09/01/29 07:33:05 dvm2FqiEO
一番偏差値の出やすい歴史が含まれないからだろ
86:名無しなのに合格
09/01/30 01:50:43 GSKj+VfD0
>>85
昔の都立大は法学部で偏差値65.0あったんだ
英語国語の2科目で
87:名無しなのに合格
09/01/30 08:58:56 RYBfQX36O
私立バブルの時だろ
駿台だと同じくらいだよ
88:名無しなのに合格
09/01/30 12:25:44 mutNh93CO
都立大に名前戻せよ
89:名無しなのに合格
09/01/30 13:02:38 SoanH2ZGO
イミフな教育内容より首都大のほうがいいだろ
90:名無しなのに合格
09/01/31 22:51:48 jlYsWkAp0
平成20年度 新司法試験
【既修 新卒合格率(一発合格率)】 (合格20名以上)
一橋 51/ 67 76.1%
中央 143/192 74.4%
慶應 117/166 70.4%
--------------------------70%
首都 26/ 40 65.0% ★
東京 119/184 64.6%
神戸 35/ 57 61.4%
--------------------------60%
千葉 22/ 41 53.6%
東北 27/ 51 52.9%
京都 69/131. 52.6%
明治 46/ 91 50.5%
--------------------------50%
上智 25/ 53 47.1%
北大 21/ 47 44.6%
立命 37/ 86 43.0%
--------------------------40%
関学 20/ 57 35.0%
同志 26/ 81 32.0%
URLリンク(www.moj.go.jp)
首都ローは、新司法試験の世界では、東大と肩を並べている。
京都ローよりも格上。
91:名無しなのに合格
09/02/07 20:03:11 3nw88u4fO
どっちでもいいんじゃね