすじ~結末お願いします。
点数はここでは90点と高得点でした。
URLリンク(movie.maeda-y.com)

437:おさかなくわえた名無しさん
09/04/22 15:55:32 IZfjuV1n
>>436は4/18公開の映画です。
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)

438:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 02:45:31 QpSMHx9/
ひとつ屋根の下
(何作かあったと思いますが、おおまかな出来事からラストまででいいです)
松本清張傑作選 けものみち
米倉涼子がでていたドラマ
(原作との違いが大きい場合そちらもお願いできたら嬉しいです)

439:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 07:05:05 kN6lgwUc
>>438
>ひとつ屋根の下

家庭の事情でバラバラに生まれ育った6人の兄弟姉妹が
長男(あんちゃん)の営むクリーニング屋に再結集。あんちゃん
馬鹿。次男は医学生だが恋人っぽい内田有紀が死ぬ。三男は
ヤンキーで元不良仲間に半殺しにされる。あんちゃん婚約破棄。
四男は自閉症気味だったが踏み切りで自殺未遂で車いす生活。
長女は白血病で死ぬ。次女はレイプされる。あんちゃんマラソンに
出る。三男はヤンキー仲間と仲直りするがヤンキー仲間が刺されて
死ぬ。さらにゲロ吐いた直後の松たか子にキスされる。四男は恩師が
描いた絵で美術の大賞を獲り、盲目のガールフレンドができる。
最後は白血病で死んだ長女が観覧車からウェディングドレス姿で
降りてきて次男と結婚する。

もうね、何でもありみたいな。

440:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 08:25:19 z/Zscnq1
ひとつ屋根の下・・・そんなドラマだったのか


441:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 08:48:10 dGrrz2qZ
すげー話
自閉症なのに自殺未遂できるとかすげえよ

442:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 10:59:32 73uBFS0z
なんつうか「中2エクソシスト」みたいな?>屋根の下シスト

443:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 11:33:01 svPW04nO
養子に入った先で、途中から車椅子生活になり、養父母から見捨てられて
自分の殻に閉じこもっただけで、自閉ではないよ四男。

444:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 13:14:10 kN6lgwUc
>>443
あ、そうだったか。

しかし2は酷かったよな。三男がチンピラと仲良くなる
下りが全然わからんし、四男が恩師(かつて美術界を
追放されたので自分では出品できない)の作品で大賞
獲って、事実が分かってもお咎め無しだし。死んだ長女は
観覧車から降りてくるし、兄妹で結婚しちゃうし(血は
つながってないみたいだけど)。

そういえばラストシーンだけ藤原紀香が出てくるんだっけな。

445:1
09/04/23 13:52:45 svPW04nO
一つ屋根のした 1の方。

長男はマラソン選手だったが、膝を故障し引退。
婚約していたが、両親が死んだ時にバラバラになった兄弟を集めて暮らすと言いだし破談。
次男は医学生。
三男は鑑別所帰り。
長女は不倫中。
次女は成績はいいが、引き取り先の家庭に進学金を出してもらえなくてくさっている。
四男は普通に暮らしていたが、障害をおい引きこもり。


446:2
09/04/23 13:54:41 svPW04nO
なんだかんだあり、クリーニング屋開店、兄弟全員で暮らしだす。
次男は気をかけすぎな担当女性患者が心臓病で死亡。
三男は就職したが窃盗の疑いをかけられる。
長女は不倫関係を精算するが、実は長女だけは血縁がなく(捨て子)て他の兄弟ひきぎみ。
四男は絵に興味をもち少しずつ引きこもり改善。
次女は誕生日の夜にレイプ被害にあう。

セカンドレイプを心配し、示談にしようとする兄弟に反し、長男は警察に被害届を出そうとする。
兄弟がまたバラバラになりそうになった時、長男はマラソン大会に出場。
もちろんまともに走れないが、その熱い走りを見て、兄弟感動、仲直り。
警察に被害届をだし、また仲良く暮らす。

447:1
09/04/23 14:43:18 svPW04nO
一つ屋根のした 2の方。
相変わらずクリーニング屋。喧嘩しつつ仲良く暮らしている。

長男、突然思いつきで下宿をやりだす。一人入居。
次男、医者。海外協力隊?で途中まで電話の声のみ。
長女、主婦。お見合いし、ハゲの好青年(宇梶)と交際。
三男、工場勤め。女子寮に忍び込み、同僚(松たかこ)の裸を見てしまい、色々と絡まれる。
次女、無事大学合格。テニスサークルに入り彼氏もできて青春中。
四男、徐々に絵の才能に目覚める。

下宿人、浪人生。東大生と嘘をつくが、上京した母にほだされた長男が説教し目が覚め、勉学に励む。


448:2
09/04/23 14:46:51 svPW04nO
〈ドラマ前半〉
長男、相変わらず暑く空回り。
元カノ?と再会。元カノバツイチでマラソンのコーチになっていた。三男をそこに入れる。

次女、レイプの記憶を乗り越え、彼氏とお泊まりデート。
意地悪な同級生にレイプ被害をばらされやけになって銭湯の煙突に登るが、長男の暑い説教で思い直す。
彼氏とまたラブラブ。

松たかこは病の母を一人で看病してたが亡くなり、兄弟の下宿へ。

三男、自分の名を騙った傷害事件おこり疑われる。
真犯人は昔の仲間。
その手下は松たかこの弟。
松には秘密にしていたが、結局ばれて松の弟は三男の舎弟に。
昔の仲間との確執、和解のあたりはよく解らない。
長男のすすめもあり、マラソンの練習を始める。

四男、絵の才能が認められ新聞にのる。
絵の師匠に絵を盗られそうになる?が、誤解で、その師匠も過去自分の先生に絵を盗られており
筆を折ったが、病気で手の自由が効かなくなるのでまた出てきて描いただけで、ちゃんと自分の絵を
展覧会に出した(このあたりもよく解らない)

また、女の子と文通していて、その女の子が盲目。
女の子の両親に交際を反対されて二人で山に登ったりする。最終的には交際を認めてもらえる。


449:3
09/04/23 14:49:36 svPW04nO
長女、好青年のプロポーズを受け入れるが、やっぱり結婚できないと破談。その後すぐ白血病で倒れる。

次男、ドラマ半ばで帰国。長女の治療にあたる。

〈ドラマ後半〉
長女は長男が好きで、次男は長女が好き。
長男は長女はかわいい妹。の三角関係と長女の白血病、三男のマラソンが主な軸。

三男は好タイムをだすようになったが、元カノが特性ドリンクに薬物をいれていた。
それを止めさせる長男、松。
三男、ドリンク無しでマラソン大会に参加。好成績。
それをラジオで聞く三男の昔の仲間(やくざになった)、が、手下に襲われ死亡?

長女の病状は悪化。実母を探しだすが、体調が悪くドナーになれない。


450:4
09/04/23 14:50:28 svPW04nO
異父妹(安達ゆみ)にドナーになってもらうが、遂には長女心停止。
死んだかと思われたが、復活。

数ヶ月後?また旅立とうとする次男を送る途中で思い出の遊園地に。兄弟集合。
そこに長女がウェディングドレスを着て登場。
次男と結ばれる。

〈その後〉
松と弟は板前の修行の為、大阪へ。
元カノは実家にかえる。
長男、三男、四男、次女は喧嘩しつつ仲良く生活。
下宿人は猛勉強。

451:5
09/04/23 15:00:10 svPW04nO
忘れてた。
次男と一緒に長女が旅立ったため、クリーニング屋の人手が足らなくなり、募集の貼り紙をする。
その貼り紙を見て、藤原紀香(何故かばっちりキメキメファッション)が入ってきて申し込む、で終わり。

452:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 15:06:35 svPW04nO
いくらドナー適合したりとはいえ、病後すぐ旅立つのはありえないし、
何より危篤の描写が白血病のではなかった。

長男を暑い、としたのはわざとです。
家族が好きで見せられたけど、色々と変なドラマだった。

453:おさかなくわえた名無しさん
09/04/23 23:53:35 QpSMHx9/
>>439-451
皆さん、ありがとうございます。
ちなみに、シリーズは1,2で終わりなんですかね。

454:おさかなくわえた名無しさん
09/04/24 16:12:34 vYN3qVwM
>>452
こんなに覚えてても好きではないドラマ?

455:おさかなくわえた名無しさん
09/04/25 13:24:33 jEkDqTKp
ジム・キャリー主演のコメディー洋画マスク('94)見たことがありますが、殆ど覚えていません。
軽くエンディングまで教えて下さい。そして評価がいまひとつのマスク2を教えて下さい。
マスクのパワーを授かった赤ちゃん、マスク犬なるイヌが気になります。
主演はコメディアンのケネディで小心者の漫画家ティム(ケネディ)は、ある日、愛犬が拾ってきた
奇妙なマスクをかぶり、人格が変わり、陽気になった彼はそのまま妻トーニャ(ハワード)と一夜を過ごした。
そして10カ月後、マスクのパワーを持った赤ちゃんが生まれてきて大騒動になる。
そこへ、マスクの元持ち主で災いの神ロキ(カミング)が取り返しにくるの後くらいからでいいです。


456:おさかなくわえた名無しさん
09/04/26 22:46:53 XC6Ud21g
西原理恵子の「毎日かあさん」テレビ東京系のアニメ、原作教えて下さい。
NHKファイトのエンディングのイラストを描いていて、最終週で路上でその絵を売る役で
ちょっとだけ出演していたらしいので、ファイトというドラマもおおまかな流れと
最終週を詳しく教えて下さい。


457:おさかなくわえた名無しさん
09/04/27 04:02:23 WWwHvY8l
>>456
>西原理恵子の「毎日かあさん」テレビ東京系のアニメ、原作教えて下さい。

まだ終わってない。普通に西原理恵子の家族を漫画にしたものだから。

父親の鴨ちゃんは、アル中がひどくなって離婚して、
その後ガンになって二年前くらいに死んでる。
再婚はしてなかったけど、復縁して、最後も家族で看取った。

458:おさかなくわえた名無しさん
09/04/28 03:13:26 rjTfvIpu
「秘密のかけら」という洋画を教えて下さい。
2005年カナダ製作「アララトの聖母」監督エゴヤンが、人気作家ルパート・ホルムズの小説を映画化官能サスペンス。
「悲しみが乾くまで」のローマンが女性記者を演じてるんですが、この映画も面白いですかね?
50年代のアメリカ・ショービズ界で起きたスキャンダラスな殺人事件の真相は?
>72年、ロサンゼルス。若き女性記者カレン(ローマン)は、15年前に国民的人気を博した歌手コンビ、ラニーとビンスの暴露本を執筆すべく、取材を開始。
>彼らの解散の原因となった女性の変死事件の真相を探るうち、麻薬とセックスで乱れたラニーの裏の顔を知る。
>やがて、偶然ラニーと同じ飛行機に乗り合わせた彼女は、身分を偽って彼に接近する。

