10/02/26 09:27:31 TPFbu5G40
262 :名無しなのに合格:2010/02/26(金) 02:17:50 ID:AargdHt80
受験サロンに現役の学生が来てるほうがお門違いじゃないんですか先輩
僕はスカラだから都市大あたりまでなら行けましたがね
スカラ写真うpしないと嘘だと思うぞw
写真うpうpうp
280:名無しなのに合格
10/02/26 09:28:04 oaUw+2Bu0
一人で歩いてると間違いなく声かけられるよ
あとどこのサークルも数少ない女子部員を使って勧誘してくる。特に文化系
281:名無しなのに合格
10/02/26 09:41:45 AargdHt80
>>267
ワロタw
こんな基地外がいるのかw
お前が荒らしだろw
>>279
前にうpしたよ
センター前期スカラ
282:名無しなのに合格
10/02/26 09:43:56 dGY+EYu80
勉強ができても頭が可哀想な人って多いよね・・・
283:名無しなのに合格
10/02/26 09:45:49 /aD6qqH10
>>281
CS?メディア2つのうち1つは俺がうpしたやつだから
嘘つかないでねー^^
284:名無しなのに合格
10/02/26 09:46:44 AargdHt80
>>283
そのCSのやつだよw
285:名無しなのに合格
10/02/26 09:47:37 PCa3JVpq0
>>280
やはりそうなんだろうな
女子部員使うのは、女子勧誘がしやすいからってのもありそうだな
このスレで蒲田行くやつどのくらいいるんだ?
サークル作るぜってやつがいたらぜひ言ってほしい
286:名無しなのに合格
10/02/26 09:50:11 xlXJoqok0
かくれんぼサークルというのがあるけど
これ蒲田の街でやったら見つからないだろうな
287:名無しなのに合格
10/02/26 09:50:52 xlXJoqok0
>>285
ノ
288:名無しなのに合格
10/02/26 09:54:52 xlXJoqok0
俺も蒲田の新規サークル情報が知りたい
さてフィギュア見てくるか
289:名無しなのに合格
10/02/26 09:57:17 G3WuAHO2O
アニメ鑑賞サークル作るお!
290:名無しなのに合格
10/02/26 09:57:30 TPFbu5G40
>>281
281 :名無しなのに合格:2010/02/26(金) 09:41:45 ID:AargdHt80
>>267
ワロタw
こんな基地外がいるのかw
お前が荒らしだろw
>>279
前にうpしたよ
センター前期スカラ
何だ嘘つきか
291:名無しなのに合格
10/02/26 10:04:34 9GydkEwe0
>>289
mjd?
本気なら是非入りたい(`・ω・´)b
292:名無しなのに合格
10/02/26 10:11:49 n4Y78p0n0
在学生が荒らしに来る受験スレwwwwwwwww
293:名無しなのに合格
10/02/26 10:15:09 0sk5wYr90
ここに受験生はいないよ
去年の情報を在学生が書いてる
だから今年の受験生は来年このスレに在学生として書き込むのさ
294:名無しなのに合格
10/02/26 10:46:23 /aD6qqH10
学校のPCて、主に何に使うの?
295:名無しなのに合格
10/02/26 12:30:32 GtA+zsK40
>>354
作業療法
296:名無しなのに合格
10/02/26 12:41:25 GtA+zsK40
ラクロス部作っても集まらないかな・・・
297:名無しなのに合格
10/02/26 13:02:46 BmfnqjDM0
ラじゃなくてセなら…
298:名無しなのに合格
10/02/26 13:13:04 vi86vDPR0
デザイン学科だけど
どんなサークルができるのか楽しみだな
八王子に流れるかもわからんがwww
299:名無しなのに合格
10/02/26 13:54:13 TPFbu5G40
>>293
勘違い乙
300:名無しなのに合格
10/02/26 14:00:18 Txg49sdP0
ぼくがきになるサークル一覧
軽音楽部
サウンドジェネシス
9BREAK
スキー部
301:名無しなのに合格
10/02/26 14:31:42 vilrCYSU0
>>296
集まると思う
あれウェアかわいいから女の子に人気が出るんじゃね
302:名無しなのに合格
10/02/26 14:59:35 bwD/CUDd0
ラクロスやってる女の子かわいいよね
原田姉しかしらないけど
303:名無しなのに合格
10/02/26 15:35:29 I2tCGvdyO
あいたたたた
304:名無しなのに合格
10/02/26 16:41:29 WEI4VLn70
>>303
どうした。だいじょぶか?
305:名無しなのに合格
10/02/26 17:28:43 I2tCGvdyO
腹が死んでる
とかどうでもよかったこと書き込んでしまった
306:名無しなのに合格
10/02/26 17:48:06 TPFbu5G40
281 :名無しなのに合格:2010/02/26(金) 09:41:45 ID:AargdHt80
>>267
ワロタw
こんな基地外がいるのかw
お前が荒らしだろw
>>279
前にうpしたよ
センター前期スカラ
40 :名無しなのに合格:2010/02/26(金) 01:49:51 ID:AargdHt80
>>39
東工大低すぎだろwwwwwwwwww
A+だろ
ID:AargdHt80のカスは他スレに貼りついた学歴コンプでしゅ^^
おばかなID:AargdHt80^^
307:名無しなのに合格
10/02/26 17:52:37 n4Y78p0n0
ID:TPFbu5G40
って前にスカラ写真うpうp言って粘着してたやつだろ
結局3枚出てきたが
308:名無しなのに合格
10/02/26 17:54:33 TPFbu5G40
↑お前はだまってろカス
309:名無しなのに合格
10/02/26 18:05:45 35vWJeipO
>>308
前話に出てたスカラの人を叩くキチガイ在学生はこいつか
かわいそう
310:名無しなのに合格
10/02/26 18:07:31 TPFbu5G40
いや俺は違うぞw
勘違い乙^^
311:名無しなのに合格
10/02/26 19:07:43 xlXJoqok0
>>309
そいつの特徴は無駄な空白とwの多用
学部スレの過去スレ参照
最初にその特徴で荒し始めた奴をマネてるだけかも知れんけどな
連投荒らしだから通報して規制・プロバイダから厳重注意又は解約に追い込むのが吉
URLリンク(qb5.2ch.net)
スレリンク(sec2chd板)
312:名無しなのに合格
10/02/26 19:17:59 TPFbu5G40
>>311
荒らしなんかしてないぞ
濡れ衣きせられたので通報しました
313:名無しなのに合格
10/02/26 19:25:10 3bMj2noL0
>>311
通報してくる
314:名無しなのに合格
10/02/26 19:29:29 TPFbu5G40
306 :名無しなのに合格:2010/02/26(金) 17:48:06 ID:TPFbu5G40
281 :名無しなのに合格:2010/02/26(金) 09:41:45 ID:AargdHt80
>>267
ワロタw
こんな基地外がいるのかw
お前が荒らしだろw
>>279
前にうpしたよ
センター前期スカラ
283 :名無しなのに合格:2010/02/26(金) 09:45:49 ID:/aD6qqH10
>>281
CS?メディア2つのうち1つは俺がうpしたやつだから
嘘つかないでねー^^
ID:AargdHt80ガセだろw俺は荒らしではない
315:名無しなのに合格
10/02/26 19:31:07 xlXJoqok0
>>313
了解
おながいします
316:名無しなのに合格
10/02/26 19:31:29 n4Y78p0n0
コピペ荒らしは通報しないとな
コピペ荒らしは規制されるよ
317:名無しなのに合格
10/02/26 19:33:10 YURgTpQX0
規制よりも荒らしがプロバイダからお叱りを受けるほうが大事
ちなみに親ばれ学校ばれする可能性有
318:名無しなのに合格
10/02/26 19:35:21 xlXJoqok0
>>316
今はコピペ荒らしより厳しくなってる
特に政治コピペが増えたからなのか一行レスでも規制するってさ
無駄なAAとかコピペはとくに気をつけた方がいい
AA板じゃないところでAA貼って規制されても文句は言えないとさ
319:名無しなのに合格
10/02/26 20:22:50 I2tCGvdyO
ざまあねえな
320:名無しなのに合格
10/02/26 22:21:47 GtA+zsK40
ラクロスかアイスホッケー部作りたい!!
321:名無しなのに合格
10/02/26 22:29:38 yNxVeKdJ0
誰か俺とM.R.Eでいっしょにインターネットラジオやらね?
322:名無しなのに合格
10/02/27 00:07:55 IE5PwPfl0
>>320
アイスホッケー部は工科大にないでしょ
323:名無しなのに合格
10/02/27 00:13:43 8pjIcVzlO
ダーツがあったら入りたかった
324:名無しなのに合格
10/02/27 10:57:28 oDT9V3e+O
センター中期の発表まであと3分
倍率死んでるんだけど
325:名無しなのに合格
10/02/27 11:13:58 SlGwqwy20
MS中期受かった~
326:名無しなのに合格
10/02/27 11:20:27 Kvj9jfUR0
俺もMS中期受かったお 80%あったからな・・・
327:名無しなのに合格
10/02/27 11:30:10 GrQbbrPT0
案内おくられてきたんですが、、、
斡旋PC
東芝 DynabookSS RX2
既出だったらすみません。。。
328:名無しなのに合格
10/02/27 11:38:02 CCzg/HEIO
なんか思ってたよりは安かった
329:名無しなのに合格
10/02/27 11:38:41 XdNBfEkK0
詳細kwsk
330:名無しなのに合格
10/02/27 11:50:28 C+Zn7ubU0
俺も来たよ
DVDドライブまでオプションとはどういうことだw
何も知らないやつはそのまま頼んじゃいそう
CSのテストは数学英語理科
理科って何やるんだろう?
331:名無しなのに合格
10/02/27 11:51:41 CCzg/HEIO
物理はまだいいが化学なんてわからないぞ
やっぱ英語は文法と数学はチャートもっかいやっとこうかな
332:名無しなのに合格
10/02/27 11:53:22 8pjIcVzlO
数学物理はなんとかなるけど英語は中学生レベルだ
333:名無しなのに合格
10/02/27 11:54:26 C+Zn7ubU0
英語はむしろ馬鹿クラスで良い
簡単そうだし^q^
334:名無しなのに合格
10/02/27 11:59:04 J5gbRBS70
一般のCSと中期のメディアが受かってるんだがゲームプログラムとかしたいならどっちだろう・・・・
335:名無しなのに合格
10/02/27 12:13:21 0aJGlnYL0
んー PCがもらえるの4月10日か…
めんどいけど買っちゃおうかなー
336:名無しなのに合格
10/02/27 12:14:14 GrQbbrPT0
うぅ~、詳細と言われてもPC詳しくないから何のせればいいのだか・・・。
自分はそれよりテストが心配。一年近く無勉・・・。
モデル名 RX2 HDD搭載モデル
OS Win7HomePremium Linux
CPU 超低電圧版 インテルCore2Duo プロセッサーSU9400
HDD 250GB Serial ATA対応、高速回転5400rpm
薄さ/軽さ 約20.4~25.9㎜ 1,120g
ディスプレイ 12.1型ワイド TFTカラー液晶 WXGA(1280×800)
メモリ 2GB/最大4GB
無線通信 IEEE802.11 a/b/g/n
標準バッテリーで最大約13時間
100kgf面加圧、75cm落下、100cc浸水試験クリア
インナーバック・LANケーブル付属
337:名無しなのに合格
10/02/27 12:24:46 oDT9V3e+O
メディア中期受かったー
338:名無しなのに合格
10/02/27 12:41:40 LpNdvj4n0
>>330
DVD必要か?メインPC無かったらいるだろうけどさ。
339:名無しなのに合格
10/02/27 12:45:31 WmEpGpLx0
自称PC詳しいスペック厨が沸くからやめようぜ
340:名無しなのに合格
10/02/27 13:01:16 8pjIcVzlO
バイク通学って駐輪場の契約とかないのか
341:名無しなのに合格
10/02/27 13:02:39 C+Zn7ubU0
>>338
何かソフトインストールしようと思ったらドライブはいるだろうに
342:名無しなのに合格
10/02/27 13:23:26 h+JF3PHMO
そもそもDVD外付けってめんどくさくないか?かさばるし
値段は思ってたより安いけど普通に売ってたら買わないレベルかなぁ
343:名無しなのに合格
10/02/27 13:39:32 Zlr51jt80
メモリは足りると思うか?
増設した方がいい?
344:名無しなのに合格
10/02/27 13:45:42 h+JF3PHMO
>>343
コア2ごときに普通は4GBもいらないよ
何かメモリ食う物やりたいならどうぞ
345:名無しなのに合格
10/02/27 13:50:30 Zlr51jt80
>>344
じゃあいいや
あとなんかPCに関しての不満教えてくれ
346:名無しなのに合格
10/02/27 15:10:42 kQPKcU3c0
この中に斡旋じゃないPCを買う及び使う奴ってどのくらいいるかね?
347:名無しなのに合格
10/02/27 15:15:51 Iy4rE0sW0
CPUが4年も使うとなると心配だけど普通に使う分にはスペックは問題ないと思う
ゲームも軽いのなら全然大丈夫
値段もメーカー直売より10万弱安いけど直売がボッタなだけだから何とも言えない
不満なのは>>342の事ぐらいかな。DVDドライブぐらい入れといてくれよ・・・
まとめると特に問題ないからスペックに文句無ければ素直に斡旋買っとけ
348:名無しなのに合格
10/02/27 15:40:52 Iy4rE0sW0
>>347で偉そうに書いたけど何か変なこと書いてたら詳しい人指摘お願いします
349:名無しなのに合格
10/02/27 15:45:35 C+Zn7ubU0
オプションのDVDドライブって内臓だよね?
350:名無しなのに合格
10/02/27 15:50:58 UEIeH3Ug0
みんな斡旋機でネトゲやる気まんまんだな
351:名無しなのに合格
10/02/27 15:51:19 guQWPeds0
DVDドライブは外付けだよ。
352:名無しなのに合格
10/02/27 16:20:52 SlGwqwy20
MSでlinux使わないなら今デスクトップPCとオンボロレッツノートあるから斡旋機買わなくて良いかな?
353:名無しなのに合格
10/02/27 16:25:14 +a1iDxhh0
中期のメディアって何%ぐらいで受かった?
354:名無しなのに合格
10/02/27 16:26:24 h+JF3PHMO
>>352
オンボロの度合いによるんじゃないかな
あんまり皆より遅いといろいろ困ると思う
355:名無しなのに合格
10/02/27 16:26:38 29bBxBDh0
俺、補欠で電話来ないで書類きたんだけど、
そういう人ほかにいる?
356:名無しなのに合格
10/02/27 16:29:27 J5gbRBS70
>>347 7.5割くらい
357:名無しなのに合格
10/02/27 16:29:43 SlGwqwy20
>>354
PenM1Ghz 512M RAMじゃ流石に辛いか。
でも斡旋機ほどのスペック本当に必要なのかな?
まあ文句言わずに買うか・・・
358:名無しなのに合格
10/02/27 16:31:09 J5gbRBS70
すまんミスった>>351
359:名無しなのに合格
10/02/27 16:38:16 +a1iDxhh0
>>356
まじ?
8割ちょっとあったのに落ちたw
一般Aで受かってるからいいけど。
360:名無しなのに合格
10/02/27 16:44:45 J5gbRBS70
>>358よくわからんが既に受かってる人は
落としてるんじゃないか?もしくは俺か君の
自己採点ミスか解答欄間違いとか
ところでMSとCSどっちが授業楽だろう・・・
361:名無しなのに合格
10/02/27 16:51:44 +a1iDxhh0
>>360
採点ミスだったら国立厳しいな…
スカラ狙いで出したのに落ちたから何か笑えたw
人によるだろうけどMSの方が楽そう
362:名無しなのに合格
10/02/27 17:03:51 2MJ+CRR/0
>>347
そうだねー値段的にも結構お買い得
去年のスペックはあまりにもうんこすぎたけど今年のはかなりお値打ちな感じだね
あえて他の買うなら似たようなスペックで(若干劣るけど)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
ここらへんとか?
授業で使うのにあんな高スペック必要ないしこのくらい価格落ちるなら問題はない
単に色がいいってだけだけどw
ドライブはDynabookSSRX2には内蔵モデルもあるし
書類見る感じだとちゃんと内蔵にしてくれそうな気がするけど……
色はシルバー一色
あんまりかっこよくはないね
まとめると、自称PCに結構詳しい俺も斡旋機買うくらい今年は当たりだと思う
ちなみに付属品は自分で買った方がいいと思うよw
みんな同じPC、みんな同じフラッシュメモリ、みんな同じ外付けHD、みんな同じUSBマウス……
けっこうシュールだよねw
まあ、冗談はおいといて
マウスは結構押し心地とか趣味の問題があるから自分で電気屋さんで気に入ったのかうのが一番
テンキーも欲しい人は買っとくといいね
フラッシュメモリとか外付けHDDとかは明らかにぼったくりだから普通に買いましょうって感じ
メーカーすら書いてないとか地雷過ぎるな
363:名無しなのに合格
10/02/27 17:06:28 2MJ+CRR/0
>>360
就職先見れば分かるけど
テレビ局とかそういう系統がMS
IT土方がCSって感じ
幅広くいろんなこと体験できるから就職視野が広いのはMSだと思う
よっぽど何かこだわりないならMSが個人的にはおすすめ
楽なのもMSだと思う
でも、自分で調べた方がいい
364:名無しなのに合格
10/02/27 17:21:56 C+Zn7ubU0
>>362
やっぱDVDドライブは内臓だよね?
DVDスーパーマルチドライブって書いてあるし内臓なはず
写真に出てるのはポータブルの外付けだし
365:名無しなのに合格
10/02/27 17:24:09 C+Zn7ubU0
>>363
今年からCSにも金融流通や環境ができたからメディア選ぶ理由も無さそうだけど?
あとTV局になんか就職できるわけがない
366:名無しなのに合格
10/02/27 17:30:29 clx/azJb0
テストに理科があったけど物理も化学も出来ないお^^
367:名無しなのに合格
10/02/27 17:52:24 UEIeH3Ug0
メディアがテレビ局??
CSもMSも就職先見ればわかるけど両方大半がIT土方。
メディアは中小の営業とか警官になる人がCSより多いってぐらい
368:名無しなのに合格
10/02/27 18:25:15 pSYQ/v1w0
PC全く分からないから詳しい人の力借りたいんだけど、オプション B:周辺機器は一緒に買わなくてもいいのかな?
今はとりあえず本体と基本サポート(計\116800)のみにする予定なんだけど・・・
・増設メモリ(2GB)
・DVDスーパーマルチドライブ
・プリンタ(複合機)
・ポータブルHDD(500GB)
・データバックアップソフト
・光学式マウス
・USBフラッシュメモリ(32GB)
・SDHCメモリーカード(32GB)
・USB HUB
・携帯用充電ケーブル
このオプションの中でいらないもの、本体と一緒に買ったほうがいいものあったら教えてください
ちなみにPCの容量は多い方なのかな?
とりあえずiTuneにかなりの曲入ってるからそれだけは不安
家のはくそ重い
ここ教授もいるみたいだから鵜呑みにはできないけど、詳しい人よろしくお願いします!
369:名無しなのに合格
10/02/27 18:43:15 UEIeH3Ug0
>>368
一つもいらね。強いて言うなら4年間の保証は入ってると安心
370:名無しなのに合格
10/02/27 19:09:57 0aJGlnYL0
てか、PCを買わない場合のところ軽い脅しだよな。
オプションつけなきゃDVD見れないの?
371:名無しなのに合格
10/02/27 19:11:37 8pjIcVzlO
つまりオプション付けないとエロゲできない
372:名無しなのに合格
10/02/27 19:25:12 dLGhCeza0
なんだDVDみれるんじゃん
プリンタほしいけどたかすぎるお
373:名無しなのに合格
10/02/27 19:36:49 C+Zn7ubU0
>>368
dvdドライブはいるんじゃないか?
マウスは自分で買えば良い
374:名無しなのに合格
10/02/27 19:42:58 h+JF3PHMO
もし外付けならDVDドライブも自分で選んだ方がいい
内蔵型になるなら間違いなくオプションで付けた方がいい
まあ多分外付けなんだろうけど明日電話で聞いてみるわ
375:名無しなのに合格
10/02/27 21:05:43 Kvj9jfUR0
俺はたぶんメモリ増設するわ・・・
独学で映像作ってるんだけど2Dはともかく3DCGになると編集とか書き出しにかなりのメモリ必要になるからな
あとマウスじゃなくて自前のペンタブ使ってもいいのかな?
そのほうが作業スピード早い
376:名無しなのに合格
10/02/27 21:19:14 ilPTBKLh0
Linuxはどの種類だろう・・・?
やぱりUbuntuかな
377:名無しなのに合格
10/02/27 21:35:45 kQPKcU3c0
>>376
よく書類を見てみろ。明記されているはずだ。
378:名無しなのに合格
10/02/27 21:39:20 C+Zn7ubU0
ブラッディーマンディーで推奨のPC出てた
379:名無しなのに合格
10/02/27 22:57:10 CCzg/HEIO
みんなここの指定のパソコンにするの?
380:名無しなのに合格
10/02/27 23:16:22 guQWPeds0
>>379
意外と安かったから俺はここのにするよ。
381:名無しなのに合格
10/02/27 23:40:11 3NUu+snb0
自分も面倒だからここのにする
382:名無しなのに合格
10/02/27 23:40:11 Bl2HVXWV0
>>379
今使ってるPCが古いからここのにするつもり
今のじゃネトゲ重すぎる
383:名無しなのに合格
10/02/28 00:00:49 CCzg/HEIO
だよなあ
4年保障のやつが大きい
なんか付け加えられるみたいだけど加える人はなにを付け足す?
384:名無しなのに合格
10/02/28 00:11:49 U85LCt6s0
オプションは別に関係ないから、欲しいなら自分で探して買った方が安い気がする
385:名無しなのに合格
10/02/28 00:15:55 J0SRRw9/O
DVD見れないのは困る
386:名無しなのに合格
10/02/28 00:56:08 vIr3napH0
オプションのドライブが中か外か問い合わせた人いる?
387:名無しなのに合格
10/02/28 00:56:40 06Ill86i0
>>386
月曜日に問い合わせる予定です
388:名無しなのに合格
10/02/28 01:30:12 vIr3napH0
●モバイルノート売れ筋ランキング
1位 FMV-BIBLO MG/G75 富士通 16万9800円(ポイント18%)
Core i5-430Mを搭載する13.3型ワイドノート。Office PersonalとPowerPointが使え、バッテリー駆動は約6時間となる。サイズと重量はW316×D227×H32.3mm/約1.66kg。
2位 VAIO S VPCS119FJ/B ソニー 12万9800円(ポイント10%)
Office PersonalとWiMAXを搭載した13.3型ワイドノートで、CPUはCore i3-330M。バッテリー駆動は約5時間。サイズと重量はW329×D228.5×H31.5mm/約2kgとなる。
3位 LaVie M LM530/WH6B NEC 9万9800円(ポイント10%)
Core 2 Duo SU9400搭載の13.3型ワイドノート。WiMAXを内蔵する同店独自モデルだ。バッテリー駆動は約4.9時間で、サイズと重量はW330×D220×H30.5mm/約1.61kg。
4位 dynabook MX/34L 東芝 8万9800円(ポイント20%)
Celeron 743とOffice Personalを備える11.6型ワイドノートで、バッテリー駆動は約9.5時間に及ぶ。サイズと重量はW286×D211×H34.2mm/約1.58kgとなる。
5位 VAIO Y VPCY119FJ/S ソニー 10万9800円(ポイント10%)
Core 2 Duo SU9400を搭載する13.3型ワイドノートで、バッテリー駆動は約9時間。Office Personalも備え、サイズと重量はW326×D226.5×H32mm/約1.78kgとなる。
389:名無しなのに合格
10/02/28 02:23:02 whDEhQj+0
ってか…ドライブがDVDじゃないって仕様書になくね?
それ以前にドライブが書いて無いし…
※が後半番号ずれてるし…
いい加減過ぎてもうね…
390:名無しなのに合格
10/02/28 03:38:16 whDEhQj+0
>>389だが・・・
単にドライブがないって解釈で良かったのか?コレw
それと・・・斡旋じゃないPC使うならLinuxインストールしとけばいいだけなのか?
391:名無しなのに合格
10/02/28 10:33:34 xHrJZsEbO
メディア学科なんだけど初めの数学のテストって範囲どんなもんなの?
俺センター日本史と国語で受かったんだが、数学とか無理だw
392:名無しなのに合格
10/02/28 11:02:48 Yob4tVoq0
ⅠAⅡBらしい。あとⅢもちょい出る
別に補修の生徒を洗い出すテストだし、文系受験は大人しくした方がいい
393:名無しなのに合格
10/02/28 11:28:41 vIr3napH0
理科は?
394:名無しなのに合格
10/02/28 12:49:19 40UC0iHC0
うええええ駄目だ高校でⅠAⅡBまでしか習ってない;
完璧文型なんだけど・・・
395:名無しなのに合格
10/02/28 12:50:09 9EHJjMIb0
>>394
俺もだから安心しろ
396:名無しなのに合格
10/02/28 12:53:55 Dj6YwI4L0
大丈夫俺なんかⅠとAしかやってないから
397:名無しなのに合格
10/02/28 12:55:13 vIr3napH0
アホクラスにされたほうが授業楽な気がする
398:名無しなのに合格
10/02/28 14:33:45 iTO+ClC00
つーかホントにアホだし
399:名無しなのに合格
10/02/28 15:08:00 XGiPt2e50
いまから付け焼刃で勉強するつもりだがどうせアホクラスだろうな
400:名無しなのに合格
10/02/28 15:19:37 TiP2iv8n0
問題はDVDが内蔵か外付けか
401:名無しなのに合格
10/02/28 15:43:47 U85LCt6s0
テストってどれくらいのレベルなのかな
それと、普通に筆記の試験だよね?
