08/03/29 20:00:13 DmbwLsy40
重要な事実
・関西圏の国公立大進学率≒首都圏の国公立大+早慶上マーチ進学率(殆ど後者)
・関西は国公立大>私大、進学校は国公立大志望が当然
ということは、関関同立の実際のレベルは・・・w
■関東と関西の対応大学■
京大≧慶應
阪大>早稲田
神戸≒上智、中央法
大阪市立≦立教
大阪府立、京都工繊>東京理科
その他関西国公立≒中央
同志社≒明治
関学≒青学
関大<法政
立命館>日大
全国で、人口あたりの学生数(大学定員と他地域からの青田が原因)や、
巷で一定以上の評価がある大学の入学定員や、その進学率が過剰なのが関西。