【神】ニャナを撃退した英雄☆ホルプ【高潔人物】at JSALOON
【神】ニャナを撃退した英雄☆ホルプ【高潔人物】 - 暇つぶし2ch304:名無しなのに合格
09/04/11 23:48:26 3oWwMsZV0
ヘタな言い訳してんじゃねーよ、このバ~カ。それがホントなら、言っちゃオシマイでしょーに。
馬鹿なレスしか返せないことへの自己弁護だろ?わかる分かる。早稲田だもんな~ 無理しなくて
いいんだからね。みんな、わかってくれるさ。だって、早稲田だもん。プッ ククク ぶゎ~っはっはっはっは
俺が代わりに再掲してやるから、それで良しとせい。

レスを見るだけで、早大生の低能ぶりが良く分かるな。だけど
こいつらだって、入った時は、こんなじゃなかったんだぜ。
私大文系トップの偏差値をクリアして来たんだ。
ただ、入った大学に“教育力”が全く無かった。
もともと、学生のやる気に“おんぶにダッコ”で推移した大学。
“教育力”なんぞ、初めから逆さに振っても、あるわけ無い。
それに、(今までは)有名ブランドだったから、能力のある人材は、それなりに集まった。
そいつらが、大学の名を高めてくれたので、その他の有象無象がどうなろうと正直、どうでもよかった。
かくして、“教育力”など、わざわざ身に付ける必要も無く、のんべんダラリと今日まで過ごして来たんだよね。
だが、早稲田の教授たちよ。これからは、それでは済まなくなるぞ。先人の築いた栄光の上に
あぐらをかき続けて来たツケと、ついに正面から対峙する時が来てしまったのだ。
もともと、“教育力”など一朝一夕には絶対、身に付かんシロモノ。無理矢理やろうとすれば
「いきなり単位を厳しくする」ぐらいのことしか思いつくまい。
その種の変化は“早稲田の個性”を完膚なきまでに破壊し、いよいよ能力の高い受験生に
逃げられる結果を生むだろう。
早大教職員よ、見させてもらうぞ。校舎を新築するだけでは、もはや、どうにもならないこの危機を
どう乗り切るのか。
超過密キャンパスにしてまで入学者数を増やし、カネ集めに狂奔したのでは、いよいよ自分の首を
締めるようなもので、正直、乗り切れるとは、とても思えんが、それでも見届けさせてもらうぞ。
もし、早稲田が絶命した時には、骨は必ず拾わせていただく。
できれば、安らかな死に顔であって欲しいものだが、まあ、しっかり、やってみるがいい。



305:名無しなのに合格
09/04/12 00:01:05 3oWwMsZV0
ライバル大学(?)の慶應が、有力企業と金融戦略の国際化を目指した研究会を立ち上げるというのに
こちら(=早稲田)は、相も変わらず「“おカネ稼ぎ”にしか関心ありまっしぇん~」ってか。
フザケやがってー!しかも、こともあろうに、その相手は“サラ金”だぞ!!サラ金業界の強引かつ
異常な暴力的取立てが社会問題になっているのを、知らぬわけではあるまい!寄付の申し出など本来
断るぐらいでなければならんところを、「カネが入れば、それでいいんだよ」とばかりに手を組むばかりか
学問的見地から業界擁護の論文を多数発表するなど、見識を疑って余りある!!これでは、いよいよ
金融屋に泣かされる“在野”の民を増やすだけではないか!“学”の世界の面汚し、恥っ晒しもいいところだ!!
そもそもカネ目的に、反社会的行為に手を染める集団を擁護するべく、大学の保有する学問的専門性を駆使
するというのは“学問の活用(本学3大教旨の2番目)”ではなく『学問の“悪用”』と称するべきであり、
そのような学者を生み出すことは、スーフリ学生や不正受給教授同様、『“違反”国民の造就』に他ならない。
まさに、“模範国民の造就(本学3大教旨の3番目)”とは正反対である。カネの前に“学”がかしずくことは
『学問の“従属”』以外の何者でもなく、必ずや権力や時勢に流される事態へと至るであろう。(現時点で既に
そうなってるけどね。)“学問の独立(本学3大教旨の1番目)”をも、無下に踏みにじる現在の大学運営
スタッフに、“早稲田”を名乗る資格は一切、無い!!!

全国の早大関係者諸君よ!このまま行けば、今にサイテー大学“早稲田”の名は、日本全国、津々浦々で
不動のものとなるぞ!それでもいいのか!「カネ(=寄付)だけ出して、口は出さない」じゃダメなんだよ!!
口も出さなきゃ、この先、数十年にわたって恥のかきっ放しだぞ。よく考えたまえ!


306:名無しなのに合格
09/04/12 00:03:35 JpGxJzCH0
相変わらず、言いようの無いほど程度の低いレスだな。そんなことしか書けないんだろう。何と言っても試験
期間以外は、マンガとサークルだけで過ごしてしまう早大生だもんな~ 早大・文学部教育の無力さと併せて
マーチ最低の就職率が思い起こされる。(と言うより、当人の無能さを窺い知ると言うべきか。) お前程度の
馬鹿には、再掲で返すのが一番だ。これでも食らえ!

しっかし、読めば読むほど、早大関係者にとっては泣けて来るような対比記事だよね~ (これ(↓)のこと)

       『日興シティ、慶應大と東京市場国際化を共同研究』
日興シティグループ証券と慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所は10月1日、
東京を国際金融センターにするための基盤整備を提言する共同研究会を立ち上げる。
座長は同研究所所長の竹中平蔵教授が務める。研究期間は3年間。
国内外で定期的に研究成果の報告会を開催する。
研究会には、日興シティ側から日本株ストラテジストの藤田勉マネジングディレクターらが参加。
金融インフラ整備や規制緩和などのテーマに加え、東京市場の国際化を地方経済の改革に
どうつなげるかも研究する。
「研究報告は世の中を挑発するような内容にしたい」(竹中教授)

       『早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産』
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、サラ金業界が喜びそうな論文ばかりを
発表して来た。
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の寄付金でまかなわれていることがわかった。
総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長は、アコム社長で
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する
--そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えて来た。


307:名無しなのに合格
09/04/12 00:14:15 JpGxJzCH0

で、いつまで、このような状態が続くかというとね、周知の如く、学生は最短修業年限の2倍まで在籍できる
から“最長8年”。即ち、一文・二文の最終入学者が現在、2年次であるゆえ少なくとも、あと6年以上は
旧学部の混在する時代が続くことになる。如何にサークルにはまり、ダブりまくっている早大生でも、彼らの
学修権を侵害することは出来ないんだね。したがって、来年・再来年あたりの受験生じゃ、まだまだ「卒業
するまで“4学部体制”!」が続き、上記『・・・』の如きメッチャクチャな修学環境に晒されることとなるわけだ。

文構受験生諸君!!悪いことは言わん!ここは、やめとけ!入っても、カネを取られるだけで終わる。
早大・文キャンに来るぐらいなら、まだ上智・ICU(慶應は当然、当確)へ行った方が、全然マシだぞ!
ここ(=早稲田)は、宣伝文句だけは、飛びっきり上手いんだよ。だから、ついつい乗せられてしまうんだ。
しかし、実際に入ってみると、思い描いていたのとは全然違う光景が、そこにはある!そういう大学なんだ!!
受けるぐらいは構わんだろうが、来るか否かでは、くれぐれも慎重になって欲しい。心よりのお願いだ。
そして、早大運営スタッフよ!!拝金主義をやめろ!あまりに“カネ”ばかり、ほうばろうとするから、こういう
デタラメな事態となるのだ!せっかく入ってくれた学生に、悪いとは思わんのか!!!もっと学生を、そして
“教育”を大切にしろ!!大学は、“ビジネス展開”の場ではないぞ!“教育(=人材育成)”の場だ!!
(まあ、大学ヨイショの当局御用学生がウジャウジャいるようでは、教職員の腐敗が止まらんのも無理は
ないがね。)
文キャンほどヒドくなくても、この大学の学部運営は、多かれ少なかれ似たようなところがある。当分の間
早稲田は、典型的“滑り止め大学”で使うしかないな。大学全体の感じも、看板(=政経・法)を除けば、まさに
日大そのもの。本格的な「日“稲”駒専」時代の到来だ!!!

<追記>
これは、もうそろそろ、どこかのマスコミが記事にするんじゃないか?少なくとも、現時点で既に、そのレベルには十分、達しているぞ。そうなれば、3連敗した横綱の休場宣言同様、大学側の弁明記者会見が開かれる
だろう。是非、聞いてみたいもんだね。




308:名無しなのに合格
09/04/14 01:21:19 oPNJfMiq0
面白い資料があるから、教えてあげよう。私が以前、騒いだせいか、2007年度版の“早稲田教職”には
“教員就職者数”のデータが載っていてね。それによると、教育学部は採用区分“正”でたったの28名!
“他”で19名。合わせて47名という、惨憺たる数字を残しているのである。(採用区分“正”は正規教員、
“他”は、それ以外の非常勤等を指すものと思われる。)
早大・教育学部は、一専修だけでも100名近い学生がひしめいているんだぞ。学部全体での卒業生とも
なれば千名を超えるんだ!その内、正規教員として採用される学生が、たったの28名しかいないという
事実は、教員志望の受験生全てにおいて、シッカリ記憶にとどめる必要があるだろう。土台、この大学に
“教育”なんぞ無理があり過ぎる。近年起きた不祥事でも、学生が中心だったのは“スーフリ事件”一つ
だけで、不正受給事件も、つくば市“風車”問題も、早稲田年金訴訟も全て教職員が起こしたデタラメで
ある。こんな連中に、聖職の最たる“教育者”が育成できると思うか?ムリムリ。先生になりたい受験生は
ここ(=早稲田)に来るぐらいなら、まだ文教大学へ行った方がいいかもしれんな。ちなみに、他学部の
教員就職者数はと言うと
             『一文・計11名、二文・計7名、理工・計5名、人科・正2名。
              残りの政経、法、商、社学、スポ科に至っては、正他ともにゼロ!』
こんな大学だよ、ここは!他人の子どもに関わるぐらいなら、俺が儲けたいと思う人間で溢れ返っている。
学生ばかりじゃない、教職員もだ!凡そ教育者が育つような土壌じゃないんだ、ここは!!教員志望の
受験生は、早稲田には絶対、来ない方がいいよ。



309:名無しなのに合格
09/04/14 01:22:21 oPNJfMiq0
18(金)から公式HPに張り出される早稲田の志願者数日報は、他大学と違って数値操作の疑いが濃厚な
至って如何わしいものであるゆえ、受験生諸君は、くれぐれも注意されたい!
かなり昔から恒常的に見られるのだが、志願者数を不正にプールし、最終確定日にド~ンと上乗せしている
ようで、一昨年は1万8千人、昨年は実に3万8千人のスコアを叩き出している!最終確定日直前の日計が
せいぜい4、5千人であることを踏まえれば、どう考えても、出願者を一人でも増やして私腹を肥やさんが
ための情報操作としか思えない!つまり、出願期間中の志願者数を出来る限り低く抑えて発表することで

「今年の早稲田は、超広き門!お買い得でっせ~!!願書は、まだまだ受け付けてます。是非、この機を
 お見逃しなく~!」

ってな感じの商売やってるとしか思えないのである。実際、ライバル大学(?)の慶應などは、最終確定日も
その前日も“本日の受付数”はゼロ。これが、当然であろう。速達便で郵送された願書が、最終確定日
直前に、いきなり数万通も処理されるなど、あまりに非現実的である。理由を聞いても、万単位の人数を
説明するには至って程遠い、取って付けたような言い訳のオンパレードで、胡散臭い以外の何者でもない。

310:名無しなのに合格
09/04/14 01:23:22 oPNJfMiq0
初めに教えておくが如何に、この大学(早稲田)の就職状況が悪かろうと“サークル丸投げ放任主義教育”
であろうと、スベリ止め大学としての用途がある以上、受験者数が減るということはあり得ない。
昨年と同程度の受験者数は、必ず見込めるのである。要は、学力上位層がどれだけ抜けて、DQN学生が
どの程度混ざり込んで来るかの一点にかかっている!放ったらかし教育ゆえのサークル三昧の果てに
3人に一人は、卒業時点で就職先が無いなんてな憂き目を見るんじゃ、「早稲田に入る意味が無いよ」と
考える受験生がいても、何の不思議もなかろう。中央・明治の法やICUの文へ行った方が得策と思えば
幻の上位層は多いと見るべきである。何が何でも慶應・上智に受かって、そちらへ行きたいという受験生は
それこそ死に物狂いで勉強し、まず早稲田には来るまい。つまり、日報が張り出され、意外なほど志願者数
が少なくても、実際には数万もの“隠れ志願者数”が潜んでおり、たとえ昨年と同程度の受験者数になっても
上位層が入学辞退してしまえば、補欠合格の連絡が来て入学することもあり得るのである。とにかく、この
大学(=早稲田)の志願者数日報は、あまり当てにしない方がいいかもしれないということを、くれぐれも胸に
刻んでおいてほしい。



311:名無しなのに合格
09/04/14 01:25:09 oPNJfMiq0
それより、今日は志願者数日報の公開初日。はたして何万人からスタートするのか、見ものだな。実際、願書
の受付開始から既に10日以上が過ぎている。早く出して精神的に落ち着きたいという受験生心理から考え
ても、相当数の願書が入学センターには届いているはずだ。それを小出しにしながら、いかに「少ないな~
今年の早稲田は、意外に狙い目かも!申し込んじゃおーっと!」と思わせるかのサジ加減が、日報の妙だ!
今年の最終確定日は、日計5万人の大台に乗ることも、十分に考えられる。(そこまで行ったら、さすがに
三大紙でも記事にするだろうけど。) 早稲田の本質を知る上でも、極めて重要な機会と言えよう。受験生諸君
は、大いに注目してくれ!
早大・教育学部は、専ら中心に行って来たという高校教師養成でさえ、至って体たらくな結果
しか残せていない。“教育”には、からっきし力を注がず、今日に至っているのである。そんな学部が唐突に
小学校教師養成に乗り出したところで一体、何が出来ると言うんだい。冗談じゃないぞ!もともと、“教育”が
極度に弱体化した、理学部とも文学部とも社会科学部ともつかぬ奇態な教育学部が、全く何の経験も無い
小学校教師養成に実力なんぞ、あるわけ無いだろう!ずぶのシロウトさんなんだよ!今度できる早大・教育の
初等教育学専攻は!!受験生諸君は、このスレのような、大学側工作員の情宣にくれぐれも引っかかって
しまわぬよう注意してくれ。せめて、新たに呼び寄せる4名の“初等教育学専攻 新任教員”の名前を確認
してから決めるように!この時期に決まってないはずは無いし、隠したりしたら1年単位の客員教授か
無名講師の類いだと思った方が、無難だぞ。

312:名無しなのに合格
09/04/14 01:28:15 oPNJfMiq0
邪念の固まり“早稲田”が、何か言ったのか?

>>75
フッ 苦しい反撃だね~ あまりに図星すぎて、もはやコチラを他大生に仕立て上げることでしか反論
できないと知った早稲田大学工作員(これまた毎日早稲田関連スレに出没)が、必死の中身無しレスだ~!
(実際、自身の主張が全然無いだろ?早大生なんぞ、こんなもんだよ。)
私は、早稲田大学に正規学生として在籍したからこそ、ここまでの真実を知り得ているの。こちらの
書き込み内容は、すべて事実なんだよ。「(いくら事実であろうと)これを信じられたら、大学が大変!!」
てな手前勝手な都合で“不都合な真実”を隠蔽しようとする“早稲田盛り上げ隊”の諸君!少しは
悪いことをしていると思いたまえ!!年賀はがきの“再生紙利用”を信じて購入した消費者の信頼を
裏切る、重大な偽装表示に国民が怒りの目を向けているのを知らんのか!(実際、社会通になるより
サークルで下級生のウケを狙えるギャグセンスでも身に付けた方がマシってのが、正調早大生だもんな~
知らなくて当然か・・・ 恥ずかしい大学生もあれば、あったものだ。) 同様、“教育学部”の表示を信じて
入った学生に、あの内実は、当該学部への信頼を裏切る重大な偽装表示ではないのか!!まして、ここまで
教育が出来ない大学に、小学校教師の養成なんぞ、どう聞いても信じられん。結婚詐欺師の愛のささやき
よりも信じられないよ。
のような書き込みは、当然のように今後も行うつもりである。それが受験生・学生・国民のためになると
信ずればこそ行うべきであると考えるからだ。異存はあるまい?どうかね?

313:名無しなのに合格
09/04/14 01:29:12 oPNJfMiq0
153 :大学への名無しさん[]:2008/01/23(水) 21:10:56 ID:UB6TX1tQ0
どこの学科も、昨年比がまだ30パー台なんだけど、あと二日で前年と同じくらい志願者が増えるもんなの?
誰か教えて
154 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/23(水) 21:17:28 ID:XWEiZev70
増える。
前日くらいにドーッと。
去年もそうだったよ。
155 :大学への名無しさん[]:2008/01/23(水) 21:47:38 ID:hrxIg9Bw0
>>153
あと二日で増えるんじゃなくて、2月上旬の最終確定日(=日報最終更新日)にドーンと増えるの。
スゴイなんてもんじゃない。今日の日計は2336人だけど(フザケルにも程がある!)、最終日は
一昨年が1万8千人、昨年は実に3万8千人が計上され、12万5千人超もの出願のあったことが
初めて判明したのである。つまりね、出願期間中、正直に処理数を発表しちゃうと「もう、こんなに
倍率上がっちゃってるの~ あたし、もうダメ~ 今年は、早稲田受けないわ」なんてなことになって
早大教職員が三度のメシより好きなオゼゼが逃げてっちゃうわけ。何としても、それを避けんがため
出願期間中は出切るだけ数値を抑え、締切日直後に激増させても、やっぱり疑念の目で見られるということで
結局、最終確定日を待ってド~ンと増やしてるんだよ。もちろん、公式発表じゃなく専らの噂だけどね。
でも、他に理由が見当たらないんだ。みんなも、最終確定日後に匿名受験生で電話してみるといい。1万8千
だの3万8千てなベラボーな数字を説明するような理由が返って来るかどうかを、しっかり見極めるんだ。
「そんな受験生、いてもせいぜい100名いるか居ないかじゃないっすか!!」と怒鳴りたくなるような
答えが、必ず返って来るから。
とにかく、フザケた大学だと思う。文科省が、よくこんなことを放っておくと思うよ。大臣が早大OBだから
じゃ済まされん不始末だ!

314:名無しなのに合格
09/04/14 01:29:59 oPNJfMiq0
まあ、難しい問題解いてやっとの思いで入っても、大学側が“サークル丸投げ・放任主義教育”で学生を
放ったらかしにし、そのオカゲで4年後の就職率がマーチより劣るってんじゃ、苦労して入る意味無いけどな。
ただ俺は、現在の志願者数の裏側には、既に数万にも上る“隠し志願者数”が潜んでいて、最終確定日に
またぞろドド~ンと上乗せして来るんだと睨んでいる。何にしてもホントに、ここ(=早稲田)は“教育”機関
なのかと怒鳴りたくなる。大学運営スタッフが
「チャイまんがな。大学は、ビジネスチャンス以外の何者でもないッスよ。当然っしょ!」とでも
思い込んでいるとしか思えない。いずれにせよ、ここ(=早稲田)は、中央・明治の法、ICUの文、上智のあとに
回した方が無難だろう。入試日がブツかったら、それらを優先した方が、4年後に(就職で)笑顔になれると
俺は思うよ。受験、ガンバレな。あと、もう少しだぞ! 


315:名無しなのに合格
09/04/14 01:31:19 oPNJfMiq0
>>198
要するに、早大・教育学部が没落しまくったってことだろ?実際、教員就職率も企業就職率も悪いってんじゃ
無理もないけどな。少子化だけが理由だとは、とても思えんよ。あの内実じゃあね~

>>203
そんなのカンケーねー!(繰り返す)

>>201
出願締切日までは極力、数値を抑えているだけだよ。2月上旬の最終確定日(=日報最終更新日)に
ドーンと増えるんだ。
スゴイなんてもんじゃない。今日の日計は2336人だけど(フザケルにも程がある!)、最終日は
一昨年が1万8千人、昨年は実に3万8千人が計上され、12万5千人超もの出願のあったことが
初めて判明したのである。つまりね、出願期間中、正直に処理数を発表しちゃうと「もう、こんなに
倍率上がっちゃってるの~ あたし、もうダメ~ 今年は、早稲田受けないわ」なんてなことになって
早大教職員が三度のメシより好きなオゼゼが逃げてっちゃうわけ。何としても、それを避けんがため
出願期間中は出切るだけ数値を抑え、締切日直後に激増させても、やっぱり疑念の目で見られるということで
結局、最終確定日を待ってド~ンと増やしてるんだよ。もちろん、公式発表じゃなく専らの噂だけどね。
でも、他に理由が見当たらないんだ。みんなも、最終確定日後に匿名受験生で電話してみるといい。1万8千
だの3万8千てなベラボーな数字を説明するような理由が返って来るかどうかを、しっかり見極めるんだ。
「そんな受験生、いてもせいぜい100名いるか居ないかじゃないっすか!!」と怒鳴りたくなるような
答えが、必ず返って来るから。
とにかく、フザケた大学だと思う。文科省が、よくこんなことを放っておくと思うよ。大臣が早大OBだから
じゃ済まされん不始末だ!

316:名無しなのに合格
09/04/14 01:32:23 oPNJfMiq0
本日発表で出願締切日(25日)現在の志願者日計が、5161人。累計49597人で昨年比39、5%に
とどまっている。今年は昨年までと違って、倍の6日待たなければ日報に掲載されないため、少なくとも
あと6日は、同じような日計が続くことになる。(注!!!ただし、最終確定日を除く。この日だけは
それまでの日計が全く参考にならないような、ベラボーな数値で出て来る!!)ま、それを概ね3万人で
計算しても、昨年の出願者数には4万人以上も空いてしまう。と言うことで、今年の最終確定日は冗談では
なく、本当に4万人の大台に乗せてくるかもしれんな。そしたら、3大紙のどこかに取材してもらおう。
そこまでやったら、いくら何でも“紛らわしい表示”“日報の偽装疑惑”ってなノリで記事に出来るよ。
3ヶ月ほど前の“慶應追い落とし記事”と釣り合いを取らせる意味でも、各紙とも書き易かろう。さあ、
どうなりますことやら・・・

昨日、私が書き込んだせいか、今日の志願者数日報には“注意事項”が外されていたね。表の下には
「願書到着から6日間で日報に掲載されます」って書かれているが、左上の“注意事項”をクリックすると
昨年までと同じ「3日間で日報に・・・」とあるもんだから、「どっちがホントなんだよ!」って思った人も
結構いたんじゃないかな?だけど、これはオカシイよね。同じような学生定員で同じような願書数なら
処理時間が、いきなり倍も増えたりするはずが無い。少しでも、不自然な最終確定日の数字を散らすために
締切日後の日報掲載期間を増やしたとしか考えようがない。実際、日報の掲載開始が遅かったのと併せても
要するに、『出願期間中は、できるだけ数値を抑えて』尚かつ『最終確定日の数字も抑えるべく、締切日後の
掲載期間を増やした』ってことだろ?こういうことだけは、よく考える大学だよね~ ホントに。いかがわし
過ぎるわ。こういう知恵を少しでも学生の利便性に向けられるようだと、毎年の科目登録も授業を受けた
あとで申請できるようになるんだろうが、相変わらずカネ儲けが絡んで来ないと回らないオツムのようだし
どうにもならんね~ この大学(=早稲田)は・・・

317:名無しなのに合格
09/04/14 17:26:02 oPNJfMiq0
そりゃ、名前だけの“教育学部”だもん。当然さ。
理工学部や文学部、社会科学部に専任ポストの取れなかった研究者を引き入れるための予備学部。
テメーら教員の都合だけで運営される“デタラメ学部”こそが、早大・教育なのだから。どんなに
学校現場で教育問題が吹き荒れようとも、どんなに数学嫌いや理科離れが深刻化しようとも

「あたし達の好きなように、やらせてもらうわよ。それが憲法の保障する“学問の自由”ってもんなのよ。」

ってな感じで“学問の勝手・わがまま”を押し通す、早大教授ども。まるで、大学全体が教職員のサークル
であるかのようである。学部の果たすべき社会的使命が、ここまで歪められた例は、全国的にも珍しかろう。
最近になって、やっとバツが悪くなって来たのか、教職大学院や初等教育学専攻などを新設しまくっている
が、全ては前出のような“不都合な真実”を覆い隠すためのカムフラージュに過ぎない。言わば、
デコレーション・装飾品なのだ!だって、学部教育の本体である『既設学科への教育・研究カリキュラム』は
従来どおり、一切の変更は無いのだから。しかも、新設に呼んだスタッフで「これは」と思うような重鎮は
いずれも1年任期を更新する“客員教授”扱い!(そりゃ、こんな学部じゃ用心のためにも、そうするわな。)
専任は、イマイチという経歴の持ち主ばかりである!!(よく、みんな受けに来るよね。教育学研究科の
1年制課程なんぞ、受験者からして全然いないような専攻もあるんだよ。)
早稲田の学部・学科再編は、大学本部に科せられた喫緊の課題であるはずなんだが、教職員にとっての
“サークル大学”早稲田では、「俺たち幹事の好きなようにやれりゃ、それでいいんだよ!」ってな感じで
一向に動く気配すら感じられない。なら、潰しゃいいんだ、こんな身勝手・わがまま大学!!いてもらっても
目障りなだけだ!!消え失せろ!!このゴミ大!!!

318:名無しなのに合格
09/04/14 17:29:12 oPNJfMiq0
早稲田は運営方針において、とにかく教育機関のそれとは思えないフシが多すぎている。創立125周年で
使った広告費が、例年の2倍や3倍では全然きかないということだが一体、何に要したのか、改めて広報担当
に問い質したいぐらいだ。
ポスターの枚数が多少増えたぐらいで、それほど負担になるはずも無く、やはり新聞広告かと思ってしまうが
(これはメッチャ高い!)、単純にそれだけかと思ってしまうのは、はたして私だけだろうか。
例えば、産経新聞である。昨年秋の『早慶ダブル合格では・・・』の記事もそうだが、早大・ラグビー部が大学
日本一を達成した際の両面見開き、超特大記事!!けげんに思われた読者も多かったと思う。日本鋼管や
サントリーの社会人チームまで破って、奇跡の日本一に輝いたとでも言うのならまだしも、学生のトップだぞ。
早稲田なら、何度もあったことではないか。このあたり、思わず「早稲田がカネ積んで、産経の紙面を買ったの
では!」と疑ってしまう。
この大学(=早稲田)なら、絶対あり得ないこととは言い切れない。が、もしそうだとしたら、あまりにカネの
使い方を知らなさ過ぎる。というより、営利追求を至上命題とする私企業的過ぎている。とても、まともな
“教育・研究機関”の使い方ではない。そんなとこに莫大な予算をブチ込むぐらいなら、研究予算に回し給付
奨学金を増やすべきであろう。見映えにばかり気を取られる大学体質は、そろそろどうにかした方がいい。
内実が希薄化する一方だ。実際、これだけ予算を投入して大学名を露出させたにもかかわらず、志願者数は
広告費が例年並の昨年に及ばなかったではないか。受験生の方が、よほど“教育の目”が開いている。早大
運営者より、よく見てると思うよ。


319:名無しなのに合格
09/04/14 17:32:45 oPNJfMiq0
>>508
長年にわたり先人の築いた土台の上で、あぐらをかき続けて来た早稲田大学!ついに、鉄槌の下る時きたる!!
気取り上がった余裕笑いで、ポーズばかり取っていた早大教職員よ、今こそ怠慢の報いを受けるがいい!!
向こう30年間、下積みの刑に服せよ!そして、早稲田に真の“教育”を根付かせるのだ!!学生は、決して
手を差し延べてはならぬ!教職員を甘えさせてはならぬのだ!ロクに論文も書かずに、惰性で講義を続ける
老教授どもの定年を65歳に引きずり下ろせ!!(65歳以降の年俸は、1400万超!!ヨレヨレの老教授が
7人も集まれば、1億円軍団の誕生だ!それが一体、何人いると思ってるんだ!どれだけ財政負担になって
いると思ってるんだ!!そこには、母校を思う一片の心も感じられない!テメーさえ良ければ、あとは
どうなろうと知ったこっちゃないってか!少しは慶應を見習え!!)
真の“早稲田・第二世紀”の始まりは、このような改革からしか始まりようが無い!!!

512 :大学への名無しさん[]:2008/02/10(日) 13:23:04 ID:OaAz88hn0
>>509-510
絶対数で比較しないと、にっちもさっちも行かなくなるのが早稲田の特徴だ。学生数まで考慮しないと
正確な評価は下せないはずだが、それには一切触れようとしない。必死に目をそむけ続けるのである。
例えば、早稲田は慶應のほぼ2倍の学生定員で、日大に次ぐ押しも押されぬマンモス大学であるのだが
(定員を、はるかに超えて新入生を引っ張り入れている早稲田は、実際の学生数では、倍以上の開きがある)
それなら慶應の倍の実績を出して、ちょうど慶應とトントンということになる。だが、上記表では
そのようには全然なってはいない。要するに学生の質という点では、早稲田の方が慶應より有意差を
もって低いのである。絶対数を持ち出さなければ優位性を誇示することが出来ない、哀れな下膨れ大学の
姿が、そこにある。
文系早稲田には、数学力が際立って低いという顕著な特徴がある。故、このような視点を一切持つことが
出来ないことを、図らずも露呈してしまったのが、509-510という見方も出来るだろう。ちなみに、
この種の数値には改ざんやデッチ上げが非常に多い。ソースの無い書き込みを見かけたら、裏を取って
みることだ。何と言っても、早稲田にズルは付き物だからね~ 違うかい?違わないよな?わかりゃ、いいんだよ。


320:名無しなのに合格
09/04/14 17:35:11 oPNJfMiq0
他スレからの紹介レス~!志願者数日報の講評・第二弾!!読み逃し無きよう、ご注意ください!

今年の受験者数は、昨年に比べて僅か398人減の125249人。昨年比99、7%だから、よく持ち直したと
思われる向きもあるかもしれないが、実際はさに非ず!!激減の大敗北と見るのが正しいのである。この
大学関係者(学生・OB含む)のオツムでは、とてもそこまでの分析はおぼつかぬ故、少々ほども解説させて
いただこう。
ご承知の如く、昨年は早大創立125周年。各種の催しが為され(式典当日以外は、いずれも閑古鳥だったが)
大学全体を上げての1年となった。それは、広報担当をして「今年使った広告費は、例年の2倍や3倍などと
いう額ではない」と言わしめるほどであったことからも、凡そ想像に難くないだろう。恐らく、いや間違いなく
大学側は、これだけ広告費をブチ込んだら、その宣伝効果で受験者数が大幅に伸びることを当て込んだはず
である。かかった莫大な広告費も、そのあたりから回収する胸算用が必ずあったはずだが、実際には“昨年
に届かず!”で終わってしまった。昨年並で胸を撫で下ろしているよりは明らかに、理事等揃って顔面蒼白に
陥っているというのが、本当のところであろう。
比べるのなら、単純に昨年と比較するのではなく、例年には無い広告費等の特殊な事情も勘案するべきで
あり、本来、達成し得たはずの受験者数と比べたら、今回の結果は大敗北以外の何者でもないのである。
無論、そこに当方のササヤカなる書きこみの影響が、多少なりともあったのであれば、書いた者として
これにすぐる喜びも無いのは当然であるが。
上智・マーチに就職力で劣る今の早稲田は、莫大な広告費を投入して尚、受験生からソッポ向かれるほど
光を失いつつあるのだ。そして、大学に限らず教育機関の持つ“教育力”は、決して一朝一夕には築き得ない。
早稲田には、これから暫らくの間、冬の時代が訪れるであろう。


321:名無しなのに合格
09/04/14 17:36:08 oPNJfMiq0
今年の最終確定日は、意外なほど地味であった。これは、自分で言うのも何だが、私の書き込みが功を奏した
以外に、考えようが無い。意外に願書センターの職員って、気が小さかったんだね。馬鹿も随分多い大学だけ
に、少々ほども解説させていただこう。   
従来の発表形式は、最終確定日直前に3千人4千人台の日計が続き、最後に一発、号砲が鳴るというもので
あった。ところが今年は、この直前段階で1万人近い日計が連続したのである。今一度、復習してみよう。

  1/29(火)発表:22551人
     30(水) 〃 : 9897人
     31(木) 〃 : 9900人
  2/  1(金) 〃 :10250人
      4(月) 〃 :11647人
そして本日、最終確定日の日計が4168人だったわけ。馬鹿早稲田以外の賢明なる読者諸兄におかれては
もうお分かりと思うが、昨年は上記6日分を最終確定日1日に集中させる発表形式だったんだよ。それを
今年は直前の5日間に分散させた。たった、それだけのことさ。カラクリと呼ぶには、あまりに稚拙な小細工
だったわけ。ま、早大OBからなる早大職員のオツムじゃ、そんなもんだろうけどね。何故、そのような小細工
をする必要があったのか。去年までと同様の形式でも良かったじゃないか。ウン、そりゃ別に構わなかった
だろうさ。けど、それが出来なかったのは、私が散々掲示板で報道しまくったからだ。それ以外に考えようが
無い。
問題はむしろ、今年のような発表形式の実現し得た事実が、去年までも、やろうと思えば出来たにも拘らず
敢えてそれをせず最終日1日に集中させるという、オチャメを続けて来た点であろう。早稲田の馬鹿さ加減
ゆえに図らずも露呈してしまったとは言え、改めて早稲田人の幼稚さが窺い知れるアホ劇場であった。
この事実は、さらに締切日前に万単位の志願者数を発表し得る可能性をも示すものとして、万人の認識に
とどめる必要がある。大方、早稲田のオツムじゃ、そこまで気が回らず「今年の最終確定日は、イッチョ
思いっきり外してやろうぜ。イヒヒ・・」ってな感じで動いたのだろうが、墓穴を掘った以外の何者でもない。
最終確定日1日に集中する必然性など、実は全然無かったことを、自らのハネッカエリで露呈させてしまった
んだからな。早稲田人ってホントに、お馬鹿さんね~ ハ~ッハッハッハッハ・・・・


322:名無しなのに合格
09/04/14 17:37:51 oPNJfMiq0

>>424
言ってることが支離滅裂だぞ。
まず、“学生定員”と実際の“合格者数”は別物だ。正しくは、「定員は約5700名、“合格者”は*万名」
と言うべきであろう。早稲田の実質競争倍率は、決して高くないよ。もちろん、“本当に頭のいい人”は受かる
んだが、まとめて東大や一橋、慶應へ抜けて行き結局、早稲田に入って来る奴らの大半が、マーチとほとんど
変わらんレベルとなる。
この大学(=早稲田)は、もの心ついた頃から“教育”をやったことが一度も無くてね。能力の高い学生が
勝手に暴れて勝手に結果を出して行く大学として育ってしまったため、教職員の誰一人として“教育”を知らん
のだ。もう、「どうやったらいいの?」ってな感じで右往左往するばかり。それは、教育学部や昨今の新設学部
を見れば、一目瞭然であろう。実際、学歴主義が薄れ教育実質が重要となる社会に変容しつつあった頃、この
大学の教職員は誰一人として動かなかった。いや、動けなかったと言う方が正しいだろう。だって、どうすれば
いいのかなんて、誰も分からないんだから。さすがに昨今は強引に動き始めているようだが、今まで一度も
動いたことの無い連中(=“教育”を考えたことの無い連中)だけに、若葉マークのドライバーと変わらん。
アッチヘぶつかり、コッチでぶつかってるうちに、大学のボディは見るも無惨に奇形・変形して行ったのである。
“マーチにも劣る就職率”などは、その典型的な症例と言っていいだろう。
まともな受験生は、あまりここ(=早稲田)には来ない方がいいよ。ロクなことにならん。ダメにさせられるだけだ。


323:名無しなのに合格
09/04/14 17:38:43 oPNJfMiq0
ウム、まず九分九厘、明日が最終確定日となる。
どこぞの書き込みに、記入ミスを指摘された際「2月4日までに対処してほしい」と言われたとあったのだが
それなら翌5日が確定日以外、考えようがあるまい。ちなみに、前日となる2/4(月)発表の志願者数は、

日計11647人、累計117186人。昨年の志願者数が125647人なので、昨年比は現在93、3%まで来ている。

最後の一日でドンデン返しをかませる大逆転日報の伝統的方針は、今年も完璧に守られたようだな。最終
確定日の日計は、一昨年が1万8千人超、昨年が3万8千人超であるから、今年はさらに“飛躍の年”という
ことで、思い切って4万越えを狙って来るのではないか。もう、昨年どころでない大激戦になるわけだよ。

だから、あれほど「早稲田の志願者数日報は、出願締切日以降に本性を現す」と警告したじゃないか。
「今年の早稲田は、意外に狙い目ね」と思わせておいて、迷ってる受験生を一網打尽に取り込む算段。
わかっちゃいるんだろうが、毎年引っかかる受験生が跡を絶たん。大体、1日で1万通もの処理能力が
あるのなら何故、日報掲載開始直後から、やらんのだ!!!いかがわし過ぎるわい!!!どう考えても
“偽装発表”としか思えん!!!拠点大学のやっていいことでは無いわ!!
とにかく明日の日報が、今から楽しみでならん。今年は、何万のバッケンレコード達成になるのかな~?

324:名無しなのに合格
09/04/14 17:39:51 oPNJfMiq0
>>303
文系学科・専修よりも理系の方が、明らかに“逃げられ率”が高いようだが、これだけ無視されていながら
学部内予算の9割近くをブン捕ってるなんぞ、少し図々し過ぎてやしないか?いくら何でも、ド厚かましい!
もう少し、神妙にしていてほしいものだが

「あたしたち、今から理工学部へ行くと、新参者扱いで肩身が狭いのよん。だから、“教科教育”にかこつけて
 教育学部を侵略したってわけ。あんたらだって、文学部や社会科学部へ行くべきなのを、こうやって同じ
 ように居候してるんだし、あたし達にだけ文句言うのはやめてよね。」

ってな開き直りが、とどまるところを知らない。文系学科・専修にしてみりゃ、いい迷惑のそのまた上を
行ってるんじゃないか?こいつら理科ちゃんさえいなけりゃ、全体の予算規模は多少減っても、各学科・
専修の取り分は格段に増えるし、教室や研究室のスペースだって相当の余裕が出る。幾らでも教育・研究に
バリエーションが生まれるのに、理科系学科があるばっかりに、トンデモナイ窮屈を強いられているのだ。
大体、早稲田みたいな“総合大学”でミニ早稲田(=文系・理系の双方を内包している学部)を気取った
ところで一体、何の意味があると言うんだ。各学科・専修内のカリキュラムは、自身の専門分野を修めるだけ
で精一杯!とても、相手方の科目なんぞ取ってる余裕など無いんだし。
だ~か~ら~ 早く教育学部を解体・改編しろって言ってるの。でもって、新しく出来る教育学部には
“理科ちゃん”学科は設置しない方針を多数決をもって可決・成立させればいいわけ。これは、民主主義の
ルールに則って為されることだから、如何に理科ちゃんたちが

「あたし達は、あんたら怠慢文系とは違ってチャント研究をやってるのよ!論文も講演会もこなしてんのよ!
 ガタガタ言うのは、研究者の本分守ってからにしなさいよ!!」

と言おうとも、引っくり返す術は無い。(まあ、今みたいに理学部と変わらぬ内実ではなく、真っ当に理科教育を
教える学科にするのであれば、その中に一人二人の理学者が居ても許されるだろうがね。)
その前段階として、教育学部の所沢移転(=人科と一対一の交換トレード)を実現することだ。本当に
教育に関心のある学生・教員は、所沢の環境をイヤとは、あまり思わん。逆に、侵略者“理科ちゃん”ほど
ブーブーきれまくりの大合唱をやらかすのだ。決断は、できるだけ早いほどいいと思うけど、どうかね~?

325:名無しなのに合格
09/04/15 21:10:03 l990VA4R0
他スレからの紹介レス~!!

『上っ面だけの早稲田、実力モロバレ!! 威勢だけは、やたらいいが、中身が全然無い!! 例えば

     「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな~! 超キビシイんですわい~!

      いや~ 参った参った!!  カッカッカッカ~・・・」

などと胸を張ったところで、実際は「寄せ集めの教養学部」の呼び声高く、ここ出ると、どんな能力が

身に付いているのか皆目、見当も付かんとの噂しきり! 賢い受験生は脱兎の如く、上智・ICUへ一目散!!


