09/01/18 01:54:46 m5RYpK5O0
ちんぽ
3:名無しなのに合格
09/01/18 02:01:30 kZgsAdJk0
>>3
よう、クソムシ
4:名無しなのに合格
09/01/18 02:04:11 YCAy5OBd0
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
①慶應9.5%②上智8.1%③早稲田5.4%④立教3.9%⑤学習院3.8%⑥東京理科2.7%⑦同志社2.4%⑧青学2.1%⑨中央2.0%⑩関学1.8%⑪立命1.6%⑫法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
①慶應11.7%②上智9.1%③早稲田7.4%④立教4.0%⑤同志社3.1%⑥中央2.4%⑦関学2.3%⑧青学2.2%⑨立命2.0%★明治1.9%⑪法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
①立命78.1%②同志社74.1%③関学73.7%④慶應73.2%⑤立教72.9%⑥青学60.4%⑦関西71.3%⑧早稲田68.7%⑨中央67.7%⑩法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
①慶應12.45%②上智8.86%③早稲田7.82%④立教4.12%⑤中央2.39%⑥青学2.30%★明治2.11%⑧法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
①慶應4.37%②早稲田4.24%③上智3.83%④同志社3.62%⑤立教3.51%⑥中央2.49%⑦関西2.46%⑧関学2.18%⑨立命2.10%⑩法政1.99%⑪青学1.84%⑫日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?
明治大学全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
男 女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32 1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン 13 4
ローソン 5 4
大塚商会 11 3
伊藤園 7 0
損保ジャパン 5 14
みずほホールディングス 2 9
日本郵政公社 1 10
りそなホールデングス 3 6
日本生命 4 9
東京海上火災保険 1 8
明治安田生命 2 6
住友商事 0 4
三菱信託銀行 0 9
5:名無しなのに合格
09/01/18 18:36:29 5EyMLOON0
<'09日本の大学ランキング101(医・教育系を除く)~各予備校のデータに基づく偏差値分布表~>
S+|
S(70)
S-|
-------------------------------------------------------------------【世界】
A+| ■東京 ■京都
A(65)■名古屋 ■大阪 □一橋 □東工
A-| ■東北 ■神戸 ■九州 ▲慶応 ▲早稲田
-------------------------------------------------------------------【旧帝一工神・早慶】
B+| ■北海道 ■筑波 ■横国 □東外 □お茶 ▲ICU ▲上智
B(60)■千葉 ■金沢 ■広島 □農工 □名工 □奈女 ●首都 ●阪市
B-| ■埼玉 ■岡山 ■熊本 □滋賀 □工繊 ●名市 ●京府 ●阪府 ▲同志社
-------------------------------------------------------------------【上位国公立・最難関私立】
C+| ■新潟 ■信州 ■静岡 □樽商 □電通 ●横市 ○神外 ▲立教 △東理 △津田塾
C(55)■岐阜 ■三重 ■愛媛 ■長崎 □海洋 □九工 ●愛県 ▲学習院 ▲明治 ▲立命館 ▲関学
C-| ■福島 ■茨城 ■山口 ■香川 ■鹿児島 ●静県 ●滋県 ●兵県 ○都留 ○福女 ▲青学 ▲中央
-------------------------------------------------------------------【中位国公立・難関私立】
D+| ■山形 ■宇都宮 ■群馬 ■富山 ■和歌山 ■徳島 ●県広 ●北九州 ○高崎 ○群女 ▲法政 ▲関西
D(50)■弘前 ■岩手 ■山梨 ■福井 ■高知 ■大分 ■宮崎 ●熊県 ○下関 ○高女 ▲南山 △日女 △京女
D-| ■秋田 ■鳥取 ■島根 ■佐賀 ■琉球 その他国公立 ▲成蹊 △成城 △明学 △西南 △東女 △同女
-------------------------------------------------------------------【国公立・中堅私立】
E+|
E(45)
E-|
[09.01.01更新]
■国立(総合) □国立(文系・理系・外語・女子)
●公立(総合) ○公立(文系・理系・外語・女子)
▲私立(総合) △私立(文系・理系・外語・女子)
6:名無しなのに合格
09/01/18 20:18:33 BH2UcEu00
◆◇◆◇◆◇◆明治大学志願者速報注意報◆◇◆◇◆◇◆
明治の志願者速報が出たが受験生は気をつけろよ。
明治の志願者速報は締切日が過ぎてからドカっと上積みされるからな。
要するに志願者を少なくみせて、志願者が減ってると思わせる作戦だ。
明治が当日発表している志願者速報は10日以上前の志願者数だからな。
毎年ここのやり方が一番汚いと思って間違いないぞ。
受験生は本当にここの志願者速報にだまされるなよ
7:名無しなのに合格
09/01/19 01:47:41 E1S9gvg70
残念だが、これが現実。
【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。
======= 以下、負け組===
その他
8:名無しなのに合格
09/01/19 01:50:06 R4zUuC6U0
■■難関私立大学ランキング/確定版■■
一位 早稲田:世界ランクで文系としては京大に次ぐ。
二位 慶應:世界ランキング圏外、今季は多大な損失も出した為、私大二位へ。
三位 上智:偏差値・人気・大凋落中。大丈夫か?
四位 同志社:関西で一人勝ちの傾向。この調子で早慶同、京阪神同となれるか。
五位 立教:明治とはほぼ差なし。マーチ上位として健在。 比較的地味。
六位 明治:W合格で立教になかなか勝てない。早稲田の子分。
七位 立命:化けの皮が剥がれて、人気・偏差値も急降下。今年はもっとダメになりそう。
八位 関学:もはや、就職とイメージのみでなんとか持ってる状況。偏差値も下がる一方。
九位 中央:法学部法律学科のみ、他はランク外レベル。平均とったらこの辺り。
十位 青学:全学部渋谷で人気爆発への期待。ブランドメージ向上。
十一位 関西:早稲田提携、人気・偏差値は上昇。でも所詮関大。
十二位 法政:マーチの底辺が完全定着。人気は出てきてるが、イマイチ感が抜けない。
学習院は皇室御用達だから序列に組み込めない。
9:名無しなのに合格
09/01/19 11:17:14 Ob1vtDF40
AERAの最新の2009年1月26日号
出身大学別の平均年収
1京都大
2東京大
3海外の大学
4東京外語大
外語大は外資関連だろうから来年以降は今の位置無理かも
10:名無しなのに合格
09/01/19 17:10:14 uLU5/poz0
東進|大学難易度ランキング
URLリンク(www.toshin.com)
・旧帝大
東京>京都=大阪>名古屋>東北>九州>北海道
・旧商大
一橋>神戸>大阪市立
・旧高商
横浜国立>滋賀=横浜市立>小樽商科=和歌山=長崎=兵庫県立>富山=香川>福島>山口=大分
・その他国立大
千葉>広島>金沢=岡山>静岡>埼玉>新潟=信州>佐賀
・その他公立大
名古屋市立>大阪府立>首都=高崎経済>下関市立>北九州市立>県立広島>福井県立>静岡県立>長崎県立>尾道>釧路公立>青森公立
・私立大
慶應義塾>早稲田>上智>立教=明治=同志社>青山学院>中央>法政=立命館=関西=関西学院>学習院>南山
【国公立】経済学部の序列【私立】
スレリンク(joke板)l50
11:名無しなのに合格
09/01/19 22:07:52 vKJhZ23c0
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」
【人文科学】
東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
【社会科学】
東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
【生命科学およびバイオ科学】
東京(15)、京都(24)、大阪(36)
【自然科学】
東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
【工学および情報技術】
東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)
URLリンク(www.topuniversities.com)
URLリンク(www.topuniversities.com)
URLリンク(www.topuniversities.com)
URLリンク(www.topuniversities.com)
URLリンク(www.topuniversities.com)
12:名無しなのに合格
09/01/20 00:42:32 eDFXjsPX0
【'09】日本の大学ランキング【定番】
URLリンク(www.geocities.jp)
13:名無しなのに合格
09/01/20 00:45:46 fiZUv/97O
東大入るより難関、司法試験と並ぶ難関試験公認会計士の合格実績だと確か、慶應経済・慶應商・早稲田商・青学経・中央商がベスト5でしたよね?
14:名無しなのに合格
09/01/21 11:41:56 UvQZJEQV0
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大
【A2】:東北大 九州大 慶応大
【A3】:北海道大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:東京工業大 神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
電気通信大 東京海洋大 靜岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
15:名無しなのに合格
09/01/23 04:16:34 IoixKtZ60
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
発表!
■現役高校3年生が憧れる大学■最新ランキング(全国)
①明治大学
②早稲田大学 六大バンカラ三兄弟
③法政大学
=====トップ3
4 立教大学
5 青山学院大学 マーチ・ミッションお洒落系
=====トップ5
6 日本大学
7 中央大学
8 東洋大学 有名大学玉石混交系
9 慶應義塾大学
10 立命館大学
=====トップ10
以下、憧れない大学
(日経調査)
URLリンク(daigaku.shingakunavi.jp)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
16:名無しなのに合格
09/01/28 01:20:12 tu1AgX/z0
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大
【A2】:東北大 九州大 早稲田大
【A3】:北海道大 慶応大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:東京工業大 神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
電気通信大 東京海洋大 靜岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
17:名無しなのに合格
09/01/28 01:23:29 5m/VCddhO
>>10
東進wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18:名無しなのに合格
09/01/28 03:15:06 J7Iozq9t0
残念だが、これが現実。
【速報!】■■■難関私立大学格付け 2009■■■【2ch確定版】
★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。東京・三田の“最古の私学”。学生気質は根暗系。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。校歌捏造疑惑も勃発。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞も、男子受験生に不人気。社会で低評価の国際派大学。
04位 :ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :関西学院・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
======= 以下、負け組===
その他
19:名無しなのに合格
09/01/31 21:39:45 819itdWY0
日本の大学(医歯薬系除く)
74: 東京
72: 京都
70: 大阪 一橋
68: 名古屋 東京工
66: 北海道 東北 慶應
64: 九州 筑波 東京外 早稲田
62: 横浜国 千葉 神戸 東京学芸 お茶水
60: 首都東京 広島 大阪外 大阪市 上智
58: 金沢 岡山 熊本 電通 東京芸 名古屋工 基督教
56: 埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海 東京農 立教 同志 中央
54: 京都府 大阪府 京都繊 京都教 名古屋市 九州工 明治 東京理
52: 宇都宮 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教 横浜市 小樽商
50: 岩手 岐阜 和歌山 徳島 長崎 鹿児島 青山 学習院 津田 立命
48: 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 北海道教 関学 神戸外 法政
46: 福島 大分 高知 都留文 高崎経 兵庫教 長岡技 豊橋技
44: 北見工 室蘭工 鳥取 島根 宮崎 鳴門教 北里 南山
42: 秋田 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工
40: 佐賀 琉球 独協 国学院 甲南
38: 日本 駒沢 東洋 専修 龍谷
36: 北洋 京産 武蔵 近畿
34: 東北学院 修道
32: 流経 流科 等
※ ランキングではありません
※ 数字は偏差値ではありません
20:名無しなのに合格
09/02/05 10:25:55 A4pKb5wX0
【'09】日本の大学ランキング【定番】 修正
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應 【旧帝下位・慶應】
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)千葉 横国 金沢 広島 首都 阪市 上智 東理 国基督 慶應SFC 【上位駅弁・上智・普通私立医学部】
B-| 学芸 滋賀 岡山 熊本 名工 奈女 阪府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 樽商 埼玉 新潟 静岡 東農工 京繊 京府 横市 立教 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 山口 都留 高経 北九州 成蹊 成城 東女 日女【準下位駅弁・上位教育大学】
D(50)弘前 岩手 富山 福井 和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 下関 西南 聖女 京女 【下位駅弁・一般中位県立大学・中位教育大学】
D-| 秋田 豊橋技 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 明学 芝工 東農業 豊工 同女 【STARS・成成明学・一般下位県立大学・下位教育大学】
E+| 長岡技 会津 尾道 フェリス 武工 神田外 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 愛淑 龍谷 京外 近畿 関外 甲南 福岡 【僻地公立・日東駒専上位】
E(45)名寄 北見 室工 帯畜 筑技 奈県 創価 文教 東洋 駒澤 玉川 東電 東工科 武蔵野 東海 愛知 中京 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修 立命アジ太 高工科(来年公立) 【日東駒専下位】
E-| 北海 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 大東 拓殖 工学院 京橘 摂南 大工 桃山 神学 神女 松山 【大東亜帝国上位】
F 北星 東北学 千葉工 帝京 国士舘 立正 文京学 金工 金城学 愛学 大谷 追手門 大産 広国際 九産 久留米 熊学 沖国際 【大東亜帝国下位~一般入試成立大学】
G 無名大学約450校・短大卒・専門卒・高卒
N 中卒・義務教育未履修
21:名無しなのに合格
09/02/05 12:53:31 Qr9Ymw6eO
>>20
神戸は旧帝じゃないだろ
22:名無しなのに合格
09/02/05 13:12:37 0+Esbk2PO
>>14
広島はもっと下じゃね?
23:名無しなのに合格
09/02/08 03:50:37 AYcY4W0F0
<'09日本の大学ランキング101(医・教育系を除く)~各予備校のデータに基づく偏差値分布表~>
S+|
S(70)
S-|
-------------------------------------------------------------------【世界】
A+| ■東京 ■京都
A(65)■名古屋 ■大阪 □一橋
A-| ■北海道■東北 ■神戸 ■九州 ▲慶応 ▲早稲田
-------------------------------------------------------------------【旧帝一工神・早慶】
B+| □東工 ■筑波 ■横国 □東外 □お茶 ▲ICU ▲上智
B(60)■千葉 ■金沢 ■広島 □農工 □名工 □奈女 ●首都 ●阪市
B-| ■埼玉 ■岡山 ■熊本 □滋賀 □工繊 ●名市 ●京府 ●阪府 ▲同志社
-------------------------------------------------------------------【上位国公立・最難関私立】
C+| ■新潟 ■信州 ■静岡 □樽商 □電通 ●横市 ○神外 ▲立教 △東理 △津田塾
C(55)■岐阜 ■三重 ■愛媛 ■長崎 □海洋 □九工 ●愛県 ▲学習院 ▲明治 ▲立命館 ▲関学
C-| ■福島 ■茨城 ■山口 ■香川 ■鹿児島 ●静県 ●滋県 ●兵県 ○都留 ○福女 ▲青学 ▲中央
-------------------------------------------------------------------【中位国公立・難関私立】
D+| ■山形 ■宇都宮 ■群馬 ■富山 ■和歌山 ■徳島 ●県広 ●北九州 ○高崎 ○群女 ▲法政 ▲関西
D(50)■弘前 ■岩手 ■山梨 ■福井 ■高知 ■大分 ■宮崎 ●熊県 ○下関 ○高女 ▲南山 △日女 △京女
D-| ■秋田 ■鳥取 ■島根 ■佐賀 ■琉球 その他国公立 ▲成蹊 △成城 △明学 △西南 △東女 △同女
-------------------------------------------------------------------【国公立・中堅私立】
E+|
E(45)
E-|
[09.01.01更新]
■国立(総合) □国立(文系・理系・外語・女子)
●公立(総合) ○公立(文系・理系・外語・女子)
▲私立(総合) △私立(文系・理系・外語・女子)
24:名無しなのに合格
09/02/08 20:49:34 AUg2OzaA0
朝日新聞社 大学ランキング
URLリンク(www.youlost.mine.nu)
25:名無しなのに合格
09/02/08 21:00:29 xVvqSB/u0
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 名古屋市立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山 津田塾
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
26:名無しさん
09/02/09 03:12:33 +PoOGx3A0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 関西学院 東京理科
-------------------------------------------------------------------
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘 関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
27:名無しなのに合格
09/02/09 08:21:34 p51DYoXN0
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 名古屋市立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山 津田塾
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
28:名無しさん
09/02/10 01:20:25 6MZlji4X0
2009 難関私学ランキング (就職、出世、社会的評価。医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く. )
01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 : ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 : 関西学院大・・・西日本NO1の就職出世実績を持つ坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評あり。
06位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政を「永遠のライバル」視するスポーツ種目の強豪校。御茶の水が聖地。
07位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
08位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 : 同志社大・・・古都京都にある関西私学の古豪。どちらかといえば地味で保守的な学風。
11位 : 東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 : 青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難。明治学院の姉御的存在。
13位 : 立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 : 学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 : 関西大・・・もと「法科の関大」だが、最近の実績に難あり。しかし、それなりに評価が高く大阪私大の雄。
16位 : 南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。
★は東京6大学 。。。。
29:名無しさん
09/02/11 02:00:50 oKLIgqF+0
MARCHから生まれた文化
明治大学 星野元監督、高倉健などの骨のある男
ビートたけし、三宅裕司、大川興業、オリエンタルラジオなどのクラスの人気者
明治大学はこうした男のなかの男を生む大学であります、押忍!
定員がマーチ最大、全私大中でも3位という大所帯に、男比率がマーチでぶっちぎりの1位という
男くささが明治の魅力であります、押忍!
法政大学 岡留安則(元「噂の真相」編集長) 、梨元勝(芸能レポーター) 、宅八郎(オタク評論家) 、
ナンシー関(版画作家、中退、故人) 、糸井重里(中退) ほぼ日刊イトイ新聞
堤幸彦(映画監督) 、江川卓(元 読売ジャイアンツ投手)
こうしてOB名簿を見るだけで胃がもたれそうなほど濃いのが法政文化の特徴。
ジャンルに偏りがあるのではなく、その濃度の濃さが法政的なのだ。
立教大学 「立教ヌーベルバーグ」と呼ばれる多彩な映画監督
黒沢清、青山真治、塩田明彦、周防正行
当時立教大学の講師で映画論の講義を受け持っていた蓮實重彦の絶大な影響を受け、
単なるサークル活動を超えた一定の党派性を持った活動を行っていた。
中央大学 「ぴあ」 「2ちゃんねる」といった時代の寵児となった情報産業の創始者は
いずれも中央大学の学生だった。
また、「げんしけん」に代表される多摩の巨大なまたーり空間は赤松健などの数々の
おたく文化やサブカルの担い手を生んだ。
青山学院 サザンオールスターズ、尾崎豊(附属)、ラブサイケデリコ、ドラゴンアッシュ(附属)
槇原敬之、中村正人(ドリカムのベース)などの音楽人を多く生んだのが特徴。
青山学院の校風と立地が大きく影響しているともいえるし、
元々高感度でおしゃれな人が目指す大学ともいえる。
30:名無しさん
09/02/12 17:09:46 mliZCxkc0
さすがにいい大学がそろったな
31:名無しなのに合格
09/02/12 18:08:09 PGxCKu/30
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 名古屋市立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山 津田塾
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
32:名無しさん
09/02/13 08:50:50 GBqIZNCw0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度)
SS:東京
S:京都
==========================================================================================
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:北海道 お茶の水 上智 ICU 関西学院 東京理科
==========================================================================================
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘 関西
B-:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城
明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
===========================================================================================
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子
白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子
東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C-:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院
愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
===========================================================================================
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業 その他多数
33:名無しなのに合格
09/02/13 12:18:44 kfYrYv4m0
2009 難関私学ランキング (就職、出世、社会的評価。医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く. )
01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 : 上智大 ・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 : 同志社大・・・古都京都にある関西私学の古豪。どちらかといえば地味で保守的な学風。
05位 : ★立教大 ・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
06位 : ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
07位 : 立命館大・・・「偏差値操作」で悪評招く(?)も、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。ここ10年の躍進は目にあまる。
08位 : ★明治大 ・・・東京六大学。早稲田を「永遠のライバル」視するスポーツ種目の強豪校。御茶の水が聖地。
09位 : 中央大 ・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
10位 : 東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
11位 : 青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難。明治学院の姉御的存在。
12位 : 関西学院大・・・西日本NO1の就職出世実績(過去)を持つ坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。過去の栄光にすがり過ぎ。
13位 : ★法政大 ・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
14位 : 学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 : 関西大 ・・・もと「法科の関大」だが、最近の実績に難あり。しかし、それなりに評価が高く大阪私大の雄。
16位 : 南山大 ・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。
★は東京6大学 。。。。
34:名無しなのに合格
09/02/13 12:45:17 koa/TC780
>>32
東京女子、日本女子はあるけど
津田塾は???
35:名無しさん
09/02/16 16:23:30 WuaDuV460
世間の評価
2009 難関私学ランキング 医歯薬看護系、女子大学、短期大学を除く.
01位 : ★慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は案外ぱっとしない人が多い。
02位 : ★早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 : ICU ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
05位 : 関西学院大・・・西日本では就職、出世実績NO1の坊ちゃん譲ちゃんの巣窟。美しいキャンパスは定評あり
06位 : ★立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
07位 : ★明治大・・・東京六大学。早稲田と法政が「永遠のライバル」。スポーツ種目の強豪校。御茶の水を聖地。
08位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る多摩の森大学。
09位 : ★法政大・・・東京六大学。日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。人種の坩堝。
10位 : 同志社大・・・地元京都では人気があるが、一般入学者と内部進学や推薦入学者とのレベル差が大きい。
11位 : 東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
12位 : 青山学院大・・・女子受験生に絶大な「ブランド」を誇るが、最近の実績に難あり。明治学院大の姉御的存在。
13位 : 立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、相次ぐ改革で一流大学仲間入りをねらう。通称「西の法政」。
14位 : 学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵大」「成蹊大」「成城大」とつるむ。
15位 : 関西大・・・もと「法科の関大」だが、最近の実績に難あり。しかし、それなりに評価が高く大阪私大の雄。
16位 : 南山大・・・中部地方にはこの大学しか難関私大はない。ミッション系。中部地区ではそれなりの評価。
★は東京6大学
36:名無しなのに合格
09/02/16 16:59:06 8hcLStYr0
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 名古屋市立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山 津田塾
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
37:名無しなのに合格
09/02/16 19:01:56 RX9cmWGw0
うんこ
38:名無しなのに合格
09/02/20 21:31:26 fyKpnQ/c0
【これが真実!】 私立大学 (文系トータルランキング2009)*某予備校2009偏差値ランキング表参照
74 慶應義塾大学 (東京都)
73
72 早稲田大学 (東京都)
70
69 上智大学 (東京都) 同志社大学 (京都府) 国際基督教大学 (東京都)
68
67 立教大学 (東京都) 明治大学 (東京都) 立命館大学 (京都府)
66 青山学院大学 (東京都)
65
64 中央大学 (東京都) 学習院大学 (東京都) 法政大学 (東京都)
63 関西大学 (大阪府) 関西学院大学 (兵庫県)
62 明治学院大学 (東京都) 日本女子大学 (東京都) 獨協大学 (埼玉県) 南山大学 (愛知県) 京都女子大学 (京都府)
61 成蹊大学 (東京都) 玉川大学 (東京都)
60 西南学院大学 (福岡県) 國學院大学 (東京都) 中京大学 (愛知県) 津田塾大学 (東京都) 武庫川女子大学 (兵庫県)
59 文教大学 (東京都) 佛教大学 (京都府) 東北芸術工科大学 (山形県)
58 神戸女学院大学 (兵庫県) 成城大学 (東京都) 同志社女子大学 (京都府) 武蔵野美術大学 (東京都) 立正大学 (東京都)
57 龍谷大学 (京都府)
・
・
・
39:名無しさん
09/02/21 11:41:16 +CTuReSL0
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■
慶応 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
甲南|成蹊
龍谷|成城 明学
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 亜細亜 神奈川
摂南|大東文化
追手|帝京 国士舘
【首都圏】
早慶上理ICU>GMARCH>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・>人気上位私大(東京農業・成蹊・成城・東京女子・日本女子)>
・>上位私大(独協・創価)>日東駒専>大東亜帝国>
・・・Fランク大学
【関西圏】
関西学院>同志社>立命館>関西>
甲南・龍谷>京都産業・近畿>
佛教・大阪経済・桃山学院>
大阪工業・摂南>神戸学院・追手門学院>
阪南>大阪産業・大阪商業・大阪経済法科>
帝塚山・京都学園・神戸国際・花園>
姫路獨協・芦屋>大阪学院・奈良産業
その他のFラン
40:名無しなのに合格
09/02/22 08:46:41 UByiM/0K0
島野清志著「危ない大学・消える大学 2010」より
【SA】私学四天王
慶応、ICU、上智、早稲田
【A1】一流大学
青山学院、学習院、中央、明治、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【E】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、和光、追手門学院、摂南など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
---------------------------------------------------------------------------
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
41:名無しなのに合格
09/02/22 08:47:02 UByiM/0K0
島野清志著「危ない大学・消える大学 2010」より
【SA】私学四天王
慶応、ICU、上智、早稲田
【A1】一流大学
青山学院、学習院、中央、明治、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【E】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、和光、追手門学院、摂南など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
---------------------------------------------------------------------------
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
42:名無しなのに合格
09/02/22 09:08:20 UByiM/0K0
島野清志著「危ない大学・消える大学 2010」より
【SA】私学四天王
慶応、ICU、上智、早稲田
【A1】一流大学
青山学院、学習院、中央、明治、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【E】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、和光、追手門学院、摂南など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
---------------------------------------------------------------------------
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
43:名無しなのに合格
09/02/22 21:51:14 kLvjLkaD0
●代ゼミ最新偏差値サンデー毎日2008.6.●文系・主要大学編
①慶応義塾67.7(文66.0、法71.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
②早稲田大67.2(文66.0、法69.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教68.5、文化66.0)
③上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)
④中央大学64.8(文61.0、法69.0、経済63.0、商65.0、総政66.0)
⑤立命館大64.3(文65.0、法65.0、経済61.0、経営61.0、産社65.0、国関69.0、政策64.0)
⑥立教大学63.9(文64.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光62.0)
⑦同志社大63.6(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0。心理65.0)
⑧明治大学63.3(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、国際日本63.0)
⑨青山学院63.0(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.5、総合文化61.0,教育61.0)
⑩関西学院62.4(文63.0、法63.0、経済62.0、商64.0、社会62.0、総政61.0、人間福祉62.0)
⑪成蹊大学62.0(文64.0、法62.0、経済60.0)
⑫学習院大61.7(文61.0、法62.0、経済62.0)
⑬法政大学61.2(文63.0、法61.0、経済59.0、経営61.0、社会61.0、グローバル66.0、国際文化64.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
⑭関西大学61.0(文62.0、法61.0、経済60.0、商60.0、社会61.0、政策創造61.0)
44:名無しなのに合格
09/02/24 19:14:22 ueZ5rBwb0
島野清志著「危ない大学・消える大学 2010」より
【SA】私学四天王
慶応、ICU、上智、早稲田
【A1】一流大学
青山学院、学習院、中央、明治、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、成蹊、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院
【E】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、和光、追手門学院、摂南など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
---------------------------------------------------------------------------
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
45:名無しなのに合格
09/02/24 22:12:45 0dcuQhS60
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
【卒業者数】における割合
18%~ 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%~ 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5
早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%~ 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%~ 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%~ 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6
中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%~ 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5
成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%~ 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2
10%~ 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5
青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
9%~ 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4
法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
8%~ 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
7%~ 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
6%~ 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3
駒澤経済6.0 日大商6.0
5%~ 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7
日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1
4%~ 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0
3%~ 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
2%~ 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
46:名無しなのに合格
09/02/25 14:49:51 TzwQisZ50
★全国~国公立・私立・大学偏差値ランキング2009★
*(文系~法・人文法・法経)
79 慶應義塾大学 (法)
78 東京大学(文一)
77
76 早稲田大学 (法)
75 京都大学(法)
74 一橋大学(法) 上智大学 (法)
73 中央大学 (法)
72 大阪大学(法)
71 同志社大学 (法)
70
69 名古屋大学(法) 九州大学(法) 神戸大学(法)
68 東北大学(法) 立教大学 (法) 立命館大学 (法)
67 明治大学 (法)
66 青山学院大学 (法) 学習院大学(法) 法政大学(法)
65 北海道大学(法) 関西学院大学(法)
64 大阪市立大学(法・公) 関西大学(法) 成蹊大学 (法)
63 横浜国立大学(経済‐法)
62 広島大学(法) 千葉大学(法経) 静岡大学(人文法)
61 金沢大学(人間社会法) 岡山大学(法) 熊本大学(法)
60 明治学院大学(法)
59 南山大学 (法) 成城大学(法)
58 西南学院大学(法) 龍谷大学 (法)
57 新潟大学(法) 信州大学(人文法) 専修大学(法)
56 中京大学(法) 國學院大学 (法)
・
・
参考:URLリンク(daigakujyuken.boy.jp)
47:名無しなのに合格
09/02/25 15:33:33 +Hr814QQO
結局だれが本当の事言ってるか分かんないから、あんま参考にはならないよね(´・ω・`)
48:名無しなのに合格
09/02/25 15:49:00 KKDS9VJN0
>>47
それが2chではないか
49:名無しなのに合格
09/02/25 17:09:09 pHqU+kLiO
>>47
中身は良くても知名度がマーチ関関同立に及ばなければ評価されないのが私立
50:名無しなのに合格
09/03/01 21:49:07 iDo9tUPk0
★明治大学 大学入試センター利用入学試験 後期出願は、
3月6日(金)までの消印有効です★
51:名無しなのに合格
09/03/01 21:50:36 bpNSbjqjO
2009年度入試 合格目標偏差値ランキング(高2生・11月) 私立大
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
52:名無しなのに合格
09/03/06 12:48:29 vcSZ5EG60
同志社最下位終わってるな
関西学院工作員の脳内も終わってるけどww
53:名無しなのに合格
09/03/07 16:56:54 9csb5Cih0
【全国大学別平均年収ランキングBEST100・・これが真実】
01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684○
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680▼
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679○(医理薬含)
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678▼
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676○
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673▼
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659○(医理薬含)
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658▼
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645▼
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636○
■(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)■ →日大は番外編 х
54:名無しなのに合格
09/03/08 02:39:57 ycM1jmE00
ランクS 早稲田・慶應
ランクA 上智・ICU
ランクB 東京理科・同志社
ランクC 明治・青山学院・立教・中央・学習院・立命館・関西学院
ランクD 法政・関西
ランクE 南山・西南学院
ランクF 成成明独國武
ランクG 日東駒専・産近甲龍
ランクH 大東亜帝国・摂神追桃
ランクI 関東上流江戸桜
ランクJ 中東和平・神姫流兵
55:名無しなのに合格
09/03/08 03:02:42 BNzfnrnQO
慶應www
56:名無しなのに合格
09/03/08 11:34:05 efrG08G/O
■■■難関私立大学 最新格付け 2009年度版■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇る。永遠のライバルは東大 「最近では東大を超えた」との説も
2位 : 早稲田・・・自称「私学の雄」だが、色々「下品」な話題が挙がる恥ずかしい大学。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・国際派大学ではあるが、軟弱なイメージは今も昔も変わらず。男子受験生には不人気。
4位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅く、評価が難しい。医学部以外で東大蹴りが唯一存在する大学。
5位 : 立教大・・・池袋を本拠地とする、六大学4位。昨年度は倍率日本一、2年連続がかなり期待されている。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自他共に認める。最近は大学改革に余念がない。念願は同志社女子併合、薬学部取得か。
7位 : 中央大・・・早慶に匹敵する「伝統の法学部」を有する。他学部は堅調。全ての実績で明治を遥かに凌ぐ。
8位 : 明治大・・・御茶ノ水を本丸とし、知名度・資格実績・存在感がある。「伝統のライバル校」は法政。
9位 : 青学大・・・2012年渋谷回帰発表で、確実に順位を上げることが予想される。台風の目筆頭。
10位 : 関学大・・・経済学部が看板も、最近では翳りが。偏差値も何となく下降中。関西私大の宿命か。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
12位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。白い巨塔的校舎。
13位 : 学習院・・・誇れるものは「皇室オーラ」のみ、青学の渋谷回帰で陰に隠れること必至か。
14位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価・人気は高いが、万年最下位の「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
57:名無しなのに合格
09/03/10 15:23:25 +eYKc8we0
大正時代の学歴別初任給
大学名 (後身校) 社員数 初任給
東京帝大法 (東大法) 42人 40円
東京帝大工 (東大工) 23人 45円
東京高商 (一橋大) 141人 35~40円
神戸高商 (神戸大) 24人 35円
長崎高商 (長崎大) 20人 30円
山口高商 (山口大) 18人 30円
小樽高商 (小樽商科大) 13人 30円
大阪高商 (大阪市立大) 4人 30円
慶応義塾 87人 30円
早稲田 70人 30円
明治 21人 25円
中央 11人 25円
青山学院 9人 25円
同志社 6人 25円
日本 5人 25円
東北学院 4人 23円
専修 3人 25円
立教 2人 25円
→URLリンク(www19.atwiki.jp)
58:名無しなのに合格
09/03/10 22:28:03 nKU7eWBV0
◆◇◆親鸞会はオウム、統一教会と同様のカルト団体です◆◇◆
親鸞会のダミーサークルに入ると……
・嘘つき勧誘させられます。
・親鸞会関係のアニメや本を売りに行かされます。
・集団リンチまがいの指摘会合を受けます。
・親に嘘ついて献金させられます。
・学業を捨てて激しい布教活動をさせられます(死者が出たこともあります)。
・食うか食わずの日常生活をさせられます。
・留年や退学は当然のこととみなされます。
・以上のことが何ら問題ないことだと思うくらいに洗脳されます。
※1 ゴリオシ入部させられても、「部会」「ゼミ」なるものに行かなければやめられます。
※2 電話がかかってきたら、ハッキリ「やめます」と返答し、以後着信拒否してください。
※3 それでもなお執拗に連絡を取ってくる場合、「大学(警察)に通報します」と返答して
下さい(やましい集団なので効果テキメンです)
親鸞会・元幹部より
【検索用語彙】
人生の目的・生きる意味・なぜ生きる・絶対の幸福・相対の幸福・ゼミ・部会・勧誘・大学・サークル・飛行機・一休・有無同然・真実の自己・人間の実相・三枚の鏡
新歓合宿・無常・マラソン・狭き門・信心決定・丸太・塞翁が馬・ダイヤ・旅行・釈迦・釈尊・親鸞・ハイデガー・アンケート・
和(なごみ)・東京グローバルクラブ・羅針盤・ラビ・アルタ・アンフィニー・イミダス・インフィニティー・WILL・エクセル・エスポワール・ RINK
おはなし工房聞喜・菊一文字・クラッセ・くるーず・KGフォーラム・ゴーウェスト・恒河沙・古典工房みんくる・
古典と哲学を学ぶ会・こてつ・コンパス・しゃべり場・ステップアップゼミ・そよかぜ・旅と哲学・知恵蔵・哲人・てつんど・
なかんずく・なっちゃん・なんでやねん・Begin・人間科学愛好会・はてなフリークス・はなたば・ビーウェーブ・ビッグロード・
ヒューテック・仏教学研究会・Blaze・ゆずぽん・ルミナス・ワイドビュー・納棺夫日記・おくりびと・自分探し
親鸞会の会員が脱会者の家におしかける↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
59:名無しなのに合格
09/03/10 22:53:07 XzWq0erx0
【全国大学別平均年収ランキングBEST100・・これが真実】
01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684○
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680▼
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679○(医理薬含)
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678▼
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676○
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673▼
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664○
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659○(医理薬含)
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658▼
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645▼
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642○
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636○
■(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)■ →日大は番外編 х
60:名無しなのに合格
09/03/10 23:01:53 VzWCz5Cu0
1・2年はとりあえずこれ読め
卒業生が送る大学受験の真理
URLリンク(www.geocities.jp)
早計リーズナブル45~戦時中の子羊~
スレリンク(kouri板)
61:名無しなのに合格
09/03/10 23:27:31 rkhd9b65O
短パンマン
62:名無しなのに合格
09/03/11 03:45:19 CXFj/lgX0
【理系文系国立私立完全網羅、誤魔化し無用の究極の大学学部ランキング】
東進による格付け
URLリンク(www.toshin.com)
に、国立理系の偏差値を対応させる(私文の捏造偏差値はもうウンザリです)
URLリンク(www.i-sum.jp)
レベルの後ろに偏差値を付した
レベル11(69~ )旧帝大・旧官立医学部
レベル10(60~68)東大、京大、国公立医学部
レベル9 (59 )一橋、東工
レベル8 (53~58)地帝(北大含む)、神戸、早慶(経済、法、理工)
レベル7 (51~52)筑波、お茶、東外大、早慶(上記以外)、上智
レベル6 (46~50)中堅駅弁、東京理科大、中央法、関西学院、同志社
レベル5 (38~45)底辺駅弁、マーチ、学習院、南山、私大薬
(以下ランク無し)
63:名無しなのに合格
09/03/11 16:10:21 MU5guuN20
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
■天下の恥さらし・日本大学・落ちたからといって人様の庭にウンコするな■
64:名無しなのに合格
09/03/12 22:50:30 gSrJtV5s0
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
S- 阪大 一橋 東京工業
================超エリートの壁============================
A+ 名古屋 東北 九州
A 神戸 慶応
A- 北海道 東京外語 早稲田
=================エリートの壁=============================
B+ 筑波 お茶の水 ICU 上智 同志社
B 横国 広島 首都 立教 明治 立命館
B- 東京農工 千葉 大阪市立 東京理科 青山学院 中央 学習院
=================一流の壁====================================================
C+ 金沢 岡山 静岡 大阪府立 名古屋工業 電気通信 名市 京工繊 奈良女 関西学院
C 埼玉 信州 三重 長崎 熊本 新潟 横市 京都府立 九州工業 津田塾 法政 関西
C- 東京学芸 群馬 茨城 宇都宮 岐阜 滋賀 徳島 山口 鹿児島 南山
=================二流の壁====================================================
D+ 岩手 弘前 和歌山 富山 山梨 山形 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎 日大 専修
D 島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 成城 成蹊
=================駅弁の壁====================================================
E+ 北見工業 室蘭工業 釧路公立 小樽商科 帯広畜産 北海道教育 龍谷 東洋 駒沢 明治学院
E 各教育単科大 各県立大 京都産業 近畿 甲南 獨協 国学院
E- 新設公立大 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
=================三流の壁====================================================
F 関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 チャルメラ
大阪経済 大阪工業 大阪商業 大阪産業 大阪学院 大阪経済法科
65:名無しなのに合格
09/03/12 22:55:00 HuuD6eQPO
>>64
中堅私立の評価やけに高いな
66:名無しなのに合格
09/03/12 22:56:22 61q3ZpVYO
誰が決めたんだか
67:名無しなのに合格
09/03/12 23:02:21 8WJdH+StO
>>66学歴板の住人(実質ニート)
68:名無しなのに合格
09/03/12 23:07:55 BKKufHFLO
むしろ受験生はこんな私怨丸出しの学歴コンプスレは見てはいけない
69:名無しなのに合格
09/03/13 01:28:26 vfqriaZi0
こういうスレみると本気で鬱になるぜーーーーー^^
センターマークミスで-約110点の俺もいるんだぜ???
香川大学だぜ???
考えてもみないぜ???
私立とか、俺の弟と妹の数、そして親の給料考えるとムリだぜ
浪人も同様だぜ??
浪人代70万も金出せないって親に言われたぜ??
香川大って学歴フィルターかかりまくりだぜ??
最近絶望してるぜ??????????????????????????????????????
70:名無しなのに合格
09/03/13 01:51:22 4UoDvMo/O
俺の弟は200点減ったわけで…
71:名無しなのに合格
09/03/13 02:04:02 x7A+3RarO
>>64
私立高すぎだな
難易度も就職時の評価も
横国首都>立教明治
阪市>立命館
私立高見するのなんて低学歴の親戚のおばちゃんだけだよ
72:名無しなのに合格
09/03/13 03:18:41 FGxMUZ2QO
>>64
まぁ、A-までの評価は妥当だな。
73:名無しなのに合格
09/03/14 20:37:31 X/lodh3J0
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋
====================================================================================
【A+】大阪
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】東京工業 筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 名古屋市立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山 津田塾
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
74:名無しなのに合格
09/03/15 19:53:44 AoTHQ1sm0
防衛大はどの辺?
75:名無しなのに合格
09/03/19 15:07:22 UmV0kmXg0
★全国~国公立・私立・大学偏差値ランキング2009★
*(文系~法・人文法・法経)
78 東京大学(文一)
77
76 慶應義塾大学 (法)
75 京都大学(法)
74 一橋大学(法)
73 早稲田大学 (法)
72 大阪大学(法)
71 上智大学 (法)
70 中央大学 (法)
69 名古屋大学(法) 九州大学(法) 神戸大学(法)
68 東北大学(法) 同志社大学 (法)
67
66
65 北海道大学(法) 立教大学 (法) 立命館大学 (法)
64 大阪市立大学(法・公) 明治大学 (法)
63 横浜国立大学(経済‐法) 青山学院大学 (法) 学習院大学(法) 法政大学(法)
62 広島大学(法) 千葉大学(法経) 静岡大学(人文法) 関西学院大学(法)
61 金沢大学(人間社会法) 岡山大学(法) 熊本大学(法) 関西大学(法) 成蹊大学 (法)
60
59
58
57 新潟大学(法) 信州大学(人文法) 明治学院大学(法)
56 南山大学 (法) 成城大学(法)
55 富山大学(人文) 西南学院大学(法) 龍谷大学 (法)
・
・
参考:URLリンク(daigakujyuken.boy.jp) 【*私立は偏差値を-3下げ】
76:名無しなのに合格
09/03/19 17:33:15 p6HhHLeEO
今まで見た中ではこれが一番いいと思う。
【大学格付け・2010年度版】[文理総合]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪
【A..】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】九州 北海道 神戸 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水女子 ICU
【B..】千葉 広島 金沢 東京農工 東京学芸 大阪市立 首都大学東京 上智
【B-】岡山 奈良女子 名古屋工業 名古屋市立 大阪府立 京都府立 京都工繊 東京理科 同志社
================================================================================
77:名無しなのに合格
09/03/19 18:47:51 hmQo86yk0
東京学芸大がなぜBランクなんだろう、といつも思う。
マーチ(法政除く)の方が上じゃね?
78:名無しなのに合格
09/03/20 00:16:53 YXiI73KQO
私立高過ぎ。
79:名無しなのに合格
09/03/20 00:26:45 V/oNvteVO
>>73東工ワロタww
80:名無しなのに合格
09/03/20 09:06:14 VLaZkioeO
>>77
学芸はB-くらいじゃね?
残りほとんどは妥当なところに当て嵌まってる感じがする
81:名無しなのに合格
09/03/20 09:19:08 OACuX9nYO
河合塾のがいちばん参考になると思う
82:名無しなのに合格
09/03/20 09:26:47 9WINGLzbO
やっぱり同志社って立教より上だよね??
KKDRトップ代表vsマーチトップ代表として決着をつけてくれ
いざ!(`し´)
83:名無しなのに合格
09/03/20 09:41:08 t0zlI79IO
同志社と立教は偏差値は同じくらいだが、俺は立教の方が上に1票
東京は情報の発信源だが、京都は情報の受け手でしかない
インターネットが普及した現在でもそれは変わらないと思う
84:名無しなのに合格
09/03/20 09:46:33 +m9jqbihO
同志社の奴は立教をライバル視してるみたいだけど、立教の奴は同志社のこと気にしてなさそう…
自分も立教に一票
85:名無しなのに合格
09/03/20 10:39:55 9WINGLzbO
ありがとう。
よくコピペで見るランキングだと同志社が上になってるから気になってさ
あとW合格進学先対決のやつの立教・同志社版って載ってないよね
86:名無しなのに合格
09/03/20 11:08:30 cMM9rt+0O
>>85
そのどっちかの大学に通ってる、
学歴厨の奴ぐらいしか
そんなこと興味ないから需要ないんじゃない?
87:名無しなのに合格
09/03/20 11:13:04 p+11ZoVc0
______________
88:名無しなのに合格
09/03/20 21:53:52 TFWP23YQ0
2009主要私大志願者増減(前年比)
URLリンク(www.univpress.co.jp)
青山学院 116.4%
西南学院 115.6%
成城大学 113.9%
---------------
学習院大 107.8%
関西学院 104.4%
中央大学 103.6%
成蹊大学 103.6%
上智大学 101.8%
---------------
立教大学 99.4%
南山大学 97.8%
明治大学 97.5%
早稲田大 96.7%
関西大学 96.1%
同志社大 94.5%
慶應義塾 93.6%
---------------
立命館大 88.5%
法政大学 88.3%
---------------
89:名無しなのに合格
09/03/21 06:35:04 RZsVOmRW0
不況にニートならやっぱり慶応だろ?
≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の半分がニート !! ≫
【週刊現代2002.11.2】 URLリンク(www.geocities.jp)
ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題に
なっているんです。湘南藤沢キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の
就職率がついに50%を切っているんです」
慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、
01年度(01年9月、02年3月卒業)の卒業生は総合政策学部で、519人。 うち就職者は、268人。
大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしないプータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。
「その他」が4割の200人もいる。2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人
にすぎず、「就職率」は48%なのである。
この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバルの
早大の各学部をみても理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は
大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
【1998年-2002年の就職率の推移】
・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職率 67.1%
・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.6%
・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職率 63.9%
・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職率 53.9%
・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職率 48.1%
90:名無しなのに合格
09/03/21 07:18:20 XM5q8HjVO
故意にSFCを貶める書き込みあるけど、実際は人気あるし行きたい子おおいよ
91:名無しなのに合格
09/03/21 08:38:40 U2No6avqO
>>90
慶應経済、法うかってもSFCうかるとはかぎらない
多分小論でみんな落ちる
SFCはそういう意味で他の慶應とは違う
92:名無しなのに合格
09/03/21 12:08:54 6hhgfZJJO
SFCに行く人は何になろうと思ってるの?
93:名無しなのに合格
09/03/21 14:07:27 HpBNDmtp0
1975年度 私大ランキング
法・政治学系 300点満点
1 早稲田大(政経)政治 227.8
2 早稲田大(法) 223.3
3 上智大(法)法律 216.9
4 同志社大(法)法律 212.1
同志社大(法)政治 211.4
中央大(法) 211.2
5 立教大(法)法 208.7
6 立命館大(法) 201.4
関西学院大(法)法律 199.8
7 明治大(法)法律 197.5
関西学院大(法)政治 196.6
慶応大(法)法律 196.6
学習院大(法)法律 196.4
8 慶応大(法)政治 192.1
関西大(法) 191.3
学習院大(法)政治 190.5
9 青山学院大(法) 186.2
成蹊大(法)法律 186.0
明治大(政経)政治 185.0
10成蹊大(法)法律 182.4
法政大(法)法律 181.2
94:名無しなのに合格
09/03/21 14:12:11 IDW5hrpBO
>>92
ニート
95:名無しなのに合格
09/03/21 14:27:24 n/v72vAQO
2001年度駿台予備学校「入学者偏差値(文系)」週刊朝日
┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━
┃66 京都大 経済66.6
┠─┼────────────────
┃65 慶應義塾大 法65.1 早稲田大 政治経済65.0
┠─┼────────────────
┃64 大阪大 法64.9 一橋大 経済64.8 大阪大 経済64.6
┃ 北海道大 法64.3 早稲田大 法64.3 大阪大 文64.0
┠─┼────────────────
┃61 上智大 法61.7 中央大 法61.4 上智大 外国語61.3 大阪市立大 文61.2
┃ 早稲田大 第一文61.1
┠─┼────────────────
┃60 お茶の水女子大 文教育60.7 北海道大 文60.5
┃ 筑波大 第一学群(文系)60.3 京都府立大 福祉社会60.3
┠─┼────────────────
┃59 金沢大 法59.9 東京外国語大 59.8
┠─┼────────────────
┃58 国際基督教大 教養58.9 東京都立大 法58.7
┠─┼────────────────
┃57 静岡大 人文57.9 立命館大 文57.8 埼玉大 教養57.6
┃ 津田塾大 学芸(文系)57.6 同志社大 文57.6慶應義塾大 総合政策57.5
┃ 同志社大 経済57.4 千葉大 法経57.3 明治大 法57.3 立教大 法57.2
┃ 関西大 文57.2 横浜国立大 経営57.1
┠─┼────────────────
┃56 広島大 教育56.9 立教大 文56.9 大阪市立大 経済56.8 横浜市立大 商56.6
┃ 茨城大 教育56.6 学習院大 文56.6関西学院大 法56.6 関西学院大 文56.2
┃ 立教大 経済56.0
┠─┼────────────────
96:名無しなのに合格
09/03/21 15:10:54 Dxe57crGO
とりあえず2009年のデータ出せや
97:名無しなのに合格
09/03/21 15:34:17 AcOyrfsw0
■■難関私立大学ランキング/確定版■■
一位 早稲田:世界ランクで文系としては京大に次ぐ。
二位 慶應:世界ランキング圏外、今季は多大な損失も出した為、私大二位へ。
三位 上智:偏差値・人気・大凋落中。大丈夫か?
四位 同志社:関西で一人勝ちの傾向。この調子で早慶同、京阪神同となれるか。
五位 立教:明治とはほぼ差なし。マーチ上位として健在。 比較的地味。
六位 明治:W合格で立教になかなか勝てない。早稲田の子分。
七位 立命:化けの皮が剥がれて、人気・偏差値も急降下。今年はもっとダメになりそう。
八位 関学:もはや、就職とイメージのみでなんとか持ってる状況。偏差値も下がる一方。
九位 中央:法学部法律学科のみ、他はランク外レベル。平均とったらこの辺り。
十位 青学:全学部渋谷で人気爆発への期待。ブランドメージ向上。
十一位 関西:早稲田提携、人気・偏差値は上昇。でも所詮関大。
十二位 法政:マーチの底辺が完全定着。人気は出てきてるが、イマイチ感が抜けない。
学習院は皇室御用達だから序列に組み込めない。
98:名無しなのに合格
09/03/21 15:59:40 E5WUAEP9O
私大ランキング~文系~
慶應 早稲田
上智 中央法
ICU
立教 同志社
関学
明治 中央 学習院
立命 青山
法政 関西 成蹊
明学
成城
日東駒専
99:名無しなのに合格
09/03/23 05:22:03 FlIjT2uu0
東進|大学難易度ランキング
URLリンク(www.toshin.com)
【旧帝大・その他国立大】
東京>京都=大阪>名古屋>東北>九州>北海道>千葉>広島>金沢=岡山>静岡>埼玉>新潟=信州>佐賀
【旧商大・旧高商】
一橋>神戸>横浜国立>大阪市立>滋賀=横浜市立>小樽商科=和歌山=長崎=兵庫県立>富山=香川>福島>山口=大分
【その他公立大】
名古屋市立>大阪府立>首都=高崎経済>下関市立>北九州市立>県立広島>福井県立>静岡県立>長崎県立>尾道>釧路公立>青森公立
【私立大】
慶應義塾>早稲田>上智>立教=明治=同志社>青山学院>中央>成蹊=法政=立命館=関西=関西学院>学習院>南山>成城>明治学院>西南学院
【国公立】経済学部の序列【私立】
スレリンク(joke板)l50
100:名無しなのに合格
09/03/23 17:24:09 oGrmzDen0
これが今まで見たなかで一番キレイだな
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】東京
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 名古屋市立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山 津田塾
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
101:名無しなのに合格
09/03/23 19:16:56 88B1eAlsO
同意
102:訂正
09/03/23 23:48:24 FlIjT2uu0
東進|大学難易度ランキング
URLリンク(www.toshin.com)
【旧帝大・その他国立大】
東京>京都=大阪>名古屋>東北>九州>千葉>北海道>広島>金沢=岡山>静岡>埼玉>新潟=信州>佐賀
【旧商大・旧高商】
一橋>神戸>横浜国立>大阪市立>滋賀=横浜市立>小樽商科=和歌山=長崎=兵庫県立>富山=香川>福島>山口=大分
【その他公立大】
名古屋市立>大阪府立>首都=高崎経済>下関市立>北九州市立>県立広島>福井県立>静岡県立>長崎県立>尾道>釧路公立>青森公立
【私立大】
慶應義塾>早稲田>上智>立教=明治=同志社>青山学院>中央>成蹊=法政=立命館=関西=関西学院>学習院>南山>成城>明治学院=西南学院
【国公立】経済学部の序列【私立】
スレリンク(joke板)l50
103:修正
09/03/24 20:56:14 g3sz8VJx0
東進|大学難易度ランキング
URLリンク(www.toshin.com)
【旧帝大・その他国立大】
東京>京都=大阪>名古屋>東北>九州>北海道>千葉>広島>岡山>金沢>埼玉=静岡>新潟=信州>佐賀
【旧商大・旧高商】
一橋>神戸>横浜国立>大阪市立>滋賀=横浜市立>小樽商科=和歌山=長崎=兵庫県立>富山=香川>福島>山口=大分
【その他公立大】
名古屋市立>首都=大阪府立>高崎経済>下関市立>北九州市立>県立広島>福井県立>静岡県立>長崎県立>尾道>釧路公立>青森公立
【私立大】
慶應義塾>早稲田>上智>明治=立教=同志社>青山学院>中央>成蹊=法政=立命館=関西=関西学院>学習院>南山>成城>明治学院=西南学院
【国公立】経済学部の序列【私立】
スレリンク(joke板)l50
104:名無しなのに合格
09/03/24 21:12:12 WY5O7CHGO
>>100がいい
105:名無しなのに合格
09/03/24 21:25:54 d3vR1xe0O
国公立大学ってさ。そんな数有るわけじゃないから全部入れてくれよ…
俺の大学がランキングに載ったのを見たことが無い
そんなにレベル低く無いのに
106:名無しなのに合格
09/03/24 21:29:24 YCQWGpUg0
>>10
大学名を言ってください
107:名無しなのに合格
09/03/24 21:31:56 WY5O7CHGO
>>105
東京海洋?ならC+くらいでしょ。
108:名無しなのに合格
09/03/24 21:33:46 F2Sf5aSY0
関学はなんだ
109:名無しなのに合格
09/03/24 21:45:52 v+x6ZbfVO
>>105
国公立ってあえて書くということは国立じゃねえな。となると都留文科大学か高崎経済大学だな
110:名無しなのに合格
09/03/25 00:20:16 P/ad4Y8p0
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】
【S..】東京
【S-】京都 一橋
====================================================================================
【A+】 大阪 東京工業
【A..】東北 名古屋 九州
【A-】 北海道 神戸 慶應義塾
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 早稲田
【B..】千葉 広島 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 名古屋市立 京都府立 大阪府立 同志社
====================================================================================
【C+】埼玉 滋賀 熊本 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治 東京理科
【C..】新潟 信州 静岡 小樽商科 九州工業 愛知県立 兵庫県立 学習院 立命館 関西学院 津田塾
【C-】茨城 宇都宮 群馬 岐阜 三重 愛媛 長崎 鹿児島 静岡県立 滋賀県立 青山学院 中央
====================================================================================
【D+】山形 福島 山梨 富山 和歌山 山口 香川 徳島 大分 都留文科 法政 関西
【D..】弘前 岩手 福井 鳥取 高知 宮崎 高崎経済 前橋工科 成蹊 南山
【D-】秋田 島根 佐賀 琉球 成城 明治学院 西南学院
111:名無しなのに合格
09/03/25 01:01:24 d4TEbX44O
難関なら防医や気象大なんかもあるぞ
112:名無しなのに合格
09/03/25 11:06:14 7bDsc5NKO
>>110
首都大とICUが同ランクはねえだろww
113:名無しなのに合格
09/03/25 11:34:31 xdwHdtto0
>>110
滋賀、埼玉、電通を1ランク下げるべきだろw
114:名無しなのに合格
09/03/25 11:34:57 xpH3doT3O
>>110
学芸は?
115:名無しなのに合格
09/03/25 12:57:55 UR25AlJuO
>>107
海洋大です。
文系学部が無い大学は2ちゃんの話題に上りにくいようだ
116:名無しなのに合格
09/03/25 13:02:21 GfL31zHp0
2chって理系多そうなのにね
117:名無しなのに合格
09/03/25 13:09:17 U2iTeul1O
>>112->>114の意見を取り入れてFAだろ。
118:名無しなのに合格
09/03/25 15:54:10 57I9++CG0
理系諦めたやつがほとんどだと思うよ
119:名無しなのに合格
09/03/25 17:39:10 Pa9iiJPQ0
お前らむなしくなんないの?w
kkdrとmarcがどちらが上とか不毛な議論してなにになるの?
こんなこと気にしてるのは2chだけだろwww
120:名無しなのに合格
09/03/25 19:49:07 WBWkhTRC0
★真の私大ランキング★
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 上智大学 国際基督教大学
5位 明治大学 立教大学
7位 同志社大学
8位 中央大学 青山学院大学 学習院大学 立命館大学
12位 法政大学 成蹊大学 関関
以下学力低下時代においていずれ行く意味のなくなる大学
121:名無しなのに合格
09/03/25 22:30:25 UR25AlJuO
文系のみの話
122:名無しなのに合格
09/03/26 17:46:09 M9557Xo40
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★
100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。
☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: URLリンク(www.waseda.jp)
☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:URLリンク(www.keio.ac.jp)
☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学: URLリンク(www.meiji.ac.jp)
☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:URLリンク(www.toshidai-group.jp)
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
123:名無しなのに合格
09/03/26 23:18:10 8PsylwNm0
◎文系キャンパス別(意味不明学部も含む。芸術と栄養除く。教育は理系含む)
【早稲田vs慶応義塾vs阪大豊中】 7位:神戸大学
【九大vs東北vs阪大吹田箕面】 8位:名古屋大学
11位:お茶の水 東京外語 大阪市立 上智 北海道
16位:筑波 国際基督教 首都大 横浜国立 千葉
21位:京都府立 奈良女子 神社会政策・同志社・心理文情 神戸外語 立教
26位:学習院 広島 藤沢湘南台 大阪府立 明治
-------------------------------------------------------
31位:金沢 津田塾 名古屋市立 立命館 東京学芸
36位:横浜市立 中央 熊本 青山学院 岡山
41位:静岡 新潟 京都教育 関西学院 埼玉
46位:関西 法政 滋賀 兵庫県立 明治国日
-------------------------------------------------------
50位圏外:信州 新座 びわこ 大阪教育 小樽商科
鹿児島 北九州 長崎 福岡女子 愛媛
都留文科 高崎経済 宇都宮 日本女子 東京女子
愛知教育 愛知県立 三重 南山 成蹊
--------------------------------------------------------------------
関学総政 西南学院 明学心理 成城 京都女子 国際教養
県立広島 静岡県立 新潟県立 岩手 山口 関西高槻
群馬女子 札幌市立 熊本県立 香川 北海道教育 宮城教育
奈良教育 滋賀教育 福岡教育 本女人間 明治学院 青学社情
100位圏内:学習院女子 聖心女子 同女今出川 法政多摩 岐阜 富山
--------------------------------------------------------------------
100位圏外:徳島 群馬 茨城 山梨 広島市立 同志社女子京田辺
長野教育 下関市立 山梨県立 和歌山 兵庫教育 日大水道橋
鳥取 高知 福島 弘前 山形 秋田 福井 佐賀 大分 久喜
山口県立 福岡県立 長崎県立 奈良県立 鳴門教育 上越教育
島根 琉球 宮城 甲南 専修法 國學院 近畿 武蔵 駒澤 専修
岩手県立 宮崎公立 高知女子 高知工科 東洋白山 日大文理
福井県立 釧路公立 龍谷深草 京都外国語 清泉女子 獨協
124:名無しなのに合格
09/03/26 23:18:59 8PsylwNm0
■理工農(獣医除く、女子大除く)
1位:東大
2位:京大
3位:東工・すずかけ台
4位:大阪(官立大阪工業大学~1933)
5位:東北
6位:名古屋
7位:九州
8位:北海道
9位:筑波
10位:神戸
-------------------------------------------------------------------------
11位:大久保 藤原工業 横浜国立 千葉・松戸 大阪府立
16位:東京農工 首都大 大阪市立 名古屋工業 京都工繊
21位:広島 金沢 東京理科 上智 京都府立
26位:函館水産 深江海事 岡山 電気通信 東京海洋
-------------------------------------------------------------------------
31位:豊田工業 埼玉 野田 熊本 新潟
36位:岐阜 京田辺 静岡 鹿児島 県立姫路
41位:立教 三重 信州 豊橋技術 滋賀県立
46位:川崎生田 宇都宮 群馬 茨城 岩手
-------------------------------------------------------------------------
トップ50圏外:関西 びわこ 九州工業 鳥取 富山
学習院 後楽園 長崎 山口 福井
弘前 帯広畜産 宮崎 愛媛 徳島
相模原 山梨 小金井 和歌山 島根
-------------------------------------------------------------------------
トップ100圏内:北里 関学三田 山形 佐賀 琉球 香川
長岡技術 東邦 東京農業 芝浦工業 前橋工科 高知工科
東京都市 近畿 名城 南山 石川県立 福井県立
岡山県立 北九州 福島 室蘭工業 秋田 富山県立
高知 大分 成蹊 東京電機 秋田県立 北見工業
125:名無しなのに合格
09/03/26 23:21:10 8PsylwNm0
●医学部医学科
1位:東大
2位:京大
3位:大阪
4位:九州
5位:医科歯科
6位:名古屋
7位:東北
8位:北海道
9位:慶應義塾
10位:千葉
-------------------------------------------------------------------------
11位:岡山 京都府立医科 神戸 広島 筑波
16位:大阪市立 名古屋市立 横浜市立 金沢 新潟
21位:熊本 長崎 奈良県立医科 岐阜 三重
26位:滋賀医科 和歌山県立医科 札幌医科 浜松医科 鹿児島
-------------------------------------------------------------------------
31位:信州 群馬 山梨 自治医科 山口
36位:徳島 香川 鳥取 弘前 福島県立医科
41位:愛媛 福井 富山 山形 東京慈恵会医科
46位:佐賀 大分 宮崎 産業医科 日本医科
-------------------------------------------------------------------------
トップ50圏外:順天堂 秋田 琉球 島根 高知
昭和 旭川医科 大阪医科 東京医科 関西医科
日大 近畿 東邦 東京女子医科 久留米
杏林 北里 愛知医科 兵庫医科 岩手医科
藤田保健衛生 東海 福岡 獨協医科 埼玉医科
金沢医科 帝京 聖マリアンナ医科 川崎医科
126:名無しなのに合格
09/03/26 23:30:36 8PsylwNm0
▲薬歯獣医看護保健系(栄養を含む。女子大理系含む)
1位:東大
2位:京大
3位:北海道
4位:大阪
5位:東京医科歯科
6位:九州
7位:東京農工
8位:東北
9位:大阪府立
10位:岐阜
-------------------------------------------------------------------------
11位:お茶の水女子 広島 千葉 名古屋市立 鹿児島
16位:金沢 長崎 岡山 新潟 熊本
21位:岩手 鳥取 徳島 帯広畜産 宮崎
26位:九州歯科 山口 岐阜薬科 名古屋 奈良女子
-------------------------------------------------------------------------
31位:神戸 信州 静岡県立 慶應 富山
36位:筑波 首都大 日本獣医 麻布 日大藤沢
41位:東京理科 酪農学園 北里 秋田 札幌医科
46位:星薬科 京都薬科 日本女子 同志社 立命館
-------------------------------------------------------------------------
トップ50圏外:所沢 滋賀県立 神奈川県立 福岡 大阪薬科
千葉県立 京都女子 埼玉県立 弘前 県立広島
東京農業 明治薬科 近畿 武蔵野 東邦
東京薬科 京都府立医科 大阪市立 兵庫県立 横浜市立
-------------------------------------------------------------------------
トップ100圏内:聖路加看護 神戸薬科 昭和薬科 昭和 名城 愛知学院
群馬 茨城県立 山形県立 香川県立 岡山県立 新潟県立
高知女子 福岡女子 長崎県立 愛媛県立 群馬県立 山口県立
