09/03/19 01:00:09 WvB3y5SrO
俺もちょっと複雑かな。小学生の時は毎日一緒に塾から帰ってたし
北海道は試験前々日に行った。前々日はもちろん外をぶらぶら。
試験前日が慶應発表日で合格分かったから。前日はちょっとお土産購入。
寝れずに4時間睡眠で試験へ。英語は最初の15分寝た。休み時間はこち亀を読む
理科は120分だが難化したから90分で一通りやりつくしてしまい後の30分は
お絵描き。そして合格~。ホテルではペイチャンネルを見た。
受験生パックで北海道行ったからホテルに北大生がいた。前日に何もすることないから
可愛い雰囲気の北大の薬学部お姉さんと談笑。ひたすら目を見て話してみた。
北海道はただ遊びに行った感じだった。
東工大志望じゃないって言ったら友達に驚かれた。先生にも。
一応国立理系クラスだったから学校の評価も上げてあげようかなと思って
確実にうかる北大を選んだ。一人暮らしも楽しそうだしね。
でも北海道行ったらチャットモンチーもPerfumeもカエラもいきものがかりも
見れなくなっちゃうじゃんと思ってやめた。
長くてごめんね。今メシウマ状態ってやつなんだ