09/02/24 17:24:30 JY0I0/fp0
<<309
はい。すみません。しかし実際にこういう受験生がいることを現場で見てきましたのでw
311:名無しなのに合格
09/02/24 17:29:03 sZEASsBMO
>>310
そういう受験生を笑うお前の人間性を疑う・・・
312:名無しなのに合格
09/02/24 19:37:10 KyenpOAC0
でも最低20周ってアホだろw英作文のトレーニング20周してどうするんだよw
313:名無しなのに合格
09/02/24 19:55:15 PzrD/yxsO
つーか周の問題じゃないよな。
何周しよう、とか初めから決めるんじゃなくて
覚えるまでやったら気付いたら何周も繰り返してたって感じだろ。
314:名無しなのに合格
09/02/24 20:06:23 +Y9z3v6tO
英単語
英文法語法
構文解釈
長文読解
過去問
315:名無しなのに合格
09/02/25 12:23:22 MYgo2krkO
単語王フラッシュカ-ド前半
〃 後半
速単上
あとは大学のもんだいに合わせた問題集2冊チョイス(英作文とかとか)
ただし単語王速単は毎日触れる
↑これだったらMARCHレベルはなんとかなる(・ω・)と思う、、
316:名無しなのに合格
09/02/25 18:18:36 sJHkms+D0
MARCHに単語王とか速単上とか馬鹿なの? 死ぬの?
317:名無しなのに合格
09/02/25 18:55:50 HhLvqeWzO
いっちゃんいい単語集なに?
318:名無しなのに合格
09/02/25 19:15:58 U5OmHey50
シケタン
いまのゆとりが使ってるのよりいいと思うよ
319:名無しなのに合格
09/02/25 23:38:44 HhLvqeWzO
>>318
二種類あるよね?
320:名無しなのに合格
09/02/26 02:24:02 LixY/I9FO
DUO
リーディング教本
富田文法ver1
富田文法構文把握偏
やっておきたい長文シリーズ
321:名無しなのに合格
09/02/26 02:46:44 tTb02+uRO
英和辞典
英和辞典一冊で単語熟語語法も完璧。
あとは大矢英作文実況中継と長文問題集一冊でどこでもうかる
322:名無しなのに合格
09/02/26 12:10:46 hzS5C1wQ0
>>321
ほぼ同意。しかし高校の授業をしっかりやっていないと、解釈本一冊、文法書一冊
必要だと思う。
よって
ジーニアス英和辞典or研究社中辞典
ロイヤル英文法
英文解釈教室
の三冊
323:名無しなのに合格
09/02/27 12:40:41 MrdlOLps0
>>322
ロイヤル英文法いらなくね?
ジーニアス英和辞典
基礎英文問題精講
これで
324:名無しなのに合格
09/02/27 13:07:21 ogxZX3C0O
速単必修
速単上級
速読英熟語
これたくさんやればなんでもイケそう…
つーか速いんだろうな読むの。
325:名無しなのに合格
09/03/01 19:00:12 p3KFQSTcO
英文解釈教室
やっておきたい
英文解釈のトレーニング実戦(乙会)
英和辞典
これで国立ならだいたいいけるはず
326:名無しなのに合格
09/03/01 20:01:47 nUk23xtuO
単語王
速単上級
ネクステ
解体英熟語
あとは読解系のを一つ
327:名無しなのに合格
09/03/02 03:33:27 sz2AJJlEO
シス単
アプグレ(桐原1000)
基本(ポレポレ)
透視図
過去問
328:名無しなのに合格
09/03/10 03:42:10 FZ95Hv/X0
難関私大の英語長文対策でおすすめの参考書教えてください(´・ω・`)
329:名無しなのに合格
09/03/11 02:10:00 SX3kItXV0
>>328
横山ロジリーか河合のパラグラフ1と2
330:名無しなのに合格
09/03/11 02:58:24 0vEHAONCO
DUO(CD併用)
ネクステ
英作文のトレーニング(実戦編)の別冊付録
英語長文問題精講
CNNとかBBC
これで偏差値70切らないハズ
英検準一級の過去問も程よい難易度
331:名無しなのに合格
09/03/11 03:15:48 c2KwIuZYO
思考訓練の場としての英文解釈
旺文社英和中辞典
オックスフォード英英辞典
332:名無しなのに合格
09/03/11 03:28:06 YkByuDqk0
主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 甲南 18.9%
2 国士舘 17.2%
3 東京理科 10.7%
4 神奈川 10.3%
5 桃山学院 9.3%
6 大東文化 9.04%
7 立命館 8.57%
8 駒沢 8.23%
9 摂南 8.2%
10 亜細亜 8%
11 日本 7.16%
12 青山学院 7%
13 近畿 7%
14 龍谷 6.91%
15 京都産業 6%
16位以下→URLリンク(www19.atwiki.jp)
333:名無しなのに合格
09/03/11 03:58:00 xSPXdKhhO
大岩のいちばんはじめの英文法
大矢の読み方実況中継
ハイパートレーニング長文レベル1と2
DUO
334:名無しなのに合格
09/03/11 05:23:35 6RrC03rfO
DUO
はじてい文法
基本はここだ
ポレポレ
速単上級
これでほとんどの文は読めるようになるハズ
335:名無しなのに合格
09/03/11 08:25:30 HBRfnKzhO
英語は多読を通して伸びる科目と思うんだか…
336:名無しなのに合格
09/03/11 09:44:51 uEBcu8ZmO
基礎技術100→ポレポレ
ターゲットソクタン上級
桐原1000
ハイパー3
解体英塾
で早稲田受かります
337:名無しなのに合格
09/03/11 10:08:32 5XyRKgJaO
ターゲット1900
ターゲット1000
桐原1000
技術100
で4000個暗記する。
これは英語の基礎であり、全てである。
338:名無しなのに合格
09/03/11 17:33:11 SH2t8GFAO
早稲田志望
単語王 速単上級
解体英熟語
基礎技術100
英頻1000
長文→やておきシリーズ+河合塾テキスト
これだけで、狙えるよな?
339:名無しなのに合格
09/03/11 17:37:12 6RrC03rfO
5冊越えてるカス死ね
340:名無しなのに合格
09/03/11 17:39:33 R8+j1PlYO
速単
基礎100
ネクステ
河合の国公立用長文のやつ
テキスト
でセンター9割、中央法法合格まではいった
国公立?なにそれおいしいの?
341:名無しなのに合格
09/03/11 17:47:15 gMv807jzO
単語王
英語長文T
英文解釈T
英文法・語法T
英語表現T
で早慶上は全て合格 後は国立後期
342:名無しなのに合格
09/03/11 17:53:02 F2OZlE9F0
速単
解体英熟
桐原1000
やっておきたい700
ビジュアル
343:名無しなのに合格
09/03/11 19:26:01 t8qw1AVc0
センター過去問
東大過去問
早稲田理工過去問
理科大過去問
DUO
344:名無しなのに合格
09/03/13 13:30:19 6Z393I6O0
①ターゲット1900・1000
②富田の入試英文法ver.1 ver.2
③富田のビジュアル英文読解基本ルール編 構文把握編
④英文読解100の原則上下
⑤ネクステ
345:名無しなのに合格
09/03/13 16:17:42 6vd00Mke0
シケタンって「しけた英単語集」って意味と思ってた
346:名無しなのに合格
09/03/13 18:15:56 MBIZc56oO
単語王
英語標準問題1100
基礎英文問題精講
大矢の英作文実況中継
東大の英語25カ年
けっこうガチで書いた。上四冊で基礎から標準を徹底させ、東大の問題ですべての形式の標準から発展を完成させる。 ただ、文法の問題集よりも人によってはフォレストやチャート式総合英語のほうがいいかも。
347:名無しなのに合格
09/03/13 18:33:46 Hz3XpcMgO
速単上級
リンガメタリカ
ビジュアル英文解釈1・2
ネクステ
適当な長文問題集なんか一冊
348:名無しなのに合格
09/03/13 22:18:30 yoqBTuuV0
・All in one(単熟語集と英作文用例文集として。)
・完全版 英文法語法問題集(全文構造分析されてて解説が詳しいので、参考書にもなる問題集。)
・英語長文ハイパートレーニング1~3
英語が苦手な人にはチョットきついかもしれんが超効率重視で考えた。
この三つをやりこんで過去問をやればかなりのところまでいける。
辞書として、ジーニアスとロイヤルがあってもいい。
349:名無しなのに合格
09/03/14 20:39:04 vhp8oq/u0
お前ら本当にバカだな。
「5冊の参考書で受験英語を攻略する」
ってのは、文法・解釈・単語帳などの各分野から平均して5冊選ぶという意味ではない。
5冊の参考書で合格点を取るということだ。
つまり、各大学の傾向にあわせた5冊を選ぶべきであって、
シス単・ネクステ・ビジュアル英文解釈・やっておきたい英語長文・英作文実況中継
みたいなチョイスにはまったくセンスを感じない。少なくとも、ネクステやアプグレなんか上げてる奴はどこの大学受けるか知らないけど、もう少し受験の常識を身につけたほうがよさそうだ。
5冊しか選べない縛りの中でどうして配点のもっとも低い文法問題なんかに力を入れるのか理解に苦しむ。
あと、
オールインワン・ジーニアス英和辞典…
なんてのはまあ、ネタだろうが、本気で言ってるなら、頭が固いにもほどがある。満遍なくやれば受かるなら、みんな辞書だけで受験するよね?w
350:名無しなのに合格
09/03/14 21:23:02 BhswItQ+0
DUO(CDも)
英文読解100の原則上下
過去問
これで十分
351:名無しなのに合格
09/03/14 21:30:54 ZEPLEYD90
参考までに>>349の志望大にあわせた5冊を教えてくれ。
あと、ジーニアスはともかく、オールインワンってネタか?
DUOみたいなもんだろ? まあ使ったことないから知らんが。
352:名無しなのに合格
09/03/14 22:04:08 oHMxXa0fO
大学によって傾向って変わるだろうけど
英単語熟語・基礎的な文法・解釈はどこも一緒でいいと思う
ネクステみたいな問題集はあんまいらんだろうけど
違う?
353:名無しなのに合格
09/03/15 23:21:14 jAEMQ4L40
>>902
CDはかわんとね
354:名無しなのに合格
09/03/17 01:08:43 Vuqfb1OwO
ビジュアルⅠⅡと志望大の過去問と英和辞書だけで充分
355:名無しなのに合格
09/03/17 12:03:20 OktlzKRb0
ネクステとアプグレ
どっちやった方がいい?
356:名無しなのに合格
09/03/17 12:55:09 kkEMzOm4O
単語王
フォレスト
英文解釈の技術100
解体英熟語
やっておきたい
357:名無しなのに合格
09/03/17 18:47:25 vaAnMRrE0
5冊もいらない。
358:名無しなのに合格
09/03/17 19:02:51 COyj31Cs0
じゃあ何がいる?
359:名無しなのに合格
09/03/17 19:38:49 arLO7ucvO
シャープペンシル
360:名無しなのに合格
09/03/17 22:00:28 hgxiEc24O
シスタン
桐原1000
解体熟語
英文解釈教室
長文問題成功
これをやり込めば英語で困ることはまずない!!
桐原1000の英文を暗記してれば英作文も対応可能
英文解釈教室でガチガチに構文把握をマスターしてから演習として長文問題成功をすることでとれない構文はなくなる!
よって合格万歳('-^*)ok
361:名無しなのに合格
09/03/18 01:29:11 gH6HlROD0
・・・で、君は何をやったの?w
とここに書き込んでる奴全員に言いたい
362:名無しなのに合格
09/03/18 04:01:47 gY7q23V30
>>361
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【カネ返せ!】返品したい英語教材・参考書【2】 [ENGLISH]
【テンプレ】英語の勉強の仕方201【必読】 [大学受験]
ビジュアル英文解釈part3 [大学受験]
【テンプレ】英語の勉強の仕方202【必読】 [大学受験]
オススメの参考書 [大学受験]
363:名無しなのに合格
09/03/18 04:04:24 SyvjFkGV0
>>362
迷いがたくさんみてとれるスレだね
364:名無しなのに合格
09/03/18 05:37:36 59GjGfgGO
桐原1000って熟語?
365:名無しなのに合格
09/03/18 06:10:44 UwG01C6vO
シス単
速単上級
桐原1000
透視図
長文問題精講
早稲田ぐらいならこれで十分
ネクステは推すやつは実際英語できないやつが多い気がする
366:名無しなのに合格
09/03/19 16:46:47 rvtWhOWt0
シス単
ビジュアル英文解釈I・II
やっておきたい1000
速単上級(+CD)
英作文のトレーニング実戦
学校の授業をサボってないやつなら、十分
367:名無しなのに合格
09/03/21 21:31:28 ++KozGUA0
大学受験パーフェクト講座SA繰り返しやれば、
問題ないと思います。
他の科目に時間を回すことさえできるでしょう。
おれは3ヶ月集中的に
大学受験パーフェクト講座SAをやって
英国の偏差値を70にあげたよ。
368:名無しなのに合格
09/03/21 23:49:37 kNEV5S1dO
DUO
英頻
適当な長文問題集(やって500とか日栄の頻出長文とか精巧とかなんでもいいや、俺はやって500)
駿台実践
過去問
一応これで筑波は受かった
369:名無しなのに合格
09/03/22 00:35:08 0IDs3Ob70
英語長文ハイパートレーニング1
英語長文ハイパートレーニング2
英語長文ハイパートレーニング3
仲本の英文法倶楽部
シス単
旧帝受かったけど、これらの参考書を
・一つの長文につき20回以上音読(一番重要!)
・その他受けた模試、過去問などを完璧にする
・単語に時間かけない。長文完璧にしてればシス単ステージ1なんて殆ど覚えてるし、10月からシス単はじめればよろしい。
の3点守れば、これで偏差値40台から65くらいにはなると思う。
370:名無しなのに合格
09/03/26 14:50:58 C/9OucpN0
ターゲット1900
解体英熟語
富田の入試英文法ver.1
富田のビジュアル英文読解 基本ルール編 構文把握偏
英語長文ハイパートレーニング123
+過去問
371:名無しなのに合格
09/03/26 16:45:43 C/9OucpN0
>>60
>>101
リアルだよね
370に今年やろうとしてる事書いたけど練りなおしてみる
良スレだ!
372:名無しなのに合格
09/03/27 18:24:52 HToFvYxj0
基礎からの英語(美誠社)
英文解釈教室
研究社新英和中辞典
これで本当に一橋社と慶應経・法受かった
373:名無しなのに合格
09/03/29 22:15:57 Gp/JVgln0
長文のほうじゃなくて文法のハイパートレーニングって実際どうなの?
英語の偏差値50きってるんだが
374:名無しなのに合格
09/04/01 02:24:53 uVuOOZPZO
俺は異端かもしれんが
シス単
ネクステ
基礎解釈100
やっておきたい300
だけで8月の河合マーク偏差値48から今年のセンター192点まで上がった
なんかレベル低くてスマソ
375:名無しなのに合格
09/04/01 04:37:58 vrAZVL/OO
速読英単語って不評?
周りが持ってるから買おうかと思ったけど名前あんま上がってないね
376:名無しなのに合格
09/04/01 05:02:19 IhG/FnzQ0
現在英語偏差値~45(英検準2にぎりぎり合格した程度)
目標は早稲田でっす
お薦め五冊と進め方ご指導お願いしまっす
377:名無しなのに合格
09/04/01 11:58:42 1M/ur4Ep0
>>374
かなり参考になるよね すばらしい!
378:名無しなのに合格
09/04/01 11:59:16 abQBO13g0
☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆
◆4月1日 東京都市大学 正式誕生◆
全国五大新聞全面広告
☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆
379:名無しなのに合格
09/04/01 12:17:51 52gS9wcGO
DUO3.0
大岩の一番はじめの英文法
大矢の英語読み方実況中継
ハイトレ長文1と2
こいつらはガチ
380:名無しなのに合格
09/04/01 12:27:23 b5iQTjsSO
DUO3.0
381:名無しなのに合格
09/04/01 12:44:48 RQt5e6g8O
センター利用でゴキブリ蹴って金沢だけど
上位駅弁または下位地底志望の方は参考にどうぞ
Ⅰ速読英単語
長文も入ってるしCDもついてるから単語だけでなく総合的な英語の力がつくと思う
Ⅱネクステージまたは即戦ゼミ
国立志望はネクステで大丈夫だけど私立もいいとこ狙う欲張りは即戦ゼミをやろう
Ⅲやっておきたい英語長文500
大学入試は長文で合否きまります
Ⅳ大矢英作文の実況中継
高校生が陥りやすいミスや説得力のある英作文の書き方がかいてある
Ⅴ黒本
センター対策にどうぞ
時間があればシス単やセンター対策が不安な人は青本もおすすめです
センター前まではひたすらセンター対策だけで多分大丈夫です
センター後は赤本と英作文をたたみかければうかります
382:名無しなのに合格
09/04/01 16:20:46 1M/ur4Ep0
ターゲット1900
解体英熟語
英文読解100の原則上下
代ゼミ単科テキスト
文法問題集やったほうがいいんだろうけど・・・
やる気でない・・・
383:名無しなのに合格
09/04/01 17:09:05 WRfrCUwpO
シス単
速読上級
ネクステ
これで大丈夫
384:名無しなのに合格
09/04/02 03:44:35 Z0YpSfKEO
代ゼミのテキスト
イントロ
構文精解A
単語王
ターゲット熟語
これをほぼ完璧にしマーチです
385:名無しなのに合格
09/04/02 16:43:46 QgYl52vkO
DUO3.0
これだけでもいいけど(笑)
TOEIC TEST 文法完全攻略
ネクステ
ポレポレ
赤本
完璧(^-^)v
386:名無しなのに合格
09/04/02 19:51:22 32mZotK5O
英単語ターゲット1400
英単語ターゲット1900
即戦ゼミ3
やっておきたい300
あと一冊文法構文の参考書選んでる。
387:名無しなのに合格
09/04/04 11:32:53 4rcZ/GOr0
音読英単語使ってる奴は俺以外いないよね・・・
388:名無しなのに合格
09/04/04 23:07:08 3+k5YXWAO
音読英単語stage1の単語を全部覚えたらどのくらいの大学行けるかな‥
一番簡単な単語帳だから全部覚えたとしてもセンターレベルかな?
389:名無しなのに合格
09/04/04 23:28:43 1cZ5/AN0O
>>386
仲本の英文法
ポレポレ
390:名無しなのに合格
09/04/04 23:40:36 DxRjvQiLO
DUO
ネクステ
速単上級(多読用)
赤本
391:名無しなのに合格
09/04/05 00:57:31 5xxA9yqCO
>>389
検討してみる。
392:名無しなのに合格
09/04/05 01:34:19 ckm7cCKJO
1900
解熟
フォレスト
ポレポレ
赤本
1900、解体、フォレスト暗記。
ポレポレでフォレスト知識使いながら
読み解く。後は赤本。
結果:無理がある
393:名無しなのに合格
09/04/05 17:40:19 CjlFtJ9xO
単語王
解体英熟語
ロイヤル英文法
英文解釈教室
やっておきたい
394:名無しなのに合格
09/04/05 20:25:54 bIaMNv0FO
シス単
速熟
Z会英文法語法トレ(戦略編)
Z会英文解釈のトレーニング
赤本
395:名無しなのに合格
09/04/05 20:39:37 bIaMNv0FO
>>47
ワロタ
396:名無しなのに合格
09/04/05 20:40:38 f7y1+VrtO
>>394
シス単を速単に変えたらZ会パワー炸裂
397:名無しなのに合格
09/04/05 21:24:51 N2S+eSmZO
DUOやろうと思ってるんだが併用にお勧めの単語帳、参考書を教えてくだせえ。
398:名無しなのに合格
09/04/05 21:30:33 OPZ1J9UKO
もえたん
399:名無しなのに合格
09/04/05 22:11:13 bIaMNv0FO
>>397
シス単か速単でいいかと。
400:名無しなのに合格
09/04/05 22:23:41 60jcd17kO
シス単
構文プラチカ
やっておきたい500
ディスコースマーカー
ネクステ
401:名無しなのに合格
09/04/05 22:59:54 N2S+eSmZO
>>399
英語、割と苦手ですが大丈夫ですかね?
402:名無しなのに合格
09/04/05 23:01:42 Y/8Q0eb2O
>>306
同時にやるよりはDUOにしぼってやるべきかと
403:名無しなのに合格
09/04/05 23:12:21 bQCMitjjO
DUO
ディスコースマーカー
英文解釈の技術100
ドラゴンイングリッシュ基本英文100
英語長文問題精講
404:名無しなのに合格
09/04/05 23:27:59 eYml6n+c0
ターゲット1900
ネクステ
基礎英文精講
基礎長文精講
英作文のトレーニング実戦編
で阪大以外の地底はいける?
405:名無しなのに合格
09/04/06 00:16:22 CCUBwjCsO
ターゲット1900
ビジュアル英文解釈
即ゼミ頻出問題総演習
長文問題精講
和英標準問題精講
406:名無しなのに合格
09/04/06 01:05:34 dW2PJYS70
英単語2001
頻出英熟語問題1000
頻出英文法語法問題1100
英語の構文150
必出英語問題精講
407:名無しなのに合格
09/04/06 01:18:12 0c/V7pXYO
もえたん
ドラゴンイングリッシュ
あとは英語長文問題精講で長文慣れすりゃおk
408:名無しなのに合格
09/04/06 01:27:40 Nb3AH9p2O
フォレスト
ネクステ
(例文暗記を兼ねて問題文読みまくり)
速読英単語入試
速読英単語必修
速読英単語上級
409:名無しなのに合格
09/04/06 01:27:51 OKxd5VDM0
試験会場に辞書持ち込み可能なら単語帳・文法問題集なんかやらずに長文読みまくるのにな。
410:名無しなのに合格
09/04/06 01:28:52 Nb3AH9p2O
×速読英単語入試
〇速読英単語入門
411:名無しなのに合格
09/04/09 14:10:11 GIeazYkz0
基本はここだ
ビジュアル英文解釈Ⅰ
基礎英文解釈技術100
ポレポレ英文読解プロセス50
ターゲット1900・1000
412:名無しなのに合格
09/04/09 21:53:04 PCJvBgAH0
英語の基礎を一通り固めるのに使えそうなんだけど、どこの教材だか分からない。
非売品で入手が困難だからこの書き込みは無意味かも。。
俺の行ってた個別指導の講師が授業で使った教材なんだけど。文法中心かな。
一応「知久」って人が作ったっぽい。多分元々「~~会」って予備校だか塾だか向けかと。
内容は、
Chapter 1:完全文への帰着
Chapter 2:補語
Chapter 3:Itの構文
Chapter 4:倒置
Chapter 5:仮定法
Chapter 6:分詞構文
Special Chapter 1~4
って感じ。
因みに教材中に「LUSTER」って参考書を参照せよって指示がちょこちょこある。
LUSTERシリーズの英語は評判悪いようだね。
この教材について誰か分かる人いる?
413:名無しなのに合格
09/04/10 12:25:56 b+6rbRyc0
えいひょう
わひょう
ぶんぴょう
414:名無しなのに合格
09/04/12 16:03:48 CdeqCCPl0
やっぱり、
谷口のホイホイ英文解釈
ハルヒのツンデレ英単語
古泉一樹の数学ⅠAの偏差値マッガーレ
キョンのフロイト先生も爆笑の古典文法
長門有希の情報改ざんできる化学Ⅰ
お勧めだよ
415:名無しなのに合格
09/04/12 17:02:44 OHgOYRAW0
つまらん
416:名無しなのに合格
09/04/12 18:10:19 OEAnJTJPO
>>414
真剣に引いた
417:名無しなのに合格
09/04/12 18:22:33 oM7Y1xcCO
>>414
これは酷い
418:名無しなのに合格
09/04/12 18:31:02 974aPIKK0
>>414
英語じゃないのもいれてるし…
タイトルのネーミングセンスも…
419:名無しなのに合格
09/04/12 18:51:23 6YAt2P0e0
以下>>414の人気に嫉妬禁止
420:名無しなのに合格
09/04/12 18:59:03 3reIzkVvO
ディスコースマーカーってどんな参考書ですか?
よく名前聞くんですが
421:名無しなのに合格
09/04/12 19:20:31 o2CFA0x8O
>>420
お前は読解無理だな…
422:名無しなのに合格
09/04/12 19:31:09 OHgOYRAW0
■よく分からんが、全分野満遍なくやりゃあいいんだろ?な人向け
ロイヤル英文法
英文解釈教室
英語長文問題精講
基本例文700選
英文法語法問題1000
文法・読解・作文…全てにおいて基礎~応用まで対応できるように選んだつもり。
■分野を絞って短時間で基本的なことだけを完璧にできるようにできるようにすればいいよ!な人向け
速読英単語 必修編
基礎英文問題精講
基礎英語長文問題精講
大矢英作文の実況中継
解体英熟語
全ては読解に重点をおき、英作文は基礎~標準レベルのものだけできればいい人向け。
本来4冊だけでもいいが、あと1冊選ぶとしたら、文法よりもコストパフォーマンスのいい熟語だろう。
423:名無しなのに合格
09/04/12 20:04:32 FADdu2qTO
英単語ピーナッツ(全)
ポレポレ英文読解プロセス50
仲本の英文法倶楽部
やっておきたい英語長文500
ドラゴンイングリッシュ基本英文100
424:名無しなのに合格
09/04/13 01:33:01 1YYZe/fYO
早慶行きたいやつは
これをやれ
①単語王
②桐原英文法1000
③ポレポレ10週
④March過去問最低5週
⑤早慶過去問最低5週
偏差値60までは
100%単語だから
単語王をしたらいいぞ
425:名無しなのに合格
09/04/13 01:39:50 zqcBrchjO
玉置乙
426:名無しなのに合格
09/04/14 14:01:07 5xzyuqkx0
谷口のホイホイ英文解釈
ハルヒのツンデレ英単語
427:名無しなのに合格
09/04/14 14:28:21 wJy9o9puO
①単語王カード
②富田入試英文法
③富田100の原則
④富田解法のルール
⑤赤本1冊極める用
428:名無しなのに合格
09/04/14 15:43:35 62c49oMQ0
① データベース4500
②フォレスト
③フォレストオーバービュートレーニング
④フォレストオーバービューレッスン
⑤赤毛同盟英語ver
429:名無しなのに合格
09/04/15 00:46:13 QOlCmiA90
このスレ ところどころにおっさんが混じっているな
430:名無しなのに合格
09/04/16 21:54:38 1HHwe0K30
>>414
「お気に入りの参考書」文系専用
スレリンク(jsaloon板:134番)
134 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2009/04/12(日) 16:03:00 ID:CdeqCCPl0
やっぱり、
谷口のホイホイ英文解釈
ハルヒのツンデレ英単語
古泉一樹の数学ⅠAの偏差値マッガーレ
キョンのフロイト先生も爆笑の古典文法
長門有希の情報改ざんできる化学Ⅰ
お勧めだよ
431:名無しなのに合格
09/04/24 02:13:50 YFD6Ea8g0
英語構文詳解
基本英文700選
英単語ピーナツ金・銀・銅
この組み合わせは効率ととっつきやすさ、到達点の高さで最強。
700選はCDをひたすら聞いて日→英できるようにするだけでOK。
(詳解をすすめるうちに自然と血肉になる)
432:名無しなのに合格
09/04/24 02:41:12 Hu9GTs780
・語彙…AiO
・文法…東進1000
・解釈…ビジュアル
・長文…ハイトレ
・英作…竹岡決定版
極めれば到達点は相当高い。
433:名無しなのに合格
09/04/24 03:03:07 r+PrpBTG0
東進1000は内容的には桐原1000より断然いい
434:名無しなのに合格
09/04/24 20:53:39 pUAcSQry0
名大行きたいんだけど英作文はどの参考書がお勧めですか
435:名無しなのに合格
09/04/26 02:46:33 WkoNzkTXO
シス単
ネクステ
700選
基礎英文問題精講
塾の長文問題集
旧帝法学狙い
436:名無しなのに合格
09/04/26 08:05:32 Z08ILx8g0
5冊しか挙げられないのにネクステなんか挙げてる奴は相当自信があるんだな。
437:名無しなのに合格
09/04/26 09:57:14 1W25q6txO
俺ねくすて→桐原→正誤
基本ここ→技100→ぽれ
ターゲット→そくたん上
長文は色々よみまくりん
これで早稲田人科うかるつもり~
地頭わるいから5冊ぢゃむりだわ(笑)
438:名無しなのに合格
09/05/02 12:36:13 rwfE7QyKO
速単(CD併用)
速熟
ネクステ
フォレスト(辞書の役割)
+予備校テキスト(文法、構文、英作、読解)
でマーチ制覇、早慶上智攻め落とす。
439:名無しなのに合格
09/05/03 18:08:09 8HkLPYAuO
単語王
ロイヤル英文法
解釈教室
700選
やっておきたい1000
これ全部極めれば駒澤行けますか?
