10/02/25 14:20:00 geCXbDPW0
摂南大 代(代ゼミ) 河合(河合塾) ベ(ベネッセ)
代 河合 ベ
法律A 53 45.0 49
経済A 50 47.5 48
経営A 51 47.5 48
外語A 50 40.0 49
理工A 47 42.5 46
薬学A 54 50.0 51
法律B 42.5 51
経済B 45.0 49
経営B 45.0 49
外語B 40.0 48
理工B 42.5 47
薬学B 52.5 51
大阪経済大 代(代ゼミ) 河合(河合塾) ベ(ベネッセ)
代 河合 ベ
経済A 53 52.5 56
経営A 53 52.5 53
経情A 52 47.5 51
人間A 51 47.5 52
経済B 52 50.0 55
経営B 52 50.0 53
経情B 51 42.5 50
人間B 50 45.0 52
京都産業大 代(代ゼミ) 河合(河合塾) ベ(ベネッセ)
代 河合 ベ
法律2 52 47.5 55
経済2 53 50.0 55
経営2 52 50.0 52
外語2 53 52.5 59
文化2 55 47.5 52
理学2 52 50.0 49
コ理2 51 45.0 47
総生2 54 47.5 52
法律3 53 45.0 54
経済3 53 47.5 54
経営3 53 45.0 52
外語3 52 50.0 58
文化3 54 42.5 52
理学3 51 50.0 48
コ理3 51 42.5 46
総生3 52 50.0 51
じゃぁ摂南は低評価なのか?
>>614の言うようにもし仮にベネッセで偏差値が55を超えた場合
大経より上にはなるだろうな
そうなると京産の文系にも勝ったということになるが理系がついてこなかったら
意味がない
去年も摂南の偏差値はこんなものだったのか?