08/09/02 02:00:53 O+mud8fh
このスレで、いわゆる大阪人の人達が主張したいところってのは多分、
大阪としてのあまりに画一化されたお約束のイメージ(お笑い、タイガース、通天閣、タコ焼き、おばちゃん、商売)
で語られてきたという状況に、いい加減嫌気がさしている点だということは解った
ただ、俺がそこでずっと解らないのは、それってそんなに大阪へのマイナス報道か?ってことよ
大阪人的に見てそんなにマイナスイメージなのか?
(どちらかというと、大阪の人達が誇る伝統というか、堂々とそれを売りにしているイメージがあったもんで)
確かに東京では、大阪といえば、良しにつけ悪しきにつけそのデフォルメイメージが大きいのは事実
でもそれって、ドイツ人は一日中勉強している、とかイギリス人は午後にお茶の休憩を取るみたいな、そのレベルの話だと思うのだが…
別段、東京メディアからは悪意など感じないのだが、なぜ、大阪人的には悪意があるかのように解釈してるのだろう?
偏向報道とか、それは少し意識し過ぎだと思う