402:名無しなのに合格
10/02/28 16:30:21 L56pJPSc0
>>368だけど答えてくれた人ありがとう
ない知識で調べたけど容量2GB、最大4GBてかなり大きいほうなんだね。
4年保障つけない気でいるけどみんなつけるの?
そんなに濡らしたり落としたりするもんなのかな?
クラス分けって学力かと思ってたけど、奇数偶数でAクラス、Bクラスって分けられるとも書いてあるんだけど、どういうこと?
403:名無しなのに合格
10/02/28 16:36:15 Jc6mIjW80
何かあってからは遅いから4年保障は入っとけ
メモリは普段の講義用なら標準で十分
404:名無しなのに合格
10/02/28 16:50:20 vIr3napH0
32ビットだからどうせ3GBまでしか認識できないしな
405:名無しなのに合格
10/02/28 17:16:01 vjzrPtgg0
>>402
かなり大きいって程でもない
デスクトップじゃローエンドだしノートでも今は普通
4年保証は気軽に付けられる値段でもないしどうしようか俺も迷ってるなぁ
406:名無しなのに合格
10/02/28 17:52:32 06Ill86i0
今東芝サポートに電話したよ
>東京工科大学斡旋機はDVDドライブ非内蔵型だから内蔵することは出来ません
>=おそらく(というかほぼ確実に)、外付けDVDドライブという形になると思います
>そして、外付けDVDドライブは東芝提供のものではないため質問にはお答え兼ねます
とのことでした
まあ、書類の一番裏に外付けポータブルって書いてあるしそんなもんですよね
後、リカバリディスク(PC壊れたときに再インストールするやつ)なんかを使うためにドライブが必要だから
非内蔵型だとしてもできれば(ドライブは)あったほうがいいです
だそうです
申し込みで買えるDVDドライブ(ノバック NV-ST3830XU-S)
斡旋価格\9,800-は
URLリンク(kakaku.com)
最安値が送料込みで\12,100-
最安値以下で買えるからお買い得と言えばお買い得です
ついでにプリンター(エプソン EP-802A)
斡旋価格\25,200-は
URLリンク(kakaku.com)
最安値が送料込みで\18,900-
こっちは損
最後に外付けHDD()
斡旋価格\13,900-は
URLリンク(kakaku.com)
最安値が送料込みで\13,430-
最安値とどっこいどっこいですので欲しい人は買えばいいかと
ただ、みんな同じものを買うと予想されるので間違って人のとまぜちゃったりすると恥ずかしい思いをしそうですね……
というわけで、DVDドライブは外付けと言うことで決着が付きました
407:名無しなのに合格
10/02/28 17:54:33 H4htfOQ20
マジカヨ糞箱売ってくる
408:名無しなのに合格
10/02/28 17:56:23 v60rt3Qk0
んじゃオプションDVDドライブだけ買うかなー
409:名無しなのに合格
10/02/28 18:19:18 wl0xQ+2K0
4年の保証は絶対につけといたほうがいい
今2年だけど何度も修理だしてる友達もいるし、
俺も一度新しいPCにしてもらってる
410:名無しなのに合格
10/02/28 18:25:00 dbiWBaXu0
>>406
斡旋の外付けDVDドライブってどうなのかな??
価格ドットコムではバッファロー当たりのDVDドライブが安いけどな
先人達の意見を聞かせて
411:名無しなのに合格
10/02/28 18:46:19 U85LCt6s0
DVDドライブなんてわざわざ斡旋のと同じ型にする必要なんてないんだから
安いの買えばいいんじゃない?
412:名無しなのに合格
10/02/28 19:17:39 vIr3napH0
>>406
内蔵できないwwwww
オワタwwwwwwwwwwwww
何考えてこんな機種にしたんだよ工科大w
413:名無しなのに合格
10/02/28 19:27:08 oeISEpdV0
クラス分けると何かあるのかな
ただバカと天才的なクラス分けなだけなのかな
414:名無しなのに合格
10/02/28 19:38:25 U85LCt6s0
友達100人できるっかな~wwww
415:名無しなのに合格
10/02/28 20:22:02 H6CP3L/h0
誰か俺とバンドしよう
青春といったらバンド。バンドやろうぜっ☆
416:名無しなのに合格
10/02/28 20:24:12 v60rt3Qk0
リコーダーくらいしかできない
417:名無しなのに合格
10/02/28 20:28:18 5y3kFg/jO
内蔵型じゃないとなるとめんどくさいな
結局バッテリーも含めてPCだけで2kgぐらい持ち歩くんじゃないか?
418:名無しなのに合格
10/02/28 20:28:32 U85LCt6s0
リコーダーすらできない
419:名無しなのに合格
10/02/28 21:06:27 qe9QNTtT0
DVDなんて他で見れるだろ
420:名無しなのに合格
10/02/28 21:14:27 RlvY3ev50
タンバリンでいいなら
421:名無しなのに合格
10/02/28 22:27:14 /3F14mBC0
軽音もサウジェも実際にバンドやってる人は2割くらいしかいないんだぜ・・・
422:名無しなのに合格
10/02/28 22:42:22 Vw8Nzpw10
サークルに入ってるのに何もしない人ってなんなの
幽霊部員になる人ってなんなの
423:名無しなのに合格
10/02/28 22:45:59 /3F14mBC0
そうは言うが上級生の人数と新歓時の1年の人数見ればわかるけど半分以上が幽霊になるよ
424:名無しなのに合格
10/02/28 22:48:33 H6CP3L/h0
>>421
えまじ?もう全力で大学入ってギターやろうとしたんだけど
なんで幽霊になるんだ?部の雰囲気が悪いから?それとも楽器がむずいから?
425:名無しなのに合格
10/02/28 22:55:07 /3F14mBC0
>>424
サウジェと軽音だったら軽音に入った方がいい
サウジェはDTMなら結構真面目にやってる人多いけど
楽器できない人のに入ってくる人が結構いて
そういう人たちのほとんどは練習せずに後ろのほうで固まってニコニコ動画とか見て時間潰してるだけだったから
飲み会の時だけ来る人もいた
軽音はまだマシだったよ
サークルにいかなくなる理由は大体
生活リズムが安定しないから、とか単位落とすようになったから、とか
あと止めたり行かなくなったりするのは女子が圧倒的に多い気がする。
426:名無しなのに合格
10/02/28 23:00:58 H6CP3L/h0
>>425
そうなんだ。レスサンキュー
ちなみに貴方はどちらかに入っているんですか?
427:名無しなのに合格
10/02/28 23:03:26 /3F14mBC0
>>426
両方入ってるよ。というかいろんなサークルに入ってる
今は軽音にたまに顔出すだけだけど
428:名無しなのに合格
10/02/28 23:10:16 4Yikieli0
ああ、あいつか^^;;
429:名無しなのに合格
10/02/28 23:20:39 vIr3napH0
DVDドライブお前らどうする?
430:名無しなのに合格
10/02/28 23:49:17 x1zvYopL0
ドライブが内臓でないのはかなり痛手だな。
一応BUFFALOの外付け持ってるんだけど、ポータブル買う必要あるのだろうか・・・?
431:名無しなのに合格
10/02/28 23:50:41 06Ill86i0
>>430
別電源が必要ない&薄型タイプだから
どこでも使えるってのは利点かと
自分の持ってるのがそれに該当するなら買わなくていいのでは?
>>429
ドライブは無いとしょうがないし自分は買います
432:名無しなのに合格
10/02/28 23:54:00 vIr3napH0
だよなあ
ドライブ無しじゃ色々問題あるよな
何考えて内臓じゃないモデルにしたんだか
東芝から不人気モデルを安く買い叩いたとかかね?
433:名無しなのに合格
10/02/28 23:57:23 06Ill86i0
>>432
自分はあまり詳しくないですけど
SS RXはかなり人気機種ですし、数買うなら独自にカスタマイズできるので
大学側がドライブ無しを指定したということですねー
利点は、バッテリーの持ちがよくなること
重量が少なくなること
価格が抑えられること
不良が減るので大学側が保証する手間が省けること
これくらいでしょうか
結局ドライブは買わなきゃどうしようもないので、最後のドライブ関連の不具合(結構多いです)で
大学側が保証しなくて済むのが一番の利点では?
434:名無しなのに合格
10/03/01 00:01:08 j9bz0jbiO
俺は4年保障とハードディスクとメモり増やすかも
DVDとかUSBとか電気店の方が安いしさあ
435:名無しなのに合格
10/03/01 00:03:22 qqi5I6sy0
>>431
やはりですか・・・
俺のドライブ電源必要で、ポータブルドライブではないので
これは買わないといけませんね
あと、デスクトップを持っている人は寮に持ち込んでるんですかね?
436:名無しなのに合格
10/03/01 00:04:55 Xt+O0tGZ0
やっぱり神奈川工科のモデルのほうが良かったな
437:名無しなのに合格
10/03/01 00:05:13 DnIQdh1D0
>>434
DVDドライブは質を重視するならオプションで買った方がいいぞ
重くてもいいならいいけど
メモリは特別使うものがなければまずいらん HDDも同じ
438:名無しなのに合格
10/03/01 00:06:16 2Es28Dq00
>>435
寮の資料を見る限り
大丈夫そうですね
ネット契約は、指定されている業者(NTT東日本)と個人契約を結ぶように書いてありますね
439:名無しなのに合格
10/03/01 00:06:53 Xt+O0tGZ0
メモリなんか増やしてもどうせ遅いCPUなんだからあんまり意味無いわな
440:名無しなのに合格
10/03/01 00:08:33 2Es28Dq00
>>437
32Bitですしどうせ3GBまでしかよみこめないですしね
何かやりたいなら
普通に家用にデスクを一台買った方がいいと思いますね
441:名無しなのに合格
10/03/01 00:10:56 P4BZjUPJ0
恒例のパソコンの知識ひけらかし大会かw
442:名無しなのに合格
10/03/01 00:11:34 j9bz0jbiO
>>437
まじかあ
一応iTunesも使おうとしたんだ
ポータブルはここで買った方がいいのか
443:名無しなのに合格
10/03/01 00:15:55 2Es28Dq00
>>441
知識がない人にはそう見えるんですかね?
普通に会話してるだけなんですが
444:名無しなのに合格
10/03/01 00:18:03 K7yOAUKp0
この手の話は飽きた
もっと他の事話そうぜ
445:名無しなのに合格
10/03/01 00:18:43 yKj0swxV0
メモリ増やしてもさほど変わんないでしょ
446:名無しなのに合格
10/03/01 00:18:56 Xt+O0tGZ0
とりあえずドライブオプションで付けてマウスは良さそうなの買っておくか
保障だけで2万ってのはなあ・・・
そもそも4年間も使いたくない
447:名無しなのに合格
10/03/01 00:29:52 yKj0swxV0
だよな。
4年も使うか疑問
448:名無しなのに合格
10/03/01 00:31:39 F/RK2DbH0
ノートが壊れるとしたら、液晶かバックライトだし結構柔いから
4年間保証は入った方がよさげ
そんな廃スペのノートで何する気なのか逆に知りたいわw
449:名無しなのに合格
10/03/01 00:39:14 2Es28Dq00
とりあえずいいたいことは
>>444
流れ止めるなら自分で他の話題ふれよ
450:名無しなのに合格
10/03/01 00:40:42 PrUAtmSaP
sageろゴミカス
451:名無しなのに合格
10/03/01 00:45:09 2Es28Dq00
>>450
見知らぬ人に対してsageろゴミカスというのはいささか常識に欠けると言わざるをえません
正しくは、sageていただけないでしょうか?ゴミカス
であるべきだと思います
452:名無しなのに合格
10/03/01 00:48:10 K7yOAUKp0
>>449
そんなパソコンのお話が好きだったんでしゅか^^;
流れ止めてすいましぇん^^;
453:名無しなのに合格
10/03/01 00:50:27 2Es28Dq00
>>452
PCの話したいとかじゃなくて、普通に話してるときに空気こわしてまでスレとめるんだから
流れ止めてまで話したいことがあったのでは?と思ったんですけど……
サークル?テスト?履修?
なんの話がよかったんでしょうか
454:名無しなのに合格
10/03/01 00:55:13 cMj4c7EBO
俺はPCの知識少ないから、結構助かる
てゆーかテストの話でも助かる
クラス分けされるのは英語だけ?
あ、メディア学部です
455:名無しなのに合格
10/03/01 01:02:33 PrUAtmSaP
ゴミカスに何でお願いしなきゃいけねーンだよああ?