東京家政 同志社女子 共立女子 武庫川女子 椙山女学園 摂南
兵庫医療 国際医療 神戸市看護 琉球 青森県立 名寄市立
127:名無しなのに合格
09/03/27 03:32:27 SVuD9DkW0
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
【S+】
【S..】東京
【S-】京都 一橋
====================================================================================
【A+】 大阪 東京工業
【A..】東北 名古屋 九州
【A-】 北海道 神戸 慶應義塾
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 早稲田
【B..】千葉 金沢 広島 首都 大阪市立 大阪市立 ICU 上智
【B-】東京農工 岡山 名古屋工業 奈良女子 熊本 京都府立 大阪府立 同志社 立教
====================================================================================
【C+】電通 滋賀 埼玉 京都工芸繊維 横浜市立 明治 東京理科 津田塾
【C..】新潟 信州 静岡 小樽商科 九州工業 愛知県立 兵庫県立 学習院 立命館 関西学院
【C-】茨城 宇都宮 群馬 岐阜 三重 愛媛 長崎 鹿児島 静岡県立 滋賀県立 青山学院 中央
====================================================================================
【D+】山形 福島 山梨 富山 山口 香川 徳島 大分 都留文科 法政 関西
【D..】和歌山 弘前 岩手 福井 鳥取 高知 宮崎 高崎経済 成蹊 南山
【D-】秋田 島根 佐賀 琉球 前橋工科 成城 明治学院 西南学院
128:名無しなのに合格
09/03/27 06:00:56 B/VigeNp0
たくさん貼ればそれが真実になるんだもんね
かわいいね
129:名無しなのに合格
09/03/27 08:33:35 EyygUIOPO
かわいいね
130:名無しさん
09/03/27 17:29:41 Hg8oQupr0
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立
■①東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
②慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■③京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■④名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数 92,219人
■⑤大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
⑥早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■⑦九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■⑧東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■⑨北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
⑩関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
---------------------------------------------------------------------トップ10
⑪立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
⑫上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
⑬中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
⑭同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
⑮学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
⑯関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
⑰明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
⑱青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
⑲法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
⑳東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人
131:名無しなのに合格
09/03/28 04:10:01 nLV3orSq0
関西学院おつおつw
132:名無しなのに合格
09/03/31 20:35:35 g/rSwJ9Q0
◎文系キャンパス別(意味不明学部も含む。芸術と栄養除く。教育は理系含む)
-------------------------------------------------------
50位圏外:
--------------------------------------------------------------------
関学総政 西南学院 明学心理 成城 京都女子 国際教養
県立広島 静岡県立 新潟県立 岩手 山口 関西高槻
群馬女子 札幌市立 熊本県立 香川 北海道教育 宮城教育
奈良教育 滋賀教育 福岡教育 本女人間 明治学院 青学社情
100位圏内:学習院女子 聖心女子 同女今出川 法政多摩 岐阜 富山
--------------------------------------------------------------------
100位圏外:徳島 群馬 茨城 山梨 広島市立 同女京田辺
長野教育 下関市立 山梨県立 和歌山 兵庫教育 日大水道橋
鳥取 高知 福島 弘前 山形 秋田 福井 佐賀 大分 久喜
山口県立 福岡県立 長崎県立 奈良県立 鳴門教育 上越教育
島根 琉球 宮城 甲南 専修法 國學院 近畿 武蔵 駒澤 専修
岩手県立 宮崎公立 高知女子 高知工科 東洋白山 日大文理
福井県立 釧路公立 龍谷深草 京都外国語 清泉女子 獨協
--------------------------------------------------------------------
200位圏外:宮崎 福岡 日大商 神奈川横浜 京都産業 島根県立 尾道 はこだて未来 青森公立 会津
白百合女子、共立女子、昭和女子、フェリス女学院、東洋英和女学院、大妻女子文家政
神田外語 文教越谷 佛教 中京 愛知 椙山女学園 北海学園 北星学園 立命館アジア
東京経済 立正大崎 創価 東京都市世田谷等々力 名古屋外国語 愛知学院 名城 愛知淑徳
武蔵野 国士舘世田谷 亜細亜 帝京 大東文化 東海平塚 二松学舎 麗澤 大正 玉川
関西外国語中宮 摂南 桃山学院 甲南マネジ 武庫川女子 ノートルダム清心女子 龍谷瀬田
--------------------------------------------------------------------
東北学院 松山 広島修道 日本社会事業 神戸女学院
133:名無しさん
09/04/01 07:12:55 MEp17lOg0
ななんでフェリスがそんなに低いの?
134:名無しなのに合格
09/04/01 08:19:00 abQBO13g0
■法科大学院「不適」新たに3校 姫路独協大や成蹊大など・・(朝日新聞3月31日)■
■法科大学院「不適」新たに3校 姫路独協大や成蹊大など・・(朝日新聞3月31日)■
法科大学院を評価する認証機関「日弁連法務研究財団」は31日、
姫路独協大(兵庫県姫路市)、成蹊大(東京都武蔵野市)、鹿児島大(鹿児島市)の3校が評価基準に不適合だった、と発表した。
同財団による今回の評価は7校が対象だった。
04年に始まった法科大学院は全部で74校。各校は三つある認証機関の一つから5年以内に1度評価を受けることが義務づけられており、
これで、05年に開校した6校を除く68校の評価が終了。約3分の1にあたる計22校が不適合となった。
財団側は「74校はつくりすぎ。無理してつくったところが厳しい評価を受けた印象を持っている」と話している。
今回の評価で財団は、姫路独協大は07年度以降、定員割れの状態が続き、適切な選抜基準が設定されていない
▽成蹊大は応用的な演習の授業で基礎科目を教えていた▽鹿児島大は専任教員が基準を満たしていなかった―などと指摘した。
135:名無しなのに合格
09/04/01 12:08:03 SvKR+U2m0
>>132
200位圏外じゃなく200位圏内ですね
>>133
どもども
100位圏外の50キャンパスの中で
コレには絶対勝つだろういうのを一つ指定してくれると嬉しいです
136:名無しなのに合格
09/04/03 12:02:49 SWHJa6ws0
Fランク大学の授業風景
スレリンク(student板)
Fランの大学全部潰せ
スレリンク(student板)
【2009年大学学部・研究板新入生スレ案内】
旧帝、一橋、東京工業、早慶、マーチ、関同立→有り
東京理科→★無し★
上智、学習院、南山、甲南、武蔵→★今年も無し★
関西学院→★スレ立てるだけ無駄★
首都大、東京外語、筑波、千葉、神戸、横国、高崎経済→今年も有り
大阪市立→★学歴板で煽るだけの人生★
東京学芸、岡山、金沢、新潟、北九州、埼玉、弘前→☆今年は有り☆
静岡、三重、横市、兵庫県立→★今年はダメポ★
成蹊、西南学院→☆今年は有り☆
明治学院(残骸継続)、成城、國學院→有り
日東駒専、神奈川(残骸継続)、産近龍→有り
獨協→★今年は無し★
大東亜帝国で唯一→帝京(残骸継続)
その他の私立→東北学院、大阪経済(残骸継続)
他にもスレは立っているけど機能していないスレあり