10/07/19 23:33:12 bCqI8GXj0
どっちもやったよ。
duoは3日で終わらせてネクステは一週間で1周(文法だけ)2週間で5周したらもう基礎はおけ!
779:名無しなのに合格
10/07/20 02:30:46 xEl3gy5C0
意訳しすぎてて覚えにくいやつとかない?
780:名無しなのに合格
10/07/20 03:44:00 VG71jiE60
____
/~__ ヽ
/ /´  ̄ ̄\ \
/ / ヾヽ
| | =‐y ‐= | | ________
{, .| ,,‐rュ-i {‐rュ-, | | /
レ|"`-= ' ト ー= |.,| < いい質問ですねぇ!
iu 「,、_,入 リ \
,-ヽ /ィェェェァゝ /ー 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`― '/: : : : : : : : : : \
781:名無しなのに合格
10/07/20 20:10:45 p8GmijX+0
>>778
熟語はDUO内のやつだけでいいの?
782:名無しなのに合格
10/07/20 20:15:35 p8GmijX+0
ああ
ネクステ内にイディオムがあるんだ・・・
やってねぇwwwwwwwwwwwww
783:名無しなのに合格
10/07/20 20:20:42 L7I+mlHz0
俺はネクステは文法語法しかやってねぇわwww
熟語はDUOに任せる
784:名無しなのに合格
10/07/20 20:22:02 jImI8Wvk0
ネクステいいのか?
解説あんまなさそうだから買ってないが
785:名無しなのに合格
10/07/20 21:13:21 qroGSNGO0
浪人してから兄にネクステ勧められて使い始めたけど凄く良いよ
ただ文法一つに問題一つだけなのがアレだけどw
自分は解説は薄いとは思わないかな
合うか合わないかは個人差あるから本屋行って自分で立ち読みするのが一番だね
786:名無しなのに合格
10/07/24 23:30:01 paJFSjkX0
初見で単語や熟語を確認しつつ15セクションまでやったけど発狂しそう
10時間かけて1日で終わらせるってよく聞くけど我慢強すぎだろ
あるいは俺のやり方が間違っているのか・・・?
787:名無しなのに合格
10/07/24 23:59:04 1VB2ecqq0
辛いのはおまいだけじゃないから・・・
オレは毎日頭痛い思いして続けてるけどさっき夢にまで単語出てたわ・・・
あの単語の綴りはこうだっけ?ああだっけ?意味はこうだっけ?みたいにな
788:名無しなのに合格
10/07/25 00:11:17 5eDK6c5gO
DUOって何ページぐらいあるの?
数えた人いる?
789:名無しなのに合格
10/07/25 09:47:27 zjgMwPKR0
枚数として本のページ数を数える
790:名無しなのに合格
10/07/25 11:36:42 tVG3XE+e0
一周したけど単語ぜんぜん覚えてなかった
泣きたい・・・
もうCDいきたいけどもう一周単語旅行するわorz
791:名無しなのに合格
10/07/25 12:07:11 Hhm96mUv0
DUOって1冊目の単語帳より2冊目の単語帳に向いてる気がするな
792:名無しなのに合格
10/07/25 14:47:50 d+tqRAcfO
マーカーとか引いてた?
活用例を聞きたい
793:名無しなのに合格
10/07/25 18:31:59 l/eYzXQBO
初見で知らなかった単語にマーカーひいて
毎日音読&リスニングしてわからなかった単語はその都度チェックつけてる
チェック大量につけてる単語が多すぐるww
俺覚えれて無さすぎ泣きたい。
794:名無しなのに合格
10/07/25 19:04:35 0SN5Cf700
1周目はとりあえず全部読む。
2周目も全部読んでいくのは同じなんだけど,わからない単語が20個出た時点でその日は終了して,
手のひらにその20個を書き出す。そしてその日1日,事あるごとに手のひらを見て確認。
食事中や赤信号で止まってるときでも見れるから1日でその20個は確実に覚えられる。
3周目はもうほぼ全部覚えられてると思うけどわからない単語があれば紙かカードに書き出していく。
全部書き出した紙だけ常に携帯して事あるごとにチェック。
これで完璧。
その後は復習用CDを1日1周ペースで聞き続けて定着させる。(通学時間を利用)
重要なのは2周目。欲を張って一気に50個やろうとか考えないこと。
少量をこつこつ積み上げていくほうが確実に記憶に残る。
795:名無しなのに合格
10/07/25 19:11:49 WQi/03qD0
俺は3日もたてば忘れてしまうわ
定着させるためには、どれだけ短い期間で回すか、な気がする
気がするだけ
796:名無しなのに合格
10/07/25 19:22:22 NHp1+e2AO
refer to A as B
これがわかれば偏差値70
797:名無しなのに合格
10/07/25 20:02:53 SiNbQHcKO
ネクステは文法一つに問題一つだから、何度かやると答え覚えてしまってあんま意味ない。
ように見えるが右のポイント見ながら覚えれば文法はかなりできるようになる。
要はやり方
798:名無しなのに合格
10/07/25 20:12:06 TDJgLH6u0
you stink
799:名無しなのに合格
10/07/25 21:34:02 dDynYKDY0
TAKE A SHOWER
800:名無しなのに合格
10/07/25 22:03:25 ABOglWQw0
Please call me Natto
801:名無しなのに合格
10/07/26 00:27:43 hP4c20OK0
and tastes terrible.
802:名無しなのに合格
10/07/26 04:41:38 R2iaSqoB0
>>800
なっとー!なっとー!
803:名無しなのに合格
10/07/26 13:15:41 HCnfxyfh0
Oh !!
you stink
804:名無しなのに合格
10/07/26 23:08:24 ApmyGrc20
ちょww
805:名無しなのに合格
10/07/26 23:23:42 klKnbB7z0
>>800
Take a shower !
806:名無しなのに合格
10/07/26 23:28:47 BqreeUAz0
>>805
he was so beside himself
807:名無しなのに合格
10/07/27 00:26:59 Er+7+UNV0
>>800-801
何気にワロタ
808:名無しなのに合格
10/07/30 17:14:03 AuZZYtyf0
イメージで覚えやすくするためにDUO3.0のイラスト作らないか?
809:名無しなのに合格
10/07/30 22:04:08 7SleTfY80
tes
810:名無しなのに合格
10/07/31 00:02:57 EoGfxBOL0
15日で一周って無理かな?
一日3時間くらいは頑張れる
811:名無しなのに合格
10/07/31 00:23:11 GcAwxSiv0
>>810
できるけど全部おぼようとしても無駄だからな
5周やっても全部おぼえられない俺がソース
812:名無しなのに合格
10/07/31 00:45:42 /4evnHsE0
ガチで覚えられない
みんなどうやって回してるの?
813:名無しなのに合格
10/07/31 01:41:49 YIFFxm110
俺もソース
3、4回、何十時間(何百時間かも)かけて回っても、全然覚えてない。
あとで相当な落胆がある
いたるところで言われてる事だが
正しいやりかたは
1日目、1-50単語
2日目、1-100単語
3日目、50-150単語
4日目、100-200単語
みたいに、少ない範囲をずらしつつ、繰り返してやるもの思う
814:名無しなのに合格
10/07/31 02:58:37 f8OcupkD0
落ち込むと次回の勉強の意欲に支障をきたすから
できなくても覚えてなくても ワロスw くらいで流してるけど
ぼや~っとしか覚えてないの多いな
確実に覚えてきてるけど、もっといっぱいハッキリ覚えててもいいじゃまいかって気分になる
815:名無しなのに合格
10/07/31 11:53:21 cE8X9rKu0
一日3セクションが苦痛な俺ってなんなの
816:名無しなのに合格
10/07/31 16:26:46 bvfR8+gx0
いったん シス単 に乗り換えて、もう一回戻ってくるのってありだと思う??
817:名無しなのに合格
10/07/31 16:28:48 TURUjG1O0
Duoを買って3か月がたちました。
このスレの存在を知らなかったので今さらの質問なんですが
Duoは例文暗記で最強と聞きますが
例文暗記ってどの程度まで暗記することを意味するんですか?
日本語を見ただけで英文がパッと浮かぶ程度なのか
それともCDを聴いてて最初の単語を聞いた段階で英文が浮かぶ程度までですか?