08/08/27 09:02:17 H1kC8cLh
そんな目の前の事にしか執着出来ないから、
女が政治に介入するとろくな事が無いって言われるんだよ。
人は成人するまで社会のお荷物なんだから10代や20代前半で子供なんて持ってしまえば、
自身は中年過ぎるまで産まれてからずっと社会を担えない「お荷物」なんだよ。
その「お荷物」がまた成人するまでは「お荷物」なガキを持ってるんだから、
社会負担としては2倍。
良好な人材を輩出してこそ、その負担も生きてくる。
さらにこれ以上の税負担をもって支援されようなんて図々しいにも程がある。
これ以上不良品を増加させる事を推進してどうするって事だよ。
育て上げた後継者がその後の社会奉仕の面においてプラスになるといっても、
ずっとお荷物のままだった自身の老後人生をも支えてもらおうってんだから厚顔無恥とは恐ろしい。
自身の老後安泰の為に育ててるのなら、現在の社会に負担をかけるような援助を求めるなって。
子を持たず社会に出て現役で少子化問題を担ってるという事実もあるんだよ。
少子化問題はもう発症してるんだから、単純に後世の事だけを考えるなんて、
単細胞丸出しなんだよ。
子を持つ選択をするとしても、少なくても20代後半から30代までは現役で社会活動し、
成熟した知性や価値観を得ると同時に社会貢献を担うのが筋だろう。
中途半端に一人っ子産んで、子育ても半放棄状態で保育所に預けながら、
控除額を睨みつつパート勤めしてるなんて、それこそ害悪そのものだよ。
ろくな人材を後世に残さない上、負担だけを社会に依存したまま。
ろくな人材を輩出しないもんだから、子供からの援助も受けられない状態で、
日々自転車操業だから貯蓄も無いまま、社会貢献もせず老後の社会負担だけは人一倍大きい。
少し考えれば「無思慮な出産育児」はただの害悪だと解るだろうに。