1年浪人してどうでしたか?at JSALOON
1年浪人してどうでしたか? - 暇つぶし2ch187:名無しなのに合格
10/03/16 13:10:47 k3KbA/yE0
ここまで「一年で○○大学いけますか?」みたいな種類のが目立つけど、
「お前には無理だよ」って言われたら「はい、そうですか。ありがとうございます」ってなんの?それおかしくね?
なれますか?じゃなくてなるしかないんだよ。不安になる気持ちはわかるけどさ。
参考書とか予備校ならまだしも自分の可能性まで他人任せにするな。
その程度の精神状態で試験日当日まで戦えるほど浪人は気楽なもんじゃないよ。
「○○大学いきたい!がんばろう」だけ考えてればいい。

これだけじゃバカみたいなので>>186
小論文は添削指導(できれば何かあったときにすぐ先生に質問できる環境が欲しい)でぐんぐん伸びるよ。
・段落同士のつながりを意識して、意味不明なことは書かない
・抽象から具体へ/対立する立場を挙げてそれをつぶす・・・などなど基本的なパターンに慣れる
・小論文のお手本となりそうな本(もちろん小説とか漫画ではない)を暇な時に読む
くらいに気をつけてほしい。
二十歳いくかいかないかの人たちの小論文の内容なんて大学の教授から見たらレベルが低すぎてほとんど同じように見えるよ。
重要なのはそこから抜きん出ようと過度の知識、教養を得ようとしたりすることじゃなくて、
内容はたいしたこと言ってなくて加点されなかったとしても、段落の展開や構成はしっかりしていてその部分での減点はとりあえずされないような答案をつくること。
俺は東大後期の小論文を一時期やってたけど、東大後期を受ける文系の人でも段落のつながりが滅茶苦茶な人はそれなりにいるって先生が言ってた。
まぁ一年あればなんとでもなるよ。逃げたくなることも多いだろうけど、最後までがんばってね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch