09/01/02 00:33:14 hR2PfwAY
住んでた頃は気付かなかったけど、久しぶりに実家帰ったらすんごく貧乏くさく見えた。
実際貧乏なんだけど。
母はなんでも再利用する事がエコだと思ってるらしく、
お菓子の箱(缶じゃなくて紙の)やその中のプラスチックの仕切り?、
ジャムの瓶はおろかマーガリンの容器まで再利用。
また昔祖母がくれた古くさい布切れが大量にあるらしく、
家中のカーテン・マット・座布団やまくらカバー等はすべて余った布をパッチワーク風に仕上げた母の手作り品。
それが非常に貧乏くさい。
器用なのは分かるけどそんなんリサイクルしなくていいよorz
掃除は毎日してるけど散らかってるし。
人の出入りがない家だから本人達(両親・姉)もそれが普通だと思ってて困る。
ゴミ箱が段ボールだと気付いた時には逃げたくなった。