08/06/17 22:11:56 ImJT3dur
>>527
>同和は、えた・ひにん というのは、知っているとは思うが、
>えた・ひにんは、江戸時代以前から住み着いた朝鮮人。
>「同和も日本人」というのは、「昔から住み着いて、明治時代に日本国籍をもらった朝鮮人」。
>だから、「結婚すると、血が汚れる」というのは、朝鮮人だということを知っているから。
これ、学問的にはほとんど根拠がない説なんだが…。
えた・非人の起源は、戸籍から漏れてたりあるいは戸籍を失った流民で
経済的・政治的事情で出たり入ったりということもあったというのが
最近の古文書研究で解ってきている。
勿論、流民の中には渡来人系もいないわけじゃなかったが、
渡来人系が必ず流民になったということは、常識的に考えてありえ無いんじゃないか?
証拠ある?