08/07/29 11:00:21 7YfXx70u
>>171
その統計って少なすぎない?
私の周りのママさん連中は結婚後3~7人はプリしてますけど
先進国の常識だわ!
180:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 11:06:08 ldb6VYKu
ビッチの周りにはビッチが集まる
181:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 11:08:06 ldb6VYKu
町内会や子供会も 任 意 団 体 でーす!!
182:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 11:47:47 90MJfAiK
>>179
へぇ~、そんな「常識」があるから、先進国ほど離婚率が高いんだ。
結婚→不倫→離婚→結婚→不倫→離婚→(以後、繰り返し)
183:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 11:51:18 C4cNU8Sc
>>177
鬼女ですがなにか?
真面目な話このスレの住民の鬼女率は高いとオモワレ
何故なら、この手の活動の実害を被るのは圧倒的に主婦だからね。
PTAと子供会は子供のためと割り切って我慢できるが、
自治会イベント後の宴会の酌要員は苦痛以外のなにものでもない。
184:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 13:38:36 7cW6gPv3
このスレも他スレも確かに鬼女高いと思うわ
今からは女性の時代なので公民館の一次会打ち上げは男性にお酌させなきゃ
当然、二次会の飲み代も男性に自腹切らせるわよ
女性のための二次会ですもの
185:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 14:03:24 5CBfEgQM
つーかさ、町内とか自治体で集めたお金で酒飲むな!!
町内費とかってくくりで収集してるけど、考え方としては税金と同じなのに、
それで酒飲むってどういうこと?
186:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 14:13:17 7cW6gPv3
>>185
みんなで活動して、みんなで打ち上げするのが当然でしょ!
見知らぬ地域に寄付でもしなきゃいけないとでも言うつもり・・・?
あなたの頭は大丈夫ですか?
187:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 14:18:44 5CBfEgQM
>>186
いやいやいや、誰が見知らぬ地域に寄付しろよと言ったよ。
活動に町内費とかを使うのは自由だけどさ打ち上げは別だろ。
酒飲めないなら参加しなければいいだけ、
参加するかしないかは自由ですが何か?とか言うかもしれんが、
参加しなくてもお金は皆から集めたお金を使います、っておかしいんじゃねぇの?
188:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 14:18:53 zjR/ACbk
184
↑札付きの荒らし様なので、相手をせぬようにお願いします<(_ _)>。
189:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 14:24:20 ldb6VYKu
うちの町会でも町会費で飲み食いするのはおかしいよ、という意見が出て
いつのまにかやらなくなった
だっていつも決まった祭り好きジジイたちだけが寿司食って酒飲んでるんだもん
190:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 14:31:20 iQdz43sS
>>187
普通に君がおかしいぞ。
酒を飲む飲まないなど焦点がズレてるぞ
世間一般の常識だが出席して酒が飲めないならジュースでも飲めばいいだけだろ
ほとんどの地区は参加しないと罰金だの違約金を払うのが常識なんだよ
病人や家庭の状況で来れない人もいるが、代りに家族の誰かを参加させているのも分からないのか?
191:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 14:41:43 hWKnkYhc
へぇー。
道路愛護や掃除、その他の行事でキツイ活動して
飯も食えねー水も飲めないなんて、それでは誰も活動しないよな。オー恐っ・・・
うちの町内会でホントに良かったw
192:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 15:06:12 C4cNU8Sc
…道路愛護?
君が所属する町内会は変わった活動をしているのだね。
差し支えなければ活動内容を説明し給え。
193:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 15:15:34 hWKnkYhc
へへ。
否定しか出来ないバカに何を言えと・・・
194:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 15:26:15 hlqAOade
>>193
自治会の「じ」も知らない妄想法律ゴッコで詳しく聞き出そうと質問してるけど
最後は的外れな法律カブレの用語を使って反対~反対と連呼するだけ。
幽霊番地人だから何言っても無理ゝ・・・・w
195:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 15:38:49 vQmT5F1Y
みんな町内会の不満てあるんだね。
うちの町内会なんか何のためにあるんだかわかんない。
町会費とか、お祭り代とか、かつあげみたいなもんでして。
市の取り決めでゴミはそれぞれの家で自宅前にだす。ゴミ集積所や公共ゴミ入れなんてない。
子供会はほとんど参加者がいないらしく、行事は皆無。
地域掃除は自宅の周囲を各住人たちがじぶんでやるきまり。
町会費払ってない家庭が三割。うちは世間体でお金だけ払ってるけど。
町内会は飾りみたいで何のためだか。@湘南方面
196:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 15:48:08 C4cNU8Sc
ググってきたぜ。
これはうちの自治体でも募集している行政仕事丸投げボランティアではないか。
因みにうちの自治体では、道路愛護ボランティアの要件に
「公序良俗に反する活動を行う団体等でないこと。」
とあるな。
どうりで知らなかったわけだ。
なぜなら、宴会で酌を強要したり、非自治会員に非会員の会費なるものを要求する
うちの自治会には、このボランティアに参加する資格がないのだから、
会員にそんなものの存在を教えるわけにはいかないものな。
197:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 17:19:36 gnqlNdEW
>>195
あのたの自治体はちゃんと法律を執行している自治体ですよ。
>>194
もうろくじじ、そろそろ心を入れ替えないと、重症になるよ。
198:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 18:39:11 ed+5izdw
>>195->>197
下手な猿芝居なんて、どうせ嘘だけど・・・
もし、こんな自治会があれば「幽霊市」「幽霊団地」でしょうね(笑
他人と一切関わる事なく隣に誰が住んでいるかも分からないでしょうね
もう少しネタ考えようね(ケラ^^ケラ
199:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 18:54:12 iQ9rU8vk
イラネ派のネタも底を突いたみたいだな。
200:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 19:09:26 wyVAznQQ
オイオイあんまりイラネ派をイジメるなよ!
こいつらが居ないとイラネ派の奥さんとエチ出来ないからよw
201:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 19:39:32 m3iPg+2P
>>198
東京都武蔵野市は?
市がきちんとしてるから町内会なんて存在しないんだよ。
幽霊なんてとんでもない、高名な人たちが多く住む市です。
>>200
本当に品がないねえ。
202:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 20:42:12 g9W8zMJl
皆様、提案があります。
約一名、「幽霊」だ「エチ」だ「プリン」だと、品性下劣な人が憑いていますよね。
私も相手にしないようにと言いながら、ついつい相手をしてしまいましたが、
もうほんとうにお下劣野郎を相手にするの、やめませんか?
お下劣様の思う壺だと思います。
(もちろん、お下劣様が自作自演をするかもしれませんがね。もうやってる…?)
とにかく、わたしは、今後、一切、相手にしないでおこうと思います。
203:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 21:17:30 gnqlNdEW
この下劣野郎は、必死なんだ。自治会町内会が潰されそうなんで。
昔、くたばれ自治会とか、とにかく自治会を潰すようなスレが有った時、
湧いていた御仁だよw。
204:おさかなくわえた名無しさん
08/07/29 22:57:48 kKqlYkyx
お金が絡むと必死になるんだよね お下品な人は
役所の人間なら死活問題だから必死
町内会命なら ただ酒飲めない・他人に相手にされない自分が分かってるから必死
はした金で悪い事するんだから驚くね 良心よりはした金なんだから
悪い事してまで生きてて楽しいのかな?夜中に工事現場のバイトして自分のお金で
堂々と生きる方が朝の目覚めイイと思うけどね~
町内会利用して名簿売るのも止めて欲しいんだけど
人間一度悪に染まると麻痺するんだろうけど それでも改心すれば死に目ぐらいましかもよ?
205:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 10:36:19 GY6kxgjJ
>>201-204
ID変えても自演バレバレだよ(檄笑
オマエ一人でおばはんみたいに喚いても自治会は政権が変わるまで無くならないからよ(ホホ
まあ、相手にしないそうだから今日は昼からアホな旦那が仕事に行っている間に
非番地借家人の嫁さんでも食っちゃいまひょ(笑
市民のために奉仕しないとばちが当たりますからね(フフ
206:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 12:43:02 jdOfLZrg
初めてここの板を拝見しました。
生まれも育ちも都内なんだけど自治会に入っていない方も居たのですね?
僕は住んでいる自治会の他に会社の自治会にも入っているため会社の自治会は
従業員(あくまで、任意)と一緒になって地域の掃除や寄付もしています。
夜中に会社に入った窃盗犯を自治会の皆さんが捕まえて頂いたりと本当に感謝しています。
役所は5時で終わりますが、子供の通学を見届けてくれたりパトロールしてくれた
おかげで安全な町が保っていると実感しています。
自治会の皆様にはご苦労を掛けますが今後とも宜しくお願いします。
207:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 13:28:45 F1ITkNda
なんで自治会が行政仕事せにゃならんの?
会費払って公務員に楽させるための集団に所属する意義ってなに?
役員を引き受けてからというもの、日々もやもやが増していく。
来年には子供会とも手が切れるし、
年度末の総会で言いたいこと言わせてもらう証拠集め期間だと思って
なんとか耐えてるが今にもブチ切れそう。
保ってくれ~、我が理性。
盆踊り後の宴会の様子をICレコーダーに収めるまででいい。
208:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 14:43:03 rpmD7Rlp
>>207
>なんで自治会が行政仕事せにゃならんの?
>会費払って公務員に楽させるための集団に所属する意義ってなに?
すべてのサービスを行政で行うとすると、より大きな税金が必要になるためです。
たとえば、ゴミの集積場もみんながきれいに使えば、
なんの問題もありません。
行政がゴミ袋を回収してそれで終了です。
でも、生ゴミの汁がたれる、ゴミが散乱している、
こうした集積場の掃除を、回収中するとなると、当然回収に時間がかかります。
汚れたままでにしておけば、カラスやネズミ、ゴキブリの温床になります。
これを行政だけの力で、解決するには、人員を増やすか、回収回数を減らすしかありません。
掃除用に人員を増やしたり、外部に委託した場合、そのコストは、税金に反映されます。
そこで、そこに住む地域の方に、自分たちの生活を自分たちで快適にするため、
ボランティアをお願いするわけです。
ただ、掃除道具など費用のかかるものもあり、
それらすべてをボランティアの方が持ち出して行うのは、
ボランティアの方にとって負担が大きすぎます。
ですので、自治会・町内会のシステムを使い、地域の方にわずかなお金を負担していただき、
行政も多少の支援を行い、地域環境の保持をしているのです。
税金の無駄使いをなくして、その予算を回せと言われるかもしれませんが、
残念ながら、その予算を決めているのは、みなさんが選んだ市議会・町議会議員です。
こうした環境は皆様ご自身で築き上げたものだということをお忘れなく。
209:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 15:54:47 KW3fbNKI
>なんで自治会が行政仕事せにゃならんの?
行政の仕事ではないでしょう!
あなたに聞きますが、例えば
他人が出したゴミをあなたがお金を使って処分してくれますか?
台風で瓦が飛んだり壁が壊れたら台風が弁償してくれますか?
そんなあなたに誰が賛同してくれますか・・・?
自分が選んだ議員がダメなら自分が選挙で当選して変えればいいだけでしょw
陰口言っても世の中変わりませんよw
210:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 16:55:10 F1ITkNda
>>208
当自治体の自治会の場合、
入会費:2万~十数万
年会費:4千円~2万4千円
出不足賃:零円~2千円(年間1~12回)
寄付金:自治会費より天引き~未知数
といった感じですが、このうえ労力と時間までとられて、
さらに住民同志の諍いの元になっているんですよね。
行政仕事部分は住民税として徴収し、
自治会は名称を改め(○○町を住み良くする会とかね)
完全にボランティアであるとの認識の元に
有志を募って活動した方がよほどすっきりするかと思います。
>>209
読解能力がなくなったのかな。意味不明です。
が、一つ言えることは、うちの自治会の場合、
脱退者が数名おられ、その方達の発言の方がよほど筋が通っている
というのが、ご近所の奥様方の見解です。
211:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 17:17:36 BdW57m0u
>でも、生ゴミの汁がたれる、ゴミが散乱している
毎回ゴミ出す度にこの状態?
212:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 17:19:27 v7ZuxbZy
>>210
賛成。
自治会費分を上乗せすれば、ゴミ回収なんてどうにもなるよ。
あと、いろいろな自治体に認められるゴミ回収の高コスト体質ね。
すでに行われているところも多いようだけど、民間委託すればコスト激減
でしょ!
>>208は、楽したい公務員の戯言にしか聞こえません。
213:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 17:21:53 rpmD7Rlp
>>210
なるほど分かります。
それでは、そのための活動をご自身でなさってみてはいかがでしょう。
市議会議員として立候補する、他の脱退者と一緒に新しいボランティア活動を行う、
自治会を改善・廃止していく方法はいくつもあると思います。
ただ、愚痴を言っても何も変わりません。
おそらく現在ある自治会も設立当初は、
いろいろな目的があって設立されたものだと思います。
その中で、良くない団体になってしまうこともあるでしょう。
もしかすると、自治会長になって、内部を改革する方法もあるかもしれません。
あなたの周りには、現状の自治会に問題を感じてらっしゃる方も多数いるようです。
その方達一緒に改革していったはいかがでしょうか。
214:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 17:33:12 rdOsytwX
>>208
又バルーン見たいなやつ、バカ役人みたいなやつが出てきたぞ。w
自治会の浮幽霊爺の回し者じゃないのか?w。
215:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 17:38:11 v7ZuxbZy
>>213
一つのアドバイスとして、ありかもしれないけど、
批判される側がそれを口実に現状に居座るとしたら、問題w(誤解なら御免)
内部に入って改革したい人はすればいい。
しかし、「自治会なんていうのは、法により参加を義務付けられたものではな
いのだから、自分はそんなものにかかわりたくない!」という意思は、日本が
法治国家である以上、尊重されるべきだと思います。
自治会・町内会は、少なくとも先進国にはないと言うではないですか。
だから、変革するのではなく、「消去」するという選択肢もありだと
思います。
少なくとも、自分はなくても困りませんし、現に困っていません。
216:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 17:42:46 rpmD7Rlp
>>211
そこに暮らしている人の民度によるので何とも言えません。
ただ、全員が毎回きれいに使えば問題ないでしょうけど、
それができない人がいるのもまた事実です。
>>212
ぜひ、民間委託できるよう市政を変える運動をされていかがでしょう。
実際、足立区は民間委託しているようです。
また、それを見本に民間委託のために活動している議員もいらっしゃるようです。
ただし、その一方で市町村合併による行政サービスの低下を解消するために、
自治会、町内会をもっと活用しようという動きもあります。
行政サービスそのものの民間委託・ボランティア化です。
黙っていると、ますます自治会への依存されてしまいますよ。
217:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 18:12:00 BdW57m0u
>>216
>黙っていると、ますます自治会への依存されてしまいますよ
依存したところで加入率は下がっているし、法律上加入の強制は出来ないし
これ以上依存すれば加入率は益々下がって
依存したくても会員がいないのでは行政も依存は出来ないのでは?
218:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 18:44:02 rdOsytwX
>黙っていると、ますます自治会への依存されてしまいますよ。
自治体は、自ら収集運搬処分できない事情が有る時のみ、収集運搬処分を民間に委託することができると言う規定です。
(廃棄物の処理及び清掃に関する法律)
仕事の内容から見て、今の自治体に民間委託する必要があるとは思えませんね。
自治体職員の中抜けは、当たり前のことになっているでしょう?
言うことがすごく法律無視の横暴なのだ。
219:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 18:51:43 rdOsytwX
>>218つづき
自治会や町内会のような人格のない社団に、収集を委託するなど、到底出来ない話です。
220:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 19:35:17 rpmD7Rlp
>>217
加入率が減っているといっても、90%程度は入っているでしょう。
となると、いろいろな行政サービスや地域の活動を委託し、可能性があります。
そうなると、自治体に問い合わせても、その件は自治会に委託しているといわれ、
関わりを持たざるを得なくなるでしょう。
場合によっては、地域自治区のような強制できる形に姿を変えるかもしれません。
>>218
別に、自治体の自治会の活用は、ゴミ収集のことを言っているわけではありません。
実際活用されるとすると、防犯、福祉、児童対するケアが考えられます。
たとえば、民生委員のような形で、最初の相談窓口はいきなり行政ではなく、
自治会が行うことだってありうるのです。
もちろん、そうなってくれば、みなさんが問題にされているような、
ボス的な自治会長が牛耳る形ではなく、
会長は選出には、公選制を取り入れる形になっていくでしょうけど。
221:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 19:36:56 3s8U1D3R
>>206
>夜中に会社に入った窃盗犯を自治会の皆さんが捕まえて頂いたり
それは「本来」警察の仕事(もちろん現行犯逮捕は誰でも可能だが)。
なので自治会が夜中までパトロールなんてやらなくて良い。
222:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 19:42:44 RophVILM
>>219
収集を委託するんじゃなくて、自治体と協力してごみ収集作業をするってだけでしょ。
ちょっとしたお手伝いだよ。
こんなものを禁止しようってほうが無理だ。
223:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 19:53:49 3s8U1D3R
>>220
>たとえば、民生委員のような形で、最初の相談窓口はいきなり行政ではなく、
自治会が行うことだってありうるのです。
えー、やだよお。
プライバシーなんかないじゃない。
224:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 20:30:58 rdOsytwX
>>221
>夜中に会社に入った窃盗犯を自治会の皆さんが捕まえて頂いたり
嘘だよw。
225:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 21:09:29 rdOsytwX
>>206
206会社員なのかそれとも役人なのか?
226:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 21:14:13 rdOsytwX
>>222
いや、してはいけないことと考えるべきだ。実際賄賂となるのだから。
少しぐらいなら良いと言うものではない。
227:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 21:27:04 BdW57m0u
>>220
>加入率が減っているといっても、90%程度は入っているでしょう
今住んでいる所は加入率75%程と先日の役所の資料にあった
益々加入減少傾向にあるとも・・
この事は数ヶ月前に役所から町内会や自治会に配られた資料に書かれてた
その加入率だって市民が役所に届けている訳じゃない
町内会長からの申し出によるものだから数字の操作も出来ると思うけど。
市内の過疎化が進んだ地区では数件しか残ってなく
それも年寄りばかりしか住んでいないし輪番で廻ってきたからと
80代のお婆ちゃんが町内会長をやることになった・・
見かねて隣の町内会長が手助けを申し出て合同でしているとローカル新聞のネタになってた
数軒の家しかないのだし統合した方が良いと思ったけど
町名が違うから統合出来ないのか?町内会が市内から減ることを懸念したのかわからないけどね。
過疎化している市ではこれからそんな地区が増えるんじゃない?
そんなところに行政サービスや地域の活動を委託って無理があるでしょう
過疎って住民がいなくなれば行政サービスも必要ないのかもしれないけど・・
228:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 22:01:01 RophVILM
>>226
いやいや、ごみ出しの手伝いくらいするだろ。
問題無いよ。
229:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 22:34:56 rdOsytwX
役所の役人が庁内で、机に向かって仕事をしているとしよう。其処へ市民のあるものが入っていって、
その仕事を手伝うとしよう。和気藹々としているので有る。真実としては、お互いに迷惑なんだが。
ごみ収集の仕事は、役人が独自にする事によって、仕事の内容、仕事そのものを評価しているのであると考えるべきなのだ。
其処に誰かがお手伝いとして入り込んでくると、役人は,仕事の評価を出来ない事になる。
仕事の評価とは、どれくらいの時間がかかるものであり、どれほどの労力が必要なものか、役人は常に
この自分の仕事を把握していなければならない。又、自分の計画したことを実行するに付いて、どのような問題が有るのかも、
知らなければならないのである。そのとき、予定していないものが侵入してくるのであると、仕事が出来ない事になるのである。
ごみだしの手伝いとは、奥さんの仕事を手伝う事である。役所の指定した場所にゴミを出すまでは、
市民の仕事の範囲内である。
法律が規定する収集とは、運搬できるように準備されている状態にすることである。すぐに運搬車に積み込むことが出来るようにする事である。
であるから指定されている場所に置かれている様にすることが市民の義務となるのである。
各市民は、指定された場所に置くだけである。
そこに、指定時間とか、分別の仕方が絡んでくるのであるが、それを守ることが、収集に協力する意味であるのだ。
230:おさかなくわえた名無しさん
08/07/30 22:47:59 WBAt98sb
役所の職員を各町内に最低一人を駐在させて町内会長及び行政サービスの最初の相談窓口になる。
ほとんどの人が仕事をしながら町内会活動しているのなら役所の人も役所の仕事しながら町内会活動出来る訳でしょ?
231:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 05:24:01 FXnOJh2Y
矢祭町みたいなもんかw
232:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 06:52:36 DKjgK64z
>>230
それを言うのなら、今時は、電話一本で連絡できるのだよ。だから、
各地域に駐在させる必要はないと言うべきだろう?
233:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 08:35:03 4+4RgCQm
矢祭町
役場職員の自宅を出張役場として利用。町民は職員自宅で各種届出・納付可能に。
234:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 09:06:16 4+4RgCQm
↑(216,200)の方で
>市町村合併による行政サービスの低下を解消するために、
>自治会、町内会をもっと活用しようという動きもあります。
>最初の相談窓口はいきなり行政ではなく、自治会が行うことだってありうるのです
町内会・自治会は輪番制とかで素性の分からない人が会長になる場合もある
そこに行政の下請けとして行政サービスを担わせると言うことは怖ろしいと思う
そんな団体に行政サービス委託するんなら役所の職員を駐在させればと思う
電話一本で片づくなら事なら最初から任意団体に委託とか必要ないしょ
235:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 11:15:44 Z6uRKbvS
スレ主さんも常識突かれてアタマにきたんだね。たくさんの自演ご苦労さん(笑
的外れのワンパターンレスは聞き飽きました・・・
奥さんが自治会の男と浮気したからといって自治会板で憂さ晴らししたところで問題の解決にはならないけど。
所詮、対人恐怖症の人は自治会活動は無理だからねw
236:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 11:47:20 +sNLRb5D
>>221
もちろん、警察の仕事ですが、自治会のパトロールは非常に有効です。
空巣、泥棒も、そういったところにはこなくなるものです。
現状、空巣は、田舎と新興住宅地に集中しています。
田舎の方は、カギをかける習慣がないことが原因ですが、
新興住宅地は、人間関係が希薄であることが要因です。
ちなみに、万引は新興住宅地での発生率が高いです。
近所の顔を知らないため、人の目を気にならないため、万引するようです。
>>227
過疎化の程度によるでしょうね。
年寄りしか住んでいないような地域はそうかもしれませんが、
過疎化するということは税収が減るということですから、
いろいろなサービスを維持しようとすると、ボランティアに頼る必要があるとおもいます。
もちろん、なんでも有料化していけば、問題ないですけど。
>>230
理想的ですが、知った顔の人があなたの個人情報をばっちり把握するんですよ。
みなさんの言う怠け者で、無駄遣いばかりする公務員が、
あなたの個人情報を、顔見知りの公務員が知ることができるんですよ。
そちらの方が怖くないですか?
>>234
レスは、他のレスも読んでからしましょう。
220で次のように書いていますよ。
>もちろん、そうなってくれば、みなさんが問題にされているような、
>ボス的な自治会長が牛耳る形ではなく、
>会長は選出には、公選制を取り入れる形になっていくでしょうけど。
237:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 11:57:26 9xB/iy0B
>>236
ここの幽霊番地のスレ主くんに正論は通じないよ!
238:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 12:00:02 +sNLRb5D
私は別に、自治会は絶対必要っていうことが言いたいわけじゃないんですよ。
ただ、いらない、廃止しようと言われていますが、
何も行動しないことには、変わらないし、場合によっては、
みなさんにとって、状況が悪化するかもしれませんよ、と言いたいんです。
特に、大合併のせいで、自治体が巨大化しています。
今後は、職員のスリム化もおこってくるでしょう。
そのため、住民のニーズを自治体に伝える役目がするところが、
ますます必要になってきます。
そうした受け皿として、自治会は目を付けられています。
じっとしているだけでは、悪化するだけですよ、みなさん。
239:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 12:42:13 WSbUVz0e
>>236
有効かどうか知らんが、本来は警察という行政の仕事なんだから
自治会はパトロールするなら夜中までやることない
昼間だけ、それも有志がすれば十分
仕事休ませてまで順番製で強制することない
240:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 12:57:28 +sNLRb5D
>>239
>有効かどうか知らんが、本来は警察という行政の仕事なんだから
パトロールまで求めると、警察官を増やす必要がありますよ。
もしくは、人員を減らさず、残業で増やすなら、残業代も払わないと。
サービス残業しろって? 民間はそうだから?
行政自ら法律を破ってどうするんですか。
そうすると、大企業までサービス残業を開始しますよ。
取り締まるべき行政が違反していたら、文句言えないくなっちゃいますよね。
>自治会はパトロールするなら夜中までやることない
>昼間だけ、それも有志がすれば十分
昼間じゃあまり意味はないでしょ。
しかも、あなたはお仕事なのに昼間に参加できるんですか?
それとも、日曜日の昼間にした方がいいんですかね。
そのほうが、嫌じゃないですか?
あと有志でっていいますが、自分だけは面倒なことはしたくないってことですか?
みんな順番でやる方が公平ですよね。
>仕事休ませてまで順番製で強制することない
事前に時期が分かっている以上、仕事の調整くらいできませんか?
夜のお仕事ですか。それとも、3交代のしごとですか?
それなら仕方ありませんが、一般的な仕事であれば、
夜の方がみなさん都合が付けやすいですよね。
241:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 13:03:35 sS2w5Ek9
へぇー。本来警察の仕事???(日本語OK)
じゃぁ、警察官をたくさん増員してもらいまひょか?
そして、我々の血税もバンバン増税してもらいまひょ!
例:年収500万円→納税400万円(400万円納税出来ないと→刑務所?)・・・ってどうよ!
バカ(>>1)を相手にすると疲れるわw
242:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 13:13:06 TjWkjRIU
8/2~8/3子供会で海水浴に行って来ま~す!
もちろん、ビーチパラソルは砂浜に立てますからね
誰かさんみたいに、運動会で校庭には立てませんから・・・
243:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 13:16:34 WSbUVz0e
>>240
ああ言えばこう言うんですね。
>パトロールまで求めると、警察官を増やす必要がありますよ。
もしくは、人員を減らさず、残業で増やすなら、残業代も払わないと。
警察って24時間勤務じゃなかったっけ?夜パトロールしてるよ。
私どもの市は夜は警察がきちんとパトロールしてくれるので(当たり前か)
自治会がパトロールなんてしないし、というかそもそも自治会がありません。
なくてもすべて市がやってくれるので何の不便もありません。
盆踊りとか各種行事は有志が集まってやるので強制じゃないしゴミも戸別収集
、街灯が切れたら市の道路課へ連絡、うちの前の道の草むしりまでやってくれます。
だから行政の仕事を奪ってまで存在させようとする自治会賛成派って理解できません。
したがいまして仕事を休んでまで自治会の仕事をやる必要はないし、強制もできないと
考えております。
244:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 13:21:18 EsxF0mjp
>>240
そもそも自治会の活動は有志ができる範囲でやるものだよ。
有志が集まれば各自の事情に合わせてできる範囲でやるし、集まらなければやめる。
「面倒なこと」を押し付けあったり「公平」がどうの、なんて義務感でやるものじゃない。
245:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 13:35:48 TjWkjRIU
>>240 判ってでしょう!
243-244=「無知」「井の中のかわず」対人恐怖症だからね
>警察って24時間勤務だの
>というかそもそも自治会がありません。だの嘘が通ると思うバカ!
自治会が無いところは日本では無いから、おそらくマンセー国民だよw
246:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 13:50:12 +sNLRb5D
>>243
それはすばらしい地域ですね。
239では、当番されているかのような書き込みでしたので、
てっきりそうだ勘違いしてしまいました。
ただ、ここで問題があがっているように、ほかの地域ではそうではないようです。
ここは、240さんがどこの市か教えていただき、
どのような経緯でなったのか、教えていただけると、
他の自治会が嫌な方に教えていただけると、非常に有効ではないでしょうか。
247:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 13:51:28 kF90PIeK
>>243
警察に電話して(110番じゃないよ)「地域住民で自主的にパトロールをするのは防犯上有効か?」って聞いてみたら?
まじめに聞けば色々教えてくれるよ。
警察だけがするということでもないし、警察がしないということでもない、っていうだけの話でしょ。
248:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 13:57:40 +sNLRb5D
>>245
あなたは下品な方ですね。そのような書き込みは品性を疑われますよ。
もし、あなたが本当に自治会推進派なら、逆効果だと思います。
まあ、それを狙って、自治会推進派を装っているなら別ですが。
>自治会が無いところは日本では無いから、おそらくマンセー国民だよw
自治会のないところはありますよ。勉強不足ですね。
249:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 14:20:53 yOqu5w0V
自治会は任意団体で、行政サービスを請け負うのはボランティアの一環。
行政と一部自治会役員があたかも住民の義務であるかのように
ミスリードしているから問題がややこしくなる。
個人的に道路脇の花壇の手入れに参加している。
結構な重労働を手弁当でこなすわけだが、
やりたい人が都合がつく時だけ参加する形式なので
すこぶる和やか。
園芸好き仲間と知り合えて情報交換できるだけで大満足。
と、いう具合に自治会活動もいかないもんかね?
250:1借家男の年収おせーて!
08/07/31 15:10:25 C3eCYF8d
はいはい。自治会ないとこに行きましょうネ。万歳(マンセー)・・・^^
ホント、ネタがつまんねぇ~幽霊番地の借家男。
いまどき、借家にしか住めない男って年収いくらなぁ~ん?
251:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 15:56:36 vVAxjmDC
>>250
結局、答えられないほど生活困ってっから
憂さ晴らししたいだけじゃねーの
しょせん、一般人とはかけ離れてるからな
252:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 17:54:03 zRzWBk2/
>>251
もう、いいよ
くだらん男相手しても時間の無駄!
253:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 18:10:09 qF1Uk2eW
>>246
>>243です。うちは自治会がないけれど以前住んでいた所の自治会で
あれこれ悩みましたので、私は(皆さんが悩まれているような)自治会は
不要であるという立場です。
今のところはここにも今まで書き込みがあったM市です。何人か見かねて
書き込んでいるんですね。
自治会がないとは知らずに転居したのですが本当に不便はありません。
自治会がかつてあってなくなったというのではなく最初からなかったようです。
自治会は市内に一つあるURの団地には団地住民のものがあるようですね。
調べることもせず頭から「自治会のない市はないよ」という人は何なんでしょうね。
254:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 18:57:26 ybPa0oHx
だから・・・
無いならよかったじゃん・・・
もう、そんな事どうでもいいよ
255:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 19:06:14 2H0kUcmi
>>254
そうだな!
俺、もう飽きたからよそに行くわぁw
256:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 19:14:31 qF1Uk2eW
>>254,>>255
あんたたち(同一人だろうけどw)に返答しているのではありませんから
257:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 19:28:02 gvRSTxEr
>>256
>>252
258:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 19:37:37 +sNLRb5D
>>253
教えていただき、ありがとうございます。
自治体がいいんでしょうね。
259:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 21:44:04 DKjgK64z
法律が悪くないんですよ。w
260:おさかなくわえた名無しさん
08/07/31 21:45:34 DKjgK64z
それと、行政能力が有るとも言わなければならないでしょう。
261:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 03:10:15 sfCNJsht
町内会擁護派のレスの一部は・・・街宣右翼に似たものがあるなw
262:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 07:26:37 2qZ0nYdo
町内会反対派のレスの一部は・・・左翼の学内演説に似たものがあるw
263:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 10:51:22 wFaYA8Rm
イラネ派=クレーマー&モンペ
元イジメられっ子は反対を連発すると役所の人が言ってたな
数通りのネタしかないからうなずけるな
264:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 12:58:23 7akQX3qX
公務員が何をほざく
ろくに仕事もしないでいらないことばかり言うな
265:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 13:34:17 wFaYA8Rm
じゃぁ、早く一戸建て建ててみてよ!
そしたら、住民として扱ってやるよ!
266:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 14:01:59 0IPMP1rT
自治会は必要だと思うけど自治会が一部の権力者によって支配されてたりして、
やりたい放題されてる状況に不快感を感じる。特に田舎は最悪。
267:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 14:25:45 7FR5ur+Y
>>266
そう思うなら引っ越しすればよい
他には素晴らしい自治会、子供会がたくさんありますよ
268:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 15:09:20 vRVv29xp
賃貸だったらこんなところで愚痴るまでもなく引っ越すだけだって。
今までの人生でこんな横暴な町内会に遭遇したことなかったから、
家建ててびっくりだったよ。
勧誘もしないでおいて「挨拶にこないとはけしからん」って凸してくるし、
入ったら入ったで「あの家は生意気だから無視しろ」なんていう村八分指令やら
「あそこのばあちゃんがもうすぐ死にそうだから喪服のクリーニングはちょっと待て」
なんていう微妙なお知らせが回って来るんんだもん。
いくらんでも変すぎるって。
269:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 17:40:17 UkkqYg87
>>267
266ですが実家で幼少時代の話なので、今はもう直接関係ない話です。
ただ、今でも実家の方では何かと自治会でいろいろと確執が生まれたりしているようです。
皆で協力して生活するために結束する、という考え方は賛成ですが、
半ば強制的に自治会を運営し、反対する人にはイジメに近い動きをするとか、
そんなのありえない・・・
270:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 17:49:16 ra9kHpnU
自治会内で、内ゲバが発生しますよ。
自治会に批判的で、脱会者も出て、その批判と言うものも、みんなが思っているものですから、
いずれ自治会町内会等の私的団体は、消滅するでしょう。
しかし、これで平和になると言うかと言うと、相でもないのです。
役人の横暴に対面する事になるでしょう。今も問題の本質として、役人の横暴が隠れているのです。
中国では、役人の横暴に住民が集団で対抗している状況をテレビが報じていました。
日本も他人事ではないと思います。
271:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 17:56:17 5W912/F9
そう思うならクーデターでも起しなよ
出来もしないで陰口言って何が変わるの・・・?
