09/01/18 21:54:38 R+Etn++eO
>>724
業間体操時のカメムシのウザさは異常
451:名無しなのに合格
09/01/18 21:54:42 DUI1qQwr0
奇跡的にビジュアル問題は全正解したんだけどな・・・
452:名無しなのに合格
09/01/18 21:55:04 QWpvY1200
まじでセンターなめてた……特に二日目…………
453:名無しなのに合格
09/01/18 21:55:14 FhhG9cxt0
今回のセンターは難しかったよな?
454:名無しなのに合格
09/01/18 21:55:59 BN6GhZpW0
医学部志望で9割ないよ
行くとこもないよ・・・はは
455:名無しなのに合格
09/01/18 21:56:11 hVncoNXY0
難化だけど誤差程度
456:名無しなのに合格
09/01/18 21:56:14 Iykb102l0
合計705点(リスニング入れて)の俺に、入れる国立文教えてください。
457:名無しなのに合格
09/01/18 21:56:40 HNk4xN9j0
かんたんだったよ。おれ9割超えたから医学部いけるぜ。
458:名無しなのに合格
09/01/18 21:56:45 G8Tdqb/EO
7科目センター6割弱
6科目六割
死にたい
死にたい…
459:名無しなのに合格
09/01/18 21:57:07 RoGWCSPo0
英語 168
りす 36
数1A66
数2B64
国語 115
世界史 85
倫理 65
地学 78
計 677 さようなら一橋。
460:名無しなのに合格
09/01/18 21:57:32 bdOenn8L0
>>726
ありがとう
明日からまたがんばれそうww
461:名無しなのに合格
09/01/18 21:57:36 IqY1uWEZ0
レスありがとう
とりあえず家帰って要綱見るまでドキドキしっぱなしだぜ
1A二倍の200点配点でも7.5割でギリなんだけどな・・・orz
462:名無しなのに合格
09/01/18 21:58:24 Juw/dqEz0
>>738
田舎の国立なら充分受かるって。
463:名無しなのに合格
09/01/18 21:58:51 jhQZTaTY0
>>741
確かにさよならだ
464:名無しなのに合格
09/01/18 21:59:20 gI4DHFlF0
ts
465:名無しなのに合格
09/01/18 21:59:45 R+Etn++eO
>>738
駅弁なら幾らでもあるんじゃないか?内訳にもよるだろうが。
466:名無しなのに合格
09/01/18 22:00:04 CPmxSY2+O
マジ泣いた
センターで泣いた人の話聞いて「自業自得だろww」って思ってたのにまさか自分が
467:名無しなのに合格
09/01/18 22:00:05 ZPh9dmcD0
代々木の予想平均点見れた人いる?
468:名無しなのに合格
09/01/18 22:00:36 MbwXaZSA0
国語 153
英語 150
リスニング 36
数1A 87
数2B 72
世界史 88
現社 78
生物 60
千葉どうだろう・・・
469:名無しなのに合格
09/01/18 22:01:04 BN6GhZpW0
8割で受かる医学部教えてくれ・・・
470:名無しなのに合格
09/01/18 22:01:21 wEBYnvqsO
>>685
レスありがとう。
今までは、文学部志望だったんだけど、
センターの結果が結果だけに、文は二次満点の勢いじゃないと、他の受験生に追いつけないよね。
うん、今ちょうど、総人を考えてる。二次の配点がでかいもんね。
二次リスニングがちょっと怖いけど。。
後押ししてくれてありがとう。私、今二浪で病気持ちだから本当にパニックになっちゃって、
アドバイスしてもらって、とっても嬉しかった。
ありがとう。
471:名無しなのに合格
09/01/18 22:01:24 TtLoJMxJ0
>>751
私立受ければいいじゃない
お金あるんだったら
472:名無しなのに合格
09/01/18 22:01:51 ur+ydo100
ベネッセ予想平均出たな
理581/900
文563/576だってよ
偏差値52程度だわ…はぁ
473:名無しなのに合格
09/01/18 22:02:30 HNk4xN9j0
医学部看護科、歯学部いっとき。
474:名無しなのに合格
09/01/18 22:02:32 R+Etn++eO
>>748
自業自得だろww
まあ多くの人が一度は通る道だ
475:名無しなのに合格
09/01/18 22:02:42 jFm5V1qC0
>>754
どうやって標準偏差を出したんだw
476:名無しなのに合格
09/01/18 22:02:50 uz65LLfZ0
もう勉強の思い出ばかりが巡って悲しくて悲しくて
でも涙が出ない
477:名無しなのに合格
09/01/18 22:03:08 kt0HTL7E0
>>754
平均越えアピールうぜえwww
478:730
09/01/18 22:03:16 p9YNdaz60
>>751
おまいはオレか・・・
脚きり覚悟で2次の配点高いとこ目指すしかないんじゃないかな?
479:名無しなのに合格
09/01/18 22:03:42 BN6GhZpW0
>>753
その金がない・・・
オワタな
480:名無しなのに合格
09/01/18 22:03:47 ur+ydo100
>>757
一番下に
URLリンク(dn.fine.ne.jp)
481:名無しなのに合格
09/01/18 22:04:40 Rjq2xiGoO
国語 156
英語 145
世界史 65
センター利用で受かる私立ある?
482:名無しなのに合格
09/01/18 22:04:46 OiMFdUXcO
センターは死んだ。
で、明日学校で一斉に自己採点。
でもクラスには推薦受かってセンター記念受験(笑)な奴がたくさんいる…
そんな奴の顔も声も見たくない聞きたくない。
「どうだった?クスクス」とか言われたら、理性吹っ飛ぶかもしれん。
483:名無しなのに合格
09/01/18 22:05:03 5V1djhtgO
国語&現社自己採点した。色んな意味で終わった。国語最近八割下回ったことなかったのに。合格が全科目最低八割なんだが無理臭い。現社六割切った。涙が止まらん
484:名無しなのに合格
09/01/18 22:05:06 hCQ/OZzzO
泣きすぎて部屋に涙たまってきた
もうすぐ天井に頭ぶつかりそう…
485:名無しなのに合格
09/01/18 22:05:44 uz65LLfZ0
皆で涙を共有して水不足に備えようや
486:名無しなのに合格
09/01/18 22:06:04 YIWQD/9uO
勝手に感想
地理…若干難
国語…小論やや難・小説並・古文やや難・漢文並
英語…1、3、4、6は並・2、5やや難
生物…並
数A…並
数B…1、2並・3難・4大幅に難
化学…若干易
多分理系5-7だと去年より平均15点下がると思われ
487:名無しなのに合格
09/01/18 22:06:16 CPwT6HerO
現役→浪人
国 117→137
数1 39→68
数2 24→38
化 38→48
物 21→51
地 57→57
現社 ×→60
英 94→104
この一年なんだったんだろう
クズから更生するために自分なりに頑張った。
涙がとまらんよ、親や友達のこと思うと…。
488:名無しなのに合格
09/01/18 22:07:14 R+Etn++eO
>>752
寮って京大女子寮の向かいにある寮か?リスニング対策するなら、
ルネや吉田購買に英語のCDが多数売ってあるから、ひたすら聴きまくって英語耳つくるのもよいかも。
489:名無しなのに合格
09/01/18 22:08:18 Juw/dqEz0
>>764
同士すぎる。
まじでうざい。
私立洗顔のくせにセンターうけて、無理だったwおわったwwとか言ってて、
まじで公害だったぜ。
490:名無しなのに合格
09/01/18 22:09:33 AiXcUIKa0
>>642
>>752
読んでて鳥肌たった
自分も最悪なパーセンテージですっごく落ち込んでる
でも、あなたの文を読んで一応だけど国立第一志望に願書出してみようとおもった
泣くのは3月7日でも遅くないかな?