456:名無しなのに合格
10/03/01 01:16:23 yKj0swxV0
オレは寮にディスクトップも持ち込む予定
ところで入寮っていつ頃なんだろ
457:名無しなのに合格
10/03/01 01:17:17 o+bJm7ufO
>>456
まず抽選で当たらないとなぁ…
458:名無しなのに合格
10/03/01 01:54:23 7IBaWkKc0
寮の人はいろいろ準備とか大変そうだわ。
459:名無しなのに合格
10/03/01 03:43:32 ZaY9PEc80
あれ?いつ入寮だっけ?
460:名無しなのに合格
10/03/01 08:17:05 o+bJm7ufO
>>459
抽選で当たったら書類が届く
461:名無しなのに合格
10/03/01 16:13:29 D6Ipu1+X0
>>322
俺がつくる
462:名無しなのに合格
10/03/03 18:54:04 2aZbIf3R0
復活したかな?
463:名無しなのに合格
10/03/03 19:24:15 vbhzQ5Lp0
一応入寮は決まってるけど期日はまだ来てない
次の案内で寮室とかきまるのでは!?
464:名無しなのに合格
10/03/03 19:59:51 ilFeNRiw0
やっと復活したか
465:名無しなのに合格
10/03/03 20:22:52 0HtbUXs80
入寮は4月3日ぐらいしか書いてなかったよな
466:名無しなのに合格
10/03/03 20:24:04 C1DCiecD0
蒲田会場でも一般入試B日程の試験当日に出願受付をやることになってみたい
URLリンク(www.teu.ac.jp)
467:名無しなのに合格
10/03/03 20:50:03 dkH5jTKJ0
ツベルクリン受けた方、
いくらかかりました?
結果ってすぐ出ました?
468:名無しなのに合格
10/03/03 21:07:02 7VIoOKsz0
今年のPCって縦横それぞれ何センチですか?
469:名無しなのに合格
10/03/03 22:10:17 Ny3yJfty0
>>454 自分もそれ気になってる
英語だけ?数学もクラス分けと関係あんの?誰かおせーて!
470:名無しなのに合格
10/03/03 23:06:40 5Pvqrd4g0
明日の夜新入生同士で麻雀でもしないか
人いるなら天鳳の個室作るよ!
471:名無しなのに合格
10/03/03 23:26:43 5dfRkqhW0
>>467
値段は忘れたけど、自分は同じ病院で抗体の有無とツベルクリンを同時に調べた。
ツベルクリンは打ってから48時間後にもう一度病院に行って、打った跡の大きさを
調べたりするから多分ツベルクリンのみだと3~4日くらいで書類はもらえると思う。
自分は抗体検査も一緒に受けたから、結果の書かれた書類をもらったのは注射を打ってから約1週間後くらいだったかな。
472:名無しなのに合格
10/03/03 23:55:29 H7Q0C77e0
>>470
いいよ、やろうか
天鳳はしたことないけど
473:名無しなのに合格
10/03/04 00:21:52 B31L9i000
大学から1.2kくらいのところにアパート借りた
住宅街の方だから静かでウマー
工学院の正門?前のでっかい道路がぶつかるところにあるアパートまだ埋まってないらしい
徒歩1分で大学だけど逆に近すぎるのもあれだよねー
色々楽しみだ
有意義な4年間にしたいな
474:名無しなのに合格
10/03/04 00:39:34 RB7eiVpWO
前の書き込みにもあったが近場に住んでるのは周りに言わないほうがいい
たまり場にされるぞ
475:名無しなのに合格
10/03/04 00:41:11 qlA9bWcm0
溜まってくれる友達がいるだけでいいじゃないか
476:名無しなのに合格
10/03/04 00:58:17 d3KKQ6KfO
できるなら、ライブ行ける友達がほしい
477:名無しなのに合格
10/03/04 01:02:43 LIXpyUCZO
ヲタはヲタで溜まってろ
478:名無しなのに合格
10/03/04 01:06:10 maJMfH+GO
>>476
ライブかー
ロッキンジャパンとかいきたすー。
つか俺は格ゲーサークルつくりたい。
平日はサークル内で練習してアドバイスしあう。サークル内ランキング戦を月1で行うとか。
土日はゲーセンに遠征。大会などに出る。
最終目標は壇上に上がり闘劇覇者へ…
ただゲームしてるだけだな…
サークル作ってまでやることじゃなす…
479:名無しなのに合格
10/03/04 01:11:13 VtEOz0kT0
>>478
面白そうだけど金かかりそうだな・・・
480:名無しなのに合格
10/03/04 01:22:54 d3KKQ6KfO
今年は夏フェス絶対行く
高1以来やな
もう5日前に行ってしまったがあと6つライブチケ取ってしまった
予定もわからないのに 笑
481:名無しなのに合格
10/03/04 02:05:13 PmlqHIhV0
>>478
ただゲームしてるだけのサークルがあってだな
482:名無しなのに合格
10/03/04 03:01:11 Sj1O5LbWO
ライブやる側の友達がほしいでござる
483:名無しなのに合格
10/03/04 03:37:47 QTtRLzqu0
>>478
初心者の指導してくれるなら行くます!
484:名無しなのに合格
10/03/04 07:41:03 ybcVCcaq0
>>471
ありがとうございました!
485:名無しなのに合格
10/03/04 08:14:53 Y2VGpxRB0
>>478
あったら入るから頑張って作って
486:名無しなのに合格
10/03/04 11:53:48 hLz7nP2/O
どうやって拠体買うんだよ
487:名無しなのに合格
10/03/04 12:06:41 Y2VGpxRB0
筐体
488:名無しなのに合格
10/03/04 12:47:24 tq7DNEtn0
>>470
天鳳なら学部研究スレで作った部屋があるから、ここ使ったら?
URLリンク(tenhou.net)
489:名無しなのに合格
10/03/04 13:05:25 maJMfH+GO
>>482
下手糞ベーシストでいいなら…
>>483
この格ゲー界が荒んでいくご時世に初心者がどれだけ丁重に扱われると思ってるんだ…
大歓迎さ!!
>>486
筐体は1~2セット位は欲しいけど高いすからね~。ゲーセンから流してもらうのが最善…かな?無理くさいかも。
まぁ基本はCS版にレバコンでガシガシやるしかないかなぁ…
その時点でCS版が出てないゲームどうすんのって話ですけど。
MB、GGあたりはwin版も出てるし(前verだけど)、詳しくないからわからないけどエミュ使えばパソコンで出来るんじゃないかなぁ…なんて。
なんにせよ金が必要すなぁ。各々のレバコン然り。
490:名無しなのに合格
10/03/04 13:37:08 B31L9i000
みんな楽しそうでいいね
文系科目で入学する俺は必死こいて数学の勉強してるよ
491:名無しなのに合格
10/03/04 13:56:34 SdHFeBWIO
俺文系なのに勉強全くしてないんだが
課題もまだ5枚くらいしかやってない…
492:名無しなのに合格
10/03/04 14:32:18 VtEOz0kT0
俺も文系だから受験終わっても数学だけやってる…。
493:名無しなのに合格
10/03/04 14:46:55 zdM0gZzd0
何もやってない
494:名無しなのに合格
10/03/04 15:13:40 72x1cKz40
八王子で一人暮らしするのには年間いくらかかる?
家は遠くないけど一人暮らししたい・・・
夏休みあたりから一人暮らししたい
495:名無しなのに合格
10/03/04 15:18:32 B31L9i000
>>494
自分が契約した物件は
月4万+公益費3千
あと一人暮らしの光熱費は5~6千円だから
月5万程度+食費とかネット契約費とかその他諸々
普通は入居時には大抵20万くらいはかかる
ユニットバス(バストイレ一緒)なら4万代結構あったけど
残ってるような物件は条件最悪かほとんど5万代しかなかったからもうちょっと高くなると思う
496:名無しなのに合格
10/03/04 15:22:47 72x1cKz40
ありがとう
家賃光熱費で5万前後で食費などの生活費で5万前後が
年間150万ぐらいあればOKなのか・・・
497:名無しなのに合格
10/03/04 15:25:16 oFkVjkFpO
>>491
課題てあんの。推薦だけのやつ?
498:名無しなのに合格
10/03/04 15:25:59 B31L9i000
>>496
家賃は最低5万+光熱費で6万
ネット契約するなら携帯と合わせて月2万
食費は自炊して2万
10万でやっとなんとか生活できるレベル
もちろん、コンビニでジュース買うとか服買うとか友達と遊び行くとかそういう余裕は一切無し
150あれば生活できると思うけど
一人暮らしといってもあまり楽しくないだろうね
499:名無しなのに合格
10/03/04 15:49:08 d3KKQ6KfO
ギターやってるけどへたっぴだわ…
でも暴れるのは人一倍かもw
500:名無しなのに合格
10/03/04 15:55:49 Sj1O5LbWO
>>499
軽音部はいろ
501:名無しなのに合格
10/03/04 16:56:26 di2vRACG0
結局大学指定パソコンって買ったほうがいいの?
俺パソコンの知識無いけど兄が知識あるからどっちにしようか迷ってるんだけど
502:名無しなのに合格
10/03/04 18:09:05 Sj1O5LbWO
兄が知識あっても使うのはおまえだ。買っといたほうがいいとおもうけとな
503:名無しなのに合格
10/03/04 18:18:10 VtEOz0kT0
>>501
自分の周りにも知識ある人いるけど、
自分はないから斡旋機買うよ。
504:名無しなのに合格
10/03/04 18:30:33 ueesH1R40
mixiの新入生コミュニティほとんどプリクラの奴ばっかじゃねぇか。
欝だ・・。俺浮くわ・・・・。
505:名無しなのに合格
10/03/04 18:37:12 72x1cKz40
CSの一般受けたけど
あいつらがプリクラとか絶対ありえないから安心しろw
全員オタっぽかったぞ
506:名無しなのに合格
10/03/04 18:49:01 VtEOz0kT0
メディア受けた時チャラそうな人いなかったよ。
てか俺も浮くから安心しろ。
507:名無しなのに合格
10/03/04 18:50:01 xe6gULxW0
俺が受けた会場は勘違いっぽいオタクが多かった。
服装廚二っぽくてかっこいいオーラみたいの出してた。
でも全員オタクの片鱗みたいのがあったから平気だと思う。
508:名無しなのに合格
10/03/04 19:09:34 h63DsTSV0
チャラ男君だって馬鹿じゃないんだから受験のときくらい正装でくるでしょ
509:名無しなのに合格
10/03/04 19:36:04 0l3yYMfh0
>>508
チャラ男君は落ちていることを願ってるわ
510:名無しなのに合格
10/03/04 19:55:07 zdM0gZzd0
大丈夫b
いても絡むことはほとんどない
511:名無しなのに合格
10/03/04 19:57:11 72x1cKz40
まあオタとチャラ男だったらチャラ男のほうが落ちてるだろうな
512:名無しなのに合格
10/03/04 19:58:04 xe6gULxW0
>>510
こっちが絡むとかじゃなくて奴らが騒ぐ事で迷惑する事が恐いのよ…
513:名無しなのに合格
10/03/04 19:58:56 72x1cKz40
まあ本当に怖いのは日本工学院側のDQNだろうけどな
514:名無しなのに合格
10/03/04 20:00:47 nlH0VF0I0
AOでデザイン学部受かった人に聞きたいんだけど、課題とか来てます?
手続き用の書類以外来てないし、
不安すぎて実は受かってないという妄想まで繰り広げてるぜ…
515:名無しなのに合格
10/03/04 20:38:08 0l3yYMfh0
日本工学院ってよくわからないんだよね
DQN多いんだ てか、生徒の数どれくらいいるのかな?
516:名無しなのに合格
10/03/04 20:49:41 di2vRACG0
>>502,>>503
サンクス
517:名無しなのに合格
10/03/04 20:52:09 72x1cKz40
>>515
八王子だけでおよそ5000
ほぼ工科大と同等の規模
日本工学院の本拠地は蒲田で工科大の本拠地が八王子って感じ
518:名無しなのに合格
10/03/04 20:54:25 B31L9i000
>>516
今回は良スペックで値段も妥当だから買った方がいいと思うよ
>>515
学生総数 5,357名
URLリンク(senmon.shingakunavi.jp)
519:名無しなのに合格
10/03/04 21:02:51 72x1cKz40
日本工学院八王子
■学生男女比率男子 73.3% 女子 26.7%
■学生数学生総数 5,357名(男子3,978名/女子1,379名)/新入生総数 2,466名
東京工科大学
■学生男女比率男子 81% 女子 19%
学生数学生総数 5,873名(男子4,769名/女子1,104名)/新入生総数 1,394名
520:名無しなのに合格
10/03/04 21:06:51 0l3yYMfh0
>>517 >>518 >>519
サンクス
すごい人数多いんだね すこし心配になってきた
521:名無しなのに合格
10/03/04 21:13:37 B31L9i000
>>520
建物も馬鹿でかくて、結構広範囲から見えるし
馬鹿広い駐輪場にずらーっとバイクが並んでるし
大きさはすごいと思う
日本工学院のパンフレット見たことあるが
バーベキュー大会とか写真載ってたけど
いわゆるチャラ男、DQNが結構いるね
髪染めてピアスでふんぞりかえってピース みたいな
専門学校だし工科と比べたらやっぱ少し民度落ちるんじゃないかな
でも、積極的にかかわることもないだろうしあんまり心配しないでも
522:名無しなのに合格
10/03/04 21:31:44 RiZBF4Tu0
このスレの住人はチャラ男アレルギー多いなww
まあ自分もそうだが
523:名無しなのに合格
10/03/04 21:33:34 B31L9i000
>>522
授業中静かで、まわりに迷惑かけなければなんでもいいよ
後はお互い関わらなければいいだけだし
524:名無しなのに合格
10/03/04 22:13:01 Yh7JMOdCO
設備は専門と共有化すると思うけど、授業は別々なんでしょ?
同じならお上からクレーム来るし大学の意味から無し
但し世間的は専門大学校と思ってますが
525:名無しなのに合格
10/03/04 22:51:46 2cLt++aR0
この学校に馴染める気しねー・・・
526:名無しなのに合格
10/03/04 23:05:55 apnxY5ixO
麻雀やろうって言った者だけど12時ぐらいに>>488に集まるって事でどう?
527:名無しなのに合格
10/03/04 23:13:07 B31L9i000
>>526
こんな時間に言って人いるのだろうか……
とりあえずログインはしとくけど
528:名無しなのに合格
10/03/04 23:20:56 apnxY5ixO
>>526
自分がニート生活してるから時間の問題とか全然考えてなかったわwww
もし今日集まらなかったら土日にしよう
529:名無しなのに合格
10/03/05 03:08:41 Bqm7mTHC0
チャラ男でも結構楽しいやついるぜ?生真面目なオタなんてボッチで過ごす四年間だぜ。
去年は田舎出の生真面目オタ君に声掛けたら顔を輝かせて、その後シカトしたらどん底
に落ちてたw夏ごろ辞めたようだw夏休み明けに来てなかったw
いや、オリエンで自分は別の大学落ちて嫌々うちに来たとかほざいてたから頭に来て仕
組んだんだけどねwうちの大学に学歴厨は似合わねーよw
530:名無しなのに合格
10/03/05 03:26:22 Bqm7mTHC0
お前ら向こうから声掛けてくれるのはチャラ男だけだぜ。生真面目なオタなんて
声掛けて貰うの待ってるだけw一緒に遊んでつまらない生真面目君じゃ友達にな
りたいと思えねーもんw自分からボッチになって行くだけw
ボッチの辿るコースは人の輪に入れずにポツンと階段教室の後ろに座っているw
学食でもサークル同士集まってるテーブルの端のほうにポツンと座って不味そう
に定食食ってる。そのうちパンとか買ってベンチで1人で食い始めるw
体育実技の2人一組の柔軟体操で組む相手が見つからずに真っ赤な顔して右往左往w
それが嫌で出席不足で僅か一単位の体育実技を落とすはめにw
授業を欠席しても友達がいないので宿題に気が付かず当てられて真っ赤な顔で赤っ恥
をかいてしまう。そうやって徐々に大学に来なくなってフェイドアウトして行くw
結構、そういう生真面目君を見て来たw
まあ、大学入ったら偏差値とか学歴とかいう話題はやめとけ。みんな吹っ切ろうとし
てるのにネガティブな話すると標的になるよw
つとめて明るく勇気を出して自分から話かけること。まあ、俺はそういうのシカトし
たけどねwシカトされてもショック受けるなよw強い自分を持って明るく生きろ!
531:名無しなのに合格
10/03/05 03:36:34 26rLL19Y0
なにこの人・・・
532:名無しなのに合格
10/03/05 03:41:42 Fms8U1d40
こんな人もいるのか・・・
533:名無しなのに合格
10/03/05 03:43:32 Bqm7mTHC0
まあ、マージャンくらいは覚えておけよw仲間に入れてやっからよw仕送り余分
に送って貰えよw俺がかっぱいでやっからさw俺は高校時代からマージャン打ってるぜw
雀荘に行くとオート雀卓でガラガラポンされちゃうから積み込み出来ないからさw
部屋で徹マンってのが俺流だw去年の始め頃、徹マンやってたら隣室の予備校生が夜中に
怒鳴り込んで来やがったw当然、四人で可愛がってやったがなwしばらくパシリさせてた
けど夏休みに逃げるように引っ越していったぜw
534:名無しなのに合格
10/03/05 04:10:52 AQ2gYd9XO
俺流ww
釣りだろ?釣りじゃないなら気持ち悪いやつだなお前
535:名無しなのに合格
10/03/05 04:53:22 /cYRDKFP0
どこをたて読み・・・・
生真面目は損をするってのは分かる気がするけどね
あーはやく大学始まんないかな
536:名無しなのに合格
10/03/05 05:07:05 5P8k/nlEO
後期こえ━━━━━━━━((*´д`*))━━━━━━━━!!!!!!
537:名無しなのに合格
10/03/05 07:02:12 a8uTchWjO
今年日本工学院専門学校卒業するのですが、東京工科大の三年次編入も考えています。
どうですか?
538:名無しなのに合格
10/03/05 08:34:41 n/I6OXMHO
まぁ流石に見た目チャラ男・DQN系だから無理とかいうのはどうかと思うすけどなぁ。
案外話してみたら面白かったり。
なんか見てるとチャラ男だから~DQNだから~って色眼鏡かけてその人の本質を見ようとしてない人がいるような…
それってチャラ男なんかよりもっと質が悪いような。
まぁ自分はそんな人とはチャラ男なんかよりよっぽど仲良くなりたくなすなぁ。なんて。
そんなことよりイラスト・萌絵系のサークルはあるんすかー!!
539:名無しなのに合格
10/03/05 10:38:37 J23eAHnn0
麻雀できることを聞いてもないのに必死でアピールしてくるやついるよな
540:名無しなのに合格
10/03/05 10:39:26 BoNTaweF0
>>538
そんなサークル探してる時点で仲良くなれる人なんて限られてるから安心しろwwww
541:名無しなのに合格
10/03/05 10:48:30 htioXanKO
ま、学歴厨じゃなかったら標的にされないでしょ
542:名無しなのに合格
10/03/05 10:48:52 Cni4b/6B0
なんでみんな麻雀できるんだ?w
不思議だw
サークルは入らないとなぁ
少林寺って真面目にやってるのかな
543:名無しなのに合格
10/03/05 10:49:48 7rTb5bc80
ID:Bqm7mTHC0
こいつあれだろ?
いつまでいるんだろう
544:名無しなのに合格
10/03/05 11:45:54 qTcU4Wbt0
てかB日程って定員割れ?
545:名無しなのに合格
10/03/05 11:48:58 BoNTaweF0
>>544
URLリンク(www.teu.ac.jp)
546:名無しなのに合格
10/03/05 11:50:36 7rTb5bc80
金振り込んでれば当日出願も受け付けるって書いてあるな
まあB日程は最も難しいよ
B日程合格者とスカラが最も優秀な人間
547:名無しなのに合格
10/03/05 11:57:26 qTcU4Wbt0
>>545
サンクス
>>546
志願者見たら医療保健作業医療だけが定員3人に対して2人しか志願者が
いなかったからびびった
548:名無しなのに合格
10/03/05 13:51:17 q+yb3A2vO
>>538
言ってる事はよくわかるんだけどどうしても今までのイメージからしてチャラ男には恐怖感があるんだよね
高校でも見た目が露骨なDQNな人は暴力とか授業妨害とかしてたし
さっきいた麻雀君みたいなのも余計に印象悪くしてる
549:名無しなのに合格
10/03/05 13:55:12 ulJHg81bO
電車通学やだなぁ
満員電車とかたえられないかも
550:名無しなのに合格
10/03/05 14:30:03 saCdOOAuO
確かに
自転車通学だったからな高校は
551:名無しなのに合格
10/03/05 14:31:05 7rTb5bc80
横浜線って八王子方面でも混むのかな?
552:名無しなのに合格
10/03/05 14:38:25 LFL56Ah50
>>538
価値観が違いすぎる
阪神のユニフォーム着て歩いてる人に、バリバリの巨人ファンが近づいてっても仕方ないだろ
もちろん、親が買って来たからよくわからず着てるけど自分は巨人ファンです
みたいな人も中にはいるかもしれない
でも、そんなの希少すぎる
就職だってそうじゃん。外見悪けりゃ中身見る前に落とされる。例外なんて考えない。
チャラ男って言うのはそれをわざわざ自分からアピールしてくれてるわけ
僕はチャラ男ですから趣味の合わない人は近づかないでください!って
だから俺は、まわりに迷惑かけない限りはチャラ男でもなんでもいいと思うよ
お互いに干渉しなければいいだけだし
553:名無しなのに合格
10/03/05 14:42:07 LFL56Ah50
>>538
本題忘れてた
そういうサークル
URLリンク(www.teu.ac.jp)
URLリンク(www.teu.ac.jp)
@mateur ■クリエイティブラボと連携して活動 URLリンク(www.gachabeam.com)
TOON MAGIC ■アニメーション製作を通じて技術を学ぶ
漫画アニメーション研究部 ■漫画同人誌の発行 URLリンク(tutcac.ld.infoseek.co.jp)
美術倶楽部 ■美術全般創作活動 URLリンク(www.teu.ac.jp)
一番上はリンク死んでるけどね
上二つが同好会、下二つが部
554:名無しなのに合格
10/03/05 14:48:43 LFL56Ah50
TOON MAGIC URLリンク(www4.atwiki.jp)
@mateur URLリンク(blog.livedoor.jp)
下は公式HP死んでるから活動日誌発掘した
555:名無しなのに合格
10/03/05 14:54:09 LFL56Ah50
>>551
4月中はみんな早めに行こうとするから混むけど
しばらくするとそれぞれ最適な時間にうまいことばらけるから結構楽になるって不動産屋の人が言ってたよ
556:名無しなのに合格
10/03/05 15:26:02 AQ2gYd9XO
高校は電車で1時間だったけど大学は2時間になった
満員電車も慣れれば平気だよ
たまに非常識な乗客とかいるけど、自分がイライラしたら負けだと思ってるw
まぁいつも負けるけど
557:名無しなのに合格
10/03/05 15:40:04 xvd8oyvkO
つうか服やべえわ…マジ着てく服がねえ
558:名無しなのに合格
10/03/05 15:42:14 7rTb5bc80
>>555
俺の場合は家から電車で2つのルートがあるんだけど
どっちのほうが楽かしばらく試してから決めるわ
>>556
二時間って片道?
完全に死ねるな
559:名無しなのに合格
10/03/05 15:58:41 AQ2gYd9XO
>>558
片道です('A`)
交通費で死ねる
服かぁ、毎日私服とかなんなのw
560:名無しなのに合格
10/03/05 16:10:42 oyFNMCLw0
片道2時間もかかるならバイク通学しようよ
561:名無しなのに合格
10/03/05 16:55:49 OFGwgue7O
>>559
2時間はドアtoドアだよな
俺は電車が1時間かかるから1時間半だな
562:名無しなのに合格
10/03/05 16:57:30 fqE/4pb40
>>559 >>560
俺の場合、実家-学校は電車で2時間、車で飛ばして3時間だぞ・・・
交通費かけるくらいなら、いっそ一人暮らしした方がいいよ。
7~10万でもなんとか生きていけるから。
誰も触れていなかったんで、斡旋機について補足。
東芝の「薄型ディスプレイ」って宣伝文句には気をつけた方がいい。
07年、08年の斡旋機も東芝だったんだが、ヒンジや枠の故障が頻発している。
10年斡旋は、CPU以外のスペックは、まだいい方なんだけど・・・
非斡旋にするか迷ってる人で、物理的な故障が嫌な人は検討した方がいいよ。
563:名無しなのに合格
10/03/05 17:16:50 iWE5G7pO0
B日程人増え過ぎワロタそしてオワタ\(^o^)/
564:名無しなのに合格
10/03/05 17:35:45 cgXE1m/90
B日程受けるが受かる気しないわ・・・
7割くらいとらなきゃかなorz
565:名無しなのに合格
10/03/05 17:37:34 qTcU4Wbt0
B日程は医療保健学部作業療法学科以外凄い倍率だな
医療保健学部作業療法学科このままいくと1.0倍になるぞw
俺窓口で受けつけしてこようかな
566:名無しなのに合格
10/03/05 17:43:34 59bGEuj/0
後期ってのはどの大学も募集人数以上取ることは無い
前期でいっぱいになってたら募集人数以下しか取らんかも
567:名無しなのに合格
10/03/05 17:51:14 hHTqac7/0
>>565
倍率1.0以下でも合格できない場合はざらにあるよ。合格0人も有りうる。代ゼミで他大の入試結果を見てみれば分かる
568:名無しなのに合格
10/03/05 17:55:01 AQ2gYd9XO
>>562
車で3時間てw
どこ住んでるんだよ大変だな
バイクは免許持ってないからなぁ
あと、B日程のやつ頑張れ!
569:名無しなのに合格
10/03/05 17:55:54 59bGEuj/0
>>567
倍率1.0は受験者の数は関係無くて受験者が全員合格した場合の数値
全員落ちたら倍率自体存在しないことになるな
570:名無しなのに合格
10/03/05 18:02:12 E8eVoMlD0
>>546
優秀ってか一番工科の入試にマッチしてた人、工科の入試対策に時間をかけた人って言い方の方が正しいけどな。でもB日程はそこまでじゃないと思われる
>>559
可能なら一人暮らししたほうがいいんじゃね? 2時間よりもっと長い時間かけてきてるやつも意外に多いけどな
>>563-566
B日程は倍率高いけど合格最低点はそんな高くなかったはずだと思うのだが・・・OPでその辺の資料もらわなかったか?
ちょっと前までWebでも公表されてたんだがな
571:名無しなのに合格
10/03/05 18:04:11 E8eVoMlD0
>>568
車で3時間は知らないが、東京隣接県から通ってるやつはたくさんいるよ。恐らく電車片道2時間はまだ多い方じゃねえかな
東京駅から1時間半くらいはかかるだろ?
572:名無しなのに合格
10/03/05 18:11:57 E8eVoMlD0
>>570
ちょっと前と言っても2,3年前の話な
あと八王子は大学などの教育機関が多い=学生が多いから
一人暮らしを考えてるやつは、部屋探し開始は早ければ早いほどいいぞ
しばらく引越しシーズンが続くだろうから
ゴールデンウィーク明けくらいまで自宅から通い
その後一人暮らしを検討してみるのも一つの方法かも知れないな
まあしかし、一人暮らしは一人暮らしで大変だからよく考えたほうがいい
食事はコンビニ・スーパーで買った物を食べるとしても
掃除、洗濯など面倒なことが山ほどあるからな
573:名無しなのに合格
10/03/05 18:14:17 qTcU4Wbt0
工科大偏差値上がるかね?
工学院と東京工科大だったらどっちいくんだ
574:名無しなのに合格
10/03/05 18:15:30 59bGEuj/0
工学院は留年率高そうだから蹴った
575:名無しなのに合格
10/03/05 18:15:46 fqE/4pb40
>>568
埼玉の北のほう。耐えられなくて、もう一人暮らししたけどな。
神奈川方面の人数が圧倒的だけど、大宮とか新座とか所沢とか埼玉勢もちらほらいるよ。
B日程近いのか、頑張れ~
576:名無しなのに合格
10/03/05 18:16:24 iWE5G7pO0
B日程でデザイン学部併願にした人かなりいるのかな
このデザイン学部併願は、当日受け付けで併願追加できるようなのだが、当日追加しようと思ってる人ここにいる?
無料らしいし追加しておいた方がどう考えても得だよな
577:名無しなのに合格
10/03/05 18:19:04 qTcU4Wbt0
>>574
蒲田に日本工学院ってあるじゃん?
商店街が工学院通りってかいてあったから蒲田に工学院があると思ったw
実際は八王子の先らしいじゃん
578:名無しなのに合格
10/03/05 18:19:20 eJ5hJDp60
(コッソリ)
今日中ならセンター後期もぎりぎり間に合うんじゃね
ネット出願&振込今日中23:59までに済ませられれば
579:名無しなのに合格
10/03/05 18:25:19 z2N88oNA0
>>576
併願するお
当日はお互い頑張ろうぜ
580:名無しなのに合格
10/03/05 18:26:47 LFL56Ah50
Bで受ける人は大変だね……
来年がんばれ!
工学院専門学校行って3年次編入でもいいと思うけど
581:名無しなのに合格
10/03/05 18:28:22 JkVf9FQr0
何で来年なのよww
今年で決めます!(`・ω・´)
582:名無しなのに合格
10/03/05 18:29:35 LFL56Ah50
>>581
というかA日程で受けとけよ……
点数分布図見る限りではB日程で受かる人ならA日程なら半数近くスカラとれるだろうし
もったいなすぎる
583:名無しなのに合格
10/03/05 18:32:38 CDyTB9n80
センターのやつは天命を待つしかないが
B日程のやつはこんなとこ見てないで
最後の仕上げと確認をしておいたほうがいいぞ
蒲田でも受けれるようになったんだな
合格したら学部研究スレにデビューし給へよ
584:名無しなのに合格
10/03/05 18:35:21 iWE5G7pO0
>>579
仮に併願でデザ受かってもデザでやっていける自信がちょっとないんだよなあ。やや不安w
585:名無しなのに合格
10/03/05 18:36:54 iWE5G7pO0
>>579
ちなみにひょろっちいのがいたら俺だからよろしく
がんばろうぜ!
586:名無しなのに合格
10/03/05 18:39:33 AQ2gYd9XO
>>556だけど
一人暮らしも考えてみるわ
ただこれ以上親に金は出させらんないなw
バイトしまくる余裕とかあんのか…?
B日程って他大学を全落ちしたら受けるってやつ多いんじゃ?
俺は全落ち→センター中期だけど、こんなんなるならA受けりゃ良かったと思ってる
587:名無しなのに合格
10/03/05 18:46:01 iWE5G7pO0
大学まで片道2時間だとバイトまでするのは大変そうだなー
588:名無しなのに合格
10/03/05 18:50:35 z2N88oNA0
>>586
バイトは時間割と相談かな
URLリンク(www.teu.ac.jp)
一応18:15終わりになってるが
実験実習が延びて遅くなることもある
4年で卒研が始まるととエンドレス
589:名無しなのに合格
10/03/05 18:52:06 z2N88oNA0
↑
下3行は工科大に行ってる先輩に聞いた話
590:名無しなのに合格
10/03/05 19:39:06 n/I6OXMHO
超絶豚切り御免!!
合格した人高校の卒業証明はだした?
俺封筒無くしてだせないんだが…
591:名無しなのに合格
10/03/05 19:43:46 fqE/4pb40
>>586
奨学金1種+2種、バイトで十分生活出来る。
夏なんかは物件も安いよ。
ついでにサークルも入れば帰りは基本終電になるけどね・・・
592:名無しなのに合格
10/03/05 19:50:20 OFGwgue7O
>>590
まず大学の事務局に連絡だろ
宛先聞いて卒業証明書在中で速達すれば
裏に学部学科
住所氏名書きでね
593:名無しなのに合格
10/03/05 20:20:28 LFL56Ah50
>>590
俺の封筒やるよ……
〒192-0982
東京都八王子市片倉町ry
東京工科大学事務局教務課 行
宛先は大学のHPにかいてある住所そのまま
切手の真下……はがきなら名前を書くべきところに「卒業証明書在中」
って書けばおk
様式さえちゃんとしてれば市販の封筒でも普通に問題無いでしょう
裏に受験番号、名前、住所を書くのを忘れずに
ちゃんと速達でださなきゃだめだよ
もし、入寮希望者じゃないなら入寮希望の方の封筒が余ってるよね?
色と「学生寮手続書類在中」って文字と、==速達==って書いてない以外は卒業証明書のやつと全く同じ作りだから
「学生寮手続書類在中」って文字を二重線で消して 横に朱文字で「卒業証明書在中」って書いて速達で送ればそれでいいと思うよ
594:名無しなのに合格
10/03/05 20:29:40 cgXE1m/90
"行"より"御中"のほうが良いんじゃないかな
595:名無しなのに合格
10/03/05 20:45:46 mZsltOOf0
大学生活不安すぎるよおおおおお
友達できるかなあ怖えええまじいい
おまえらなんでそんな余裕なんだよおお
596:名無しなのに合格
10/03/05 20:59:00 LFL56Ah50
>>594
礼儀正しい人なら「行」を二重斜線で消して「御中」にするんだろうけど
大学はそんな細かいところ見てないと思うよ
企業に送るなら絶対忘れちゃダメだけど
>>595
不安だ不安だって言っても、高校まで上手くやれてた人はそれ以上にもならなければそれ以下にもならないでしょう
友達欲しい人は自分がやって欲しいことをやればいいんだよ
入学式で気軽に話しかけてみるとか
みんな話しかけて欲しいと思ってるでしょうし、自分が率先してやればいいだけのことさ
その人とウマが会わなかったら……
って心配するのはその後でいいし
仲良くなった人と4年間絶対に付き合わなければいけないわけでもないし
気楽にいこうさ
597:名無しなのに合格
10/03/05 21:11:27 LFL56Ah50
にしても、八王子ってほんと大学多いね
URLリンク(www.hachiouji.gr.jp)
すごい楽しみ
598:名無しなのに合格
10/03/05 21:13:02 ceMcVXSP0
中学も高校も自分から声かけて友達作ったこと無いんだけど
大学だとやっぱ自分から声かけていかないとまずいかな??
599:名無しなのに合格
10/03/05 21:16:04 LFL56Ah50
>>598
大学はクラスって概念が無いから(ここはしらんけど)
やっぱりある程度自分から行かないと友達出来ないと思うよ
よく大学ボッチスレ建ってるけど、本当にあんな感じになっちゃうだろうね
最初の一ヶ月が勝負だと思うよ本当に
どうしても自分から行くのが厳しい人はさっさとサークル入って声かけて欲しいオーラをまき散らせば趣味が似てる人が声かけてくれると思うよ
CSならプログラミング関連のサークル入れば、共同で何か作ったり先輩も面倒見いいみたいだから
友達できると思うよ
600:名無しなのに合格
10/03/05 21:16:29 ELrRieW20
丸美屋
601:名無しなのに合格
10/03/05 21:34:13 lRH9p0cn0
部活をして友達を増やす計画を完遂してみせる!
さらば、ぼっち生活!
602:名無しなのに合格
10/03/05 21:35:46 0Rxw1dS10
ぼっちでもなんでも良いわ^ω^
603:名無しなのに合格
10/03/05 21:39:20 BoNTaweF0
サークルねぇ・・・
どのサークルがいいのか解らんわ
604:名無しなのに合格
10/03/05 21:51:01 oyFNMCLw0
格ゲーさーくる作るとか言ってた人よろしく
605:名無しなのに合格
10/03/05 21:52:38 LFL56Ah50
>>603
URLリンク(www.teu.ac.jp)
URLリンク(www.teu.ac.jp)
自分で少しは調べろよ……
606:名無しなのに合格
10/03/05 22:05:07 q+yb3A2vO
格ゲって言ってもいろいろあるよね
2DだとSF KOF アーク系
3Dだと鉄拳 ソウルキャリバーとか
例を挙げるとキリないけど何やるつもりなんだろ
607:名無しなのに合格
10/03/05 22:06:28 DIt3gfp80
先輩の俺がきましたよっと
バイトまで暇だから1時間ぐらいネットしてるけど大学生活でなにか質問ある?
スペック:
CS3年
1年間寮にいて後は一人暮らし
608:名無しなのに合格
10/03/05 22:11:38 LFL56Ah50
>>607
一人暮らしの人間が気をつけること
楽に単位を取れる科目
新歓はありますよね?
お願いします
609:名無しなのに合格
10/03/05 22:15:08 q+yb3A2vO
>>607
寮は隣の部屋の音とか気にならなかった?
あと毎日何時ぐらいまで授業あるの?
610:名無しなのに合格
10/03/05 22:16:15 0Rxw1dS10
一人暮らしって大変ですか?
年にいくらかかってます?
611:名無しなのに合格
10/03/05 22:16:22 X1I+fPBbO
>>607
地雷の科目
割と楽な科目
あとは面白かったりしておすすめの科目とかあったらお願いします
612:名無しなのに合格
10/03/05 22:22:33 0Rxw1dS10
ところで食料はどうしてるんすか?
自炊なんか一切できないんだけど^ω^
613:名無しなのに合格
10/03/05 22:23:38 DIt3gfp80
>>607
一人暮らしについて
全てが自由な分全て自分で管理せにゃならん
アラームでも使って、食事の時間や寝る時間、メリハリもって生活した方が良い
単位について
みんなのキャンパス見れば、地雷の先生すぐにわかるよ
それ意外の科目は、毎回まじめに授業に出てればまず落とさない
新歓について
どこのサークルでも、大体やってるよ
サークルのページとかでスケジュールが発表されている場合も
俺はサークル入ってないぼっちだから詳細は知らん
614:名無しなのに合格
10/03/05 22:24:58 0Rxw1dS10
>>613
ぼっちですか・・・
一人暮らしでぼっちって死にたくなりますね・・・
615:名無しなのに合格
10/03/05 22:25:14 DIt3gfp80
ごめん>>607じゃなくて>>608な
>>609
俺は第一に住んでたが、意外と壁は厚かった
むしろ、ドアが薄いからDQNが廊下で騒ぐとうるさかったな
ちょっとテレビの音量を上げるぐらいなら問題ないよ
616:名無しなのに合格
10/03/05 22:29:57 DIt3gfp80
>>610
「今日はカレー食べたいから作るか」「天気がいいから洗濯干したら近所を散歩するか」
慣れてしまえば自由に過ごせる生活が凄く魅力的
俺はみなみ野の隣の片倉駅から徒歩10分ぐらいのところで家賃48000円+バイクの駐車場代が月3000円
食費が20000円
あとはエロゲ買ったりバイクいじりで趣味に2万ぐらい
光熱費含めて月10万ぐらいかな
半分はバイトして自分で出してます
617:名無しなのに合格
10/03/05 22:36:17 DIt3gfp80
>>611
いっぱいあって書ききれないが、ここでは微分積分について
入学時にプレースメントテストとかいうのを受けて成績を付けられるんだわ
微分積分の授業はそのテストの点数で3クラスに分けられる
なぜか一番下のクラスは授業が難しいらしく3分の1ぐらいは単位落とすとか
俺は一番上のクラスだったが、先生の教え方も丁寧でテストも簡単だった
おすすめの科目について
基本的には、聞いてて楽しい授業の方が楽だしいい成績取れると思うよ
・栄養とサプリメント
先生の話が凄く良い。松岡修造に通じるものがある
・哲学
先生のシュールなギャグが面白い
618:名無しなのに合格
10/03/05 22:39:25 l6kT3gLh0
お前ら間違っても普段幽霊部員で試験の時期になるとひょっこり出てきて先輩に過去問乞食するような奴にはなるなよ
619:名無しなのに合格
10/03/05 22:39:26 BoNTaweF0
プレースメントテストって筆記?マークシート?
620:名無しなのに合格
10/03/05 22:40:19 DIt3gfp80
>>612
大丈夫、俺も一人暮らしして初めて自炊始めたから
自炊するとしないとじゃ、ヘタすると倍ぐらい食費が違う
・コンビニ
焼き肉弁当400円
サラダ200円
ペットボトルの飲み物150円
・自炊
ご飯大盛り60円
鶏肉200g70円
サラダ100円
パックで煮出したお茶4L50円
621:名無しなのに合格
10/03/05 22:42:50 DIt3gfp80
>>614
ぼっちってか気の合う友達はいるけどね
ただサークル入ってないから飲み会とかは全然しないな
休日は愛車のホーネットたんでツーリングしてることが多いな
622:名無しなのに合格
10/03/05 22:43:58 DIt3gfp80
>>619
たしかマークシート
できる奴は簡単に解けるし、できない奴はどうあがいてもry
物理と数学と英語やった希ガス
623:名無しなのに合格
10/03/05 22:45:09 +OSLGiL70
>>607
CSで入学後にあるテストの理科の詳細を教えて欲しいです
624:名無しなのに合格
10/03/05 22:45:39 0Rxw1dS10
>>622
物理は必修じゃないってほんと?
数学は微分積分だけでOKって感じ?
625:名無しなのに合格
10/03/05 22:53:00 DIt3gfp80
>>623
大学入試問題レベルの基本的な問題だよ
~するとどうなるか選べとか~の結果を図から選べとかそういう形式
高校のときに使ってた問題集やっとけばおk
>>624
必修じゃない・・・がCSだとやっといたほうが後々すげー楽
物理やるなら死んだ方がいい人は生物とか化学に逃げても単位満たせばおk
数学の必修は、微分積分IとII、および線形代数I
ただ、線形はIIもやっといたほうが後々楽
高校で数学IIICまでやってた人には、1年生の数学は極楽だと思います
626:名無しなのに合格
10/03/05 22:57:25 0Rxw1dS10
>>625
サンクス!
とりあえず数学を中間のクラスに入って理科は生物化学に逃げるから物理いいや^ω^
英語は面倒だから最下位クラス目指す
627:名無しなのに合格
10/03/05 23:04:59 n/I6OXMHO
>>592>>593
うわぁマジで感謝です!!
なんだ専用の封筒じゃなきゃ駄目なんかとばかり…
入寮の封筒つか灰色のデカい封筒ごと捨ててしまた…
でも課題の封筒が余ってるから大丈夫す。
ありがとうございました!!
>>604
他力本願…だと…!?
頑張るけどさぁ…自分他にもやりたいこといーっぱいある。
>>606
基本闘劇種目がいいかなぁ~なんて。
そのほうが盛り上がるし、大会とかも必然的に多くなるし。
628:名無しなのに合格
10/03/05 23:05:02 DIt3gfp80
>>625
高校で物理習ってるならいいんだけど、もしそうでないなら物理は強く推奨するよ
電気や力学が全くわからんと、回路の電圧だとか、信号の波形だとか、衛星が回る速度だとか、上位学年の科目が凄く悲惨なことになる
英語の最下位クラスは動詞の過去形みたいなところから始まって激しくつまらんから、ほどほどなクラスにしておいた方が英語できるようになってオススメ
629:名無しなのに合格
10/03/05 23:07:05 +OSLGiL70
>>625
ありがとうございます
文系で化学しか習ってないので正直不安だなぁ
630:名無しなのに合格
10/03/05 23:07:50 mZsltOOf0
>>628
数学と英語はなんの勉強しといたほうがよろしいでしょうか?
631:名無しなのに合格
10/03/05 23:10:18 X1I+fPBbO
>>617
ありがとうございます
哲学は前々からとってみたかったのでとってみようと思います
受験のとき数学と国語と地理で行こうと思ったから物理も化学もできないや(^p^)
もうだめかもわからんねorz
632:名無しなのに合格
10/03/05 23:16:16 /cYRDKFP0
高校は数ⅡBまで必須だったけど、文系だったからもう記憶にないぜ・・・・
理科も総合ABと生物しかやってない\(^o^)/
633:名無しなのに合格
10/03/05 23:19:43 Cni4b/6B0
テストやばいな
数学と英語は高校のテストで点取れてたら対応できるレベルなの?
634:名無しなのに合格
10/03/05 23:19:53 DIt3gfp80
>>630
高校のときに授業で使ってた参考書で十分だよ
数学(エクセルとかいうやつ)
セクションごとに乗ってる公式覚えてあとは練習問題解けるようになっておけばおk
ぶっちゃけると多項式の微分と積分ができるようになっておいて、あとは行列同士の演算ができれば1年次は困らん
英語(ネクステージ)
基本的な文法を一通り覚える感じ
単語なんて知らんでもなんとかなる。萌えたんでも読んどけ
youtubeとかで英語字幕ついたアニメみとけばいいと思うよ
635:名無しなのに合格
10/03/05 23:20:06 0Rxw1dS10
>>628
多分インターネットサービスコースか新設の環境情報コースにするから
そういう科目には縁が無い気がする
ちなみになぜかスカラですw
スカラは採点される科目を数学物理必修にしないと俺みたいにスカラなのに優秀じゃないやつが出てきちゃうw
英語さえもう少しやれば早稲田文系の底辺学部にはセンター利用で行けたかもしれませんけど^ω^
636:名無しなのに合格
10/03/05 23:23:09 DIt3gfp80
>>633
高校で点数取れる人には余裕
英語と数学のクラス分けに使われるぐらいだから、そこまでテストを気にする必要はないと思うよ
あ、言い忘れてたけど、あまりにも点数悪い人は単位に入らない補習授業あるから最低限の勉強はしといたほうがよいぞよ
637:名無しなのに合格
10/03/05 23:28:42 n/I6OXMHO
>>635
スカラすごいすなぁ
嬉しいと思うし尊敬もするけどあんまりスカラがどうとか聞かれてもないのペラペラ言わない方がいいすよ。
また証拠うpとか何かとつっかかてくるやつもでてくるだろうし。
早稲田()とか見てる方からしたら(;^ω^)状態。
嫉妬乙ですかそうですか
>>634
サークルって新しく作るのって具体的にどうすりゃいいすか?
638:名無しなのに合格
10/03/05 23:29:16 Cni4b/6B0
>>636
なるほど
でも教科書レベルとかあるからなぁ
補習いやだなw
639:名無しなのに合格
10/03/05 23:35:49 LFL56Ah50
>>613
ありがとうです
みんなのキャンパスってのだけわからないので教えてもらえませんか
>>637
俺東大滑り止めでマサチュセッツ工科大学だけど^^
学歴、政治、野球、宗教
この四つはよっぽど仲良くなきゃ、むしろ仲良くても話すやつはうわあ^^;って感じだよね
お前らとは違うっていうアピール?
じゃあここくんなよwwww過去のことごちゃごちゃ言ってないで今を楽しめよwwww
って心底思いますよね
640:名無しなのに合格
10/03/05 23:38:50 saCdOOAuO
とりあえず補習だけにはなりたくないな
641:名無しなのに合格
10/03/05 23:39:52 DIt3gfp80
>>639
ググレカス
これからの大学生活、わからん事があったらまず自分で調べる力を付けてほしい
じゃ先輩そろそろ落ちますね
最後に
この時期はまだ期待と不安が入り交じってるだろうけど、
友達作るのも、新しい事にチャレンジするのも、勉強をするのも
全て自分で行動しないと何も起きないわけだ
4年間便所飯で過ごすのも、気の合うオタモダチを作ってワイワイ過ごすのも君たち次第
とにかく、力まず消極的にならず、程々な大学生活のスタートを切ってください
頑張ってくだしあ><
642:名無しなのに合格
10/03/05 23:54:18 mZsltOOf0
>>641
おつっしたーありがとうございました
643:名無しなのに合格
10/03/06 00:18:21 IZUTODl60
工科大と日本工学院で戦争したら負けそうだよな
最大勢力のCSが一瞬で全滅するだろうし
644:名無しなのに合格
10/03/06 00:37:25 mqp1BIg40
スカラ受かったのに放置しちゃった・・・
こっち行けば良かったかも。
645:名無しなのに合格
10/03/06 01:40:14 4rt1PDOd0
みなさんなんのサークル入るか目星つけました?
646:名無しなのに合格
10/03/06 01:48:26 Tl89GRTe0
まだ全然目星がついてないです…。
とりあえず入ったら色々見ようかなと。
647:名無しなのに合格
10/03/06 01:49:36 dvHhDs0IO
URLリンク(pr.cgiboy.com)
こういう人ばっかなのかな
648:名無しなのに合格
10/03/06 01:53:14 xhEhSKPI0
新入生さん入学おめでとうございます
当サークルもどき「StyleZero」では数年前から活動を行っている非公認サークルです
例えば活動内容を挙げますと
・基本的にIRCなどのチャットツールを使い交流
・格ゲーなどを中心としたゲーセンでの活動を行う者も
・長期休みなどはネトゲをメンバーでやる事も
・定期的なイベントand飲み会
などとても公認される様な内容ではありませんが2chを見てるような方で友人や先輩との交流が欲しい
と、言う方は是非参加を検討してはいかがでしょうか?
*サークル説明会も行うので是非参加ください
tenudontabetaiあっとyahoo.co.jp
649:名無しなのに合格
10/03/06 02:05:35 3g/39aQM0
>>648
なんかますますキモオタになりそうだ・・・;;
650:名無しなのに合格
10/03/06 02:12:48 3g/39aQM0
あ、でも検討させて貰います
格ゲーできないけど良いすか・・・?
ネトゲはFF14とかやりましょう
651:名無しなのに合格
10/03/06 02:23:02 yRPWcY+LO
>>647
そういうのばっかかは知らんが、特に気にするほどでもないだろ
付き合う人間は自分で選べるし気にすんな
あ、でも選びすぎてぼっちにはなるなよw
652:名無しなのに合格
10/03/06 02:31:23 xhEhSKPI0
>>650
ありがとうございます
格ゲーは格ゲー勢が居るだけでしない方も多いので大丈夫です
653:名無しなのに合格
10/03/06 03:12:28 w3C8HDka0
>>647
一般を3日受験したけど、そういう奴の方が少なかった気がするw
654:名無しなのに合格
10/03/06 03:15:48 3g/39aQM0
>>652
入学式の時とか勧誘とか何かやってたりするんですか?
>>653
CSだけどあんなの一人もいなかったな
655:名無しなのに合格
10/03/06 07:29:56 2lkytLO00
StyleZeroは学則違反のクズサークルだよ
656:名無しなのに合格
10/03/06 07:52:42 FUI43+B80
>>654
だよね
推薦とかAOでこういうやつがはいってくるんだと思うよ
俺はCSだから関係ないけど、MSのやつがんばれ
657:名無しなのに合格
10/03/06 07:59:37 4SriGPBM0
>>644
ところでどこ大学に行くことにしたの??
