◆私立大学2011 最新決定版完全格付け◆at JSALOON
◆私立大学2011 最新決定版完全格付け◆ - 暇つぶし2ch107:名無しなのに合格
10/05/28 19:10:18 810psyHd0
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1~2教科入試。
※<>内は文系平均。

①慶應義塾 69.4<*70.4>(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 理工63.5)
②早稲田大 65.8<66.8>(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 基幹62.5 創造60.5 先進65.0)
__________________________________
③上智大学 63.7<64.8>(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 理工58.3)
④立教大学 60.6<61.0> (文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7 理56.3)
__________________________________
⑤明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
⑥青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
⑦同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
⑧中央大学 58.3<59.1>(文55.6 法64.2 経済57.5 商58.1 総政*60.0 理工54.2)
⑨学習院大 57.9<59.3>(文57.9 法60.0 経済60.0 理53.8)
__________________________________
⑩関西学院 56.8<57.3>(文57.7 法57.5 経済57.5 商60.0 社会57.5 国際60.0 総政55.0 人福54.2 教育(文)56.7,(文理)57.0 理工51.7)
⑩立命館大 56.8<57.6>(文57.7 法58.8 経済57.5 経営57.5 産社57.0 国関*60.0 政策57.5 映像57.5 スポ健55.0 理工53.4 情理52.5 生命56.9)
⑫法政大学 55.9<57.3>(文57.9 法57.5 経済57.5 経営58.3 社会56.7 国文57.5 現福55.0 人環55.0 GIS*62.5 キャリア57.5 スポ科55.0 情報50.0 理工52.5 デザ工53.3 生命51.7)
⑬関西大学 55.8<56.8>(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 外60.0 政創57.5 人健52.5 社安55.0 総情55.0 シス工51.9 環工51.7 化工53.8)

108:名無しなのに合格
10/05/28 20:53:14 oiXlYHRR0
『2010最新版:大学の真の学力・実力・偏差値による総合ランキング』13項目(p)による総合的判断
スレリンク(jsaloon板)l50

つまり、
早稲田慶應/明治/上智中央/立教/青学/学習院法政/
----13p---13p---8~9p-----5p---3p---0~1p----



109:名無しなのに合格
10/05/28 20:54:26 oiXlYHRR0
①★『2010最新版:大学の真の偏差値・学力・実力による総合ランキング』13項目(p)
スレリンク(jsaloon板)l50
明治13p>中央8p>立教5p>青学3p>学習院1p

②●2010★代ゼミ最新:■主要学部(文・法・経済・理工系)偏差値
明治60.75>立教60.50>中央59.75>学習院59.25>青学58.60
③●2010★代ゼミ最新:(文理総合)偏差値
明治60.30>立教60.17>中央60.00>学習院59.25>青学59.00>
④●2009:入試結果;◆代ゼミ合格分布表(文系一般方式)偏差値
明治60.94>立教60.91>中央60.86>学習院60.56>青学59.50
⑤●2009:入試結果:◆駿台予備校:合格ライン(文理総合)偏差値
明治56.4>立教55.2>中央54.8>学習院54.75>青学54.25>
⑥●2009:ベネッセ進研模試:合格可能性偏差値:主要学部【文・法・経済・商経営・理工/5学部】
明治67.4>立教67.4>青学66.4>中央65.6>法政64.2>学習院64.0
⑦●2009:★大手予備校(代ゼミ・駿台・河合塾)3校平均偏差値(サンデー毎日調査)
明治61.0=青学61.0>立教60.8>中央60.4>法政58.1>学習院--

⑧■最新版:有名大企業400社への就職率(エコノミスト2009.8.25号)
明治32.4%立教31.9%青学26.2%中央25.8%>法政24.6%>上智21.6%
⑨■最新版:人気一流企業300社への就職率(サンデー毎日2009.7.26号:調査確認済み)
明治23.20%>立教21.88%>青学19.55%>中央17.77%>法政16.20%
⑩■有力大企業270社への就職率(財界展望9月号2006)
明治27.1%>青学25.6%>立教25.3%>中央23.7%>法政19.4%
⑪■業種別一流企業104社への就職率(サンデー毎日8.3号2006)
明治16.14%>青学14.57%>立教14.22%>中央12.63%>法政10.29%



110:名無しなのに合格
10/05/29 05:29:47 l5prfBmR0
>>107
個人的には明治の法がもう少し高くても良いように思えるのだが。
ましてや青学の法と一緒だなんて考えられない。

111:その点、駿台が現状に一番合ってるな
10/05/29 14:52:36 2ojLRYLQ0
URLリンク(www.i-sum.jp)
■駿台予備校2009~合格目標最低ライン偏差値~<文理総合>

1.慶応大63.4(文65 法66 経済63 商学64 理工62)総政64 環情61 医学71 薬学62 看護56
2.早稲田61.8(文65 法67 政経66 商学64 先進63)教育59 社学63 文構63 国教65 人科57 スポ52 基幹61 創造59
3.上智大59.5(文58 法64 経済62 理工56)外国59 総人58
4.同志社56.8(文58 法60 経済59 商学53 理工54)社会56 心理61 文情55 スポ55 生命57
5.明治大56.4(文58 法60 政経59 商学57 理工52)経営56 情報57 国日58 農51
6.立教大55.2(文53 法58 経済55 経営57 理学53)社会57 異文55 観光55 心理56 福祉53

7.中央大54.83(文53 法60 経済54 商学55 理工49)総政58
8.関学大54.77(文54 法57 経済55 商学55 理工51)社会54 教育55 国際57 人福55
9.学習院54.75(文55 法58 経済56 理学50)
10.青学大54.25(文54 法57 経済54 経営54 理工50)国政56 教育55 社情54
11.立命館54.20(文51 法56 経済53 経営51 理工53)産社54 国関57 政策55 生命54 薬学58
12.関西大52.50(文53 法57 経済54 商学54 シス理50)社会52 外語55 総情50 化生50 環境工50
13.法政大51.84(文53 法56 経済54 経営54 工48)社会55 国文55 現福53 人環51 キャリア52 デザ工48 生命48 情報47

112:名無しなのに合格
10/05/29 19:01:57 VfgBe1ph0
>>107
やはり慶應早稲田上智立教は私学四天王だな

113:名無しなのに合格
10/05/29 19:51:36 2ojLRYLQ0
ID:VfgBe1ph0www

立教は「大学の真の偏差値・学力・実力による総合ランキング」では
マーチの中では3番手。
スレリンク(jsaloon板)l50

立教5pは『明治13p、同志社12p、上智9p』は、おろか、『中央立命8p』に完敗している、中堅大だぞなもし。

つまりは、「偏差値/学力/実力」が足りなくて負けてるわけなのである。

114:名無しなのに合格
10/05/29 22:31:23 2ojLRYLQ0
早慶戦は慶應が勝って優勝に王手をかけたな。

115:名無しなのに合格
10/05/29 22:32:41 zOQflKlU0
在京私大は
①慶應
②早稲田
③上智
④立教
⑤青学
⑥中央
⑦明治
⑧学習院
⑨法政

まあこれで間違いない

116:名無しなのに合格
10/05/29 22:36:19 efnS3XK00
駿台と河合似ているな。
早稲田慶応
上智
明治立教同志社

117:名無しなのに合格
10/05/30 03:36:14 eiwcufda0
URLリンク(yahu-110.com)
★大手予備校(代ゼミ・駿台・河合塾)平均偏差値

①慶應 67.5
②早稲田65.2
③上智 65.1
④同志社61.3
⑤明治 61.0
⑥青学 61.0

⑦立教 60.8
⑧立命館60.4
⑨中央 60.4
⑩法政 58.1
⑪関学 57.8
⑫関大 57.2

法政58.1>学習院(ランク

118:名無しなのに合格
10/05/30 18:02:20 OAU9cjDV0
>>106
一番信憑性が高いな。
現実の評価としては。

119:名無しなのに合格
10/05/31 07:43:03 SejIW55y0
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
※文系主幹学部
【文学/法学/経済系/商・経営】

【法学部】   【文学系】   【経済系】  【商/経営系】
慶應大72.5  早稲田67.5  早稲田72.5  早稲田70.0     
早稲田70.0  慶應大67.5  慶應大70.0  慶應大67.5
上智大66.7  上智大63.2  上智大65.0  立教大63.8
中央大64.2  明治大60.0  明治大62.5  明治大62.5
同志社61.3  同志社60.0  立教大61.7  青学大60.0
明治大60.0  立教大58.9  青学大61.3  同志社60.0
青学大60.0  青学大58.1  学習院60.0  関学大60.0
立教大60.0  学習院57.9  同志社60.0  法政大58.3
学習院60.0  法政大57.9  武蔵大58.3  中央大58.1
立命館58.8  立命館57.7  中央大57.5  立命館57.5
法政大57.5  関学大57.7  法政大57.5  関西大57.5
関西大57.5  関西大57.5  立命館57.5
関学大57.5  國學院56.5  関西大57.5
成蹊大57.5  成蹊大55.9  関学大57.5
成城大57.5  中央大55.6  成蹊大56.7
國學院54.3  武蔵大55.4  國學院55.2
明学大54.2  明学大55.0  成城大55.0


120:名無しなのに合格
10/06/01 07:08:22 BVRZyYfV0
武蔵大とは東京4大学の中堅だと思っていたが
経済は凄いな

121:法政と立教 ライバル座談会
10/06/02 07:01:40 9tC5JGeI0
URLリンク(www.johnan.jp)
法政―立教座談会:城南予備校/vol.2

ライバル校同士の熱い激論

『目標は、マーチ中位からマーチの上位校へ 』



122:名無しなのに合格
10/06/02 07:20:04 W4yx6/hh0
URLリンク(maruta.heipo.net)
URLリンク(www19.atpages.jp)
URLリンク(www.cfi-solutions.com)


123:名無しなのに合格
10/06/02 21:56:38 9tC5JGeI0
>121 法政と立教 ライバル座談会

羨ましいほどの、いいライバル関係だね。

124:最新決定版/法学部ランキング表
10/06/03 07:35:44 uVlMjoJ90
最新決定版:【法学部】ランキング一覧
<新司法試験合格者数及び合格率~偏差値まで>

1.■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■ 法学部
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
2.●代ゼミ 2010年度学部別偏差値・最新版● 法学部
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
3.◆駿台予備校 ~合格ライン偏差値~:2009◆ 法学部
URLリンク(www.i-sum.jp)
4.●ベネッセ進研摸試:偏差値2009● 法学部
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
5.■2011年度版・東進ハイスクール超最新偏差値■ 法学部
URLリンク(www.toshin.com)

6.法務省(2009新司法試験結果報告)
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/shiken_shinshihou_h21kekka01.html
◆2009新司法試験合格者数及び合格率<法科大学院>(法務省)

★合格者数   ★合格率            ■法学部:平均偏差値:5校(社)(代ゼミ/駿台/河合/ベネッセ/東進/)
①中央大162  ①慶應大46.4%    ①慶應大71.9
②慶應大147  ②中央大43.4%    ②早稲田70.6
③早稲田124  ③早稲田32.6%    ③上智大68.7
④明治大 96  ④明治大31.0%    ④中央大66.0
⑤立命館 60  ⑤上智大27.8%    ⑤同志社64.5
⑥同志社 45  ⑥立命館24.7%    ⑥明治大63.8
⑦上智大 40  ⑦学習院24.4%    ⑦立教大63.0
⑧関学大 37  ⑧立教大22.3%    ⑧立命館62.2
⑨関西大 35  ⑨関学大19.4%    ⑨学習院62.0
⑩法政大 25  ⑩同志社19.1%    ⑩青学大61.2
⑩立教大 25  ⑪法政大18.1%    ⑪法政大60.9
⑫学習院 21  ⑫関西大16.9%    ⑫関西大60.7
⑬青学大 8  ⑬青学大 9.0%    ⑬関学大60.1

125:名無しなのに合格
10/06/04 06:55:13 M6Df9MO00
【MARCH+G+関関同立のヒエラルキー 】
スレリンク(jsaloon板)l50
★2010最新版:『大学の真の偏差値・学力・実力による総合ランキング』13項目(p)
------------東----------西----
横  綱  明治大13p 同志社12p
大  関----------------------
張出大関  中央大 8p 立命館 8p
関  脇  立教大 5p ------
小  結  青学大 3p 関学大3p
前 頭1  学習院 1p 関西大1p
前 頭2  法政大 0p -------
――――――――ここまでがマーチ/関関同立の現状。


(根拠資料:■<代ゼミ・駿台・河合塾>及び3校平均偏差値~■難関国家試験合格者数及び合格率<2009新司法試験/2009公認会計士試験
/2009弁理士試験/2009国家公務員Ⅰ種試験~■グローバル30認定校<国際化拠点大学>~■東大・京大・東工大・北大・東北大・名大・阪大・九大
大学院進学実績上位10ランク校<参考:偏差値ランキング図書館>)

