09/10/27 21:27:36 /JJ6uqiBP
>>537
何となく渡ると二度と戻れない橋のような気がして。。
>>538-539
駒場でも本郷でも人間関係のほとんどない生活を送ってきたので、
詳しくは知らないのですが、それほど特徴はないし、排他的でもないみたいです
もっとも、人間関係を求めようとしたら、意外と排他的なのかもしれませんけれど
>>540
手近に幸福を見つけられる人が幸福なのです
それができない人は、少しでも幸福に近づこうともがきますが、
寝返りを打てば眠れるだろうと朝まで輾転反側する人のように、
無意味な骨折りをしながら一生を終えてしまうのです
>>541
京大は第一志望の人多そうですね
>>542
ぼくもそれと似たような感じで無意味に毎日を過ごしています