俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! Ⅲat JSALOON
俺はやるぜ!センター全科目満点取ったる! Ⅲ - 暇つぶし2ch162:ジョー ◆rGn9/ucYaQ
08/11/01 04:16:45 ux1d1ROM0
【社会】センター試験の数学問題では「数学力」を十分に判定できない 東北大教授研究

1 :ヒラリφ ★ :04/05/30 10:36 ID:???
大学入試センター試験の数学問題では「数学力」を十分に判定できない―。

日本数学会理事長の森田康夫・東北大教授が、同大の2次試験との比較から
そんな分析結果をまとめた。「計算力」があれば点を稼げるセンター試験の特質が
背景にあるとみられ、30日、入試数学を検討する専門家の集会で報告し、改善を訴える。
02年から今年まで3回の入試を対象に、主に理学部志願者のセンター試験と
大学独自の2次試験の各教科成績を調べた。外国語などはセンター得点が
高ければ2次得点も高いという相関が表れるのに対し、数学ではそれが極めて弱かった。

今年の前期日程試験で見ると、センター試験の数学(1)(主に数学1・A)では
理学部受験生約600人の約30%が満点の100点だったが、2次試験(300点満点)
になると、センター満点組が260点前後から40点台まで分散し、4人に1人の割合で
平均を下回った。センター試験80~90点台でも同様の分布を示した。
数学(2)(主に数学2・B)でも、全体的に2次試験との相関は弱かった。

センター試験が空欄を埋めるマーク式で広い範囲の基礎的な知識を測るのに対し、
2次試験は記述問題で論理的に深く考える能力を試す。
森田教授は、02年、03年の試験でも同じ傾向が出ていると話す。センター試験の
高得点者が多い一部の国立大の入試担当者の間で指摘されていたが、
データで裏付けられた形だ。

(1)平易な問題で平均点を60点程度にする制約から、計算量の多い問題を出している
(2)計算力は学習で伸びるため、数学的思考力がそれほど高くなくても高得点を取れる、
といったセンター試験の事情が背景にあるという。

森田教授は「前身の共通1次試験に比べ計算量が増え、数学者でも時間内に
全部解くのは難しい。高校ではこれに対応して計算練習が過度に重視されるようになった。
難易度が多様な問題を出す一方で、計算量を減らすなど出題方針を改めるべきだ」と話す。
 
スレリンク(newsplus板)l50


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch