08/10/06 22:08:54 iJKdgXHU
ニッターさん、ありがとうございました。
とても面白かったです。
それから補足してくださった>>927さんありがとう。
アミモナーはハンドクラフト板の板方言で「編み物をするネラー」です。
板方言をつかっちゃってごめんなさい。
それにしても50g97mを通常で30分、神がかって20分!それに着分5万円!
数字にピンと来ない人が多いと思うけれど
50g97mの毛糸を編みきるのに編み物が得意ですという程度の人ががんばって編んで1~2時間かかります。
プロのニッターでは30分~1時間ぐらいでしょうか。
多分ニッターさんはギネス記録を余裕で狙える速さでだとおもいます。
そしてメーカー品のいい糸を使ってセーターを編みましたという場合でも2万円ぐらい。
本当にレベルが違います。
>954
ニットカフェはお茶会に編み物が付きましたというスタイルが多いです。
多くの場合、開催する側が教えられるレベルの人間を確保しています。
微妙に馴れ合いの空間になっていて一見さんが入りづらい場合もありますが
基本的に初心者さん大歓迎なので思い切って中に入れば丁寧懇切に教えてもらえます。
というわけで編み物に興味を持った方、是非ニットカフェをのぞいてみてください。