国学院生だが何か質問ある?  其の参at JSALOON
国学院生だが何か質問ある?  其の参 - 暇つぶし2ch366:名無しなのに合格
10/02/02 00:05:15 +E+Udrra0
関東に雪とか降って大変だろうが、
受験生頑張ってくれ

367:名無しなのに合格
10/02/02 00:57:31 MI6PCNio0
東京は大雪か

368:名無しなのに合格
10/02/02 07:33:56 NSdJkf350
電車大丈夫かな

369:名無しなのに合格
10/02/02 07:42:09 Q1C+eD570
もう、着替えて出かける準備しよう

370:名無しなのに合格
10/02/02 17:24:38 +ZrZpgOQ0
赤本では出来てた国語が死んだナリ
世界史ワケ分かんないナリ
英語簡単すぎたナリ

371:名無しなのに合格
10/02/02 17:27:11 35w6QNAw0
今まで世界史しか勉強してこなかったのに政経選んじゃったよ
最初から政経にしとけばよかった

372:名無しなのに合格
10/02/02 17:41:02 ieHinz9R0
英語は例年通り、国語が微妙に難易度上がって、
政経が極端に難易度下がったな

373:名無しなのに合格
10/02/02 17:54:06 kfmwsZpc0
大問1 中国史
俺(うわー…中国史苦手なんだよなぁ…まぁこれくらいなら…)

大問2 中 国 史
俺「問題作成者出てこい」

374:名無しなのに合格
10/02/02 17:57:49 NSdJkf350
もうだめぽ

375:名無しなのに合格
10/02/02 18:13:37 PvzTNLV6P
国語の最初の評論
ちょっと読みにくかったな

376:名無しなのに合格
10/02/02 18:28:37 +ZrZpgOQ0
どう見積もっても8割いってない
史学科厳しいな

377:名無しなのに合格
10/02/02 18:35:34 RXKzZ53u0
中国文学科の試験室どうなってたのか知りたい

378:名無しなのに合格
10/02/02 18:48:36 xWQpOLqj0
初日お疲れ様
書き込みが少ないのは、良い事なんだろうな

379:名無しなのに合格
10/02/02 21:09:32 WySY//GR0
国語は難易度そこまででもなかった気がするがあまり採点はしたくないなw
政経は簡単だった
苦手な英語が終わらなくて\(^o^)/オワタ

経済ネットなんだがこんなんで受かるかね

380:名無しなのに合格
10/02/02 22:03:03 JY730zZW0
>>378
携帯規制

381:名無しなのに合格
10/02/02 23:45:34 kfmwsZpc0
知ってるかもしれんが大学受験板の方で答え合わせやってるぞ

382:名無しなのに合格
10/02/02 23:53:02 WySY//GR0
答え合わせとかヤメテクレー

383:名無しなのに合格
10/02/02 23:55:47 OKc7JgI80
自信ないのか おっっおー

384:名無しなのに合格
10/02/03 00:57:26 3F+X6Ajx0
答え合わせ会場はこちら
今日は終わってるっぽいけどもw
 ↓

【渋谷】國學院大學part27【国学院】
スレリンク(kouri板)

385:名無しなのに合格
10/02/03 06:34:25 yaTqsKbv0
会場でドラニコフみたいな格好の奴がいたら俺な。

386:名無しなのに合格
10/02/03 07:47:18 ZAlk6MB70
写真うぷ

387:名無しなのに合格
10/02/03 07:59:02 knQ6rUFg0
よし、出るか

388:名無しなのに合格
10/02/03 21:36:35 RLP7+jg/0
増田塾で2月2日の試験の解答速報は、配られてた?

389:名無しなのに合格
10/02/03 21:37:58 o5bSs/aD0
>>388
日本語おかしい

2/3の試験終了後に「速報でーす」と叫びながら間違いだらけの2/2の回答に見せかけた広告を配っていたのは増田塾です

390:名無しなのに合格
10/02/03 22:31:44 n9PmuJ620
>>388
大学受験板の國學院スレに糞増◯塾の解答速報スキャンがうpされてるよ。
なんかいろいろ間違ってるらしいが……w

391:名無しなのに合格
10/02/04 07:54:58 adCX/RVh0
増○塾の講師は、國學院受けたら不合格なんじゃないの?w

392:名無しなのに合格
10/02/04 09:13:51 wg+3+14S0
塾講師してるが、進学校の高校の入試問題なんて解けないぜ自慢じゃないがww
プロなら頑張れとは思うが、そんなにひどいのかwww

393:名無しなのに合格
10/02/04 12:35:18 ErndGpsn0
みなさんはどこに住む予定ですか?
地方在住なため渋谷界隈はよく分かりません。

394:名無しなのに合格
10/02/04 19:45:12 4XP/0kii0
受かったら決めるわ
つーか俺なんか兄が東京の大学だから兄弟で仲良く2LDKに住めとか言われてるんだが
一人暮らししてぇw

395:名無しなのに合格
10/02/04 22:48:34 d32xuKSq0
受験板で新スレ立てました。

答え合わせなどは、ここでやりましょう

【目指せ】 國學院大學(国学院)part28 【合格!】
スレリンク(kouri板)

396:名無しなのに合格
10/02/04 23:08:58 fDt8+/Bl0
受験板と受験サロンほとんど同じだし、受験サロンの方、もう次スレいらないんじゃね?

397:名無しなのに合格
10/02/04 23:45:13 2Sk1zy6+0
>>396
ここは、史学科さんが答えてくれるスレなんで、
受験板と役割分担すればいい

398:名無しなのに合格
10/02/05 01:16:26 Mwy70ieq0
法学部で質問あったら聞いてくれ

399:名無しなのに合格
10/02/05 07:55:48 Qd12ISwU0
B日程はどんな勉強をしたらいいですか?