そもそも、学部ごとに“教育・研究”能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

必ずしも、そうでは無さそうで

   「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい!!」

        (← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなど、無礼・失礼なんてもんじゃない!!

           期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!!)

   「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ~! これで、来ない手は無い!! ドンドン集まって 〃 !!」
        (← “教育”はハコモノでやるもんじゃないぞ!! 科目登録も、まともに出来ないほど学生を

           ほうばりおって! 一体、なに考えとるんじゃい!)

   「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました~!! ヤッタね!!」

        (← ナンボのもんじゃ~!! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが~!!)

326:名無しなのに合格
09/04/15 21:11:37 l990VA4R0
社交性だけで、オツムはカラッキシの馬鹿早稲田ちゃん。何て言い返したらいいのか分からず

必死のパクリレス~!! と言うより

        『馬鹿早稲田ちゃん、ただ今、発狂中~!!!』

の方が、正確かな?

もう、哀れ過ぎて見るに耐えんよ!! 誰か、このバカ大に愛の手を差し延べてあげて下さい~!!

ア~ッハッハッハッハ・・・・
他スレからの紹介レス、2連発や! 食らえ~!!

45 :大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:03:57 ID:tmlRih+x0
 今しがた見かけたカキコ、紹介しとくね。どっこが【就職有利】やねん!!

『429 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:35:59 ID:Stp3SU1CO
 4年前、ねおさんに早慶洗顔をすすめられ、早稲田の法に入学しました。

 そして今年、就活で内定0ですw まわりも、かなり苦戦してますね~

 早慶はリーゾナブル? 今となっては、別にそうとも思いませんw

 早慶はアホとなら思う(笑)』

早稲田の法学部で「内定ゼロ~!!!」 もう、超絶句!! やっぱ、早稲田は危ない! やめとけ!!

327:名無しなのに合格
09/04/15 23:37:41 du4iGcnA0
389 :名無しなのに合格:2006/08/14(月) 02:22:48 ID:wW5pvNH60
まぁ頭の悪い房に限って「自分以外は全て低レベル」とかほざいてるんだよな
その低レベルにすら糞テストで上の得点取れないんだから惨めなもんだよな
大体にしてIQ66程度の房が知性だなんだとわめくな
知性がIQを反比例させたものなら今の時代なら知性の高いものほど馬鹿って事だなwwww
お前みたいにwwww
お前さ、どんなに自分の信念貫いたとしても世の中の流れに併合しなきゃ生きていけないのが分からないほど低脳なのか?
その程度の脳しか持ってないから5浪してまで大学いっても会社側としてはいらないゴミだしなwっうぇww

お前の信念をいくら通しても、世間の大多数が認めない限りお前の信念は通じないって事にそろそろ気づいたらどうだ?
こ の ま ま だ と 本 当 に 人 生  無 駄 に す る ぞ

393 :知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 08:02:11 ID:HnI+BP/10
>>389
糞テストの点ではピークが二十歳前なんだから勝てないのは当たり前だろ?

会社とかどうでもいーし、とりあえずオレはこのほとばしる「知」を生かした職業に適当につくつもりではいるが
まずその前にまおと付き合わない限り先には進めない

オレは間接コミュニケーション障害絶対化学障壁A.T.Fに導かれた法闘士だからな
上流だの併合だのといったテメエの言う糞下らない概念全てを超えたんだよ

328:名無しなのに合格
09/04/15 23:39:33 du4iGcnA0
426 :ソフトゲ ◆/GIklArtC2 :2006/08/14(月) 14:56:11 ID:4XXqUTNw0
トイレの水道水を飲むなんてワイルドですよね。
俺は無理だ・・・。軟弱な都会育ちだから。

427 :知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 15:00:09 ID:H145UkFQO
トイレだろうが洗面台だろうが水質は全く同じじゃん
別にワイルドでもなんでもない
合理的思考ができるだけだよ

あと今の大学でも既にぼっち様になってるな
他の個体と常につるむみてーな貧弱で情けない真似はしない

429 :虐待グリコゲン ◆AZ1vq8qWWM :2006/08/14(月) 15:46:41 ID:HBa7fFIo0
ホルプって勇ましいよね
いやぁちょっと興味深いわwww
ていうか、模試試験会場の写真撮るなんてすごいなw
みんなに変な目で見られないの?

430 :知と真理を司る神 ホルプ:2006/08/14(月) 15:47:36 ID:HnI+BP/10
オレは特別な存在である事を自覚してるからな

特別な者として見られるのは至極当然の事だろ?



329:名無しなのに合格
09/04/16 18:52:06 TAnWse2V0

そもそも、学部ごとに“教育・研究”能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

必ずしも、そうでは無さそうで

   「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい!!」

        (← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなど、無礼・失礼なんてもんじゃない!!

           期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!!)

   「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ~! これで、来ない手は無い!! ドンドン集まって 〃 !!」
        (← “教育”はハコモノでやるもんじゃないぞ!! 科目登録も、まともに出来ないほど学生を

           ほうばりおって! 一体、なに考えとるんじゃい!)

   「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました~!! ヤッタね!!」

        (← ナンボのもんじゃ~!! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが~!!)


社交性だけで、オツムはカラッキシの馬鹿早稲田ちゃん。何て言い返したらいいのか分からず

必死のパクリレス~!! と言うより

        『馬鹿早稲田ちゃん、ただ今、発狂中~!!!』

の方が、正確かな?

もう、哀れ過ぎて見るに耐えんよ!! 誰か、このバカ大に愛の手を差し延べてあげて下さい~!!

ア~ッハッハッハッハ・・・・
他スレからの紹介レス、2連発や! 食らえ~!!

45 :大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:03:57 ID:tmlRih+x0
 今しがた見かけたカキコ、紹介しとくね。どっこが【就職有利】やねん!!

『429 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:35:59 ID:Stp3SU1CO
 4年前、ねおさんに早慶洗顔をすすめられ、早稲田の法に入学しました。

 そして今年、就活で内定0ですw まわりも、かなり苦戦してますね~

 早慶はリーゾナブル? 今となっては、別にそうとも思いませんw

 早慶はアホとなら思う(笑)』

早稲田の法学部で「内定ゼロ~!!!」 もう、超絶句!! やっぱ、早稲田は危ない! やめとけ!!


330:名無しなのに合格
09/04/16 18:53:06 TAnWse2V0
『114 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 16:31:57 ID:SvJjB01A0
 >111-112
まさしく“早稲田ブランド”への驕り、過信が招いた大失態!! ソリャ、大阪府民でなくとも当然、思うさ!!

      「たかが『スキャンダル大学』『ハコモノ大学』早稲田が、ナンボのもんじゃい!!」

佐賀を含めて似たような事態が続けば

    『早稲田は間違いなく、東海・帝京・日大と全く変わらぬグループの仲間入りだ~!!!』


ヘタな拡張路線なんぞ、今が引っ込め時だぞ! 『停滞は死滅である』とは学苑創設者の言だが、ただ動きゃ

いいってもんじゃないんだよ! 動いていい方向が、あるんだ! 今の早大教職員に、それが見える者は一人も

おらん! 万一私が再び、かの大学へ接続することあらば、適切なアドバイスもくれてやろうが

その時はもう既に、完全に手遅れであろう!! 改めて思い出される至言を一つ、進呈せん!

  「誤った指導者を選んだ国家は、如何に多くの善男善女を抱えようとも、滅び行く運命にある。

   (=今の場合、在学生や早大OB等の関係者は、塗炭の苦しみを味わい続けることになる。)」

御愁傷様です。ポクポクポク チ~ン! 』

『早稲田ブランド』は死んだ!


だって今年の受験じゃ、大学ばかりか高校まで蹴られまくったってコトだろ? もう、現時点で

『早稲田ブランド』は「帝京・東海・日大グループ」と、ほとんど変わらぬ響きってことだ!

苦労してまで早稲田に入る理由、無いって! 実際、学部を選べば、マーチの方がお買い得なんじゃね?      



他スレからの紹介レス~!!

『上っ面だけの早稲田、実力モロバレ!! 威勢だけは、やたらいいが、中身が全然無い!! 例えば

     「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな~! 超キビシイんですわい~!

      いや~ 参った参った!!  カッカッカッカ~・・・」

などと胸を張ったところで、実際は「寄せ集めの教養学部」の呼び声高く、ここ出ると、どんな能力が

身に付いているのか皆目、見当も付かんとの噂しきり! 賢い受験生は脱兎の如く、上智・ICUへ一目散!!

331:名無しなのに合格
09/04/16 18:54:41 TAnWse2V0
他スレからの紹介レス~!! まあ、とにかく読んでくれ!!

『443 :大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:50:10 ID:nBwz+AQt0
 これは煽りとかでなくマジなんだけど
 早稲田に入学してマジで下位国立>>早稲田な気がしてきた…
 推薦と内部が同じ大学にいることが信じられない
 しかも彼らは少数でなく大部分を占めている… 』

今さら気付いてドーする! だから、何度も言って来たろうが! 「気がしてきた」んじゃなくて

まじめに「下位国立>>早稲田」なの!!  これは少々、説明せんとイカンようだな!!


日本の大学界は「大した研究をしてない者は、私立へ行け!!」という風土の中で育ち、今日に至っている。

そのため、たとえ下位であろうと、国立は教授陣がシッカリしているんだ。早稲田のように

   「教授の職位を取ったら2、3年で研究活動は、計画倒産ならぬ“計画廃業”。あとは、思いっきり

    人生をエンジョイするぞ~!」

ってなデタラメ教授が、少ないんだよ。大学自体を見比べた場合、早稲田は提供し得る“教育実質”

という点で、国立には逆立ちしたって適わない。今までは、たまたま能力の高い学生が集まってくれていた

というだけで『そいつらの集まる場所が、別に早稲田でなくたって構わないという事実』に世間は、とうとう

気付いてしまったのだ! これに気付かれたら、早稲田はもうお手上げ。手の打ちようが無くなるの! 事実、

          『しゃあねえな! 少々、カネをバラ撒いて優秀な人材を釣り上げるか』

ってな感じで“大隈奨学金”も“都の西北奨学金”も、立て続けに新設されただろう?
全く、横着にも程がある! 軽薄なマネばかり、しくさりおって!! まともな学生に逃げられるのは当然だ!!

“教育”は、ゼニを積んでどうにかできるほど、いい加減なものではないんだぞ!!! 教職員はこの1年、

いや10年、地獄の底で、これまでの怠慢を思い知るがいい!!!



それ、以下で詳解するから! 読んでみて!

他スレからの紹介レス~!  まさしく『早大 “地滑り的大凋落”の前兆なり~!!』  その日が来るのは

もう目前だ~!! 仮面ワセダーへの変身は、お早めに~!!

 注)『仮面ワセダー』・・・早稲田大学で仮面浪人を決め込み、来春の“本命大学”合格を目指す侍たち!!

『111 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:26:22 ID:mmRZ1r5C0
 募集定員で245名で倍率0.12倍
 2次募集するも受験生集まらず
 受験者をほとんど合格させたものの入学者11名

112 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:28:04 ID:mmRZ1r5C0
 大阪ワセダ高校に新入生わずか11人の大誤算-少子化で過熱する生き残り競争
 週刊現代 [ 2009年04月25日号]   

332:名無しなのに合格
09/04/16 18:56:57 TAnWse2V0

だったら、放っとけばいい。何故、それが出来ないのかね~? 私の真実報道を読んだ者達の受験行動が

お前たちにとっても、少なからずショックを与えるものだったからだろう? 何たって、補欠どころか

追加合格まで出さなきゃならんところまでヘコンじまった文構クンだもんね~!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・

早稲田とのダブル合格で他大学を選んだ学生諸君は、早稲田に入ってしまった級友に聞いてみるといい。

私の書き込みがウソだったか、それとも真実だったのかをね! 友人なら、ウソはつかんだろう。そうしたら

必ず
「アレ、マジ話だった! スッゲ~よ、早稲田は! 取りたい科目がロクスッポ取れないどころか、

超過密キャンパスで昼食も満足に取れないんだ! 近隣商店使うと、1回500円以上かかっちゃう!

小遣い稼ぎでバイトやろうにも、重要科目は夜間帯と来てやがる!! ホント、やめときゃ良かったよ!

俺、もしかしたら仮面するかもしれない! トホホ・・」

ってな感じの返事が、返って来るだろうぜ!!

迷惑なのは、ゼニ儲け目的に学生をほうばり過ぎて、上記のようなムッチャクチャ状態を作り出してる

テメーらの大学だろうが!!! 開き直ってるんじゃネー、このクズ職員!!! 大体、ヤブ蛇レスと

承知の上で突っかかって来るなら、テメーも同じだからな!! 明日、上司にド突き回されるがいい!!

ハ~ッハッハッハッハ・・・・
私の書き込みを読んで不快になるのは、それは、お前が早大職員だからだよ。在学生なら

気に書けない奴の方が、圧倒的に多いだろうね。

HPなんぞ作って早稲田批判なんぞやった日にゃ、敵さんの思う壺!! その程度のことが見えない

俺とでも思ったか~!! テメーらとは違うんだよ、馬鹿早稲田クン!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・


333:名無しなのに合格
09/04/16 18:58:09 TAnWse2V0
そりゃ、名前だけの“教育学部”だもん。当然さ。
理工学部や文学部、社会科学部に専任ポストの取れなかった研究者を引き入れるための予備学部。
テメーら教員の都合だけで運営される“デタラメ学部”こそが、早大・教育なのだから。どんなに
学校現場で教育問題が吹き荒れようとも、どんなに数学嫌いや理科離れが深刻化しようとも

「あたし達の好きなように、やらせてもらうわよ。それが憲法の保障する“学問の自由”ってもんなのよ。」

ってな感じで“学問の勝手・わがまま”を押し通す、早大教授ども。まるで、大学全体が教職員のサークル
であるかのようである。学部の果たすべき社会的使命が、ここまで歪められた例は、全国的にも珍しかろう。
最近になって、やっとバツが悪くなって来たのか、教職大学院や初等教育学専攻などを新設しまくっている
が、全ては前出のような“不都合な真実”を覆い隠すためのカムフラージュに過ぎない。言わば、
デコレーション・装飾品なのだ!だって、学部教育の本体である『既設学科への教育・研究カリキュラム』は
従来どおり、一切の変更は無いのだから。しかも、新設に呼んだスタッフで「これは」と思うような重鎮は
いずれも1年任期を更新する“客員教授”扱い!(そりゃ、こんな学部じゃ用心のためにも、そうするわな。)
専任は、イマイチという経歴の持ち主ばかりである!!(よく、みんな受けに来るよね。教育学研究科の
1年制課程なんぞ、受験者からして全然いないような専攻もあるんだよ。)
早稲田の学部・学科再編は、大学本部に科せられた喫緊の課題であるはずなんだが、教職員にとっての
“サークル大学”早稲田では、「俺たち幹事の好きなようにやれりゃ、それでいいんだよ!」ってな感じで
一向に動く気配すら感じられない。なら、潰しゃいいんだ、こんな身勝手・わがまま大学!!いてもらっても
目障りなだけだ!!消え失せろ!!このゴミ大!!!



注目レス~~!!
URLリンク(www.waseda.jp)
早稲田の入学センターのHPには、
※補欠合格者までの結果を反映した【確定版】は4月初旬に公表予定です。

ということで、補欠合格者までの結果を反映した確定版が“4月初旬に公開”されることとなっている
今日は何日だ?もう、15日じゃないか!!
初旬どころか、既に中旬を迎えている。
この、ダラシなさこそが、本学・早稲田の特徴ともいえる。
スケジュールを守るということは、社会人としての第一歩だろう。
願書日報といい、今回のこれといい、人をバカにするのもいい加減にしろ!!
とても、拠点大学のやっている事とは思えない!!

334:名無しなのに合格
09/04/16 18:58:55 TAnWse2V0
>>508
長年にわたり先人の築いた土台の上で、あぐらをかき続けて来た早稲田大学!ついに、鉄槌の下る時きたる!!
気取り上がった余裕笑いで、ポーズばかり取っていた早大教職員よ、今こそ怠慢の報いを受けるがいい!!
向こう30年間、下積みの刑に服せよ!そして、早稲田に真の“教育”を根付かせるのだ!!学生は、決して
手を差し延べてはならぬ!教職員を甘えさせてはならぬのだ!ロクに論文も書かずに、惰性で講義を続ける
老教授どもの定年を65歳に引きずり下ろせ!!(65歳以降の年俸は、1400万超!!ヨレヨレの老教授が
7人も集まれば、1億円軍団の誕生だ!それが一体、何人いると思ってるんだ!どれだけ財政負担になって
いると思ってるんだ!!そこには、母校を思う一片の心も感じられない!テメーさえ良ければ、あとは
どうなろうと知ったこっちゃないってか!少しは慶應を見習え!!)
真の“早稲田・第二世紀”の始まりは、このような改革からしか始まりようが無い!!!

512 :大学への名無しさん[]:2008/02/10(日) 13:23:04 ID:OaAz88hn0
>>509-510
絶対数で比較しないと、にっちもさっちも行かなくなるのが早稲田の特徴だ。学生数まで考慮しないと
正確な評価は下せないはずだが、それには一切触れようとしない。必死に目をそむけ続けるのである。
例えば、早稲田は慶應のほぼ2倍の学生定員で、日大に次ぐ押しも押されぬマンモス大学であるのだが
(定員を、はるかに超えて新入生を引っ張り入れている早稲田は、実際の学生数では、倍以上の開きがある)
それなら慶應の倍の実績を出して、ちょうど慶應とトントンということになる。だが、上記表では
そのようには全然なってはいない。要するに学生の質という点では、早稲田の方が慶應より有意差を
もって低いのである。絶対数を持ち出さなければ優位性を誇示することが出来ない、哀れな下膨れ大学の
姿が、そこにある。
文系早稲田には、数学力が際立って低いという顕著な特徴がある。故、このような視点を一切持つことが
出来ないことを、図らずも露呈してしまったのが、509-510という見方も出来るだろう。ちなみに、
この種の数値には改ざんやデッチ上げが非常に多い。ソースの無い書き込みを見かけたら、裏を取って
みることだ。何と言っても、早稲田にズルは付き物だからね~ 違うかい?違わないよな?わかりゃ、いいんだよ。




早稲田は運営方針において、とにかく教育機関のそれとは思えないフシが多すぎている。創立125周年で
使った広告費が、例年の2倍や3倍では全然きかないということだが一体、何に要したのか、改めて広報担当
に問い質したいぐらいだ。
ポスターの枚数が多少増えたぐらいで、それほど負担になるはずも無く、やはり新聞広告かと思ってしまうが
(これはメッチャ高い!)、単純にそれだけかと思ってしまうのは、はたして私だけだろうか。
例えば、産経新聞である。昨年秋の『早慶ダブル合格では・・・』の記事もそうだが、早大・ラグビー部が大学
日本一を達成した際の両面見開き、超特大記事!!けげんに思われた読者も多かったと思う。日本鋼管や
サントリーの社会人チームまで破って、奇跡の日本一に輝いたとでも言うのならまだしも、学生のトップだぞ。
早稲田なら、何度もあったことではないか。このあたり、思わず「早稲田がカネ積んで、産経の紙面を買ったの
では!」と疑ってしまう。
この大学(=早稲田)なら、絶対あり得ないこととは言い切れない。が、もしそうだとしたら、あまりにカネの
使い方を知らなさ過ぎる。というより、営利追求を至上命題とする私企業的過ぎている。とても、まともな
“教育・研究機関”の使い方ではない。そんなとこに莫大な予算をブチ込むぐらいなら、研究予算に回し給付
奨学金を増やすべきであろう。見映えにばかり気を取られる大学体質は、そろそろどうにかした方がいい。
内実が希薄化する一方だ。実際、これだけ予算を投入して大学名を露出させたにもかかわらず、志願者数は
広告費が例年並の昨年に及ばなかったではないか。受験生の方が、よほど“教育の目”が開いている。早大
運営者より、よく見てると思うよ。


335:名無しなのに合格
09/04/16 18:59:59 TAnWse2V0
他スレからの紹介レス~!志願者数日報の講評・第二弾!!読み逃し無きよう、ご注意ください!

今年の受験者数は、昨年に比べて僅か398人減の125249人。昨年比99、7%だから、よく持ち直したと
思われる向きもあるかもしれないが、実際はさに非ず!!激減の大敗北と見るのが正しいのである。この
大学関係者(学生・OB含む)のオツムでは、とてもそこまでの分析はおぼつかぬ故、少々ほども解説させて
いただこう。
ご承知の如く、昨年は早大創立125周年。各種の催しが為され(式典当日以外は、いずれも閑古鳥だったが)
大学全体を上げての1年となった。それは、広報担当をして「今年使った広告費は、例年の2倍や3倍などと
いう額ではない」と言わしめるほどであったことからも、凡そ想像に難くないだろう。恐らく、いや間違いなく
大学側は、これだけ広告費をブチ込んだら、その宣伝効果で受験者数が大幅に伸びることを当て込んだはず
である。かかった莫大な広告費も、そのあたりから回収する胸算用が必ずあったはずだが、実際には“昨年
に届かず!”で終わってしまった。昨年並で胸を撫で下ろしているよりは明らかに、理事等揃って顔面蒼白に
陥っているというのが、本当のところであろう。
比べるのなら、単純に昨年と比較するのではなく、例年には無い広告費等の特殊な事情も勘案するべきで
あり、本来、達成し得たはずの受験者数と比べたら、今回の結果は大敗北以外の何者でもないのである。
無論、そこに当方のササヤカなる書きこみの影響が、多少なりともあったのであれば、書いた者として
これにすぐる喜びも無いのは当然であるが。
上智・マーチに就職力で劣る今の早稲田は、莫大な広告費を投入して尚、受験生からソッポ向かれるほど
光を失いつつあるのだ。そして、大学に限らず教育機関の持つ“教育力”は、決して一朝一夕には築き得ない。
早稲田には、これから暫らくの間、冬の時代が訪れるであろう。


336:名無しなのに合格
09/04/16 19:01:03 TAnWse2V0
今年の最終確定日は、意外なほど地味であった。これは、自分で言うのも何だが、私の書き込みが功を奏した
以外に、考えようが無い。意外に願書センターの職員って、気が小さかったんだね。馬鹿も随分多い大学だけ
に、少々ほども解説させていただこう。   
従来の発表形式は、最終確定日直前に3千人4千人台の日計が続き、最後に一発、号砲が鳴るというもので
あった。ところが今年は、この直前段階で1万人近い日計が連続したのである。今一度、復習してみよう。

  1/29(火)発表:22551人
     30(水) 〃 : 9897人
     31(木) 〃 : 9900人
  2/  1(金) 〃 :10250人
      4(月) 〃 :11647人
そして本日、最終確定日の日計が4168人だったわけ。馬鹿早稲田以外の賢明なる読者諸兄におかれては
もうお分かりと思うが、昨年は上記6日分を最終確定日1日に集中させる発表形式だったんだよ。それを
今年は直前の5日間に分散させた。たった、それだけのことさ。カラクリと呼ぶには、あまりに稚拙な小細工
だったわけ。ま、早大OBからなる早大職員のオツムじゃ、そんなもんだろうけどね。何故、そのような小細工
をする必要があったのか。去年までと同様の形式でも良かったじゃないか。ウン、そりゃ別に構わなかった
だろうさ。けど、それが出来なかったのは、私が散々掲示板で報道しまくったからだ。それ以外に考えようが
無い。
問題はむしろ、今年のような発表形式の実現し得た事実が、去年までも、やろうと思えば出来たにも拘らず
敢えてそれをせず最終日1日に集中させるという、オチャメを続けて来た点であろう。早稲田の馬鹿さ加減
ゆえに図らずも露呈してしまったとは言え、改めて早稲田人の幼稚さが窺い知れるアホ劇場であった。
この事実は、さらに締切日前に万単位の志願者数を発表し得る可能性をも示すものとして、万人の認識に
とどめる必要がある。大方、早稲田のオツムじゃ、そこまで気が回らず「今年の最終確定日は、イッチョ
思いっきり外してやろうぜ。イヒヒ・・」ってな感じで動いたのだろうが、墓穴を掘った以外の何者でもない。
最終確定日1日に集中する必然性など、実は全然無かったことを、自らのハネッカエリで露呈させてしまった
んだからな。早稲田人ってホントに、お馬鹿さんね~ ハ~ッハッハッハッハ・・・・

337:名無しなのに合格
09/04/17 20:56:28 2WdXytT50
779 :知と真理を司る神 ホルプ:2006/07/22(土) 03:34:48 ID:8CG1nVJo0
ボクは人としての感情を失ったのではない。超えたんだ!
創造主という道を歩むために!

800 :知と真理を司る神 ホルプ:2006/07/23(日) 21:26:30 ID:Xu1LJAfY0
だいたい、就職なんてしたって毎日長時間会社にこき使われるだけだろ
そんな人生の墓場がどうして大学選びの基準になるんだ?

810 :知と真理を司る神 ホルプ:2006/07/24(月) 02:16:52 ID:+WWXvEAnO
資格とかマジくっだらねええええ
おれは資格試験なんてただの一度も受けた事がない。
英検すらな。今後とも興味はないね。文学部志望で、実利系の概念には一切興味がない。

大学行くのは学びのためだろ?遊戯王を大学で本気で研究するためだ。

338:名無しなのに合格
09/04/19 00:40:10 UU38CaUHO
頼むから、意味不明なコピペの貼り付けはやめてもらえないだろうか?
ニャナの事を書いてくれよ。

339:名無しなのに合格
09/04/20 01:39:59 Xoduk/pq0
    ★★★★★マルチポストへの規制情報★★★★★

★090405 kouri 「マジですか|ゼロ免|調査|ハッハッ|紹介レス」マルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)l50

★090417 kouri 「ナント|紹介レス|11号館|ブランド」マルチポスト報告 再発
スレリンク(sec2chd板)l50



340:名無しなのに合格
09/04/20 01:40:47 Xoduk/pq0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★
スレリンク(kouri板:69-73番)


341:名無しなのに合格
09/04/20 01:43:17 Xoduk/pq0
早稲田大学国際教養学部2 >>42-46
スレリンク(kouri板:365-369番)


342:名無しなのに合格
09/05/02 03:26:34 +iSoAFE80
age

343:名無しなのに合格
09/05/08 07:20:47 m1LnU2ouO


344:名無しなのに合格
09/05/14 00:35:02 Rg/CWVmq0
ささ セルジ  www。

345:名無しなのに合格
09/05/22 01:25:06 bM++3o610
『オッソロシイところだな~ 早稲田って大学はよ~! ここまで腐敗してたのか~! 行くもんじゃネーな!』

          【早大生の半数以上が「薬物入手可能」 学生意識調査】

 昨年、大麻草を栽培したなどとして学生が逮捕された早稲田大(東京)が行った学生の意識調査で

大麻などの違法薬物について、

  『36%が「なんとか手に入る」、17%が「簡単に手に入る」と、半数以上が入手可能と回答していた』
                                     ↑
ことが17日、分かった。                  !!!!!!!!!
                                     ↓ 
 周囲に『違法薬物を所持、もしくは使用した人がいると答えた学生も10%おり』
                                    ↑
     『6%が、違法薬物を勧められたことがあると答えた。』 ← !!!!!!!!!

 早稲田大は「薬物に、想像以上に接近しやすいことを学生も認識している」と危機感を強め、

学内誌や講習会などで防止対策を取るとしている。

 調査は昨年12月~今年1月に全学生を対象に実施。約4700人が回答した。

違法薬物について、ほとんどの学生が危険性は認識していたが、入手しようとした場合、どの程度難しいかを

聞いたところ、「不可能」が27%に対し
                      『「手に入る」は半数を超えた。』 ← !!!!!!!!

             URLリンク(sankei.jp.msn.com)  


346:名無しなのに合格
09/05/22 01:26:18 bM++3o610
早稲田大学が長年、踏襲し続けて来た伝統的運営方針である『サークル丸投げ“放任主義”教育』が、ここまで

早大生を蝕んでいたとは正直、こちらも息を飲んだ。『知らぬは親ばかり』とは、まさにこのことである!!

早大教職員による“手抜き・放ったらかし教育”が、努力して入って来てくれた有為の若者達を、ここまで腐らせて

いたのだ!!! この罪、まさに万死に値する!!!!

実際、数値で見ても、現在の早大生は大学院まで含めて56263名(2008年度版)。

「入手可能な半数」は、約28130名。その内「簡単に手に入る17%」が、ナント9560名! 実に

全学部の一学年分に匹敵する学生が「麻薬なんか、簡単に手に入んぜ~!!」と、うそぶいているのである!!

「周囲に麻薬所持・使用者(=犯罪者)を認識した10%」も 5630名に上り、6% 即ち

        『3380名もの学生が、周囲から違法薬物の勧誘を受けた』というのである!!!

冗談じゃない!!! こんな無法地帯に、安心して子供が預けられるか!!!! フザケルな!!!!

大学は一体、何をやっていたんだ!!!! ここまで腐敗させた責任を取れ!!!!


とにかく、こんなデタラメ大学へ、安易に足を踏み入れるべきではない!! オッソロシくて、近寄り難いという

のが正論だろう!! こんなイカサマ大学へ行くぐらいなら、上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部へ退避

した方が、まだ全然マシである!! 文科省も、こういう大学をいつまでも『国の拠点大学』にしているようなら

共に責任を取ってもらうぞ!! いいな!!!


347:名無しなのに合格
09/05/22 01:28:56 bM++3o610
82 :大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:28:31 ID:KRYZXtFzO
あの調査って全く意味ないよな。回答者4700人中の1割(470人)って早大生全体の1%未満じゃん。しかも周囲ってバイト先や中学、高校の友達とかも含まれてるし。公立中学って荒れてたやつも多いからヤクとか前科持ちとか普通にいるよ。俺の中学の知り合いにもチラホラいるし。
92 :大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:03:11 ID:TLFYD0GQ0
>>82
こういう歪曲書き込みは、本当に許せんと思う!!

正しくは「全学生にアンケート調査を行い、1割に当たる4700名が回答をよこした」のである!!

早稲田側工作員は、これを更に1/10に縮小し1%未満にしてくれるから驚愕させられる!!

どこまで、欺瞞に塗れた大学なんだ!! 早稲田はよ!!

ついでに言っとくが、「サンプル抽出法」という統計手法を見ても自明な如く、全学生の回答を漏れなく

集めなくとも、言えることは幾らもあるんだからな!! これ以上、ゴマカさんでくれよ!!


早大・政経スレで、驚きの暴露レスを超ゲット~!!! 一体どういう大学なんだ、早稲田は~!!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

『655 :大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:24 ID:IKrAdX8zO
 俺も中級だった
 これは納得なんだが…

 第一希望イタリア語 第二希望ドイツ語なのに、何故か朝鮮語が自動登録されてたorz ← !!!!!
 納得できん                                    』


マ、マ、マジですか~!!!! (← 猪木の「元気ですか~!!」風に)

早稲田大学じゃ、学生が希望してもいない科目が、勝手に自動登録されたりするのかよ~!!! これは

平成“大学史”に載っかりかねない重大事実、発覚だぁ~!!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

俺はもう、読んでて唖然としたぞ!! いくらカネ儲け目的で学生を大量に受け入れたからって

望んでもいない科目を無理やり押し付けるなんぞ、明確な人権問題だ!! あり得ねー!!!

しかも、語学だぞ語学!!! 早稲田じゃ、学生に地獄の苦しみ押し付けてでも

            「テメーら学部生は、大学の言うとおりにしてりゃ、それでいいんだよ!!」

ってなキャンパスライフを強制するのか~!!! 今の早稲田に“自由”は無い~!!! あるのは

ただ、ひたすら“抑圧”と“隷属”の日々だぁ~!!!

とにかく、こんな大学が21世紀の自由主義世界に実在するなんて、思ってもみませんでした!! しかも、

『我が国の拠点大学』にして『年間、100億以上もの税金が注ぎ込まれる大学』の偽らざる現実とくらぁ~!!


348:名無しなのに合格
09/05/22 01:30:19 bM++3o610
笑わせるんじゃネー! 文科省は実態調査に乗り出せ! 日本の大学界の名誉に関わる事態であ~る!!

学生の希望しない語学科目が勝手に自動登録されたのなら、主務省が出張って何の問題も無い!! 併せて

2005年度以降の『留学生数“水増し”不正受給事件』に関し、立ち入り調査を実施するといい!!

それにしても、655君! お手柄だったね!! キミのお陰で早稲田の暗部が、また一つ明るみに出たんだ!!

本年度の“年間スクープ賞”にノミネートされること間違いなし!!! おめでとう!!! 

こんな重大事実を、このスレだけにとどめておくなんて、とても僕には出来ません!!! さぁ~ 忙しくなるで~

!!  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
>>97-98に追加。

橋下府知事じゃないが、懲戒請求をかけるのなら、こういうデタラメな大学にやってもらいたいもんだね!!


全く希望していない語学科目を、大学側によって勝手に自動登録されてしまった新入生諸君は、直ちに

文科省へ窮状を訴えると共に、改善指導を要請する電話をかけよう!!! 多ければ多いほど、効果が

あるぞ~!! ん~? ハ~ッハッハッハッハ・・・・



349:名無しなのに合格
09/05/22 01:31:21 bM++3o610
他スレからの紹介レス~!!

「私学の頂点は一つでいい」との書き込みを見かけた。以下は、それに対する当方のレスである。

どなた様も、よろしく御照覧あれ!!

『その見方は重要だね。

“教育力”の無さが露呈し焦りまくった早大教職員どもは、『慶應クリンチ大作戦』で持ち堪えるしか

手が無い。何とかして

    『日本の私大は、昔から“早慶”の2枚看板で来たんじゃないすか~!! これからも、それで

     頼んますよ~!』

とばかりに、“過去の栄光”を前面に押し出しトップの座へ“割り込んで”来るが、もともとトップは2つ

要らない。一つでいいのだ!! 社会的な要素で言えば、もう何年も前から慶應の一人勝ち状態が続いて

いるのだし、慶應の“単独首位”は当然のように社会全体で認めるべきであろう。にも拘らず、どこぞのボケ

集団が必死こいて、「私大は“早慶”!! 私大は“早慶”!!」と騒ぎ立てるもんだから、オカシクなるのだ!

恥ずかしくは無いのだろうか!! 凡そ、“王者”の名に相応しからぬ見苦しさである!!


今から“慶早”の呼称を作れないのなら、せめて早稲田をトップ私大の座から外せ!!! それなら、まだ

納得も行く!!! とにかく、いつまでも“早慶”なる、明らかに現実にそぐわない用語が用いられることには

断固、反対する!!!』

350:名無しなのに合格
09/05/22 01:32:48 bM++3o610
早稲商は、11号館における国教(特に三国人留学生)との共生が無難に送れるか否かによっては

志望対象から外さざるを得なくなる場合も、十二分に考えられる。今は、あまり入れ込み過ぎない方が良い。

何たって、こんなレスも(↓)あるぐらいですよってに!!

『327 :大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:53:11 ID:Fnbix2JZ0
 2009年蹴られまくった学部 社学、文構、国教
 補欠だけでは足りなくて、追加合格まで出した。これらの学部終わってるよ。

 今日、11号館へ行きました。国教さん22号館に帰りなさい。お前らどうして
 そんなにチャラ、ギャルなの?正面階段に座り込むの止めてくれない。汚らわしい。

 毎年志願者数が減って、馬鹿ばかりが入ってくる。商や大学院も入ってる校舎なんだから、
 気を使って、隠れてろ!! 今度見かけたら蹴飛ばしてやる。だから、22号館に帰り、そこで
 群れてろ!!! アホ!!

 社学、広く浅く専門性のない学部よ。お前ら振り込め詐欺と大麻栽培だけだろう。歩留まり15%で、
 入学者偏差値57.5の馬鹿やつら!!! 八丁堀へ行け!!! 』



351:名無しなのに合格
09/05/22 01:33:56 bM++3o610
他スレからの紹介レス~!!

『上っ面だけの早稲田、実力モロバレ!! 威勢だけは、やたらいいが、中身が全然無い!! 例えば

     「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな~! 超キビシイんですわい~!

      いや~ 参った参った!!  カッカッカッカ~・・・」

などと胸を張ったところで、実際は「寄せ集めの教養学部」の呼び声高く、ここ出ると、どんな能力が

身に付いているのか皆目、見当も付かんとの噂しきり! 賢い受験生は脱兎の如く、上智・ICUへ一目散!!


そもそも、学部ごとに“教育・研究”能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

必ずしも、そうでは無さそうで

   「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい!!」

        (← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなど、無礼・失礼なんてもんじゃない!!

           期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!!)

   「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ~! これで、来ない手は無い!! ドンドン集まって 〃 !!」
        (← “教育”はハコモノでやるもんじゃないぞ!! 科目登録も、まともに出来ないほど学生を

           ほうばりおって! 一体、なに考えとるんじゃい!)

   「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました~!! ヤッタね!!」

        (← ナンボのもんじゃ~!! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが~!!)


352:名無しなのに合格
09/05/22 01:35:18 bM++3o610

   「早大・文キャンがナ、ナ、ナント、百年に一度の大改革~! 歴史的好機を是非、お見逃しなくなく~!
        (← 新任教員をたった4人公募して、看板付け替えただけじゃねーか!! ちったぁ、マジメに
           やらんかい!!)

   「ま、待っちくれ~! 理工学部だって、シッカリ改革したんだぞ~!!!
        (← 既存学科を3グループに分割しただけだろーが! 橋本行革の方が、まだ汗かいてらぁ!)

   「教育学部を忘れてもろたら、アキマへん!! わてらも、ちゃんと改革したんでっせ~!!
    (← テメーらの手抜きが、イッチバンひでー! それでも、聖職の最たる“教育者”の養成学部かい~!

       もとからあった「学際コース」を、そのまま“複合文化学科”の名前で使い回ししました~!!

       もとから学科並に教員かかえていた「数学専修」を、“数学科”の名前で使い回ししました~!!

       おのれら、いつから船場吉兆になったんかい!! 実質的なこと、何もしてへんや無いか~!!

       これじゃ、ロクな“教育”が出来るわけ無い!! 就職なんぞ、悪くて当たり前や~!!!)
                               ・
                               ・
早稲田のやることって万事が、こんな感じ! いつでも上辺を取り繕うだけで、実質・中身が無い!! カッコが

つきゃ、それでいい!! 「やりました!」と言えれば、それでいいってノリ!! だから、良質の受験生には

逃げられまくり、「中身で勝負!」の大阪人にも、思いっきり肘鉄かまされるんだよ!!(さすがは関西人!

よく見てらっしゃる!! ツマラン買い物は、絶対しないね!!)

今年中に手を打たないと、拠点大学の角番陥落だぞ!! (言っとくが、手を打つってのは

 「裏から文科省に手を回し、各種プログラムの採択を劇的に伸ばすよう交渉するって意味じゃないからな!

  学生の教育環境整備に全力を傾けることで、正当に評価を上げるってことだ!!」 間違えるなよ!!)」


353:名無しなのに合格
09/05/22 01:37:18 bM++3o610
他スレからの紹介レス、2連発や! 食らえ~!!

45 :大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:03:57 ID:tmlRih+x0
 今しがた見かけたカキコ、紹介しとくね。どっこが【就職有利】やねん!!

『429 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:35:59 ID:Stp3SU1CO
 4年前、ねおさんに早慶洗顔をすすめられ早稲田の法に入学しました。

 そして今年就活で内定0ですw まわりも、かなり苦戦してますね~

 早慶はリーゾナブル? 今となっては、別にそうとも思いませんw

 早慶はアホとなら思う(笑)』

早稲田の法学部で「内定ゼロ~!!!」 もう、超絶句!! やっぱ、早稲田は危ない! やめとけ!!
早稲田の9月入試って廃止されたんですか!?
136 :大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:26:10 ID:Py2zLf3W0
それ廃止して、代わりに『韓国指定校推薦制度』を新設するんだよ。

いよいよ、キャンパスがキムチ臭くなって来るな。近隣商店街にも、韓国料理店が増えて来て

早稲田は、それだけ外交ポイントを上げられるってわけ!! お上の点数稼ぎばっか、しやがって!!

『反骨・在野の精神』は、どこに消えた!! あの忌まわしき『大学を挙げての国家主席 大歓待!!』

から、早や一年であ~る!!!!



354:名無しなのに合格
09/05/22 01:39:12 bM++3o610
>>163
お前程度の馬鹿が早稲商の4年じゃ、主要学部と呼ぶには、あまりに無理があり過ぎるな!

書いてる内容も、白痴そのものだ!!

『3年半で卒業→大学院に入学 ・・・<理由になってない! バカ!!>

 9月に卒業→9月に大学院入学(確か今年からできるようになったんじゃ)
                               ↑
 9月に卒業→海外の大学院 』     <今年から出来るようになったのなら、今までの9月入学者の

                         説明には、なってネーだろが!! こんなバカでも

                         卒業できる早稲田の商!! ま、大したこた~無さそうだな!!>

「9月に卒業して就職するのは目的ではない」・・・ <馬鹿か、テメーは!!

  9月に卒業しても、就職シーズンが4月のまんま動かない日本社会では、メリットが無かったから

  流行らなかったんだよ!! もともと、国際標準に合わせようなんてな発想でスタートしている

  経緯もあったぐらいで、拾えるのは、唯一その3行目の理由だけだな!


大学院進学率が低いのは、早稲田らしくて、いいんじゃない? もう、学術系って感じじゃ無くなってる

わけだし! 背伸びせず、それなりに歩いたら?



355:名無しなのに合格
09/05/22 02:00:27 bM++3o610
>>170
お前は、月曜のID:FVSLgT/6Oと同一人だと思うが、日本人か?

別に留学生でも構わんし、そうだとしたら日本語は悪くないとも言ってやるが、

読んでて少々、気になったので確認したい。


お前の書き込みは、不用意に色んな内部情報が散りばめられていて、大いに有益なものであった。

特に
     「早稲田の商学部では、ゼミ無しがかなり多い!! >>169によれば、3割も!!!」

     「    〃    、ゼミ生が見た目の印象で希望ゼミの合否を決めている!!

      頑張って勉強しても、暗いと落とされる!! (スッゲ~! さすがは早稲田!!

      信じられない!! 学業よりノリの良さ・社交性が重要!! とても、マジメな学生の行くとこ

      じゃない!!!)

は、受験生に伝える必要性を強く感じる!! サンキューな~!! せいぜい、ゼミ教授に

どやされろや!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・



356:名無しなのに合格
09/05/22 02:05:33 bM++3o610
塾講師には、こっちの方が身近なんじゃない?
他スレからの紹介レス~!  まさしく『早大 “地滑り的大凋落”の前兆なり~!!』  その日が来るのは
もう目前だ~!! 仮面ワセダーへの変身は、お早めに~!!
 注)『仮面ワセダー』・・・早稲田大学で仮面浪人を決め込み、来春の“本命大学”合格を目指す侍たち!!
『111 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:26:22 ID:mmRZ1r5C0
 募集定員で245名で倍率0.12倍
 2次募集するも受験生集まらず
 受験者をほとんど合格させたものの入学者11名
112 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:28:04 ID:mmRZ1r5C0
 大阪ワセダ高校に新入生わずか11人の大誤算-少子化で過熱する生き残り競争
 週刊現代 [ 2009年04月25日号]                           』
79 :大学への名無しさん:2009/04/14(火) 02:46:42 ID:VF04fbct0
『114 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 16:31:57 ID:SvJjB01A0
 >111-112
まさしく“早稲田ブランド”への驕り、過信が招いた大失態!! ソリャ、大阪府民でなくとも当然、思うさ!!
      「たかが『スキャンダル大学』『ハコモノ大学』早稲田が、ナンボのもんじゃい!!」

佐賀を含めて似たような事態が続けば

    『早稲田は間違いなく、東海・帝京・日大と全く変わらぬグループの仲間入りだ~!!!』

ヘタな拡張路線なんぞ、今が引っ込め時だぞ! 『停滞は死滅である』とは学苑創設者の言だが、ただ動きゃ

いいってもんじゃないんだよ! 動いていい方向が、あるんだ! 今の早大教職員に、それが見える者は一人も

おらん! 万一私が再び、かの大学へ接続することあらば、適切なアドバイスもくれてやろうが

その時はもう既に、完全に手遅れであろう!! 改めて思い出される至言を一つ、進呈せん!

  「誤った指導者を選んだ国家は、如何に多くの善男善女を抱えようとも、滅び行く運命にある。

   (=今の場合、在学生や早大OB等の関係者は、塗炭の苦しみを味わい続けることになる。)」

御愁傷様です。ポクポクポク チ~ン! 』


357:名無しなのに合格
09/05/22 02:10:21 bM++3o610
ゼロ免課程を宣言すれば、堂々と“二番煎じ”学部がやれるってもんじゃないぞ! せめて、教員就職率10%を

目指したまえ!!

「(先生に)なれるのか?」って以前に、そもそも「なる気も無いっス!」という学生で溢れ返った教育学部。

それが「早大・教育」なんだよ!!

大体、教える教授側からして「教育者を育成しよう!」なんて気が、サラッサラ無いからね!!

「なりたきゃ勝手になってくれたら、そりゃ学部の体面上は助かるけど。」というのが、正直なところだろう!

結局、教育学部の看板掲げて“教育”やらないから

  『教育関係の就職は、べらぼうに悪い!! 教員就職率などは毎年、5%台に低迷している!!』

でもって、実際にやってることが文学部や理工学部、社会科学部の“二番煎じ学部”なもんだから

  『「“本家本元”学部に入れなかったから、仕方なく教育生か!」という目でしか見られない!

   かくして、そちらの就職も滅多クソに悪い!! (当然だよな! どうあがいたところで所詮

   “本家本元”学部以上には、なれんのだ。)』

そんなこんなで教育生は皆、サークルで憂さを晴らし浮世を忘れるしかないので、個性的なキャラが揃って

いる。 “オッパッピー学部”たる所以だ!!

入学一ヶ月以内に学部の実質を見切ったら、速やかに『仮面ワセダー』に変身すべし!! んでもって

来年4月には
                『東大・京大・一橋・慶應の学生へ“二段変身”だ~!!!』



358:名無しなのに合格
09/05/22 02:12:11 bM++3o610
ただ、「4学部混在期間」は、文でもゴミだよね? だって、

 『キャンパスは激混み』、『取りたい科目も選外で取れず』、『朝1限からの講義がテンコ盛り』・・・

ハッキリ言って、サイテーじゃん! 慶應の文じゃ、そんな話、カケラも聞くことは無い!(それが、当たり前なんだけど・・)

だから、あと3~4年ぐらいは、文も『慶應>>早稲田』だね!!!
早稲田の偏差値は、実際には入って来ない東大・京大・一橋・慶應受験生が吊り上げたものなので

A判を出す必要なんぞ、サラッサラ無い!! 何だかんだ言ってる貴様だってA判は出してないだろう?

でも、今は早稲田にいるわけだ。ソリャ、そうだよ!! だって、C判でも上がスッポリ抜けちまえば

繰り上がって合格できるんだから! 実際、文構・国教・社学あたりじゃ

  『“補欠”は全員合格!!! それでも足りずに“追加合格”まで出さざるを得なかった~!!!』

なんてな学部も、あるんだ!! 馬鹿にされるだけの理由はあるだろ?

なぁ?>>30

32 :大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:43:49 ID:NH7HFOHd0
通訳

「俺にはA判定なんか出せる訳ありませんです」
33 :大学への名無しさん:2009/05/06(水) 04:31:03 ID:XxGAw6IP0
と言いつつ、「貴様だってA判は出してないだろう?」の質問には、チャッカリ答えない

矮小“チビねずみ”の早稲田クンでした~!! ア~ッハッハッハッハ・・・・


359:名無しなのに合格
09/05/22 02:13:30 bM++3o610
>>34
俺は、早・稲・田!! 遺憾ながらね!! → このあと34の文面に続く!

>>36
全ては『過去の栄光』!! 早稲田は、これから劇的に変わるの!!(=下落するの!!)

そりゃ、大阪に作った高校の蹴られぶりを見たら、わかるでしょー!!

ちなみに、会計士合格者数は“学内”トップというだけで、慶應に負けてることは言を待たない.
38 :大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:05:17 ID:XxGAw6IP0
以下、参照レス~!!

『60 :エリート街道さん:2009/02/12(木) 05:52:27 ID:LGLJKcdb
【早稲田 摂陵中高校の失敗及び経営困難】

 東京のスポーツ芸能大学である早稲田大学はコンビニチエーン店方式で、拡大戦略に転じたが

 大きくブランドが大きく傷つく結果となった。やはり、関西人は実業意識が強く、中味が空洞化した

 早稲田を嫌ったようだ。

 月から早稲田大の系属校となり早稲田摂陵と改称する摂陵(大阪府茨木市)は、普通科の出願希望者が

 募集定員245人に対し26人(1月15日現在)。倍率は0.11倍と、前年同時期の1.51倍を

 大きく下回った。早大への40人の内部推薦枠を目当てに、出願者が増えると期待していたのに

 反対だった。不景気に加え、授業料を16万円値上げして年68万円にすることが影響したとみられる。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ 中学入試結果 (日能研 偏差値 45)
 定員140人 受験157人 合格者57人
■ 高校
 定員245人 受験者 26人 (前年同期比 400人減)


360:名無しなのに合格
09/05/22 02:19:34 bM++3o610
『オッソロシイところだな~ 早稲田って大学はよ~! ここまで腐敗してたのか~! 行くもんじゃネーな!』

          【早大生の半数以上が「薬物入手可能」 学生意識調査】

 昨年、大麻草を栽培したなどとして学生が逮捕された早稲田大(東京)が行った学生の意識調査で

大麻などの違法薬物について、

  『36%が「なんとか手に入る」、17%が「簡単に手に入る」と、半数以上が入手可能と回答していた』
                                     ↑
ことが17日、分かった。                  !!!!!!!!!
                                     ↓ 
 周囲に『違法薬物を所持、もしくは使用した人がいると答えた学生も10%おり』
                                    ↑
     『6%が、違法薬物を勧められたことがあると答えた。』 ← !!!!!!!!!

 早稲田大は「薬物に、想像以上に接近しやすいことを学生も認識している」と危機感を強め、

学内誌や講習会などで防止対策を取るとしている。

 調査は昨年12月~今年1月に全学生を対象に実施。約4700人が回答した。

違法薬物について、ほとんどの学生が危険性は認識していたが、入手しようとした場合、どの程度難しいかを

聞いたところ、「不可能」が27%に対し
                      『「手に入る」は半数を超えた。』 ← !!!!!!!!

             URLリンク(sankei.jp.msn.com)  




361:名無しなのに合格
09/05/22 02:21:52 bM++3o610
早稲田大学が長年、踏襲し続けて来た伝統的運営方針である『サークル丸投げ“放任主義”教育』が、ここまで

早大生を蝕んでいたとは正直、こちらも息を飲んだ。『知らぬは親ばかり』とは、まさにこのことである!!

早大教職員による“手抜き・放ったらかし教育”が、努力して入って来てくれた有為の若者達を、ここまで腐らせて

いたのだ!!! この罪、まさに万死に値する!!!!

実際、数値で見ても、現在の早大生は大学院まで含めて56263名(2008年度版)。

「入手可能な半数」は、約28130名。その内「簡単に手に入る17%」が、ナント9560名! 実に

全学部の一学年分に匹敵する学生が「麻薬なんか、簡単に手に入んぜ~!!」と、うそぶいているのである!!

「周囲に麻薬所持・使用者(=犯罪者)を認識した10%」も 5630名に上り、6% 即ち

        『3380名もの学生が、周囲から違法薬物の勧誘を受けた』というのである!!!

冗談じゃない!!! こんな無法地帯に、安心して子供が預けられるか!!!! フザケルな!!!!

大学は一体、何をやっていたんだ!!!! ここまで腐敗させた責任を取れ!!!!


とにかく、こんなデタラメ大学へ、安易に足を踏み入れるべきではない!! オッソロシくて、近寄り難いという

のが正論だろう!! こんなイカサマ大学へ行くぐらいなら、上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部へ退避

した方が、まだ全然マシである!! 文科省も、こういう大学をいつまでも『国の拠点大学』にしているようなら

共に責任を取ってもらうぞ!! いいな!!!


362:名無しなのに合格
09/05/22 03:08:51 bM++3o610
早大・政経スレで、驚きの暴露レスを超ゲット~!!! 一体どういう大学なんだ、早稲田は~!!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

『655 :大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:24 ID:IKrAdX8zO
 俺も中級だった
 これは納得なんだが…

 第一希望イタリア語 第二希望ドイツ語なのに、何故か朝鮮語が自動登録されてたorz ← !!!!!
 納得できん                                    』


マ、マ、マジですか~!!!! (← 猪木の「元気ですか~!!」風に)

早稲田大学じゃ、学生が希望してもいない科目が、勝手に自動登録されたりするのかよ~!!! これは

平成“大学史”に載っかりかねない重大事実、発覚だぁ~!!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

俺はもう、読んでて唖然としたぞ!! いくらカネ儲け目的で学生を大量に受け入れたからって

望んでもいない科目を無理やり押し付けるなんぞ、明確な人権問題だ!! あり得ねー!!!

しかも、語学だぞ語学!!! 早稲田じゃ、学生に地獄の苦しみ押し付けてでも

            「テメーら学部生は、大学の言うとおりにしてりゃ、それでいいんだよ!!」

ってなキャンパスライフを強制するのか~!!! 今の早稲田に“自由”は無い~!!! あるのは

ただ、ひたすら“抑圧”と“隷属”の日々だぁ~!!!

とにかく、こんな大学が21世紀の自由主義世界に実在するなんて、思ってもみませんでした!! しかも、

『我が国の拠点大学』にして『年間、100億以上もの税金が注ぎ込まれる大学』の偽らざる現実とくらぁ~!!

363:名無しなのに合格
09/05/22 03:10:37 bM++3o610
笑わせるんじゃネー! 文科省は実態調査に乗り出せ! 日本の大学界の名誉に関わる事態であ~る!!

学生の希望しない語学科目が勝手に自動登録されたのなら、主務省が出張って何の問題も無い!! 併せて

2005年度以降の『留学生数“水増し”不正受給事件』に関し、立ち入り調査を実施するといい!!

それにしても、655君! お手柄だったね!! キミのお陰で早稲田の暗部が、また一つ明るみに出たんだ!!

本年度の“年間スクープ賞”にノミネートされること間違いなし!!! おめでとう!!! 

こんな重大事実を、このスレだけにとどめておくなんて、とても僕には出来ません!!! さぁ~ 忙しくなるで~

!!  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
>>97-98に追加。

橋下府知事じゃないが、懲戒請求をかけるのなら、こういうデタラメな大学にやってもらいたいもんだね!!


全く希望していない語学科目を、大学側によって勝手に自動登録されてしまった新入生諸君は、直ちに

文科省へ窮状を訴えると共に、改善指導を要請する電話をかけよう!!! 多ければ多いほど、効果が

あるぞ~!! ん~? ハ~ッハッハッハッハ・・・・


364:名無しなのに合格
09/05/22 03:14:55 bM++3o610
他スレからの紹介レス~!!

「私学の頂点は一つでいい」との書き込みを見かけた。以下は、それに対する当方のレスである。

どなた様も、よろしく御照覧あれ!!

『その見方は重要だね。

“教育力”の無さが露呈し焦りまくった早大教職員どもは、『慶應クリンチ大作戦』で持ち堪えるしか

手が無い。何とかして

    『日本の私大は、昔から“早慶”の2枚看板で来たんじゃないすか~!! これからも、それで

     頼んますよ~!』

とばかりに、“過去の栄光”を前面に押し出しトップの座へ“割り込んで”来るが、もともとトップは2つ

要らない。一つでいいのだ!! 社会的な要素で言えば、もう何年も前から慶應の一人勝ち状態が続いて

いるのだし、慶應の“単独首位”は当然のように社会全体で認めるべきであろう。にも拘らず、どこぞのボケ

集団が必死こいて、「私大は“早慶”!! 私大は“早慶”!!」と騒ぎ立てるもんだから、オカシクなるのだ!

恥ずかしくは無いのだろうか!! 凡そ、“王者”の名に相応しからぬ見苦しさである!!


今から“慶早”の呼称を作れないのなら、せめて早稲田をトップ私大の座から外せ!!! それなら、まだ

納得も行く!!! とにかく、いつまでも“早慶”なる、明らかに現実にそぐわない用語が用いられることには

断固、反対する!!!』


365:名無しなのに合格
09/05/22 03:16:17 bM++3o610
早稲商は、11号館における国教(特に三国人留学生)との共生が無難に送れるか否かによっては

志望対象から外さざるを得なくなる場合も、十二分に考えられる。今は、あまり入れ込み過ぎない方が良い。

何たって、こんなレスも(↓)あるぐらいですよってに!!

『327 :大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:53:11 ID:Fnbix2JZ0
 2009年蹴られまくった学部 社学、文構、国教
 補欠だけでは足りなくて、追加合格まで出した。これらの学部終わってるよ。

 今日、11号館へ行きました。国教さん22号館に帰りなさい。お前らどうして
 そんなにチャラ、ギャルなの?正面階段に座り込むの止めてくれない。汚らわしい。

 毎年志願者数が減って、馬鹿ばかりが入ってくる。商や大学院も入ってる校舎なんだから、
 気を使って、隠れてろ!! 今度見かけたら蹴飛ばしてやる。だから、22号館に帰り、そこで
 群れてろ!!! アホ!!

 社学、広く浅く専門性のない学部よ。お前ら振り込め詐欺と大麻栽培だけだろう。歩留まり15%で、
 入学者偏差値57.5の馬鹿やつら!!! 八丁堀へ行け!!! 』


他スレからの紹介レス~!!

『上っ面だけの早稲田、実力モロバレ!! 威勢だけは、やたらいいが、中身が全然無い!! 例えば

     「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな~! 超キビシイんですわい~!

      いや~ 参った参った!!  カッカッカッカ~・・・」

などと胸を張ったところで、実際は「寄せ集めの教養学部」の呼び声高く、ここ出ると、どんな能力が

身に付いているのか皆目、見当も付かんとの噂しきり! 賢い受験生は脱兎の如く、上智・ICUへ一目散!!


366:名無しなのに合格
09/05/22 03:53:17 bM++3o610
そもそも、学部ごとに“教育・研究”能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

必ずしも、そうでは無さそうで

   「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい!!」

        (← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなど、無礼・失礼なんてもんじゃない!!

           期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!!)

   「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ~! これで、来ない手は無い!! ドンドン集まって 〃 !!」
        (← “教育”はハコモノでやるもんじゃないぞ!! 科目登録も、まともに出来ないほど学生を

           ほうばりおって! 一体、なに考えとるんじゃい!)

   「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました~!! ヤッタね!!」

        (← ナンボのもんじゃ~!! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが~!!)

367:名無しなのに合格
09/05/22 04:21:24 bM++3o610
「早大・文キャンがナ、ナ、ナント、百年に一度の大改革~! 歴史的好機を是非、お見逃しなくなく~!
        (← 新任教員をたった4人公募して、看板付け替えただけじゃねーか!! ちったぁ、マジメに
           やらんかい!!)

   「ま、待っちくれ~! 理工学部だって、シッカリ改革したんだぞ~!!!
        (← 既存学科を3グループに分割しただけだろーが! 橋本行革の方が、まだ汗かいてらぁ!)

   「教育学部を忘れてもろたら、アキマへん!! わてらも、ちゃんと改革したんでっせ~!!
    (← テメーらの手抜きが、イッチバンひでー! それでも、聖職の最たる“教育者”の養成学部かい~!

       もとからあった「学際コース」を、そのまま“複合文化学科”の名前で使い回ししました~!!

       もとから学科並に教員かかえていた「数学専修」を、“数学科”の名前で使い回ししました~!!

       おのれら、いつから船場吉兆になったんかい!! 実質的なこと、何もしてへんや無いか~!!

       これじゃ、ロクな“教育”が出来るわけ無い!! 就職なんぞ、悪くて当たり前や~!!!)
                               ・
                               ・
早稲田のやることって万事が、こんな感じ! いつでも上辺を取り繕うだけで、実質・中身が無い!! カッコが

つきゃ、それでいい!! 「やりました!」と言えれば、それでいいってノリ!! だから、良質の受験生には

逃げられまくり、「中身で勝負!」の大阪人にも、思いっきり肘鉄かまされるんだよ!!(さすがは関西人!

よく見てらっしゃる!! ツマラン買い物は、絶対しないね!!)

今年中に手を打たないと、拠点大学の角番陥落だぞ!! (言っとくが、手を打つってのは

 「裏から文科省に手を回し、各種プログラムの採択を劇的に伸ばすよう交渉するって意味じゃないからな!

  学生の教育環境整備に全力を傾けることで、正当に評価を上げるってことだ!!」 間違えるなよ!!)」


368:名無しなのに合格
09/05/22 04:24:57 bM++3o610

他スレからの紹介レス、2連発や! 食らえ~!!

45 :大学への名無しさん:2009/04/15(水) 04:03:57 ID:tmlRih+x0
 今しがた見かけたカキコ、紹介しとくね。どっこが【就職有利】やねん!!

『429 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 19:35:59 ID:Stp3SU1CO
 4年前、ねおさんに早慶洗顔をすすめられ早稲田の法に入学しました。

 そして今年就活で内定0ですw まわりも、かなり苦戦してますね~

 早慶はリーゾナブル? 今となっては、別にそうとも思いませんw

 早慶はアホとなら思う(笑)』

早稲田の法学部で「内定ゼロ~!!!」 もう、超絶句!! やっぱ、早稲田は危ない! やめとけ!!
早稲田の9月入試って廃止されたんですか!?
136 :大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:26:10 ID:Py2zLf3W0
それ廃止して、代わりに『韓国指定校推薦制度』を新設するんだよ。

いよいよ、キャンパスがキムチ臭くなって来るな。近隣商店街にも、韓国料理店が増えて来て

早稲田は、それだけ外交ポイントを上げられるってわけ!! お上の点数稼ぎばっか、しやがって!!

『反骨・在野の精神』は、どこに消えた!! あの忌まわしき『大学を挙げての国家主席 大歓待!!』

から、早や一年であ~る!!!!


369:名無しなのに合格
09/05/22 04:30:31 bM++3o610
>>163
お前程度の馬鹿が早稲商の4年じゃ、主要学部と呼ぶには、あまりに無理があり過ぎるな!

書いてる内容も、白痴そのものだ!!

『3年半で卒業→大学院に入学 ・・・<理由になってない! バカ!!>

 9月に卒業→9月に大学院入学(確か今年からできるようになったんじゃ)
                               ↑
 9月に卒業→海外の大学院 』     <今年から出来るようになったのなら、今までの9月入学者の

                         説明には、なってネーだろが!! こんなバカでも

                         卒業できる早稲田の商!! ま、大したこた~無さそうだな!!>

「9月に卒業して就職するのは目的ではない」・・・ <馬鹿か、テメーは!!

  9月に卒業しても、就職シーズンが4月のまんま動かない日本社会では、メリットが無かったから

  流行らなかったんだよ!! もともと、国際標準に合わせようなんてな発想でスタートしている

  経緯もあったぐらいで、拾えるのは、唯一その3行目の理由だけだな!


大学院進学率が低いのは、早稲田らしくて、いいんじゃない? もう、学術系って感じじゃ無くなってる

わけだし! 背伸びせず、それなりに歩いたら?


370:名無しなのに合格
09/05/22 04:40:08 bM++3o610
>>170
お前は、月曜のID:FVSLgT/6Oと同一人だと思うが、日本人か?

別に留学生でも構わんし、そうだとしたら日本語は悪くないとも言ってやるが、

読んでて少々、気になったので確認したい。


お前の書き込みは、不用意に色んな内部情報が散りばめられていて、大いに有益なものであった。

特に
     「早稲田の商学部では、ゼミ無しがかなり多い!! >>169によれば、3割も!!!」

     「    〃    、ゼミ生が見た目の印象で希望ゼミの合否を決めている!!

      頑張って勉強しても、暗いと落とされる!! (スッゲ~! さすがは早稲田!!

      信じられない!! 学業よりノリの良さ・社交性が重要!! とても、マジメな学生の行くとこ

      じゃない!!!)

は、受験生に伝える必要性を強く感じる!! サンキューな~!! せいぜい、ゼミ教授に

どやされろや!! ハ~ッハッハッハッハ・・・・


371:名無しなのに合格
09/05/22 04:41:14 bM++3o610
塾講師には、こっちの方が身近なんじゃない?
他スレからの紹介レス~!  まさしく『早大 “地滑り的大凋落”の前兆なり~!!』  その日が来るのは
もう目前だ~!! 仮面ワセダーへの変身は、お早めに~!!
 注)『仮面ワセダー』・・・早稲田大学で仮面浪人を決め込み、来春の“本命大学”合格を目指す侍たち!!
『111 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:26:22 ID:mmRZ1r5C0
 募集定員で245名で倍率0.12倍
 2次募集するも受験生集まらず
 受験者をほとんど合格させたものの入学者11名
112 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 13:28:04 ID:mmRZ1r5C0
 大阪ワセダ高校に新入生わずか11人の大誤算-少子化で過熱する生き残り競争
 週刊現代 [ 2009年04月25日号]                           』
79 :大学への名無しさん:2009/04/14(火) 02:46:42 ID:VF04fbct0
『114 :大学への名無しさん:2009/04/13(月) 16:31:57 ID:SvJjB01A0
 >111-112
まさしく“早稲田ブランド”への驕り、過信が招いた大失態!! ソリャ、大阪府民でなくとも当然、思うさ!!
      「たかが『スキャンダル大学』『ハコモノ大学』早稲田が、ナンボのもんじゃい!!」

佐賀を含めて似たような事態が続けば

    『早稲田は間違いなく、東海・帝京・日大と全く変わらぬグループの仲間入りだ~!!!』

ヘタな拡張路線なんぞ、今が引っ込め時だぞ! 『停滞は死滅である』とは学苑創設者の言だが、ただ動きゃ

いいってもんじゃないんだよ! 動いていい方向が、あるんだ! 今の早大教職員に、それが見える者は一人も

おらん! 万一私が再び、かの大学へ接続することあらば、適切なアドバイスもくれてやろうが

その時はもう既に、完全に手遅れであろう!! 改めて思い出される至言を一つ、進呈せん!

  「誤った指導者を選んだ国家は、如何に多くの善男善女を抱えようとも、滅び行く運命にある。

   (=今の場合、在学生や早大OB等の関係者は、塗炭の苦しみを味わい続けることになる。)」

御愁傷様です。ポクポクポク チ~ン! 』


372:名無しなのに合格
09/05/22 04:42:20 bM++3o610
早稲田のスーフリ事件は、5人なんてな人数じゃ、とっても収まらんだろう!!

最近じゃ、痴漢事件や下着ドロ事件も起きてるし!!

他大のことが、とやかく言えた義理かよ!!
あ、事件起こした人数だったら早大生は4人逮捕されたね確か
あとは上に書いた大学とか学習院とか無職とか
160 :大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:35:17 ID:y4UgcG+M0
(サークルの)正式な設置大学が、早稲田だったからね! 「早稲田の事件」ということで分類されているが

他大生の逮捕者も、いたことは確か。(全部で14人ぐらいじゃ、なかったかな~)


一部の学生が暴走するのは、東大・慶應・早稲田どころかプリンストンやハーバードだって、全然いない

わけじゃないだろう! 早稲田が、それらの大学に対し際立って特異なのは、教職員等の大学運営スタッフ

まで、率先して悪事に手を染めているという点である!! これだけは、世界的にも珍しい!! 聞いた例が

無い!! 実際、公的研究費や留学生への補助金を不正に掠め取るなど、“一流大学”“名門大学”の

やっていいことじゃない!

むしろ、注目するなら、こういう大学に目を向けてほしいものだね~!!





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch