10/06/03 18:32:46 2VUeTuq00
異動とかw
どうみてもカテナ側の降格じゃねぇか
シスプロの糞共が!
46:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 19:25:36 xZZd0BB40
始まったなこれ
副社長と会長が降格と・・・・
これで経営陣に旧カテナが消えたわけだ
これはマジで組合考えた方が良いかもしれんね
47:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 19:32:09 ayLh6YFj0
露骨すぎるわな
もう未来はなくなった
道連れにしてやる
48:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 19:44:48 rBS13+Yf0
リスク管理が甘いよな
常駐先は崩壊が始まっとる
人を馬鹿にしてたツケが回ってくる
49:|Д・)<中の人 ◆YyoUezf27o
10/06/03 20:02:55 vlGscf7s0
仕事終わって家に帰ってみたら大変なことになってますね
本日19時からの、管理職クラス全員本社召集の真意はこれでしたか
旧カテナ会長、社長の降格だけでなく
新たな別会社の買収も進めているようで、ますますやりたい放題になっていってますな
さて、どうしたものか・・・
50:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 20:07:04 xZZd0BB40
>>49
へぇ・・・そんな召集かかってるんだ
こりゃ魔女狩りが始まるかもだな
51:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 20:07:56 Mws7bJP60
いやーーー
こんなトコに入んなくてホントよかった。
光通信と同じ臭いがするな。
52:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 20:10:34 rBS13+Yf0
いろいろ持って他社に寝返るかな
53:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 20:25:53 xZZd0BB40
しっかし全体会議でそれだけ荒れてたんなら
旧カテナ役員何も思わんのかね
確かに文章で見る分にはひどかったみたいだけど
なぜそうなのか?って考えないんかな
そこの雰囲気、場のあり方が世の中の常識からは
かけ離れてると言う事に
旧カテナ社員全員1300人から無記名アンケートでも取ったらいいんじゃね?
かなり本音が聞けるんじゃなかろうか
旧カテナ社員の少なくとも半分700人位は
異常に感じてると言う事を知るべきだ
54:|Д・)<中の人 ◆YyoUezf27o
10/06/03 20:34:30 vlGscf7s0
>>53
役員も十分思うところはあるはず
そうでなければ、このような降格まがいの異動の理由が無い
しかし、役員の人数的に現社長派が多数をしめるのも事実
社員たちだけで、どうにか一揆を起こすしかない
その上で、役員に残った反抗部隊と連携していければいいんだけどな
55:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 20:39:53 rBS13+Yf0
とりあえず、シスプロ側には情報はやらん
業務も引継しない
懲罰結構
出るトコ出ましょ
56:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 20:52:20 xZZd0BB40
これで旧カテナvs旧シスプロの完全対立構造が
出来上がっちゃったな
あんな頭ごなしなブログ発言しちゃったら
ますます旧カテナ社員頑なになるのわかんないのか
あほだな
57:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:13:50 OCb9tZn+0
初めてブログ見てみた
全体会議の遅刻にも文句言われてるが、もともと「途中参加でもおk。強制でもないよ」とか言ってたのに
いざ遅刻して晒し上げとかナメてんのか元社長。強制させるなら給料出せよ。
あとバンド演奏に関心を示さなかった、とかも書かれてるが、
どこの誰とも分からん奴のオナニー演奏なんて聞きたがる奴いねーよ。
クラシックとかの静かな演奏ならともかく、スゲーうるさい演奏だったし。うるさすぎてご歓談出来なかったわ
58:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:13:55 Mws7bJP60
そのブログのアドレスうpプリーズ!!
59:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:15:27 Hn94wqTX0
どんな内容?
60:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:15:49 xZZd0BB40
>>58
おいおい、社内ブログだよw
社員コード無いと見れませんw
61:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:18:30 OCb9tZn+0
>>59
全体会議での旧カテナ社員の態度が色々と悪かったから、職を辞します。って書いてあった
62:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:18:39 xZZd0BB40
今頃管理職全員で土下座してそうだな
63:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:20:28 xZZd0BB40
>>61
あんまり具体的な内容は書かないほうがいいお
一般株主だったら自分なら危なそうなので売る
という流れになりかねないしね
一応、社内ブログ社外秘だからさ
64:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:25:58 OCb9tZn+0
>>63
まぁさすがにこれ以上書くのは止めておこうかな
詳細見たい人はブログ見てね。
アドレスは給与明細の連絡の所にpdfで届いてるよ
65:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:29:44 rBS13+Yf0
態度が悪い?
ふざけんじゃねぇ!
シスプロの馬鹿騒ぎの方が悪いだろうに
社会人としてどうなんだよ
66:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:33:29 xZZd0BB40
>>65
そうそう
シスプロの騒ぎ方が一般的に異常という事
態度も悪くなるよね
その反面で、「皆さんは何も変わりません」
「合併によって不利益は御座いません」
と言っておいて、e-就業の件も401Kも
小出しに待遇悪化出してくるから態度も悪くなろうと言う物だ
社会人としてどうこう言うなら、企業としてここどうなん?
と小一時間問い詰めたい
67:|Д・)<中の人 ◆YyoUezf27o
10/06/03 21:50:34 vlGscf7s0
ブログ拝見してきました。
今回の人事異動の件、旧カテナ社員の行動に対する責任を取っての辞任を
社長が留めてこのような異動(事実上の降格)となったとなっていますが
社長含め役員の自作自演のように見えてしかたない
旧カテナだろうが、旧シスプロだろうが、もはや役員に正常な人間はいないと判断するべきか
なによりも、旧カテナの社員が異常な行動をしているんじゃなくて
新人紹介や、経営理念唱和や、懇親会でのはっちゃけぶり
あのあたりの行動が異常じゃなくてなにが異常か
68:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:52:01 OCb9tZn+0
今度のボーナス出てから辞める人いそうだ
69:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 21:55:48 rBS13+Yf0
社長と四人組の仕業だろ
わかり易すぎるんだよ
唐突だしね
信頼されたかったら現場まわって語れや
ふんぞり返っているだけでうまく行くと思ったら大間違いだ
70:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 22:58:00 1arw/8950
お客さんの方が心配してる
まずいだろjk
71:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 23:19:45 nJZexQfQ0
中途で旧カテナには思い入れもないが、今回の件はさすがにムカつくわ
72:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 23:54:16 wVANzfte0
ワロスwww
ま、粛清は最初から誰がどう見ても想定内だったろーにw
エンディング見えたわw
73:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 00:17:43 BsWsQCBU0
バンド演奏とかに関心が持たれなかった事に対して、「企画が失敗していたのかも知れない。」とか考えずに
「お前らその態度は何だ?人間としておかしく無いのか?コッチどんだけ頑張ってると思ってんだ?」
って発想になるのが嫌すぎる
74:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 00:19:06 58ST4oCj0
全体会議の真の目的が降格人事の口実作りとか
さすがに誰も気づかんわw
気づいたところでどうしようもない辺りも
汚いやり方を心得ているというか何というか
今思えばカテナは給料安い以外はいい会社だったな
今度のは本格的にイカレてる
まったく小宮がかわいく見える
今回の件でひとつだけ収穫だったのは
もはやいつ辞めても構わんという気持ちになれたことかな
75:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 01:20:30 95ZkPG7x0
いい加減どっちが多数派が思い知らせてやるべきだろ
労働組合 作り方
URLリンク(www.google.co.jp)
76:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 01:32:34 HuSNWcf80
75は工作員でFA www
労組は発足時に経営側にリークされたら団体アポーんのオマケ付き(;゜0゜)
2ちゃんで釣り針垂らすとか流石だw
まじコミが可愛いく見え出したwwww
77:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 02:20:24 E8wc1YNh0
オワッタ
78:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 06:00:31 ukQUeOP10
この降格人事普通に訴えられるレベルじゃないか?
79:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 07:23:52 BsWsQCBU0
さて職場では話題になっているかな
80:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 19:29:56 ZhZg6ooY0
毎日更新のブログ、さすがに今日は
更新されないなww
81:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 19:33:08 4i48XvYj0
これからどうなるんだろう?