459:おさかなくわえた名無しさん
09/04/28 15:37:50 uKkfmm3q
>455
マスク
さえない銀行マンのスタンリー(ジム・キャリー)は、気は優しいが小心者で女の子にモテない。
ある日、銀行に来たティナに一目ぼれをするが、彼女はヤクザな彼氏に脅されて、銀行視察にきていた。
その夜、拾ったマスクを何気につけると、魔人マスクに大変身。
不死身で無敵なマスクになった彼は街で大暴れ、ティナの事が忘れられないスタンリーは銀行強盗に来ていたドリアン一味と遭遇し、先にお金を盗み、
ティナにアタックし、彼女はマスクに惚れる。
翌日、銀行のモニターに映ったマスクのスーツの柄がスタンリーのパジャマと同じものであることが発覚し、彼は強盗の容疑者に。
一方、銀行で彼と出会ったティナは、彼の優しさに心を動かされる。そんな彼女に彼は、もう一度マスクに合わせてあげると約束する。
彼は意を決して素顔で訪れたものの、「僕がマスクだ」とは言えずに立ち去る。代わりにマスクに変身し、情熱的に彼女に恋を囁く彼に、警察が迫る。
仮面の魔力でミュージカル状態になりながら逃げるマスクの前に、今度はドリアン一味が立ちはだかる。仮面はドリアンの手に渡り、絶体絶命の危機。
スタンリーは何とかマスクを奪い返して怪人マスクに変身するとティナを救って大暴れ、一味を退治した。
一時的にドリアンがマスクを被って暴れてたために、周囲の証言から、警察も魔人マスクをドリアンと断定し、ドリアンを逮捕。
んでもうマスクの力はいらないよってな感じで、橋の上からマスクを投げ捨てて終わり。



460:おさかなくわえた名無しさん
09/04/28 15:47:51 uKkfmm3q
マスク2も。これはかなりうろ覚え。

夫婦に赤ちゃんが生まれた。これが気に入らないのが犬。
夫婦の愛情が赤ちゃんに向けられたので、嫉妬し、マスクを被って赤ちゃんと喧嘩。
赤ちゃんに勝てない犬。
一方ロキも、マスクを落としたことを、親父であるゼウスに怒られ、なんとか取り戻そうと画策するが、赤ちゃんどえらい強いんで、中々うまくいかず。
でもなんとか赤ちゃんを攫い、主人公をおびき寄せる。
ロキと対決する主人公一家。父親パワーで主人公が勝ち、ゼウスに散々怒鳴られ怒られるロキ。
そんなロキの姿をみた主人公は同情し、ゼウスに怒り、ロキとゼウスはなんか仲直り。仮面もロキに返す。
犬と赤ん坊も仲良くなり、めでたしめでたし?

…あんまし覚えてなかった。犬と赤ん坊のトムとジェリー的なドタバタって感じ。
マスク変身のほとんどが演技とは無縁な赤ん坊と犬がやってたってのが不評の原因かと思われる。

461:おさかなくわえた名無しさん
09/04/28 15:58:19 rsx3Vca8
結末スレの方で協力依頼が出ていたので、こちらにも協力依頼の文を貼っておきます。
ID:1eiPE5+8の方は見逃したスレのまとめに大変意欲的なので、是非協力をお願いいたします。

尚、協力依頼の文は結末スレに貼られていましたID:1eiPE5+8様の文を引用させていただいております。

>>少しでも内容でわかればご回答をよろしくお願いします。
未回答まとめ*それ以前のまとめも答えられるものがあったらご協力お願いします。
スレリンク(kankon板:508-509番)
スレリンク(kankon板:513番)
スレリンク(kankon板:515番)



462:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 11:04:47 e3BLBuA/
> ID:1eiPE5+8の方
爆笑させてくれてありがとう

463:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 12:59:37 9n7j/bou
ドラマで浅野温子がヒロイン、藤井フミヤと長瀬智也が異母(?)兄弟で三角関係。
主題歌が藤井フミヤのわらの犬だったドラマの結末を教えて下さい。

お願いします。

464:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 13:35:20 9atTKUN8
>>463
ここにあらすじがあるね
URLリンク(www.tbs.co.jp)

465:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 14:49:23 9n7j/bou
>>464

ありがとうございました!

466:おさかなくわえた名無しさん
09/04/29 20:17:12 6mEBt/69
 藤岡真「ゲッベルスの贈り物」についてお願いします。

467:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 00:00:08 G1OivjcI
職場の先輩からスカイクロラのDVD借りて一時間ぐらい見たんだけど、
いいと思えるとこが全く見つからない。
面白いと思ったからこそ貸してくれたんだろうけど、
後半にビックリドッキリ大どんでん返しがあるのでしょうか?


468:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 00:36:29 oBtMaeS4
>>467
あの映画、結末、wiki、スカイで検索したら幸せになるかも。

私は映画は見てないので、一時間経過はどのあたりか解らないのですが、
とりあえず、職業として、戦争ごっこをしている老いない人間がいる世界。

上司草薙(♀)の元に、異動してきた兵士優一(♂)が中心。
優一は草薙に複雑な気持ちを抱くが、草薙の本命と噂される男(大人の男=老いる人間)に
勝手に嫉妬したあげく、早々に戦死
その後、草薙の元にまた兵士優一が異動でやってくる。
「待っていたわ」
end

469:おさかなくわえた名無しさん
09/04/30 21:01:38 U+/QAvND
>>468
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ありがとうございました。


470:おさかなくわえた名無しさん
09/05/03 03:50:03 +aX/utn3
ウォルター少年と、夏の休日と、アトランティスのこころわかりやすく教えて下さい。

471:おさかなくわえた名無しさん
09/05/03 03:50:49 +aX/utn3
”ウォルター少年と、夏の休日”と、”アトランティスのこころ”映画です。

472:おさかなくわえた名無しさん
09/05/04 02:47:31 y4bXVjq7
象の背中という邦画教えて下さい。
役所広司(藤山幸弘) 今井美樹(藤山美和子) 塩谷瞬(藤山俊介) 南沢奈央(藤山はるか)
井川遥(青木悦子) 岸部一徳(藤山幸一) 高橋克実(佐久間清) 伊武雅刀(今野社長)
益岡徹(山城営業推進部長) 笹野高史(高木春雄) 手塚理美(福岡美穂) 白井晃(松井医師) 橋爪淳(写真店店主)
二年前の映画で産経新聞に連載された秋元康の長編小説を映画化
役所広司が、役作りのため約10kg減量
20年ぶりの映画出演今井美樹

>妻美和子(今井)と2人の子ども(塩谷、南沢)と幸せな毎日を送る48歳の会社員幸弘(役所)
>ある日彼は、医師から末期の肺がんで余命半年と宣告された。
>延命治療を拒み、これまでに出会った大切な人と再会して、自分なりの別れを告げに回る幸弘だったが、
>突然会社で倒れたことを機に、隠してきた美和子に病名を知られてしまう。
その後どうなったんでしょうか?

473:おさかなくわえた名無しさん
09/05/04 19:12:18 eu45+7as
ドラマの書庫(ドラマ研究会)というサイトで以下のドラマが一話からあります。
テンプレにいれたらどうかなぁと、現在から過去のドラマです。
URLリンク(cgi.j-drama.tv)
☆2009年春のドラマ
僕の妹、婚カツ、BOSS、スマイル、名探偵の掟、ザ・クイズショウ
2009年冬のドラマ
ヴォイス-命無き者の声- 、トライアングル、キイナ、ありふれた奇跡
ラブシャッフル、銭ゲバ、コードブルー、ごくせん卒業スペシャル’09
☆2008年秋のドラマ
ガリレオΦ、イノセント・ラブ、チームバチスタの栄光、風のガーデン、流星の絆、ブラッディ・マンデイ
☆2008年夏のドラマ
Tomorrow、太陽と海の教室、モンスター・ペアレント、コード・ブルー、魔王
☆2008年春のドラマ
猟奇的な彼女、CHANGE、バッテリー、ラスト・フレンズ、Around40、ごくせん3
☆2008年冬のドラマ
のだめカンタービレinヨーロッパ、ハチミツとクローバー 、貧乏男子 ボンビーメン
あしたの
喜田善男-世界一不幸な男の、奇跡の11日間- エジソンの母
1ポンドの福音、プロポーズ大作戦SP
☆2007年秋のドラマ
ハタチの恋人、 有閑倶楽部、働きマン、医龍 Team Medical Dragon 2
☆2007年夏のドラマ
パパとムスメの7日間、ファースト・キス、花ざかりの君たちへ、探偵学園Q、ホタルノヒカリ、山田太郎ものがたり
☆2007年春のドラマ
冗談じゃない!、プロポーズ大作戦、花嫁とパパ、ホテリアー、わたしたちの教科書、帰ってきた時効警察
☆2007年冬のドラマ
華麗なる一族、東京タワー オカンとボクと、時々、オトン、ハケンの品格、きらきら研修医、拝啓、父上様、花より男子2

474:おさかなくわえた名無しさん
09/05/04 19:23:50 eu45+7as
>>473続き
☆2006年秋のドラマ
のだめカンタービレ、役者魂!、僕の歩く道、14才の母、Dr.コトー診療所2006、たったひとつの恋
☆2006年夏のドラマ
サプリ、ダンドリ、結婚できない男、CAとお呼び!、下北サンデーズ
不信の時?ウーマン・ウォーズ、タイヨウのうた
☆2006年春のドラマ
トップキャスター、アテンションプリーズ、ブスの瞳に恋してる、七人の女弁護士
医龍、富豪刑事、クロサギ、てるてるあした、ギャルサー
☆2006年冬のドラマ
輪舞曲、西遊記、アンフェア、相棒、神はサイコロを振らない、白夜行、けものみち
西遊記Special、女王の教室Special
☆2005年秋のドラマ
危険なアネキ、1リットルの涙、鬼嫁日記、相棒、大奥華の乱、花より男子
着信アリ、野ブタ。をプロデュース、TRICK -special-、anegoスペシャル、大奥華の乱スペシャル
☆2005年夏のドラマ
いま、会いにゆきます、スローダンス、海猿、がんばっていきまっしょい、女系家族、電車男、ドラゴン桜、女王の教室
☆2005年春のドラマ
あいくるしい、エンジン、離婚弁護士2・ハンサムウーマン、曲がり角の彼女
anegoアネゴ、夢で逢いましょう、アタックNo.1、汚れた舌、恋におちたら・僕の成功の秘密
タイガー&ドラゴン、雨と夢のあとに、瑠璃の島、大奥第一章スペシャル
☆2005年冬のドラマ
Mの悲劇、不機嫌なジーン、救命病棟24時、みんな昔は子供だった、私の5年生存率?
富豪刑事、H2、優しい時間、3年B組金八先生
ごくせん、救命病棟24時スペシャル、救命病棟24時アナザーストーリー
離婚弁護士スペシャル、タイガー&ドラゴン?スペシャル

