09/12/17 06:52:31 4ogCkHgv0
>>24
/::ε=3::::::::\
./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ ね~ね~ 早稲田 の 社会科学部で
/::::::/ \::::ヾ:::|
|::::::| へ、, ,/ヽ:::::::|
|::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ| 「合格最低点」 が 大幅に下がったの !
|::::::| ''' ゝ ''|::::::|
|::::::ゝ ⌒ ノ::::::|
|::::::::|\___/|::::::::| 「 93.6 」 から 「 76.2 」へよ!
|::::::::|;;;;;) (;;;;;;;;|::::::::|
γ⌒ ⌒\
/ (___ __) \ なんか おかしくない?
(____ ヽ γ' ____)
/ ヽJ し’ \
/ ./ \ / \ \ 下がった理由って 何? 別に・・・
./ / \ .((i)) / ..\ ..\
/' __) ヽ、__人__ノ (__ ’\
(_/ \_)
2008年・・・URLリンク(sodai.kawai-juku.ac.jp)
2009年・・・URLリンク(waseda-info.jp) ←最新版!
112:名無しなのに合格
09/12/17 08:35:32 Hx20Gmmk0
慶應ブランド+日大パワーのおれ、最強
◯ ___
r'⌒', ,,r‐'..... ........''ヽ、 ○
`‐-' / .) (. \
, 、 ,,/ .-=・‐. ‐=・=-.. '─--、,,
,,r-─(_) 'ー .ノ 'ー-‐'. i⌒) `,
( ` /(_,、_,、_)\  ̄ ,r‐
 ̄つ ' / トエェェェェエイ \, r─‐‐''
(´ ヽニニニニソ r─'
 ̄ ゙̄'──--------‐'
113:名無しなのに合格
09/12/17 22:28:02 4ogCkHgv0
>>111
【早大社学一般入試・過去6年間の合格最低点(合否ボーダー)】
2009年度:76.2点 ←Q・なぜ「17.4」も合否ボーダーが下がった?
2008年度:93.6点
2007年度:85.5点
2006年度:93.5点
2005年度:95.5点
2004年度:87.9点
114:名無しなのに合格
09/12/18 07:24:45 8lALI+u80
..--‐-----------..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ......... /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| 工作員のイナマル君はじめ
| ノ(、_,、_)\ ノ < 塾生諸君は政財官言論各界で大いに活躍してもらいたい
.|. ___ \ | 私はね、人民解放軍の一野戦司令官として
| くェェュュゝ /|___ 日本解放のため諸君ともに闘うつもり 以上
_入 ー--‐ //☆☆::入
/:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
/::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
/::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
.|::::::::::|:[小日本]:||○::::::::::::::|:::主::|:::|::::::::::::::::::|
.|::::::::::|:::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::|:::席::|:::|::::::::::::::::::|
115:名無しなのに合格
09/12/18 09:36:41 vjzDE2Eo0
>>111 >>6 vs >>33 >>50
★★★ 社学の合格最低点が「 17.4 」も下落した理由 ★★★
2008年から2009年にかけて「受験者平均点」が大幅に下落した科目
があった。それも受験者のほとんどが受ける「英語」と「国語」等であった。
下記のように、英語は「5.984」も下落し、国語はなんと「10.347」の
下落だ!早稲田社学の場合、「外国語の素点」+「国語の素点」+「選択
科目の成績標準化後の数値」 の3科目合計点が、合否判定の対象になる。
この数式において、国語+英語だけで、5.984+10.347で16.331
にもなるのだ。あと1点ほど足らないのは、選択科目全体で1点ほど下が
っているということだろう。この受験者平均点の下落が、そのまま合格最
低点に反映されたと考えるべきであろう。予備校は前年度問題との難易
度比をあまりテーマにしていないが、予備校が社学の問題に関し「超難化
した」と評価しなければならぬレベルだろうと考える。
尚、社学の標準化は「3科目とも標準化するのでは?!・・・」という人が
いるかもしれないが、私見は上記に記した通りである。別途議論したい。
2008年 2009年 前年度比
英語(50点) ・・・ 26.046 20.062 △5.984
国語(40点) ・・・ 29.286 18.939 △10.347
日本(40点) ・・・ 22.354 22.625 +0.271
世界(40点) ・・・ 19.512 18.292 △1.22
政経(40点) ・・・ 24.790 19.885 △4.905
数学(40点) ・・・ 15.784 15.524 △0.26
合格最低点 ・・・ 93.6 76.2 ←17.4の下落!
注・・・上記の6科目の受験者平均点は標準化前の数値であり、合格最
低点は標準化後の数値である。
116:名無しなのに合格
09/12/18 09:37:32 vjzDE2Eo0
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)