【志々雄】偏差値30から5ヶ月で早稲田【池沼】at JSALOON
【志々雄】偏差値30から5ヶ月で早稲田【池沼】 - 暇つぶし2ch327:名無しなのに合格
08/10/29 22:07:38 aKhBiUXP0
おれの経験を書くので、参考にしてくれ。

8月から本気で勉強を始める。
その時の偏差値約40。

11月頃の模試で偏差値60程度まで上がる。

最後まで判定はDいじょうにはいかなかったけど、なんとか早稲田の商学部に合格。


その間の勉強法と言えば、もうほぼひたすら暗記の日々だったといていいくらいだ。

考えてみれば、日本史、政経は暗記の科目。

英語、古文だって単語は暗記。

すれば、暗記を怠ると点なんかとれるわけがない。

つまり、暗記の時間は毎日かならず取りかつ一番真剣にとりくまなければならない。

おれの暗記の仕方だが、自分は暗記の天才だと思い込みながらする方法。

これは、科学的にも効果が実証されている方法らしいが、自分自身もこの方法でやり、いやな暗記もわりと楽しくすることができた。



勉強の間は遊びも自制し、毎日15時間は勉強していたと思う。


早稲田合格の秘訣は暗記と根気だと思うよ。

あきらめるな。


ガチレスになっちゃったけど、早稲田はがんばればいけるレベルの大学だからがんばって。



早稲田合格したのは嘘じゃないから、質問したいことあったら言ってくれ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch