08/07/09 20:39:21 bwxSTte6
小学校の時こいついじめられても絶対仕方ないって女が2人いた
一人は、周囲の悪口を言いまくる女
悪口だけではなく、Aちゃんがあなたの事が嫌いだと言ってたよと嘘を言う
Aちゃんには、逆の事を言う
嘘つき女だったので皆初めは疑心暗鬼になったが、すぐにそいつの嘘だと気付いた
一人は、一言も喋らない女の子
何故か学校で、6年間一言も言葉を発しなかった
でも泥棒の常習犯で、クラスメイトの文房具や小物等をとにかく盗みまくる
そいつの家の引き出しはクラスメイトの持ち物でいっぱいだった
喋らない事や盗みを問いつめられると、とりあえず泣く 泣いて解決しようとする(そして皆許す)
ちなみに病気とかではなく、中学に入った途端普通に喋り始めた
小学校の時も、小学校から出た途端饒舌になった
本人曰く、学校で喋らないのは「面倒だから」(授業で当てられる度に泣く方が面倒だと思うが…)
避けられて当然な連中ばかりなんだけど、1人目は孤立し始めたら、先生に「いじめられている」と相談する様になった
誰もいじめていない、孤立してるだけで、無視すらしてない
しかも、班分けの際はちゃんと生徒だけで話し合い「じゃあ今回はうちで引き取る」と、
あぶれる事がない様配慮していた
一緒にいる時は、なるべく会話に入れてやったりもした
※2人目は、学校外の彼女を知らない人達は心の病気だと思い込んでいたので、優しくされてた
結局いじめるという選択をするのはいじめる側だからな…
ただ自分達は、いじめてないのにHRで先生に「お前らイジメてるんだな!」と涙目で説教された
イジメをスルーしない先生だっていうのはいい事だと思うけど、屈辱だった 落ち込んだ
正直どっちも、いじめなかったからどんどん付け上がったんじゃ?とすら思う
だからってイジメれば良かったってわけでもないんだが…