491:名無しなのに合格
09/01/18 22:09:58 ur+ydo100
>>771
ごめん、それ俺だわ
口ではそう言ってるけど受かりそうな国公立あったら受けるだけ受けてみるんだ
492:名無しなのに合格
09/01/18 22:10:16 HNk4xN9j0
京大受けに行く時はゲロッパに気をつけろ。
バスがぎゅうぎゅうでかわせないぞ
493:名無しなのに合格
09/01/18 22:10:47 p9YNdaz60
>>761
スレリンク(jsaloon板)
スレたてた
共に戦おう!
494:名無しなのに合格
09/01/18 22:10:55 jFm5V1qC0
絹代のクソ野郎の時は前年830取ってたのに720まで落ちたぞ
脅威の110点降下。その内60点以上は国語で消し飛び、更にその内40点強が
ヨ~ヘイヘ~イのクソッタレであくぇdrftgyふじこlp
要はセンター得点が浪人してガタ落ちするなんてことは普通のことだと言いたい
495:名無しなのに合格
09/01/18 22:11:19 5///fjmk0
俺の周りのやつら、みんな出来なかった難しかったミスったとか言ってるけど、
本当はみんな点数高くて嘘ついてるだけじゃないかと思うようになってきた。
一か月猛勉強すりゃセンター七科目ぐらい余裕だろとか言ってた昔の俺を
ボコボコにしてやりたいよ……
496:名無しなのに合格
09/01/18 22:11:26 BN6GhZpW0
>>760
おまえもか・・・
関東圏狙ってたんだがな・・・
確実に無理だよはは
497:名無しなのに合格
09/01/18 22:11:29 chyCzORI0
センター3割くらいだった・・・・・。
なんで?あんなに勉強したのに・・・・・・。
偏差値50くらいのところいきたいよう・・・
2次で逆転できるかな・・?
経験者教えてください!
ちなみに狙っているのはただの公立校です
498:名無しなのに合格
09/01/18 22:11:39 R+Etn++eO
>>764
今後大学行っても就活しても社会出て仕事で資格試験受けても
そういう場面は幾らでも出てくる。そのための模試だと思いなよ。
499:名無しなのに合格
09/01/18 22:12:58 3aKQc2z/0
もう駄目
国語161
地理87
生物89
化学93
1A80
2B54
英語筆記165
リスニング32
圧縮後 285/350
京大農学部。
もう駄目だ・・足きりとかもあるかも・・
親には申し訳無くて言えない。お母さん涙目。お父さん沈黙。
けど、どうしても京都行きたかった・・
500:名無しなのに合格
09/01/18 22:13:08 7s7Zio84O
何故だろう
今無性にBUMPのラフメイカーが聴きたい
溜まった涙の水圧だ~♪ってか\(^O^)/
501:名無しなのに合格
09/01/18 22:13:30 4YnYdlj+0
おまえらセンターなんて点数の伸びには限界があるぞ
なぜなら読むスピード・計算スピードが9割越えには必須になるからだ
それを高校3年間で身に着けるのは到底無理
センター作る側は得点分布を気にするからどうしても高得点狙う層が不利になる
早計の入試のほうが100倍楽
浪人して来年センターとろうとするのはやめておけ
まあ早稲法の英語はセンターと似た重量の匂いがするがw
502:名無しなのに合格
09/01/18 22:14:00 Juw/dqEz0
>>779
釣りだろ。
三割はねーよ。
503:名無しなのに合格
09/01/18 22:14:55 vKC96fIi0
>>731
それはちょっと厳しいな・・・210あれば勝負できるんだが
504:名無しなのに合格
09/01/18 22:15:52 R+Etn++eO
>>781
俺が記憶してる限りでは、俺が京大農受かった時よりもいい点数なんですが。
配点は変わってるかもしれんが、少なくとも素点を見る限りは。
505:名無しなのに合格
09/01/18 22:16:50 eDRW8I2X0
てめぇら20歳超えてないくせに終わったとか言ってんじゃねぇよ
若いんだし前途洋洋だろ・・・
センターくらいで泣くな 泣くなら一般後にしろ
506:名無しなのに合格
09/01/18 22:17:30 I+ggPtlzO
93%しかとれなかった・・・
95%は最低でもほしかった、あーあ・・・
507:名無しなのに合格
09/01/18 22:17:45 vpBEan+nO
模試と本番全然違うんだよな…
11月の模試から三教科50点下がった。
私立洗顔だがなぜかセンター自信満々でセンター利用しか出してないからもうオワタ
マーチなんて夢だったんだね。
なんでセンター利用と併用にしたんだろ。
学校で泣いてしまいそうだ
508:名無しなのに合格
09/01/18 22:18:48 Juw/dqEz0
センターのできよりも、普段ガリベンで無口な俺が、
センターという重圧に興奮して、えらく饒舌にしゃべりまくってしまったことが悔やまれる・・・。
きっと俺はさぞかしKYなうざい奴だったに違いない。
欝だ。
509:名無しなのに合格
09/01/18 22:18:57 JPDRuETK0
センターすら解けないゆとりの多さにワロタwwwwww
510:名無しなのに合格
09/01/18 22:19:53 HNk4xN9j0
おれも91%しかない。
94%は欲しかった。
511:るろう
09/01/18 22:20:56 Eo6UrBs+0
このスレ痛すぎw
512:名無しなのに合格
09/01/18 22:21:21 e6i7ycU9O
>>764
同じく
死にたい
513:名無しなのに合格
09/01/18 22:21:39 +SBDul3k0
今年はどう考えても易化だよね?
514:名無しなのに合格
09/01/18 22:23:01 U2A4Jw7y0
帰国子女の英語力がにくいわ
中国語とかでうけろ
515:名無しなのに合格
09/01/18 22:24:51 IqY1uWEZ0
自己採点の結果見せたら親がずっと黙ってる
申し訳ない・・・まあ勉強が明らかに足りなかったんだけど
望み薄いけど二次にかけるか、浪人覚悟決めるかどうしよう
516:名無しなのに合格
09/01/18 22:25:42 FxPIrB0DO
>>796俺の友達で帰国子女いるわ。
英語終わった途端見せ付けるようにガッツポーズしてた……うぜぇwww
517:名無しなのに合格
09/01/18 22:26:00 /HjDPIcBO
どうしよう
70パーセントじゃ国立なんか無理
二次ばっかりやったからかな
苦労が水の泡だ
518:名無しなのに合格
09/01/18 22:26:26 kt0HTL7E0
>>797
浪人覚悟するのは発表の後でいい。
519:名無しなのに合格
09/01/18 22:26:44 KhwKuSMx0
一浪Aラン卒業して世間で言う一流企業で働いてるおれからすればセンターとか大したことない
現役のとき75%くらいだったけど、一浪して88%だった
親に金借りるか、バイトするかして一郎二郎くらいは問題ない
520:名無しなのに合格
09/01/18 22:27:19 f6bLBXUpO
>>790
よう俺
521:名無しなのに合格
09/01/18 22:28:03 Juw/dqEz0
>>801
社会人になってもこんな板にくるような大人に言われてもね・・・
522:名無しなのに合格
09/01/18 22:28:21 wEBYnvqsO
>>770
多分そっちは他予備校の寮だと思う。
でも私が今いる寮もルネに遠くはないんだ。
部屋の整理が終わったら一度見に行ってくるよ。
1日中聴いて英語耳にする!
