10/03/15 11:33:05 /FKLvL8g0
>>168
センター対策をしっかり行ってください
神戸大学国際文化学部
センター
6教科7科目(400点満点)
【国語】国語(80)
【地歴】世B・日B・地理Bから1(60)
【公民】現社・倫理・政経から1(60)
【数学】数IA必須,数IIB・工業数理*・簿記*・情報*から1,計2科目(70)
【理科】物I・地学I・理総A・化I・理総B・生Iから1(50)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](80[16])
二次
3教科(400点満点)
【国語】国語総合・現代文・古典(160)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(80)
【外国語】英I・英II・リーディング・ライティング・オラコン(独・仏・中の選択可)(160)
合格者のセンター平均が329.484/400点
だいたい82~83%といったところですか
総合点から逆算すると
二次の合格者平均がだいたい230/400点
合格最低点がだいたい200/400点
ですね(H21のデータによる)
こういうふうに点数で見てみてください
するとセンター試験でがんばって合格者平均レベルの成績をとっておけば、二次は半分近く解けなくても神戸大学に受かってしまうのです!
二次の対策をおろそかにしていいというわけでは、もちろん、ありませんが、
仮に2次試験で「やっべえええミスったあああ数学が20点くらいしかないwwww人生オワタwwww」ってなっても、センターでしっかり点をかせいでおけば
国語と英語で100点ずつとれば合格園に簡単に入ってしまいます
国語とえいごでさえも60点近く落とすことができるんです(だいたい6割ちょいの得点率)
どうですか?