400:名無しなのに合格
10/02/05 08:36:45 6039QSPY0
お願いします
【板名】大学受験サロン
【スレ名】国学院生だが何か質問ある?  其の参
【スレのURL】スレリンク(jsaloon板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
B受けてないから知らんが、当然過去問はあるよな?
赤本や青本には載ってないけど、買えるし
最後のオープンキャンパスで配られる代物だが、

401:名無しなのに合格
10/02/05 08:37:48 6039QSPY0
シベリアから送ろうとしたのに、解除されてる上に誤爆かよotz

402:名無しなのに合格
10/02/06 13:33:08 96u7WWAO0
あれ、みんな受験板に行ったのかな
過疎ってる

403:名無しなのに合格
10/02/06 13:36:23 aOI1yopB0
B日程も頑張ろう

404:名無しなのに合格
10/02/06 14:25:10 lM1wFlOU0
B日程の受験者数が更新されない

405:名無しなのに合格
10/02/06 17:00:10 lU/nyD3+0
赤本(A日程)を勉強したら、B日程の勉強にもなるかね?

406:史学科 ◆q6go/Dpr3k
10/02/06 22:42:15 3s0NXEFC0
A日程が終了しました。皆さん如何だったでしょうか


B日程の話題で盛り上がっていますが、試験問題は原則同じ
但し論述がでる史学(他もあったか?)は日本史で国立並みの長文論述が出るので
其の心算で。あとは全部同じ。健闘祈る

407:名無しなのに合格
10/02/07 06:00:56 Rl3vh8C40
気が早いの承知で貼る、受験頑張って。
渋谷キャンパス集中に伴い、学食等の混雑緩和・昼休み時間の確保を目的として、平成22年度から渋谷キャンパス各時限の開始・終了時刻を下記のとおり変更します。(括弧内は今年度からの変更点)
なお、法科大学院、たまプラーザキャンパスは変更ありません。

1時限: 8時50分~10時20分(変更なし)
2時限:10時30分~12時00分(変更なし)
3時限:12時50分~14時20分(10分繰下げ)
4時限:14時30分~16時00分(10分繰下げ)
5時限:16時10分~17時40分(10分繰下げ)
6時限:17時50分~19時20分(変更なし)
7時限:19時30分~21時00分(5分繰上げ)

408:名無しなのに合格
10/02/07 10:41:26 cKql3nUq0
学食は青学からわざわざ食べに来る学生がいるくらいおいしい
混雑はそのためかと。

409:名無しなのに合格
10/02/07 12:53:09 TTQqmsn+0
>>407
3時限を12:10~にした方が緩和すると思うがな。
学生や講師陣に昼食時間は選ばせる

2時限を休んで昼食にあてるか、3時限を休んで昼食にするか、4時限を休んで昼食にするか
そうすれば混雑度は半分程度におさまるはず

410:名無しなのに合格
10/02/07 13:41:18 8SySP6oG0
法律専攻で得意科目で合格した方何点くらいで合格したか教えていただけますか…

411:名無しなのに合格
10/02/07 13:44:47 YO/PSBnZ0
ほい

412:名無しなのに合格
10/02/07 23:45:47 bHipToa10
>>410
受験板の情報だと7割~7割5分くらいらしいぞ

413:名無しなのに合格
10/02/08 00:14:17 Stu6rBmx0
7割5分取れれば合格確定だな

414:名無しなのに合格
10/02/08 10:45:09 DYRelBVI0
>>412,>>413
マジデスカ
ちなみに自分は271/400なんですけど際どいですかね・・・

415:名無しなのに合格
10/02/08 10:56:29 Stu6rBmx0
>>414
気にすんなよww
受かる時は受かるし、落ちる時は落ちる

416:名無しなのに合格
10/02/08 11:55:10 DYRelBVI0
>>415
そうですよね・・・次に向けて頑張ろう・・・
ありがとうございました

417:名無しなのに合格
10/02/09 22:11:10 R916q6MQO
C日程受ける奴いる?

418:名無しなのに合格
10/02/09 22:25:15 pyYZd2ymO
今さらだがセンターリサーチにだしてない奴等が気になる――――!

419:名無しなのに合格
10/02/09 22:33:17 EWB+MPRvO
>>418
同感…
まじ当落線上にいるから困る。

420:名無しなのに合格
10/02/09 22:42:49 pyYZd2ymO
>>419
因みに学科は?
此方は日文

421:名無しなのに合格
10/02/09 23:07:24 EWB+MPRvO
>>420
史学科。一般は余裕でダメそうだからセンターしかないわ…
そっちはどうよ?

422:名無しなのに合格
10/02/09 23:16:52 pyYZd2ymO
>>421
同じく・・・
リサーチだと一番多い代々木でも50人提出して無いんだよね・・・
しかも±0www

423:名無しなのに合格
10/02/09 23:41:54 EWB+MPRvO
>>422
俺も+3だわw
お互いに良い結果が出るように祈ってる。


424:名無しなのに合格
10/02/09 23:45:58 pyYZd2ymO
>>423
ありがとう嬉しいです
携帯またアク禁かな・・・

425:名無しなのに合格
10/02/10 19:22:21 qo7LoXdoO
ああああああああああああああああああああああ合格したいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

426:名無しなのに合格
10/02/10 21:34:37 QMxJ1Mup0
おまえら、他どこ受けてるのよ?

427:名無しなのに合格
10/02/10 23:38:24 5/nLPVvA0
>>426
俺は立教全学部日程受けた
普通立教の方が難しいはずなのに国学院より自信あるとはこれいかにww

428:名無しなのに合格
10/02/11 00:22:40 iG7uEXpg0
立教って問題が簡単だけど、合格点も高いから、手ごたえがあっても落ちる事が多いんじゃなかったっけ?

429:名無しなのに合格
10/02/11 01:00:15 pp0UzyFq0
あ、もう11日だ

430:名無しなのに合格
10/02/11 10:46:59 5OGCzbh40
4月から入学予定の者ですが、学校指定PCってありますか?

431:名無しなのに合格
10/02/11 18:37:04 OrzcqbHE0
>>430
生協だかで売ってるPCはあるけど、強制じゃない。
PC持っておくべきだけど、自分で好きなのかった方が安い
新学期シーズンだしな

432:名無しなのに合格
10/02/12 02:50:52 HSVv4qcN0
明治法政日大

433:名無しなのに合格
10/02/12 11:58:29 UxsfJEVL0
日文と初等受かった

将来教員になりたいんだけど行くとしたらどっちがいいかな?

434:名無しなのに合格
10/02/12 12:03:35 ptb6ypOu0
小中校のどれだ?
初等行くの進めるけどな小学校なら

435:名無しなのに合格
10/02/12 12:07:19 xp0jUtsq0
法学部合格しました!
多分ここに来ると思うのでよろしくお願いします!

436:名無しなのに合格
10/02/12 12:26:07 HSVv4qcN0
経済ネット合格笑
日大落ちたらお世話になります

437:名無しなのに合格
10/02/12 13:35:15 ONeoBhEMO
あとは立教次第だ

438:名無しなのに合格
10/02/12 18:26:36 NEMHlNu60
日本文フレックスAで合格したが・・・Bと大差ない・・・よな?

439:名無しなのに合格
10/02/12 20:31:53 Z6flVMp00
政治落ちたんだが
どう低く見積もっても7割取れてたハズなんだが
マークミスか
ここの政治蹴る奴少ないよな
補欠だったとしても合格は無理だろうな

バイバイ

440:名無しなのに合格
10/02/12 20:32:59 ptb6ypOu0
>>438
必修が夕方にあるだけ
夜間とか書かれないし

441:名無しなのに合格
10/02/12 20:40:41 NEMHlNu60
>>440
そうなのか!じゃあ良かった・・・安心して行けるぜ。
ここの日本文行きたかったからな、教えてくれてありがと。

442:名無しなのに合格
10/02/12 21:37:54 Za3MxH3K0
B日程とC日程もガンバロウ。

443:名無しなのに合格
10/02/13 22:04:30 nrVZtp9K0
クソッタレが落ちて飯がうまい

444:名無しなのに合格
10/02/13 23:18:44 cfPbSwoX0
>>443
kwsk

445:名無しなのに合格
10/02/14 12:20:03 FEjNZVaS0
>>444
同じ学校の嫌な奴がここに落ちたっていう噂を聞いただけ。
ただそれだけの話、それだけなのです。
ピエール



446:名無しなのに合格
10/02/14 12:45:49 l7JjRs4R0
>>435
おお!!同士発見!!!
二浪偏差値45の超オワタ民だったけど、10月から頑張ったら受かった!!!

大学で会ったらよろしく!!

447:名無しなのに合格
10/02/14 13:21:13 f8Tc9wVN0
俺の偏差値 代ゼミと河合で

2年終 英60 国60 社65 理55 数50  筑波志望
5月  英55 国60 社65 理45 数40  筑波志望→ここで私文に変更
9月  英55 国60 社70  早稲田志望
直前 英55 国55 社65  早稲田志望

結果 國學院と日大のみ合格・・・

448:名無しなのに合格
10/02/14 13:26:57 uOuGeabx0
まだ受けたりしないのか?
どこ行こうかはお前次第だが、浪人とかもな

449:名無しなのに合格
10/02/14 13:51:54 f8Tc9wVN0
>>448
紛らわしくてごめん、とっくに入学してるんだw

450:名無しなのに合格
10/02/14 14:13:04 v9r2fc2g0
先輩か
サークルとかどんな感じ?

451:名無しなのに合格
10/02/14 14:15:15 Cam8gj9Z0
浪人多いな
吉野敬介の影響かね

452:名無しなのに合格
10/02/14 14:18:11 l7JjRs4R0
>>451
単純に落ちたんだよ

453:名無しなのに合格
10/02/14 16:00:38 fuKbI8Xp0
俺模試の偏差値とか45くらいだったぞ
まあ受けたのは経済ネットだけどw

454:名無しなのに合格
10/02/14 23:31:21 RLjNuJmc0
倍率はどのくらいだろう

455:名無しなのに合格
10/02/14 23:32:52 Bm1pzG+G0
>>446
こんなとこ受かって当然ww
しかも法学ってwww俺センターで受かってるしwwww
出してないけどねwwwおかげで合格0ですよwwww



(´;ω;`)ブワッ

456:名無しなのに合格
10/02/14 23:35:49 uOuGeabx0
>>455
がんばれよ

457:名無しなのに合格
10/02/14 23:40:02 jXMxhnx40
>>455
どどんまい

458:名無しなのに合格
10/02/14 23:58:21 Bm1pzG+G0
>>456>>457
センター3教科75%とったのに合格0だぜw
おまけに現代文だけなら8割なのにwww
なぜか日大独協落ちまくりwww意味不明www
大学は対俺大同盟でもくんでんのか?

459:名無しなのに合格
10/02/15 00:00:21 5PQ9fYw60
>>458
何でセンター出さなかったの

460:名無しなのに合格
10/02/15 00:05:45 RNNe2Hqv0
>>455
来年待ってますw

461:名無しなのに合格
10/02/15 00:17:13 N/10RKX00
>>458
日大と獨協は何学科受けたの?
センター75%なら、日大法と獨協外国以外だったら受かるんじゃないの?

462:名無しなのに合格
10/02/15 00:39:04 erFj21JI0
>>459
興味がなかった
>>461
見事にそこだけ出したw
なんというwwwwうぇうぇwwww

463:名無しなのに合格
10/02/15 00:44:42 I4kofT430
今年の獨協は志願者増で無理っぽくね?