440:名無しなのに合格
09/05/03 18:20:44 9WNR0lp4O
>>439
東大行けます
441:名無しなのに合格
09/05/03 19:07:20 bdaHyincO
ネクステとかやておきとかやるヤツってバカなの?
442:名無しなのに合格
09/05/03 19:39:39 eV3TDKbb0
受験界に於いて「和田秀樹」を知らない人はいないでしょう。
和田英樹の勉強法ついに全ベールを脱ぎます!
URLリンク(2ch.zz.tc)
(19,800円 限定ありますのでお早めに!)
和田秀樹【わだ・ひでき】
1960年6月7日生まれ 東京大学医学部卒業
大阪府出身の受験アドバイザー、
評論家(教育・医療、政治・経済)、精神科医(川崎幸病院精神科顧問)、
国際医療福祉大学臨床心理学専攻教授、
一橋大学特任教授、学校法人成城学園理事、起業家、映画監督。
一橋大学経済学部(医療経済学)、東北大学医学部、
上智大学心理学科などの非常勤講師や東進ハイスクール顧問も歴任。
ヒデキ・ワダ・インスティテュート、緑鐵受験指導ゼミナール代表。
2007年から一橋大学国際・公共政策大学院特任教授。
443:名無しなのに合格
09/05/03 22:24:13 lJO6IWnYO
ターゲット1900
ターゲット1000
東進の文法マスター1000
ハイパートレーニング2
ハイパートレーニング3
で早慶は行けるっぽいな。
444:一郎死文
09/05/03 22:53:27 porFO6sqO
ロジリー
解釈教室
pass単一級
読解キーワード
世界史総整理
あとは毎日グローバル関係の洋書読んでる。
本番の長文が1000語以上なら日常的に2000語クラスの英文読んでないと太刀打ちできない気が。。。
俺だけなのか?
445:名無しなのに合格
09/05/03 23:27:56 BkNOzI0Y0
シス単
フォレスト
即ゼミ3
基本はここだ
大矢英作
これで名大目指してます
446:名無しなのに合格
09/05/04 00:36:32 bpKWh7SPO
単語王
ネクステ
ロイヤル(辞書)
透視図
速単上
完璧にすれば、私大ならどこでも行ける。
ソースは、俺
447:名無しなのに合格
09/05/04 00:47:12 JaBPzAZIO
DUO
ネクステ
基本はここだ
ポレポレ
やっておきたい500
448:名無しなのに合格
09/05/04 01:00:48 F5iu99WuO
DUO
富田100原
桐原1000
過去問
これで慶應法受かった
449:名無しなのに合格
09/05/04 01:02:01 8ENr8JiYO
ターゲット1900
フォレスト
ネクステ
基礎英文問題精講
ハイトレ
450:名無しなのに合格
09/05/04 06:32:58 p2hu8/pgO
学校で買った「総合英語」と名の付く参考書
ネクステ
基本はここだ
ポレポレ
ターゲット1900
フォレストってそんなにいいのかしら?
451:名無しなのに合格
09/05/04 07:58:23 FrR8cr9SO
基本ルート
ビジュアル
ネクステ
速読英単語必修
長文問題精講
毎年出る頻出英作文
452:名無しなのに合格
09/05/04 08:33:47 f6xnZs/kO
赤木の単語を制する者は英語を制す
宮城のクイック英文法
三井の英語長文を諦めない
流川のどあほうでも分かる英文解釈
清田のモンキーイングリッシュ
桜木の初心者の英作文
453:名無しなのに合格
09/05/04 08:52:56 acJGwVOtO
フォレスト
ネクステ
基礎英文解釈の技術100
城南予備校の単語
キクジュク
454:名無しなのに合格
09/05/04 12:46:37 NWb5e/9v0
もう泣きつかない!のび太でもわかる英文法
1日に3回の入浴でアナタも優等生!風呂で覚える静香の英語構文
誰にも貸せない!スネ夫が自慢する高級英単語
偏差値3ケタを目指す君に!出木杉のための英文解釈
その点数は俺のもの!ジャイアニズム英作文
タイムマシンは知っている!ドラえもん必出長文問題[反則篇]
455:名無しなのに合格
09/05/04 18:47:35 p2hu8/pgO
すべっとる
456:名無しなのに合格
09/05/04 19:24:01 BkgNmJxmO
下ネタ満載の参考書ってないの??
457:名無しなのに合格
09/05/04 19:39:59 TwUb7vzj0
西きょうじ先生の授業
458:名無しなのに合格
09/05/04 20:01:17 PN5DLTJr0
>>456
下ネタ満載かどうかはわからないが・・・
ポルノで英語がスイスイ学べる―基本淫文700選(エール出版社)
ポ・ル・ノで英語が強くなる(大陸書房)
Soft pornoで英語をモノにする本(こう書房)
中学英語でアメリカン・ポルノが読める(こう書房)
おおきいおともだちのためのえろたん(真)(サンデー社)
459:名無しなのに合格
09/05/06 19:31:26 Q5NyzPlwO
構文集ってやってる?
総合英語の参考書の例文暗記で代用できる?
460:名無しなのに合格
09/05/06 19:40:04 vsJyap4wO
>>454
ちょっと好きかもww
461:名無しなのに合格
09/05/06 23:05:33 kmRRU76uO
>>452
ちょっとやってみたい
462:名無しなのに合格
09/05/07 02:07:29 0iIu3jWBO
フォレスト(軽く通読、辞書として使用)
ネクステ(基礎知識習得、英作文対策で文法の章は暗記)
速読英単語必修5版(語彙、読解、リスニング)
速読英単語必修4版(必修レベルの語彙と読解を強化、CDは無し)
過去問
並の国公立ならイケるよね
463:名無しなのに合格
09/05/07 22:22:28 2oYI0QzE0
今ネクステって英頻より人気あるんですか?
アップグレードを含めて
この3種はどれも同じような感じですが
違いってありますか?
464:名無しなのに合格
09/05/07 23:56:35 fJc7VUyfO
いやネクステやるやつはだいたいたいしたことない奴だよ
頭いいやつはやらない
簡単だもん
465:名無しなのに合格
09/05/08 00:06:57 +gDTX5k3O
こいつ馬鹿だ
ネクステで東大通ります
466:名無しなのに合格
09/05/08 07:11:30 vPCPxYPQ0
シスタン
フォレスト
ネクステージ
基礎英文問題精講
ポレポレ
英語長文問題精講
5冊じゃ足りないよ
467:名無しなのに合格
09/05/08 20:41:25 QbYD4l2IO
フォレスト
ネクステ
基本はここだ
ポレポレ
基礎技術100
やっておきたい500
構文150
大矢英作文
ターゲット1900
解釈関連をひとくくりにして7つだ。
468:名無しなのに合格
09/05/08 20:46:09 QbYD4l2IO
絞り出したらロイヤル英文法と単語王で十分なわけで。
469:名無しなのに合格
09/05/08 21:23:09 yHKO2Nkc0
自分に合った単語集一冊
英文法のナビゲータ上・下
新・英文法頻出問題演習
ビジュアル英文解釈Ⅰ・Ⅱ
英文解釈教室
これらをきちんとやれば英語に関しては日本の大学どこでも受かる
470:名無しなのに合格
09/05/08 23:07:35 fwVHgLyA0
単語→単語王
文法語法→英文法語法のトレーニング
構文→基礎英文問題精巧
長文→未定
長文は何がいいんでしょうか。
ネクステや英頻、アップグレードっていいんでしょうか??
本屋で見てみましたが、Z会の英文法語法トレーニングのほうが
内容がいいような気もするんですけどね~
最近はみんなネクステやっている感じで、
英頻は先輩は使っていたって言ってますが、
うちらの代は人気ないです。
471:名無しなのに合格
09/05/08 23:55:44 Mb08o3P/O
ネクステは必要ないよ
472:名無しなのに合格
09/05/09 01:14:03 vUIu4NmG0
大矢英単語
大矢英作実況中継
大矢最難関大英作
大矢読み方実況中継
大矢最難関大解釈
これで完璧
473:名無しなのに合格
09/05/09 06:11:15 oDRCGFVgO
DUO
えいひん
この二冊完璧にするだけで模試満点いけるきがす
ただし完璧ね
474:名無しなのに合格
09/05/09 13:00:41 EslzfkYLO
冊数制限無しで鉄板の組み合わせ教えて
475:名無しなのに合格
09/05/09 13:23:15 bPLdhNgh0
速単ネクステ重問青茶で
とんぺい工学部行く。
476:名無しなのに合格
09/05/09 19:32:46 CRY99bKs0
英頻とネクステ、アプグレどれがいい?
アプグレは紙質がちと嫌だな。
英頻はCD付いてないのが持ち運びを考えた上でいいんだけど、
最近ほとんどの人がネクステやっているんですよね。
477:名無しなのに合格
09/05/09 20:07:26 zu/6D9wZO
英文法詳解
英作文全集
英文解釈考
コウビルド英英和辞典
全国入試問題正解
478:名無しなのに合格
09/05/09 23:18:26 emz0iK070
DUO
自由英作文編 英作文のトレーニング
英語長文問題精鋼
きむたつりすにんぐ
東大英語25ヵ年
これらだけを極めれば東大の合格点に届くと思う。
俺はこれ以上やるけど
479:名無しなのに合格
09/05/12 00:25:44 Agk+Mp6b0
縛りプレイはゲームだけにしとけwww
480:名無しなのに合格
09/05/15 15:50:28 ko3qp/f2O
中堅国文受けるなら
アプグレとネクステどっち使ったら良い?
481:あこ゛?
09/05/15 16:04:57 K4DGiGM20
英単語覚えれば人間なんとかなる
482:名無しなのに合格
09/05/15 16:09:57 Hcn47U3OO
>>480
どっちも変わらん
本屋いって紙質合った方にしろ
アプグレはツルツル真っ白
ネクステはサラサラ黄色
483:名無しなのに合格
09/05/15 16:39:10 ko3qp/f2O
>>482
ありがとう
484:名無しなのに合格
09/05/15 18:12:36 DkImsYt0O
Duo
英文法・語法のトレーニング
基礎英文問題精講
やっておき500
やっておき700
マーチ・中堅国公立までならこれだけで余裕^^
485:名無しなのに合格
09/05/15 18:18:15 dDWaB1DpO
Forest
DUO
基本はここだ
ポレポレ
入試英文法問題特講
あと西きょうじの授業
486:名無しなのに合格
09/05/15 18:33:25 xndSvvyP0
DUO
桐原1000
これで全統70は余裕
487:名無しなのに合格
09/05/15 21:23:47 7O04Il2zO
ゼロからスタートだと仮定すると
ALL IN ONE Re-Start
ALL IN ONE
ジーニアス英和
基礎英文問題精講
英文読解の着眼点
中学からこうやっとけばよかったorz
488:名無しなのに合格
09/05/15 22:02:00 bxAKeS+eO
1浪偏差値45私文
志望は中央文
で5冊プランない?
489:名無しなのに合格
09/05/16 02:06:15 cTHDr6oXO
ちょっとスレ違いだけど許して
>>487
all in one(リスタートじゃない方)って使ってみてどう?
語学参考書としてはかなり良さそうだったけど
受験英語用としてはそこまで良いものなのか心配になって買わずに帰ってきたんだけど…
490:名無しなのに合格
09/05/16 13:02:52 9BT4HwZ+O
ターゲット1900
フォレスト
ネクステ
基礎英文問題精講
基礎英語長文問題精講
大矢英作文
構文150
491:名無しなのに合格
09/05/16 13:20:44 qQYoFCWA0
単語王
解体英熟語
富田100原則
桐原1000
大矢英作文
あと富田の代ゼミ単科ゼミをとれば完璧
492:名無しなのに合格
09/05/16 13:25:01 oX/r3VKL0
>>489
スレチ
アレは重いから受験期に使う本じゃない
493:名無しなのに合格
09/05/16 14:25:34 F9SyBEpiO
>>489
イメージとしては
700選+解釈+DUO+英会話+α
全文覚えてしまうぐらいにならないと実践で役に立たないだろうから一年弱はかかるんじゃない?
第一外国語として英語を使いこなしたい人はどうぞ、って感じかな。
受験で使うなら高二から使い始めるのがベスト。あとは長文演習と過去問でバッチリ。10年後には有名になってると信じてるが・・・
494:名無しなのに合格
09/05/16 14:52:23 rrML64Jj0
>>489
あれを全文覚えようと考えると確かに重いかもしれん。
でも単語・熟語だけ先に覚えるのもアリだし、例文の説明だけ読んで文法事項の確認するのもアリだし、いろんな使い方ができる。
時間もかかるのも事実だが、単語+熟語+文法書+例文集+リスニングを別個でやるよりは効率がいい。
気になるならEnglish板のスレで色々聞いてみたらいい。
495:名無しなのに合格
09/05/16 14:56:47 eVgmIa8SO
このスレのプランはみんな初期能力高いこと前提だな。
それならいくらでも少なくできるちゅーの。
496:名無しなのに合格
09/05/16 16:15:52 h5ZRuQwE0
一橋志望の友達のこなしたプラン
単語王
解体英熟語
英作文 基本300選
透視図
自由英作文編 英作文のトレーニング
英語長文問題精講
6冊になったけど、ホントにこれしかやってなかった。
497:名無しなのに合格
09/05/16 20:41:08 gW+BKhca0
東京大学医学部
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
京都大学医学部
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
慶應義塾大学医学部
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
498:名無しなのに合格
09/05/16 23:45:04 oX/r3VKL0
ALL IN ONEはやめといた受験期に手をつける参考書じゃない。
重すぎ。
499:名無しなのに合格
09/05/17 00:05:24 Wjh+H9Lp0
>>498
参考までに今やってる(やってた)参考書を教えてくれ。
オススメプランとかでもいいけど。
500:名無しなのに合格
09/05/17 00:15:38 3fh9vMZBO
基本はここだ!
ポレポレ
ディスコースマーカー
DUO
文法・語法1000
かなー。まあ、無理だろうけど・・・・大学のレベルによるし、自分にあった参考書がいいだろ。
501:名無しなのに合格
09/05/17 01:10:57 Wjh+H9Lp0
なるほど。ありがとう。
502:名無しなのに合格
09/05/17 01:45:23 sVqRvrjT0
手元に以下の本があります。
・基本はここだ
・ポレポレ
・西の英文読解中継
・大矢の英語の読み方中継
・大矢の英作文中継
・単語王
・ターゲット1900
・栗山健太の英文法
・基礎英文問題精講
・必修英文問題精講
・基礎英文法問題精講
・必修英文法問題精講
・システム英単語
この中から5~6冊選んでくださいますか?
あるいは、
5~6冊中で、一つだけ入れ替えるとしたらという場合も教えてください。
503:502
09/05/17 01:48:22 sVqRvrjT0
連投すいません。。。
数冊入れ忘れてました。
・基本はここだ
・ポレポレ
・西の英文読解中継
・大矢の英語の読み方中継
・大矢の英作文中継
・単語王
・ターゲット1900
・栗山健太の英文法
・基礎英文問題精講
・必修英文問題精講
・基礎英文法問題精講
・必修英文法問題精講
・システム英単語
・東進英文法1000
・ネクステ
この中から5~6冊選んでくださいますか?
あるいは、
5~6冊中で、一つだけ入れ替えるとしたらという場合も教えてください。
504:名無しなのに合格
09/05/17 08:16:06 kIq/ShkL0
英作文実況中継
東進1000
ポレポレ
シス単
505:名無しなのに合格
09/05/17 14:02:29 Wjh+H9Lp0
>>504
自分の好みで選んでみたが、ほとんど同じになったなぁ。
単語→・システム英単語…まあここらへんは好みで。極めればどれも大差ない。
文法→・東進英文法1000…ネクステより解説が詳しい。文法は網羅的な一冊を完璧にすれば充分。
解釈→・基本はここだ・ポレポレ…・レベルは高くないが必修英文問題精講も使いやすいと思う。
作文→・大矢の英作文中継
506:名無しなのに合格
09/05/17 21:52:00 kIq/ShkL0
いや、>>503へのレスです。
507:名無しなのに合格
09/05/17 21:54:45 kIq/ShkL0
単語・熟語→DUO3.0
解釈→英文読解の透視図
作文→実況中継・300選
長文→英語長文問題精講
傍らにロイヤル英文法でも置いてりゃこれでおkだと思う
508:名無しなのに合格
09/05/17 22:58:54 lFBFsjD6O
国公立だが最低センター7割程度とれるようになりたい
こないだの全統模試は全くの無勉で4割だった
単語はシス単やってるが
構文、長文はまだほぼ手つけてない
長文にいたっては全く読めず壊滅的だった
こんなおれにおすすめの参考書または問題集教えてけれ
二次は面接だけだから
ほんとにセンター7割だけとりたい
509:名無しなのに合格
09/05/17 23:11:12 OhX8f40hO
>>508
ネクステの文法語法会話だけやってあとは過去問でいけると思う。
510:名無しなのに合格
09/05/17 23:12:34 OhX8f40hO
>>508
ネクステの文法語法会話だけやってあとは過去問でいけると思う。
511:503
09/05/18 03:02:41 xhO5uFtl0
>>504-505
レスありがとう。
英文法は、問題集でやった方がいいのかな?
基本はここだ は英文法ではなく、読むための英文法の本ってこと?
512:名無しなのに合格
09/05/18 10:36:05 gv6EZgs9O
>>510ありがとう
513:名無しなのに合格
09/05/18 10:41:20 8WPnz7zuO
いまからMARCH下位(57~60)のプランのありますか?
1浪偏差値49です
514:名無しなのに合格
09/05/18 10:48:17 jm3yWAOJ0
フォレストは英語の授業でやってたなぁ
515:名無しなのに合格
09/05/18 12:07:29 ovW9jTR6O
大阪学院、京都学園、種智院志望の33歳です。
もともと偏差値40ちょっとで、ブランクもあるので壊滅してます。
単語帳はターゲット1900最新版に買い換えましたが、文法本は18年前の高校基礎しかありません。
初心者やリハビリに最適な参考書を教えて下さい。
516:名無しなのに合格
09/05/21 21:33:43 7myByJ/WO
現在英語の偏差値は30前半の中学英語すら危うい者です。
志望校は国立でセンターのみの使用
また昨年度のセンターでは4.5割しかとれませんでした。
今年は六割は最低取りたいと思っています。
こんな私に誰かオススメしてください、よろしくお願いします
517:名無しなのに合格
09/05/22 03:33:33 8bTYFjQ20
英頻を暗記する
518:名無しなのに合格
09/05/22 09:45:49 JHxDdSjhO
1から始めるのに、いい参考書ってある?
519:名無しなのに合格
09/05/22 10:57:23 LI/lGtfaO
つい最近のセンター模試
で
75点くらいで、
何からしたらいいかわからない…
とりあえず家にあった
デュアルスコープ
速単(必修)
をしようかと思うんだけど
こっちのがいい!ってのあったら
教えてください。
520:名無しなのに合格
09/05/22 11:35:31 ORyl7BFsO
>>519
その点数なら速単必修より速単入門の方がいい。
521:名無しなのに合格
09/05/22 12:58:54 LI/lGtfaO
>>520
ありがとう。
そうしてみる!
522:名無しなのに合格
09/05/22 22:11:04 rbhps/ad0
>>515
ここはネタを書くスレッドじゃないよ。
523:名無しなのに合格
09/05/23 10:14:11 zQB3nbTbO
高3慶応法志望者です
センター模試で110くらいです…。
河合の記述でも偏差値54です。
今まで真面目にやってなかった自分が悪いのは分かってます。
文法、語彙力、長文どれも安定してません。
私文クラスなので、勉強科目が絞られました。
センターでは9割超えしたいです。
宜しければこの中からプランを少し考えていただけませんか?
-総合-
新総合英語
-文法-
ネクステージ
文法ターゲット555
英文法レベル別問題集5、6
-解釈-
英文解釈の技術100
福崎の英文解釈勝利のパラグラフリーディング
河合塾パラグラフリーディングのストラテジー
-長文-
基礎英語長文問題精講
英語長文ハイパートレーニング基礎
河合塾1日20分の英語長文
-単語-
単語王
ターゲット1900
東進英単語1500
東進英熟語750
解体英熟語
-その他-
センター試験過去問
慶応過去問
すいません。
宜しければお願いします。
524:名無しなのに合格
09/05/23 14:55:10 05022kvvO
>>523
-総合-
新総合英語
-文法-
桐原文法・語法1000
-解釈-
基礎英文解釈の技術100
-長文(語彙を兼ねる)-
速単必修、速単上級・速熟・過去問
525:名無しなのに合格
09/05/23 14:59:37 GSQR7uGP0
>>508 センター4割って中学レベルだよ☆そんなあなたにお薦めなのが↓
URLリンク(www.kumonshuppan.com)
意地を張って高校の参考書を使い続けているとどれだけやってもセンター5割以下のままでしょう。
526:名無しなのに合格
09/05/23 15:03:46 GSQR7uGP0
>>516>>518>>519
君たちにもお薦め↑2年生の文法から始めれば良いと思う。中学の内容を理解していないのに高校の内容を勉強するなんて
九九が分かんないのに2桁の計算を練習するようなものだ。そんな無鉄砲な勉強法がうまく行くのは50人に1人の天才だけだろうな。
527:名無しなのに合格
09/05/23 15:06:16 zQB3nbTbO
523さんありがとうございます!
具体的にどのように勉強すれば良いでしょうか!?
基礎英文解釈100などの使い方など宜しければ教えてください
528:名無しなのに合格
09/05/23 15:23:58 05022kvvO
>>527
勉強の仕方はどれも同じです。
精読・速読・音読の繰り返しですよ。
529:名無しなのに合格
09/05/23 15:45:24 zQB3nbTbO
ノートなどに書いたりしてまとめたほうが良いでしょうか?
530:名無しなのに合格
09/05/23 16:05:02 05022kvvO
>>529
気になる箇所に、シャーペンで印して付箋を貼り、
何度も軽く見直した方が、時間もかからず効率的に記憶に残りますよ。
身に付いたら印を消し付箋を外して、
残りの印付箋の箇所の復習に力を注ぐ。
たまに全体の見直しもして漏れを無くす。
重く考えず、肩の力を抜いた方が良いですよ。
531:名無しなのに合格
09/05/23 21:22:22 vXd6HIlZO
高校の英語さぼっててなんにもわからないで最初から文法やり直したいんですけどオススメの参考書とかありますか?
532:名無しなのに合格
09/05/23 22:00:58 146Q/eN5O
ターゲット1900
フォレスト
ネクステ
基礎技術100
やっておきたい500
これでB級イレブン目指しまひょか?
533:名無しなのに合格
09/05/24 11:15:40 Q6m5dP8yO
やっぱり今偏差値54ぐらいのやつが早慶なんて無理なんでしょうか…?
とりあえず基礎英文解釈の技術100やってみます
534:名無しなのに合格
09/05/24 12:51:57 +fbwE7AwP
A級トップテン
東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大 A級精子遺伝
B級トップテン
神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科 B級精子遺伝
535:名無しなのに合格
09/05/24 13:32:40 4SHMKEoh0
マーク模試で2桁の得点しか取れないのなら,中学英語が万全ではないと考えるべき。
成績を上げたいのなら,高校生だからと言って高校の内容にこだわらない方が良い。
536:名無しなのに合格
09/05/25 11:35:00 Gx+S2clNO
1からスタート最短
forest丸写し
必修英文精講
基礎英文精講
マーク式総合
英語長文精講
高1
全統① 40.3
② 47.1
③ 51.9
高2
全統① 50.8
② 57.3
③ 61.8
高3
全統記述①60.2
②69.4
③72.5
順調に成績あがって、最終的に早稲田文学部
537:名無しなのに合格
09/05/25 19:19:40 LYYOOA4PO
構文読解問題集でオヌヌメある?
538:名無しなのに合格
09/05/26 01:17:54 dL/saWS+0
>>536
やっぱ
基礎は大事なんだな…
英語が出来ないのは基礎が出来てないからか…
俺…
539:名無しなのに合格
09/05/26 03:59:44 kjSkUhO60
>>538 何を基礎と言うのかは難しいところだが,名詞節(接続詞THATとか)も形容詞節(関係代名詞節)も副詞節(WHENとか)も中学で既習のはずだからな。
高校英語は中学英語という骨格に肉付けをしているだけだ。
540:名無しなのに合格
09/05/28 00:37:20 Nc3XfWzZ0
>>539
なるほど
俺、中学ん時英語がボロボロだっあからなぁ…
なんか
テストとか40点代とかざらだったし
でも、なぜか内申は4だったんだよな…
541:名無しなのに合格
09/05/28 00:42:19 qNzjzBuj0
540 公立中学ならひどすぎる成績・・・。十年前なら大学へ行けないレベルだ。
542:名無しなのに合格
09/05/28 01:48:51 hR2d+msM0
今年のやる5冊
英文読解の透視図
テーマ別英文読解教室
英語長文読解教室
桐原文法語法100
基本英文300選
とりあえず偏差値75を目標に
単語集?もはややることないから辞書引くだけだわ
543:名無しなのに合格
09/05/28 04:42:21 SNz+CvJ3O
単語とか正直ターゲットだけで十分だろ。難関私大の英語は難しい単語の知識とか全く問われてないし。
文脈と大意把握=思考力が全てだと痛感した。
544:名無しなのに合格
09/05/28 07:11:28 NwVrfMzAO
熟語構文とかめんどくせえ!
暗記なんかしたくねえ!
545:名無しなのに合格
09/05/28 07:13:01 tlxY7Am30
スレリンク(jsdf板)
546:名無しなのに合格
09/05/28 07:53:40 SNz+CvJ3O
私みたいに一浪したくなければ、暗記は捨てて国語力なり論理力なりつけた方がいいぜ?
547:名無しなのに合格
09/05/28 12:12:21 KeGwRqESP
>>544
暗記からにげてちゃいつまでたっても英語できないぞ
548:名無しなのに合格
09/05/28 13:36:50 ULQvfsqWO
「語学は理屈が半分、慣れが半分だからね」
549:名無しなのに合格
09/05/30 14:52:03 T1UJTT0W0
>>542 辞書の単語を闇雲に覚えれ。日本語の辞書を見て分からない単語なんてほとんどないだろう?
英語もそれに近づけたいな。道は果てしなく遠いが・・・・。
自分も努力中。。。
550:名無しなのに合格
09/05/31 00:16:42 fy5NMJ0/0
DUO3.0
頻出英文解釈
頻出英語長文
必修英文法問題精講
大矢の英作文中継
日栄社はやっぱ人気ないのか残念だ
551:名無しなのに合格
09/05/31 01:32:20 JrGA87riO
キクジュクってどうなの?
552:名無しなのに合格
09/05/31 02:01:19 grq3DdxsO
>>549ホリ○モンは英和辞書を丸暗記しただけで東大行けたらしい(本人がテレビで言ってた)
553:名無しなのに合格
09/05/31 02:23:59 dmIKXa2AO
どこかのスレでは単語帳一冊丸暗記と聞いたぞ
554:名無しなのに合格
09/05/31 12:00:13 +JpZodkGO
進研の英語の偏差値65~70ぐらいで関学法志望なんだけど、基礎英語長文問題精講と英語長文問題精講どっちがいいかな?
それ以外でもオススメの長文問題集あれば教えてほしい
555:名無しなのに合格
09/05/31 15:38:55 x04v9igI0
英語長文問題精講
556:名無しなのに合格
09/05/31 15:56:37 dEfYOfh/0
どっちかっつえば構文は基礎~の中期くらいの方が難しい
557:名無しなのに合格
09/06/02 15:14:25 3s3YwyRb0
ばかばっか
558:名無しなのに合格
09/06/02 15:47:48 wVgVj5P/0
まぁまぁ
559:名無しなのに合格
09/06/02 17:42:16 EFXgs1Be0
>>550
日栄社の問題集けっこういいよ
やさしめ英語長文?だったかな
解説がかなり充実しててやりやすい
後30日完成英文解釈?だったかも構文の確認と多読用に雄住め
560:名無しなのに合格
09/06/04 12:02:35 VUuMA5890
①ターゲット1900
②ターゲット1000
③ネクステ
この3冊は学校で配られたからやるよ、新たに買うのもったいないし
④基礎英文解釈の技術100 ←本屋で見たら私でも理解できそうだから解釈はこれにする
⑤予備校の単科の授業
後は、模試と過去問をやることにする。
上の①~⑤完璧にしたら、マーチ届くかな?
561:名無しなのに合格
09/06/04 13:11:13 M4GYCRp80
>>560 今偏差値いくつ?
562:名無しなのに合格
09/06/04 13:49:01 S1fZOeHU0
>>560
単語と熟語はターゲットでどこの大学でも通用するから完璧にしたいね。
マーチクラスだといくら長文が大部分を占めていても単独文法問題を出題してくることもあるから
ネクステのほかにもう1冊やったほうがいい。たくさんはやりたくない気持ちもわからなくはないけど
やったらやっただけ力になるからね。
④が終わっただけでは若干マーチクラスでは心もとないのでこれも何か上のレベルのものをやるのが
いいと思う。おすすめはビジュアルだが本屋さんで確認してよさそうならやってみて。
ビジュアルは、はまるととんでもないことになるよ。偏差値が。
前にターゲット使って早稲田と上智合格した人は1500語までで文意はつかめるって言ってたよ。
そのかわり単語を見た瞬間に訳が口から即出てくるくらいまで覚えたそう。
上智は残りの400も見ておく必要があるけど。
総括 マーチが志望なら①~⑤完璧にするのが絶対条件です
563:560
09/06/04 15:08:28 VUuMA5890
>>561 偏差値54 マーク模試です。
>>562 アドバイスありがとう。
①~⑤を完璧にやった後に、アドバイスいただいた、文法問題集1冊、
ビジュアルをやってみますね
564:名無しなのに合格
09/06/04 20:22:37 M4GYCRp80
>>563 偏差値が54くらいなら,ネクステでも良いが,基礎英頻(即ゼミ8)が良いと思う。
あとは少し難しいと思うがビジュアル全訳で,難しすぎるなら英文解釈教室入門編で。
マーチならあと少しだから,もう少し目標を高くもった方が良いかもですね。
>>562
>前にターゲット使って早稲田と上智合格した人は1500語までで文意はつかめるって言ってたよ。
>そのかわり単語を見た瞬間に訳が口から即出てくるくらいまで覚えたそう。
あなたは早稲田も上智も受かってないということですね。よく分かります。
565:名無しなのに合格
09/06/04 20:55:49 Pk9hcyCzO
英文を他の表現に書き換える問題が苦手です
何かオススメの参考書ありますか?
566:名無しなのに合格
09/06/04 21:55:58 uABiJ4sSO
ネクステ
整序問題850
ロジリー
ディスコースマーカー(演習用)
解釈教室
これで早慶いけるだろうか
567:名無しなのに合格
09/06/04 22:10:47 BdolXzMSO
>>565
せめて英語の勉強の仕方のスレ行けよ。
568:名無しなのに合格
09/06/04 23:14:47 Pk9hcyCzO
>>567
すみません
そんなスレがあるとは知らなかったのでたまたま上がってたこちらに書き込みました。
探してきます。
569:名無しなのに合格
09/06/05 02:47:54 8pPzslPy0
>>564
俺は国立専願で早稲田と上智は受験しなかったからなぁwww
単語も単語帳っていうのはほとんど使わなかったんだ
>>566
かなり個性的で味のあるチョイスだな。
俺も今早慶受験するならそのチョイスで受験してもいいかも。
ただネクステは英文法語法1000か新英頻にするね。
570:名無しなのに合格
09/06/05 11:19:53 lMTUV0ud0
新英頻は語法が弱いので、今の入試にあまり対応できていない。
ネクステやって、余裕があれば、英文法語法1000にすすめばいいよ。
571:名無しなのに合格
09/06/05 14:18:42 ZovcjADtO
MARCH志望
今の偏差値マークで45
何から始めればよいですか?
フォーミュラ
速読英単語
解体英熟語
基礎英文解釈の技術100
ネクステ
解いトレ
英語長文問題精講
これらで受かりますか?
足りないと思ったら教えてください(__)
572:名無しなのに合格
09/06/05 15:13:49 5HJ8wPeQ0
>>569 へー,東大なんだ。
>>571 偏差値45だともう少し簡単なのから始めた方が良い。
難しすぎる本を使うとすぐに挫折するのが関の山。
573:名無しなのに合格
09/06/05 16:32:41 XOpHfv8gO
>>560
俺と全く同じwww
この後ポレポレでもやろうかと思ってる
574:名無しなのに合格
09/06/05 21:18:04 fWWkg4xw0
ポレポレってよく使ってる人いるがそんな良いの?
575:573
09/06/05 21:49:48 XOpHfv8gO
>>574
俺は夏期に西の京大英語受けるからやる感じ。
薄くてよくまとまってそうだし
576:名無しなのに合格
09/06/06 01:39:21 hCQCoqiKO
志望はMarch
できたら早稲田行きたいです。
①単語王
②河合の英熟語1001(旧版)
③基礎技術100or技術100
④桐原1000
⑤やておき長文シリーズ
をやっておけば英語に関しては大丈夫でしょうか?
577:名無しなのに合格
09/06/06 07:14:46 d7XfRvMcO
>>576
国語得意ならそれでいいが、そうでないなら何かしら方法論の本が必要。
文法+単語力=読解力ではないので
578:名無しなのに合格
09/06/06 09:25:32 y3At24Tc0
① ビジュアル英文解釈
② テーマ別英文読解教室
③ 横山のロジカル・リーディング講義の実況中継
④ ドラゴン・イングリッシュ基本英文100
⑤ 大矢の英作文講義の実況中継
579:578
09/06/06 09:27:29 y3At24Tc0
まずは伊藤和夫先生の①と②での英文の読み方をマスターします。英語を学ぶ上で大切なのは、
まずは徹底的に形から読む訓練をすることです。そのためには英文法の知識そのものではなくて、
英文法知識の動員の仕方を身につけることです。時に構文主義と揶揄されることもある伊藤先生
の読解法ですが、これができるようにならない限り、英文が読めるようになることはない、と言
っても過言ではありません。
次に③の横山雅彦先生のロジカル・リーディングで演習を積みましょう。ここに書かれているの
は、決して安易なテクニックではありません。論理を意識しながら正確に文章を読むための方法に
加えて、専門的な英文を読む上での背景知識の説明が秀逸です。実戦編2は英文のレベル、解説の
質ともに受験英語界の最高峰の出来だと思います。
英作文は④と⑤の二冊。竹岡広信先生の④は100文の暗唱用例文です。時制や論理といったそれ
まで英作文の本ではあまり取り上げられなかったところを詳しく解説してあります。大矢復先生の
⑤をマスターすれば、和文英訳でも自由英作文でもどこの大学でも合格点には達するはずです。受
験生のよく間違えるところ=日本語と英語の違い、が分かりやすく説明してあります。
580:名無しなのに合格
09/06/06 09:53:54 yYZS6keqO
(偏差値61)
ポレポレ
単語王
解体英熟語
頻出英文法語法1000
英語長文問題精講
偏差値70越えるためにはこれで十分でしょうか?
581:名無しなのに合格
09/06/06 10:27:44 NiT9PByhO
>>577
読解力=英語力でもないと思うけどね
582:名無しなのに合格
09/06/06 10:41:45 hCQCoqiKO
>>577
方法論の本でオススメはありますか?
583:名無しなのに合格
09/06/06 13:40:29 EMtUJ+f1O
>>580
模試にもよるけど余裕で越えるでしょ
584:名無しなのに合格
09/06/06 14:59:27 d7XfRvMcO
>>582
誰にでも分かりやすいのは横山ロジリー
585:名無しなのに合格
09/06/06 15:00:14 uffZ/qkxO
基本はここだ
DUO
速単
ネクステ
やっておき
586:名無しなのに合格
09/06/06 15:29:12 yYZS6keqO
>>583
ありがとう^^
587:名無しなのに合格
09/06/06 15:29:45 JqJ+V/ZHO
フォーミュラ600
富井のはじてい文法
マドンナ読解
板野のレベル別問題集
過去問
588:名無しなのに合格
09/06/06 16:37:55 fpY1ksC4O
シス単
解体英熟語
基礎英文問題精講
ネクステ
フラッシュ速攻英文法
この五冊で早稲田人科目指す。
589:名無しなのに合格
09/06/06 22:54:41 gGmdQU/20
シス単
透視図
頻出1000
解体英熟語
英作文300
聖女600
長文読解教室
富田正誤
総合問題上級
会話トレ
キクタンスーパー
やっておきたい700&1000
速単上級
リンガメタリカ
5冊って嘘だろ?
私文で早慶英語満点狙いの漏れはガチでこれ9月までにやる予定
もう何冊かは数週目
590:名無しなのに合格
09/06/07 17:52:16 As+1ArQn0
>5冊って嘘だろ?
スレ主の理想ですね。日本国憲法第9条みたいなものです。
理想というのは現実からある程度遠くなければ意味がありません。
だから,これで良いのです。
591:名無しなのに合格
09/06/07 21:50:25 m101tOq70
最近じゃあ、>>1のことをスレ主っていうのか。ジェネレーションギャップ?
592:名無しなのに合格
09/06/09 03:45:05 3RDZ4eXM0
実際的な教材あるよ。
URLリンク(www.domai.com)
593:名無しなのに合格
09/06/16 19:36:52 mGKRbqmI0
①FOREST総合英語 例文全て完全暗記
②DB3000 & 4500 例文の30%完全暗記
③速読・速聴英単語 Advanced1000 + CORE1800の語彙全てとESSAY音読&暗唱
この三冊で十分にお釣りが来る。
594:名無しなのに合格
09/06/16 19:50:04 b81JzaTU0
例文覚えるなら単語も内容もロイヤル英文法の方が良い。
595:名無しなのに合格
09/06/17 17:35:44 6U6kyu6EP
>>593
単語だけで受験が終わっちゃいますよwww
さすがに解釈本一冊は必要かと
596:名無しなのに合格
09/06/18 11:17:28 kVdshchVO
参加良いですか?
今英語偏差値(全統マーク1回)28.5でMarch経済目指してます。
浪人生なんで1日最大8時間当てられます。
今使ってるのは…
データベース4500(旧ver、1週目)
明日
フォレスト、ネクステを購入予定。
どなたかあと2冊選んでいただけないでしょうか。
アドバイスお願いします
597:名無しなのに合格
09/06/18 15:54:42 dLab/tMtO
>>596
> 今英語偏差値(全統マーク1回)28.5
低すぎます、中学英語すら満足に理解出来てはいないでしょう。
先ずは、「くもんの中学英文法」から始めましょう。
次に、高校レベルの文法・語彙に移りましょう。
ネクステで9割程度正解出来る様になったら、
細切れ時間を利用してネクステの復習をしつつ、
本腰を据えて解釈本の使用を始めましょう。
いつまでも文法のみを勉強をしている余裕はありません、
集中して必死になって下さい。
ただし、慌てず着実に足場を固めて下さい。
最後に、文法問題に取り組む時は、答えを選んで終わりにせず、
何故その答えになるのか考え、問題の短文の解釈をしましょう。
後々、解釈・読解学習での理解力が高まります。
598:名無しなのに合格
09/06/18 16:15:50 dLab/tMtO
>>596
追加
ネクステは最初に文法・語法の章に集中しましょう。
他の章は後の解釈・読解学習の合間に憶えて行けば十分です。
599:名無しなのに合格
09/06/18 17:23:21 4eD5kdk60
別にここって参加とかじゃなくて、参考書プランの妄想スレだろ。
600:名無しなのに合格
09/06/21 00:41:10 fVnuNfv4O
最近私文に転向したんだが何をやるか悩む
単語は速読必修でMARCHに太刀打ちできるだろうか?
第一回マーク模試偏差値45なのだが8月には55まで上げたい
河合のテキスト+αで進めていきます
601:名無しなのに合格
09/06/22 14:38:55 3+wPlnAr0
熟語帳いっぱいあってどれ使えばいいか分からないんですが
なんかいいのないでしょうか?今高二で目標は早稲田です。
602:名無しなのに合格
09/06/26 23:09:10 HPXkdCa80
①英字新聞(朝日) この上無い長文読解
②英語脳をつくろう まず根本から変える。
③和英辞典 単語帳とか愚か。全部覚えましょう。
三浪覚悟者用
603:名無しなのに合格
09/06/27 11:18:58 HjSquUmBO
萌え単
萌え単
萌え単
萌え単
萌え単
604:名無しなのに合格
09/06/27 12:50:31 HDwx7mVQO
基本はここだ
ポレポレ
情報構文
DUO
透視図
605:名無しなのに合格
09/06/28 00:40:38 ok/wgGvJO
まず、徹底例解ロイヤル英文法(青緑色のやつ)で文法の基礎を確立する。
始めから全部を吸収する必要はないが、最低限例文は、わからない単語を辞書を引くなどしてしっかり解釈する。
例文にその頁のエッセンスが凝縮されてるし、それなりに味わい深いものが多い。文字通り「吟味」するべし。
さらに、文法的にわからないことがあったら、その都度調べる。
そして、英文読解の透視図で難しい文の解釈を完璧にする。
付録の小冊子で基礎をさらっと確認したあと、本体に取り掛かる。
読解分野の完成に英語長文問題精講。
いわゆる総合問題集。問題数は60題。内容は硬く、解説は少なめ。
英作文はZ会の実践編or自由英作文編、英作文のトレーニング。
各自の志望校の傾向にあった方をやればいい。また、導入に英作文の実況中継を挟んでもいいだろう。
読み慣れとリスニング対策に速読英単語 上級編。
606:名無しなのに合格
09/06/28 11:47:02 qq6QX7IY0
ある程度力のあるが再学習したい人向けだな。第一段階が無理ある。
607:名無しなのに合格
09/06/28 18:12:57 OVmkC4LTO
①DUO
②仲本英文法
③300選
④速単上級
⑤透視図
これで完璧。
608:名無しなのに合格
09/06/28 18:39:09 d30lnQFsO
センターオンリー編
速単必修
DataBase4500
即解英文解釈39
西きょうじ
基礎からベスト 英文法・語法
609:名無しなのに合格
09/06/28 18:54:22 Ofn7Iily0
君と僕は親しくなれないのかな
これを訳してみよ
610:名無しなのに合格
09/06/28 19:38:49 kx6dibL20
>>1
①キムタツの東大リスニング(basic~superの3冊)
②英文解釈教室
③要旨大意演習
④大矢英作文
⑤ターゲット1900or速単必修orシス単orDUO
611:名無しなのに合格
09/06/28 21:59:15 sngSvwoJ0
仲本の次に英ナビやってから桐原1100いくか
英ナビやらないで直接いくか迷ってます
どっちがいいでしょうか?
612:名無しなのに合格
09/07/06 23:59:16 7+KN7LRn0
①谷口の意外にホイホイ英文解釈
②涼宮ハルヒの自己中心的な英文法
③みくるの未来人でも優しい英語長文基礎編
④キョンの一夜漬け英語長文標準編
⑤長門有希のチート英語長文難問編
613:名無しなのに合格
09/07/07 02:47:24 rW3LNEUZO
ホホホーイ
614:名無しなのに合格
09/07/15 02:57:22 YjtUTYC6O
1.フォレスト(文法辞書・通読)
2.ALL IN ONE(英単語・熟語・構文・文法・語法・解釈・例文暗記・リスニング)
3.速読英熟語(読解・熟語・構文)
4.速読英単語上級(読解・単語)
5.過去問
615:名無しなのに合格
09/07/18 10:18:50 DCgekLOBP
「5冊の参考書・問題集で受験英語を攻略する」を英作してみた。
パターン1 You can get over entrance exams by using only five study
guide books or problems collections.
パターン2 How to get over entrance exams by using only five study
guide books or problems collections.
パターン3 I am to get over entrance exams by using only five study
guide books or problems collections.
616:名無しなのに合格
09/07/19 10:06:47 twkMcyBv0
そもそもパターン2は文じゃない件
617:名無しなのに合格
09/07/20 22:15:09 3xF15NA60
坂本英知の英文読解が面白いほど分かる本
DB5500
618:名無しなのに合格
09/07/21 22:03:20 vQwCjoGU0
シスタン
速読英熟語
山中博の文法1000
代ゼミ今井の英文法
即戦ゼミ
619:名無しなのに合格
09/07/21 22:12:31 j7ik4W7q0
英ナビ
英文和訳のトレーニング
英文解釈教室
ドラゴンイングリッシュ
キムタツ東大リスニング
620:名無しなのに合格
09/07/22 00:37:21 WcAE6hofO
解釈教室
ディスコ
パス単1級
SVL4
解体英熟語
これでSFC特攻してやんよ
621:名無しなのに合格
09/07/22 19:29:05 a78y/1jh0
速単必修
速単上級
シス単
Duo3.0
解体英熟語
622:名無しなのに合格
09/07/24 12:24:10 EeTRDWmEO
単語帳
熟語帳
文法問題集
解釈
長文問題集
リスニング対策
英作文対策
最低七冊はいるな
623:名無しなのに合格
09/07/24 12:33:21 +fZzfz0B0
単熟語集
文法問題集
英文解釈
長文問題集
英作文対策
で5冊でいける。リスニングは各参考書についてくるCDで対策とれる。
624:名無しなのに合格
09/07/25 13:52:08 olFdZcxZO
>>47
風呂はいりすぎw
625:名無しなのに合格
09/07/25 15:39:59 GO2cIGnq0
英語…英語長文問題精講とトップαで読解力養成
英作文…gigabeatでシャドーイング(日⇔英)
英単語…早慶上智の英単語
英文法…Forest(フォレスト)音でトレーニング
626:名無しなのに合格
09/07/25 16:50:26 TUVYgI+6O
DUOで単語熟語
ポレポレで解釈
Z会で長文
300選で整理
桐原1000で文法
記述で偏差値70越えたい。
現在偏差値60
構文ってDUOか300選に含まれてるかな?
627:名無しなのに合格
09/07/25 17:51:11 so2Nxzuh0
志望校の傾向にあわせた参考書を選ばないとね。
東大なら、要約、段落整除、自由英作文、リスニング、正誤問題、和訳、長文の流れだから…
長文集は要約もついてる「やっておきたい」シリーズか、「出る出た!」シリーズ(いずれも河合出版)がいいだろう。
正誤問題を取り扱った問題集は、今のところ有名なのが「文法・語法正誤問題(河合出版)」しかないので、これに確定。
自由英作文は何でもいいが、個人的には河合出版の、「まよわず書ける自由英作文」が良い。
単語帳は、河合出版の、「つむぐ英単語」が非常に良い。
仕上げに、河合出版の、東大入試問題集をやればもはや完璧だろう!
628:名無しなのに合格
09/07/25 19:00:30 4BGGOl0bO
>>627
参考になるなぁ
629:名無しなのに合格
09/07/25 20:53:58 pOOWi5+bO
>>627
どんだけ河合好きなんだよww
630:名無しなのに合格
09/07/25 23:22:00 A8Qzr3i1O
ビジュアルⅠ
ビジュアルⅡ
単語王
速読英熟語
毎年出る英作文
これで 立教入るお(^O^)/
631:名無しなのに合格
09/07/27 00:08:19 XuJ89uLd0
よくありがちな受験生の英語参考書
速読英単語orシス単orターゲット
ネクステージ
これだけの人って結構いるよなあと他に持ってるとしても熟語帳ぐらいで
長文解釈は予備校に頼るという人が結構いると思う
632:名無しなのに合格
09/07/27 00:35:20 AiegwN1mO
英解教だけって人も結構いると思う
633:名無しなのに合格
09/07/27 02:08:40 gYjGw19h0
シス単
頻出英文法・語法問題1000
速読英熟語
長文系の問題集に悩んでる
634:名無しなのに合格
09/07/30 22:12:45 ra6w54JA0
ビジュアルってよく聞くけど良書なの?
635:名無しなのに合格
09/07/30 22:24:16 o5GNliwNO
単語→DUO
英作文→大矢実況中継
解釈→基礎英文解釈の技術100
長文→ディスコースマーカー・英文解釈のトレーニング実践編
なかなかかな?
636:名無しなのに合格
09/07/30 22:36:11 mSlzFxS/O
今高2で
ターゲット
ビジュアル
ネクステを使ってる
旧帝理系を狙うに何がいるかな
英作文と長文ほしい
637:名無しなのに合格
09/07/31 00:53:06 w3yBXIZVO
誰か>>635の批評頼む
638:名無しなのに合格
09/07/31 00:57:30 FW2c1tPT0
5冊しか使えない条件下で単語帳やネクステみたいな標準レベルの文法問題集が入ってくる奴って、よっぽど余裕なんだな。
俺は実力ないからおとなしく易~標準くらいの解釈本・長文問題集と和文英訳中心にやっていくけどな。
639:名無しなのに合格
09/07/31 19:45:36 rAZ4uzUX0
基礎固めだけだとどうなるのですか?
640:名無しなのに合格
09/07/31 20:20:41 pFazagLeO
>>639
基礎が固まる
641:名無しなのに合格
09/07/31 20:32:54 iEg8Ic1CO
単語:シス単
熟語:解体英熟語
文法:フォレスト
構文:基礎英文問題精講
長文:ハイパートレーニング3
642:名無しなのに合格
09/07/31 20:37:12 hAU1NL980
ネクステ
速単必修
解体英熟語
他に何やればいいかな?
この前の河合記述が偏差値60.9
643:名無しなのに合格
09/07/31 23:36:59 keB5jkeeO
だいたい解体英熟語入ってるな
熟語ってやっぱいる?
644:名無しなのに合格
09/08/01 01:29:02 SqwbWQjW0
結構出るからな
それに脳内補完が難しい
DUOに載ってる奴ぐらいは覚えておきたいところ
645:名無しなのに合格
09/08/01 02:17:56 cW91p6pm0
単語:ターゲット1900
熟語・文法:ネクステ
解釈:ポレポレ
構文:構文150
長文:○○大の英語○○年分
長文は実力つくまで適当に読みまくればおk
俺は構文暗記するの苦手だから構文150を何周もして完璧にした
これで名古屋大に受かってやるぞー!
646:名無しなのに合格
09/08/01 18:21:53 f9fvUnGKO
入試英単語の王道2000
西きょうじ英文読解入門基本はここだ
英文解釈の技術1000
毎年出る!英文解釈
英文読解の透視図
長文は過去問やればいいじゃない!
647:名無しなのに合格
09/08/01 18:30:03 tzJcJIBg0
過去問も
過去「問題集」(キリッ
648:名無しなのに合格
09/08/01 23:30:56 ODCJ2zbT0
[基本はここだ]のあとに[ポレポレ]はやめたほうがいいかな?
649:名無しなのに合格
09/08/03 00:00:21 KaqHx4gJO
同志社or関学志望
シス単
仲本の英文法倶楽部
即ゼミ3
これ以外夏休み何したらいいですか
650:名無しなのに合格
09/08/03 00:37:57 tECcpyvJ0
単語王
速熟
ポレポレ
ディスコ
やっておきたいシリーズ
651:名無しなのに合格
09/08/03 01:53:04 5SdvoO+wO
DUO
語法1000
ネクステ
これしかないんだがあとは何が良いかな
センターのみ、偏差値60くらい
652:名無しなのに合格
09/08/04 20:27:56 GsbQAIXAO
age
653:名無しなのに合格
09/08/06 11:55:38 AGWRy6GF0
ネクステ
ハイパートレーニング②
速単
学校の授業
コレしかやってないんだけど
俺はだいぶ英語強くなったぞ
英語は全部音読を推奨する
654:名無しなのに合格
09/08/06 17:01:39 JiBqoLIzO
慶應狙ってます
高3
英語57
日本史60
小論文?
英語を頑張りたいんですが.
文法は英頻1000
単語は単語王
熟語は解体英熟語
解釈はポレポレ
これからポレポレ頑張ろうと思うんですが.効果的なやり方あったら教えてください
655:名無しなのに合格
09/08/07 01:15:06 EbG37NZCO
>>654
そんなことも自分で考えれないやつが慶應に入ってほしくない
656:名無しなのに合格
09/08/08 11:37:39 dOQ/+56z0
なんかみんな熟語帳使ってるみたいだけど、ネクステの熟語んとこだけじゃ、やっぱ足りないもんなの?
657:名無しなのに合格
09/08/08 14:49:01 GQfCdcyzO
>>654わからなくなったら踊れ。
いやこれマジで西先生がいってたから。
658:名無しなのに合格
09/08/08 14:53:32 c9MMwiu00
考え事は歩きながらしたほうがいいって言うしね
659:名無しなのに合格
09/08/08 16:19:45 E3HTlPxAO
新たな試み
英単語:ユメタン
文法:基礎英文法問題精講+ネクステ
長文:予備校
熟語、イディオム:即戦ゼミ2総演習
これでマーチ行けますか??
660:名無しなのに合格
09/08/08 17:17:57 Tli81as8O
東大を想定してみた
単語:速単必修
文法:ネクステ
解釈:ライジング英文解釈
長文:ライジング長文読解
英作:桐原頻出英作文
改めて見てみるとやっぱりリスニングが速単のCDのみだと考えると弱いかな
結構ガチで考えたんだけどどうかな
661:名無しなのに合格
09/08/08 22:41:37 nTzp/HMjO
解釈って文法とえらがぶりだからやんなくていいよ
662:名無しなのに合格
09/08/11 20:29:50 cDl/z/ui0
速単必修
速単上級
速読熟語
ドラゴンイングリッシュ基本英文100
英作文が面白いほど書ける本
663:名無しなのに合格
09/08/11 20:56:40 qzPh8i//0
①ターゲット1900(1500まで。後ろのほうは出なさ杉単語多すぎ)
②ターゲット1000(良い)
③DUO3.0
④学校、塾で配られた長文プリント(自作問題集ってことで)
⑤速読のプラチカ(かなりいい。問題自体は簡単だが、語彙は中々。特に明治学院はなめてると痛い目みる。)
664:名無しなのに合格
09/08/12 02:27:50 748fl+PIO
長文の対策は問題形式のとただ文章解説してあるのどっちのがいいんだろ
665:名無しなのに合格
09/08/12 08:29:28 pUtW5gDGO
1.英作文実況中継
2.自由英作文のトレーニング
3.正誤問題集
4.ライジング英語長文
5.長文問題のトレーニング 発展編
666:名無しなのに合格
09/08/15 02:12:11 nQIo3KKj0
1:ターゲット1900
2:英語頻出1000
3:基礎英文問題精巧
4:ターゲット熟語1000(簡単なのでいけるひとはリンダメタリカ)
5:長文の何か(赤本でも可)
桐原の1100もいいよね。あとはネクステかアップグレードでアウトプットか。
667:名無しなのに合格
09/08/15 02:17:50 yM7PTwx4O
シス単
ターゲット1000熟語
基礎英文問題精講
基礎英作文問題精講
ロイヤル英文法
あと長文は学校で配られる奴やりんしゃい
英語はジャンル広いから5つは無理だろ
668:名無しなのに合格
09/08/19 17:36:49 k7vEXc2AO
でる単
仲本
古いが、がんばるぞ
669:名無しなのに合格
09/08/19 18:34:46 DeBv1RwVO
基礎がしっかりできてれば、確かに5冊で攻略可能だろうな
英単語2001
速単上級
即ゼミ3
英文解釈教室
ロジリー
これで余裕だろ
670:名無しなのに合格
09/08/19 19:01:21 yFfE6IQzO
>>669
EK会生乙
671:名無しなのに合格
09/08/21 18:51:12 6nwugYt70
あ
672:名無しなのに合格
09/08/21 18:58:04 6nwugYt70
偏差値50以上対象
システム英単語
ネクステージ
基礎英文解釈100
英文解釈100
長文問題トレ 発展
これでマーチはおつりがくる
673:名無しなのに合格
09/08/21 19:01:25 Qc0TcYqhO
単語王
速塾
ネクステ
基礎100
ポレポレ
一浪だがマーチ狙うお
674:名無しなのに合格
09/08/21 19:13:05 2vRZy9ow0
>>673
単語王いらん
675:名無しなのに合格
09/08/21 19:13:27 A68VVEp3O
単語に時間割きすぎだろ
676:名無しなのに合格
09/08/21 21:49:40 Qc0TcYqhO
>>674
単語王はもう終わった
677:名無しなのに合格
09/08/21 22:13:57 cAxoSfqXO
ターゲット1900
ビルダー(シグマベスト)
英語構文(シグマベスト)
英語頻出問題総演習
センター試験ベストセレクション(駿台)
678:名無しなのに合格
09/08/21 22:16:15 4ncYwzee0
システム英単語
ネクステージ
英文解釈100
基礎長文精講
今この4つだけど
ネクステだけで熟語いける?
速熟とかの熟語やったほうがいいかな
679:名無しなのに合格
09/08/21 23:01:05 wKJIcjX70
ターゲット1900
速読英熟語
桐原1000
基礎英文解釈技術100
やっておき300、500
これでマーチいけますかね?
ポレポレいりますかね?
680:名無しなのに合格
09/08/22 02:08:54 PN5RcEqKO
>>676
勉強に終わりなんてないんやで
681:名無しなのに合格
09/08/29 14:51:07 bwyWMooBO
がんば
682:名無しなのに合格
09/08/29 22:17:02 aSOf0OQP0
単語王
ネクステ
基礎英作文精講
ポレポレ
標準英語長文精講
これで京大へ
683:名無しなのに合格
09/08/29 22:20:31 aSOf0OQP0
標準て書く必要なかった
684:名無しなのに合格
09/08/29 22:31:52 SxNanrO+0
一日一分英字新聞ってやつ全部終わらせたら、過去問が楽に読めた(名大)
内容も面白いしおススメ
685:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:43:27 Xyb4iw350
基礎英文問題精講
透視図
ライジング英語長文
英作文実況中継
最難関英作文
686:名無しなのに合格
09/09/06 18:17:51 yJW4ZByg0
基礎英文問題精講
フォーミュラ1900
ターゲット熟語1000
ネクステ
英語標準問題1000
何か問題がある参考書・英単語帳はありますか?
687:名無しなのに合格
09/09/06 19:33:58 Jcv+A5C90
>>686
どこ受けるの?
英語標準問題1000って英文法語法1000の間違い?標準問題1100の間違い?
688:名無しなのに合格
09/09/06 21:41:24 YpMuv38e0
単語王とか書いてるやつは天才かアホで、2chにはアホしかいないからお前らアホ
689:名無しなのに合格
09/09/06 23:20:49 2SCRIjTMO
歌って覚える英文法
システム英単語
基本はここだ!
ポレポレ
新基本英文700選
690:名無しなのに合格
09/09/06 23:52:19 QWgYbYuUO
DUO
英文法語法のトレーニング基礎講義編
英文法語法のトレーニング戦略編
やっておきたい長文500
やっておきたい長文700
で去年早稲田受かった
691:名無しなのに合格
09/09/07 06:47:41 uX+m58qy0
>>687
日大です
692:名無しなのに合格
09/09/07 08:05:39 QTP24q3eO
竹岡英単語1000
竹岡英文熟考上・下
竹岡英作文
竹岡ドラゴン100文
CSSを多聴精聴
を5~10回くらいボロボロになるまでやると東大模試で偏差値80近くまでいくよガチで。
693:名無しなのに合格
09/09/07 09:10:56 ed2LKyz1O
684さん、具体的なタイトルは何ですかね??
694:名無しなのに合格
09/09/07 12:54:15 2m5Nv0zY0
>>693
これだろう。
祥伝社黄金文庫
1日1分!英字新聞 Vol.1~4
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
1日1分!英字新聞プレミアム 1~3
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
時事ものっぽいから、買うなら一番新しいものが記憶に新しいトピックな分いいかもね。
>>692 CSSとな?
695:名無しなのに合格
09/09/07 13:00:11 0nwRZI2aO
単語フォーミュラ1700
熟語ターゲット1000
熟語・文法アプグレ、基礎英語頻出問題総演習
696:名無しなのに合格
09/09/07 13:34:24 ed2LKyz1O
694さん。ありがとうございます。これは何種類かあるみたいですが、購入するのは一冊で良いんですかね?? アマゾンで見たところプレミアム3とうのが一番新しいみたいですが。
697:名無しなのに合格
09/09/07 13:40:31 93hZrazpO
単語王
速読英熟語
入試英文法問題特講
ポレポレ
ディスコースマーカー
698:名無しなのに合格
09/09/07 13:51:03 HQTGxrlbO
英作文をやらない奴は所詮三流止まり
699:名無しなのに合格
09/09/07 15:23:21 DgLLSk+sO
そもそも5冊には無理がある
700:名無しなのに合格
09/09/07 15:27:40 W/wY76oGO
ロジリ ①
ロジリ ②
速単必修
ビジュアル ①と②
…5冊とか無理だろww
これに速単上級とネクステと速熟で早稲田レベルじゃないかな
701:名無しなのに合格
09/09/08 01:17:14 Jp5fnC4xO
過去問とかは除くにしても
単語集
熟語集
文法書
文法問題集
解釈系問題集
長文問題集
ここらへんを最低各1冊ずつはやるだろうしな
志望校で英作文が出るならその対策もするだろうし
702:名無しなのに合格
09/09/08 22:30:28 N5qqWYywO
Z会の 長文問題のトレーニング 発展 って難易度的に高いの?やってる人教えて
703:名無しなのに合格
09/09/08 23:07:01 lmlT9shFO
速単
DUO
ポレポレ
ネクステ
何か
704:名無しなのに合格
09/09/10 21:11:17 D6qhN0JsO
>>698
私大は本格的な対策いらねーとこ多いだろが
705:名無しなのに合格
09/09/10 23:14:15 psdUKmSrO
だから私立は三流
706:名無しなのに合格
09/09/11 17:38:59 +D1/T/UMO
5冊?冗談やめろよ
ロイヤル英文法
英文標準問題精講
実践編 英作文のトレーニング
の3冊で十分だ。あと辞書な。
707:名無しなのに合格
09/09/11 18:49:19 b+L8ieb10
京大志望ですか?
708:名無しなのに合格
09/09/11 23:13:02 GPllMfIE0
長文読解には何がオススメ?
709:名無しなのに合格
09/09/11 23:43:10 6PFzFv8hO
フォレストとネクステってどっちがオススメですか?
710:名無しなのに合格
09/09/11 23:59:04 8Rk6TILM0
>>708
電話帳
>>709
文法書と問題集
俺的にクソ本だが世間的にはいいそうだからどっちもやれ
711:名無しなのに合格
09/09/12 00:06:24 +bh2hD5SO
文法書があるのに解釈やる必要がないと思う
712:名無しなのに合格
09/09/12 01:24:02 43PJe5f2O
うむ、文法を一通りやれば解釈本は必要ない
713:名無しなのに合格
09/09/12 02:38:26 e8FJlFXKO
ロングマン和英辞典
フォレスト英文法
透視図
英文読解教室
志望校の赤本
714:名無しなのに合格
09/09/12 07:50:07 tl5sPxFTO
>>705
こういうやつは過去の事例からして大抵偏差値50ないw
715:名無しなのに合格
09/09/12 23:12:21 43PJe5f2O
三流私立が出ましたよ~
716:名無しなのに合格
09/09/14 05:04:50 n/pmozLW0
ライジングってどうなの?
717:名無しなのに合格
09/09/14 07:41:59 Wt3TT+oTO
オナニースレ
718:名無しなのに合格
09/09/14 08:19:45 qJYFsq2F0
えっ?
719:名無しなのに合格
09/09/21 14:29:48 /nli76uuO
速読シリーズ
キムタツの東大シリーズ
やっておきたいシリーズ
英文解釈教室シリーズ
即戦ゼミシリーズ
で完璧ダ
720:名無しなのに合格
09/09/21 14:40:54 Gt92eCldO
シス単
フォレスト
英文解釈教室
英語長文問題精講
竹岡英作文
我ながら完璧すぎる
721:名無しなのに合格
09/09/21 15:22:42 +SIa20dsO
阪大志望なんですが
乙会の実戦編英作文のトレーニングか、竹岡の英作文が面白いほど書ける本
どっちがいいと思いますか?
722:名無しなのに合格
09/09/21 15:23:27 VMNJcIUU0
普通にDUO一冊だけで偏差70いったんだが
723:名無しなのに合格
09/09/21 15:31:37 xoIoMPvO0
シス単は本当にすごい。
1章にエントリーされている単語を電子辞書の例文検索にかけて全例文解釈してみたのよ。(1ヶ月かかった)
そしたら、本当にシス単のミニマルフレーズがあの形で何度も出てくるのね。
724:名無しなのに合格
09/09/21 15:38:22 MTjvN8jxO
山口講義
DUO3.0
ポレポレ
アプグレ
やておきシリーズ
725:名無しなのに合格
09/09/22 12:50:44 5WQ2RKps0
国立理系向け
シス単(フレーズ暗記)
ネクステ(枝一つずつ検証、文法力=受験英語の得点力)
基礎英文精講(全訳しなくてもいいが繰り返し読む)
過去問(旧帝志望なら受ける以外の旧帝のも)
以上でok、基本上3冊でいい。何冊もイランから数学・センターで稼げ
726:名無しなのに合格
09/09/22 13:54:12 di3uK2WkO
堅実に
ロイヤル英文法
速読英単語 必修編
解体英熟語
基礎英文問題精講
英語長文問題精講
桐原1000
英作文のトレーニング
5冊はムリだ
727:名無しなのに合格
09/09/23 17:48:05 iPjchMxQ0
速単
ネクステ
ポレポレ
ドラゴンイングリッシュ
キムタツ国立用
>>702
いまその本やってるんだがそこまで難しいってほどではない
でも解説丁寧だし要約問題ついてるしテーマ別ごとに背景知識の欄があるから
個人的にはお気に入り
これで十分だ
728:名無しなのに合格
09/09/23 17:49:02 iPjchMxQ0
連レス申し訳ない
訂正・・・
速単
ネクステ
ポレポレ
ドラゴンイングリッシュ
キムタツ国立用
これで十分だ
>>702
いまその本やってるんだがそこまで難しいってほどではない
でも解説丁寧だし要約問題ついてるしテーマ別ごとに背景知識の欄があるから
個人的にはお気に入り
729:名無しなのに合格
09/09/23 19:10:46 g6UVYQkEO
ライジング英語長文をちょいちょい書いてる人いますが
使ってる人、感想教えて下さい
730:名無しなのに合格
09/09/23 21:21:54 Fal8yXub0
長文(和訳、要約、段落補充)対策としてあえてこれをやる必要はない。
731:名無しなのに合格
09/09/23 23:13:48 YnO2zVAU0
やっておきたい500が終わったけど700にいくか英語長文問題精講にいくか
732:名無しなのに合格
09/09/24 00:17:59 fwM/Dh1UO
やっておきたい300が終わって、もう1周か500か悩んでる
733:名無しなのに合格
09/09/24 04:40:45 v5lEz7TeO
英語は単語
DUO
単語王
速単上級
桐原1000
センター過去問
734:名無しなのに合格
09/09/24 10:57:31 8r6Bh5kcO
マーチの長文対策をしたいんだけど、オススメの参考書ありませんか?
マーチwwwとかは無しでお願いします、馬鹿なものでorz
735:名無しなのに合格
09/09/24 16:51:11 ahSalOW+0
やておき500
ハイトレレベル4
過去問
736:名無しなのに合格
09/09/27 12:01:59 MjnhQDr/0
普通に過去問でいいだろ
志望大学の過去問を見てその過去問の長文の設問が
内容一致なのかパラ整序なのか文挿入なのかなどを見て
同じ設問を出してる過去問を片っ端から解く
737:名無しなのに合格
09/09/27 19:48:48 OrYihSyQO
FOREST
ALL IN ONE
ENGLISH EX
ACADEMIC
738:名無しなのに合格
09/09/27 20:14:34 cRuPWjq80
A
N L
A
739:名無しなのに合格
09/09/28 19:24:32 jeegAKkR0
シス単
ターゲット1000
桐原1000
ビジュアルⅠⅡ
英語総合問題演習
これで読解中心の傾向あるところは完璧
740:名無しなのに合格
09/09/30 13:17:10 kDhBpK1n0
段階1 洋物AV+大量のティッシュペーパーで基礎固め→偏差値55を目指す
段階2 金髪系のねーちゃんと対戦(実戦形式)→偏差値70を目指す
必要な道具 コンドーム(初心者用)
→慣れてきたら生も可能
バイブ(中級者用)
→相手の弱点を集中攻撃
これで東大確定
741:名無しなのに合格
09/09/30 16:32:23 4zlOBlEwO
ツマンネ
742:名無しなのに合格
09/10/01 13:52:14 Yw+O69nE0
①シス単
②駿台新英頻ⅠⅡ
③英文解釈教室
④テーマ別英単語ACADEMIC
⑤竹岡英作文
この後過去問をやりまくれば東大京大余裕。
④がミソだな。これやりこめば読解もリスニングも完璧になる。分量も申し分ない。
4分冊だけどを1冊としてカウントしていいんだよな。
743:高二
09/10/01 14:03:51 lPP8ZLWe0
>>742
学生証さらせ
744:名無しなのに合格
09/10/01 14:08:50 0ggc5JJXO
みねふじこ似のウブなお姉さんの巨乳がなんたら
745:名無しなのに合格
09/10/01 16:08:26 QXrNG7UgO
>>743 俺はそうやって言って晒された情けない奴を何度も見たことがある
まぁ軽はずみなのはヨシマショウ
746:名無しなのに合格
09/10/02 22:54:48 5ZgIdbl/O
速単上級
ポレポレ
アプグレ
長文問題のトレーニング発展
過去問
慶應いくぜ
747:名無しなのに合格
09/10/03 07:35:37 d9+JG0esO
>>743
この高二って奴色んなとこで痛い姿を見るんだが、同一人物?
748:名無しなのに合格
09/10/04 03:45:06 U8OAD3rH0
最高水準問題集(←中学用だがガチw)、速単(必修)、長文問題集三冊だろ
文法の問題集やらんでいいよ、そのつど調べたらいい 英作とか全然いらん
長文のストックがどれだけあるかが全てやろ
749:名無しなのに合格
09/10/06 00:52:52 GtFlambV0
最大の問題は英語を量で覚えた人達の苦労話し。
自分が苦労したので、他人にもその苦労を味わせようとしている。
本来なら、自分の過去の学習を反省して、より良き方法を
後輩に教えるべき。
だから合計何時間と言うのはまったく意味がない。
時代も進み、学習方法が改善されれば、時間は短縮できて当然の話。
英文解釈の技術
パーフェSA/トップα
キクタン
灘高キムタツの英語リスニング
講義CDを繰り返し聞けば英語を早く完成できる。
あとは暇をみて入試問題を解いていけば英語は貴重な得点源になる。
750:名無しなのに合格
09/10/06 01:29:16 0J5d75kz0
【MARCHレベル】
・DUO(CD含む)
・基本はここだ!
・ポレポレ
・速読英単語 必修編
・ターゲット熟語
正直、上の三冊が一番大事。
速単必修は長文読み込みの為にリスト入りしてるので、代替品も可
これだけ全部やればMARCHであれば少なくとも英語で周りに差をつけられる事は無い。
熟語は時間が余ればやった方が良いが、正直読解の上ではそこまで困らない。
【早慶上智レベル】
・DUO(CD含む)
・基本はここだ!
・ポレポレ
・速読英単語 上級編
・ターゲット 熟語
MARCHレベルと大体同じだが、こちらは速単上級を、長文読み込みはもちろん、単語を補強する意味でも利用する。
熟語は出来る限りやっておいた方が良い。
こちらも大事なのは上から3冊。
これらを完成できれば、後は過去問の研究や、問題の相性次第でしょう。
751:名無しなのに合格
09/10/06 01:46:24 6pQkQ3sOO
①DUO
②フォレスト
③ネクステ
④やっておきたい300
⑤やっておきたい500←予定
752:名無しなのに合格
09/10/06 02:19:42 lix+Ji+cO
速単必修
英文法1100
英文解釈の技術
英作文のトレーニング実践
英語長文問題精講
753:名無しなのに合格
09/10/06 19:09:24 BJpZfESL0
そりゃあ、みんな俺みたいに物覚えがよくて、思考力・発想力に長けてりゃあ、
文法書と辞書と過去問だけ与えときゃ、勝手にトップレベルの学力になるんだけど、
残念ながら、長年の経験からしても、そういう受験生を未だかつて見たことがないんだよね。
754:名無しなのに合格
09/10/06 19:58:51 fFC1/EIG0
システム英単語
解体英熟語
毎年出る頻出基礎と標準英文法
毎年出る頻出英文解釈
毎年出る頻出英語長文
貧乏・宅浪かつ英作文のない大学受験生用
755:名無しなのに合格
09/10/06 21:58:06 tPrBK0Vk0
駿台中心で
英文法頻出問題演習 文法編
700選
ビジュアル英文解釈
ロイヤル英文法
DUO
756:名無しなのに合格
09/10/06 23:35:40 VxHbSf9IO
京大に参考書なんざ5冊もいらねえ…
ロイヤル英文法
英標
和標
757:名無しなのに合格
09/10/06 23:57:29 ngoVeChOO
・フォレスト
・速単 必修
・世界一わかりやすい
・面白いほど 文法整序
・もえたん
正直もえたんさえあればいい
758:名無しなのに合格
09/10/07 01:34:53 zcMmQi0qO
ロイヤル英文法はいい本ですか?わる本ですか?
759:名無しなのに合格
09/10/07 01:37:46 uwCHr88k0
①英文解釈技術100
②単語王
③●●英語の法則
④赤本
⑤エロ本
760:名無しなのに合格
09/10/09 12:52:00 BxIaxP/IO
早稲田向き
①Duo
②速単上級
③桐原1000
④富田100原上下
⑤佐藤ヒロシの面白いほど点取れる上下
これだけを
一年続ければ
早稲田っす
761:名無しなのに合格
09/10/11 13:10:36 hbtcqAUQ0
昔は研究社→あすとろ出版→ベネッセに代わった大学英語入試の研究
という過去問があったのですが、今年は出版されないのでしょうか?
英語は旺文社のだけになっちゃうのでしょうか?
762:名無しなのに合格
09/10/11 13:24:08 hrLAwfNsO
DUO
速単上級
桐原1000
ビジュアル英文解釈
テーマ別英文読解教室
慶應いけるかなー?
763:名無しなのに合格
09/10/11 17:21:22 XIilnyTaO
今高校3年生で
神戸市外大or二次に英語がいらない公立
or関関同立あたりを目指してるんだけど
オヌヌメ教えてください。
偏差値は真剣河合のマーク
どちらも60ちょいです。
今まで使ったことのあるのは
速単必修とネクステとターゲット1900で
どれも中途半端な感じ。
誰か頼むorz
764:名無しなのに合格
09/10/11 20:29:32 5REzuySU0
>>761
監修の古藤晃氏の事務所のアナウンス
『大学入試 英語問題の研究』の今年度版発行について
URLリンク(122.200.219.60)
古藤氏の方は和訳がついてる点が良かったはずだが、学校需要は収録校が
多く、リスニングも対応してて、他教化も一遍にそろえやすい旺文社の方に
ありそうだから、出版社が移ってることから見るに採算がとれてなかったの
かもしれないね。
それと、「あすとろ出版」じゃなくて「たちばな出版」ね。
765:名無しなのに合格
09/10/14 02:00:54 Wp2fylfg0
京大用のプランとかってありますか?
766:名無しなのに合格
09/10/14 15:45:26 WMwijMlm0
・速単青
・ネクステ
・英文解釈100
・赤本
・辞書
767:名無しなのに合格
09/10/15 18:45:02 fHHQzhrt0
●●●他スレで挙がった大学受験用参考書(おもに英語)の厳選された販売サイト●●●
URLリンク(libletmarket.web.fc2.com)
URLリンク(x96.peps.jp)
URLリンク(tlz.doooda.com)
URLリンク(nansenhokuba.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
768:名無しなのに合格
09/10/16 23:20:33 m7RsIbwm0
DUO3.0
ネクステ
やっておき500
赤本
これで関学英語に届きますか?
+αやった方がいいというのがあったら教えてください><
769:名無しなのに合格
09/10/17 16:13:58 SZ8m6uvj0
>>768
思考訓練の場としての英文解釈は必須
770:名無しなのに合格
09/10/17 23:04:08 vWq/4SaNO
速単上級
新英頻1・2
ビジュアル英文解釈
総合問題演習上級
中澤難関大
これと過去問で早稲田文系制覇を目指す
771:名無しなのに合格
09/10/18 02:20:21 hEaQNOlH0
システム英単語
英文読解の透視図
ディスコースマーカー英文読解
大矢英作文
リスニングのトレーニング(上級編)
+
過去問
私です
772:名無しなのに合格
09/10/18 10:08:35 nkKyoD6f0
>>768
DUO
基本はここだ
ポレポレ
ネクステorアプグレ
赤本
これでおk
773:名無しなのに合格
09/10/18 17:53:55 NI2a1RZ60
>>772
>>769
返答ありがとうございます。
明日書店に行って解釈本見てきます。
774:名無しなのに合格
09/10/19 23:01:46 yKSj3yK4O
いまさら解釈して関学はなめすぎwwwwwwww