658:名無しなのに合格
10/03/06 08:00:20 FUI43+B80
>>644
いつまでも未練たらたらで行かない大学のスレなんて見てないで
行く大学の情報集めて少しでもいい大学生活送れるようにがんばれよ
659:名無しなのに合格
10/03/06 10:34:49 bSdv0vYJO
BSでNotリア充の人いないの!?
やってけるのか心配すぐる
660:名無しなのに合格
10/03/06 10:39:37 FUI43+B80
>>659
鏡見ろ
居るじゃないか
661:名無しなのに合格
10/03/06 10:55:43 bSdv0vYJO
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
;゚ Д゚) …!?
662:名無しなのに合格
10/03/06 11:00:02 fQgjWpuq0
入学祝に車買って貰った!維持費は自分で稼ぐというのが条件。バイト頑張るぞ!これで雨の日も安心。女の子も乗せちゃうぞw
663:名無しなのに合格
10/03/06 11:01:55 4dEgn6PL0
俺女っぽくするから乗せて
664:名無しなのに合格
10/03/06 11:20:17 xhEhSKPI0
>>654
入学式の日はビラを配る予定です
665:名無しなのに合格
10/03/06 11:53:54 YQuQIAlT0
>>647
左の人オレの友達に似てる
666:名無しなのに合格
10/03/06 11:56:08 NrW6iMBnO
それより八王子マッチボックスでライブやるんだなそいつ
まあまあの腕かね
まあ明らかにギャル男なやつは無理だ
俺は髪が明るい茶色だが
667:名無しなのに合格
10/03/06 12:16:55 lG4C1J4P0
なんだ、作らずとも格ゲーあるのか
668:名無しなのに合格
10/03/06 13:42:56 Fq5+BCbv0
自作PCサークルとかないのかな
669:名無しなのに合格
10/03/06 15:02:22 CWTEdk3GO
なんでチャラ男ネタは必ずMSなんだよ…
勘弁してくれー!
俺もワックスでツンツン髪にしてった方がいいのかな
670:名無しなのに合格
10/03/06 16:34:41 3TlkjO5vO
>>669
髪ツンツンだとチャラ男なのかwww
そんな俺もメディア…
身だしなみ程度にワックスなら大丈夫ですよね!?
671:名無しなのに合格
10/03/06 16:39:57 FUI43+B80
>>670
俺のイメージするチャラ男はこれと同じだった
67 作者不詳 [] 2010/03/06(土) 16:15:08
>>66
ピアスして髪染めて酒のんでタバコすって単車がどうとかいってるような典型的DQNしかいないから
672:名無しなのに合格
10/03/06 18:44:52 CWTEdk3GO
>>670
完全にオタ大学だと思ってたからそういう事に気を使わないでよくなって助かったと思ってたんだけどそうもいかないのね
チャラ男が見た目オタの奴を見下すのは今までの経験でよく解ってるから仕方なくリア充演じるしかないんだよなぁ
673:名無しなのに合格
10/03/06 18:51:10 y5AFZOYIO
演じれるだけいいって。
674:名無しなのに合格
10/03/06 18:51:56 8zY4bdOU0
チャラ男でもなくオタでもないサッカー好きな普通の俺は孤立しそうだな。
675:名無しなのに合格
10/03/06 19:10:49 3TlkjO5vO
>>672
無理してやらなくていいんでは?
自分も本当に身だしなみ程度だし。
見下すとか見下されるとか実際あんのかな…
くだんね…
676:名無しなのに合格
10/03/06 19:13:06 FUI43+B80
>>675
俺らが道端で座ってぎゃーぎゃーわめきながら酒飲んでまわりにガン飛ばしてる土方みたら
うわあ……って見下すでしょ?
チャラ男からすればそれと同じ
オタク=キモイ=暗い=(笑)みたいな
もちろん全員が全員じゃないだろうけどそれこそ>>552
677:名無しなのに合格
10/03/06 19:14:41 LwC837aBO
>>668
いや仮にあったとしてもどんな活動するんだよw自分の自作PCの自慢くらいしかやることなくないか?
俺の自作PCのスペック
Core i7 920(OCで4GHz常用)
コルセアのOCメモリ12GB
CWCH50-1(2700rpmファンに換装)
HD5850CF 以下書くのメンドイから略って感じだけど、他人のスペック聞くと羨ましいと思う反面、ムカつかないか?(´・ω・`)
678:名無しなのに合格
10/03/06 19:17:08 FUI43+B80
>>677
wwwwww
たしかになあ
そのうち低スペック自慢が始まるんじゃない?
「Meの使えなさは異常……まあ、今時使ってるの俺くらいだけど」
「羨ましいなあ……俺まだ98だし……」
「98とかwwwwwwwwww95の俺に死角はなかったwwwwwwww」
「NTはお呼びでない?そうですかそうですか」
679:名無しなのに合格
10/03/06 19:23:31 Fq5+BCbv0
>>677
自作の話題ぐらいしか喋れないんです
テラハイスペックだなあ。そんなののあとじゃ恥ずかしくて晒せない。
680:名無しなのに合格
10/03/06 19:30:40 LwC837aBO
>>678
低スペや省電力、地雷パーツ満載PCに販売されてるケースじゃなくて自分で段ボールや木を加工して作ったPCの自慢話しが・・・
あとそのサークル作ったら○○信者とか現れそうで怖い(´・ω・`)
681:名無しなのに合格
10/03/06 19:34:01 3TlkjO5vO
>>676
憐れむかなw
まぁ自分を曲げてまで見下されるのが嫌ならそれもそれで。
まぁそうは言っても自分も少なからずそういう所あるだろうし…
チャラ男とオタの話は難しか…
682:名無しなのに合格
10/03/06 19:45:37 LwC837aBO
>>679
他人のPCなんて気にしても仕方ないと思うよ
上には上がいるし、今はスゲーっていうくらい廃スペでも時間が経てばCore i7 920 ぷっwwwとかになるでしょw
実際今年中に6コアHTで12スレッドのサンディーちゃんが出るし、グラボなんて半年で性能倍とかね
683:名無しなのに合格
10/03/06 20:55:55 CWTEdk3GO
>>677
こんなスペックのPC何に使うんだ…?
684:名無しなのに合格
10/03/06 20:56:20 3g/39aQM0
ゲームしか無い
685:名無しなのに合格
10/03/06 21:16:21 CWTEdk3GO
>>684
ネトゲにしても58502枚はやり過ぎじゃないか?
意味無く要求高いエロゲでもやるのか
686:名無しなのに合格
10/03/06 21:52:39 1V236yL3O
らぶデスをやるんですね わかります
687:名無しなのに合格
10/03/06 22:00:02 LwC837aBO
ゲーム、エンコとか普通に使ってるw
でもまぁ一番多いのはベンチでスコア見てニヤニヤかなw
でも家にはあと2台ほどサブ機があるんだが、そっちの方が使用頻度が高いのは確かだわw
688:名無しなのに合格
10/03/06 22:03:11 1V236yL3O
使用頻度が高いんならそっちがメインだろ
689:名無しなのに合格
10/03/06 22:06:06 vh7loIio0
>>687
俺寮行ったら新しいPC買うんだけど詳しいなら12~3万でお勧めの教えてくれないか
690:名無しなのに合格
10/03/06 22:32:55 LwC837aBO
>>688
やっぱりそぅなるかな?wまぁスペック的な序列で考えてる
>>689
ノートとデスクトップのどちら?一応デスクトップで話しをさせて貰うと、メーカー製は独自規格とかがたまにある+性能は高くないからオススメできるものはない
BTOの方が高性能ではあるがショップによって保証期間とか評判があるから調べてみたらいいかも
691:名無しなのに合格
10/03/06 22:41:53 vh7loIio0
>>690
自分の考えてる構成は
win7hp
i3 530
500GB
4GB
HD5750
でFF14が出たら新規格にしようと思ってるんだけど
ケースがこれだ!と思えるものがなかなか無いんだよね
新規格出てもケースはそのまま使いたいし
んでメーカーは論外としてもBTOでも中々決められない
692:名無しなのに合格
10/03/06 22:55:46 3g/39aQM0
>>685
バイオ5のPC版とかが最高設定でできるんじゃない
693:名無しなのに合格
10/03/06 23:05:27 LwC837aBO
>>691
俺的にはCore i5 750の方がいいのでは?と思う
あとグラボもHD5770の方がいいかも
FF14はかなりの高スペを要求するか知れないという噂があるから何とも言えん
ケースは個人の好みが入るからオススメは難しいけど、決め方としては冷却か静音かどちらを重視するかで少しは絞れる
ただ最近マザーはUSB3.0等最新規格が出てきてるけど、ケースはあまり対応が早くない
最新規格以外論外だぜ!って考えならまだ自作すべきではないかな
694:名無しなのに合格
10/03/06 23:07:53 3g/39aQM0
FF14はPS3だなあ
Q9400+9800GTだけど
付加かかると爆音だし長時間やるのは・・・^^;
やる時はノイキャンヘッドホンで騒音減らしてるけど
695:名無しなのに合格
10/03/06 23:21:55 B/NYsOeV0
話し切って悪い
プリンタみんなどうする?
学校の資料に載っていた2万円買う??
696:名無しなのに合格
10/03/06 23:26:37 FUI43+B80
URLリンク(mu.skr.jp)
697:名無しなのに合格
10/03/06 23:26:52 4dEgn6PL0
あまでかうかも
698:名無しなのに合格
10/03/06 23:27:25 FUI43+B80
間違った^p^
>>406
699:名無しなのに合格
10/03/06 23:31:14 hQ0FgrGi0
>>695
今日池袋のビックカメラで買ってきた。
密林も考えたが俺が欲しいのがビックで安い+ポイントでビックにした。
特に欲しいモデルが無いなら密林で買うのが一番安くすみそう。
700:名無しなのに合格
10/03/06 23:36:39 RoPSVkW20
丸美屋
701:名無しなのに合格
10/03/07 00:45:30 ROaAWdKjO
密林とかキモすぎwww
702:名無しなのに合格
10/03/07 00:56:50 oVOcyCVK0
何円くらいのプリンタ買ってる?
703:名無しなのに合格
10/03/07 00:58:58 YXdat1Ej0
プリンターとか持ってる
704:名無しなのに合格
10/03/07 00:59:57 YTiDch450
毎回思うけどインク高すぎだろ
705:名無しなのに合格
10/03/07 01:01:04 83pwZMEN0
入学決まったやつはこっちきて先輩方と話そうぜ^^!
スレリンク(student板)
706:名無しなのに合格
10/03/07 01:03:13 S6Sh8UkQ0
>>705
そっち頭おかしいヤツしかいないからいかないほうがいいと思うけど
このスレにたまにまともな先輩が降臨して質問答えてくれるからそれ期待すべき
707:名無しなのに合格
10/03/07 01:10:11 ejq56JEL0
>>706
このスレ
というか2chにまともなやつ何か一人もいないだろjk
708:名無しなのに合格
10/03/07 01:10:34 VnICd7Nc0
>>705
さんきゅ
>>707
同意
709:名無しなのに合格
10/03/07 01:13:27 S6Sh8UkQ0
>>707
まともなヤツがいないと思ってるのに書き込むって真性のマゾかなんかか?
まともな答え帰ってこない!!感じちゃう!!
みたいな人なの?
2ch使ってるからまともなやつはいないとかアホすぎる
それこそ日本人はみんなデッパで眼鏡で写真撮りまくってるって言うくらいあほすぎる
心意気としては間違ってないんだろうけどね
710:名無しなのに合格
10/03/07 01:15:27 0E9yZRVrO
月曜のテストこわいよ。
胃に穴あきそう。
711:名無しなのに合格
10/03/07 01:17:55 nF7E270q0
>>709
2chやってるやつにまともなのなんていないよ
逮捕者続出してるだろ
それはさておき既存スレ行きたくないってやつは
こっちに行ってみたらどうだ?
スレリンク(design板)
スレリンク(student板)
新入生スレとして使ってもいいと思われ
合格したやつは移動するべきだと思うが
712:名無しなのに合格
10/03/07 01:18:59 YXdat1Ej0
>>711
あっちの住民不気味だな
ここのやつらだけで移行したい
713:名無しなのに合格
10/03/07 01:19:02 VnICd7Nc0
希望があれば新入生専用スレ立てるよ
おまえら次第
714:名無しなのに合格
10/03/07 01:20:12 Qgh0ejL50
学部に立てると重複だし大生に立てればいいんじゃね?
他に良さそうな板ある?
715:名無しなのに合格
10/03/07 01:20:31 oVOcyCVK0
頼む
716:名無しなのに合格
10/03/07 01:22:41 S6Sh8UkQ0
>>711
犯罪者がいるから日本人にまともな人はいないね!
ほんとあほかっての
お前が異常なのは勝手だから頼むから巻き込まないでくれ
合格したヤツは移動すべきってのは同感
>>713
同じ大学のスレをぽんぽん建てまくるのは少しよろしくないと思うけどね
IDでる板にでもスレたてればかなりまともになると思うよ