08/10/31 05:14:40 rCSsAptw0
1980年代~1990年代には、大学入試も激戦を極めていた。当時は、早稲田・慶應・上智を頂点とする「早慶上智」、明治・青山学院・立教・中央・法政の「MARCH(マーチ)」、
日本・東洋・駒沢・専修の「日東駒専」なる学校群が人気となり、地方の国立大学や旧帝大を蹴ってこれらに入学する学生がマスコミを賑わせていた。
その中で、これらに続く学校群として登場してきたのが、「大東亜帝國」である。大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、國學院大學から成る。
しかし、バブル崩壊と少子化の影響で、難易度は今や昔の面影はないまでに下げている。
今では、大東亜帝國という大学群のくくりに総括されることを嫌がる各大学の工作員が連日連夜、2ちゃんねるやYahoo!掲示板などネットの世界で工作活動を続けている。
工作活動の結果、大東亜帝國の國は、國學院の國ではなく、国士舘の国であるという流れを作ることに今のところ成功しているようである。
■東海大学
航空専門学校を母体とし、パイロットの養成に尽力。
馬鹿の付属校出身者が多い。
神奈川大落ちが多い。
■國學院大學
大東亜帝國の中では、唯一当時の偏差値を維持しているが、代ゼミとの噂がネット上ではささやかれている。「國學院事報」によれば、代ゼミタワー竣工披露式典に國學院(理事長代理)
蛯原常務理事が参列(2008年3月6日)しており、やはり・・・と言えるのかもしれない。
東海・國學院工作員の暗躍
特に偏差値低下(お里帰り現象)を認めたくない東海大工作員や代ゼミとの関係を噂されている國學院工作員による他大学攻撃は激烈を極めている。バブル期と現在とでは、各校の難易度が
大きく上下したことが争いの種となっている。妄想が妄想を呼び、もはやフルボッコの様相さえ呈してきているのが現状である。でもそんなの関係ねぇ。
2:名無しなのに合格
08/10/31 20:52:04 rCSsAptw0
どーでもいい争い
3:名無しなのに合格
08/11/01 06:48:11 B/JoOHy90
大東亜帝國の醜い実態ですね
4:名無しなのに合格
08/11/03 09:28:00 4/rF6A6y0
東海・國學院にとっては、知られたくない裏なんだろうな
このスレを抹殺しようと黙殺
5:名無しなのに合格
08/11/03 10:27:38 D/bRojO3O
東海の東洋へのコンプは異常。
6:名無しなのに合格
08/11/03 12:09:25 33og1K7F0
宮廷早慶ならまだ分かるけど大東亜帝国って・・・・
7:名無しなのに合格
08/11/03 18:29:21 4/rF6A6y0
ワロス
8:名無しなのに合格
08/11/05 05:39:11 2Jo7e5EW0
鼻でフンとされる学校
9:名無しなのに合格
08/11/08 03:46:30 Azs77e/60
ワロタ
10:名無しなのに合格
08/11/10 05:36:34 RRuKWQnI0
東海はバブル当時は、國學院よりも全然上だったのにね
國學院は、代ゼミさまさまだな
代ゼミのおかげで、自動的に偏差値をかさ上げしてくれる
11:名無しなのに合格
08/11/10 06:32:07 SiaLTmTfO
本気で言ってるなら>>1は病気だな
12:名無しなのに合格
08/11/11 04:30:24 WIuELBcw0
目くそ鼻くそ
13:名無しなのに合格
08/11/12 10:44:59 gFPDcE6o0
理系は
東海>神大>東洋
14:名無しなのに合格
08/11/12 14:05:40 E3z0c39N0
ってか
理系は東海はFランだろ
笑
15:名無しなのに合格
08/11/12 17:39:58 4ETmUAiMO
どんなにあがいても東海はクズ以下www
16:名無しなのに合格
08/11/12 18:07:25 E3z0c39N0
理系の東海大学の偏差値ミロ
Fラン35からびっしり
17:名無しなのに合格
08/11/12 18:12:48 9QGhagV80
マジで?
東海ダメじゃん。
東洋はそんな感じだったけど。
18:名無しなのに合格
08/11/13 08:34:39 yNkBg7Ng0
東海は理系が偏差値35付近のFラン、文系が偏差値30台~40台の底辺
19:名無しなのに合格
08/11/14 04:20:48 /MZo9ENP0
ワロタ
20:名無しなのに合格
08/11/15 06:20:47 bniXnTpj0
■東海大学
航空専門学校を母体とし、パイロットの養成に尽力。
馬鹿の付属校出身者が多い。
神奈川大落ちが多い。
■國學院大學
大東亜帝國の中では、唯一当時の偏差値を維持しているが、代ゼミとの噂がネット上ではささやかれている。「國學院事報」によれば、代ゼミタワー竣工披露式典に國學院(理事長代理)
蛯原常務理事が参列(2008年3月6日)しており、やはり・・・と言えるのかもしれない。
東海・國學院工作員の暗躍
特に偏差値低下(お里帰り現象)を認めたくない東海大工作員や代ゼミとの関係を噂されている國學院工作員による他大学攻撃は激烈を極めている。バブル期と現在とでは、各校の難易度が
大きく上下したことが争いの種となっている。妄想が妄想を呼び、もはやフルボッコの様相さえ呈してきているのが現状である。でもそんなの関係ねぇ。
21:名無しなのに合格
08/11/16 22:19:47 n1enlgm4O
東海大学とは何ぞや?
22:名無しなのに合格
08/11/22 05:55:04 109/w2ua0
駒澤はもうダメだろ
倒産か?
東海大学の攻撃活動が盛んになる危険性が高まったな
23:名無しなのに合格
08/11/26 19:18:17 wnqndyq10
東海って偏差値30-40台やろ
問題外
24:名無しなのに合格
08/11/28 09:36:24 htgrVxVi0
両校に共通するのは強烈なコンプ
25:名無しなのに合格
08/12/04 19:44:23 l5d30Eum0
東海と國學院のバカは色んなスレで工作やってるな
26:名無しなのに合格
08/12/11 07:48:46 qri6FA4q0
コンプの固まりだからな
27:名無しなのに合格
08/12/14 03:46:12 pEljPc7uO
↑いやお前だろ(笑)
國學院なんて昔は日大と同じバカ学校の代名詞だったよ。
週刊文春にもモロ大東亜帝「國」で出ていたし、
28:名無しなのに合格
08/12/16 03:51:29 8GOYgPKO0
國學院みたいなFラン行ってるやつって恥ずかしくないの?
29:名無しなのに合格
08/12/16 20:15:05 Siu90vXV0
相手にすんなよ、
こんなバカ大学
30:名無しなのに合格
08/12/20 06:39:55 Pukvt5Qq0
今や両グループの大学群に難易度の差はないと言われる。
■大東亜帝國獨立神
大東文化、東海、亜細亜、帝京、國學院、獨協、立正、神奈川
■関東上流江戸桜
関東学院、東京経済(東京国際)、上武、流通経済、江戸川、桜美林
31:名無しなのに合格
08/12/21 02:53:56 zIxk7w0gO
こいつらって國學院コンプレックスか(笑)必死だね
32:名無しなのに合格
08/12/21 03:13:18 Pi+7A+FCO
>>30
明らかに獨國が偏差値的に浮いてるように見えるのは私の頭がおかしいからでしょうか
33:名無しなのに合格
08/12/21 08:33:07 vfiu6OTZO
國學院渋谷だしいいと思うんだが
34:名無しなのに合格
08/12/22 06:02:31 EJ2rNUy+0
成蹊 成城・明治学院
・・・・・超えられない底辺大学の厚い壁・・・
國學院、獨協・・・・大東亜帝國獨立(大東文化、東海、亜細亜、帝京、國學院、獨協、立正)
35:名無しなのに合格
08/12/22 18:38:20 Fo149fn70
↑
真理