10/04/26 00:17:05 bCwH5cma0
>>63だ
山川は俺の近くの本屋は売ってたけど、無いならネットしかないかな?
大きめの本屋ならありそうな気がする
ネクステは基本的な文法が終わった後にアウトプットみたいな感じで使った。問題解く→分からない所あったら書き出して暗記
古文はある程度いろいろな参考書見るのも一つの手かと。俺のやった富井のはじていは2chでは不人気だったけどゴロとかでおもしろおかしく説明しようとしてたから覚えやすかったよ
で前述の通り日本史は詳しい年号とかはいらないと思う。順番の流れを覚えることが重要かと
国語と英語の解釈系の参考書はとりあえず何周もすることじゃないかな。ビジュアルは2、3周とかし辛いけど
モチベーション上げる為にも大学祭とかは来た方が良いぜ
なんとなくだけど>>1は予備校に行かずに独学の方がやりやすいタイプなのかな?なんにせよガンバれ。応援してるぜ!