475:おさかなくわえた名無しさん
09/05/04 19:54:40 BISpTQNn
>>472
会社をやめる。
愛人(悦子)とも別れる。
仕事の後任は山城ではなく佐々木になる。
死んだあとの家族の生活資金が
1400マン足りなくて
兄(岸部いっとく)のところに、放棄してた父の遺産を頼みに行く。
父親は母親が病気中に浮気し、母の死後愛人が後妻に納まっていた。
主人公は反発し12年前から実家とは絶縁状態だった。

家族四人で写真館で記念撮影中、主人公は倒れる。
主人公はホスピスに入る。
悦子が一度見舞いに来るで美和子と帰り際に出会うが普通に挨拶しあう。
美和子は彼女の存在をすべて知ってたようだ。

兄は面会に来る
父の遺言などいろんな昔話をする。
兄は「まさかお前の遺言まで聞かなきゃならないとは」
主人公「おれ本当は死にたくない」と泣く。

最後、海で家族4人で海を見ながら語り合う。
妻からのラブレター披露中に主人公の意識はなくなる。そのまま病室へ
「生まれ変わっても私にプロポーズしてくれますか?」という妻の問いに
手を握りかえして応える主人公

最後は妻、娘、息子が海で遊んでいるシーンでおしまい。


476:おさかなくわえた名無しさん
09/05/04 23:39:29 eu45+7as
>>473-474の続き
☆2004年秋のドラマ
夫婦、ラストクリスマス、めだか、マザー&ラヴァー、一番大切な人は誰ですか?
黒革の手帳、ホットマン2、大奥 第一章、3年B組金八先生、ミステリー民俗学者 八雲樹、ナースマンがゆく
☆2004年夏のドラマ
逃亡者、東京湾景、ウォーターボーイズ2、君が想い出になる前に、ラストプレゼント・娘と生きる最後の夏、南君の恋人
バツ彼、人間の証明、世界の中心で、愛を叫ぶ、ああ探偵事務所、愛情イッポン!、アットホームダッド スペシャル
世界の中心で、愛を叫ぶ?スペシャル、エースをねらえ!?スペシャル
☆2004年春のドラマ
オレンジデイズ、愛し君へ、ワンダフルライフ、アットホーム・ダッド
光とともに・・・自閉症児を抱えて、新しい風、離婚弁護士、ホームドラマ!、仔犬のワルツ
☆2004年冬のドラマ
砂の器、プライド、乱歩R、ファイアーボーイズ、僕と彼女と彼女の生きる道
それは、突然、嵐のように・・・、異議あり、サラリーマン金太郎4
エースをねらえ!、白い巨塔、奥様は魔女、スカイハイ2、ブラックジャックによろしく?スペシャル
☆2003年秋のドラマ
末っ子長男三姉妹、ビギナー、あなたの隣に誰かいる、ハコイリムスメ!
共犯者、トリック、マンハッタンラブストーリー
白い巨塔、ヤンキー母校に帰る、あした天気になあれ。


477:おさかなくわえた名無しさん
09/05/06 04:26:07 an+0T2fz
>>475じゃないけど、追記
最後の3人が海で遊んでるシーンで
主人公が死ぬ前に残したと思われる手紙が読まれていて
「生まれ変わっても、君にプロポーズしてもいいだろうか?」
って言うくだりがある。

海のシーンしか見れなかったから依頼主じゃないけど>>475さんありがとう

478:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 21:49:32 6fIF47an
愛人がいても妻に愛される 
男の理想だね

479:おさかなくわえた名無しさん
09/05/08 23:47:37 hqaGt2gP
東京タワーオカンとボクと、時々、オトンの映画と小説(リリーフランキー作)両方教えて下さい。
映画は誰がどのキャストかも文章に入れてもらえると嬉しいです。
オダギリジョー 樹木希林 内田也哉子 松たか子 小林薫 勝地涼 寺島進 仲村トオル 小泉今日子 宮崎あおい 


480:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 01:52:36 GQY7UBWO
>>479
細かい事云々とは言え、いくら何でも不精すぎない?キャストくらいはホームページ調べれば分かるでしょ。
ホームページも調べる暇がないってなら、そもそもこんなとこに書き込む時間も無い訳だし。

ま、これだけだと荒らしだと言われるかも知れないのでキャストとあらすじくらいは
>>URLリンク(ja.wikipedia.org)
に載ってるので見てみてはどうでしょう。

後、今日、というか昨日放映したものなので、見逃したテレビスレにも質問してみては?どうやら見逃したテレビスレにも
書いてたみたいだし。

481:おさかなくわえた名無しさん
09/05/09 13:41:54 VDJ5E7LT
>>479
キャスト
オダギリジョー(現在のボク) 樹木希林(現在のオカン) 小林薫(オトン) 内田也哉子(若いころのオカン) 松たか子(ミズエ)
冨浦智嗣(中学、高校時代のボク) 伊藤歩(タマミ) 勝地涼(平栗) 平山広行(磯山) 荒川良々(えのもと) 田中祥平(小学校時代のボク)
渡辺美佐子(筑豊のばあちゃん) 佐々木すみ江(小倉のばあちゃん) 原知佐子(現在のノブエおばさん) 結城美栄子(現在のえみ子おばさん)
猫背椿(ブーブーおばさん) 辻修(ホセ) 寺島進(ハイカラな男) 小島聖(若いころのノブエおばさん) 吉本菜穂子(若いころのえみ子おばさん)
光石研(小料理屋の客) 千石規子(病院の借家の老婆) 仲村トオル(ラジオ局のディレクター) 土屋久美子(高校の女教師)
小泉今日子(不動産屋の事務員) 板尾創路(「かっぱ」の客) 六角精児(編集長) 宮崎あおい(アイドルDJ) 田口トモロヲ(郵便配達人)
松田美由紀(中目黒の大家) 柄本明(笹塚の診療所の医師) 田中哲司(東京の病院の医師) 塩見三省(葬儀屋) 岩松了(催促する編集長の声)
安藤玉恵(トルコ嬢A) 栗原瞳(トルコ嬢B) 江本純子(トルコ嬢C)


こうしてみると豪華。

482:おさかなくわえた名無しさん
09/05/12 02:15:52 iNF3dW3W
ママからの伝言 ゆりちかへ密着取材を受けていたテレニン晃子さんの本を読んだ人がいたら内容教えて下さい。
娘を産んですぐ余命半年を宣告された母の手記。
本の編集作業から5ヵ月後の2007年10月に本が完成。
著者は本が完成してからも原稿に手を加え続け、最後のページに「娘に手紙を書いてほしい」というメッセージが加えられたとのこと。


483:おさかなくわえた名無しさん
09/05/12 02:34:30 1TTX+MlW
>>482
見逃したスレにも書いてるようだけど、さすがにドキュメントはこのスレの適用外なんじゃない?
素直に見逃したスレで答え待ってた方がいいと思うよ。
>>1のテンプレのようにドラマか映画かも書いてない時点でちょっと・・・だし。

484:おさかなくわえた名無しさん
09/05/12 18:25:16 npD52f7a
>>483
テレニン晃子さんの本

485:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 00:49:17 Eytf0dyS
1984年西ドイツの作品でノア・ハサウェーの子役が目立っていたネバーエンディングストーリー洋画教えて下さい。
昔、見た記憶がありますが、忘れてしまいました。1,2両方だと嬉しいです。
小説、ミヒャエル・エンデのベストセラー小説とかなり違っていたら小説も知りたいですが、
「パーフェクト ストーム」「エアフォース・ワン」のペーターゼン監督が映画化した当時話題の洋画。
SFXを駆使して描かれたクリーチャーは、当時斬新だったと思われます。

>バスチアン少年(オリバー)が、古書店で見つけた一冊の本。その中ではおとぎの国ファンタージェンが“無”に覆われ、
>女王“幼ごころの君”(タミー・ストロナッハ)も死の病にとりつかれて滅亡の危機を迎えていた。
>物語の主人公の少年アトレーユ(ハサウェー)は白竜を駆って、女王の生命を救う者を探す試練の旅を続けていく。


486:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 01:28:56 sNYm5G1w
テレビ放映されたばかりの映画の依頼で映画の説明まで書かれているけどいつも同じ人?

ネバエンはgoo映画にあるからそこで確かめてみたら?

487:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 02:22:53 Eytf0dyS
映画だけではないし、原作もあってでも駄目なの?
味がないんですよね。ここのあらすじ・・・
1:URLリンク(movie.goo.ne.jp)
2:URLリンク(movie.goo.ne.jp)
3:URLリンク(movie.goo.ne.jp)

488:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 17:36:03 XuybaF+z
>>488
>>気にはなってるけど、わざわざビデオ借りたり、本読んだりする時間がない。
でも、結末や謎解きが気になってる。そんな人のためのスレです。

ってテンプレにもあるんだから、さすがに味気ないってだけでここに書くのはどうなの?
そう思うなら、貴方が「味気のある」あらすじを自分で書いてみては?

489:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 18:29:17 3M1GIkUE
>487
原作と映画はもはや別物。なんだよね。
聞いた話だけど、公開当時エンデ怒ってたとか。

小説は1と2を足した感じ。
いじめられっこバスチアンは骨董品屋で「はてしない物語」を見つけて、店主の目を盗み読みふける。
それは崩壊の危機に瀕したファンタージエンを救う勇者アトレイユの冒険談。
アトレイユは冒険の果てに、助けられる人を見つけることは出来なかったと女王に報告するが、女王はアトレイユに、貴方が冒険をしてきたことで、
ある一人の少年をこの世界へ連れてきたのよ。と、バスチアンを指名。驚くバスチアン。
そしてバスチアンは女王に新しい名前をつけ、新しい国をつくる(ここまでが1の話かな)

490:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 18:32:25 3M1GIkUE
つづき

その後バスチアンはファンタージエンの中で、何でも出来る力をもったアウリンを与えられ、自身の望むままの世界になっていく(バスチアンの容姿も美少年にw)も、
望みをかなえるたびに、現実世界の記憶を一つづつ失っていき、元の世界へ戻りたいという願いすら失ったバスチアンはだんだん傲慢になっていき、
ファンタージエンの世界をのっとろうとする魔女につけ込まれ、帝王となろうとし、親友であるアトレイユまで遠ざけていく。
それに反旗を翻したアトレイユらと戦い、傷つき、アトレイユらを追ううちに、自分と同じように人間であることを忘れてしまった人々の住む町に入り込み、
彼らの狂った姿をみて、現実世界に帰ろうとするも残された記憶はあとわずか。
一人で旅をし、そしてどんどん記憶をなくしていき、自身の名前も忘れてしまう。
そして現実世界へ帰る方法である生命の泉にたどり着くが、その泉の水を飲むためには、いまでバスチアンがアウリンの力でしてきた色々な事、
すべてにケリをつけなければ飲んではいけない。
それを聞いてバスチアンは絶望する。なにせ、沢山の事をしてきているし、そこから新たな物語がつむがれている可能性がある。それらすべてにケリをつけるなど到底無理だと思われたためである。
そこへアトレイユが来て、バスチアンの代わりに自分がすべてにケリをつけるので、どうかバスチアンを現実世界に帰して欲しいと頼む。
バスチアンはアトレイユに感謝して、泉の水を飲み、記憶を取り戻し現実に帰り、父親と再会する。

こんな感じ。後半は確かに2に似てるど、自分は最後のアトレイユの友情に感動したんで、映画の2はやっぱ違うと思う。
偶々読んだ本がハードカバー版だったんで、感動はさらに倍って感じ(バスチアンが読んでる本の描写と同じ装丁になってる)
3?もはや別物。
子供の頃に読んだきりで、あんまし覚えてなかったんで、もっかい読んでみたくなった。

491:おさかなくわえた名無しさん
09/05/13 21:37:33 Eytf0dyS
>>489-490
ありがとうございました。

492:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 18:16:10 UfjlbDKb
太陽は沈まないの結末お願いします

493:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 22:21:39 XlV5m82m
>>492
>>1のテンプレ見て、もう一度質問してください。最低限のマナーくらいは守りましょう。

494:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 22:23:56 TK+o5rhT
アニメの質問です

パーマンとエスパー魔美の最終回を教えてください。



495:おさかなくわえた名無しさん
09/05/14 23:22:26 XlV5m82m
>>494
パーマンだけなら。
パーマン1号は、正体がバレてしまい消されてしまいそうになるがバードマンの進言により、
自信がバードマンと同じ管理職になれば消されずに済むと聞き、管理職になるべくバードマン
達の本星へ行くことになる。
で、パーマン2号や三号、四号ともお別れする事になり、パーマン一号は二号に必ず帰って来ると
約束して旅立っていく。

完。です。ちなみにドラえもんにおいてアイドルの星野すみれという人物がいますが劇中でパーマンとの
関連を匂わせており、星野すみれの待ち人がパーマン1号であることが匂わせている。

496:おさかなくわえた名無しさん
09/05/15 18:38:49 Yxk15RZm
この前WOWOWでやっていたGo Ape ゴーエイプのストーリー教えてください

497:おさかなくわえた名無しさん
09/05/16 02:29:38 LcqjZwT9
Laundryランドリー邦画教えて下さい。
窪塚洋介(テル) 小雪(水絵) 内藤剛志(サリー) 田鍋謙一郎(宮下) 村松克己(杖の老人) 角替和枝(写真おばさん) 西村理沙(栞) 木野花(絹代) 有吉崇匡(英紀) 宮澤美保(新婦)


498:おさかなくわえた名無しさん
09/05/17 02:36:39 V4HMNuWt
レディ・イン・ザ・ウォーター2006年アメリカの洋画、シックス・センスシャマラン監督教えて下さい。

499:おさかなくわえた名無しさん
09/05/17 04:19:27 cTsB7Z29
>>498
句読点の付け方と監督の名前くらい、きちんと覚えてから書き込んでください。

500:おさかなくわえた名無しさん
09/05/17 23:22:04 fhylhjAo
>498

マンションのプールの管理人がプールから湧いて出た女の子保護してみたらこれが精霊で、
悪霊に追っかけられてるんで助けてくれって言われたんでマンション住人かき集めて警護隊作ったら、
でかい犬の格好した悪霊と緑の猿の格好した神様がやってきて喧嘩初めて、
猿が勝って精霊は帰ってった。マンション住人が一人死んだ。

501:おさかなくわえた名無しさん
09/05/20 19:30:09 gupJQpye
木梨憲武主演の「甘い結婚」教えてください
結局盗作騒ぎはどうなったんでしょう?
復縁したの?

502:おさかなくわえた名無しさん
09/05/21 11:09:38 sZ3uCMi+
邦画「ハサミ男」1998年「カンゾー先生」教えて下さい。

503:おさかなくわえた名無しさん
09/05/21 11:11:14 sZ3uCMi+
未回答まとめです。もし回答があったら、次スレに書く方がよいそうです。
見逃したテレビの内容を教えてもらうスレ11
スレリンク(kankon板:798-801番)

現行スレ
見逃したテレビの内容を教えてもらうスレ12
スレリンク(kankon板)l50

504:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 00:39:47 DysTLWOi
雨と夢の後にというドラマ(黒川主演)教えて下さい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

505:おさかなくわえた名無しさん
09/05/23 04:08:19 2hwGrVfe
テレビ朝日ってドラマ公式終わるの早くてショック。
「モップガール」北川景子、谷原章介がでていたドラマ各話、教えて下さい。

506:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 03:47:59 eoLFPYGn
 イギリスのホラー映画「夢の中の恐怖」について教えて下さい。

507:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 13:26:23 qsrZrWrO
ナショナル トレジャー

この間テレビ放映の折り、教会の地下でぶっこわした壁の中から
白骨がでてきたところで、妻にタコ出演番組(11時~)にかえられてしまいました。
あれからどうなったのか知りたいです。

508:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 15:00:32 ciB7zoLe
白夜行を一話からざっと流れと結末まで教えて下さい。
細かいところは省いてもらって結構です。
東野圭吾原作白夜行(びゃくやこう)の方もドラマと違いがあったら教えて下さい。
ドラマの配役山田孝之、綾瀬はるか、泉澤祐希(幼少時代の亮司)
福田麻由子(幼少時代の雪穂)、渡部篤郎、田中幸太朗、八千草薫、平田満
麻生祐未、余貴美子、武田鉄矢
ちなみに主題歌は影で、柴咲コウ歌だったり。


509:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 15:06:36 hqku5TIL
>>508
>>1
まとめwikiに載ってる

510:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 22:43:23 mqJpEZeS
何年か前の昼ドラ。桜井淳子主演の美しい罠。ラストはどうなるんでしょうか。
わかる方おながいします。

511:おさかなくわえた名無しさん
09/05/25 23:54:06 AZtS2YKw
>>510
ぐぐったら最終回のネタばれみつけました
長いのでURL貼っていきます
URLリンク(yaplog.jp)

512:おさかなくわえた名無しさん
09/05/26 01:02:37 sCMo+mdq
>>511
おっ!ありがとうございます~。

513:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 03:10:21 4gjXrM31
結婚式の悲恋(『Candy Rain』久保田利伸主題歌)というドラマ、本木雅弘
あいの天海祐希、原田泰造、谷原章介、石田ひかりが出ていました。大筋と結末教えて下さい。

514:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 16:14:41 4gjXrM31
ドラマ好きの人のサイトです。
感想リストが1996年からわかりやすくリストされていて一回から最終回まで書いてあります。
一応、一通りラストまでの流れがわかります。
連続ドラマURLリンク(homepage1.nifty.com)
SPドラマは1997年からURLリンク(homepage1.nifty.com)
ドラマピックアップURLリンク(homepage1.nifty.com)
(作品別、男優・女優別)

こういうのもテンプレに次スレ、見逃したスレと同じようにリンクまとめあると
レスがなかった未回答にいいのではないかと思いました。お考え下さいませ。

515:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 16:29:41 7bD1SoBS
直リンクでまぁ、宣伝乙

516:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 20:05:40 2yzaa6NC
>>513
さすがに個人のサイトに直リンはやめとけ。

517:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 20:38:01 HSYDwWKg
わたし第二夫人になりました
というバリに嫁に行った日本人のドキュメンタリーがあったそうなのですが
最後は離婚なのですか?


518:おさかなくわえた名無しさん
09/05/29 23:28:56 nXalPW68
映画「東京フレンズ The Movie」と
DVDのみの発売ながらヒットを記録したDVDドラマ「東京フレンズ」お願いします。
映画は歌手の大塚愛が映画初主演を務める、共演に「嫌われ松子の一生」の瑛太、
木更津キャッツアイシリーズの佐藤隆太たち
恋人で同じバンドのメンバーだった隆司(瑛太)が脱退した後も、玲(大塚)はデビューを目指しバンド活動を続けていた。
そんな中、隆司の移籍したバンドが暴行事件を起こしてメジャーデビュー直前に解散。隆司は姿を消す。
留学中の真希(小林)からニューヨークで隆司を見たとの手紙を受け取った玲は、ニューヨークに向かった後からを教えて下さい。

519:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 02:05:33 mDh6Jhys
>>516
見逃したスレでは、前スレからまとめとしてテンプレにはいっていたよ。

見逃したスレより引用です。
「数日はdat落ちはしないと思うけど、
その後もみれるようにこのURLにしています。
いくつものスレで過去スレなどにも利用されてるURLなので安全です。

専ブラじゃなくても専ブラのようにレス番号にマウスポインタをあわせると
レス先が見えるようになっています。
URLリンク(p2.chbox.jp)

携帯の人は無理かもしれないので、携帯用の専ブラをいれるかして下さい。
上記でアクセスできない人用の前スレ未回答まとめです。
スレリンク(kankon板:821-822番)

ここのスレ最初に個人サイトのレビューもあって、
前スレでも話があったけど、いいとものスレでも1にいいとも資料室もあるという話で、
悪くいうスレなら問題だけどいいサイトとして紹介されてるからいいんじゃないかな。

520:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 03:07:51 ffRYOCYS
>>519
見逃したスレがどうこうってこのスレで関係あることなの?
いくらいいサイトだからって個人のサイトを無断で直リンすることが問題だっつうことだろ。
ちゃんとそのサイトの運営者に許可取ったのならあれだけど、許可取らずに個人のサイト
直リンはダメってのはネットでの常識。リンクフリーされてないサイトなら尚更。
そこらへんの分別はしないといけないでしょ。

ちなみにこれ、ネットやる人間としての常識であって個人の意見、並びに押し付けなんていう
ものではないのでそこんとこは勘違いしないでね。

521:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 11:28:31 mDh6Jhys
>>520
>>519のリンクの前スレ読んだの?
見逃したスレを読んでいる人なら、前スレで同じ話がでて結論でてるんだよ。
いわれて読まないのはどうかと思ったし、いいとも資料室はテレビ番組スレの
いいともスレにある、これも個人サイト。
もちろん許可はないし。

その常識は結構古いです。

522:おさかなくわえた名無しさん
09/05/30 18:18:45 ffRYOCYS
>>521
見逃したスレを読んでいない人もこのスレにはいるよね?読んでる前提で話するのはどうなの?
後、個人サイト云々についての常識は古いどころか、今や最低限の知識になってると思ってたんだけど、
そういう知識ない人?許可ない事堂々と言われても、対応に困るしね。

>>507
まとめにも書いてるけど一応。あの白骨の奥には地下施設が広がっており、そこで新たな手がかりと
思われるランタンを発見するも、悪人のボスが脅してヒントを聞きだした後、皆を残して手下と共に地上へ。
が、教えたヒントは実はダミーで、ランタンのある行き止まりには奥があり、そこには古今東西の様々な
宝があり、地上へ至る別ルートもそこにあり、主人公達は脱出。
FBI に連絡し、FBIの主任の嵌めていた指輪から、彼が結社の人間であることを見抜いた主人公が
ヒロインの経歴に傷をつけない事、宝の発見者は主人公の一族である事、を条件に宝の所有権の放棄を
提案し、主任もそれを受け入れる。主任は代わりの犯人が必要と言い、主人公は嘘のヒントを教えた悪人の
事を話し、悪人達は捕まる。
最後、ヒロインと共に大きな城を買いそこに主人公の友達がやってきて、「無欲だね。宝の報酬の5%ぽっちしか
もらわないなんて。ぼくはその中の更に5%のみか」みたいな事を言って、超高級カーに乗り込んで出て行くところ
でエンド。

523:おさかなくわえた名無しさん
09/05/31 11:22:13 DavPdxI6
取りあえず、>>519の見逃したスレでその話題のことでてるところだけでも読んだら?
前スレ見れるんだし、いいとも資料室の前後のレス読めばわかるんだし。

524:507
09/06/01 12:11:23 QlT8O4xQ
>>522
親切にありがとう。
待っててよかったです。

525:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 09:35:13 4DwtqlMX
洋画「怒りの街ニューヨーク」教えて下さい。
ニューヨークの下町。20歳になるジミーは消防士の兄テリーと2人で暮らしている。
ある日子供を助けるべく火災現場に飛び込んだテリーは、窓から転落して再起不能の重傷を負ってしまう。
たまたまその日が非番で、居酒屋で飲んでいた事から、一切の保険が給付されなくなってしまった。世間の仕打ちに絶望して自殺願望まで抱くようになったテリー。
ジミーは一世一代のデモンストレーションを行う決意をして・・・

この後からでもいいし、最初から自分で書きたいならそれでもいいです。

526:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 18:54:01 n1dyhRO0
>>525
>最初から自分で書きたいなら

ちょっと何様w

527:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 21:06:07 YHO4K+Ca
>>525
このスレがいくら最初から~のスレだからって、その言い方は余りに非常識。書いてくれる人に
失礼だろ。

528:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 21:38:52 /AaDMXPo
個人サイトへの直リンが常識だって言い張るくらいだから、この失礼な聞き方も常識なんだよ、きっとw

529:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 21:46:16 YmN3QJzj
「この後が知りたいのですが、最初からの方が回答しやすいのであれば、最初からお願いします。」
このくらいの書き方がいいと思われ。
525では厚意で回答してもらう依頼ではなく、立場が下の人間に書かせる依頼になってしまってますね。

530:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 21:46:19 uzLONHtx
今さらだけど、>>404の「お詫びに」っていうのはこのスレ的には常識なの?
なんか変だと思うんだけど。

531:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 21:49:48 5vbZavsl
>>530
それはとても、変だったけどおしましさんが気にされてないからいいのかも。

532:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 22:42:46 4DwtqlMX
ID:/AaDMXPoは頭がおかしい人?そんなこと書いてないけど。
春だから頭のおかしい人もわきますね。

533:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 22:45:10 4DwtqlMX
>>525です。頭のおかしい人にレスするつもりはないので

それ以外の方々へ。

ご意見ごもっともです。
でも、言い方が一番常識的で穏やかだったのは529さんでした。

>>529
仰る通りでした。以後気をつけます。
「この後が知りたいのですが、最初からの方が回答しやすいのであれば、最初からお願いします。」

534:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:12:45 fZfaMYou
自分の言い方はどうなのよ。
とても「常識的」とも「穏やか」とも言えないけど。

535:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:14:40 bfyjeDpi
スルースルー

536:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:17:33 CXaF7KyK
ID持ち出してどうのこうの言いだすのってやっぱりいつもの人なのね・・・

537:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:20:43 /AaDMXPo
>>534
>>536
そろそろ俺と同一人物扱いされちゃいますよw

538:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:21:54 bfyjeDpi
>>537
わしも仲間に入れてくれw

539:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:35:41 5vbZavsl
ちょっと様子見してたけど、やっぱり思った通り、例のスレからきてた例の人達なのね。

>>530が一番失礼な人だよ。
でも、例のスレからやってくる例の人の物差しは一般的ではないから
叩きたいと思った相手にだけいって>>530のように
過去あった尤も失礼な相手の時はどうして何もいわないの?
といった疑問がでてきてしまう。


540:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:38:31 fZfaMYou
>537
いっつも思ってたんだよ、この人なんなの?って。
妄想垂れ流して、人を荒らし扱いしてファビョって
なんでこんなののさばってんの?

541:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:39:48 fZfaMYou
>539
例のスレって何の話よ。
あなたのほうが普通に失礼だよ。

542:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:51:37 5vbZavsl
>>541
自演はいいから住居に戻ってください。
結末15の荒らしと言われてる人。

春の風物詩っていうのは、春限定だけど、この人は万年なので
この後は各自スルーがいいと思います。

543:おさかなくわえた名無しさん
09/06/02 23:57:15 fZfaMYou
>542
スルーしたけりゃ勝手に一人ですりゃいいでしょ。
全然違うし。きちがいかあんた。

544:530
09/06/03 00:22:33 6PD79qW/
滅多に書き込まないスレに書き込んだら一番失礼と言われてしまった…
なんだかわからないけどやはりROMに徹するべきだったか…

545:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 01:04:41 qrcbs7hL
>>544
気にスンナ。結末スレの荒らし云々ってのは気にいらないレスに対しての
常套句的な文句で使ってるだけだから。
しかも結末スレ云々って見逃したスレでのことであって、ここには全く関係ない
はずなのに、書いてるって少し過剰反応しすぎなんじゃね?って思う。

546:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 01:23:02 8izLmYvk
>>544
間違えたんじゃないかな。
>>530のいってる、>>404の人が一番失礼ってことだと思うよ。
>過去あった尤も失礼な相手の時はどうして何もいわないの?
>といった疑問がでてきてしまう。
というのは昨日急に出てきた人のことでしょ?
そう思って読むと辻褄があう、
ほらね、
>>404が一番失礼な人だよ。
でも、例のスレからやってくる例の人の物差しは一般的ではないから
叩きたいと思った相手にだけいって>>530のように
過去あった尤も失礼な相手の時はどうして何もいわないの?
といった疑問がでてきてしまう。


>542
↑この>>じゃなくて>一回の人はいつもの荒らしの人みたいだから、
>>398>>400>>402でゴメンしてて>>404という
この時はいつもの人はいないから

547:おさかなくわえた名無しさん
09/06/03 01:30:39 8gHtZqUj
>>514の方はとてもいいから次の時にテンプレを考えたらいいと思う。
こんな感じでわかりやすいし。
2003年夏のドラマ
タイトル 曜日 時間 局
元カレ 日 21:00 TBS
僕だけのマドンナ 月 21:00 フジテレビ
14ヶ月?妻が子供に還っていく? 月 22:00 日本テレビ
ウォーターボーイズ 火 21:00 フジテレビ
幸福の王子 水 22:00 日本テレビ
ひと夏のパパへ 水 22:00 TBS
愛するために愛されたい 木 21:00 TBS
高原へいらっしゃい 木 22:00 TBS
Drコトー 木 22:00 フジテレビ
STAND UP!! 金 22:00 TBS
天使みたい 土 19:00 NHK
すいか 土 21:00 日本テレビ
TEAM4 9/26 21:00 フジテレビ

2003年春のドラマ
タイトル 曜日 時間 局
笑顔の法則 日 21:00 TBS
東京ラブ・シネマ 月 21:00 フジテレビ
顔 火 21:00 フジテレビ
マルサ! 火 22:00 フジテレビ
きみはペット 水 22:00 TBS
ホットマン 木 21:00 TBS
動物のお医者さん 木 21:00 テレビ朝日
あなたの人生お運びします 木 22:00 TBS
ムコ殿2003 木 22:00 フジテレビ
ブラックジャックによろしく 金 22:00 TBS



548:おさかなくわえた名無しさん
09/06/06 17:55:51 U7dSSpxf
ドラマ
ライアーゲームをそれぞれの流れがわかるように教えて下さい。
ライアーゲームの原作もお願いします。

549:おさかなくわえた名無しさん
09/06/06 21:46:51 N1ji+JB0
質問。
小説、図書館戦争シリーズを教えてください。
一巻は読みました。
主人公の憧れの王子様(実は上司)は判明したのか、戦いの犠牲者はでたのか。
よろしくお願いします。

550:おさかなくわえた名無しさん
09/06/06 22:54:20 CLX20hrJ
先週の土曜プレミアム裁判員制度ドラマスペシャル
サマヨイザクラを教えて下さい。
終わりの方?の裁判の決定のための話し合いで投票くらいからは見る事ができて面白かったんですが、
その前をみてないために、やり取りが理解できないところがありました。

