09/03/31 16:10:59 jt565yTaO
なぜ機電系に来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀は機電系の時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医・理崩れも多い。
●機電系学科の特徴
→基本的に実験は流れ作業。感電で死ぬ危険性もある。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●機電系専攻者の主な就職先
→旧帝大でも研究開発職・設計職は厳しく、そのほとんどが小売り
(ヤマダ電機など)職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
キモヲタ揃いなので文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
559:名無しなのに合格
09/03/31 17:52:31 9VCjkpKfO
去年あたりじいちゃんの家(長野)に行ったとき
G「いらっしゃい、今年から大学生なんだってねえーどこに行ってるの?」
俺「東工大っとこです」
G「おぉ東大かーすごいねぇー日本一の大学だな」
俺「あ…いや東工大です」
G「え?とーこー??なんて字書くんだい?」
俺「東京工業大学です」
G「工業……?えーと東大じゃなくて工業??あ、ごめんごめん勘違いしちゃったよ。そ、そうかー……まあ…残念だったけど工業大学からだって頑張ればちゃんと就職できるさ。俺はまだ1年なんだしどうだってなるさ、諦めちゃいけないよ」
俺「は、はぁ……いや……その……頑張ります」
じいちゃんいい人なんだけどまるで受験失敗したって思われてるorz
そんなFランみたいに言わないでくれー
560:名無しなのに合格
09/03/31 17:57:34 jom6Zv7EO
「東京工科大学です」
「東工大か!」
というケースは存在しないんだろうか
561:名無しなのに合格
09/03/31 18:01:29 9VCjkpKfO
>>560
それはそれでいやだわ
東工大の無名さは異常
受験とかに疎い親にはどういう大学か説明すんのに苦労したし、中学生の弟もどこそれしらねだった
562:名無しなのに合格
09/03/31 19:48:33 B1zeMFqPO
>>552
とうだい・はんだい??
すげー大学だなおい
563:ゎ
09/03/31 21:00:01 v8+WKIzRO
親戚の中の最初の子供が志望ランク下げて大阪大学行っちゃった。
次、俺の番なのにマーチも受からん。
どうしよう…
564:名無しなのに合格
09/03/31 21:11:27 xeGS9E7QO
>>557
おしっこ漏らしちゃうぐらいびびるよな
565:名無しなのに合格
09/03/31 21:36:26 onYCoJnVO
田舎からの大学受験・日東駒専はおろか大東亜帝国ですら受かるとすごい
・大抵の人がMARCH(特に明治と中央)を東大法・早稲田政経・慶應経済に次ぐ一流名門大学だとの認識。
・地元の地区の高校で偏差値40台が中堅50以上で進学校
・とりあえず専門でも進学すれば十分
!
566:名無しなのに合格
09/04/01 19:42:32 bjfiQFTc0
それ普通。
567:名無しなのに合格
09/04/02 23:34:32 pNkUjBe80
>>559
Gちゃんいい人なんだからちゃんと説明すればいいじゃないか
568:名無しなのに合格
09/04/03 11:17:31 ojIAhjYM0
>>539
東大文系の学生って(理系は知らん)他大学に疎いやつ多いぞ。
受験時には国立だと自分の地元帝大と京大・一橋・東京外語(文Ⅲだけ)程度しか
意識していないし、私立は早慶上智位しか情報もってない。浪人だとMARCHまでか。
下手すると群馬とか千葉とか「え、県立じゃないの」と言い出しかねない。
569:名無しなのに合格
09/04/03 12:09:27 3MOZowFN0
ごく少数から全体を判断してるんだろうか。
570:名無しなのに合格
09/04/03 21:08:36 2IrCMVA8O
>>568
それは東大というか進学校出身の奴に多い特徴だと思う
早慶以外の私立は知らないし、旧帝未満の国立は全部同じくらいの難易度だと思ってる
かといって他大学をあんまりバカにしてる訳でもないんだけど
571:名無しなのに合格
09/04/03 22:36:34 tPMcFEiLO
コンプマン
572:名無しなのに合格
09/04/05 00:37:16 uVhr5oPBO
たった今、新大学一年の弟(リア充、推薦で地方国立)に東工大知ってるか聞いたら予想に反して知ってた
573:名無しなのに合格
09/04/09 18:17:55 lM+BSEoc0
田舎における大学序列
東大京大>早慶=地元の国立≧地元の公立>>>>>>>>>>>その他
574:名無しなのに合格
09/04/11 13:46:41 vtYpTqih0
「東京海洋大学です」
「東海大学?」
こういうの普通にありそう
575:名無しなのに合格
09/04/11 13:48:11 4SPk4ksW0
>>565
MARCHが東大に次ぐってのは?だけど
早稲田や慶應に次ぐっていったらそのとおりだろ
576:名無しなのに合格
09/04/11 14:57:51 u5/hQpbzO
法経学部とか、受験に疎い工房とか、バカ大卒に馬鹿にされそうだな(笑)
577:名無しなのに合格
09/04/11 16:39:20 cIpxaSC4O
東京農業大学=東京農工大学になるのは田舎ではデフォ
578:名無しなのに合格
09/04/12 14:53:48 Mn+UBZsq0
ああ、駅伝で有名な! って言うのも多い
大根持って踊るんだろう? とか