>>772
うん、安全圏出願はたとえ合格したとしても、
後から『もしかしたら第一志望受けてたら受かったんじゃないか』…とか、
色々悔いが残ると思う。
二次の勉強を今から精一杯やる。それで落ちても、
自分はやれることは全てやった、と思えるのなら、悔しいけど悔いの残る受験にはならない、と思う。
あくまで私の主観だけどねw
523:名無しなのに合格
09/01/18 22:29:19 v73MqhE60
センターセンターテレビでうるせえから糞板まで来てやった。
センター死んだ奴は死ねよwwwwwwマジ生きる価値ないよwwwwwwww
と言ったのは、死んだのもお前の実力だから。
だがな、本番のテストの相性が悪くて死んだって奴ってのもいるんだよ。過去問より遥かに低い点数しか取れなかった奴。
そういう奴は安心しろ。本番も実力だが、過去問も実力の内だ。過去問でいい点取れた実力が無くなったわけではない。
明日挽回するか私大や二次で頑張ればいいんだよカス
524:名無しなのに合格
09/01/18 22:30:35 dkfatAsbO
浪人なんか絶対にするな
後ろを見るな
未来を見ろ
先は遥かに長い
525:名無しなのに合格
09/01/18 22:31:42 iYekpcSZO
>>461
私発見
いつも先生や友達に何点だった、8割は余裕だよねって
でも得意なはずの理系科目死亡
ブスだからほんとに勉強しか取り柄ないのに
どうしよう死ねばいいのかな
まじで 消 え た い
526:名無しなのに合格
09/01/18 22:32:28 RoGWCSPo0
英語 昨年並み はないよな??
527:名無しなのに合格
09/01/18 22:34:29 jFm5V1qC0
>>808
確実に難化してる。俺は10点強下がった
大問1、2がキツい
528:名無しなのに合格
09/01/18 22:35:17 +1OibMTr0
みな電通大に来い
授業は厳しいが、
企業もそれを汲んでくれて
就職が非常に良いぞ
529:名無しなのに合格
09/01/18 22:35:59 R+Etn++eO
>>807
泣け。泣き喚け。泣き明かして涙枯れ果てたなら勉強しろ。
勉強が取り柄ならセンターの失敗ぐらい勉強で取り返せ。今まで取れてたなら地力はあるから。
530:名無しなのに合格
09/01/18 22:38:00 B0XkyQAZO
今年の難化でボーダーどれくらい下がるのだろうか
予想2%
希望4%
どうっすか?
531:名無しなのに合格
09/01/18 22:38:13 kMhCw3RJO
死のうかな
県立大学目指してきたのにギリギリボーダーひっかかるくらいなら地元しか許さないって
せっかく最下位からちょっとあがってきたのに行きたい大学いけないなら死んだほうがマシ
センターも
国語165
英語132
リス28
数ⅠA53
地理65
生物61
生きてる価値ないよね
ごめんなさい
532:名無しなのに合格
09/01/18 22:39:39 9kFf6Aqp0
本当に親に申し訳ない
やらかしてしまったわ
明日から何すればいいんだ
533:名無しなのに合格
09/01/18 22:41:09 EsJNcQuu0
浪人しても7割いけなかった俺オワタ
死んだら負け犬になり下がるからそんなのは嫌だ。
だから私大にむけて頑張ろうと思う
センター7割いけないようなやつがマーチ受かるかな。。
誰か教えてくれ
534:名無しなのに合格
09/01/18 22:41:38 1KsU6NZz0
8割5分とかオワタ
英語が150しかなかったのが痛すぎる
535:名無しなのに合格
09/01/18 22:42:32 Juw/dqEz0
>>461
もうお前は俺かwwwwwwwwww
高校が高校だから、模試で740ぐらいとれば校内でトップになる。
教師とたわむれるの苦手だからなんか微妙な感じだし、
でも1位とかとった身分、期待されてるかもしれないし、
こいつなら大丈夫だろ、みたいな感じで担任に笑顔を向けられるし、
友達には大声で、お前8割余裕だろwwwみたいに叫ばれるし、
実際、青春らしいこと皆無で勉強ばっかしてた高校生活だし、
模試ではA判定ばかりとれてたのにwwwwwwww
このざまかあああああああああ!
私立たくさん受けさせてもらえる友達や、
まるで最初からやる気のない友達や、
勉強なんかまったくせず、家でニートやりながらゲームばっかしてる兄貴や、
勉強に無関心で私立受験さえ却下した親よ・・・・・・・。
いや、わかってる。
全部俺が悪いwwwwwwwwwwww
もうだめだwwwwwwwwwwwwwww
536:名無しなのに合格
09/01/18 22:42:52 iYekpcSZO
>>811
ありがとう、今は泣くしできない…
あなたいろんな人を励ましてくれてるね
私立はギャルが怖いので国公立理系でひっそり大学生活を送る夢は絶たれました
とりあえず、明日は行くよ…
同情されるのが一番きつい
537:名無しなのに合格
09/01/18 22:42:53 P5YYai40O
>>785
やっぱ厳しいですよね…
中途半端な点数だから弘前まで落とさないとだめかな
538:名無しなのに合格
09/01/18 22:42:55 EsJNcQuu0
くやしいおぉ~~~。センター6割で受かる国公立教えてくれ
今年のはなんか出題がなじめれない
539:名無しなのに合格
09/01/18 22:43:38 4YnYdlj+0
>>815
センターの実力と私大の実力にはあまり相関性はないと思う
だが7割いかないのは基礎不足かと
540:名無しなのに合格
09/01/18 22:44:34 p8Enri0i0
みんなさ、今は人生の一大事みたいに思ってるけど、意外とどこでも大学入ったら適応するんだよな。
あんなに頑張って勉強したのに…とか考えなくなる。
今死ぬなんてのはアホのやることだぞ。
541:名無しなのに合格
09/01/18 22:45:08 ur+ydo100
>>805
なんというツンデレ
542:名無しなのに合格
09/01/18 22:45:43 YzKfR+Ui0
>>822
浪人するのもアホ?
543:名無しなのに合格
09/01/18 22:45:58 labKBOe1O
去年746 阪大経済×
今年632・・・・
544:名無しなのに合格
09/01/18 22:47:00 chyCzORI0
>>784
釣りであってほしい。
ほんとどうすればいいのか。
2次満点とれればうかるかな?
545:名無しなのに合格
09/01/18 22:48:00 lZZ1P3KgO
怖くて自己採できん
546:名無しなのに合格
09/01/18 22:48:11 IP9B9evT0
☆日本大学学内併願のポイント☆
生産工学部は、受験科目削減により文系の方でも受験できるようになりました。
偏差値もそれほど高くないので、大東亜までランクを落としたくないという方は
是非受験をしてください。生産工学部は大幅に試験場を増設しました。
また、生物資源科学部の「食品経済学科」と「国際地域開発学科」も文型受験可能なので
滑り止めや併願におススメできます。難易度は高くありません。
547:名無しなのに合格
09/01/18 22:48:24 IVETUJvB0
スレリンク(campus板)
548:名無しなのに合格
09/01/18 22:48:25 aJjJOkp6O
いま大学生なんだがカキコ。
彼氏の部屋にいたら、2浪目に予備校一緒だった男の子から彼氏に電話が入った。
去年もかかって来てて、今年は更に憔悴しきってたみたい。けど、80%ちょいあるからまだ底辺駅弁なら大丈夫だと思った。
諦めんなよ…!あんたは私らが予備校出てから付き合ってんの知らないだろうけど私はずっと彼氏からあんたのこと聞いてて、あんたを応援してきたんだよ…!!!