>主人公は伊藤淳史演じる28歳のネットカフェ難民・相羽圭一。正義感から会社の不正を内部告発しようとし、陰湿ないじめを受け、会社を辞めた過去を持つ。
この会社でのいじめ内容はでたんでしょうか?
アニメ「フォレスト・ガール」の熱烈なファンで、そのオタクぶりから恋人にも振られたという
恋人役の女性の名前わかりますか。

サイトにあらすじがあるのでそちらを使いながらない部分の書き足しで構いません。
一応、URLを書いておきます。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)



551:おさかなくわえた名無しさん
09/06/07 00:28:56 K6tFsIxA
>>549
では、ざらっと。
主人公から。上官が王子様ってのは2巻のラストで気づきます。
主人公は、図書館の改革派(政治と強く結びつき、言論統制などにも協力していき権力を持とうとする勢力)と
対抗し、稲嶺館長に協力してある作家を大阪の支部まで護衛する任務につく。で、その事件の最中、上官が
撃たれ動揺するも、激励を受け、何とか作家を大阪まで運び、改革派とそれに協力していた政治家達は一掃される。
で、主人公は任務後すぐに病院へ行き、眠っている上官に好きでした、王子様は貴方でした、と告白する。
と、実は起きていた上官が主人公に王子様はやめろ、的な事を言うも俺も好きだ、で両思い。
数年後、図書委員の班長みたいな役目になった主人公は上司と同じ苗字になり、家では上司とラブラブに過ごすのであった。

で、次、サブをざっと。
主人公の友達と主人公の同僚はくっつく。
経緯は同僚の兄が改革派ほどではないが、緩やかに力を得ようとする組織の長をしており度々主人公や主人公の組織に
揺さぶりをかける。そんな優秀だが思想が違う兄を嫌う同僚と、主人公を利用しようとした同僚の兄に怒った友達は、最初は
同じ目的を持つ同士としてその組織を潰す為に協力していく内に、友達と同僚は惹かれあって行く。
で、兄を説得し、思想が違うということも含めて納得した同僚は人間的にも成長し、友達に告白。友達もオーケーしくっつく。
兄は、目的はあきらめないが、急ぐことはやめようと言い改革派とは別のやり方で力を得る事を模索する。

552:おさかなくわえた名無しさん
09/06/09 23:45:27 Gn9rzRAG
漫画ナマケモノがまた見てたを教えて下さい。

553:おさかなくわえた名無しさん
09/06/13 00:38:39 mSFhg/bd
>>550
主人公はネットカフェ難民。
以前は食品会社のエリートだったが、現場の賞味期限偽装を社長に告発しようとし、
告発書を路上に落としてしまったことから、その行動が会社にばれ、いじめを受けて退職した過去を持つ。
また、キョウカという美少女キャラクター好きで、イベントに参加し、限定フィギュアがもらえなくて騒ぎを

起こして彼女にも振られていた。

そこに裁判員の知らせが届く。
どうせ選ばれないと、会場に向かい、面談を受けると裁判員にあたってしまう

他の裁判員は女子大生、気弱な主婦、老婦人、忙しそうなサラリーマン、魚屋。
はじめは自分の現在の職業から、人の視線を気にしておどおどしているが、女子大生や気弱な主婦などと
徐々に仲良くなり、裁判に向き合いだす。

事件は有名な主婦三人殺害事件。
自宅の桜の木を近所の主婦に切られそうになり、凶行。
被告人(鹿野川)は髪の一部が拘置のストレスにより白髪に。

被告人は主人公と同じキョウカが好きで、引きこもりのニート。
女性弁護士は被告人一家は町中でいじめられていて、集団の悪が事件の引き金だとして、減刑を求める。
その後、刑事、発見者の主婦と証人尋問がすすみ、被害者が「か…の…」と言い残したこと、
被告人が側の抜け穴から出てきたこと、

逆に弁護士側の証人、被害者の娘の証言から、確かに被告人一家が町中にいじめられていたこと
(集団無視、エロ本やゴミをわざと敷地に捨てる、敷地内の抜け穴にホームレスが住み着いたのを観音様
と呼び、食品を与えて助長する)、
過去に被告人が少女にいたずらをしていたことが判明する。



554:2/7
09/06/13 00:40:04 mSFhg/bd
その少女ミライの母方の祖母が証人として呼ばれる。
ミライは、父親が横領で逮捕、離婚で引っ越してきて、公園のトイレに一人で入ったところで
被害にあった。
半月以上も犯人が見つからないなか、被告人が犯人という噂がたち、被告人の両親が謝罪に訪れ、示談に。
ミライは養護施設に入所し、最近急に明るくなった。
被告人の母親は、死刑を希望する。
弁護士を頼んだのは、集団の悪意を証明してくれると言ったから。
息子は事件の責任をとって欲しいと。

次に被告人。
鹿野川家いじめが始まったのは、近くで首吊り自殺があったから。
両親が可哀想で、キョウカの必殺技で被害者を殺害した。
人生を失敗したので、リセットボタンで生まれ変わりたい、と死刑を希望する。

頭が混乱した主人公は、派遣のメールの運送屋でがむしゃらに働く。
その帰り、現場の観音丘が近いことに気付き、行ってみる。
そこで女子大生に出会う。
問題の抜け穴に入ると、キョウカの人形、問題集があった。


555:3/7
09/06/13 00:41:21 mSFhg/bd
明日、採決を下す。
女子大生は集団の悪が許せないから、死刑回避にするという。
理由は、昔、兄が転校先の学校で集団いじめにあい、自殺。そのいじめっ子が被告人の女性弁護士。
主人公はまだ決めかねている。

最終日、新聞に裁判員の守秘義務が破られた事が大きく報道される。

もらしたのは気弱な主婦。前回の評議で褒められ、調子に乗って夫に話し、夫がマスコミにもらしてしまう。

気弱な主婦は裁判員を降り、代わりに年長の美容師が入る。

元住人の証言。
バブルの頃、レジャーランドの計画が立ち、土地の価格が上がったが、証人は土地を売らなかった。

そのことで住人からいじめを受け耐えられなくなった証人の妻は自殺。

その自殺が鹿野川家いじめの発端になった。

本当に悪いのは観音丘の住人と、死刑回避を願う。

最後に、被害者参加人として被害者の夫が出てくる。
リセットボタンなんかない、と、被告人に死刑を求める。


556:4/7
09/06/13 00:44:16 mSFhg/bd
論告求刑で、検察側は死刑。

弁護側は集団の悪を思い出して欲しいと話す。

それにかぶせるように弁護士の学生時代の記憶で、女子大生の兄をいじめたこと、自殺後兄の机の前で
涙を流す映像が流れ、涙を流しながら死刑回避を求める。
その姿を女子大生は見つめる。

最終評議
集団の悪は存在していた、が過半数。
更正の可能性はあるか、で裁判員たちの過去が語られる。

老婦人は嫁に厳しく当たり嫌われた。
美容師はお店では必ずいじめがあった。
魚屋は昔不良だったが更正した。

終いにはあみだくじまで出てきて皆笑顔になる。
人の生死を決めるのに、何で笑っていられる?ここは地獄だ。

美容師のおたく軽蔑発言から、主人公は過去にあったいじめや上司への殺人衝動を告白する。

裁判長は過去の判例で死刑を支持する。

投票では死刑4、回避4、白紙1。

白紙はサラリーマン。いつも揉め事は適当に過ごしてきたのにこんな重大なことを決められないと
逆ギレ。

裁判長がサラリーマンを諭すが、魚屋と主人公はまるで死刑にしろと説得しているようだと噛み付く。


557:5/7
09/06/13 00:46:29 mSFhg/bd
何を恐れているんだ?と魚屋に問われた裁判長は、集団いじめが原因の情状酌量で死刑回避になり、
判例となってしまったら後々大変なことになると極刑を裁判官だけで話し合ったことを思い返す。

再投票。
死刑7、回避2、判決は死刑に決まる。

その後主人公は彼女と別れてから初めて携帯の当時の写真フォルダを開く。そこには。

判決日。
主人公は裁判長の発言をさえぎり、被告人に自分の携帯を突き出す。「被告人は犯人ではない」

被告人は事件当日、その時間にキョウカのイベントに来ていた。
主人公の携帯の写真の端っこに被告人が写っていた。
抜け穴にこのイベント限定のキョウカの人形が置いてあった。
イベントの帰り、抜け穴から出たところを逮捕された。
真犯人はホームレスの男。観音様と呼ばれ馬鹿にされていた。
被害者の最後の言葉「か…の…」は鹿野川ではなく観音様。

本当のことを言って欲しい。

被告人は自分を見ているみたいで苦しい、死ぬ勇気があるなら生きてやり直せ、と涙ながらに話す。

被告人は涙を流し、殺人を否定する。
退廷時に、被告人は主人公に「本当にこの先、生きていけるか?」と問う。
答えられない主人公。


558:6/7
09/06/13 00:50:57 mSFhg/bd
養護施設で主人公と女子大生はミライに面会する。

ミライは被告人をお兄ちゃんと呼び、いたずらの犯人ではない、当時父親の横領事件で無視されていた
ミライが注目を集める為の嘘だという噂が流れ、被告人がミライを守る為に自分がやった、と嘘をついた。
ホームレスは逮捕されたミライの父親。
冤罪で逮捕され、出所後ミライの勉強をみるという約束を守る為、観音丘に戻ってきた。

ホームレスがミライの父親だと知り、引き合わせて勉強の場を作ってくれたのが被告人。

幸せだったが、ホームレスが被害者たちにミライの父親だと言うことがばれ、ミライまでも集団の悪にいじめられる
ことを恐れた父親が三人を刺殺。

一ヵ月後、山中で白骨死体になったミライの父親が発見。鹿野川の無罪が確定。
しかし、ほとぼりが冷めたあと、新たな集団の悪が始まり、今度はいじめを証言した被害者の娘がいじめられる。

主人公はがむしゃらに働いた運送屋に就職。
その後、老婦人は嫁に久々にお話がしたいと電話する。
サラリーマンは会議で荒れた同僚をなだめながら頑張る日々。
魚屋はおたくの息子に商店会ポスターを依頼する。
美容師はいじめられてなく美容師に、いじめはなくならないけど勝つことはできると励ます。
気弱な主婦は、旦那に守秘義務違反のことを謝られ、温泉旅行に誘われる。

女子大生は、卒業論文のタイトルを、裁判員制度の闇~その危険性~から、裁判員制度の光に変更する。

鹿野川の桜は昔サマヨイザクラと呼ばれ、住人は悩みや迷いを桜に祈っていた。
主人公は鹿野川に会ったら今度こそ「生きていこう」って伝えようと思う。


559:7/7
09/06/13 00:54:41 mSFhg/bd
開放された鹿野川は、養護施設でミライに勉強を教えていた。

最後、火事で焼けて枯れたと思われてた桜に小さな新芽が出てきていた…。

で終りです。

主人公へのいじめは、集団無視、エロ本やゴミをわざとデスクに捨てるです。
鹿野川へのいじめとだぶらせてました。

彼女の名前は確かさゆだったと思います。

560:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 02:39:22 h0swr30N
名匠フランク・キャプラ監督の「オペラ・ハット」をリメークした恋愛喜劇の「Mr.ディーズ」を教えて下さい。
声優に中川家礼二、中川家剛のお笑い芸人が使われています。
2002年アメリカ作品で主演は「50回目のファースト・キス」のサンドラー
実力派女優のライダーが共演し、元テニス選手のジョン・マッケンローも本人役で出演

>田舎でピザ屋を経営する純朴なディーズ(サンドラー)に、巨大メディア企業の社長だった叔父の莫大な遺産が舞い込む。
>その受け取りでニューヨークへ渡ったディーズを待っていたのは、特ダネを狙う報道陣たちだった。
>その1人のベイブ(ライダー)は正体を隠し彼に接近する。
>そうとは知らないディーズは彼女に引かれデートをする。

561:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 18:40:08 fHbqFnQR
離婚妻探偵2と前回のも教えて下さい。
探偵の藤崎花(杉田かおる)、高柳百合(沢田亜矢子)、栗原みずき(雛形あきこ)は、離婚経験のある探偵。
夫の不貞に悩む主婦の味方だ。
夫の心無い暴言に離婚を決意した熟年主婦(烏丸せつこ)からの依頼を受けたが、
その傲慢夫(前田吟)は花の恩師だった・・・。
そして、妻にはダンス講師との逆不倫疑惑が!
そんな時、ダンス教室で殺人事件が発生!離婚妻探偵は、夫婦の絆を取り戻すことができるのか
といったあらすじも少しあります。
URLリンク(www.tbs.co.jp)

前回は2006年放送で公式はこちらです。
URLリンク(www.tbs.co.jp)

562:おさかなくわえた名無しさん
09/06/16 18:41:46 fHbqFnQR
東京ラブストリー原作とドラマでは、大分リカの書き方が違うらしいんですが
以前再放送でみたのでところどころしか覚えてないので最初からとリカのエピソードを多めに
教えて下さい。

563:おさかなくわえた名無しさん
09/06/19 22:45:16 qI9/H/Cy
 劇団「グリング」の舞台「吸血鬼」について教えて下さい。

564:おさかなくわえた名無しさん
09/06/20 03:20:28 WZWi1pj4
「ルパン三世 ルパンVS複製人間」について教えて下さい。
不老不死の力を持つ「賢者の石」を求め、マモーとルパン一味が全面対決
ルパン三世…山田康雄 峰不二子…増山江威子  次元大介…小林清志 石川五右ヱ門…井上真樹夫  銭形警部…納谷悟朗 マモー…西村晃  フリンチ…飯塚昭三 



565:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 00:02:19 2OwQowfj
感動の新聞連載松浦寿輝小説と昨日のアニメの「川の光」両方知りたいのでこちらでお願いします。
SAVE・THE・FUTURE・アニメ「川の光」
>都会の自然の中で生きるクマネズミ一家が人間による開発の影響ですみかを追われ、新しい土地を求めて旅に出る。
>タータ(声・折笠富美子)とチッチ(金田朋子)はクマネズミの兄弟。
>彼らは、父親と一緒に川のほとりで暮らしている。
>そんなある日、人間による川の工事が始まり、彼らの巣は壊されてしまった。
>クマネズミ一家は、川にすむネズミの誇りは捨てたくないと考え上流を目指して旅立つ。
>ところが途中で、意地悪なドブネズミに邪魔をされてしまう
この後からでいいです。

566:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 17:50:18 raI6usES
宮部みゆき「誰か」
途中まで読んで、挫折しました。
読んだのは、運転手の娘達に本を出したいと依頼を受けたところまでです。
そこ以降から結末までを知りたいです。
よろしくお願いします。

567:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 21:36:18 h4WfwcRF
>>566
ラスト近くのみになってしまいますが。

義父の運転手が死んだ事件、自転車の少年との接触が原因だった。
それを調べる過程で、運転手の姉娘の婚約者と妹娘が浮気をしているのを知る。
姉娘は妹はいつも光の中にいた。
私のものを何でも欲しがる?奪いさってしまう?と。
主人公は何とか正そうとするが、姉妹、姉娘の婚約者に会長の娘婿として恵まれている
あんたに何がわかる、と毒づかれ終わる。


568:おさかなくわえた名無しさん
09/06/21 23:31:16 raI6usES
>>567
ありがとうございます!
なんか怖い終わり方ですね・・
自転車の少年は、誰とも関係は無い人ですか?
意図的なものではなく、ただの事故ですか?

569:567
09/06/22 01:41:54 Z6FXbjyW
誰か 1/3
>>568
主人公は大企業の会長の娘婿。
しかしその娘は愛人の娘で、実母との関係もギクシャク。
また、義父や妻の感覚(子どもの習い事に運転手つきの車で送迎など)にもついていけない。

その義父に、運転手の死亡事故の調査を頼まれる。
運転手の事故は、目撃証言もあり自転車の少年との接触。
父の思い出を綴った本を出版し、犯人をあぶりだそうとする妹。
乗り気でない姉。
姉は、まだ妹が産まれる前に誘拐事件にまきこまれ、父が何か犯罪を犯しているのでは、とずっと不安だった。
また、何回か脅迫電話も。


570:おさかなくわえた名無しさん
09/06/22 01:43:30 Z6FXbjyW
誰か 2/3

実はその誘拐事件は、父の同僚の女性が酒乱の父親を正当防衛で殺してしまう。
相談を受けた両親は、死体を埋めに行き、姉はその間、同僚の女性に預けられた。
しかし、正当防衛とはいえ父親を殺した女性は情緒不安定で、何も知らないで預けられた
その恐怖の記憶が、姉の中に、誘拐とすりかえて残ってしまった。

犯人の少年(何の関係もない中学生)も絞り込み、自首して貰うことに。



571:おさかなくわえた名無しさん
09/06/22 01:45:24 Z6FXbjyW
誰か 3/3

実は脅迫は妹の狂言。

姉は妹の何も知らない天真爛漫さを羨み、
妹は両親と姉の絆(誘拐事件前後は職を転々とし、生活が苦しかった。妹が産まれる前後に
やっと安定した)を羨んで両親の愛を争ってきた。

また妹は姉の幸せを奪おうと婚約者とも関係を持つ。
脅迫の狂言も、結婚を延期させようとの策略だった。
婚約者は妹との関係は姉と結婚するまで、と言い、姉も二人の関係に感付いてはいても
知らないふりを通す。
しかし結局破談。
姉妹のおかしな関係に諭す主人公に、大企業の娘婿として恵まれているあんたにはわからないと毒づく。

結局姉妹喧嘩に巻き込まれただけの主人公。

572:おさかなくわえた名無しさん
09/06/22 03:24:47 02JbAWdX
>>571
なるほど・・あの分厚い小説が姉妹喧嘩が原因だったとは。
ありがとうございました!

573:おさかなくわえた名無しさん
09/06/22 18:27:59 KsM0habH
>>553-559
予想以上に詳しくありがとうございました!
知りたいことがつぶさに書かれていて感激でした!

574:おさかなくわえた名無しさん
09/06/22 18:45:16 QhczM5xm
◆小説
SF小説のグレッグ・イーガン著「順列都市」をお願いします。
仮想空間で永遠の命を得るという興味深い話でしたが、下巻に入ると難解で理解が及ばず挫折してしまいました。
上巻の記憶も薄れてしまったので出来れば最初から分かりやすく書いて頂けたら嬉しいです。

575:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 01:00:15 +fyO1SsD
昨日の金曜プレステージ実録ドラマスペシャル妻よ!松本サリン事件犯人と呼ばれて…家族を守り抜いた15
>地下鉄サリン事件の前に長野県松本市で起きた松本サリン事件をドキュメンタリーを交えたドラマ
>田子明弘脚本、伊藤寿浩演出。世界を震撼させた地下鉄サリン事件からさかのぼること約9カ月前の1994年6月27日、
>松本市の閑静な住宅街で事件は起きた。オウム真理教が自ら生成した毒ガスのサリンを散布したのだ。
>やがて"疑惑の会社員"として当時44歳の河野(石黒賢)が世間から犯人扱いされる。河野は妻の澄子(松下由樹)が意識不明で寝たきり状態になる中、
>自身の疑惑を晴らす闘いを余儀なくされる。長女の真澄(前田敦子)は受験を控えて母親の役割を担い、高校1年の長男の仁志(浅利陽介)は
>父の疑惑を晴らすために大人たちと対峙する。次女の真紀(宮崎香蓮)は母の身に起きた現実を受け入れられずに苦しむ。

知りたいのは全部ではなく一部ですが、ここの方がドラマ見てる人が多いと思うので
ガスで妻が痙攣起こす前は何をやっていたのか?犬はどうなったのか?(亡くなったのはわかりますが、どうなってしまったのかよくわからず)
妻と夫との過去のエピソード(出会いはエレクトーン教室?)です。

最初から書いた方がやりやすければそちらでも構いませんし、ピンポイント回答でも構いません。

576:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 01:35:37 nPexv+lh
妻は台所で家事をしてて、そこにサリンが流れ込んできた。
夫と長女もかなり吸い込んだ模様。

長男と次女は無事だったような…。

577:おさかなくわえた名無しさん
09/06/27 17:47:09 MUn4j/4I
◆小説
三島由紀夫の「禁色」をお願いします

578:おさかなくわえた名無しさん
09/06/29 23:26:59 d/wFfbl+
>>576に補足。
事件当時、河野氏宅の近くでオウムの毒ガス車がサリン散布。
河野氏と妻、そして長女はサリンの被害に遭う。
長男と次女は離れにいて無事。

妻が倒れたのと同じ頃、犬の悲鳴を聞いた河野氏が庭に飛び出してみたら
既に二匹とも死んでいた。そして妻は痙攣を起こして苦しんでいた。


579:おさかなくわえた名無しさん
09/07/03 21:31:32 k4XUdNL7
2001年宇宙の旅
お願いします。いつも開始早々寝てしまうので。

580:おさかなくわえた名無しさん
09/07/04 01:12:39 XzVgL0bj
>>575
金曜プレステージ実録ドラマスペシャル妻よ!松本サリン事件犯人と呼ばれて…家族を守り抜いた15

これ途中までしか見れませんでした・・・。
大体でいいのであらすじ教えてください。

581:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 17:31:15 Z0hXWVto
テイキング・ライブス
2004年の洋画教えて下さい。
『トゥームレイダー』シリーズのアンジェリーナ・ジョリーが猟奇殺人事件の謎に挑むFBI捜査官を熱演した映画。
殺人を犯し、その被害者の“人生を乗っ取る(=テイキング・ライブス)”殺人鬼と、強さと弱さを併せ持つヒロインの対決が描かれるサイコ・スリラー
『テープ』のイーサン・ホーク、TVドラマ『24 TWENTY FOUR』のキーファー・サザーランド、『運命の女』のオリビエ・マルティネスら、脇を固める豪華男優陣の演技合戦にも注目
とあってあらすじがなかったのでお願いします。

582:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 19:38:17 R+mJm8bV
>>581
こまいかい所忘れたので某レビューコピペ

1983年、カナダ。1人の少年が家を出た。その名をマーティン・アッシャー。
数日後、母親の元に彼が交通事故で死亡した、という知らせが届く。だが・・・。 
そして、現在。ある工場で白骨化の進んだ死体が発見される。絞殺され、両腕を切断されてもいる被害者の死体。
解決困難な広域猟奇殺人の匂いを感じたモントリオール警察のレクレア(チェッキー・ケイリオ)は、FBIに捜査協力を要請。
モントリオールに単身で乗り込んできた特別捜査官イリアナ(アンジェリーナ・ジョリー)は、
殺人現場と死体、あるいは現場の写真だけで犯人像を分析するプロファイルの天才だった。
パーケット(オリビエ・マルティネス)とデュバル(ジャン=ユーグ・アングラード)の二人の刑事は、
死体が発見された地中に横たわるイリアナの姿を見る。彼女はそこで犯人の思考に深く入り込んでいるのだった。
たちまち、誰も気づかなかった些細な点から犯人像を指摘するイリアナ。捜査は少しずつ進展を見せ始める。
そんな矢先、次の殺人事件が起きる。今度の事件には目撃者がいた。
その男コスタ(イーサン・ホーク)にイリアナは尋問する。一方、死んだはずの息子をフェリーの中で目撃したと、
アッシャー夫人(ジーナ・ローランズ)が警察に届け出る。夫人は自分の息子を、とても残忍な性格で危険な人間だ、
と言い放った。イリアナはその証言を気にとめ、アッシャー夫人に会いに行く。イリアナの推理と捜査によって、
マーティン・アッシャーが生きていることが確実になる。彼は自分の死を偽装するため、最初の被害者に成りすまし、
以降それを繰り返しているのだ。”人生そのものを乗っ取る(=テイキング ライブス)そして、
その人生に飽きたら次の獲物を探すのだ。果たして今は誰に成りすましているのか?
イリアナの直感は彼が近くにいると、と伝えていた。コスタの前に現れる謎の男(キーファー・サザーランド)。
彼がマーティンであり、コスタが次の目標なのか?コスタの警護を開始するイリアナたち。だが、
事件はイリアナの想像を遥かに超え、彼女の人生自体を翻弄する衝撃的な展開を見せる。



583:おさかなくわえた名無しさん
09/07/11 19:45:32 R+mJm8bV
ここからは自分の記憶なのでウロな部分もあります。

コスタが連続殺人者だと気づいたイリアナ
しかし彼女は彼の子を妊娠してしまう。
FBIを退職し、田舎に引っ越すイリアナ。
そこに彼女の命を狙うコスタがやってくる。
妊婦イリアナを殴り、腹に容赦なく刃物を突き刺す。
イリアナを殺したと思いこみ、立ち去ろうとするコスタ
しかし後ろから撃たれる。
実はイリアナは妊娠してない、腹は偽物、FBIもやめてない。
コスタ射殺して事件解決。


584:おさかなくわえた名無しさん
09/07/13 12:24:01 eYP3xRIK
◆アニメ・特撮
アニメ とんでぶーりんのラストを教えてください
漫画版はおぼえているのですが、アニメのほうはわからないんです

585:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 16:04:47 CGQQvwLz
昼ドラマとかもあります。
ものによっては感想だけのもありますが、公式が閉じた時などにいいかも。
URLリンク(tvdramareview.archino.com)
2008年春ドラマ
無理な恋愛

花衣夢衣
BackNumber
2007
冬 春 夏 秋
2006冬 春 夏 秋
2005冬 春 夏 秋
2004冬 春 夏 秋
2003冬 春 夏 秋
2002冬 春 夏 秋
2001冬 春 夏 秋
2000冬 春 夏 秋


586:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 16:25:22 vu7QM4Av
>>586
見逃したスレでは当たり前なのかも知れませんが、基本直リンはマナー違反なので
やめておきましょう。
只でさえ、今そういうネットマナーが注目されてる最中ですから。きちんとリンク先の
人に許可を取っているのなら失礼しました。

587:おさかなくわえた名無しさん
09/07/18 16:26:05 vu7QM4Av
間違えました。>>585へのレスです。

588:おさかなくわえた名無しさん
09/07/20 23:06:10 bYp+Xp23
何でサイト調べないでリンクフリーっていうのをみないでいうんだろうね。
この人、この前からでて乱してる人だろう。

荒らしにしか見えない。

589:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 01:30:12 ESC6Hx8E
>>588
何でも荒らしで同一人物だって思うのは早計だろ。>>586が見ないでレスしたのは悪いけど、
そこは一言リンクフリーですよ、とだけコメントすればいいだけ。
下手にそういう風に書くと雰囲気も悪くなるし、柔らかめなコメントを心がけてみては?

590:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 05:19:55 l0EawdGV
リンクフリーとは関係なしに、
直リンはサーバー負担が大きくなるので避けるべき。
これって2ちゃんの常識でしょ。

591:おさかなくわえた名無しさん
09/07/21 08:33:42 lUhtxj1f
どうでもいいでしょ

592:おさかなくわえた名無しさん
09/07/23 03:28:46 v333lSKA
URLリンク(movies.foxjapan.com)の洋画ミラーズを教えて下さい。

593:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 00:04:04 hzWQDC99
2003年冬のドラマ
タイトル 曜日 時間 局
GOOD LUCK 日 21:00 TBS
いつも2人で 月 21:00 フジテレビ
お義母さんと一緒 火 21:00 フジテレビ
僕の生きる道 火 22:00 フジテレビ
熱烈的中華飯店 水 21:00 フジテレビ
最後の弁護人 水 22:00 日本テレビ
年下の男 木 22:00 TBS
美女か野獣 木 22:00 フジテレビ
高校教師 金 22:00 TBS
よい子の味方 ?新米保育士物語? 土 21:00 日本テレビ

2002年秋のドラマ
タイトル 曜日 時間 局
おとうさん 日 21:00 TBS
ホーム&アウェイ 月 21:00 フジテレビ
ナイト ホスピタル 病気は眠らない 月 22:00 日本テレビ
ダブルスコア 火 21:00 フジテレビ
アルジャーノンに花束を 火 22:00 フジテレビ
サイコドクター 水 22:00 日本テレビ
真夜中の雨 木 22:00 TBS
薔薇の十字架 木 22:00 フジテレビ
リモート 土 21:00 日本テレビ



などのあらすじがのっているサイトが行方不明。

594:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 03:16:12 Ln2jo2xF
東京少女 桜庭ななみ
ドラマ教えて下さい。
>ナナミ(桜庭ななみ)が通う学校に“イケメンの変人”と呼ばれる田辺(福田雄也)がいた。
>顔はいいが、彼女も友達もいない孤独な男だった。そんなナナミは、校舎裏で読書をする彼を発見する。
>田辺は仲良くなりたいと近づくナナミを相手にしない。しかし諦めずに距離を縮めようとするナナミは、下校中の田辺を追い、
>学校では図書館で一緒に本を探し、お昼には二人分のお弁当を作るなど彼に近づくことに必死だった。
>そんな姿に徐々に心を開いた田辺は、複雑な家庭環境に置かれていた事を吐露し…。


595:おさかなくわえた名無しさん
09/07/24 12:42:50 YY/8Ye4/
>>564
ルパン勝つ
マモーまける

596:おさかなくわえた名無しさん
09/07/28 12:44:56 875ju2vk
コンペティションという洋画教えて下さい。
1980年アメリカ作品。
>ピアニスト志望の貧しい青年ポール(ドレイファス)は、世界で最も権威のあるピアノ・コンクールに挑戦する。
>コンクールは年齢制限があり、彼には今回が最後のチャンスだった。やがて彼は予選で最終候補6人の中に残るが、
>その中には顔見知りの美少女ハイディ(アービング)もいた。
>豊かな音楽環境で育ったハイディに反発しつつ、ポールは彼女にひかれ、やがて2人は恋仲になる。
>決勝戦の結果を前に、2人はどちらが優勝しても別れないことを誓う。
この後からエンディングまででいいです。

597:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 00:43:24 iFw3HqEP
×この後からエンディングまででいいです。
〇この後からエンディングまでをお願いします。

598:おさかなくわえた名無しさん
09/07/29 17:33:45 lA5LeIP9
・少女漫画「星の瞳のシルエット」
・打ち切られた結末が別本にあったとかいう「つっぱり桃太郎」
の結末をどちらでもいいので教えてください

599:星の瞳のシルエット1/3
09/07/29 19:16:00 WuogP31b
>>598

うろ覚えですが、星の瞳のシルエット。

仲良し女子中学生三人組、カスミ(主人公、真面目タイプ)、マリコ(ふわふわな女の子タイプ)、
サキ(ショートカットで眼鏡の気の強いタイプ)。

マリコが好きになった、久住くん(優等生タイプ)にアプローチしようとするが、マリコの行為は
全て裏目に出て、カスミと久住くんが近づいてしまう結果に。
それでも何とか仲良くなり、久住くんの友人の司(ナンパタイプ サキの幼なじみ)
と楽しく中学生活を送る。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch