10/02/17 15:16:23 +GCB35B10
>>283
(>>70も参照)
>そういったカードやまとめノートを利用して、駿台模試偏差値70超えた人を僕は知っています。
俺もそれで受験成功したヤツ、成績上がったヤツを知ってる。
それでも俺はそれが「時代遅れ」だと思うが、こういうヤツはきちんと自分なりに根拠だったやり方をしているんだ。
たとえば英単語なんかでも、分からない単語をチェックしていって復習する中で、どうしても覚えられない単語なんかが存在すると。
「そういったものに絞って、カードを作ったり、ノートに殴り書くことにしている。俺もちゃんと考えてるよそれくらい。」
なんて工夫して使ってるヤツがほとんどだ。
さて、凡人の話にいくか(笑
何も考えず、工夫せず、何をすればいいのか分からないからという理由で、まとめノートを作ったりして、
結局頭にはあまり入らない、なんていうヤツが多いんだ。
つーかほとんどそういう類。
お前、それ「作業」だろうって。
こういうヤツはダメなんだよ。
継続できれば成績は上がるだろうが、そんなやり方じゃあ成績が上がるのにどんだけかかるんだよ。
俺も中学・高校くらいまではアホなやり方してたわ。
まあ、俺は成績上がる前に勉強のやる気がうせたけどな(笑
そんなことをしなくても、
大まかな流れを目次見出しでつかみ・見たり・音読したり・知識を関連づけたり整理する工夫
をして繰り返せば覚えられるものなんだ。
そして問題集に比重をおくようにし、アウトプットも回数をこなすと。
そうすれば効率がいいということだ。
「カード・まとめノートを作るのが俺のポリスィーなんで黙ってろ!!」、なんて言うヤツを無理に止めたりはできない。
「もう、お好きにすれば?」って感じだな。
別に継続できれば時代遅れのやり方でやってもらっても構わない。
昔の人なんかはずーっとこのやり方で賢くなってきてるんだし。
でも、まあ時代の流れは読んだ方が懸命だし、前にも言ったが戦術(方法論)は常に変えてゆくのが真の一流さ。
俺も一年後、「やっぱむにむに流まとめノート記憶法をやろう!」なんて言い出すかもしれないよ(笑