464:名無しなのに合格
10/02/15 00:45:53 N/10RKX00
>>462
外国語学部と法学部を同時に受けるやつ初めて見たw
学部に拘りが無いなら、國學院の中国文学か神道の後期受けたらいいじゃん

465:名無しなのに合格
10/02/15 00:48:21 N/10RKX00
>>463
かなり増えてたね
75%なら、獨協の経済なら受かってたかも

466:名無しなのに合格
10/02/15 00:52:50 erFj21JI0
>>464
そうなの?とりあえずいいとこ受けようかとw
新道とか中文とか嫌だ~2浪したほうがましw
>>465
英語は現代文だけだから3教科79%になるから受かると思ってた。
結構ショックだった。とりあえず今は南山の法(確定レベル)と成城の後期と立命の後期受ける
成城の後期センターは恐らく経済とかなら受かるわ。別にいきたくないけど。
立命は経営の低いとこなら受かるポ?よくわからん。まだ青学もあるし頑張る。

467:名無しなのに合格
10/02/15 00:54:22 I4kofT430
>>466
何でこのスレにいるのかわからんけどww
頑張れw

468:名無しなのに合格
10/02/15 01:24:57 gSfx9OvW0
>>466
ワロタw
何で国学院受けないのに国学院スレ見てるんだよwwww

469:名無しなのに合格
10/02/15 01:31:57 erFj21JI0
>>467>>468
國學院の文学部にいきたい。。
実は史学部に興味があるのだ。。
けど、前期は日程の都合で受けれなかった。。
後期受けようと~とか思うんだけど目標得点どれくらい?

470:名無しなのに合格
10/02/15 04:41:12 I4kofT430
一昨年20倍って出てるが、去年は8倍くらいか?
8割5分取れば大丈夫だろ
2科目だけどな

471:名無しなのに合格
10/02/15 10:57:17 Wync5vz40
2科目っしょ?余裕だな
世界史・英語・国語だとどれが難しい?
立命を英語・国語で受けるから英・国で受けようかニャ^w^

472:名無しなのに合格
10/02/15 12:32:40 /hCQngCU0
>>471
英語と国語は簡単
焦ったり凡ミスしなければ9割普通に狙える
世界史は普通

473:名無しなのに合格
10/02/15 12:39:37 Wync5vz40
>>472
センターで英語7割、現代文9割、古文6割といった具合なんだが大丈夫かな?
國學院は古典が難しいという話をきいたことがあるのでそこが不安。
世界史は7割6分だったよ。今は8割くらいはとれる実力はある。

474:名無しなのに合格
10/02/15 16:17:13 I4kofT430
Cは知らんが、Aだと例年源氏物語が出題されてる

475:名無しなのに合格
10/02/15 22:33:30 75SUGHBV0
~2010年度 國學院入試まとめ~
今年の倍率増加は、女子人気によるもの。これは、女子に人気の外国文学の倍率が高騰した事からも察する事が出来る。
尚、予備校関係者によると、國學院は今後数年間、難化傾向になる模様。

■センター(V方式)
・法学部、経済学部でボーダーがかなり上昇。かなりの難化があったと思われる。
・文学部は学科によっては易化。

■A日程
・合格最低点は昨年と同じかやや上昇程度。ただし、法律学科(政治専攻)・外国文学科は大幅難化。
・間違いだらけかと思われた増田塾の解答は実は正解が多い。
・A日程2教科入試は比較的穴場。
・倍率が上がったのに募集を絞った学科があるのは、蹴る人が少なかった為。
・昨年同様、蹴る人が少ない事が予想されてるので、補欠は繰り上がりを期待しない方がよい。

■B日程 2/23(火)
・昨年に比べ、A日程の募集を絞り込んだため、意外と多めに合格者を出すかもしれない。

■C日程 3/9(火)
・昨年は、ほとんどの学部で倍率が10倍前後と非常に激戦。
・B日程と同様に、今年はA日程の募集を絞り込んだため、意外と多めに合格者を出すかもしれない。

■B日程とC日程の対策
・A日程と問題の傾向は似ている為、A日程を受験した人はその分アドバンテージになる。
・大学から過去問を取り寄せることが出来る。
・赤本を徹底的に研究する。

476:名無しなのに合格
10/02/15 22:55:01 Wync5vz40
C日程の過去問取り寄せれるの?

477:名無しなのに合格
10/02/15 23:01:39 75SUGHBV0
>>476
そうらしい、大学にメールか電話で問い合わせてみたら?

478:名無しなのに合格
10/02/15 23:23:55 Wync5vz40
>>477
有料だよね?

てか國學院偏差値あがりまくり?
渋谷の長になる日もちかい?

479:名無しなのに合格
10/02/15 23:25:06 I4kofT430
>>478
遠い、青山は抜けないだろ

480:名無しなのに合格
10/02/15 23:33:37 Foiitk1v0
繰り上がりに賭けるしかない屑野郎なんだが今年も厳しいかね?


481:名無しなのに合格
10/02/15 23:35:50 I4kofT430
学部どこだ?
文なら諦めろ、法か経済なら或いは・・・

482:名無しなのに合格
10/02/15 23:40:44 Foiitk1v0
>>481
法、但し政治

483:名無しなのに合格
10/02/15 23:48:51 Wync5vz40
>>479
アホ山は渋谷回帰するからね。
無双モードはいるわな。青山落ちの渋谷憧れが國學院の学生か。

484:名無しなのに合格
10/02/15 23:51:28 I4kofT430
>>482
諦めて、他大なりCなり頑張れ

>>483
雰囲気全く違うから、青山受けた奴とか少ないと思うけどな
他大落ちは多いけど

485:名無しなのに合格
10/02/15 23:57:03 2J+txi3h0
和風・神道の國學院 と キリスト教の青学は、学風が異なる。
今年は、國學院の方が人気高そう。

486:名無しなのに合格
10/02/15 23:57:08 MhT9awyx0
青学と國學院のキャンパスに両方行ってみたけど、雰囲気やタイプが全く違うよ。
國學院は最新の和風高級ホテルって感じで、
青学はちょっと古いけど洋風の雰囲気がある

キャンパス自体は、國學院の方が見栄えはよかったけど、
敷地は青学のが広いから、伸びしろは青学のがある気がする。

487:名無しなのに合格
10/02/15 23:58:17 MhT9awyx0
それから、今の高校生は右傾化してるから、國學院は地味に人気高いよw

488:名無しなのに合格
10/02/16 01:22:47 n8CA7bdx0
國學院のキャンパスの広さはどんなもん?
法政の市ヶ谷キャンパスいってひいたわ・・あれが大学?は?
大学ってのは広大な敷地にテラスがある感じじゃねーのか?あ~ん?
学習院みたいなキャンパスの大学教えてくれ~

489:名無しなのに合格
10/02/16 01:38:48 V8erlyLE0
>>488
國學院のキャンパスは、
タイプ的には渋谷は法政に似てて、
たまプラキャンパスは学習院に近いかもしれない。

都心で学習院に近いと言えば上智だけど、
上智はあまり好きじゃないな。

490:名無しなのに合格
10/02/16 01:41:26 n8CA7bdx0
>>489
上智ってせまいんじゃないの?

491:名無しなのに合格
10/02/16 01:44:30 V8erlyLE0
>>490
学習院より狭いけど、都心にしては広い方だぞ。
都心で学習院並の広さは東大くらいしか思いつかないけど

492:名無しなのに合格
10/02/16 20:15:08 DWmvxYiq0
>>489
たまプラーザの校舎、そこまで広くないだろ
なんか汚いし

493:名無しなのに合格
10/02/16 20:58:46 IImgs6xN0
福田衣里子(広島修道大中退)が原告として提訴した会社から

「原告として提訴していた企業が献金を行っていた政党から出馬をするということ
への道義的な責任をあなたはどうにお考えでしょうか・・・」 
と、質問を書き込みまして、夜になって

「もしかしたら返信があったかな」と思い、覗いてみると、なっなんと
「コメント欄ごと削除」と言う品格 。

494:名無しなのに合格
10/02/16 21:46:02 6AlDo+u+0
どちらでお聞きすれば良いのかわからずこちらに書き込む失礼をお許しください。場違いでしたらどうか誘導お願いします。
来年度、広島大学を受験しようと思います。高卒の社会人として7年勤めてきたため、学力はないに等しいです。
学校とゆう場から離れすぎていた為、自分の挑戦がどれだけ無謀かも、まず何をすべきかも、働きながらどうにか勉強する術(塾や家庭教師など)も全く思いつきません。
やはり学力がない自分にはあまりにも狭き門でしょうか。
できればお時間のある方に相談に乗っていただきたいです。
ちなみに1人親ですが育児もしております。
誹謗、中傷はご勘弁ください。

495:名無しなのに合格
10/02/16 21:51:36 n8CA7bdx0
>>494
無理だろ・・・カスだった俺は必死で勉強したが
Ⅰ浪の俺は今年も全落ちw
今はどうやって死ぬか検討中です
南山・國學院とかしか受からない・・しにたい・・

496:名無しなのに合格
10/02/16 22:06:31 ae2xEFad0
>>494
はっきり言います

無理でしょう

ましてや国立ですよ、普通の高校生や浪人生が必死にやっても難しい所です
受験するなとは言いませんが、私大へ転向し、ランクを下げることをお勧めします

497:名無しなのに合格
10/02/16 22:19:53 6AlDo+u+0
ご教授ありがとうございます。やはりそうですよね。
国立ではなく県立広島大学だとしてもやはり無理でしょうか。私立大学になると望みも少しはあるとなことでしょうか。
漠然と国立広島大学に行きたいと思いましたが、偏差値など何も知らないもので。情けない話ですが自分の水準もわかりません。

498:名無しなのに合格
10/02/16 22:23:58 9jo9BbO80
>>497
親なのか?たしか社会人入試とかある大学もあるぞ
それに、そのくらいやる気があればわからないと思うけどな
広島大学って頭いいけど、旧帝とまでとは言えないだろうし

499:名無しなのに合格
10/02/16 22:24:04 n8CA7bdx0
本気でやるなら今は自分の偏差値知らんほうがいいとおもうわ。
現実を知って諦めそうだからな。てか、やりたいことあんの?

500:名無しなのに合格
10/02/16 22:27:01 9jo9BbO80
県立広島なら小論文と面接で社会人は入試受けられるぞ

501:名無しなのに合格
10/02/16 22:29:07 ae2xEFad0
>>497
県立だろうが私大じゃない時点で厳しいです・・・
というより、私大にしたところで1年で合格というのは、はっきり言って無理ですから、年月かけてやる必要があります
国公立大は、残念だけど諦めてください

502:名無しなのに合格
10/02/16 22:31:46 9jo9BbO80
2年間勉強すれば、社会人入試も使えば合格圏内に入るだろ

503:名無しなのに合格
10/02/16 22:35:39 rZY5aAE20
>>497
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
ここか 学部によっては低いとこあるな
まあ国公立ならセンターでそこそことらないといけないから一年じゃ厳しいだろう
あとは素の頭の良さ次第じゃね

現実的な話をするならやっぱ夜間ある私大じゃないの 基本三教科でいけるし
日大法夜間とか 広島から通うのは無理だが

504:名無しなのに合格
10/02/16 22:37:48 9jo9BbO80
まだ25歳だから子どもも幼いだろ
東京に来るわけにはいかないだろうな

505:名無しなのに合格
10/02/16 22:43:13 6AlDo+u+0
皆さんありがとうございます。
妻を亡くし二歳になる息子を育てています。息子の将来を考えた時に、いつか息子が望む道に進ませる経済力、良い影響を与えられる父親でありたいと思い大学受験を考えました。
皆さんのおかげで現実を知りうることができました。
情けないですが色んな思いで涙が出ました。
死ぬ気で息子を育てる気持ちはあるのでよくよく考えようと思います。
私立へ通いながら生活していく金銭的な自信はありません。
ただ、一度考えたことですので努力はします。本当にありがとうございます。

506:名無しなのに合格
10/02/16 22:45:12 9jo9BbO80
>>505
一般じゃなくて社会人入試の方が得だからガンガレ

507:名無しなのに合格
10/02/16 22:49:32 rZY5aAE20
>>505
ちょっ・・・こっちまで涙が(´Д⊂ヽ
スレリンク(kouri板)
とりあえずこんなスレがあったよ

強く生きてくださいね

508:名無しなのに合格
10/02/16 23:02:52 n8CA7bdx0
1浪で全落ちしてクヨクヨしてる俺とか非にならないな・・頑張ろう。青山受かってくるわノシ

509:名無しなのに合格
10/02/16 23:03:44 9jo9BbO80
>>508
帰ってくるなよw

510:名無しなのに合格
10/02/16 23:04:36 ZAN9KV6U0
C日程があるよ。

511:名無しなのに合格
10/02/16 23:06:07 n8CA7bdx0
>>509
そんなこというなよぉ~
死ぬとかもうとうかんがえてないしw
東大受かれば解決だろ
人生一発逆転なんだよ俺にはそれができんだよ
青学とか受かっても蹴るしねw

512:名無しなのに合格
10/02/16 23:08:09 9jo9BbO80
>>511
受かればここに来る必要が無い意味で書いたんだがな

513:名無しなのに合格
10/02/16 23:12:01 rZY5aAE20
俺は今日明治受けて爆死してきたよ
やはりマーチになると英語がムズいな

514:名無しなのに合格
10/02/16 23:13:46 n8CA7bdx0
>>512
おまえ良い奴だな。。
親すらも「大人しく成城でもいけ」というのに・・・
お前のためにも受かってくるぜ!
よし徹夜で語法1000覚えるわ
はじめたの4日前だから覚え切れるわけはないけど
才能があるのでそこはカヴァー

515:名無しなのに合格
10/02/16 23:59:31 r3SHqEYr0
馴れ合うなw

516:名無しなのに合格
10/02/17 00:17:07 xvw3MIFy0
B日程の人数確定しました。

URLリンク(www.kokugakuin.ac.jp)

   2009  2010
日文 492  365
中文  41  43
外文 149  146
史学 305  285
哲学  78   45
神道 104  131
法律 326  217
政治  53   51
経済 176  182
経ネ 127  142
経営 133  239
初等 194  176
健康 128  154
    2306 2176

517:名無しなのに合格
10/02/17 00:20:23 Jnkh0zdQ0
妥当な数字だな

518:名無しなのに合格
10/02/17 01:01:33 xvw3MIFy0
>>517
A日程は増加傾向にあるのに対して、
B日程は減少傾向にあるのよ。

B日程の志願者数
    2007 2008 2009 2010
日文 469  379  492  365
中文  40  40    41   43
外文 121  105  149  146
史学 356  254  305  285
哲学  99   61   78   45
神道 100   71  104  131
法律 541  351  326  217
政治 196   59   53   51
経済 130  265  176  182
経ネ 130  136  127  142
経営 ---  181  133  239

合計 2182 1902 1984 1846

519:名無しなのに合格
10/02/17 01:59:49 4fSUvH1W0
ふと思ったんだが、
神道の志望者が年々増えてるんだが、例のアニメの影響かね?

520:名無しなのに合格
10/02/17 06:30:03 Jnkh0zdQ0
アニメの影響ww
部活じゃないんだからよ

521:名無しなのに合格
10/02/17 07:34:47 B2Jm1p5V0
あると思うぜ
ドラマの影響で○○学部が増えたとか余裕であるし

522:名無しなのに合格
10/02/17 11:22:03 M+yOW4jC0
北大獣医学部か

523:名無しなのに合格
10/02/17 19:10:42 sm9NhADX0
>>519
どんなアニメ?


524:名無しなのに合格
10/02/17 19:27:38 1U2ttocl0
らき☆すた の事じゃね?

525:名無しなのに合格
10/02/17 22:34:30 94zVB9XN0
はっはー。みんな、随分と元気いいねえ。
何かいいことでもあったのかい?

526:名無しなのに合格
10/02/18 22:50:57 q2w6sYR1O
法律専門って弁護士とか目指す人ばかりなんですか?
目指す気はないんですけど…

527:名無しなのに合格
10/02/18 22:58:23 JNC5k0NB0
法律関係の職なんて無数だろ、三振制で弁護士目指すのもリスク大きいから
法律関係の職=弁護士とか安易すぎwwww

528:名無しなのに合格
10/02/19 07:48:13 WrbSmXr60
在学生の方
見てらっしゃいます?

529:名無しなのに合格
10/02/19 12:41:52 RvzD1BEv0
明日の明治に落ちたらここにお世話になると思います
自分は国文のフレックスAに合格したんですが
フレックスBの方たちと実力の開きはあるのでしょうか?
ご返答願います。

530:名無しなのに合格
10/02/19 21:07:32 geKNI4Ou0
神道の人気が高まっている感じがする。

531:名無しなのに合格
10/02/19 21:09:00 iRQdM3Hg0
「取れる資格はとっておこう」って魂胆か

532:名無しなのに合格
10/02/19 23:49:56 45tHpc4kO
>>530
最近はいろんな漫画やアニメでイザナギやらイザナミやらでるしね

533:名無しなのに合格
10/02/21 23:28:32 wMAdTcXC0
>>526
そんな事はない。法律専攻の同期は最近このご時世だから公務員になりたいって
言ってたし。
一般就職して法律が必要になる事も多いし。

>>528
久しぶりに見に来てみた経済二年がいますよ

>>529
フレックスAだからとか関係なく、人によって学力の差はそりゃあると思うよ。入
ったら学力より思考力と知識が重要。

大事なのは大学生活をどう過ごすか。サークルでも勉強でも何でもいいから一つ
信念を持って物事に取り組んだ方がいい。

534:名無しなのに合格
10/02/21 23:46:13 19H9kqa4O
入学式まで何か勉強はしましたか?

535:529
10/02/22 09:10:59 IKcTfUZH0
>>533
アドバイス有難うございました。
春からお世話になります
どうぞよろしくお願いします。


536:名無しなのに合格
10/02/23 19:34:15 JC1GLLFS0
合格おめでとう

537:名無しなのに合格
10/02/24 07:17:42 XkarYR9z0
>>534
入る学科の基礎ぐらい勉強しておけ

538:名無しなのに合格
10/02/24 21:47:54 GIXmds2S0
ここってオタクな人はいますか?
趣味が合う人が見つかるか心配で・・・

539:名無しなのに合格
10/02/24 21:55:17 XkarYR9z0
オタクなんてどこにでもいるだろ


540:名無しなのに合格
10/02/25 00:06:40 eYUp18ZH0
知り合いが渋谷のゴキブリと書かれてるの見てショック受けててワロタ

541:名無しなのに合格
10/02/26 11:24:40 O6TKe8k+0
センター
英語(リス含む)8割
世界史 満点
でC日程の史学出そうとしてるんだけど大丈夫かな?

今明学仏文の合格貰ってるんだけど、明学のほうがキャンパスライフ満喫できるな気が・・・
かわいい子も明学の方がかなりいるもんなぁー

542:史学科 ◆q6go/Dpr3k
10/02/26 11:38:11 XHPrWzmB0
>>534
何もしてない。
>>538
寧ろオタクしかいない気がする
>>541
微妙。年にも拠るが。半々と見ておいたほうが

543:名無しなのに合格
10/02/26 11:52:25 G65opZza0
>>541
明学の方が可愛い子いるのには賛同できるなw
>>542
久々に降臨ご苦労様です

544:名無しなのに合格
10/02/27 12:32:19 waeUYXZC0
通学には渋谷の方が便利かも。

545:名無しなのに合格
10/02/27 13:31:18 t9hWSV5D0
神主や巫女の集団がキャンパスを歩きまわってるってガチ?

546:名無しなのに合格
10/02/27 13:44:56 45TdUSqk0
>>545
集団でいるわけないだろ
巫女はそれっぽい服装なら見かけるが、それかどうかは知らん

547:名無しなのに合格
10/03/03 20:32:44 FEZCBduZ0
タワーからの景色は綺麗ですか?

548:名無しなのに合格
10/03/03 22:15:20 Jbzn2UNn0
>>547
夕方ー夜は良い景色だった

549:名無しなのに合格
10/03/04 16:28:39 mlTVdIJJO
生協の振込みっていつしましたか?親は入学した後だと言ってますが

550:名無しなのに合格
10/03/04 19:11:53 8lEeVUO30
文学部に入学予定なんですが腐女子はいっぱいいますか?

551:名無しなのに合格
10/03/05 20:34:37 C8kmKXxN0
巫女がいっぱい居てええぞ。あの袴がたまらん。

552:名無しなのに合格
10/03/05 21:24:58 4BxMEje+0
文学部以外は大東亜以下だと思ってたけどそれ以外も意外と高かったんだね。

553:名無しなのに合格
10/03/06 14:10:16 mKSPw1Ti0
>>532
キャンパスの神殿はパワースポットみたいだね

554:名無しなのに合格
10/03/07 11:26:54 D26KNs+cO
4月1日の国語のテストって現代文だけですか?

あと英語はその結果でクラス分けだけど
国語のテストでクラス分けってあるんですか?

555:名無しなのに合格
10/03/07 11:47:34 mEmShjksO
神社と関係なしなんですが、神道文化行って大丈夫?

556:名無しなのに合格
10/03/10 22:17:53 uxGjXhZB0
大丈夫でしょう。

557:名無しなのに合格
10/03/12 04:55:37 n4h72fxk0
You're now chatting with a random stranger. Say hi!

You: hi

Stranger: hey

Stranger: u girl

You: no guy

Your conversational partner has disconnected.





てめぇ・・・・(´A`)

558:史学科 ◆q6go/Dpr3k
10/03/12 16:33:58 MmFTTlsd0
>>545
集団ではいない
>>547
夜に行けば楽しい
>>549
入学後に出来るので安心しろ
>>550
寧ろ腐女子ばっか
>>552
落ちたからって負け惜しみかカス
>>554
確か現代文だけ。英語以外ではクラス分けされないから安心しろ
>>555
大丈夫
>>557
あなたは誰かとチャットしています こんにちは!

あなた:こん
誰か:ヘイ
誰か:女?
あなた:いや、野郎だが何か?
あなたの通信相手は通信を切断しました。

あるあるwwwwwww


559:名無しなのに合格
10/03/13 19:45:00 Mjx4iXU50
国学院の外国語学科には可愛い女の子が居そうだな。
楽しみです。

560:名無しなのに合格
10/03/13 20:22:58 7hozpY3K0
仮面は成功しましたか?

561:名無しなのに合格
10/03/13 22:29:12 BlAD6oJX0
今年一番人気の学部はどこだろう

562:名無しなのに合格
10/03/14 08:00:38 SvUJ/CF+0
>>558
リア充ばっかりって聞いてたので安心しました
ありがとうございます

563:名無しなのに合格
10/03/14 19:03:52 REl3urVt0
昨日の夜渋谷行ったらDQNが駅前にかたまっててカオスだた
国学院の人じゃないよな?

564:名無しなのに合格
10/03/14 19:07:04 q98cH1s90
>>563
國學院は真面目くんばっかだから違うと思う

565:名無しなのに合格
10/03/15 22:44:58 V1SUwLAv0
史学入学予定なんだけど、他大のおにゃのこと交流ある?

566:名無しなのに合格
10/03/16 20:20:35 1U1j4Sk40
皆無

567:名無しなのに合格
10/03/17 13:44:17 7uu17Kba0
クラス分けのテストってどんな問題が出るんですか?
科目は英語と国語なんですが・・・

568:名無しなのに合格
10/03/19 19:55:54 4ewG6xYf0
駅からは徒歩で通う学生がほとんどですか?

569:名無しなのに合格
10/03/19 20:13:27 62+7haoo0
吉野敬介についてどのような考えを持っていますか?