今からでも出せる私立あるからとにかく出すんだ!そして涙を拭え。やるしかないんだよ!!!
3浪した私だから余計に気持ちが分かるんだよ。届いてくれ…!
そしてこのスレ、いやこの板にいる全員が合格できることを祈る…!
549:名無しなのに合格
09/01/18 22:48:25 KhwKuSMx0
>>822
そうだよな。東大落ちて慶應行ったやつも最初こそへこんでたが、2年にもなれば慶應マンセーになってて吹いたw
都内私立大でもバイトと奨学金だけで通ってるやつもいるから、浪人したくないなら
とりあえず受験料と入学金だけ借りることにして私立も受ければ?
550:名無しなのに合格
09/01/18 22:49:38 h+xOSYN+O
涙も出なくてボー然としてるやついる?
551:名無しなのに合格
09/01/18 22:51:06 iYekpcSZO
さっきから残酷なコピペ貼る人いるけど
正論なんだよね…
「実らない努力はなかったのと同じ」か…
552:名無しなのに合格
09/01/18 22:51:49 kuYvcxgH0
浪人するぐらいなら海外の語学学校で留学ぐらいしろよ
553:名無しなのに合格
09/01/18 22:52:13 9kFf6Aqp0
>>832
親にうん十万も金出させて浪人したのに
もう終わりだ
554:名無しなのに合格
09/01/18 22:52:33 9QHSkA4E0
国語 181
英筆 176 リス 42
生物 80
数1 87
数2 76
世史 68
(政経 86)
京大法学志望だがまさか猛勉した世界史死亡で無勉(そして京法には使えない)政経健闘とか・・・。
大阪or名古屋に下げるべきか・・・。
因みに願書は出してあるけど早稲田のセンター利用はあきらめました(泣
555:名無しなのに合格
09/01/18 22:52:42 BN6GhZpW0
>>832
まさに俺
556:名無しなのに合格
09/01/18 22:55:17 KYc/lUfi0
英語死んだとか言ってる奴何なの?
どうして英英辞書で勉強しなかったの?
557:名無しなのに合格
09/01/18 22:55:22 vrAplwSX0
センター駄目だったくらいで人生あきらめんな
558:名無しなのに合格
09/01/18 22:55:24 IVETUJvB0
底辺駅弁医へようこそ!
何もない環境で六年間の牢屋生活が君を待っているぜ!!
559:名無しなのに合格
09/01/18 22:55:49 labKBOe1O
ほとんど毎日予備校行って勉強したのにこのザマだからなあ・・・俺、河合塾の寮生で、友達の寮生みんなセンター成功してすごく気まずい。もう退寮しようかな・・・ 二次試験あるけど センター悪すぎて出願できない
560:名無しなのに合格
09/01/18 22:56:31 FhhG9cxt0
>>838
地味にわろたw俺英語オワタ
561:名無しなのに合格
09/01/18 22:57:15 R+Etn++eO
>>826
釣りじゃないのかよ
マークミスじゃなく実力でセンター3割しか取れないなら、
二次で満点なんてのは不可能かと。残念ながら。現役生?
ならばもう一年頑張るか、センター使わない私立に行くか…。
明確に志望校が決まってるなら、自分の模試等の平均の8割が
志望校のボーダーを超えるとこまでは上げたい。厳しいことを言うけど、
「○○時間やったのに」は言い訳にならない。ライバルはもっとやってる。
勉強にはやり方っていうものがあるから、効率の悪いやり方だと
時間は無駄だし自分はやった気になるしで身につかないという
最悪の循環に陥る。今のやり方が正しいか、先生と相談した方がよいかと。
562:名無しなのに合格
09/01/18 22:57:17 YUXLgP0IO
国立志望で六割弱とかまじで終わってる…浪人させてくれそうもないし
今まで見下してきた私大に辛うじてひっかかる程度ですオワタ
563:名無しなのに合格
09/01/18 22:59:28 vKC96fIi0
予想平均点貼っとくよ
URLリンク(hiw.oo.kawai-juku.ac.jp)
>>819
思ったより平均低そうだから、可能性はなくはないかも
現役だったら受けてみたら?
564:名無しなのに合格
09/01/18 22:59:32 R+Etn++eO
>>836
つ【他学部に入って転学部】
565:名無しなのに合格
09/01/18 22:59:50 kuYvcxgH0
入試で失敗してどんな底辺の大学に入ったとしても
その失敗は大学での勉強で取り返せるはず
だからセンターで失敗したとしてもあきらめずに勉強しろよ。
まぁこんな時間にここにいる人はすでに手遅れかもしれないけど
566:名無しなのに合格
09/01/18 23:01:56 Tp3SW/mO0
大学生だが思わずこのスレを開いてしまった
泣きたいなら思いっきり泣けばいいさ
明日からまた2次に向けて頑張れば良い
大学の名前なんかよりも、どの学部に入ってどんなことを学ぶかの方が100倍大切だ
567:名無しなのに合格
09/01/18 23:02:14 R+Etn++eO
>>847
特に理系の場合、院まで行けばあまり(その分野では)大学偏差値関係なくなるよな。
要は誰の弟子になって何研究やってどんな論文書いたかだから。
568:名無しなのに合格
09/01/18 23:02:34 ssJ4HdpJ0
英語 124
リス 22
数① 67
数② 53
現社 63
地理 58
物理 70
理総A 70
生物 8
どこいこうか?
569:名無しなのに合格
09/01/18 23:03:11 kt0HTL7E0
>>850
せwwwいwwぶwwwwつwwwwwwwwwww
570:名無しなのに合格
09/01/18 23:03:17 ssJ4HdpJ0
あ、
国語 82
571:名無しなのに合格
09/01/18 23:04:12 DZZNc17MO
>>844
おまい自身はどうしてえんだよ
572:名無しなのに合格
09/01/18 23:04:34 Juw/dqEz0
逆に、30問以上あって、どうやって8点がとれるのかwwwwww
勘さえもはたらかなかったのかよw
573:名無しなのに合格
09/01/18 23:05:36 VymPrwzlO
偏差値70越えでセンター英語130、国語100点の俺が通りますよ
574:名無しなのに合格
09/01/18 23:07:20 5sBoAWvB0
英・国が一割ほど足りません
575:名無しなのに合格
09/01/18 23:07:28 R+Etn++eO
>>844
偏差値や国公私の別で大学見下すその性根をまず治すべきかと。
何やりたいかが決まってるならそれがやれる大学に行けばよい。
576:名無しなのに合格
09/01/18 23:08:45 zNiblkS4O
そろそろ調査書もらった方がいいかな?
577:名無しなのに合格
09/01/18 23:08:55 ssJ4HdpJ0
生物8点でも理科総合Aは勉強まったくなしで70だぜ、
かんたんだったのか、
褒めてくれ・・・
578:名無しなのに合格
09/01/18 23:09:18 C2l2m7R20
72ぱーあったから底辺だすかな
ああ二次の勉強にきりかえないと
579:名無しなのに合格
09/01/18 23:09:23 p8Enri0i0
>>824
個人的な意見だが、浪人はあまりオススメしない。
俺の周り、浪人10人のうち、2人が成功、5人が現状維持、3人が堕落。
正直金の無駄になる確率は大きい。予備校代は学費1年分に等しい。
580:名無しなのに合格
09/01/18 23:10:09 vGYT5hr00
生物採点するまでに730点超えて、確実に800超えたと思ったら、
生物58w
まぁ受かって笑い話にするわ。
581:名無しなのに合格
09/01/18 23:10:47 kMyAGRgfO
センター壊滅的でも一般までの2週間本気で勉強すればまだ望みはあるよね?
あると言ってくれ…orz
582:名無しなのに合格
09/01/18 23:10:49 6Yw3LHvY0
【関東】憧れの大学一覧【9校】
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)
583:名無しなのに合格
09/01/18 23:11:21 kt0HTL7E0
>>861
俺は浪人オススメだけどな。
自分が成功してるからだが。
584:名無しなのに合格
09/01/18 23:11:22 P5YYai40O
>>845
予想平均点㌧です
こんな点数だから面接のみのところより二次記述あるところ受けたかったんだ。
後期と滑り止めの高看はがっちり確実なところにして前期受けてみようと思う!
なんかすごく勇気が出た
ありがとう!
585:名無しなのに合格
09/01/18 23:11:32 kYcpKGFSO
>>857
ホントそうだよ。
「あの大学に入りたい」じゃなくて「あの大学には行きたくない」
が原動力で受験やってると必ずどこかで詰む。
586:名無しなのに合格
09/01/18 23:11:43 q7P7nimJ0
代ゼミの富田「時々変なことを言う人がいるんですよねー 「本当の実力が出せなかった」っていう人
実力は出てるんですよ、君の実力は十分出てる その点数に」
587:名無しなのに合格
09/01/18 23:12:03 R+Etn++eO
>>861
人にもよるだろうけど、結局最後は何処の予備校に幾ら払ったかじゃなくて
自分が一体どれだけやったかだものね。と、地元の格安予備校で浪人した俺が言ってみる。
588:名無しなのに合格
09/01/18 23:13:14 9xGJyK7S0
めしうま状態しにきたけどさすがに飽きてきた
センター低くても意外と受かるからさっさと2次の勉強しとけ
589:名無しなのに合格
09/01/18 23:13:44 kt0HTL7E0
>>869
タクローの俺が言ってみる
590:名無しなのに合格
09/01/18 23:14:35 p8Enri0i0
>>865
それは重畳。
俺の高校は受験少年院みたいなところだったからな。
予備校で一足先に開放感を味わってしまったため、特に失敗率が高かっただけなのかもしれん。
591:名無しなのに合格
09/01/18 23:15:12 KhwKuSMx0
おれも浪人おすすめ
現役時代センター前日もサッカーしてるほど何もしてなくて7割5部
一浪センター9割弱で都内国立
まわり見る限り、仲いいやつと同じ予備校とかはやめたほうがいい
592:名無しなのに合格
09/01/18 23:15:31 LvPEHE91O
医学部志望だけど、マークミスして78%しか行かなかった…
他の学部受けたくないし、国立は願書出さないかもしれない
センター受けたけど国立受けにいかない人他にいる?
593:名無しなのに合格
09/01/18 23:15:37 kt0HTL7E0
>>872
俺の高校、超スーパーウルトラ自由だったからな
開成っていう
594:名無しなのに合格
09/01/18 23:16:43 vgIIamVR0
>>863
この2週間皆本気になるに決まってんじゃん
望みなんか捨てて現実見たら?
595:名無しなのに合格
09/01/18 23:18:00 ur+ydo100
>>973
天才様は言うことが違いますね
596:名無しなのに合格
09/01/18 23:18:26 kt0HTL7E0
>>863
あるに決まってるジャン。そんなこと聞く暇があったら寝て勉強しろやと。
597:名無しなのに合格
09/01/18 23:18:36 ur+ydo100
うわ安価ミスしたけどまあいいや
598:名無しなのに合格
09/01/18 23:20:26 S/KQ9Wec0
死のうかなまああてにすんなひどすぎる点数
599:名無しなのに合格
09/01/18 23:20:33 rkyxkRbFO
自分が結果に納得できなくて、環境が許してくれるなら浪人をすすめる。
本気で勉強だけに向かう一年は多分この時期しかない。
得るものは大きいと思うよ。
600:名無しなのに合格
09/01/18 23:21:41 kt0HTL7E0
勉強だけしてたらあんまり得るものないと思うよ
601:名無しなのに合格
09/01/18 23:22:31 p8Enri0i0
出願の際、行けそうだからと学部を安易に文学部とか理学部にすんなよ。就職で泣くぞ。
研究の修羅の道を覚悟できない凡人は、文系なら法・経済系、理系は工にいっとけ。悪いこと言わんから。
602:名無しなのに合格
09/01/18 23:25:21 F6bIvB+E0
>>848
"何がやりたいか"なんだから・・・
603:名無しなのに合格
09/01/18 23:25:26 R+Etn++eO
>>873
仲いい奴と同じ予備校に行くと結局遊んでしまうわな。
逆に予備校で出来た友人は良い好敵手になるし、個人的経験だが
予備校で出来た彼女と志望系統が似ていたので、「良いとこ見せよう」
「勉強教えたい」と必死になって勉強したわ。
604:名無しなのに合格
09/01/18 23:25:27 TnhtkP/a0
現役医学部生だけどなんか質問ある?
605:名無しなのに合格
09/01/18 23:25:30 gvP4A9gL0
自分のように浪人したのに
現役のときより下がった人いる?
606:名無しなのに合格
09/01/18 23:27:11 kt0HTL7E0
>>886
無い
607:名無しなのに合格
09/01/18 23:27:23 R+Etn++eO
>>883
農学部出身でごめんなさい
608:名無しなのに合格
09/01/18 23:28:37 TnhtkP/a0
>>888
いや、なんかあるだろ
609:名無しなのに合格
09/01/18 23:28:45 j3zn6g6BO
>>887
呼んだ?
610:名無しなのに合格
09/01/18 23:28:54 AE1ekiPO0
国語と英語が現役より低かった
611:名無しなのに合格
09/01/18 23:29:15 kt0HTL7E0
>>890
名前は?
612:名無しなのに合格
09/01/18 23:30:10 Tp3SW/mO0
>>884
だから大学名なんか気にせずやりたいことが学べる学部に行けよ、と
なんか変なこと言ったか?
613:名無しなのに合格
09/01/18 23:30:26 TnhtkP/a0
>>893
ライオネス高崎
614:名無しなのに合格
09/01/18 23:31:26 6Yw3LHvY0
大学別志願者数
早稲田125249
明治107716人
法政95829人
立命83325人
関大83161人
中央80680人
立教71382人
慶應53316人
関学48698人
同志社48073人
青学46412人
明学27891人
上智23799人
成蹊23619人
成城16086人
学習院14337人
615:浪人
09/01/18 23:31:29 72mNTkFI0
某医学部の足切りは余裕で超えた
やったねミ☆
616:名無しなのに合格
09/01/18 23:34:44 TnhtkP/a0
>>897
足切り超えたくらいで浮かれんなよ。
早く二次試験の対策に取り掛かれって。
617:名無しなのに合格
09/01/18 23:35:33 9kFf6Aqp0
>>894
今そんなこと言われたって納得できるわけないだろうが
一年間本気でいきたい大学があって勉強してきたのに
618:名無しなのに合格
09/01/18 23:38:03 rxjMwPbt0
>>846
それかなり厳しいよ
619:名無しなのに合格
09/01/18 23:39:28 oCXoaYeqO
昨日今日センター受けてきて、自分がどれだけ軽い気持ちで国公立受けようとしていたのかわかった
父さん母さんごめん
私立行ったらバイトしまくる
620:名無しなのに合格
09/01/18 23:39:34 x/9UxD270
派遣で住む場所もない人も多いというのにセンター失敗しただけで騒ぎすぎw
まともなエリートコースに進める最短切符をうしなうだけじゃんw
621:名無しなのに合格
09/01/18 23:44:04 p8Enri0i0
>>899
その大学でしか学べないことって少ないぞ。
どのみち大学の勉強は独学が大半だ。
少し楽に考えてみろ。
622:名無しなのに合格
09/01/18 23:46:24 /3hK/lUy0
吐き気がしてきた
623:名無しなのに合格
09/01/18 23:48:15 R+Etn++eO
>>900
厳しいのは当然。それは大前提とした上での話として、志望が
「どうしても法学部」ではなく「どうしても京大」ってのならアリな選択肢だと思うけど。
624:名無しなのに合格
09/01/18 23:49:14 PVmn1VJZ0
>>903
Bランク以下の大学生ぽいな
頭良くなるには頭のいい人のいる環境でもまれなきゃいけない
なにを勉強するかじゃなくてどう勉強するかだ
そのうちにやりたいこと決めて院にいけばいい
下積みは大事
625:名無しなのに合格
09/01/18 23:52:06 biPJH2vS0
正直、センターで失敗したからってそんなに落ち込むことないと思う。
今から何回もある競争のうちの一回に負けただけ。
>>903
勉強は独学かもしれんけど、優秀な面子がいたり機材が良かったりはする。
実際に入ってみないとわからんけど環境面ではその大学しかないってことはある。
626:名無しなのに合格
09/01/18 23:52:27 p8Enri0i0
>>900
京大の転部条件って、「入試成績が移籍先学部の最低点より高いこと」だよな。
まあ、自分に自信があるなら試してみるといい。
俺は>>836なら普通に法突撃でもいいとおもうけどな。
627:名無しなのに合格
09/01/18 23:54:09 BN6GhZpW0
英語70点落ちてもう死ぬ
628:名無しなのに合格
09/01/18 23:59:00 rxjMwPbt0
>>905
そういうことか
それならありだね
まあ総人ならほとんど無条件で転部許可下りるみたいだが
629:名無しなのに合格
09/01/19 00:01:17 rxjMwPbt0
>>908
いまいち正確な条件は非公開みたいだが
よく聞くのは「入試の点×0.9(0.8or0.7とも言われている)>合格最低点」だよ
まあ謎に包まれてるんだが
630:名無しなのに合格
09/01/19 00:02:14 WKt74XBmO
ああああ
国語50落ちとかなんだよ・・・
631:名無しなのに合格
09/01/19 00:02:28 p8Enri0i0
>>906
>>907
そりゃ環境のいい第一志望にいけりゃそれに越したことは無いがね。
ここは「部屋で泣いてる人」のスレだろ?
別にその大学で無くてもあなたの前途はシャットアウトってわけじゃありませんよ、ってことだ。
632:名無しなのに合格
09/01/19 00:04:07 NU97VKpK0
親が気を使ってくれてるけど
それが自分にとっては苦痛で仕方なくなってしまう
親の期待背負って国公立目指して真剣にやってたけど
正直壊滅的でもう本当に救いようがない。
食欲もないし、眠れそうにもないや。
いっそ死んでしまおうか。
633:名無しなのに合格
09/01/19 00:05:29 9eHD+Ve/O
>>908
まあ端から転部ねらいで保険かけるような受け方は、他の志望者に迷惑な話ではあるけど。
>>905でも書いたとおり、「京大にどうしても行きたい、出来れば法」という
志願ならば、文や総人ならば通る成績なんだからそういう裏技的なのもありかも、と。
どうしても法学部に行きたいのならばギリギリで突撃するか、
安全圏を行って院かローで京大来るか。突撃出来なくはない点数だとも思うが。
634:名無しなのに合格
09/01/19 00:06:00 1iJEK8KmO
受験勉強もあと少し!努力が実りますように
まさか砂時計に泣かされるとは…
635:名無しなのに合格
09/01/19 00:15:38 pLedNAzXO
現社 94
日本史 100
国語 178
英語筆記 180
リスニング 42
生物 78
数学1A 79
数学2B 47
数学2B終わった…
この点数で一橋商学部は受けるべきでしょうか。
636:名無しなのに合格
09/01/19 00:17:11 ZYf0kfc10
>>917
これみてがんばれ
センターくらいであきらめてるやつってなんなの?
スレリンク(kouri板)
637:名無しなのに合格
09/01/19 00:17:18 IAWzsQPi0
☆日本大学学内併願のポイント☆
生産工学部は、受験科目削減により文系の方でも受験できるようになりました。
偏差値もそれほど高くないので、大東亜までランクを落としたくないという方は
是非受験をしてください。生産工学部は大幅に試験場を増設しました。
また、生物資源科学部の「食品経済学科」と「国際地域開発学科」も文型受験可能なので
滑り止めや併願におススメできます。難易度は高くありません。
638:名無しなのに合格
09/01/19 00:17:57 y8er15Bz0
>>916
俺もだ…
おつかれさま!にも泣かされたぜ…
639:名無しなのに合格
09/01/19 00:29:01 pLedNAzXO
ありがとうございます!
640:名無しなのに合格
09/01/19 00:31:58 9ImSq1buO
なんか国公立の脂肪大学のスレでセンター60%って書いたら恥だから2次受けんなとか言われたわorz
まじ国立もう諦めた方がいいのかな
私立にかけたほうがいいのかな
641:名無しなのに合格
09/01/19 00:32:29 26gYsuHZ0
英語 120
リスニング 18
国語 166
数1 92
数2 93
物理 82
化学 78
政経 95
英語しんだorz
横国経営ってやっぱり無理かなぁ
642:名無しなのに合格
09/01/19 00:34:12 5kdUNqT6O
ⅠAとⅠ間違えるやつとかなんなの?あれだけ注意してるのに
何を言おうがそれも実力のうちなんだよ
普段数学得意とか関係ないから
それただの言い訳だから
まさかこんな形で足切られて第一志望潰えるとは思わなかった
実際そんな問題以前のことも出来ないやつ大学も欲しがらないよな
人生やり直せよカスが…
643:名無しなのに合格
09/01/19 00:34:23 GylNbbjL0
怖くて、自己採点できねぇ・・・・
2B完全失敗・・・・。
国立薬さようなら・・・・・
浪人したのに・・・・
私立一般探さないと、センターしか出願してねぇわ。
644:名無しなのに合格
09/01/19 00:35:31 cdcBf61m0
ぶっちゃけ
センター三科目で7割いかないやつは、
新打法がいいと思うぞ!
645:名無しなのに合格
09/01/19 00:38:05 GnySQ1DyO
英語154
日本史87
現代文80
東洋の法学部センター利用通るかな…orz
646:名無しなのに合格
09/01/19 00:38:31 4g4aC0ZX0
空間ベクトルを出した製作者に悪意を感じた
647:名無しなのに合格
09/01/19 00:50:40 GylNbbjL0
国立薬完全終了。
物理Ⅱやっときゃよかった。
富山ですら受験できんぞ
648:名無しなのに合格
09/01/19 00:50:50 qhVYAunV0
全部全部全部政府のせい
発達障害でリタリンって薬がないと注意欠陥や集中力低下がハンパないのに
定型発達が乱用しやがるってんで政府がリタリン禁止令出した。
どんだけ辛いかわかんのかよ受験も思うように行かないし日常生活だってままならない
649:名無しなのに合格
09/01/19 00:51:36 NFrcCyQAO
>>922
俺も国立脂肪だが相当やばい
けどどうしても行きたいから二次に賭けてみる
自分の熱意を信じようぜ
今まで頑張ってきたものを諦めたほうが恥だとおれは思う
いまから風呂で泣いてくる
650:名無しなのに合格
09/01/19 00:52:36 NWRhi+h4O
もう落ちれないよ・・・
どうしよう・・・
一年頑張ったのに・・・去年より点数下がった
651:名無しなのに合格
09/01/19 00:53:26 ZYf0kfc10
>>922
理系ならそんくらいのやついるよ
652:名無しなのに合格
09/01/19 00:54:15 GTc6Y8VUO
どうしたらいいのかわからなくて寝れねえ。
大学に戻ったところで単位も友達もないあげく留年ケテーイ
かといって二浪?いやできないだろ
653:名無しなのに合格
09/01/19 00:56:43 85BweV5r0
何度やっても灯台の問題はそりが合わないから京都にしようかな・・・
東工大は更に反りがあわない気がする
654:名無しなのに合格
09/01/19 00:58:07 wFEaNKiQ0
>>934
仮面ですか?俺も仮面です。
合計535/950orz
655:名無しなのに合格
09/01/19 00:59:01 9ImSq1buO
>>931
おまえ良かったらどこ狙いのセンター何割か教えてくれ
うちは2次に実技があるから受けるなら対策しなきゃいけないんだよな
私立の勉強をとりあえず優先して私立全部終わったら対策で国公立受けようかな…
でも足きりされないか不安だ
656:名無しなのに合格
09/01/19 01:01:43 1fT6u/6B0
おまいら
私立という道があるじゃないか。
慶應生より。
657:名無しなのに合格
09/01/19 01:04:16 qhVYAunV0
>>938
KOに的絞ってきてる人や東大京大志望に勝てるかどうか…(一橋死亡)
658:名無しなのに合格
09/01/19 01:04:27 GTc6Y8VUO
>>936
仮面→秋から休学だよ
大学に戻るに戻れない…
本当にまさか19歳で人生路頭に迷うなんて思わなかったよね(´・ω・`)
659:名無しなのに合格
09/01/19 01:04:40 dddjjxP0O
常に9割後半だった国語が8割切った
しかも1Aのつもりで完璧に見直しまでして 1を解いてきた
この2つでもう終わった
明日学校行きたくない
寝たいのに寝れない
660:名無しなのに合格
09/01/19 01:06:25 ZYf0kfc10
>>940
戻ってこいよ、歓迎するぜ?w
661:名無しなのに合格
09/01/19 01:06:54 0Q8dDWiSO
>>941 IDかっけぇな
662:名無しなのに合格
09/01/19 01:07:19 Bf6wL1uT0
現役で5教科7科目で91%とったのに、国立落ちて私立の俺もいるから、センターなんて気にすんな
663:名無しなのに合格
09/01/19 01:08:10 hobQSBy40
さっき親と相談してきた。第二志望にはセンター利用通ってるだろうけど蹴ることに決めた。
浪人覚悟で第一志望の一般に特攻する。
「どう転んでもサポートしてやる」って言ってくれた。高校入試でも同じことを言ってくれたのを思い出した。俺は泣いた。
664:名無しなのに合格
09/01/19 01:08:12 4a1xAFBV0
3科目60%で撃沈
飯田橋から新潟へサヨナラ・・
センプレでは8割だったのに
6年間日本海だ。
665:936
09/01/19 01:09:07 wFEaNKiQ0
>>940
俺は仮面+バイトだよ。
親が辞めさせてくれないorz
バイトは「学校の合宿」とウソをついて休んだ。
666:名無しなのに合格
09/01/19 01:10:15 GylNbbjL0
>946
医学部志望?
667:名無しなのに合格
09/01/19 01:11:23 DjZOnKvZO
>>945
リアルに涙目になった件
668:名無しなのに合格
09/01/19 01:11:32 qhVYAunV0
>>945
うらまやしい
669:946
09/01/19 01:11:33 4a1xAFBV0
>948
私立の歯だよ。。
頭悪いから
670:名無しなのに合格
09/01/19 01:13:29 MwM+VfcE0
センタープレ受けました現高2です
国語114
英語105
リス14
世史37
私立一本(世界史選択)@慶応法第1志望なんですが・・オワタorz
もう明日どんな顔して学校に行けばいいのか分からない
ヤフーの自己採点が間違ってることを祈ってる
671:名無しなのに合格
09/01/19 01:13:40 GTc6Y8VUO
>>947
さらにきついな…でもえらかったぞ
これからどうすべきか考えて泣きながら寝られねええ
672:名無しなのに合格
09/01/19 01:13:49 AG9kbgw+0
10年ぶりくらいにないた
673:名無しなのに合格
09/01/19 01:14:37 0e0W2HXQO
>>945 全俺が泣いた
674:名無しなのに合格
09/01/19 01:16:00 GTc6Y8VUO
>>952
来年さらに深い闇が君を待つだろう
675:名無しなのに合格
09/01/19 01:17:02 6VVnW+PS0
>>952
世界史は多分のびないよ・・・
676:名無しなのに合格
09/01/19 01:19:43 rgCU9mlb0
>>952
もう無理だから諦めな
勉強もしないのに慶応とか無理だから
677:名無しなのに合格
09/01/19 01:20:00 M1OYbK7CO
得意なはずの2B受けてるときに出来なさすぎて泣いた。
落ち込んでたら休み時間に友達が試験室にはいってきてチョコくれた。
それでまた泣きそうになって、化学物理で絶対挽回してやると誓った。
模試ではいつも
化学50
物理50
くらいだったのが、
化学76
物理85
になった。
ありがとう友達
678:名無しなのに合格
09/01/19 01:22:32 1fT6u/6B0
>>939
英語と数学ができれば慶應は受かるから、極端に偏差値が低くなければ、東大の併願だろうが受かるかどうかは運もかかってくる。
679:名無しなのに合格
09/01/19 01:24:22 1fT6u/6B0
ちなみに慶應の三田の新しく出来たメディアセンターは神がかった環境。
日吉の協生館も素晴らしい。
お金がある私大は環境に恵まれている。
680:名無しなのに合格
09/01/19 01:27:19 Bb2g9Vo/O
>>952
死ぬほどやれば慶応くらい行けるよ。
死ぬほどやればな。
681:名無しなのに合格
09/01/19 01:27:38 qhVYAunV0
>>960
………数学がなぁ……
商Aと法政治出してるけどホント不安
682:名無しなのに合格
09/01/19 01:28:10 ehu/FU1LO
死にたい
新設の公立看護志望
358/550って死ぬべきだよね
車道飛び出して死んだら家族に保険金降りるかな
先生達もごめんなさい
本番に弱い私でした
死ねといわれたら死にますむしろいなくなりたい
683:名無しなのに合格
09/01/19 01:30:50 0AHBbngQO
>>964
看護学科は意外と浪人多い
豆知識な
684:名無しなのに合格
09/01/19 01:31:55 NFrcCyQAO
泣いたらすっきりし‥‥ない
>>937
まだ怖くて採点はしてない が
さっと見たかんじ良くても6割くらい
地元だから神戸大脂肪、学部は工か発達かで迷っている(笑)
685:名無しなのに合格
09/01/19 01:32:39 JdtzoguEO
>>952
その点で慶応とかネタにしかとれない
686:名無しなのに合格
09/01/19 01:33:26 1fT6u/6B0
浪人時代、滑り止めで東海大学を受けたんだが、受験会場で見かけた東海大生でさえ、この人合格した人なんだなーと思ってしまった。
687:名無しなのに合格
09/01/19 01:34:23 GylNbbjL0
>967
>>センタープレ受けました現高2です
ネタじゃないのか?
