09/12/13 00:55:30 s+BXstazO
勉強して来て>>1見たいな状況な俺よりマシ
因みに浪人だ
3:名無しなのに合格
09/12/13 01:03:02 awiga6dn0
俺も似たようなもんだ。早稲田理工目指していろいろ問題集解いてきたが
模試の判定はEラン続きプレ模試もも玉砕したし明日のセンタープレも全教科七割が関の山かもしれない
だけど、一年逃げる金もないし滑り止めもない。
ほんと金あるやつはいいよな。浪人できて。。
4:名無しなのに合格
09/12/13 01:07:25 WbCBj1QmO
宅浪すりゃいいじゃん
予備校にばかり頼んなよバカ
5:名無しなのに合格
09/12/13 01:09:08 fMk6uZSbO
>>3金ないけど浪人してる奴なんてたくさんいるだろ甘えんなよ
6:名無しなのに合格
09/12/13 01:10:48 kL5iv9bNO
なにこの拓郎スレ
7:名無しなのに合格
09/12/13 01:19:04 xgFS1ESPO
駒澤の経済、経営なら楽勝
8:名無しなのに合格
09/12/13 01:23:05 NyXXIudGO
二ヶ月で早慶も入れないなら、元の頭が悪すぎだから大学いくだけ無駄
就職したほうがまし
9:名無しなのに合格
09/12/13 01:26:37 zgn8nFM5O
>>1
てめぇずっと待ってたんだろ!?
勉強しない自分はとっくの昔にオサラバしちまって!
好きなだけバイトすることができる、好きなだけサークルすることが出来る…そんな誰もが望む、最高の大学ライフってヤツを!
ちょっとぐらい離れてる偏差値で絶望してんじゃねーよ!
手を伸ばせば届くんだ!
いい加減に始めようぜ、受験生!
10:名無しなのに合格
09/12/13 01:27:12 UQZGfYCsO
==i!i!|li!i!r´⌒ヾソ ;: : : : : :\.i!i、
彡',/ : .. ::ミ三: : : ::..i!i!;
:;! :' ..::'´ __  ̄ヾ.: :彡:i!i!; _ ___
┌┐. {| 、 、ニィ´__, .!: : /ニ、 / / \ \
││__ .Y ̄`.、 ゝ-'´  ̄ ゙ L=||ヽ}|.. / / \ \.. ┌──┐
││|__| | r-'`.ノ 、 ∨j / / .\ \ └──┘
││ ┌─┐.| / ,-.ノ`\ f|. / / \/
││___. ̄ ̄ ̄ ∧ /ゝ` __、` .リ  ̄
└──' 、 〈 ゝ=イエエソラ ,.' /ト、、_
丶 ヽ ア: : ノ/ ゙ / .L: : : :ヽ ̄\
ゝ \`ー' ノ / ,' `ヽ\: :\ ``ー--、
,イ ̄/\ 丶 ,.' / ∧: : ∧: :|::::::::::\
11:名無しなのに合格
09/12/13 01:30:01 NPqiZQWSO
>>1と同じ気持ちにあるが、センタ利用がまだあるじゃないか、センタまで頑張ろうぜとセンタプレ8割弱のゴミ朗がいってみる。
12:名無しなのに合格
09/12/13 01:43:32 1qRtpfziO
>>1
無断で俺の事書いてんじゃねーよ…
悔しいです><
13:名無しなのに合格
09/12/13 02:02:51 3FxUTV0aO
俺は今月一度も文房具に触ってないわ
アニメばっかり観てる
レールガンおもしれー
14:名無しなのに合格
09/12/13 14:33:27 wky2u6PJ0
>>1
できない自分に言い訳してるんじゃないんですか?
って修造もいってた
15:名無しなのに合格
09/12/13 14:41:04 ucCfnB7FO
あたしは中堅国立目指してるけど点全然足りないです。
判定もCでさえ1度も無い
最低後100点は無いと入試受ける事すら出来ません
だけど自分は伸びる、絶対合格するって言い聞かせて頑張ってます。
まだ諦めるのは早いよ
私立だからちょっと違うけど、諦めるのは自己採点してからでいいと思います!頑張ろう(^O^)/
16:名無しなのに合格
09/12/13 14:49:10 DdlIvcrcO
URLリンク(dclog.jp)
17:名無しなのに合格
09/12/13 15:09:37 e7KvWeV9O
もう私もやる気出ません。
高1のときから受験勉強始めて、
勉強するために週2の部活入って
学年で一番になって
先生方からは学校の成績さえとってれば
どこでも受かると言われて
今、偏差値48しかない自分がいますorz
今までの自分は何だったんだろう
進学校だなんて、嘘も甚だしい。
センター超重視国公立志望だけど
センターまだ6割だし。
88%必要なのに。
第二志望でも75%必要なのに。
センター対策してたら私立対策できなくて全滅しそうだし。
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…
18:名無しなのに合格
09/12/13 15:17:32 ZlPjLuhzO
浪人だが今まで全く勉強してない
詰んだわ
19:名無しなのに合格
09/12/13 15:29:44 whL2FH4OO
センター利用の私大なら究極の運を発揮して合格出来ると信じてる
20:名無しなのに合格
09/12/13 15:32:20 kL5iv9bNO
>>17
つ推薦
21:名無しなのに合格
09/12/13 15:42:40 e7KvWeV9O
>>20
学校の成績といっても模試でなんです。
校内順位常に1位なのに行く大学がないorz
普段の成績は学校の嘘つきな先生に絶望して勉強してなかったので悲惨ですww
22:名無しなのに合格
09/12/13 15:49:04 WbCBj1QmO
↑意味がわからない
23:名無しなのに合格
09/12/13 15:54:58 SJKzDfwg0
とある高校偏差値が52の高校
学年トップ5の精鋭たちの成績ですら
全国模試の偏差値は50あるかないかという糞具合
「定期テストはできるけど模試はダメなんだよね」(笑)
24:名無しなのに合格
09/12/13 15:57:12 pFo+k6hHO
全国模試=校内1位
定期テストと評定=うんこ
ってことじゃね
うちの高校は評定のみで推薦割り振るから校内で模試だけ良くても意味ない
25:名無しなのに合格
09/12/13 15:57:47 s1eE6kJQ0
俺もこの前までは校内順位が二十五位やったのに、
今ではケツから数えれる程までに没落した。
嗚呼、俺は受験生失格だ。
偏差値60近くを目指していたが、
なんだかもう敗色が模試に現れてきている。
そして、中学まで下に見ていた友人が、どんどん俺を抜いていく・・・
これが、「没落」するってことなのかと思ったよ。
26:名無しなのに合格
09/12/13 15:57:53 pFo+k6hHO
>>24は>>22にね
27:名無しなのに合格
09/12/13 16:02:21 ZlPjLuhzO
>>25
偏差値68の高校に無勉で入って、高校3年間無勉で赤点ばっかりとって2回留年しそうになり、浪人した今も勉強してない俺もいるから安心しろww
28:名無しなのに合格
09/12/13 16:06:43 s1eE6kJQ0
≫27
ありがとう、なんかよく解らんが元気が出てきたww
29:ジョルノ ◆KBVde9BL0mjZ
09/12/13 16:13:02 PXsRmk3pO
出来なくてもやろうぜ
俺も出来なくてもやってるしさ
圧倒的不利でもやらないよりはやった方が可能性は上がる訳だし、例え落ちてももう無理だからって諦めるより最後まであがいた方が絶対いい教訓になるよ
俺去年頑張りまくって全落ちしたけどwでも去年やった事は全然無駄だとは思ってないし、思い返しても、あの時ああしていればとか思わない
むしろ、あー去年死ぬほどやってたなーとか思うくらいだよ
それに比べて今年は…とも思うけどw
30:名無しなのに合格
09/12/13 16:15:50 ZlPjLuhzO
ぐ~のねもでねーぜ
31:名無しなのに合格
09/12/13 16:18:05 SJKzDfwg0
>>30
zipでくれ
32:名無しなのに合格
09/12/13 16:24:17 ZlPjLuhzO
>>31
完璧ぐ~のねをか?
33:名無しなのに合格
09/12/13 16:28:11 n+zn8oJ8O
もーやだつらいでもやるやるしかない今の記憶を残したまま幼い頃に戻る妄想や手に取った本の内容が一瞬にして脳にインプットされる妄想をするよりもう現実見てやるしかない乱れ打ちして全落ちなんていう大惨事を避ける為にも
34:名無しなのに合格
09/12/13 16:29:49 KPRBoyQKO
>>23
うちと全く一緒
もしかしたら同じ学校かもな
35:名無しなのに合格
09/12/13 16:32:21 qVn3y9IaO
>>27
それなんて私\(^o^)/
36:名無しなのに合格
09/12/13 16:46:51 ZlPjLuhzO
>>35
ナカーマ
ピーク時は5/8赤点で、平均点も赤点だったw
五者面談も経験しました。
37:17
09/12/13 16:47:44 e7KvWeV9O
>>24
その通りですww
評定 1年 4.2、2年 4.0、3年 3.9orz
高校入ったときは人生勝つには勉強しかない!と思ってずっと勉強してきたのに、いつから負け組に…
部活引退してから東大目指して現役合格する近くの高校のやつらが憎い!
うちはもっと前から勉強してたのに!
38:名無しなのに合格
09/12/13 16:56:54 FVpr+ym9O
俺は今まで学校の定期テストですらクラス最下位レベルだったけど半年でクラストップで模試も校内三本指に入ったよ。
お門違いかもしんないけど本番前からそれじゃ受かるもんも受かんないでしょ。
39:名無しなのに合格
09/12/13 17:10:06 ZlPjLuhzO
>>37
俺なんか1年2.61 2年2.33 3年2.81だww
中学時代はオール5だったのに……
40:名無しなのに合格
09/12/13 17:22:50 qVn3y9IaO
>>39
お前マジで語らねーか?www
41:名無しなのに合格
09/12/13 17:35:23 ZlPjLuhzO
>>40
語りましょうww
42:名無しなのに合格
09/12/13 17:44:53 kh78wh2A0
俺も浪人した挙句Fランしか受からなそう
親になんて言われるかを考えると死にたい
43:名無しなのに合格
09/12/13 17:46:11 0oflTOrYO
死にたいお
44:受験のネ申
09/12/13 17:52:12 rOXf11MPO
(´^ω^`)<生㌔
45:名無しなのに合格
09/12/13 17:56:51 7TSQQGAzO
模試反省スレのみんなの結果見てやばいとは思うが、それ以上でもそれ以下でもない。何かしようという気が全く起こらない。
なのにマーチ受かるとか思ってる自分が怖いわwww
46:名無しなのに合格
09/12/13 18:01:45 0sndaO48O
担任に見捨てられて親に見捨てられて気が楽だお(^ω^)
47:名無しなのに合格
09/12/13 18:18:23 7eHk2FEm0
>>37
3年間勉強してきて、偏差値48ってやばくね?
とんでもなく頭悪いか、勉強方法悪いかどっちなんだ?
48:名無しなのに合格
09/12/13 20:07:44 kL5iv9bNO
どっちもだろ
49:らむりん
09/12/13 20:52:26 H0RQTrjF0
もしかして何年も同じこと…
50:名無しなのに合格
09/12/13 21:22:36 ptS1DixE0
受かる気がしない
一浪なのにもう数週間勉強してない
死にたい
51:らむりん
09/12/13 22:31:47 H0RQTrjF0
数週間なんてまだいいほう
52:名無しなのに合格
09/12/13 22:51:06 fJ8xk6RC0
現役だが、家でまともに勉強したことない。
未だにマーク合計5割いくかいかないか。
国立志望とか笑っちゃうぜ。
理系のくせに理系科目すべて死亡。
一般じゃあ国立無理だろうと受けさせられた
推薦の結果発表あさって。
絶対落ちてるよ。
だからセンターまでぶっ倒れるまで勉強することにした。
仮に推薦受かっててもね。
いままで中途半端に生きてきたが、
この1ヶ月は死に物狂いでがんばってみることにした。
今更遅いなんてわかってる。
失うものは何もない。
ひたすら勉強する。
自己満乙
また会おう。
53:らむりん
09/12/13 22:54:03 H0RQTrjF0
高3の12月か。何しとったかね
54:名無しなのに合格
09/12/13 23:39:59 oJ1qAZfc0
おれも早稲田受けるのに古文ほとんどやってない
まぁ今からでも間に合うと思うよ。他の教科が安定していれば
55:名無しなのに合格
09/12/13 23:55:37 2t9G5SvqO
>>50
俺書き込んだ覚えがないぞ…
56:名無しなのに合格
09/12/13 23:58:36 AMIgDSBPO
にちゃんやめたい
57:名無しなのに合格
09/12/14 00:04:33 fozGVT0/0
俺みたいなやつがいっぱい・・・・
泣けるぜ
俺は今日はからパソコンの線抜いてどっか置いとく
12月31日に願書全部取り寄せるのにまた線繋げて
そっからまたどっか置いて
頑張るぞおおオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
58:名無しなのに合格
09/12/14 00:05:29 yoBB3WCz0
まだ2ヶ月もあるよ
頑張ろうみんな
59:名無しなのに合格
09/12/14 00:07:33 5tMjs9irO
俺も早稲田受けるのに古文無勉
笑ってくれどうぞ笑ってくれ
夏休み漢文3日で制覇して"古文も3日で基礎制覇して演習つめば余裕だw"
と逃げてきてはや3ヶ月
バカだ
今日富井の古典文法を初めから丁寧にの付属CDを聞きながら助動詞の音読をしたという事実
模試で古文を自力で解いた解答よりオール2にした方が点がいいという罠
現文漢文でだいたい130~35なのに古文が7点ぐらいで普通の点になるという衝撃
来週が勝負
古文潰します
60:名無しなのに合格
09/12/14 00:09:54 6oroH6dfO
>>50
俺も11月後半あたりそんな感じだったが、勉強しないのはマズい
少なからず鈍るぞ
いまさら勉強しなかったのを嘆いても仕方ない
受験生なんだから勉強するしかない
61:名無しなのに合格
09/12/14 00:31:40 xuqAexPeO
>>59
俺は古文が間に合わずMARCHに負けたニッコマ一年だ。去年の俺と同じ状態にいるな。俺も富井に賭けたが無理だった。がんばれよ
62:名無しなのに合格
09/12/14 00:33:02 bB5jqYCKO
結局偏差値大して伸び無かったな
死にたい
63:名無しなのに合格
09/12/14 00:34:39 Z+tQHdk5O
>>52
理系死んでるとか完全に俺やがな。数2Bパニクったものの実力で13点だったし総合は今更やっと五割に到達した
俺は推薦すらなくてオワテルががんばれ
64:名無しなのに合格
09/12/14 00:50:01 KIvo+TmC0
まじやるきでない
なにこれ
65:名無しなのに合格
09/12/14 01:08:32 Y3bEbV/7O
模試の回答みてああそうだったのかなんだよく考えれば解けたじゃんってなるのに数学の偏差値30代
本番も解けないんだろうな
66:名無しなのに合格
09/12/14 01:15:07 H3+rItdyO
古文まったくよめん
辛うじて文法とか単語で点とってる程度
なのに早稲田3学部受ける俺は間違いなく落ちる
67:名無しなのに合格
09/12/14 01:38:23 KIvo+TmC0
いや受かるよ!
68:名無しなのに合格
09/12/14 01:41:15 XtwjW4u3O
駿台のセンプレの評論漢字以外全部間違ってたったの8/50
とりあえず死にたい
日大も行けないや
69:名無しなのに合格
09/12/14 01:41:58 kcgBpztlO
>>59
富井は絶対にやめたほうがいい
70:名無しなのに合格
09/12/14 01:42:04 x+EuoCrLO
>>65
分かるとできるの違いってやつですな
71:名無しなのに合格
09/12/14 01:53:13 gh1sdg3QO
富井はじていはかなり分かりやすい。が、時間はかなりかかる。富井はじてい→ステアプ→あとはテキトーに問題解けばかなり力はつくと思うけど今からじゃ単語詰め込んだ方がいいんじゃない?
72:名無しなのに合格
09/12/14 01:55:35 gh1sdg3QO
>>65
出来るようになるのには三段階あるらしい。インプット、アウトプット、理解、だったかな?インプット+理解→アウトプットって感じ。
理解出来るなら今からでも問題解きまくれば可能性はあると思うが…偏差値30からじゃ…
73:名無しなのに合格
09/12/14 01:56:01 5tMjs9irO
59のバカです
富井ダメ?
ステアプってよく聞くけどなんなのか分からんなあ
本屋にある?
74:名無しなのに合格
09/12/14 01:58:06 1jLc+mWtO
国語は俺にとってギャンブルだ
75:名無しなのに合格
09/12/14 02:01:00 WBRyQOiWO
やらなきゃやらなきゃって必死にやってきて、そろそろつかれた~
講師にも家族にも自信なさすぎって言われるけど
ほんとどうやったら自信もてるかだれか教えて
てか自信ってなに
つかれたね
受験、終わりたいけど終わりたくない
合否が決まるのがこわい
76:名無しなのに合格
09/12/14 02:04:34 xk7MxKp5O
>>75
あたしも全く同じです!
予備校の先生も親も口揃えて自信持てって言ってくるけどどうしたら自信持てるのかわからない
模試も上がらないしセンターまであと約1ヶ月なのに死にたい(^O^)
77:名無しなのに合格
09/12/14 02:05:36 xk7MxKp5O
>>75
あたしも全く同じです!
予備校の先生も親も口揃えて自信持てって言ってくるけどどうしたら自信持てるのかわからない
模試も上がらないしセンターまであと約1ヶ月なのに死にたい(^O^)
78:名無しなのに合格
09/12/14 02:07:59 k7/DJXDt0
>>73
富井のはどこがはじめからていねいなのかわからん。
あと、力が本当についてるのかわからない。
結局、古文=外国語→古文単語&慣れが必要
って結論に至ってZ会の古文上達基礎に浮気したっけ。
ステアプってのは河合から出てるステップアップノート。
つーかいまからやるのかよw
79:名無しなのに合格
09/12/14 02:12:57 WBRyQOiWO
>>75だが、仲間発見w
まず自分を信じられないからむりぽ
たまに模試の結果みてため息ついてる自分根暗すぎワロタwwww
残り死ぬ気でやりたいが
やる気使い果たして結果もついてこなかった私のどこに
死ぬ気があると?www
80:ZlPjLuhzO
09/12/14 02:15:55 9uIdQsK/O
ここは俺みたいなのが来るところじゃなかったのか?
81:名無しなのに合格
09/12/14 02:18:02 bB5jqYCKO
>>79
俺も結果付いて来なくてやる気無くなったわ
82:ジョルノ ◆KBVde9BL0mjZ
09/12/14 02:19:12 jBqYiGQfO
>>79
俺もお茶女のチューターのお姉さんに、もう俺英語は伸びる見込みが無さそうって話をしたら
「そうやって考えるから伸びなくなるんじゃない?」
って言われたw
どうせ時間は過ぎるんだし、とりあえずやるだけやってみようぜ
俺だって1日10時間やっても二浪なのに早稲田E判定ばっかだし第二志望の学習院も良くてB大体C~D判定、第三志望の日大法もB~C判定だけど泣きながら頑張ってるんだからさw
83:名無しなのに合格
09/12/14 02:19:12 XtwjW4u3O
あーあもう俺しねよwww
国語
9月の偏差値59→10月の偏差値46→現在の偏差値42
マジで死のうかな
上智とかほざいて申し訳ございませんでした
どこにも行けませんほんとうにありがとうございました
84:名無しなのに合格
09/12/14 02:44:07 4A5UpwLtO
くそやる気でねぇ
平日ですら学校帰って8時間やってたのにこの二日間は全然できんかった
今日は寝てやる
やけど、明日からは本気
出す
一日九時間以上やってやる
浪人なんて絶対したくねぇ
85:名無しなのに合格
09/12/14 03:05:22 9uIdQsK/O
>>84
浪人は絶対にしない方がいい。絶対だ!!
86:名無しなのに合格
09/12/14 03:19:53 kcmHYrefO
俺も阪大目指してたのに同志社もきついわ
87:名無しなのに合格
09/12/14 04:05:55 BdnPY0HgO
高3当初偏差値42→6月53→→部活引退。勉強開始→→8月55→9月62→10月56→
どうなのこれ
受かるのかあたし
Marchじゃなきゃいやだぁ
でも予備校いくお金ないよぉ
88:名無しなのに合格
09/12/14 04:15:44 gmP7p+5x0
文系でそれじゃあマーチのボーダーもいってないな
き み は 落 ち る
89:名無しなのに合格
09/12/14 07:25:51 yFturQ5fO
>>83俺すぎる国語
4月偏差値60→9月偏差値62→11月偏差値45
今は知らん
しかし絶望している
90:名無しなのに合格
09/12/14 08:04:01 AcHotY1UO
去年の12月あたり「一浪して早稲田いこかな」
そして現在「ニッコマ引っかかってくれ」
91:名無しなのに合格
09/12/14 10:16:15 D6eQqr8aO
あああ…だめだ。
結局昨日もちんこ弄って一日がオワタ\(^O^)/
92:名無しなのに合格
09/12/14 10:21:17 2RJsdzLB0
■■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週刊アエラ2009年10月4日号■■■
URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.nuclear.sci.waseda.ac.jp)
15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。
☆☆☆ 日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある ☆☆☆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。
「東急電鉄、東急建設、東急不動産、東急百貨店などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、
東急グループとは人材面、物質面で交流があるのも事実です。 URLリンク(www.tokyu.co.jp)
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)
もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。
☆他の主な企業として東急ストアー、東急イン、東急車両製造、東急エージェンシー、東急リバブル、エクセル東急ホテル、
シロキ工業、世紀東急工業、株式会社東急レクリエーション、渋谷文化村109,伊豆急行など290社9法人。
93:名無しなのに合格
09/12/14 11:37:29 YMR+WSVs0
もうこのまま潔く無勉でいったろうかと思ってる
94:名無しなのに合格
09/12/14 11:54:35 HtUAHRbw0
>>93まだ間に合うから一緒にがんばろうぜ
俺も昨日やっと始めたばっかだから
95:名無しなのに合格
09/12/14 13:13:19 ngzJ/LEYi
>>78
それ糞参考書wwwwwwwwwwwww
96:名無しなのに合格
09/12/14 13:33:32 pFhNmw3mO
受験では「諦めない」ことが大切だけど、実践するのは凄く難しい。
何故なら、頑張ってもどうしようもない、もう諦めるしか無いような状況になったとしても、無理矢理ギリギリの所で踏ん張って、強がって、無心になって机に向かうことが本当の「諦めない」ってことだから。
模試の判定が最悪でも、センターで大失敗しても、色々な不運に巻き込まれてもそれでも諦めないのは難しい。
けれど、受験で「諦めるな」と言う先輩たちは今まで沢山いる。
それは諦めないことで「諦めてたら絶対手に入れられなかった合格」を掴んだ経験があるからだ。
もしも諦めないことが無意味なら、誰も「諦めるな」なんて言わない。
諦めない価値は合格の数だけ有る。
合格は宝石のような輝かしいモノなんかじゃない、合格とは泥だらけになってボロボロになった自分自身だ。
踏ん張れよ、諦めるな。
97:名無しなのに合格
09/12/14 13:46:58 WBRyQOiWO
>>96
いいこと言うねじーんときたわ
まだ自信はないけど
とりあえず最後までがんばってみようかな…
今年の受験は、今年しかできないもんね
やってみよう、うん
やるからには結果ほしい、からがんばるわー
98:名無しなのに合格
09/12/14 14:49:34 itL8+1ZOO
>>95
そうなのか?
俺はこれと評判が悪いと知らずに先輩からもらった565使ってるが、センター古文は40~満足だよ?
現文と漢文は間違えることが殆どないから、志望校のボーダーには十分だし。
99:名無しなのに合格
09/12/14 15:37:43 7eBXtpd0O
>>96
今電車だけど泣いた
俺はやるぞ
100:名無しなのに合格
09/12/14 15:42:42 g/BpePoxO
>>98
満足?
101:名無しなのに合格
09/12/14 16:17:34 bB5jqYCKO
どんな参考書使っても点が取れるならヨロシ
102:名無しなのに合格
09/12/14 16:46:49 5tMjs9irO
59のバカです
ここに来てしまったということは俺たちは一度でも無理だと思っちゃった人間
だけどそれじゃ本当にここで終わっちゃう
みんな頑張ろう!
俺は今日で古典文法終わらす!
103:名無しなのに合格
09/12/14 16:51:06 ZMWYbWOLO
オレ3日まえまでまあまあ調子よかったんだけど
いきなりやる気なくなって週末ほぼ無勉
でもこのスレのおかげでもういちど立ち上がろうって思えたよ
かならず受かろうぜ、みんな!
104:名無しなのに合格
09/12/14 17:47:42 gh1sdg3QO
富井のはじていが何故クソだと言われるのか解らん。
ある参考書では「助動詞だからカリ活用に接続」と書いてあった。何故かと言う理由は解決されない。その点はじていには書いてある。他にも色々噛み砕いて、殆どのポイントを網羅して書かれてる。別冊が付いててサーッと短時間で復習出来る。(コレ結構大事)
何がいけない?
105:名無しなのに合格
09/12/14 21:01:16 /2bDUGP90
>>104
解説が間違ってるらしいよ 詳しくはしらないけどw
マドンナの単語帳やればセンター85%は余裕だよ
まあ学校の勉強やってるのが前提だけど
106:名無しなのに合格
09/12/14 21:53:33 +zzTCqL9O
数IIの無勉っぷりがやばい…
この時期なのに模試で50きってしまう
二次にも使うのにどうしよう
107:名無しなのに合格
09/12/14 22:42:55 WBRyQOiWO
>>106
うわ私発見w
模試50前後なのに2B私立一般で使いますお
第一志望は英数二科目オワタ…orz
いやでも>>96のことばでやるってきめたから
お風呂も入ったし今から数学やる!
今日もやる気でなくてグダったけど今からやる!
ご飯中に泣いたけど今からやる!
106もいっしょにがんばろ!
108:名無しなのに合格
09/12/14 22:58:49 +zzTCqL9O
>>107
なんか元気でたwありがとう
人が模試の結果晒してるの見たらIA満点は当然、IIBは凡ミスレベル、みたいなのだらけで凹むけど
嫌いだからって逃げないで1点でも多く取れるようにやれるだけやってみる(`・ω・´)
109:名無しなのに合格
09/12/15 00:20:13 OVrJIuzi0
やっぱり2chの受験生は屑が多いな。
センター前後には特にそれがよくわかる
110:名無しなのに合格
09/12/15 00:24:43 I71RJflCO
>>109
おまえもなwwwww
111:名無しなのに合格
09/12/15 00:39:43 3U7ZJkrR0
正に自分のためのスレw
英語しか勉強してなく、AOしか受けてないカスが通りますよ
落ちたらガチ就職だな・・・どうしたらいいかわからない
112:名無しなのに合格
09/12/15 01:00:05 +ArwC+/aO
センター英語2005解いて100点いかなくて落ちて何もかも嫌になって夕方から遊んで今帰宅。
本当にばかだな自分
時間もったいないわ
ボロボロになった合格
掴みたい
ここで負けてらんない
113:名無しなのに合格
09/12/15 02:08:00 ZN3nLE1ZO
>>109
よう屑www
114:名無しなのに合格
09/12/15 04:24:46 yuBfd8btO
卑下しすぎも言い訳になるぞ
115:名無しなのに合格
09/12/15 04:34:38 mXQQ+6GUO
いいか
今、お前は50年後の自分がタイムスリップしてきてると思ってくれ。
未来を変えるために。
残り32日で何ができるかよく考えてくれ。
じゃあの。
116:名無しなのに合格
09/12/16 18:59:18 aNeXPxVPO
あ
117:名無しなのに合格
09/12/16 19:53:42 BuvlESHK0
どうせ落ちるなら精一杯死ぬ気でやれよ。後悔したくないんだろ?
惰性で浪人しても、結局自分は変わらん。金の無駄。
118:名無しなのに合格
09/12/17 10:40:19 aFMYbvJE0
ハスモン朝ってなんだよ・・・
絶対出ないだろ
119:名無しなのに合格
09/12/17 10:44:33 B2SUiFZSO
11月頃に、もう間に合わないだろって思い全く勉強しておらず12月になり(あれ…?あのとき地道にやっておけば結構間に合ってたんじゃね?)
私はセンター直前にもデジャブが起きるだろう
120:名無しなのに合格
09/12/17 10:49:09 Ye3gJyrt0
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
121:名無しなのに合格
09/12/17 11:14:40 RoqdsxMI0
来年度まで14ヶ月ある。これから14ヶ月計画を立ててがんばるおー。
122:名無しなのに合格
09/12/17 11:36:46 iub5Q9/r0
一ヶ月あれば結構何とかなるぞ
私大の場合だがな…
123:名無しなのに合格
09/12/17 11:48:28 RoqdsxMI0
一ヶ月で何とかなるような大学に行っても意味ないんじゃない?
浪人が許されるのなら、じっくり勉強し直す方がいいおー。
124:名無しなのに合格
09/12/17 12:19:26 OzdZNbtgO
数学2B毎日三時間
3ヶ月かんばたお
0点→10点(・・;
才能の壁か
125:名無しなのに合格
09/12/17 12:26:28 W5n45kDMO
偏差値
現古35
英語41
数学38
これはもう駄目かも分からんね
126:名無しなのに合格
09/12/17 13:31:11 6XDclawUO
>>125
現代文は論理を追えば絶対解けるから、潔く塾に通ったほうがいい
127:名無しなのに合格
09/12/17 13:41:02 i0AEvQj30
大学進学率4割、私立の6割は定員割れ
日本語が出来ない外人が余裕で入学する時代なんだから
まず私立は落ちないはず
128:らむりん
09/12/17 15:00:04 LeQVbT2S0
定員割れするような大学に行く価値ねーだろ
129:名無しなのに合格
09/12/17 15:10:26 MreIt2Y1O
俗世を断ち切り出家するしかないな
ナーム
130:名無しなのに合格
09/12/17 15:12:22 RoqdsxMI0
出家してから受験すればいいお。
131:名無しなのに合格
09/12/17 18:15:21 dKLwBzIh0
志望校は偏差値57
3教科300点満点
合格最低点が240点くらい
毎回E判定だし偏差値40代のバカ
浪人も許してくれないけど
どうしても行きたい
もーだめだorz
132:名無しなのに合格
09/12/17 20:39:39 f62jKVQe0
URLリンク(www.youtube.com)
133:名無しなのに合格
09/12/18 00:48:45 9y4VTb/AO
もうほんと堕落
いちばんがんばるべき今に
いちばんの堕落
はあ堕落で2ちゃんに逃げてる自分がいる
秋まではもっとまじめにやってたのにな
2ちゃんやめなきゃあ
あとはやねはやおき
あと出家だな、悟りひらきたいな
134:名無しなのに合格
09/12/18 02:54:12 p8SELCvKO
もう間に合わんぜよ/(^O^)\
135:名無しなのに合格
09/12/18 09:13:51 7Jp9u4HQO
間に合わないとか言ってる奴ってたいてい勉強してないね。
浪人しても無駄だろ。
136:名無しなのに合格
09/12/18 19:58:56 x3XFbeXXO
たしかに
137:あぼーん
あぼーん
あぼーん
138:名無しなのに合格
09/12/19 08:32:52 PqrPvZQpO
慶応A判定ですが何か?
139:名無しなのに合格
09/12/19 08:48:50 7dJ3rfmnO
何もないよ
140:名無しなのに合格
09/12/19 11:07:22 ymTNkd5+O
慶應A判とってもなんとも思わないし、だから何って感じ。東大A判とって初めてすごいと思うわ。
141:名無しなのに合格
09/12/19 11:17:30 Y9MQnAGTO
いまいちやれない。もう無理だ/(^O^)\
142:名無しなのに合格
09/12/19 11:25:56 nZYc/ftFO
東大Aより慶應Aの方がとりにくいよ
143:名無しなのに合格
09/12/19 23:47:06 LLHAeAMCO
受験を資格能力検査だと思わない方が良い。
受験って引退のかかった試合みたいなもん。自分の実力がどうであろうと、相手がどうであろうと、とにかくやるしかない。
144:名無しなのに合格
09/12/20 00:02:07 +zgav5O7O
>>140
m9(^Д^)
145:名無しなのに合格
09/12/20 00:20:49 JahfLo/LO
↑
こいつ身障?ww
146:名無しなのに合格
09/12/20 00:22:22 d4NWN+vBO
池沼
147:名無しなのに合格
09/12/20 00:29:49 2OwBq2tiO
身障ではないだろう
148:名無しなのに合格
09/12/22 22:56:20 02C2KivJ0
3年になってから気づいた
オール2の壁は厚い。評定平均1台とか都市伝説だと思ってました。
149:名無しなのに合格
09/12/22 23:02:42 Upgx7T2XO
近所の在日が店員の定食屋で朝飯食ってから腹の調子がおかしい
朝からお腹痛い
キモいんだよ魚!国に帰れ
ここは日本だ日本語を喋れ!このやろう!死ねよこのうわなにをするやめ
150:名無しなのに合格
09/12/26 11:23:20 LLgvzyF5O
数学無勉…
いまからセンターまでどうしたら…
過去問とかほんとさっぱりなにがなんだか
151:名無しなのに合格
09/12/26 12:03:32 ZCbhVyMh0
>>150
中学レベルの問題を今更復習\(^O^)/な自分もいる
お互い頑張るしかないね
152:名無しなのに合格
09/12/26 12:17:06 LLgvzyF5O
>>151
だよね…なんか元たどったら方べきの定理とかやりはじめちゃって、まじ\(^o^)/
平方根の計算わかんねーし\(^o^)/
153:名無しなのに合格
09/12/26 12:18:28 wPEbVcxsO
>>25
おれすぎワロタ
俺も最初20位ぐらいではいってなんだ楽勝だなとおもって
さぼりまくってたらいままでしただったやつがどんどん抜いていって
「なんだおまえそんなもんなんだ、頭いいとおもってた」
とまでいわれたぞ、、
154:名無しなのに合格
09/12/26 15:28:11 us50j8Qw0
マーチ入っても4割近く就職決まらないのに、大学受験の時点でこんなに落ちこぼれてる
やつがいるんだもんな。普通に生きるって結構難しいことだ。
155:名無しなのに合格
09/12/26 16:58:58 pe2BFeg40
●●●●●●●●
●●不合格●●●
●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。
これを スレリンク(kouri板)l0 に貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問がスラスラ解けるようになって、
なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
156:名無しなのに合格
09/12/26 21:37:42 ZCbhVyMh0
朝は頑張るとか言ってたけど
やっぱ無理だ。どう考えても間に合わない
因数分解程度でわけわからん自分は、二次方程式すら分からんだろう
ベクトル?数列?何それおいしいの
試験は数・理・英で入試レベルは教科書問題~少し難しくなった程度
時間の割りに問題が多いかなくらいだから
真剣に勉強し抜けばギリギリ間に合うとか思ってたけど
基本もクソも無い、模試は受けた事ない、自分の位置すらわからない
どうすりゃ良いんだ
157:名無しなのに合格
09/12/26 23:20:21 pMdFQWOT0
>>156
これは・・・・・
禁句かもしれないけど浪人も視野に入れて簡単なところから潰していくべきなのでは
流石に今から全部は無理だと思う
とりあえずやったところ完璧にしていこうぜ
158:名無しなのに合格
09/12/26 23:55:20 ZCbhVyMh0
>>157
はっきり言われると逆にやる気出てきた。ありがとう
数学だけじゃなく、他の教科もそんなだけど
そういう風にやってくしかないな
159:名無しなのに合格
09/12/27 16:07:46 jFVeNQisO
ただの良スレを紹介する
いっしょに限界を越えようぜ
スレリンク(jsaloon板)
160:名無しなのに合格
09/12/27 16:27:10 BtThj/aR0
>>156
こんな奴もいるのな
俺頑張れそうな気がしてきた
皆受かれ!頑張ろう!
161:名無しなのに合格
09/12/28 00:20:18 r5avIUqGO
国医目指してるけど、さっきやった去年のセンターが83%…
もうあと5%も上げれる気がしない
162:名無しなのに合格
09/12/28 00:34:16 ODi7uMOMO
予備校の自習室で皆は過去問やってるのに、今さら基礎的な参考書出すのが恥ずかしい
163:名無しなのに合格
09/12/28 08:37:20 8n8OmDtl0
>>162
周りは思ったより自分のこと見てないよww
164:名無しなのに合格
09/12/28 09:29:05 SzElbXQD0
>>162
他の人たちも同じこと思ってたりして
165:名無しなのに合格
09/12/28 12:43:17 ODi7uMOMO
>>163>>164
そうかねw
この間友人達の間で「自習室で隣の人が何やってるか気になるよねー席立つとき見ちゃうよねー」
みたいな話になったから気になって
166:名無しなのに合格
09/12/28 17:21:28 Qy6zq3c30
質問してもいいですか?
167:名無しなのに合格
09/12/28 18:02:40 XpgOthf0O
どうぞ
168:名無しなのに合格
09/12/28 18:07:24 XpgOthf0O
マジで物理と数学終わってる(偏差値30代w)けど今からセンター利用受かってみせる!
169:名無しなのに合格
09/12/28 20:40:59 lUU3oAYN0
>>168
同士よ!お互いマジで頑張ろう!
今日は現実に絶望して勉強できなかったが(昔の平和だった頃を懐かしんで涙する始末w)
やるしかねぇ。脳よ目覚めてくれー
170:名無しなのに合格
09/12/28 22:05:27 EnWwWpDa0
このスレみてたら諦めずに頑張ろうと思えた。
みんなありがとう!
171:名無しなのに合格
09/12/28 22:29:00 vgc5jsyx0
たとえダメだと思ってもあきらめるな。
勉強することはたとえ受からなくても絶対に無駄にはならない。
どーせ浪人するんだからなんて思うなよ。
今勉強できない奴が来年浪人して勉強できるわけがない。
172:名無しなのに合格
09/12/28 23:15:21 BCXfKHoB0
最初から私立目指してるやつって何なの?どんだけ親とか環境に恵まれてるの?
すげーうらやましいよ
173:名無しなのに合格
09/12/28 23:39:24 xZOvkTPfO
>>172
偏差値35の底辺私立高校3年の俺とか?
まあ10月に初めて勉強というものをして、今年はもう無理だから来年法政あたり目指す
174:名無しなのに合格
09/12/28 23:42:57 nrk6+tSH0
早 稲 田 大 学 法 学 部 に 入 学 す れ ば
新 司 法 試 験 不 合 格 者 数 日 本 一
( 定 員 3 0 0 名 不 合 格 者 2 5 6 名 )
を 誇 る 国 内 最 大 級 の ニ ー ト 養 成 所
「 早 稲 田 大 学 法 科 大 学 院 」
に 内 部 優 遇 で 入 れ ま す !
お 得 だ ね !
175:名無しなのに合格
09/12/29 02:43:30 XOaY7jRX0
>>172
都市部在住なら現役で私立に入って奨学金貰えば実質的な学費は国立とさほど変わらない
ド田舎出身で通える範囲に私立がないなら適当な国立目指すしかないだろうけど
176:名無しなのに合格
09/12/30 13:24:07 N79Hxl3u0
今から一般試験とかもうね。スレタイ通りだわ
偏差値30行くか行かないかの馬鹿なのに
もう受験なんか無理だ
177:名無しなのに合格
09/12/30 13:37:32 IHr6Rjd00
上がる可能性しか無いんだから良いじゃないか。
これ以上下がる怖さに怯えなくていい。
ここにいるってことは受験する気持ちが少なからずあるんだから、今からでも頑張れ。
問題一問解くだけだってそれは一歩進んだことになるって数学の先生が言ってた。
一緒に頑張ろう。
178:名無しなのに合格
09/12/30 15:23:27 N79Hxl3u0
>>177
何か温かいな。ありがとう。頑張るよ
179:名無しなのに合格
09/12/31 14:03:00 2bbyB/dC0
>>27
まんま俺
180:名無しなのに合格
10/01/04 01:56:10 p048/+Uf0
携帯のメール画面開いて大学受かった仮定の日記ばっかり書いてる
「東京の電車すぎる!!!」とか
ここにきてついに頭がいかれたっぽい
181:名無しなのに合格
10/01/04 01:57:28 p048/+Uf0
ミスった
「東京の電車複雑すぎる!!!」ね
182:名無しなのに合格
10/01/04 07:00:32 g/rsziYF0
3浪(宮廷工中退)、宅浪、国医志望
3月~5月・・・開館日すべて図書館に通い1日8時間勉強、模試B判
6月~8月・・・土日は図書館に通わなくなる、模試B判
9月・・・原付が壊れて自転車で通うが遠すぎて断念、家で勉強するが徐々に勉強しなくなる
10月・・・3日無勉1日勉強スタイル、焦るが勉強に手がつかない、模試C判
11月~12月・・・全く勉強しなくなる、たった2ヶ月で体重が10kg増加、模試E判
1月・・・樹海へのアクセスを調べ始める←今ここ
183:名無しなのに合格
10/01/04 23:06:18 G9WU/Frt0
>>17
受験勉強してるつもりだっただけなんじゃないの?
あと高校のレベルが低いんだろうね。
さらにいわしてもらえば勉強の仕方がわるいんだろうな。
184:名無しなのに合格
10/01/06 00:11:59 Q8IEKCHdP
現役国医志望です
一年夏…進研偏差値80、駿台66
三年夏まで「全く」勉強せず、7月に進研偏差値52、当然E判定
夏休み…毎日図書館通いで12時間勉強、9月偏差値62、E判定
9~10月…平日2時間、休日は図書館にこもるが居眠りで勉強時間は6時間ほど、10月偏差値65、D判定
11月~12月…居眠りが深刻化し平日1時間、図書館に通わなくなり休日0、12月センタープレ偏差値62、E判定
冬休み~…やる気を失い、毎日2chとネトゲ、今に至るまで一度もペンを持たず
やる気を本当に失ってしまい、受かりたいという気も、焦りも消えてしまいました。
ネットやゲームなんてやりたくもないのに、ペンを持つことからの逃避しかしていません。
二次は受けずに、怠惰を払ってもらうため神社へ通おうかなどと考えています。
同い年の従兄は慶応へ指定校推薦、従妹は東大文Ⅰ進学が確実です。
ひどい親不孝者ですが、もう…仕方ないです。
明日から学校、センタープレですが、もうサボろうかと考えています。
来年受かる可能性のため、瞑想でもします。
185:名無しなのに合格
10/01/06 00:31:49 X31K86Hr0
あきらめも一つの手だよ?
ここまで頑張ったよね?
疲れたよね?
もういぃんじゃないかな?
楽になっちゃいなよ。
それは、逃げなんかじゃないんだよ。
明日への新しいスタートへとつながるんだよ。
だからもう肩の力を抜くんだ。
お疲れ様。よく頑張ったね。
186:名無しなのに合格
10/01/06 00:39:43 g8Ac8zFU0
本当にやる気がない奴だったらここに来ない。
少しでも今の生活から変わりたい気持ちがあるんだから、
あと一、二ヶ月頑張ればいいじゃん。
やらなきゃ落ちる、ただそれだけのこと。
187:名無しなのに合格
10/01/06 01:13:39 8WL3KNk30
>>184
無理矢理にでも手にペンを持たせろ
俺は自ら諦めて浪人したけど、本当に自殺しようかと思ったときもある
だから浪人を考えるのは落ちてからにしろ
188:名無しなのに合格
10/01/06 01:26:36 9PQrXUcS0
かつては例外なく難関だった旧制大学だが、
今や旧制八私大(慶應、早稲田、同志社、明治、國學院、法政、中央、日大)や
ミッション系(立教、上智、関学)などを除くと、難関ではない私大も存在する。
偏差値50未満の旧制大学→大谷、立正、高野山、大正、拓殖
~旧制大学設置年表~
1877 東京★
1986 [帝国大学令]
1897 京都★
1907 東北★
1911 九州★
1918 北海道★[大学令]
1920 慶應義塾 早稲田 同志社 明治 國學院 法政 中央 日本・・・【旧制八私大】
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)★ ※ただし現在のソウル大学側は、京城帝国大学の後身とは認めていない。
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)★
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪★
1932 関西学院
1939 名古屋★
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
※旧帝国大学と現存する旧制大学のみ掲載。★は旧帝国大学。()内は現在の大学名
189:名無しなのに合格
10/01/06 02:00:06 qLCpKCFa0
今まで無勉に近かったやつが今から本気出して間に合うとか本気で考えてるの?
現実を見ろよ。お前はFランしか入れないんだ
挑戦校と滑り止めを勘違いしないようになwww
190:名無しなのに合格
10/01/06 12:43:30 RfYLF30t0
おまえら夢見てんじゃねーよ
191:名無しなのに合格
10/01/06 14:19:39 0jigrpLk0
頑張った奴だけが報われますように
192:名無しなのに合格
10/01/06 20:54:21 aenefViw0
あげ
193:名無しなのに合格
10/01/07 02:13:52 0UKDTyhe0
マーチにごめんなさいしてきます
194:名無しなのに合格
10/01/08 08:17:57 gCeFo/cw0
>>182ですがとりあえず結論
家で勉強するスタイルは危険極まりない、自宅外で勉強する習慣をつけるべし
先日バイクを友人から安価で譲り受けた、これで図書館に通える
受かる可能性は低いが、とりあえずやれるだけのことをやれば来期にもつながると思い勉強始めた
ダメもとで必死扱こう
195:名無しなのに合格
10/01/09 14:10:55 T8st14sV0
Fランも入れない俺ってなんなの
196:名無しなのに合格
10/01/09 15:56:10 6rYthuR1P
>>195
敗北者
197:名無しなのに合格
10/01/13 20:40:27 jKcpmKJUO
浪人確定組だけど、毎日図書室残って勉強してる
図書室閉まったら教室残って勉強して、授業時間も完全に受験勉強しかしてない
糞底辺だから留年の心配はゼロ、でも家に帰るとなぜか勉強できない
だから休日の勉強時間は0時間だし家帰ってからも飯食いながらもっぱらニコニコとかみて眠くなる
そんな俺はすべてE判オワタ
198:名無しなのに合格
10/01/13 21:31:43 /ojLNkIL0
最近はセンター前に謙虚になるんだな
昔よりレベルが上がったなおまえら
199:名無しなのに合格
10/01/13 21:38:43 oc+bfkl60
半年あったらマーチ入れると思ってた
でも今までやってきて半年でマーチなんてとんでもないと思う
よく考えたら受験生って99%進学校の奴らで2chの書き込みとかも全部進学校向け
偏差値50にするのも大変じゃん
大学受験する奴が学年で数人っていう学校の奴は気をつけろよ
200:名無しなのに合格
10/01/13 21:44:37 jKcpmKJUO
>>199
やっぱりそうだったのか…
俺の学校は大学受験者学年に5名しかいない…
どんなに辛くても1浪してマーチ、学習院、明治学院あたり目指そうと思ってたけど、俺は死んだほうがいい気がしてきた
201:名無しなのに合格
10/01/13 22:20:00 oc+bfkl60
>>200
安心しろ、俺のところは俺含めて3人
周りは一人暮らしの話とか自動車学校の話(←これ超多い)ばっかり
底辺校は学力も環境も随分不利になるからこの半年は受験勉強とは何たるものかを
学んだと思って来年生かすしかない。実際バカみたいに効率悪い方法でやってた
202:名無しなのに合格
10/01/13 22:35:45 pK8oCJm30
県内トップクラスの名門校はマーチが最大のお得意様だよ
受験前は早慶余裕っしょうちの高校トップだし♪のムード→受験後は早慶すげえww天才って言われるのが毎年の恒例行事
203:名無しなのに合格
10/01/13 23:20:51 BEB2XnMw0
自分のとこは専門学校行く奴が多いかな
あとは就職組みだけど、指定校推薦0の底辺校で皆撃沈
「ニートだけは嫌だw」って話題ばっかのおバカ校
204:名無しなのに合格
10/01/15 10:56:07 m5TQVMe8O
倍率1.5倍って無勉で受かるかな
205:るろう
10/01/15 11:31:42 Kz4S8z8H0
ニッコマにも受からんクズが一年で早慶受かると思うところがまたね・・・
206:名無しなのに合格
10/01/15 11:48:23 CeLqZYd5I
>>204
倍率より得点率見ろ
207:名無しなのに合格
10/01/15 13:40:40 hfSeIH940
間に合わないとか言ってるやつの気持ちは分かるけど
やる気がないって言ってるやつ本当に大学いく気持ちがあるのか?
少しでも行きたいという気持ちがあるのなら
まだ試験も受けてないんだからとりあえずセンター頑張ろうよ
208:名無しなのに合格
10/01/15 13:53:39 LWfbveU30
最後のかけってことでクロ本やりこんでみるか。
これでだめだったら今年は終わりってことできまりが良い。
209:名無しなのに合格
10/01/15 14:10:21 bj1UWQAN0
もう問題とかね。
210:名無しなのに合格
10/01/15 14:51:17 vN8uxhqN0
世界史で100点とりたいお
今8割しかとれん@@;あうあうあ~
211:名無しなのに合格
10/01/15 15:01:31 4WZcg7NJ0
英語と現代文だけなのに全然点取れない・・・桜美林行きたいよ
212:名無しなのに合格
10/01/15 15:09:43 AEUeba1s0
9月まで偏差値59→58→60で早慶は半ば諦めて9月は自暴自棄になってたけど、
10月から1日15時間やったら偏差値70台突入したよ;ω;
2ヶ月あれば変われるんだよ。私大組の奴はあと1ヶ月あるから1日15時間~18時間目指してがんばろうぜ!
213:名無しなのに合格
10/01/15 16:21:04 r2jWHNiw0
数1Aの図形と数2Bのベクトル
最初につまづいて撃沈ってのは絶対避けたい
避けられなかったらマジで死ねる死ねる死ねる死ねる
ろろりらりらりら
214:名無しなのに合格
10/01/15 17:22:49 m5TQVMe8O
>>212
神だ…
一日8時間が限界の俺に救いの手を…
てかおまえオナニーもしないでずっと勉強してんのか?
215:名無しなのに合格
10/01/15 17:42:34 PkykqiFaO
俺も底辺高だけど半年前に勉強の楽しさが分かった
けど物理的に間に合わないんだよな
本当は上智行きたいけど、今は日大専修目指して頑張ってる
結果次第では親が浪人を認めてくれるかもしれない
いい大学行くためにたくさん勉強したい!
216:名無しなのに合格
10/01/15 17:56:11 vN8uxhqN0
>>212
まじかよ!リスペクトするわ
217:名無しなのに合格
10/01/15 20:13:25 79u7sCxiO
間に合わないと問題を先送りにし続けてきたのが
お前らなわけだ
218:名無しなのに合格
10/01/20 10:57:43 P7HZj6jqO
Fラン行って東北大に編入しようかな
219:名無しなのに合格
10/01/20 11:23:00 HTmpjO4V0
Fランじゃなくてせめて学院くらいには受かっておけよ
220:名無しなのに合格
10/01/20 13:23:21 35AeRwoz0
Eランが危なくなってきた件www
どんなに悲惨な模試結果でもA判出てたから、絶対に大丈夫だと思ったら
センター撃沈してセンター利用使えず。
過去問開いたら第二志望以上の大学の過去問より難しいwww
とりあえず、あと4日どうにかもがくわ…
221:名無しなのに合格
10/01/23 19:53:51 9D7T/QCq0
てs
222:名無しなのに合格
10/01/23 23:56:28 3QUA/vHy0
大学受験は宝くじのようなもんだ
↓
718 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 20:37:49 ID:zpGM+fkz0
國學院ってそこそこの大学だけど、
2月4日の入試に、他は割りと埋まってるのに中国文学科だけ出願者がたったの2人wwwwwwww
URLリンク(www.kokugakuin.ac.jp)
穴場過ぎてワロタw
しかし、出願は昨日で締め切ってるww
223:名無しなのに合格
10/01/24 11:09:34 0qa4VHV50
>>222
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
224:名無しなのに合格
10/01/30 14:57:09 +0h00tKT0
超Fランの一般で数問しかわからなかった。。。
225:名無しなのに合格
10/02/10 17:46:12 b7UmuCNo0
間に合わないからage
226:名無しなのに合格
10/02/10 18:02:55 DSS2JB/+O
入試蹴ったら合格発表って「不合格」って出るだけか?「欠席」とか「辞退」?
227:名無しなのに合格
10/02/10 21:46:51 Qwk6YXkGO
自分本当に大学行きたいんだか分からなくなってきた
行きたいんだったらやる気がでるよな。
あさって本命なのにははは
228:名無しなのに合格
10/02/15 12:23:55 wjHTvW0R0
全落ちした。やっぱセンター模試で何度もA判出たところに
普通にセンターで落ちてから全くやる気でないまま一般受けたからだなあ・・・。
ここの大学に行きたい!っていう大学がそもそもないからやる気で無いのも当然なんだが。
229:名無しなのに合格
10/02/17 06:48:34 8d/4LD1g0
このスレ見て間に合うかもって思ったけどやっぱり間に合いませんでした^^
230:名無しなのに合格
10/02/17 18:24:55 g5/PNp0nP
11月から自宅で勉強せず、センター後は一秒もペンを持ってない
ずっとニート生活
娯楽も何もしたくないが、とにかく勉強から逃げたい
信州大学医学部の受験票をなくした
もういいや
231:名無しなのに合格
10/02/17 19:36:15 0+WDnSWF0
突然だが最近って携帯でエロ動画見放題なんだな、、
URLリンク(loda.jp)
232:名無しなのに合格
10/02/18 01:33:09 cVsVB6YE0
センターも実践模試もD判センター後ほぼ無勉だけど明日から本気出せば間に合う気がするわ
よし明日から本気出す
233:名無しなのに合格
10/02/19 17:13:52 S3szjaTGO
>>230
同じ感じ
どうなるにせよがんばりましょ
嫌でも人生は続くからね、、、
死にたい
234:名無しなのに合格
10/03/05 00:40:43 vwecQPxFO
>>1だっせえwwwwwwww