年配のおばちゃんみたいに同じ様なネタばっかでつまらネェーよw
272:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 18:05:24 7akQX3qX
ここというタイミングでバカ役人がカキコするね
こんな基地外が住民の個人情報を知り得・・・ああ、恐ろしい
273:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 18:14:24 ra9kHpnU
要するに、行政の下請けを拒否すればいいのだ。
274:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 18:28:08 vRVv29xp
ここにカキコするアホ役人ってさ、
自分の仕事ぶりが近所に筒抜けてる可能性とか思い至らないんだろうね。
同じ様なネタって連呼するならそれを証明してみればいいのに。
まあ、都合の悪い質問や反論は耳を塞いでやりすごし、
バカの一つ覚えみたいに同じ単語を繰り返すしか能のない
役所のお荷物、若しくは公務員の面汚し野郎には無理だろうけどw
275:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 18:29:13 8E059soL
>>272
へへ。役所はいいよぉ~!
住民の年収も本籍や最終学歴も勤務先など分かるし
奥さんのいろ~んな○○な事も分かるからね・・・(ケケケ
幽霊番地の奥さんの不倫なんて結構多いの知ってた?
まあまあ、ごく一部の口の固い友人にしか喋らないからねw
276:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 18:33:12 vRVv29xp
>>275
幽霊番地に不倫だってさ。
早速能無しの証明をありがとう!
277:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 18:37:02 zYZCoFcN
初めて来たけどここって何のスレ?('A`)
278:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 18:40:50 sx8Ki3Jq
>>275
俺の近所で非番地の人も怪しいと噂されていますが
いくら非番地だからといって、他人に喋ったらいけないのでは?
279:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 19:20:57 ra9kHpnU
福田政権も期待できないな。
早く野党に交代してもらおう。
280:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 19:25:22 7akQX3qX
自治会イラネの根っこには公務員の無能さがある
281:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 19:27:41 7akQX3qX
そうそう、前から聞きたかったけど
自分は東京以外には住んだことないんだが
非番地とか幽霊番地って一度も聞いたことないんだ
ググってもいまいちわからなかった
それは一地方の特有のものなの?
282:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 19:40:58 IW5ePIZR
>>274
頭悪そうですね。
ここに書き込む役人なんかいないでしょ。
自治会擁護派は、役人だと思っているようですが、
あまりにも短絡的ではありませんか。
私も、役人扱いされたことがありますが、サラリーマンですから。
ここに役人が書き込んでもなにも変わりませんよ。
加入率も増えないけど、減っても極わずか。
嫌々で役員をやってください。
苦情を言って脱退すればいいのに。
直接文句も言えず、2chで違法だとか、不要だとかグチグチ言っている
ヘタレ住民のあなたには無理でしょうけど。
もしかしたら、100年後くらいになくなるかもしれませんので、
それまで頑張るのもいいかもしれませんよw
283:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 19:42:42 IW5ePIZR
>>281
そんなもの存在しませんよ。
それは、自治会擁護派を悪く見せようとしている、どっかの馬鹿が言い出したことですから。
284:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 19:46:26 7akQX3qX
>>283
そうなのか!?
真面目に聞いてしまったよ
285:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 19:51:50 Z/e3Lo7x
>>281
俺の地区でも普通に言ってるよ
ただし、当人の前では絶対に言わないけどね
童話や在日の人の前で君は言うのかい?
よその地区も幽霊団員とか幽霊(PTA)会員と言ってるらしいよ
日本人は優しいから本人の前では言わないと思うけど
286:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 20:12:25 zxH5qMSf
>>284
実情を教えてあげるね。
【町内会(子供会)未加入=(幽霊番地人)&幽霊PTA会員の現状】
(内部話:役所の住民台帳とPCに○○と記載してます)
※地区で呼び方は違うけど「幽霊番地、非番地、ゼロ番地、霊番地、極番地その他○○番地」と全国で常識だよ!
1.無職、ニート、低所得者
2.長屋、借家、アパート等、持家が少ない
3.ゴミの不法投棄及び犯罪者
4.前科者
5.ギャンブルが大好き
6.中卒元ヤンorDQN
7.IQ20程度
8.精神疾患
9.近隣住民に嫌がらせする
10.常識が通用しない
11.知識がない上、やたら的外れの法律用語コピペをやたらと連呼する
12.対人恐怖症
13.うそ、ホラが得意で一人で何役も自演する
14.最近は全くレスが無いため何十人分の自演している
15.遠回しに町内会やPTAの情報を聞き出す
287:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 20:26:46 edqjYUAZ
ホントだわ。
近隣の住民に嫌がらせしなければ○○番地とか言わないはずだわ!
ちょっと前に捕まった騒音おばさんを連想すれば分かるんじゃないの?
288:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 20:31:43 ra9kHpnU
>>280
その通りですね。
どうも思うのですが、今の公務員は行政とはどのような仕事か知らないんです。
本当ですよ。
其処で思うのですが、多くの公務員は、正式な試験を受けて、能力を調べられていない、と思われるのです。
縁故だとか賄賂で公務員になっているものが相当多数居ると推測せざるを得ないのです。
このような公務員は、仕事においても、援護だとか賄賂に従うと言うのが仕事である、と考えるようになるでしょう。
289:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 20:33:08 ra9kHpnU
>>287
騒音オバサンは、自治会員だったろう?
290:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 20:40:03 edqjYUAZ
>>289
ホント、無知な人だわ
正)自治会(元)会員よ
291:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 20:41:02 ra9kHpnU
>>288つづき
大分の事件は、全国の教育委員会及び公務員試験全般にも及ぶと予測されていたのに、
大分の事件だけで終わりそうですね。こんなこと信じられますか?
他の警察は事件をもみ消しているのですよ。警察自体が相なんですから。
で、公務員は仕事に張り合いもないので、鬱病になる傾向が強いと思います。
身分だけ、食べるだけ心配しなくてもいいだけで、生き甲斐もないでしょうね。
292:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 21:17:47 km8wbVld
>>285
普通には言わないってw(少なくとも東京山の手)
必死になって幽霊とかって言ってるやつ結構自分たちが不法占拠者だったりしてw
在の人がわざと日本人ぶって在の悪口を言って差別するって良くあるパターン
ところでかの国の人が不法占拠してる地区って自治会が強いんだよな
この間テレビでやってた(例ウ○ロ地区とか)
でも最高裁で立ち退き命じられたらしいな
293:おさかなくわえた名無しさん
08/08/01 22:01:25 wKkfgv2u
【未入会者を『幽霊』と呼ぶ人“たち”の特徴】
1.未入会者を「存在しない」「幽霊」扱いするのに、やたらと反応する。
2.レスに対して質問をすると「的外れ」「本筋ずらし」「幽霊に答えるな」と“別の人”からレスが返る。
3.自分“たち”はほとんどが単発IDなのに他の人を「自演」扱いする。
4.「未入会者を国民扱いしない法律を作る」「全国○○協議会」など、言うことが大きい。
5.自治会内の問題に悩んでいる人の書き込みに対してアドバイスをせず、「未入会者のネタ」扱いする。
6.入会者と未入会者の不倫ネタに「未入会者と不倫している入会者は裏切り者」と言いだしそうなのに無視する。
7.前スレ初期では「零番地」「無番地」などいろいろ表現していたのに最近では「幽霊」のみ。
8.夜遅くなると一斉にレスが無くなる。
294:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 10:24:21 962hneth
町内会対抗の運動会とかあるんだね。
しかも出場しなくてはならないらしい。
大人になって解放されたと喜んだのになぁ。
295:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 10:47:06 Wio7YM++
強制イベントは学生時代だけで十分だよね。
296:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 20:04:24 y7pWFyNG
夏祭りの手伝い頼まれたけど仕事で地方出張なのでお断りしました。
家内は親の介護もあり帰郷してるし。
出張も断って手伝いしろというのはありえないと思うけどな。
パートのおばさんが「町内のどぶ掃除なので休みます」と休んで
みんな唖然、結局上司からも注意されいづらくなった。
297:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 20:07:08 3+Wpx/4p
パートタイムが休む理由まで云々する会社ってのはヒドイね
そこまで求めるのなら正社員にすればいいのに
298:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 20:29:14 y7pWFyNG
そーいう問題じゃないと思うよ。
うちの職場は法律事務所でそれぞれ担当持ってるからパートでも責任を持って仕事してもらわなくては。
パートなら適当にこんな理由で休んでほかの人にしわ寄せ行ってもいいというわけにはいかない。
もちろん家族が病気でとかそういうことなら何も言われないよ。
理由がひどすぎる。こんな理由を平気で言ってしまうその神経わからないし
顰蹙買うでしょうに。
299:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 20:48:49 3+Wpx/4p
>>298
理由は何でもいいでしょう?
家族の通院だって、ペットの通院だって
時給で雇っているなら関係ないでしょう
だいいち「法律事務所」が労働者の権利についてそう無頓着でいいの?
貴方もそこに勤めているのなら労働者を守る方に神経を使いなさいよ
300:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 20:54:26 3+Wpx/4p
質問
地域行事に参加するために、欠勤(もしくは出勤シフトの変更)を事前に雇用主に請求するのは
「正当な理由による欠勤の申し出」に当たらないのですか?
もし当たらないとしたら、その基準は何になりますか?
301:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:07:28 y7pWFyNG
ムキニなっになっちゃって正社員になれない今話題の派遣かパートですか?w
そんな無責任なこと主張するんだから正社員になれないのもよくわかるよ。
法律では例示されていないので基準は雇用主の主観じゃないかな。
ま、いいんじゃない。
ID:3+Wpx/4pみたいな社会通念とかけ離れた感覚じゃあ少なくとも法律事務所では
働けないわな。
302:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:10:03 3+Wpx/4p
雇用主の主観ね
素晴らしい法律事務所で働いているんだなw
事務所でもお荷物なのがよく理解できるよ
あぁもしかしてそれ自体が嘘かw
303:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:11:33 y7pWFyNG
法律も読めない、無責任じゃあ
正社員に永久になれないよww派遣君バイバイ!
304:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:33:56 UZAnRTsw
今言っているどぶ掃除というのは、住民団体として行うもののようだから、個人の責任の及ぶ範囲のものではないでしょう。
とすると、公道の側溝か、又は用排水路の清掃と言うことになるでしょう。
であるなら、それは公道、用排水路の管理者の責任範囲で、住民団体のすることではないでしょう。
相すれば、住民団体としてこのような行事をすることは、公序良俗に反する無効な行為であるから、それを理由にした行為もまた無効と言うべきでしょう。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
(清潔の保持)
第五条 土地又は建物の占有者(占有者がない場合には、管理者とする。以下同じ。)は、その占有し、又は管理する土地又は建物の清潔を保つように努めなければならない。
2 建物の占有者は、建物内を全般にわたつて清潔にするため、市町村長が定める計画に従い、大掃除を実施しなければならない。
3 何人も、公園、広場、キャンプ場、スキー場、海水浴場、道路、河川、港湾その他の公共の場所を汚さないようにしなければならない。
4 前項に規定する場所の管理者は、当該管理する場所の清潔を保つように努めなければならない。
5 市町村は、必要と認める場所に、公衆便所及び公衆用ごみ容器を設け、これを衛生的に維持管理しなければならない。
6 便所が設けられている車両、船舶又は航空機を運行する者は、当該便所に係るし尿を生活環境の保全上支障が生じないように処理することに努めなければならない。
305:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:42:07 3+Wpx/4p
>>304
また頭の悪そうな奴が沸いてきたね
住民は用水路の掃除に手を出しちゃいけないのか?
完全に馬鹿だな
家の側で本当に困っていたら役所がやる前に自分で掃除するだろ普通
306:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:50:29 UZAnRTsw
>>305
よく読めよ。
住民団体の地域行事としてやるものじゃないと言うことだよ。
それに本当に困るほどのものなら、その管理者に言うのがあたりまえだろう?
3 何人も、公園、広場、キャンプ場、スキー場、海水浴場、道路、河川、港湾その他の公共の場所を汚さないようにしなければならない。
307:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:53:25 3+Wpx/4p
>>306
それは「行政はちゃんとやれって」意味で、「だからやってはいけない」とはならないんだよ
そんなこともわからないのか?
308:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:54:54 UZAnRTsw
つづき
自分で汚したら、速やかに清掃しておく義務がある、常日頃。
309:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:56:17 3+Wpx/4p
>>308
だから沿線住民が一斉に清掃するんだろ?
日常の行動としてだ
310:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 21:58:10 UZAnRTsw
>>307
4 前項に規定する場所の管理者は、当該管理する場所の清潔を保つように努めなければならない。
法律により与えられていない権限は、行使できない、というのが法律の常識だよ。
311:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:00:33 UZAnRTsw
>>309
地域行事としてのどぶ掃除は、日常の行動かw?
312:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:03:35 3+Wpx/4p
>>310
掃除をする権限すらないのか お笑いだな
権限じゃなくてそこに住む住民の意思だろ?
掃除したくないから屁理屈こねているようにしか見えないんだけどw
313:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:11:14 UZAnRTsw
>>312
>権限じゃなくてそこに住む住民の意思だろ?
3 何人も、公園、広場、キャンプ場、スキー場、海水浴場、道路、河川、港湾その他の公共の場所を汚さないようにしなければならない。
4 前項に規定する場所の管理者は、当該管理する場所の清潔を保つように努めなければならない。
住民各自は個人で、3号の義務があるといっているのだ。義務があれば権利も有る。
具体的に、自分で汚したなら、すぐに清掃しておけ、と言うことだ。
しかし、全般的総合的には、4号の規定が働くと言うことだ。
314:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:13:07 3+Wpx/4p
>>313
>具体的に、自分で汚したなら、すぐに清掃しておけ、と言うことだ。
だから、その沿線の住民が一斉に協力して掃除をするんだろ?
そこまで理解しているのにどうして突然馬鹿になれるんだ?
もしかして釣られた俺が悪いのかな?
315:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:17:24 UZAnRTsw
>>312
それにお前、権利(権限)と意思の意味がわかってないね。
権利と意思は分割できないのだよ。権利を行使することを意思表示するというのだよ。
316:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:21:26 UZAnRTsw
>>314
俺は「個人で」と断わっているだろう?それに法規定も(3号)も、何人もと言って、これは法律上の人を意味しているのだ。
住民が団体を結成し、団体として、一斉に、どぶ掃除をすることを求めていない規定であることは、明らかだろう?
317:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:25:58 3+Wpx/4p
>>316
ずいぶんと屁理屈だなw
「どぶ掃除」って言うけどドブそのものを見たことがあるのか?
個人でドブ掃除するってどういう状況なのよw
悪いこと言わないから明日自分の家の前だけ一人で掃除してみなよ
自分がどれだけ世間知らずで理解力がないか痛感するからw
318:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:35:21 y7pWFyNG
地域行事としていっせいにやらなくてはいけないようなものなら
行政に任せておけばいい
住民が仕事を休んでまで都合をつけることを強いられるのはおかしい
そもそもは行政がなすべきことなんだから
319:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:43:49 UZAnRTsw
>>317
どぶ掃除って、一体お前の知ってるどぶって、どんなんだよ?w
それはどうして、そんなに汚れるんだ?そんなに汚れ住民一人の力で、
その住民が汚したものの始末ができないようなものは、ありえないのだが。
長期間のうちにたまる泥のようなものの始末は、管理者の責任だよ。
宅地から流れ出る雨水、それに混じる泥もまた、それを拒んではならないと言う民法規定があるのだ。
そうであれば、管理者の責任において、どぶ掃除が為されなければならないのだ。
(自然水流に対する妨害の禁止)
第二百十四条 土地の所有者は、隣地から水が自然に流れて来るのを妨げてはならない。
320:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:47:04 3+Wpx/4p
>>319
やっぱりドブ掃除をしたことが無い人みたい
空想世界じゃなくて現実と向き合ってね
321:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 22:50:28 UZAnRTsw
>>320
世話の焼ける人だな。その仕事の不公平を知っているから、租の仕事を放棄し、
法律の規定の通りに、自分で汚したものは自分で始末してるんだよ。
各自は、自分の占有地から生じるゴミを自治体に収集させる権利を有している。
322:おさかなくわえた名無しさん
08/08/02 23:41:39 3+Wpx/4p
不公平?
自分はドブを汚していないのだから掃除する必要はないという意見なのか?
たいした見識だこと
323:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 00:01:23 y7pWFyNG
>>322
そんなにドブ掃除したいならすればいいじゃん!
私はお仕事休めないので、やらないもんね!
324:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 00:02:42 1R0Z4/US
ガキかw
325:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 00:17:51 pOKLIzXn
すぐに法律をコピペして「個人はしてはいけない」って言う人が
ずっとこのスレにいるね。同一人物なのかな?
もし同一人物なんだとしたら夏休み前から曜日、時間にほとんど関係なく延々とレスしてるよね。
延々と続くやり取りを見てて、
この人に対して「現実と向き合え」とレスしてもあまり意味が無いかもしれない、と思った。
326:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 00:20:14 BctPe44z
どぶ男ヨ、お前のほうが、労働する権利を妨害してるよ。
又、明日締め上げてやる。
327:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 00:42:24 CZvkAicJ
>>325
私はこの人とは違うが「個人はしてはいけない」書いてないけど?
主張の根拠として法律出すのどうして悪いの?
法律アレルギーの人ですか?
自治会の任意性を否定した「最高裁」「判例」とか嫌いでしょうけど仕方ないよw
328:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 00:44:51 CZvkAicJ
↑
否定 ×
肯定 ○
329:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 00:51:35 pOKLIzXn
>>327
あなたが誰かなんて、ここでやり取りしている人にはわからない事だ。
書いていないなら反応する必要が無いだろう。何故第三者が噛み付いてくる?
>主張の根拠として法律出すのどうして悪いの?
うん、そんな事は一言も言っていない。
330:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 09:53:19 JgzFyr2y
>>329
いやいや重要なこと
似た主張するとすぐ同一人かと言うアホがいるからさ!
根拠として法律で説明されるとわかりやすいし
反論の余地がないよね!
すぐに法律を持ち出して・・って書き方が
法律嫌いを連想させるし理解できないね
法律と言う規範に従ってみんな行動してるのにね!
331:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 09:57:16 BctPe44z
>>322
>自分はドブを汚していないのだから掃除する必要はないという意見なのか?
その通りだよ。福岡県の人間が、東京のどぶを汚さないので、東京のどぶ掃除をしないのが、当然であるのと、同様だ。
そもそも、何で納税しているかを考えてみるべきである。
332:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 10:05:51 RpyIfP2m
>>318に禿げ胴。
開業医なんだが、休日当番日と町内清掃日が重なった時に
休日当番の方を替わってもらえと言われた時は唖然とした。
333:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 11:17:06 BctPe44z
自治体の庁舎のあるところの、町内会や自治会は、自治体に会費や出不足金を請求していると言う話を聞いた事がある。
彼らの論理に拠ればそう言うことになる。そして、ある自治体は、住民との関係を良好に保つためと称して、
会費なり出不足金を払っているそうである。又払わないとする自治体に言い分は、公金から支出することになるからである、などといっている。
ところが、法律(地方税法)では、自治会町内会等の人格のない社団こそ住民税や不動産取得税を払わなければならないのである。
そして、ほとんどの自治体は、自治会町内会等から、それらの地方税を徴収していないのである。
もう、メチャクチャなのだ。
お客様相手の事業をしているものは、住民との良好な関係を維持するために払わざるを得ないようになるだろう。
法律事務所や開業医、銀行などでも同様であろう。
こういう不都合は、行政庁が、社会教育を怠っているからである。
地方自治を監督するものは総務省であるが、今の総務大臣を始、歴代の大臣は、自治会町内会等の人格のない社団を温存し、
利用しようとしているのだ。
増田総務大臣は東北岩手の出身であると言うことだが、いつも天皇のような気持ちで居るようだ。住民を無力にしているので、
平和が保たれて居ると思っているのだ。
東北人ヨ、こんな大臣を選挙するな。連続する大地震は無関係か?
334:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 11:44:57 p9UTe+NR
どぶ掃除なんかどぶがないからない
昔はあったが強制なんかないぞ
下水道になったらやりようもないわ
335:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 11:56:30 BctPe44z
>>334
どぶ男の言うどぶとは、公道の側溝、とか、用排水路のことだよ。
これなら有るだろう?
336:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 12:53:26 p9UTe+NR
そういう公道のは持ち主が自治体だったから自治体がやってた
今は太い下水道になってしまったからなぁ
用排水路は今も昔もないから知らん
337:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 13:50:08 701Gv4kh
そうそう、自治体がやることなんだよ!
338:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 14:43:47 /r3GvYC+
「みちのくLive」の作り方 (12)国家なる幻影
URLリンク(blog.livedoor.jp)
GHQは町内会・部落会を地方の民主化を阻害する組織として目の仇にした。
明治22年(帝国憲法が動き始めた年)、全国にわたって町村の合併が行わ
れ、当時7万あまり存在していた町村は1万5千余に統合され、この合併により
地域の隣保組織として町内会ができた。政府は神社の統一を併行して進め「一
町村一社主義」としこの神社を集会場所に町内会は地域行政に関わってきたわ
けです。
339:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 16:27:22 BctPe44z
どぶ男は戦前の地域のボスの復活だw。
オレも始は、おかしいとは思いながら、唯々諾々と従っていたんだけどな。
340:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 17:16:01 cvey2E1B
今日は町内の草刈りだったお( ^ω^)
341:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 17:30:41 RpyIfP2m
今から納涼祭だよ。
日曜の晩に何人集まるんだか・・・
342:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 17:34:27 BctPe44z
>>338
しかしこの読み物は、すごいね。何なんだ、この主体は?
343:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 19:00:47 ub7qu7MY
熊取町自治会はドキュ親退治します。
344:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 20:23:19 GPupXNFE
愚痴です。
自治会主催の盆踊り、子ども会から代表でお手伝いを頑張りました。
早朝から汗まみれになって終了まで頑張りました。
今日も朝から男性に混じって、重いものを運んだりと片付けを手伝いました。
片づけ後のお疲れ会の準備までしました。けど
子ども会代表用の食事も飲み物も用意はありませんでした。
てか最初っから数には入れていなかったご様子で。
準備が終わった直後に「あんたたち、まだ(この後も)いるの?」と言われ
代表一同唖然。
自治会のジーサン連中がおにぎりや刺身やビールで盛り上がる中
からっぽのテーブルで冷えてないコーラを黙って啜っていました。
来年からの自治会と子ども会の付き合いをちょっと考えようと思います。
345:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 21:33:01 s7EGkV/E
>>344
>準備が終わった直後に「あんたたち、まだ(この後も)いるの?」と言われ
きついことを言いますが、去年までの子供会関係者は準備・片付けだけでも文句も言わずに協力してたって事ですよね。
自治会の長老連中は最低ですが、そいつらを甘やかしていたあなた達の先輩を恨んでください。
346:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 21:51:31 1R0Z4/US
>>344
その手伝いは要請されたものだったのでしょうか?
状況を伺うと、手伝いに行くこと自体把握されていなかったようです
まずは窓口になった人間に確認しましょう
347:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 22:21:55 +LZQlZa9
市政に意見を出そうとしたら「必ず地区長・自治会長を通じて出してください」と言われた。
市のHPにも書いてある。
こういうのっておかしいよな。
348:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 22:49:15 BctPe44z
検閲じゃないか!
349:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 22:53:30 BctPe44z
検閲じゃないか!
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
○2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
350:おさかなくわえた名無しさん
08/08/03 23:03:44 BctPe44z
自治会町内会と自治体はいかなる関係も有ってはならないのである。
なんと言う憲法違反な指導であろう!指導を通り越して、職権濫用罪である。
351:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 00:20:26 wsIrjOyG
>>347
市だけでも晒すんだ
そしたら関係スレに貼ってくるから
352:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 01:36:46 ycg7OsuL
ドキュ親の子が友達の自転車を借りて乗って転んで怪我しました。
ドキュ親は友達の親の監督責任を足掛かりに、治療費、慰謝料などを猛烈に要求してきたとか。
弁護士まで立てて来たみたいですが、この要求は
飲まなければならないのですか?
353:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 07:35:27 QlOFMduo
>>351
デマだからね、たぶん名前は出てこないよ
354:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 08:36:07 VHKGGpX5
>>350
そこで、警察に被害届けを言うと、弁護士を通じて言え、と言う。
弁護士を雇って言わなければならない義務はないだろう?
これも職権濫用じゃない?
355:相変わらず、的外れのネタの連呼する幽霊番地囚人
08/08/04 10:34:27 rEgaTZjk
実情を教えてあげるね。
【町内会(子供会)未加入=(幽霊番地人)&幽霊PTA会員の現状】
(内部話:役所の住民台帳とPCに○○と記載してます)
※地区で呼び方は違うけど「幽霊番地、非番地、ゼロ番地、霊番地、極番地その他○○番地」と全国で常識だよ!
1.無職、ニート、低所得者
2.長屋、借家、アパート等、いい歳コイテ持家がない
3.ゴミの不法投棄や河川を汚すのが好き。
4.前科者
5.ギャンブルが大好き
6.やった事が無いのに仕事を理由に逃げる
7.IQ20程度
8.精神疾患
9.近隣住民に嫌がらせする騒音おばさんの熱狂的なファンである
10.常識が通用しない
11.知識がない上、やたら的外れの法律用語コピペをやたらと連呼する
12.対人恐怖症
13.うそ、ホラが得意で一人で何役も自演する
14.最近は全くレスが無いため何十人分の役をこなす
15.遠回しに町内会やPTAの情報を聞き出す
16.誰からも相手にされず2ちゃで荒らしをしている
356:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 10:53:39 xvqzi2ct
コピペ連発でホントに笑っちゃいました(檄笑
たかが、チッコイ事でドブだの法律だの警察、弁護士だって・・・
357:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 11:34:41 SLiLhwgQ
1街区先のドブを掃除しない言い訳が
「福岡県の人間が、東京のどぶを汚さないので、東京のどぶ掃除をしないのが、当然であるのと、同様だ。 」
というのがものすごいな。
358:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 15:06:49 gtRxVmNQ
>>355
ほぼ、間違えない。
根暗な男が作った板ですからね
359:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 15:39:51 Hpjuf/ic
8月2日 夏祭が無事に終わりホットしました。
僕は焼きそば作りとビンゴゲーム担当で温泉旅行が2組と意外と豪華な商品です。
小さな子からお年寄りに喜んでもらえてお手伝いする側も楽しませてもらいました。
夏祭りっていいですよね。
360:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 18:37:42 ilgGBt0G
>>352
監督と言う範囲は、完全連帯責任を意味しないのだ。充分監督していても、
被監督者が、監督者を無視して事故る場合もあり、その場合は監督者には責任はない。
他人の子供であろうとも、自分の子供と一緒に、友達として遊んでる場合は、監督責任は
ある程度有ると言わなければならないでしょうね。しかし、全く有る場合もあるでしょう。
どのような監督が問われているのかわからないから、なんともいえないね。
参考程度に。
361:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 18:45:48 b8eFa23I
こんなの見つけたけど
町政に対して、苦情・相談・要望等がある場合は、地元区長(自治会長)を通じご相談ください。
〒590-0495 熊取町野田1-1-1
電話番号:072-452-1001 Fax番号:072-452-7103
広報公聴課 メールアドレス:kouhou-kouchou@town.kumatori.lg.jp
362:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 18:47:37 ilgGBt0G
>>359
>温泉旅行が2組と意外と豪華な商品
何これ?贅沢の溺れているじゃない。
古代のオリンピックじゃ、優勝者は、オリーブの冠一つだよ。
今じゃ、莫大な報奨金と将来を約束される。
日本人の家庭にホームステイする欧米人は、日本人の贈り物が、非常に高価なものであるのに、
不快感を示す。
相手に負担を強いないようなものでなければならない。その自治会は会員に異常な負担を強いているのだ。
363:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 21:38:18 b8eFa23I
>>353
本人特定されるおそれがあるんだから本当のことでも出せないだろうよ
364:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 22:06:59 SLiLhwgQ
>>363
世界は100人の村じゃないんだから特定なんかされないだろう
365:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 22:34:00 b8eFa23I
>>364
>>347は実名で市に申し出をしてるかもしれないじゃん?
その場合もし当該市役所職員がこのスレ見てたら特定されるだろ
ちょっと考えればわかるだろうに・・・
366:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 23:18:22 ilgGBt0G
つまらない自治体だな~。こんなんだから、自治会の浮幽霊のような人間が生まれるんだね。
367:おさかなくわえた名無しさん
08/08/04 23:21:45 SLiLhwgQ
>>365
そうだね、高架橋から車が飛び出してくる可能性だってゼロとは言えないからね
関心関心
368:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 00:04:01 b8eFa23I
公務員バカが多いからな。仕事中もこの板に常駐してレスするし
給料泥棒だな。
369:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 03:35:39 a9GoqlIp
361
さすが熊取町…
確かにモンペ、ドキュ親多く対応が大変と思うが、何の権限もない自治会、役員を防波堤がわりにするな!
盾突こうものなら、刃傷沙汰を起こしそうなバカ親もいる。
事が起こってから責任振られるより、役人が率先対応したほうがよいと思われ。
とくに新興住宅地に多いみたいね。どんな奴らが集まってるのかわかりづらいもんね。
つ○○○丘
み○○○丘
等…
370:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 10:34:09 ZUF2DGGE
>>368
いえいえ。給料以上の仕事はしてまっから~(^o^)
371:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 10:41:24 fDDqfW6O
そう思ってるのは本人だけ
372:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 10:52:09 bnAL2seI
もうちょっと、君らも一生懸命に働いて税金をたくさん納めろよ
373:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 12:31:47 gGZ3zM7k
武蔵野市を見習えよ
374:夏を楽しもう
08/08/05 14:10:34 aPZ3cbDx
夏祭り、盆踊り、子供会、キャンプ、花火大会、ホコ天
町内会の皆さんは夏を思う存分楽しんで下さい
※花火大会、ホコ天は他県から友達誘って来てね!
375:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 20:15:37 srBN3aPW
わが自治会の防災規則には救助の対象が「班員全員(未入会者も含む)」とあります。
安心して脱会できますね!
376:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 20:20:35 AcP3kxuk
>>374
つつがなく行事が終了する事を祈っております。
377:おさかなくわえた名無しさん
08/08/05 23:48:05 BM4r41M2
375=376
災害時は体育館は無理だから
自前のプレハブをリースしてね
救援物資も自治会者優先だよ・・・
つぅーか、住民帳に載ってないから対象者じゃなかったね・・・。
378:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 00:04:13 n5KsWKhY
>>377
住民帳ってなーに?何かの方言?
自治会入っていなくても市が防災対策するんで関係ないね
379:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 00:07:02 7BdP3Bu0
でも行政のほうで地域の輪を普段からちゃんと作る事を進めてる場合も多いよ?
380:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 00:11:57 g28AC2Wx
>>378
しねーよ。
健全な市民の税金を幽霊に使ったと知れたら住民が暴れ出すぞ!
381:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 00:21:41 vAqnkMM0
>>380
関西ではあり得るわ
阪神大震災の時も救災ハウスは住民からだったし
何年待っても非番地者は入れなかったでぇw
382:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 00:29:05 MdD04BTK
>>379
そうだね。でも自治会入会は強制できないんだよ(最高裁判例)。
このこと知っておいたほうがいいよ!
>>380
しねーよ、って言ってもねえ・・。行政はしなきゃならないんだよ。
健全な市民 には自治会未入会者も含まれるから(なぜなら自治会入会は
強制できない)、しなきゃ行政の不作為だと市民・住民が暴れ出すぞ!
383:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 00:32:29 MdD04BTK
自治会に入らない、税金をきちんと納め住民票台帳に載っている人と
かの国の人で日本に残り不法占拠し税金もきちんと納めていない人を
混ぜてないか?
ちなみに後者は自治会がしっかりしていて行政にがんがん言うらしいな、
掛け金払ってないのに年金出せとか。
384:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 00:51:54 oZphDRlG
「本音と建前」って知らないんだね(笑
災害時は役所や行政自治体が住民の優先順序決めてんだけど!
北陸、中越、福岡の地震の時も住民優先だったし誰が順番決めるかお分かり?
ぷっ。あんたら零番地の人は仮住居も入れず疎開したの知らなかったんだぁ~?
後回しされても強制じゃないからお宅らいいよねw
385:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 07:51:55 WomO7NRK
>>384
うっわ~性格悪いね 苛めとか苛められる方が悪いなんて平気で言える人間だね
そこまで陰険で楽しいの?なんでそんなに必死なの?家族はいるの?友達は?
あんまり人として狂ってるから疑問符ばっかりやね
地震の経験者から言えば 頼るところの無い人やお年寄りからの順番だったけど
そんな事実言っても素直に受け取らないよね?ひねくれてるから
うっわ~ほんとこの文章酷いね~何度見ても 根暗だわコノ人 哀れな
386:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 10:24:13 WCpxULrf
>>384
当然ですな!
日頃はイラネ、イラネと言って困った時は平等だの言うのは虫が良すぎるからな
陰口しか言えない哀れな幽霊番地人の方がどう見ても陰険、根暗と世間は思うけど
まあ、いずれにしてもこいつらを助ける義理も強制力もないしね
387:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 10:38:45 BNM+9+Up
会員と非会員が手を取り合って堂々と行政に申し出ておりますがなにか?
事なかれ主義のお役人もうちの地域の自治会の異様な振る舞いには
ブチ切れておられましたね。
おかげでこの2、3年でだいぶ風通しよくなりました。
この夏からは、住宅街ど真ん中の老人ホームを占拠して開催されていた
○○地区夏祭りという名の垂れ流しカラオケ大会もなくなって、
老人ホームの入居者、周辺住民共々ほっと胸をなでおろしているところです。
388:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 11:21:25 pusxNofQ
未入会者をたたいているだけの人の町内会は会長に牛耳られていて発言もろくにできないんじゃないかな。
だから、未入会者にこんなに粘着してるんでしょうね。
自分が楽しい町内会ライフを送っているなら、>>344に対して何か声をかけてやれよ。
389:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 12:25:28 WGd/gf/O
>>386
そうだよ、平等だよ。行政は平等に扱わねばならない。
自治会なんて入会しなくてもいいものなんだし。
自治会や町内会はイラネ、なくてもちゃんとやっている市もあるんだし
別に困らないよ。
いじめをするような自治会は有害なだけ、ないほうがいいね。
390:388
08/08/06 12:51:03 pusxNofQ
また、的外れだとか話しをずらすなとか返ってきそうだからちょっと上の話題にもふれておくか。
『災害時、未入会者に助けなんかこねーよ』の件について
テレビで、仮設住宅がなかなか当たらないって老人がこぼしてる映像を見たことはあるけど、あの老人は未入会者だって事なのか?
優先順位をつけて当然なら、若くて元気が有り余ってる連中より老人を優先させないのか?
救援物資を、さも当然という顔で未入会者が要求するそうだが、そういった映像は見たこと無いけどどういうこと?
未入会者があなた達の主張するとおりの存在なら、マスコミにとって美味しい話しなのに無視されてるってどういうこと?
レポーター「入会者優先です。未入会者に救援物資を受け取る資格はありません」
秩序を守るためにこれくらいは言いそうだけど聞いたこと無いよ。
391:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 14:29:01 obPx0bXY
何かあれば住民で決めるから
部外者には一切関係ないのでスルーしてくれる!
所詮、幽霊囚人には町長も市長も知事すらいないからさぁ~
幽霊同士で大臣と直接交渉しなさい
392:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 14:49:54 ydjgxvwU
>>391
大臣が個人と会う事は絶対にありませんよ
ゴミの散乱、近隣住民とのトラブルや嫌がらせ、落書きしている「零番地民(未入会者)」
にまともな話なんてそれこそ税金の無駄遣い
393:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 14:52:53 6J4FosOi
政府は災害時にトリアージを採用し、要援護者として高齢者のほか
障害者、外国人、乳幼児、妊婦等を例示し、それらの人を優先している。
各自治体に要援護者の名簿作りを指示しているが、自治会・町内会を利用して
作成しろなんて一言も言っていない。自治会などを利用しなくたって
高齢者や乳幼児、外国人は住民票によってわかるし、障害者や妊婦はそれぞれ
手帳でわかるから自治体の担当者がやればいい。
394:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 15:05:44 ZXb+aW7Z
何度も言わすな!
喪まいには一切関係ない事。
「強制じゃない」から聞かなくていいし聞くのは住民の意見だけだw
395:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 15:10:34 6J4FosOi
イミフメイなこと書いてるしw
住民とは原則住民登録がある人で自治会加入者・未加入者・納税者・非課税者も
みーんなですけどねえ。
日本国憲法とか地方自治法勉強なさい。
396:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 15:23:20 2JeSkKFO
>>394
このバカが常駐する浮幽霊デソカ?
ぷっ。幽霊に日本国憲法だって・・・(ゲラゲラ
397:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 15:27:26 6J4FosOi
ああ、そうかw
自治会の任意性も理解できないバカに
日本国憲法を勉強するのはムリ過ぎるな。
おまいの自治会もどきもどうせ規約とかないんでしょうな。
398:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 16:23:23 ZWqSdBqs
>>396
ところで、お宅の町内会は夏祭りは終わったの?
399:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 17:11:03 wzhulM13
>>398
うちは12日です
友人も帰って来るし祭りは盛り上がるから
朝まで飲み明かすのが恒例ですね
うちはこういう時は女性もガンガン飲ませますからね(笑)
400:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 18:07:09 RgIGJD4j
>>399
俺の地区は子供会の海水浴は終わったけど
まだ、キャンプ自然体験が残ってるし悪ガキも多いから大変でやんす(トホホ
お盆休み3日間で骨休みしてないと9月が恒例の夏バテバテやんす^^;
401:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 18:10:59 M2uY4wFp
町内会って何だろうなw
タダ酒会に名称変えたらw
ヤンキーの集会じゃんw
402:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 18:26:26 5I9Tm50E
結局イナカモンが狭い地域で固まって騒ぐんだろ?
都会では考えられない。
子供たちも私立や国立へ行ってる子が多いので
地元の子供会なんてないか、あっても私立国立に入れない
地元公立の子供ばかりしかいない。
403:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 18:41:50 1gwrMXZb
暴力団(員)追放や、猫の放し飼い禁止に成功された自治会・町内会はありますか?
404:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 18:50:46 xhP+41pe
>>400
キャンプは子供達のためにいいですよね
うちはも以前はあったのですが、今は他の行事に変わりました。
クワガタ捕まえたりキャンプファイヤー夜の打ち上げ楽しそうですね。
子供の引率大変でしょうが頑張って下さい。
405:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 19:03:32 +nKh20k0
東京23区ですが、キャンプは子供会ではなく区が募集してますね。
子供会なんかにやらせたら事故が起きたときの責任など考えると不安だと
皆さん仰ってます。
406:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 19:04:35 g6MJ9Z55
>>404
ありがとう
おたくも祭り頑張って下さい
俺も子供のお世話は大変だけど都会生活が長いので自然はやっぱいいよ
8月末より1週間ほど休みが取れるから今年は沖縄の海を満喫してきます
407:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 19:16:09 FxPNbkgy
訓練受けている大人が引率するのなら、その人自身も子供たちも親達も安心できるだろうけど、
そんな親ってめったに居ないと考えるべきじゃない?ところが,その役に当たると言うことになると、
重圧に違いないのでは。自然相手でもあるし。こうなるとやはり、教育委員会がそういう引率能力ある人を用意すべきではないだろうか?
408:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 19:27:14 vUUOuO17
>>406
あまり残業しているといけないので、そろそろ失礼します。
明日も都民のためにガンバリます。
409:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 19:52:47 RAiAOwfQ
>>344
たかが年に一回ぐらい、しかも毎年というわけじゃないから…ということでしょ。
俺なんか消防団員なのに、なぜか盆踊りの出店をやらされて、もう六年目。
八月のたった2日の為に6月、7月と日曜に会議に出されて、くだらない飲み会に付き合わされる。
自治会は自治会、消防は消防できっぱり分離していない。
祭りだけじゃなく、六月のソフトボール大会とか十月の運動会に、なぜか主力として出される、
それも毎年毎回…非常に不条理だ。
おそらく、そのジーさん達も、もう十年単位で毎年「やらされている」人間なんだよな。
そういう人間からすれば、たまたま今年当たったぐらいでVIP待遇なんて片腹痛い話しだよ。
しかもその楽しそうにしている飲み会だって、癌ジジイが居ると二次会三次会だぜ?
その次の日も朝から後片付け&飲み会だよ。関係ないアンタなんかさっさと帰れる恵まれた
身分だよ。
もうね、きっぱりと盆踊りなんかやめたいんだよ。何が祭りだ!
ただ…そうなった時に「どうして今年はやらないんですか」という馬鹿が沸いてくるんだろうな。
死ねばいいのに。
410:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 20:51:06 FxPNbkgy
ほんとに大変そうですね。
411:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 20:59:28 ItbmGaZj
イナカモンのくせに都庁に勤めているかのように見え張る奴w
石原が勤務時間中のインターネット使用を問題にしてるのご存じないんですね
412:おさかなくわえた名無しさん
08/08/06 23:04:44 n0tn1gmL
納涼大会の踊る人を集めろと、町内会長に言われた。
うちは持ち回りの総務。
毎年、総務が声をかけて人を集めるそうな。
今年は特に暑いせいかなかなか集まらない。
去年まで参加していた年配の方達は軒並み、体調が悪かったりする。
「そろそろ世代交代して若い人に・・・」
と、言われるが、若い世代は仕事などで平日の練習日に出れない。
みんな踊りたくないなら納涼大会での踊り自体を止めればいいのに。
毎日毎日、交渉ばかりで疲れた。
413:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 07:13:38 dvU0cg/B
>>412
>みんな踊りたくないなら納涼大会での踊り自体を止めればいいのに
阿波踊りのほうが断然良いねww。
414:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 07:58:23 dvU0cg/B
盆踊りというのは見ていても面白くなく、踊っていても面白くない。
この踊りの意味は、死者の霊を慰めると言う意味があるのだろう?
仏教から来ているのじゃ?
死者の霊を慰めると言う意味を知って踊るのなら、それなりのものだ。
ブラジルのカーニバルのような楽しさは絶対に見出せない。
415:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 08:24:51 jUAE3m4x
夏休み前の子供御輿の子供の参加者は例年の20名程だった
今年のラジオ体操の参加者、今年は子供0 大人数名のみ(役員さん)
おじさん達数名でやってるラジオ体操 ・・・
やってるおじさん達はどんな気持ちなんだろうか?
416:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 09:06:06 Inu4F1ez
>>415
今の子供は夜更かしするから早起きは苦手だ、と言う説を聞いたのはかなり昔のはなしだが、
そういった行事(ラジオ体操、盆踊り等)が今でも続いているのは、
「○○はあの行事をやめやがった」といつまでも言われるからだと思う。
417:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 10:10:42 XOO2tbgE
>>409
そう言えば、僕も昔は盆踊りはあまり好きではありませんでした。
しかし、ここ数年はお年寄りが楽しんでいるのを見てるとほのぼのしますよ。
いろいろと大変な面もあるけど打ち上げはやっぱ楽しいですよ。
自治会、消防は分けないと若い人が後々しづらくなるので変えるべきでは・・・
418:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 12:55:24 KVe+lyDi
>>417
賛成。
老人や子供達の笑顔こそ宝物です
町→市→県→国際交流とたくさんの友人が増えていくから
町内会も本当にやり甲斐があるんだよ
419:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 13:25:36 0KnrwuVY
福岡市のこども病院人工島移転反対で、町内会・自治会も署名やっているみたいだけど、
移転は撤回になるんでしょうかね?注目してみましょう。
420:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 13:32:52 usbS4vEs
>>418
楽しんでいる人たちが自ら集まってやるのは良いんだけどね。
参加したくもない人たちを「無理やり」参加させ嫌な思いをさせるようなやり方じゃ「楽しい」とは言えなくなるよね・・・
421:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 17:19:39 vqfGptfZ
俺も町内会に入って良かった
俺は夏祭りで和太鼓担当だからふんどし一丁でドンドコ頑張ります。
女性達のキャーキャー黄色い声援を受けて夜中はデートのお誘いあるから忙しいよ
ふんどしはモテますよ
422:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 18:34:37 3TA5EA3w
>>344や>>409の町内会の問題点から目をそらして、
夏祭りは楽しいよ~、町内会はいいよ~、って言われてもねえ。
423:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 18:38:48 570B1pPz
ふんどしに
黄色い声援
いなか者
424:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 20:03:51 3a0/qEui
>>420,>>422
御意。
町内会依存症の輩には、早く自立してほしい。
425:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 20:31:55 dvU0cg/B
もてない人なんだね~、へいぜいw。
426:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 20:42:11 idU0jN5F
今日は市内で観光客がくるほど有名なお祭りなんだけど
ご近所の子供がいる世帯は行かない派が多いな。
忙しい親にとって、夜間の人混みに子連れで出かけるのは大変なんだよ。
行政が段取りする祭でさえこの状態なんだから、
準備から片付けまで自分達の手でやらされる町内会の祭なんて…
どうしてもやりたいなら止めはしないが強制だけは止めて欲しい。
427:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 21:22:46 txG5O5Ds
>>418
老人や子供達「だけ」の笑顔が何の宝か?
それらを支えている壮年男子はくたばって、這いつくばっていろと?
働いていない人間が町内会その他で、さらに楽をして笑顔で過ごし
働いている人間が、さらに労苦を要求されて、まいっている…
報酬が飲みたくもない酒だったり、行きたくも無いキャバクラだったりする。
何が「子供の笑顔」だ。ガキを出汁に人を拉致して酷使か?
428:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 22:09:04 dvU0cg/B
日本チームのサッカーを見てると、身体障害が有るんじゃないのか、知能に傷害が有るんじゃないのか、
と疑いたくなる。これも皆自治会町内会のような、権限もないのに威張り散らしている団体が
日本にあるからだと思う。個人としての存在の足を引っ張っているのである。
429:おさかなくわえた名無しさん
08/08/07 22:23:20 txG5O5Ds
>>428
サッカーに関しては、文化に差がありすぎる。町内会がらみだと、例えばソフトボール大会が
軒並みサッカー大会になって、やっと日本のサッカーは欧米に追いつくだろう。
子供の頃からこれだけ野球に親しんでいれば、日本人は
「この場面ならバント」「ここでは犠牲フライ狙いのバッティングをする」
「これぐらいなら審判はストライクと判断する」
というのが直ぐにわかる、それが全て欧米(特にヨーロッパは)ではサッカーに置き換わっているという
事なのだろう。日本人監督も悪くは無いが、文化としてサッカーを身につけていない以上
限界がある。
430:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 00:17:07 0U4wl0oX
あまり町内会の存在と因果関係があるようには思えませんが。
431:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 02:26:31 sUfap5qn
>>430
底辺での浸透度の問題と捕らえて欲しい。例えばインステップキックを蹴れる人間と
バントをできる人間だったら当然この日本ではバントをできる人間の方が多いだろう。
サッカーってのは野球文化が栄えている日本ではまだまだマイナーな存在なんだよ。
432:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 10:33:20 a/hliLJU
>>421
私もふんどし姿で太鼓叩いてる男ってカッコいいわ
男の色気がありますよね
433:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 11:19:15 6qSOaX/+
>>432
ありがとう。
うちのお祭りも女性がたくさん見に来るので是非来て下さい。
打ち上げは来年も来て下さるようによその地区向けの打ち上げが好評なんでお楽しみに...。
434:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 11:38:00 mNgozLiu
男のふんどし姿に歓声を上げる女性が多いことが「いい町内会」の条件ですか?
435:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 12:16:29 QBlAiQJ/
変態町内会
はだか祭りもやってるの?
436:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 12:39:20 d4EHCjkN
特に背中からお尻までの筋肉がSexyよね♥
437:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 13:35:26 R6ClO2AA
子供会の海水浴でビキニ姿のパパもいいんだけど
日焼けしたマッチョにサーフィンしてる男って超カッコイイ~♪
>>432 私もどちらかと言うとバンドマンよりふんどし派だわ!
438:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 14:00:31 KKkTt2tM
オカマ臭いよぉ↑
439:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 14:04:29 fp3FQ3TS
え~。って良く言われるけど
ゴメンネ。あたしは西村雅彦タイプなので...
440:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 15:51:43 c0ej8xw0
町内会のこんなアホらに金使われてると思うとウツだ・・・
441:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 16:29:29 DxHwi3AQ
そうなんだよね。
ただゴミをちゃんと出せて、定期的に広報を受け取りたいだけなのに、
参加できない体育行事や祭の役員をするために仕事休まなきゃならないんだろう…orz
って情けない気持ちになるよね。
442:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 16:30:28 8CQqJawT
>>437
和太鼓もいいけど、どうせなら水着コンテスト等を
新設して税金遣って欲しいよ
もちろん、審査員長は俺がするけどw
443:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 17:26:36 gtRterTx
>>442
大賛成。
美人ママVSイケメンパパ
ビーチバレーボール大会ってどうよ!
444:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 17:43:56 dxuJ00un
>>442-443
町内会を私物化する連中
445:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 19:12:35 wW75wABn
いいっすねー!
新企画でどんどん盛り上げましょう^^
446:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 19:30:13 9uYYIkF/
審査して美人ママVSイケメンパパなら
自称だとかんちがいが出る
447:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 19:34:56 i6mnaTwt
美人だとか、スタイルがいいとか、は差別いがいの何者でもないのだ。
こう言うことは、自治会町内会に限らず、何処ででも廃止しなければならない。
してはならないことである。面白いかもしれないが、廃止し、しないことに決するほうが、
差別を廃することに他ならないんで、住民は幸せを増進させる事が出来る。
448:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 19:43:27 i6mnaTwt
差別でも良いものがある。それは、その年の、住民として誰がもっともいい住民であったか、の審査である。
これをこそすべきであろう。そして、そのような賞賛を受ける度合いのもっとも多いものが、
住民の代表として、議決権、執行権を有するようにさせるのである。
449:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 22:25:24 Db7elIRz
>>442,>>443
住民のレベルが低すぎてお話にならない町内会
どこなんだろう??
450:おさかなくわえた名無しさん
08/08/08 23:46:08 KKkTt2tM
>>449
自作自演の人に質問してもね~ここまで程度低いと何が目的なのか分からないね
町内会を勧めてるようで逆に潰したい様に思うのは私だけ?
・・・だって キモいもんこの人
451:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 12:27:33 +Vq/DOyA
付き合いたくない人でもある程度は我慢して最低限の付き合いを
しなくてはならないことがあるのはわかってるけど、ここまで低俗な
人間とは挨拶すら交わしたくないな、それも町内会に入ってまで
452:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 16:00:14 ds7/g1UB
>>451
まったくだ。
町内会にはある程度理解があるつもりだったが、ここに憑いている町内会信奉者
の話し聞いていたら、強烈なアンチになっちゃったよ。
いったい何なんでしょう。町内会って。
「イラネ」に対してまともな反論出せる人、もう一人もいないのでしようかね?
453:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 17:28:40 Ene9lmAq
住民にはいろいろな人が居るんですよ。
であるから、一定の行為を一律に要求してはいけないのですよ。
思想信条(良心)の自由とは、それぞれに生じる思いの自由でしょう。
ある思いを禁じると言うことは出来ないと言うことでしょう。
良心と言うと、善い心と言う意味に解し、良い心でないならば、それは禁じてもいい、と言うものではないのでしょう。
そうではなくて、善い心も悪い心も、共に自分の心に生じるが、それを隠す必要はない自由、と言う意味に解すべきでしょう。
しかし、悪い心が生じても、それを野放図に任せられる、と言う自由ではないのですよ。
454:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 17:34:41 KPv7Nvgj
>>445
まったくだっぺ。
しょせん、借家の家畜は所得とIQ低いんで・・・
「イラネ」と言うより「入れね」だぁ(尻笑^^
455:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 18:12:17 PfeSj/8V
俺「自治会にはいるなら会費払ってください」
新婚妻「うちはけっこうです。いま急がしいので」ガチャ
俺「新聞の勧誘扱いですか…自治会なめると痛い目見るお…」
後悔してもいれてあげないお。
URLリンク(mobile.23ch.info)
456:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 18:19:55 suHB18SO
思想信条(良心)の自由というよりセクシャルハラスメントなどの問題。
夏祭りなどの場で水着コンテスト実行とか、ふんどしにきゃあきゃあなどの
話題はふさわしくない。
457:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 19:08:13 KPv7Nvgj
何なら、俺のストリートダンスでも見るかい?
458:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 19:55:53 suHB18SO
つまんないのみたくねえ
459:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 20:05:05 Ene9lmAq
鳥の巣の中はそうと高温だったんだろう?ところが、多くの人、観客も選手も、
マスゲームをする人も、夏の高温関係なく、マスゲームする人なら表現の目的しか
考えず、観客や選手は礼儀を尊重して、暑苦しいに違いない服装を維持しているのだ。
これを見習って、町内会の祭りも、行われるべきでしょうね。
460:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 20:44:11 MmIjdma8
オイラの町の夏祭りは浴衣コンテストがふろくであるよ
でも、どうせなら水着コンテストが良いに決まってるのに(悲
461:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 22:07:00 suHB18SO
>>459
中国ならではだからね。日本のそれもイナカの町内会と一緒に語られちゃあw
462:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 22:29:19 Ene9lmAq
しかし、アメリカ人観光客の殺害は、致命的な汚点だな~。
町内会の夏祭りでは、何事も起きませんように~。
463:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 23:26:14 5BZ2LsiF
>>460
ハイレグ&Tバックコンテストなんて、どうよ!
あちらこちらより来場者が来て黒字運営間違えなし乙w
余ったお金でゲートボール場を作ってお年寄りに元気になってもらうんだ。
464:おさかなくわえた名無しさん
08/08/09 23:44:46 yPIaVS1g
>>463
実に素晴らしい意見だね。
>余ったお金でゲートボール場を作ってお年寄りに元気になってもらうんだ。
子供やお年寄りの笑顔は「町の財産、日本の宝」ですね
465:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 00:15:27 HbEqib1j
>>463
俺の海は最高っす
○ザ○オ○ル〇ター〇が野外ライブするのでチョーーーー黒字だっす
ラララ・ラララ・ラララ~♪ 砂混じりの茅ヶ崎・人も波も消えてぇ~♪
夏はやっぱ海だっす。
466:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 07:14:08 LpDedc0X
>>464
>子供やお年寄りの笑顔は「町の財産、日本の宝」ですね
ぜんぜんそんなに思いませんけど。
>>465
>砂混じりの茅ヶ崎・人も波も消えてぇ
意味不明なんですけど。
467:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 09:01:37 PHsR7G2V
自治体主催の夏祭りと自治会(町内会)主催の夏祭りを間違えてるんじゃないの
468:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 09:16:15 LpDedc0X
作り笑いを教え込まれた子供の笑い、作り笑いを教え込まれた老人の笑い、と言うものも有るからね。
いや、それも良いらしい。それが本当のものになると言う教えもあるのだから。
469:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 12:26:01 kMv2hHhw
まじで、どこの町内会なのか教えてほしくなる
470:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 12:44:43 U+aQZC+V
脳内町内会だからw
471:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 14:00:29 NdD5tc7E
>>465
うちは予算が余っているのでチューブ呼びます
夏は海に山に歌あり踊りありで燃えないとネw
472:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 15:23:20 IKU7EgnB
どうせなら、幽霊同士でネクラ学園でも作んな~い
そうすると陰口しか言えない子がバンバン集まるよ
473:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 15:29:28 U+aQZC+V
>>472
少年団活動とか、子供会行事がないだろうから
そういうところに通わされる子どもは可哀想だね
474:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 18:00:34 f9RDwMzp
うわ~…。
今週ゴミ当番じゃん。
めんどくさ~。
475:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 19:55:25 LpDedc0X
ホラ、見ろ、サッカー負けたじゃないか!
自治会町内会のセイだ!
476:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 20:31:30 LpDedc0X
自治会や町内会は、人間を、クネクネダンスしかできないものにするのだ。
477:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 21:13:50 Gk4sWlDQ
運動会の強制参加要請が来たよ。
下に小さな子供いるの分かっているのに綱引きに夫婦でって。
下の子はお爺さんかお婆さんに見ててもらってってさ…
隣に住んではいるが独立した別の世帯なんだぞ。
それぞれ仕事があったり、高齢者だったりするのに…。
もう人口減少と少子化が激しくて回っていない。
子供会も回っていない。
自分は役員でもないから会合には参加していないから分からないが
過去の決め事や規模縮小、廃止ができないのは「やめましょう」の一言を言えない空気があるんだろうな。
きっと田舎だとみんなのところもこんな感じだよね?
478:おさかなくわえた名無しさん
08/08/10 21:48:49 5LRyWGWm
役員もやったし、自治会長に直談判したこともあるから断言する。
会合で縮小や廃止を訴えてもその場で一蹴されるんだよ。
うちの自治会だと、農事会の決定=自治会会員の総意、になるシステム。
近年このシステムに否やを唱えて脱退する役員経験者が後を絶たず、
「農事会の方も一般会員の方と同じ扱いにせんと」
と息巻いていたUターン組の自治会長さんは、
自治会の運営についてのアンケート一つとらせてもらないまま任期終了。
農事会が権力を振りかざす背景になにがあるのか未だにわからないが、
行政と話した感触では自治連合会や政治家等
さらに訳のわからない勢力との兼ね合いがあって
彼等の意見を尊重しなければ大変なことになるらしい。
肝心の大変なことの具体例は教えてもらえなかった。