の13項目(p)による総合的客観的判断・評価



126:名無しなのに合格
10/06/04 19:55:53 M6Df9MO00
当たり前だのクラッカー

127:名無しなのに合格
10/06/05 09:30:46 KW8E6CPr0
早慶
上明理
中立
青法学
成成武

128:名無しなのに合格
10/06/06 08:18:44 K113JM+b0
★最新版:駿台全国判定模試:偏差値 2010年度合格目標ライン
URLリンク(www.i-sum.jp)
●文系一般偏差値/理系
①慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) 理工62.4 ※経済/商はB方式
②早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 先進62.8 基幹61.0 創造60.2 スポ55.0
③上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3) 理工57.3
④同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0) 理工55.8 生命57.3 スポ55.0
⑤明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0) 理工53.7 農学54.5
⑥立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0) 理工54.6 生命55.2 情報54.0 スポ55.0
⑦中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5) 理工50.8
⑧立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0) 理学54.0
⑨関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0) 理工53.3 ※F方式統一
⑩学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5) 理学51.0
⑪青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3) 理工50.8 社情53.0
⑫法政大学 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0) 理工48.3 情報47.0 生命48.7 デザ50.0 スポ49.0
⑬関西大学 53.37(文54.0 法57.0 経済54.0 商学54.0 社会53.7 政策54.0 総情50.0 外語55.0 安全51.0 人間51.0) シス理51.7 環境52.3 化学52.0



129:名無しなのに合格
10/06/07 06:55:45 9RIOnRLI0
京王線「聖蹟桜ヶ丘」

130:名無しなのに合格
10/06/07 07:25:45 2phugPfrO
〓平成22年新司法試験短答式試験法科大学院別ランキング〓

                 合格者 受験者 合格率
1位 中央大学法科大学院  377  439  85.9        
2位 東京大学法科大学院  356  411  86.6
3位 慶應義塾法科大学院  310  355  87.3
4位 早稲田大法科大学院  291  397  73.3
5位 明治大学法科大学院  254  335  75.8
6位 京都大学法科大学院  236  277  85.2
7位 同志社大法科大学院  195  262  74.4
8位 立命館大法科大学院  164  249  65.9
9位 関西大学法科大学院  155  220  70.5
10位 大阪大学法科大学院  145  180  80.6
11位 東北大学法科大学院  133  159  83.6
12位 上智大学法科大学院  128  168  76.2
13位 北海道大法科大学院  125  144  86.8
14位 関西学院法科大学院  124  182  68.1
15位 法政大学法科大学院  119  165  72.1
15

131:名無しなのに合格
10/06/23 22:23:39 JclzfI120
日大法科は青学や立教より実績では格上

132:2011最新版でたよ
10/06/24 08:06:44 LXg+61Cv0
【2011最新版:大学の真の学力・実力・偏差値】■13項目(p)による総合評価

①●2009 新司法試験(法科大学院)合格者数:30人以上<法務省>
『中央・慶応・早稲田・明治・立命館・同志社・上智・関学・関大』
②●2009 新司法試験(法科大学院)合格率25%以上
『慶応・中央・早稲田・明治・上智』
③●2009 公認会計士試験合格者数:49人以上<慶応三田会>
『慶応・早稲田・中央・明治・関学・同志社・法政』
④●2009 弁理士試験合格者数:10人以上<特許庁>
『早稲田・慶応・立命館・中央・同志社・明治』
⑤●2009 国家公務員Ⅰ種試験合格者数:10人以上<人事院>
『早稲田・慶応・中央・立命館・同志社・明治』

⑥◆代ゼミ2011:最新版★<文理総合>偏差値:60.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・立教・』
⑦◆代ゼミ2011:最新版★(文系学部)偏差値:60.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・中央・立教・立命館・学習院』
⑧◆駿台2010:最新版:合格ライン★<文系・理系総合>偏差値:56.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・立命館・立教』
⑨◆駿台2010:最新版:合格ライン★<文系一般>偏差値:57.0以上
『慶応・早稲田・上智・同志社・明治・立命館・中央・立教・関学』
⑩◆河合塾2011:最新版:難易ランキング★(文系・理系総合)58.0以上
『慶応・早稲田・上智・立教・明治・青学・同志社・中央』
⑪◆河合塾2011:最新版★(文系一般)偏差値:59.0以上
『慶応・早稲田・上智・立教・明治・青学・同志社・中央・学習院』

⑫■グローバル30:認定大学<国際化拠点大学>
『早稲田・慶応・上智・明治・同志社・立命館』
⑬■東大・京大・東工大・北大・東北・名大・阪大・九大大学院への進学実績上位10ランクイン大学<参照:偏差値ランキング図書館>
『早稲田・慶応・立命館・明治・同志社・中央・関学・青学』

『2011年最新版:学力・実力・偏差値による総合ランキング』13項目(p)
13p 早稲田慶應
13p 明治
12p 同志社

10p 中央
9p 上智
8p 立命館

6p 立教
4p 関学
3p 青学
2p 学習院
1p 法政関大


(根拠資料/●偏差値(代ゼミ・駿台・河合塾)~●難関国家試験合格者数及び合格率~
/2009新司法試験/2009公認会計士試験/2009弁理士試験/200国家公務員Ⅰ種試験/
●グローバル30 認定校<国際化拠点大学>~●東大・京大・東工大・北大・東北大・名大・阪大・九大大学院
への進学実績上位10ランク校)<参照:偏差値ランキング図書館>)



133:名無しなのに合格
10/06/24 08:11:14 o2fM9bhtO
本当にお前はまた規制されたいようだな

134:名無しなのに合格
10/06/24 10:56:33 LXg+61Cv0
ID:o2fM9bhtO

真実のデータを出したまで
どうやら自分の大学が低いようでな


135:名無しなのに合格
10/06/24 10:59:16 o2fM9bhtO
■代ゼミ偏差値2011最新版スレ3■    
スレリンク(joke板) 


明治は今年も立教に敗北
河合でも敗北

136:名無しなのに合格
10/06/24 14:04:01 LXg+61Cv0
★駿台「文理総合」   ★河合塾「文理総合」
明治>立教>中央     立教>明治>青学
            
★駿台「文系学部」   ★河合塾「文系学部」
明治>中央>立教     立教>明治>青学

★代ゼミ「文理総合」   ★最新河合塾第1回全統模試(合格可能性50%)<サンデー毎日6.27号:74~81p>
立教>明治>中央     「文理総合」
              明治=青学>立教
★代ゼミ「文系学部」
明治>中央>立教     ★同上「文系学部」
              明治>青学>立教



137:名無しなのに合格
10/06/25 02:52:19 578KM2p00
◆東京12大学委員会

中央「格上の法政、明治を下に置いた序列スレ、ageさせてもらいます」
法政「おい、てめーageてんじゃねーよバカ」
明治「法学部頼みの山猿が」

立教「(ふふふ、俺がスレ立てたのはバレてないな・・・)」
上智「(立教は「上智>立教」とした上で「立教>>明治」を演出、見事だ)」
青学「(せっかく偏差値上昇気流に便乗してageて盛り上げてかなきゃ)」

慶応「ちなみに俺たちは、序列をつけるまでもない、って判断なんだろうな」
早稲「ええじゃないか ええじゃないか、付属校偏差値40でもええじゃないか」
日大「(ふふ付属校偏差値では、早稲田の佐賀や大阪の系列にはなんとか勝てそう)」

国学「あのー」
東海「しっ、俺たちは喋っちゃいけないの!」
専修「続きはURLリンク(www.tokyo12univ.com)で!」

<遠巻きで・・・>
学習A「(てかここでも僕ちん、普通にスルーされてるってゆーか圏外だ(涙))」
学習B「よし、学習院PRで、インチキでも何でもいいからコピペしまくるぞ」
学習C「あちゃー、また規制だぁorz」


138:名無しなのに合格
10/06/25 07:24:22 Am+jP9ip0
常識に言って
早慶
上智
明治立教同志社
中央
青学学習院立命館
関学
法政関大

だろうに

139:名無しなのに合格
10/06/26 04:55:17 BIBEv0+m0
【関西学院大学の犯罪者】    (更新 2010年6月25日)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ →依願退職し現在も海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車でも付きまといセクハラ →依願退職し現在は中京大学法科大学院教授
2003年6月 総合政策学部3回 藤田竜 が前年に短期留学していたカナダから大麻を密輸 →自主退学済
2003年8月 文学部4回 山本淳哉 が広島平和記念公園の折り鶴に放火し約14万羽を焼失させる →無期停学
2007年5月 商学部4回 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブ(現 エルミオーレ神戸)へ研修に来ていた女性を自宅に誘い強制猥褻 →懲役2年6月 執行猶予4年
2008年4月 馬術部カメラマン 社会学部4回 白石歩 がパイロットに扮し成田空港に侵入窃盗。馬術部副将で2006全日本ヤングライダー障害飛越選手権優勝の女性、関西の女性、東京の女性、の3人に“大学生パイロット”と偽り交際もしていた →懲役3年 執行猶予4年
2008年4月 経済学部4回 坂口賢 社会学部4回 森重太二朗 が共謀して神戸市中央区の路上で強盗。同志社の西田千乃に大麻を販売もしていた →懲役3年 執行猶予5年、自主退学済
2008年12月 総合政策学部講師 ケビン・ルーカス が覚せい剤取締法違反。関学は当初 起訴されるまでは逮捕を隠そうとし、学生にはインフルエンザと言い騙していた →懲役2年6月 執行猶予5年
2009年11月 大学院生(専攻 経済学史) 柑本一憲 が武庫之荘東の市道で通行トラブルにより胸ぐらをつかむ暴行
2009年11月 理工学部3回 梅元勇希 が関学神戸三田キャンパスの更衣室で音楽プレーヤーや電子辞書などを窃盗
2010年5月 理工学部3回 高下知之 が派遣型風俗店(デリバリーヘルス)を経営して女子高生に売春させ児童福祉法違反および売春防止法違反 →懲役2年6月 執行猶予3年 罰金100万円、自主退学済
2010年5月 教育学部2回 中村崇志 が宝塚市小浜で駐車場に止めてあったワゴン車を窃盗

140:名無しなのに合格
10/07/25 04:09:54 nc1akl4S0
【S+】東京
【S..】京都 
【S-】大阪 一橋 
====================================================================================
【A】名古屋 東北  
【A-】北海道 九州 神戸 慶應義塾 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 東京外国語 お茶の水 上智 同志社
【B..】横浜国立 東京農工 広島 ICU 津田塾
【B-】 金沢 岡山 千葉 首都 名古屋工業  立教  東京理科
====================================================================================
【C+】東京学芸 熊本 大阪市立 大阪府立 奈良女子 名古屋市立  明治 学習院  立命館
【C..】埼玉 信州 静岡 九州工業 電気通信 京都府立  神戸市外国語 青山学院 関西学院
【C-】岐阜 滋賀 長崎 茨城 新潟 鹿児島 横浜市立 愛知県立  法政 関西 南山 西南
====================================================================================
【D+】福島 三重 宇都宮 富山 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 静岡県立 兵庫県立  成蹊
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭  広島市立 県立広島 熊本県立 長崎県立 成城 明学 
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵
====================================================================================

141:名無しなのに合格
10/07/27 02:16:50 hxozhVpY0
>140
それ、私立じゃなくね?そういうランクは誰でも知ってるけど?

つうかスタコロっていうゲームやった奴いる?



142:名無しなのに合格
10/07/27 02:28:30 JoOOHgRM0
教授「こらー、授業中にビールを飲むのはやめなさい!」

         ∩____∩
        /        ヽ
       / ●    ●  |     プハーッ!授業中の一杯は格別だな
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
お酒が大好きな中部大学(Fランク)の学生

143:名無しなのに合格
10/07/28 17:26:03 cFUxbTDW0
常識に言って

早慶
上智 ICU
津田塾 学習院 東京理科

立教 同志社
中央 関学
明治 立命館
成蹊 法政 南山 関大 青学



144:名無しなのに合格
10/07/28 21:32:54 t+anXMo+0
馬鹿www学習院がそんな高いはずないだろがwww
まぁ日大駒沢専修駒沢だよ、お前のお似合いの大学はwww

145:名無しなのに合格
10/07/28 21:58:01 cFUxbTDW0
>>144
学習院コンプの基地外明治乙w   (´∀`)    <`∀´>    バレバレ

146:名無しなのに合格
10/07/28 22:07:30 t+anXMo+0
ばかしねよwwww
偏差値で明治様に勝ってから物申せ、そしてソース出してみろwww
この馬鹿www学主印の分際ででかい面すんな。
明治>>>>>>>>>>>>ワープ>>>>>>>学主因wwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch