10/02/24 16:55:23 EUcf6fQF0
明治大学の給費か上智大学…どちらにいくべきでしょうか。ema_cross_tetsugaさん
私は先日の上智大学法学部法律学科の一般入試に合格して、昨日までは上智に行く気満々でいました。
しかし今日届いた合格通知で、センター受験をした明治大学法学部に特別給費奨学生として合格していたことが分かりました。
4年間の学費290万円が免除だそうです。
経済的には上智に行っても全く問題ないのですが、将来的に就活はじめ様々な場面での社会的評価は『明治大奨学生』と
『上智大生』ではどちらが上なのでしょうか。
給費だろうが明治は明治で、やはり一般生でも私大トップレベルの上智より上ということはないのですか?
周りの人間は私に上智大を勧めていますし、私も上智に憧れてこの1年間勉強してきたわけなのですが、せっかくの機会なので後悔したくありません。
質問日時: 2010/2/14 23:52:49 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ベストアンサーに選ばれた回答takeuchiusedbookstoreさん
はいはい、100パーセント、上智です。
290万くらいで、一生を左右する学歴を悪くしてどうすんのww
いちいち言うのかね、「明治卒です、あ、でも給付生で授業は全額免除だったんです。上智にも受かりました」
くっだらねえ。
明治は明治。きみだってそう思わないか?
きみの今の常識を信じろ。ちょっと考えればわかるけど、これ以上、受験ネタはきみの頭に入りません。
普通の大人と同じだけの常識が、きみの頭にはある。
グーグルの人事部長が、いちいち「明治の給付生は、上智よりも上だから考慮するように、、」などと言うか??
どちらにしろ素晴らしい大学ですとか言ってるのは、白痴です。
上智と明治の差、、、きみ、大学推薦の企業リストとか見たら、
きみの今の迷いが、ほんと愚かだし、危険なことだということがわかるでしょう。
明治って、ホント、大手には行けないんだぜ? 回答日時:2010/2/15 00:41:40
329:名無しなのに合格
10/02/24 16:56:29 EUcf6fQF0
サンデー毎日 2009.6.22号
「受験生が選んだ大学はどっち?
早稲田vs.慶應 青学vs.立教…」
首都圏国公立大 VS 有名私大
首都大学東京 都市教養 0% 100% 早稲田大 商
首都大学東京 都市教養 0% 100% 慶応義塾大 商
首都大学東京 都市教養 50% 50% 中央大 法
首都大学東京 都市教養 94% 6% 立教大 法
首都大学東京 都市教養 100% 0% 明治大 法←←←
東京外国語大 外国語 94% 6% 早稲田大 国際教養
東京外国語大 外国語 97% 3% 上智大 外国語
東京外国語大 外国語 79% 21% 国際基督大 教養
横浜国立大学 経営 38% 63% 慶応義塾大 商
埼玉大 経済 71% 29% 中央大 経済
埼玉大 経済 83% 17% 法政大 経済
千葉大 法経 100% 0% 明治大 政治経済←←←
330:(´,_ゝ`)プッ明治・駒澤↓
10/02/27 15:49:24 fPFep6QP0
12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く
ゼミの先輩の半数は就職留年
明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。
「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」
Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
中略
大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が 不 利 にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に し て い る よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。
講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号
331:名無しなのに合格
10/03/04 20:16:30 1WQ+/tJd0
■一部上場企業社長の「出身大学」■ 週間ダイヤモンド2009年10月31日号より
(大学院出身者も含む)
1慶應義塾大学 240人 21成蹊大学 16人
2東京大学 165 22法政大学 15
3早稲田大学 134 22東海大学 15
4京都大学 67 24学習院大学 13
5中央大学 41 24甲南大学 13
6日本大学 34 24立命館大学 13
6大阪大学 34 24横浜国立大学 13
8明治大学 32 28東京理科大学 11
9一橋大学 31 28名古屋工業大学 11
10神戸大学 30 29成城大学 9
11青山学院大学 28 29芝浦工業大学 9
12関西大学 27 31横浜市立大学 8
13同志社大学 26 31広島大学 8
13九州大学 26 32金沢大学 7
13東北大学 26 32大阪市立大学 7
16北海道大学 24 32武蔵工業大学 7
16東京工業大学 24 32熊本大学 7
18関西学院大学 22 32静岡大学 7
19立教大学 20 32大阪府立大学 7
20名古屋大学 18 39近畿大学、小樽商科大学、上智大学、大阪経済大学
大阪経済大学、東洋大学、新潟大学 各6人
332:名無しなのに合格
10/03/05 01:33:23 URWIUj940
」
333:名無しなのに合格
10/03/06 15:52:39 DBpnOTor0
明治大学法学部ってバカにされるようなところですか? 解決済みの質問
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
今日明治大学法学部に進学するということを親戚にいったら、「あぁ、明治大学は誰でも簡単にはいれるからな。 明治の看板は商だからまだしも
法は評価できるところではないな。法は中央しかダメ。ま、私立三教科なんかそもそも評価できないし。とりあえず受験お疲れ」といわれました。
前から付き合いづらい人だったから真に受けても仕方ないんだけど、流石に傷つきました。皆さんは明治法学部にどういうイメージお持ちですか?
質問日時: 2010/3/1 19:23:10
ベストアンサーに選ばれた回答
↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
そんなイメージだよ。
きみだって、高校1年のときとか、そんな感じで言ってたんじゃないの?
「明治だせー、最悪早慶でしょ」みたいに。
大人になったって、当然、同い年の3500人は東大卒なんだし、
旧帝大に早慶上智まで入れたら、同い年の10万人が、明治より遙かに上に位置するわけで、
明治なんて「誰でも入れる」という言い方されても仕方在るまい。
そ こ は 、 も う 、 受 け 入 れ る し か な い ん じ ゃ な い の?
ネットでいくら仲間を見つけて、日大出身者とかに「明治すごいっす」とか言われても、
所 詮 、、、き み自 身 、 む な し い で し ょ 。
明 治 は 大 し た こ と な い よ 、別 に、、法 学 部 だ ろ う が な ん だ ろ う が。
ホ ン ト は き み が 一 番 わ か っ て る で し ょ 。
ぐじぐじせず、受 験 戦 争 で は ぱ っ と し な か っ た、でも他の場所では頑張ろう、と割り切ったほうが
爽快な人生になると思うけど。 回答日時:2010/3/1 20:38:37
334:名無しなのに合格
10/03/06 20:07:35 wfRbccSm0
早 稲 田 大 学 法 学 部 に 入 学 す れ ば
新 司 法 試 験 不 合 格 者 数 日 本 一
( 定 員 3 0 0 名 不 合 格 者 2 5 6 名 )
を 誇 る 国 内 最 大 級 の ニ ー ト 養 成 所
「 早 稲 田 大 学 法 科 大 学 院 」
に 内 部 優 遇 で 入 れ ま す !
お 得 だ ね !
335:名無しなのに合格
10/03/09 15:07:08 Yj6fX6pF0
『784 :名無しなのに合格:2010/03/08(月) 13:40:11 ID:fBYjx3290
一般的な慶應生 (学問、資格、就職等を重視なら慶應。 <学問のすゝめの書籍を入学生全員に配布>)
1年 2年 3年 卒業後
入学後は学問 ダブスクでふらふら 上位資格とった 生活安定してるけど
ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ ゼミも毎日充実 ( 'A`) 毎日仕事で忙しい
(O ) (へ ) (O ) :::: 'A`):::::::: _φ___⊂)_
U > U ::::::::∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
一般的な早大生 (芸能スポーツ、合コン、飲み会等ハメを外して今を思いっきり楽しむなら早稲田)
1年 2年 3年 卒業後
入学後は遊ぶ 都の西北~♪♪ 合コン・スポーツ等 学生時代に勉強しておけば
合コン三昧~ 飲み会でふらふら 遊び過ぎで よかった
ヽ( 'A`)ノ ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 身体が持たない ( 'A`)
(O ) (へ ) (O ) :::: 'A`):::::::: _φ___⊂)_
U > U ::::::::∩∩ ):::::::: /旦/三/ /
786 :名無しなのに合格:2010/03/09(火) 14:38:10 ID:Yj6fX6pF0
>784
さすがに、ここまで差を付けられると、もう言葉が出て来ないね。大学に“教育”が出来ないばっかりに
ここまで引き離されてしまったんだ!! 断じて、学生じゃないぞ!! 早大教職員という名の
運営スタッフの驕りと無能さが“かつての”私大トップ校を、ここまで凋落させてしまったのである!!!
今じゃ、老教授どもが「勉強しておくれよ~」と学生に泣きすがるぐらいのことしか、出来まいて!!!
その罪、万死に値する!!! 教職員全員、大隈講堂前の石畳で腹でも切りやがれってんだ!!! 』
336:名無しなのに合格
10/03/09 16:14:54 CAAt8aD30
■AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
38%~ 慶應環境38.6
30%~ ★上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 ★慶應法34.2 早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%~ ★早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7
22%~ ★学習院法23.9 学習院経済22.8
20%~ 上智外国21.9 早稲田人科21.5 ★立教法21.0 早稲田教育20.7
--------------------------------------------
19%~ 上智文19.6 立教社会19.3
18%~ 成蹊経済18.7 ★同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%~ 立教経済17.9 学習院文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5
早稲田社学16.5 ★中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%~ 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%~ 関学経済14.8 ★成蹊法14.8 成蹊文14.0
13%~ 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 南山総合13.7 ★立命館法13.6
中央商13.4 成城文芸13.3 立命館経済13.2 法政情報13.0 ★関学法13.0
12%~ ★法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命館経営12.5
★成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%~ 成城経済11.4 ★関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2
--------------------------------------------
10%~ 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5
★青学法10.4 ★明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
9%~ 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4
立命館産社9.4 立命館文9.2 東洋文9.1
8%~ 関西経済8.8 法政経営8.2 ★西南法8.1
7%~ 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
6%~ 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0
◆パン食比率が低いのが慶應と学習院。パン食比率が高い明治と青学
◆ 慶應=上智)早稲田=学習院)立教)・・・))法政)成城)関西)青学)明治)駒澤 ★リアルで明治駒澤 (ノ∀`)
337:名無しなのに合格
10/03/10 17:05:11 R96AEm0H0
ヤッタ~!!!!! 昨年に続き、またまた教育学部生による“超”ハレンチ事件の勃発だ~!!!
昨年は 『車内痴漢で、早大・教育学部4年生が高2の女の子に取り押さえられる!!』
という真にもって見っとも無い事件を、こともあろうに晴れがましい卒業式の直前にやらかし
早稲田の看板へ思いっきりドロを塗ったくってくれたが、何の“教育”も出来ないのが
「早大・教育学部」の教職員どもよ!! 時期も変わらぬ卒業式2週間前に
今年も“超”特大の“スキャンダル ホームラン”を、かっ飛ばしてくれたわ!!!
こんな見っとも無い学部、一体いつまで飼っとくのかね~? ま、とにかく読んでくんない
見てくんない!!! これを読まねー野郎は、江戸っ子じゃねー!!
『 「のぞき目的 早大生 女子トイレ侵入で逮捕!!」
早稲田大 教育学部2年の男子学生(21)=東京都=が女子トイレに忍び込み
建造物侵入容疑で現行犯逮捕されていたことが10日、警視庁 戸塚署への取材で分かった。
戸塚署によると、男子学生はのぞき目的だったと供述している。
逮捕容疑は2月8日午後8時半ごろ、東京都 新宿区 高田馬場1丁目にあるビルの女子トイレの個室に忍び込んだ疑い。
トイレに入った女性が気付き、ビルの警備員が通報。駆けつけた戸塚署員が、個室に潜んでいた
男子学生を取り押さえた。 2010年03月10日 13:36 』
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.fnn-news.com)
338:名無しなのに合格
10/03/10 17:05:54 R96AEm0H0
俺は、早大・教育学部なんぞ人科・スポ科より、はるっかに下位学部だと思ってたよ!!!
大体、教職員が
『設置趣旨を無視して、勝手気ままな運営を続けているような“我がまま学部”』
で、学生がマトモに育つはずないじゃないか。早大本部も、そろそろ『教育学部改革』に乗り出さんと
国民世論が黙っちゃおらんぞ~!!! ん~? ハ~ッハッハッハッハ・・・・
339:名無しなのに合格
10/03/11 01:04:43 R1ENyn7J0
早 稲 田 大 学 法 学 部 に 入 学 す れ ば
新 司 法 試 験 不 合 格 者 数 日 本 一
( 定 員 3 0 0 名 不 合 格 者 2 5 6 名 )
を 誇 る 国 内 最 大 級 の ニ ー ト 養 成 所
「 早 稲 田 大 学 法 科 大 学 院 」
に 内 部 優 遇 で 入 れ ま す !
お 得 だ ね !
340:名無しなのに合格
10/03/11 03:58:54 4AvZrA5I0
ちょうど1年前に「教育学部生が起こしたハレンチ事件」は、こんなんだった(↓)。
『436 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:33:43 ID:dC3/Q1gu0
早大・教育学部生が事件よん~!!
特報~!!! (また就職が上手く行かずに、ストレスが溜まってたのかな~?)
『 【女子高生に痴漢 早大4年生逮捕 電車内、容疑認める】
2009年3月13日 東京新聞・夕刊
電車内で女子高生の下半身を触ったとして神奈川県警 多摩署は十三日、
県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで、同県 相模原市 東淵野辺三、
早稲田大学 教育学部四年 *****容疑者(22)を現行犯逮捕した、と発表した。
逮捕容疑は、十二日午後六時十五分ごろから約四分間、小田急線 成城学園前-登戸間を走行中の
下り急行電車内で、横浜市内の私立高校二年の女子生徒(17)のスカートに手を入れ、下半身を触る
などしたとされる。
同署によると、女子生徒が***容疑者の腕をつかみ、登戸駅で電車から降ろし駅員に引き渡した。
調べに対し「高校生の女の子が好きだった」と、容疑を認めているという。
同大広報課は「大学として、まだ事件を把握していない」とした。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp) 』
それにしても、大学4年男子が女子高2年に取り押さえられるというのは、何とも情けない気が・・・ 』
1年経って、何の進歩も無い学部か・・・ ま、それが「早大・教育学部です!」って言うなら、別に
反論する気も無いがね。 ただ、
『“スーフリ事件”逮捕者に“AV女優”の誕生、車内痴漢、そして今回の“盗撮”』
と、教育学部で起こる事件はみ~んな「シモネタ」ばっか!!! とても、偶然とは思えんよ!
必ず、何か原因があるはずだ! 研究してみたらオモシロいかもね! (ウププ・・)
341:反論
10/03/20 22:35:34 mypWO5W20
明治の受験者数が早稲田を上回ったので、いろいろ言われているようです。
私は学科で合格、面接で慶応に落ちました。実家はそれ程裕福ではなく、私
も生意気でした。今、58歳で思うことは、どれ程の人生の差があったろうか
です。受験2番手の幸せさえ感じます。金も余裕たっぷり、幸せです。
受験より、卒業の方をもう少し重視したほうが日本の為になると思う。
342:反論
10/03/20 22:39:10 mypWO5W20
明治の受験者数が早稲田を上回ったので、いろいろ言われているようです。
私は学科で合格、面接で慶応に落ちました。実家はそれ程裕福ではなく、私
も生意気でした。今、58歳で思うことは、どれ程の人生の差があったろうか
です。受験2番手の幸せさえ感じます。金も余裕たっぷり、幸せです。
受験より、卒業の方をもう少し重視したほうが日本の為になると思う。
343:名無しなのに合格
10/03/21 14:09:21 Avukd9hn0
早稲田でそれやるとね、次年度の教室から学生が溢れちゃうのよ。早稲田の卒業チェックは今
甘くならざるを得ない状況下に、間違いなくある!! どんなに
「勉強せん学生には、単位は絶対出さん!!」
などとカッコつけても、ある一定以上の留年生は出せない「お家の事情」があるわけだ。
日本の為にならない大学「早稲田」。その名は、後世まで語り伝えられるであろう!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・
344:名無しなのに合格
10/03/22 05:47:57 L3JGcP1n0
改めて思い知る 『早慶の実力差~!!!』
『87 :大学への名無しさん:2010/03/22(月) 05:11:40 ID:aquu3KED0
今、数えなおしたら、慶應の受賞が増えてた(^ω^ )
学術賞 受賞状況(08.4~)
慶應理工 33件 早稲田理工 9件
URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.keio.ac.jp)
89 :大学への名無しさん:2010/03/22(月) 05:17:26 ID:kuX6p0hz0
なんちゅう違いや!!! 慶應は、早稲田の3、7倍も貰ってるがぜよ!!
早稲田は、慶應の1/3、7の大学ゆうことぜよ!!! 吉田東洋に土下座で直訴なんぞ
しちゅう場合やないがぜよ、龍馬~!!! (大河ドラマのビデオ見た直後なもんで
許してつかぁさい!!) 』
さらに、こげな書き込みもあったぜよ! もう、早稲田は終わりじゃ!! 大隈先生! こげなことに
なってしもたとです! 許してつかぁさい!!
『117 :大学への名無しさん:2010/03/22(月) 04:52:14 ID:aquu3KED0
トムソン・サイエンティフィック
URLリンク(www.thomsonscientific.jp)
学術論文 平均被引用数
慶應義塾大学 10.65 早稲田大学 ランク外 』 (プププ・・)
345:341.342②
10/03/24 20:05:43 ATSj1R5z0
受験勉強より大学の講義・学習の方が大事と言いたいが、生活の為のアルバイト
が忙しく、高校時よりも断然勉強しなくなった記憶がある。企業も生き抜く
力は見て取るので、世の中そんなものかとか、金のせいにして勉学意欲が低下
したことをごまかしている、などといろいろ考える。
特に地方出身者は今でも、今年もそんな学生が大勢いるのでしょうね。
まっすぐに、思った通りの学生生活を送れる人はうらやましいと思う
明治では奨学金を借りていました。本当に助かりました。
346:名無しなのに合格
10/03/25 16:25:28 SDcJk8RS0
スレリンク(kouri板:265番) 見落としておったわ。
そのとおりだよ。入学時には「以上の学力・能力」を持っていながら、卒業時に「以下の就職」を余儀なく
される学生が、どれほどいることか!! 「それは、そいつらが勝手に怠けてダメになっただけじゃないか!」
というのが、早大教職員の一致した見解なんだが、大学に受かって油断・慢心するのはマーチ・ニッコマから
それこそ東大・京大に至るまで、さして変わるものではあるまい。皆、同じ年頃の若者たちよ。では、なぜ違いが
現れるのか?
『すべては、その大学の持つ“教育力”の違いがなせる業なのである!!!』
すなわち、少しでも「育てよう」としつつ現在へ至る“努力の慣性”を持つ大学は、たとえマーチと言えども
侮りがたく、逆に早稲田の如く「育ちたきゃ、勝手に育ったら良かろうが! ワシャ知らん!」ってな感じで
現在へ至る“怠惰・驕りの慣性”を持つ大学は、あたら能力溢れる若者をも滅ぼしてしまうのである!!
実際、卒業時に同程度の能力を持っていた高校生らが早慶双方に進学して4年経つと
「慶應入学者が、そのまま成長を遂げているのに比べ、早稲田へ行った方は
崩れてしまうケースが、明らかに多かった。」
そのような声は、かなり多方面で耳にする事実なのである。
早稲田に猛省を促す意味でも、当面は、この大学に救いの手を差し延べてはならん!!!
それは、減量中のボクサーにチョコレートケーキの山をプレゼントするようなものなのである。
347:名無しなのに合格
10/03/28 07:30:00 B1t0B46k0
偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。
【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治
・ICU ・立教・上智
【A1】一流私大
・中央・同志社・津田塾
・立命館
【A2】一流私大
・青山学院・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西・関西学院
【B】準一流私大
・日本・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・学習院・聖心女子・南山
【C】中堅私大の上位
・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・近畿 ・西南学院
【D】中堅私大
・神田外語・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・大妻女子・実践女子・工学院・東海・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正 ・大正
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
週間エコノミスト 大企業400社就職率
慶応義塾大学47.1%東京理科大学 41.8% 芝浦工業大学 34.9% 早稲田大学 34.3% 明治大学32.4%
立教大学 31.9% 東京都市大学 29.3% 成蹊大学 28.8%国際基督教大学 28.3%
348:名無しなのに合格
10/03/28 09:48:06 oI+Io2HQ0
参考までに
URLリンク(www.icu.ac.jp)
URLリンク(www.hit-plan.com)
URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)