688:名無しなのに合格
09/01/19 01:36:28 QoXy7P+k0
>>952
高2のとき世界史40くらいだったけど、
半年ほどかなり勉強して今回86だったから頑張れば何とかなる。
けど慶応狙うなら満点近くはいるだろうな
689:名無しなのに合格
09/01/19 01:37:37 bQPR7juR0
385 :スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 19:37:03
センター受けた奴が必ず大学生になれると思うなよ(´;ω;`)ブワッ
386 :スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 21:54:51
なれるでしょ?大学選ばなければ
387 :スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 22:03:33
>>386+金
388 :スリムななし(仮)さん:2009/01/18(日) 22:14:50
>>386+金-プライド
690:名無しなのに合格
09/01/19 01:39:36 9ImSq1buO
>>966
うちも理系だから同じだ(笑)
4:6で2次のが多いから奇跡を信じればまだ…←
泣いてもすっきりしなかったけど前向きな人見たらすっきりしたよ
2chで君みたいな人と会えて良かった
採点したら教えてくれ(笑)
691:名無しなのに合格
09/01/19 01:41:36 JdtzoguEO
そういや先輩でHBより薄いやつで受験したら読み取れなかったらしく浪人した人がいたな
692:名無しなのに合格
09/01/19 01:41:37 nifmJPsSO
私が受験したわけじゃないけど…
今年25になる彼氏が医学科諦められなくて再受験した。
センター7割弱じゃどこも受からないって…(´・ω・`)
休学してる看護科に行くしかないかなって…
こう言うときなんて声をかけたらいいかわからない…
自分には将来が見えないから、これ以上私を巻き込みたくないからって…
別れるかもしれない…どうしたらいいのだろう…
693:名無しなのに合格
09/01/19 01:42:27 5Ea+f7v30
京大法志望のやつだが、今更ながらみんなのマジレスに感謝!
2日くらいの間に前向きに考えてきめるわ。
694:名無しなのに合格
09/01/19 01:42:53 VAbYAeHs0
ちんぽしごいてやれば?
695:名無しなのに合格
09/01/19 01:44:29 XGY8vxLgO
黙って抱きしめてあげよう
696:名無しなのに合格
09/01/19 01:44:33 rgCU9mlb0
>>974
医者になったら性格が悪くなる可能性大だから今の内に手を打って別れるのもあり、
彼の面倒を見て玉の輿を狙うのもあり、今は慰めてやれよ
697:名無しなのに合格
09/01/19 01:44:45 YDHPq1crO
>>974ずっと待っててやれよ。好きならな
698:名無しなのに合格
09/01/19 01:49:11 JXcw9SSmO
浪人までしてセンター失敗とかw
氏ねば?
メシウマ~
699:名無しなのに合格
09/01/19 01:50:21 D/mK0ohIO
>>974
あと1年死ぬ気で勉強できるやつだと思うなら待っとけよ
今年の勉強に対する態度見て無理そうなら別れた方がいい
700:974
09/01/19 01:50:40 nifmJPsSO
傍にいて慰められたらいいんだけど…
あいにく遠距離だから会えない…
でも、自分から離れたりはしないつもり
701:名無しなのに合格
09/01/19 01:51:04 wfyyc9WfO
ちょっと吐き出させて…
センプレでは7割ちょいだったのに本番では5割…
滑り止めが滑り止めらない
あんなに勉強したのにって情けなくなったけど、これが自分の実力なんだ言い訳なんか通用しないんだって思ったら悲しくて泣いた
したら泣いてるとこ親に見られて、打ち明けたら初めて親の口から「浪人」の二文字が出た
滑り止め校は受かるって考えてたろうから、浪人なんて視野に入れてなかっだろうな
自分より自分のことを心配してくれてるのに、そんなこと言わせてほんとごめん
まだ下に兄弟いるのにセンターで受からなくてごめん
あとちょっと、死ぬ気で勉強して大学入って勉強とバイト両立させるから、もうちょっとだけ支えてください
チラウラスマソ
702:名無しなのに合格
09/01/19 01:51:36 pP/7X4ZyO
泣いてる場合じゃないな。徹夜するか
703:名無しなのに合格
09/01/19 01:52:13 8KQ5vjIc0
お前らにこれだけは言っておきたい
自分の夢まで、自己採点しないでください
704:名無しなのに合格
09/01/19 01:55:30 0D5/JBUR0
泣かないぞって決めてたのに、お前らのレス読んでたら、泣けた
そうだよね。前向かないと、ね。
705:名無しなのに合格
09/01/19 02:01:11 EMstiuIo0
センタープレなんかあてになんねえよ
所詮予備校がつくったもんだろ
それともそんなに予備校を信頼してるの?
706:名無しなのに合格
09/01/19 02:01:48 1fT6u/6B0
>>980
こういう奴って仮に東大生であっても友達になれない。
707:名無しなのに合格
09/01/19 02:06:33 FrVhu7GyO
そうだよ、まだ諦めるな
二次でひっくり返すことも十分できる
2ちゃんなんか見てないで、次に目を向けろ、な?
708:名無しなのに合格
09/01/19 02:09:03 OK5JuLsMO
今日は徹夜で勉強して
明日は意味のないセンターリサーチだしてきて
先生にあやまる…
709:名無しなのに合格
09/01/19 02:12:44 QoXy7P+k0
いっぱい泣いたし、もう寝る
自分の点数受け止めて、私大受験に向けて頑張る
今日学校行ってきます
710:名無しなのに合格
09/01/19 02:14:28 ELEW9wapO
>>984
体こわしたら元も子もない
今日は休め
711:名無しなのに合格
09/01/19 02:15:07 hQaB0+k6O
さっさと寝ろよ
少しは落ち着くぞ
712:名無しなのに合格
09/01/19 02:16:52 7VlwR+HWO
>>987
センターごときで失敗して無駄にいきがる君よりは、よっぽど正確な判断を出すと思うよ♪
713:名無しなのに合格
09/01/19 02:18:01 YOazDan4O
もうどうでもいい
714:名無しなのに合格
09/01/19 02:28:08 juhNbC8Z0
うめ
715:名無しなのに合格
09/01/19 02:29:09 juhNbC8Z0
うめさん
716:名無しなのに合格
09/01/19 02:29:13 1fT6u/6B0
たけ
717:名無しなのに合格
09/01/19 02:29:34 qhVYAunV0
まつ
718:名無しなのに合格
09/01/19 02:29:40 juhNbC8Z0
うめっち
719:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。