570:名無しなのに合格
10/03/24 20:55:41 gagWEom90
体育館は再開発するのですか。

571:名無しなのに合格
10/03/25 09:24:28 C0Cb8edI0
辛格浩ロッテ会長、文学徒から半世紀で40兆ウォンのグループに育成(2)
URLリンク(japanese.joins.com)

>67年に辛会長は韓国にロッテ製菓を設立し、母国への投資を始めた。
>ロッテグループの関係者は「この時から日本で稼いだ金を韓国に投資し始めたが、
>韓国で稼いだ金を日本に持って行くことは一度もなかった」と述べた。
>辛会長は韓国に進出する際、食品会社ではなく重化学会社の設立を希望していたという。

572:名無しなのに合格
10/03/25 11:23:55 n/NTXa620
さいかいはつ

573:名無しなのに合格
10/03/27 10:04:46 A5bhfQrW0
教員養成で国学院大と協定=横浜

実践的な指導力を持った教員の養成へ向けて、横浜市教育委員会と国学院大学は11日、連携・協力に関する協定を結んだ。
教員の養成、研修をはじめ学校教育を取り巻くさまざまな課題への対応で協力し合い、横浜市の教育の充実、発展につなげる狙い。

横浜市教委の田村幸久教育長と国学院大の安蘇谷正彦学長が、同市教委で協定書にサインし取り交わした。具体的な協力内容と
しては、教員志望の学生ボランティアを教員のアシスタントとして市立小、中学校へ派遣している同市教委の「アシスタントティーチャー」
事業を活用するとともに、同大学の学生にインターンシップの場を提供していく。

同大学では2009年4月に横浜たまプラーザキャンパス(同市青葉区新石川)に、教育学と体育学を中心的な学問分野とする
人間開発学部を設置。中等教育の教員の養成に加え、小学校、幼稚園などの初等教育に携わる教員や、健康・スポーツ分野での
指導者の養成に取り組んでいる。また、地域貢献の一環として青葉区の近隣小学校4校へ学生ボランティアを派遣するなどの実績
があり、全市的に連携を深めていこうと、協定を締結することになった。

田村教育長は「横浜の教育を高めるためには、質の高い教師を確保する必要がある。いい人材の育成につなげる仕組みをしっかり
とつくっていきたい」と、協定に期待を込めた。安蘇谷学長は「自分さえ良ければいいという風潮が社会全体を劣化させているのでは
ないか。(そうした社会を)変えていくための原点は教育だ」と話した。

URLリンク(book.jiji.com)(時事通信)
URLリンク(news.kanaloco.jp)(神奈川新聞)

574:名無しなのに合格
10/03/31 19:09:29 d39IdwvM0
たまプラーザはどんな雰囲気?

575:史学科 ◆q6go/Dpr3k
10/04/11 21:04:26 q+CuHTFG0
>>565
サークル入れ
>>568
バスがあるが、皆歩きで通ってる
>>569
院友の1としか思っていない
>>570
取り壊して校舎にして欲しい
>>574
過疎

576:名無しなのに合格
10/04/13 01:05:18 DNo2tGdu0
日大DQN大杉
こっちにしとけば良かったかも知れないw

577:名無しなのに合格
10/04/14 00:22:08 /MDl+P3G0
>>576
國學院美人さんめっちゃ多いよ
びっくりした

578:名無しなのに合格
10/04/21 19:46:20 zh2KinYk0
「食い物って赤とか緑とかいろんな色してるじゃないですか
だけどウンコって必ず茶色じゃないですか
それってすっげぇおもしれぇなって思って。」

579:名無しなのに合格
10/05/25 08:03:38 UwdbxBUYQ
イスラム系中心の授業ありますか?

580:名無しなのに合格
10/05/30 09:47:33 TUgTZUtg0
国学院って何で毎年、法学部より経済学部の偏差値の方が微妙に高いの?

581:名無しなのに合格
10/05/30 21:59:29 F8jHO0d/0
今年はどのくらい上がるかな

582:名無しなのに合格
10/05/30 22:07:49 AD6lu5ho0
國學院なんか行って恥ずかしくないの?

583:名無しなのに合格
10/05/31 02:00:25 tsdSmqIc0
>>581
河合塾の最新偏差値を見る限りは、昨年とさほど変わってない。
注目すべきなのは武蔵が難化したことかね。

 【法学系】   【経済学系】  【文学系】
慶応義塾72.5 早稲田  72.5 慶應義塾67.5
早稲田  70.0 慶應義塾70.0 早稲田  67.5
上智   66.7 上智   65.0 上智   63.2
中央   64.2 明治   62.5 明治   60.0
同志社  61.3 立教   61.7 同志社  60.0
青山学院60.0 青山学院61.3 立教   58.9
学習院  60.0 学習院  60.0 青山学院58.1
明治   60.0 同志社  60.0 学習院  57.9
立教   60.0 武蔵   58.3 法政   57.9
立命館  58.8 中央   57.5 関西学院57.7 
成蹊   57.5 法政   57.5 立命館  57.7
成城   57.5 関西   57.5 関西   57.5
法政   57.5 関西学院57.5 國學院  56.5 
関西   57.5 立命館  57.5 成蹊   55.9
関西学院57.5 成蹊   56.7 中央   55.6
國學院  54.3 國學院  55.2 武蔵   55.4
明治学院54.2 成城   55.0 明治学院55.0

584:名無しなのに合格
10/06/05 11:37:02 yKxVnw810
系列校上がりの馬鹿が多い。講義も成り立ちにくい。

585:名無しなのに合格
10/06/27 13:38:03 RWxqQ7Ke0
スポーツは強いですか?

586:名無しなのに合格
10/07/04 16:48:12 UHOhegLr0
・夜間部だけど、昼間に転籍できる?
・夜間部でも部活や合コンで差別されない?

587:名無しなのに合格
10/07/06 00:27:25 OGHS1Rmv0
近くに美味しいお店はありますか

588:名無しなのに合格
10/07/06 01:15:59 4vlJ8OSd0
渋谷だったら駅前にある牛タンねぎしって店が美味いよー
すっかり常連w

589:名無しなのに合格
10/07/06 23:19:00 OGHS1Rmv0
>>588
ありがとうございます

590:名無しなのに合格
10/07/10 00:56:47 sI42n73D0
昼間に行きたい。

夜間から。

591:名無しなのに合格
10/07/17 06:47:22 WlsYUN2m0
転部、転部、転部したい!
簡単に転部くれ!

592:名無しなのに合格
10/07/23 21:24:48 PdL6K3rs0
渋谷にあるから食べもの屋は多そうだね

593:名無しなのに合格
10/07/23 22:28:02 YavwIpkN0
多いけど混むよ
マックなんか3人でいっても苦しいくらい

渋谷ならではの店は高いしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch