08/09/01 04:58:45 C/OoJCAx
793 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/08/17(日) 22:49:32 ID:Y58RIhUS
その東京の人間とやらの価値観を左右してるのが東京のメディアだよね。
テレビを全く見ない層は別にしても一般の家庭では極々自然に視聴されてる。
それはもう子供から学生、主婦、お年寄り・・・あらゆる層にね。
東京(広く言っても関東)の外に関心のない多くの人に間違った情報を喧伝してる。しかも見下したように。
どこのネット掲示板も同じようなものですが
2chでも関東の外に対する見下した感情と間違った情報が多く見られる。
しかも言ってることが不思議なぐらい同じことを言ってます。原因はなぜかと考えれば・・・
それらの殆どが東京のメディアが率先して垂れ流してたものだったんですよね。
多くの人がマスコミに不信感を抱きつつも
なぜか地方に対する侮蔑的な報道だけは安易に受け入れてる現実がある。
だからこそ偏向した報道やテクニックのある偏向事例を検証し認識し周りにも教えていくべきじゃないですかね。
とくに地方を大まかにしか認識してない、あるいは興味のない関東の人にとって
重大なことではないでしょうか。
地方は切実ですよ。
観光業はおろか若者は都市部(主に関東)に流れ、大きな企業は東京に本社を移し
財源は大幅に減り、多くの個人商店や会社も潰れ、働く場所も減り続けてる。
農家や漁業は担い手を失い、地域によっては集落そのものが潰れ、町や山の管理も放棄せざるを得ない状態です。
その上、東京のメディアは地方を悪く扱うばかりで
暗に込められた「都市部に来なさい」という地方の若者へのメッセージを垂れ流し続けてる。
地方の人間も国に対して同じ税金を納めてるというのに何の対策もなし
明らかにメディアは地方潰しに加担してますよ。
地方の人間は切実だからこそ感じるし考えもしますが、関東の人は何も感じてない様子・・
メディアが存在するのは関東のお膝元です。もっと自分のことのように考えるべきではないでしょうかね。