10/06/13 14:27:51 LaD2s0/U0
それが知りたくて知りたくて、しょうがないんだろう。ダメ職員ちゃん? ハ~ッハッハッハッハ・・・・
元・早大生は、“自称”ではなく“事実”なんだが、所属学部を言うつもりは、サラサラねーよ!!
まだまだ、正体を明かすわけには行かないんでね!! 残念でした~ ビロビー! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
595:名無しなのに合格
10/06/13 16:17:05 b8SpFggF0
明かさない→×
明かせない→○
596:名無しなのに合格
10/06/13 16:18:08 k0bI2OUl0
>>594
そんなこと言ってたら誰も元早稲田生だって信じないよ。
まあ、君の主張もわからんでもないけどね。
>>1についてコメしとくと、
選外・・・別に私立ならどこでもある
半期20単位・・・確かに少ないね。関西のとある私大は24単位制限だったからね。
まあでも、授業取りまくっても全部の勉強が回らなくて中途半端になりがちだから、制限なくても精々26~28くらいが限界じゃないかな?
ゼミ無し・・・そんなんあったのか。初めて知った。
とまあ、こんなところが正直な感想か
597:名無しなのに合格
10/06/13 16:28:58 b8SpFggF0
半期20単位、そしてゼミ無しに関してはとある大学もあるがな。
つーか探せばいくらでも出てきそうだ。
つまり、稲○はただの逆恨み。
598:名無しなのに合格
10/06/13 16:50:41 zf/Mvuwt0
他の大学にもあるから早稲田にあっても問題ないってのは違うんでないかい
599:名無しなのに合格
10/06/13 16:53:21 b8SpFggF0
問題ないというわけではないが、
どうせ批判するのなら少しはそれらの大学を調べるべきじゃないか?
この内容じゃ、いかにも早稲田に特有の制度のように語ってるし。
もう批判でなくただの悪口。
600:名無しなのに合格
10/06/13 18:53:02 wCBVM7ow0
丸美屋
601:名無しなのに合格
10/06/13 19:51:40 xxhgM4C20
早稲田は恨まれやすいんだよ
新入生のみんな謙虚さを覚えろよ
てか早稲田レベルをうらやむ奴もうらやむ奴だけどな
602:名無しなのに合格
10/06/13 20:36:13 ysOB1UA20
イネマル カクマル 団塊ハゲ
棺桶に片足突っ込んだ状態でアンチ早稲田のコピペ三昧
603:名無しなのに合格
10/06/13 20:39:13 ysOB1UA20
>>593
イネマル=早稲田のシャガク自治会のカクマル派学生(除籍)