08/07/30 19:35:17 rpmD7Rlp
>>217
加入率が減っているといっても、90%程度は入っているでしょう。
となると、いろいろな行政サービスや地域の活動を委託し、可能性があります。
そうなると、自治体に問い合わせても、その件は自治会に委託しているといわれ、
関わりを持たざるを得なくなるでしょう。
場合によっては、地域自治区のような強制できる形に姿を変えるかもしれません。
>>218
別に、自治体の自治会の活用は、ゴミ収集のことを言っているわけではありません。
実際活用されるとすると、防犯、福祉、児童対するケアが考えられます。
たとえば、民生委員のような形で、最初の相談窓口はいきなり行政ではなく、
自治会が行うことだってありうるのです。
もちろん、そうなってくれば、みなさんが問題にされているような、
ボス的な自治会長が牛耳る形ではなく、
会長は選出には、公選制を取り入れる形になっていくでしょうけど。