10/07/20 22:36:33 v1q7CJR70
国公立大学の判定って国数英3教科ででる?5教科ででる?
111:名無しなのに合格
10/07/21 18:41:56 sgRZ1/eL0
国語137
数学Z170
英語164
物理100
化学92
まだ学校で授業終っていないので、夏休みを人一倍有意義に過ごしたいです。
112:名無しなのに合格
10/07/21 20:06:21 kF7m4ob40
>>111
東大でも京大でも行ってください(笑)
113:名無しなのに合格
10/07/21 22:00:01 TKpx63l90
これって去年エバーグリーンの問題が出た模試?
懐かしいな…
114:名無しなのに合格
10/07/22 01:02:00 dBo68ieyO
これっていつ返却されんの?
115:名無しなのに合格
10/07/22 12:59:08 24o2kOq40
8月後半らしいよ
116:名無しなのに合格
10/07/22 23:15:36 S52XrzX+O
自己採
国130
数120
英140
日80
生77
微妙。まぁ指定校で早稲田決まりそうだしオウケイ
117:名無しなのに合格
10/07/22 23:31:56 nqPJ3X780
国語167
英語160
数学115
日本史75
生物75
玄者60
数学ェ...
118:名無しなのに合格
10/07/24 10:00:09 JZnRyVGg0
みんな頭よい・・・
119:名無しなのに合格
10/07/24 11:58:45 agFaJjqUO
やっぱり英語簡単だったよな~180とったけど素直に喜べない
120:名無しなのに合格
10/07/24 13:10:55 YA80AGDY0
東大生スタッフが開発w
全てマスターすればセンター試験9割w
明らか怪しいけどこれ知ってる奴いる?
東大ノート スタコロ
URLリンク(www.todainote.jp)
121:名無しなのに合格
10/07/25 03:02:03 K5yhI3wfO
国語178
英語120
数学124
日本史87
生物69
122:名無しなのに合格
10/07/25 08:41:26 TG1JfrRD0
記述の国語で8割取れるやっつって天才だと思う
123:名無しなのに合格
10/07/25 17:18:07 El/pnwSb0
英語平均点何点だろう?
124:名無しなのに合格
10/07/25 17:55:36 oz9cECJhO
易化したから80前後だろうな
125:名無しなのに合格
10/07/26 00:17:06 gj1WW0TC0
世界史受けた人どのくらいできた?
126:名無しなのに合格
10/07/27 22:11:51 LGCp5PLa0
前回英語60点だから
今回65ぐらいかな?
127:名無しなのに合格
10/07/27 22:53:59 MVgD7BRu0
物理9点・・・
なんで俺理系なんだろう・・・
高3なのにまだ波動の途中で全然学校が模試に間に合ってないので自分で先々勉強した方がいいですかね!?
128:名無しなのに合格
10/07/27 23:24:07 BDh0UhLu0
>>127
俺の友達物理80越えたって言ってたなあ
俺文系だから良く分からんけどできる人とできない人の差が大きいみたいだね
自称進学校()だったらあんまり授業とかは信用しないほうがいいと思う
129:名無しなのに合格
10/07/27 23:57:08 oOwNosPz0
自称進学校に通う俺がマジレスすると 授業は全部無視で自力でやった方が良い
それ初めてから偏差値ぐんと上がったぞ
130:名無しなのに合格
10/07/27 23:58:05 LMkzd8BM0
授業=自習時間だよな