すごい不安で吐き気が止まらない。
82:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 20:01:13 BsWsQCBU0
職場の人に聞いてみたら殆どの人が知らなくてワロタ
83:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 20:18:11 ZhZg6ooY0
>>81
まだ若いんだろ?
今からそんなでどうする
ここは楽しめ
84:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 20:24:47 17/2NwJ20
情報がぜんぜん入ってこない
社内でなにが起きてるのかよく分からない
合併して良くなっていくと考えてたんだけど・・・
やっぱり世間知らずだったのかな
85:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 20:38:43 IkDDDTzM0
1、信者になって生きる。
2、労組を作って闘う、地域の労組に個人で参加する。
3、さっさとやめる
4、特に何もしない
86:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 20:43:44 XQB3PybP0
>>85
>3、さっさとやめる
が正解です。
転職したら給料が2.5倍になりました。
87:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 21:28:37 D3C3pzdU0
>86
けど忙しさも2倍だろw?
88:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 21:29:46 ZhZg6ooY0
ブログマジで更新されないなw
あのブログメッセージ、本当に社員に伝えたかったなら
全社にメール配信でもした方が良かったんじゃね?
旧カテナ社員、外に出っぱなしがほとんどだから
会社への帰属意識少ないし
カテナに限らずこの手の人売り会社は皆そう
つまりこういった業態の社員にシスプロのあの概念は向かない
多分あのメッセージも社員の半分以上しらないぞ
89:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 23:42:53 WLJPsjB50
どうなるのか
なにをされるのか
何も分からないから不安だけが膨らんでく
90:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 23:45:50 HvtXWD2j0
軽く突っ込むと、仕事で休む場合は事前に事業本部に連絡するから
評価は下がんないはずよ。無断欠席がダメだと思う。会議だし。
一応、会社の行事だから、遅刻とか途中で帰るとかもNGだろ。
社会人としてのマナーだと思うが。
あと、カテナは知らんがシスプロには労働組合あるよ。確か。
活動してなかったけど、合併してどうなったかわからん。
91:|Д・)<中の人 ◆YyoUezf27o
10/06/04 23:51:03 gCRb4k1o0
どうも、いつもの中の人です。
本日は、レポートを書く前に、いろいろ先に言っておきます
経緯は後述しますが、人質をとられました。
長年お世話になった、わたしの上司や、部署のみなさんです。
自分は、この会社の姿を知って欲しくて、ここにいろいろ書いていますが
どうやら、会社側は、知られると困ることがあるようで、私を探しているようです。
いろいろと、ここで話し合っていく時にわかりやすいように、コテハンつけてやってきましたが
名無しさんに戻ろうと思います。
92:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 23:53:57 UEwVD8u00
カテナのノーツ掲示板には途中参加・帰るOKみたいなことが書いてあったような
93:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 23:56:17 HvtXWD2j0
年に数回しかないんだから、頑張って出ろよ。
不満があるなら、自分を変えろって格言もあるし
合わなきゃ、やめればいいじゃん。
社歌とかないだけ、だいぶマシだと思うぜ、
京○ラとか調べてみろよ。
94:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 23:59:01 HvtXWD2j0
>>92
そうなのか?通達の不備かよ。
シスプロの掲示板には、そんな事書いてないよ。
95:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:00:44 WLJPsjB50
>>91
お疲れ様でした
大変なことになってるみたいですね
どうなっていくんでしょうか?
96:|Д・)<中の人 ◆YyoUezf27o
10/06/05 00:03:21 ckl42YGq0
今回のレポートは
先日行われた、旧カテナ役職以上の本社集合についてです。
理由も伝えぬままの急な呼び出しでしたが、現地で言われたのは
会社HPやブログにあるように、旧カテナの役員異動の件です。
異動の理由については、承知の通り、旧カテナ社員の目に余る行動についての責任問題です。
曰く、全体会議中に、音楽プレイヤーを使用したり、理由無き途中退席、
新入社員の行動に対して、不穏当な発言(新入社員にあそこまでやらせるのか・・・かわいそう、異常だなどなど)
懇親会時の、喫煙マナー、バンド演奏に対する、誹謗中傷(あのノリについていけない等)
このような事象のすべてが、旧カテナ社員によるものというのが、旧シスプロ側からの言い分でした
どういう調査をしたのか、不明ですが旧シスプロ社員は、全体会議中居眠りをしたものは、いたかもしれないが
それ以外は、全て旧カテナ社員だそうです。
居眠りについては、個人的には十分上記の行動に類する行為だと思いますが
それについては、言及されませんでした。
そして、旧カテナ社員の行動について、旧シスプロ側からの叱咤があり、
杉山副社長が泣きながら、すべては自身の責任であるとし、責任を取り異動という結果になりました
さらに、役員だけでなく、役職者に対しても、社員の教育がなってないのは、今まで教育してきた役職者に
問題があるとし、上記の行動をとったものについては、直接お咎めは無いものの
その上司にあたる役職者は、今後なんらかの誠意をみせない場合、連帯責任として役職剥奪ということになりました
その中で、この掲示板を名指しし、ここでの書き込みをしているものを探し出すとの指摘もありました
97:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:05:33 2AKZ99yb0
おっかねえなw
98:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:09:16 /McrE6bf0
そういうことだったのか・・・
もう居場所はないんだな・・・
99:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:12:16 5qnr1Wch0
>>94
通達の不備っていうかw
ここまで来たらもう、意図的と考えるしかないだろ
100:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:16:50 QMP37NLY0
>>90
なら「途中参加でもかまいません」とか「強制ではありません」とか最初から言うなよ、って感じなんだが
101:|Д・)<中の人 ◆YyoUezf27o
10/06/05 00:16:54 ckl42YGq0
どうやって、ここの書き込みしてる人を探し出すのかは不明ですが
基本的に、法的に触れる行為をせず、著しく会社に対して不利益を発生させていない以上
どうにかしなければならないということは無いでしょうが
私は、いずれここにいままで記載された内容などから
旧カテナ社員に対しての理不尽ともいえる行動について社長に直接伺い
ここでの書き込みのことも伝えるつもりでした。
それで自分の進退がどうなろうとも、自己責任の範疇で解決するはずでしたが
このたび、このような名指しでの勧告、及び一緒に働いてきた仲間を人質にされたことにより
名無しさんとして、やっていこうと思います。
2chに書き込んでいるのは、旧カテナの社員だけでなく、旧シスプロにもいるはずだし
今回の全体会議の件についても旧カテナのメンバーが人数で圧倒的に多いのだから
行動が目立つのはわかるが、旧シスプロ側でも、このような人間がいないはずが無い
今回の旧カテナ役員人事、及び役職剥奪については、今後行われる旧カテナに対する行動の序章であり
いずれは、平社員の身にも及ぶことは確定的に明らかだろう
来月には社名も変更となるので、近いうちに株主総会にて、正式に社名変更を承認するはずだが
その際に、役員内異動で留まっている、
旧カテナ役員も、おそらくは近いうちに役員から外されることを予想するということを添えて
今回の内容を終了したいと思います。
もしこの内容を社長が拝見されていたら、私のことを、このような場所で書き込む卑怯者と言わずに
このような書き込みをされない、論理立てた言動をするように勤めてください
誰が聞いても首をかしげるような、言動をしていては、誰もついてくることは無いでしょう
本当に旧カテナと一緒に、一つの会社としてやっていきたいのなら、
一方的な行動ではなく、お互いに歩み寄れるよう話し合いの場を持つべきでしょうから
|Д・)<最後だから、何か聞きたいことがあったら、レスもらえればできる限り答えるよ
102:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:24:43 2AKZ99yb0
>>99
いくらなんでも、それはうがちすぎだろ。
システム統合が進めば、そういうことも無くなるんじゃないかな。
>>96
旧シスプロ社員で、そんなマナーの悪い奴いねえよ。
冷静に判断して、シスプロの言い分が正しいんでないの。
降格は、どうかと思うが。頑張って欲しいな。
103:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:25:45 /McrE6bf0
>>101
お疲れ様です。
部門の切り捨てとかありそうですか?
合併のリリースか何かで、商品営業は縮小させる
みたいなことを読んだような気がするんで・・・
あとシスプロ側の役員の人柄ってどうですか?
104:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:26:02 QMP37NLY0
>>101
転職するにはやはり実務経験だけでなく、資格とかもないと難しいでしょうか?
しかし2ちゃんに書き込んでる個人特定って出来るんだろうか。
運営に言えば出来るんだろうけど、犯罪予告とか意外は基本的に無視してるイメージがあるけど
105:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:27:59 5qnr1Wch0
社会人のマナーの話は、
今回は役員を下ろすための材料に使われただけで
実際に旧カテナ社員のマナーが悪かったかどうかなどというのは
もはや外れている議論だと俺は思うがね。
個人を特定せずに旧カテナ社員全体を悪にでっち上げることで
責任の矛先を旧カテナ役員に向けたかったんじゃないの?
そうすれば旧カテナ役員全員まとめて落とせるし、
それをする絶好の場が全体会議だったわけで。
106:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:30:45 mQKQ20Md0
吐き気がひどくなってきた
恐怖感でどうにかなりそう
気弱な俺には耐えられそうにない
107:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:32:46 gIGTp9sR0
>音楽プレイヤーを使用したり、理由無き途中退席、
>新入社員の行動に対して、不穏当な発言(新入社員にあそこまでやらせるのか・・・かわいそう、異常だなどなど)
こんなのいたか?実際見たやつ居る?
真ん中へんから見回した限りこんなの一人もいなかったぞ?
まあ長い会議だし多少居眠りするのは居たと思うが。
あてつけじゃないの・・・?
ホントに居たとしたら、旧カテナからみても普通にこんな仲間いらないよw
108:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:32:53 2AKZ99yb0
>>100
俺が言ったんじゃないからね~。そんな連絡した奴に文句言え。
スーツ着用、出席票提出あたりで気づけ。
109:|Д・)<中の人 ◆YyoUezf27o
10/06/05 00:42:40 ckl42YGq0
>>103
部門の切捨てについては、全体会議で言ってた、関西の営業を切るつもりだったけどやめたとか
そんな気まぐればかりだから、具体的にはわからないな
ただ旧カテナの時点でも、卸売り部門は減らしていくという方針だったし
商品営業に対して人材営業(IT企業に対する人売り)もあわせてやっていけとのことなので
営業としては、商品知識はあっても、IT関係の知識や人を売る能力がないと厳しくなるかも
シスプロの役員全員とは、まだ会話したことないので、人柄っていうほどのわからない
そのあたりは、>>102みたいな旧シスプロの人や、シスプロスレの住人の方が詳しいと思います
あまり答えられずに申し訳ない。
110:|Д・)<中の人 ◆YyoUezf27o
10/06/05 00:43:44 ckl42YGq0
>>104
転職については、同業種か、他業種かなどで大きく変わると思います
資格と言ってるところから、開発系で同業種と思われますが
最近は資格重視よりも実務重視のところが多いと思います
国家資格でかつかなりの上位クラスなら、それを売りにできますが
ベンダー資格や、国家資格でも基本情報LVなどでは、あまり期待できないでしょう
ただ、>>104が20代とかの若い人なら、実務経験より資格でなんとかなる場合もあります
結局は、転職したい会社をみつけて、そこが何を必要としているかですね
とりあえず転職準備をしておきたいという不安はわかりますが、
せっかくすでに会社に入っているのだから、実務経験を詰みつつ、資格を取って
行きたい会社が見つかれば、それに向かって軌道修正でよいと思います
他業種に行くなら、行動は早めに、同業種でも早いほうがいいが、
他業種は、ほぼ前歴が考慮されないので、早い方がいいです
個人特定については、旧シスプロスレの前スレがそうだったらしいけど
警察が介入しない限りは、まず無いでしょう
運営に言ってやってもらえるのは、スレッドや書き込みの削除などまでのはずです
社内での、うわさ話レベルの、このスレの書き込みで警察沙汰になっているのなら
転職板にスレのある会社はいまごろ大変なことになっていると思いますよ
111:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:44:42 Y4CrSc9z0
ブラック本領発揮
入社しちゃダメな感じ
112:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:48:05 /McrE6bf0
>>110
ありがとうございました
理念とかは分かるけど具体的な経営方針が見えないのがつらい
113:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:49:54 2AKZ99yb0
面白いよ。
全体会議で、はっちゃけるのはあの人だけじゃないよ。
役員は、体はって笑い取りにいくよ。
年末に期待しとけ。すべるかもしれないがw
114:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:52:58 QMP37NLY0
>>110
うーむ、資格も難しい資格じゃないとあんまり意味ないんですね。
貴重な意見ありがとうございます。
115:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 00:56:05 mQKQ20Md0
笑いはいらない
本音を語ってくれ
遊びじゃないんだ
生活があるんだ
116:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 01:12:03 MIwM9ERI0
>>113
>年末に期待しとけ。すべるかもしれないがw
でも、すべったらまたカテナのせいにするんだろ?
117:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 01:15:24 QMP37NLY0
>>115
選択肢としては>>85の1,3,4辺りですかね
まぁ人によっては選択肢ももっと増えるだろうけど
118:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 01:23:14 NxQuaPb60
ま、あれだ。ここで愚痴るのは構わんが、とりあえず表面上は信者に
なっとけ。案外居心地良いかもしれんぞ。
駄目だったら駄目で、信者を装いつつ、密かに転職活動して、良い所
決まったらとっとと出ていっちまいな。
一番駄目なのは、不満に思いつつ、それを行動に示しちゃう事だ。
一時的に気分はせいせいするかも知れないが、自分自身にとって何の
得も無いぞ。
ま、本気で労組作るくらいの気骨があるなら、話は違うかも知れないけ
ど、どうせ2chで愚痴るだけだからさ。肩の力抜けよ。
119:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 01:55:03 NxQuaPb60
118だが、付け加えて言っとく。
残念ながら、カテナって会社は解散したんだ。うちらショボイけど退職金
貰ったろ?残念ながら死すプロとか言う糞会社に就職しちまったんだよ。
とりあえずみんな入社1年目なんだ。今までと比較したって無駄だよ。
一番かわいい自分自身の身の振り方考えようぜ。
カテナ売っちまった杉山とか言うのが降格しようが、俺たちには直接は
関係無ぇよ。義憤だか何だか知らないが、無駄な事に情熱燃やすなよ。
とりあえず、オマイら、あれだ。
目の前にある仕事に集中汁 w
120:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 02:02:38 a0N2lDFw0
ひでえ会社だな。。。
友達が旧カテナだけど、とても同情する。
まさにハイエナ。
121:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 02:10:33 5qnr1Wch0
>>120
ハイエナに失礼だろ
122:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 02:15:01 wPfNyLsa0
ID:2AKZ99yb0
一連の書き込み内容。。。
123:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 02:18:34 QMP37NLY0
>>119
今後どうなるかも分からないし、当面自分たちに出来ることは
日々の業務を真面目にこなしていくことくらいしか無いですね
124:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 02:20:25 a0N2lDFw0
にしても、平和だった会社がこんな死神のような会社に喰われてカテナは不幸な会社だよ。
125:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 02:30:56 5qnr1Wch0
ここに書き込んでる人を探すための
あの社長でも思いつきそうでやりそうな手として
情報を出す範囲を絞るというのがある
その辺は注意してもしすぎることはないだろう
もう寝る カテナのみなさんおやすみ
126:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 02:41:58 lugG3v8l0
嫌なら辞めればいいのにカスしかいねーな
127:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 02:50:05 QMP37NLY0
>>125
DEATH NOTEでLが最初にやってたみたいな感じか
128:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 03:00:49 NxQuaPb60
>>126
お前さんは旧死すプロかい?暫くは愚痴らせてくれよ。新しい環境に適応するには
時間が掛るんだよ。次も決めずに辞める奴は馬鹿だ。
半年後も愚痴ってる奴がいたら、そいつは本物のカスだw
>>125
そうね。とりあえずメールとかの全文コピペとかはやめておいた方が良い。受信相手
を特定出来るように微妙に語句を変えるなんてのは、ネトゲでスパイ探しする時の
常套手段だな。
後は、ブログなんかで周知されていない決定事項を、ポロッと言っちゃうのもまずい。
最後に、多少妄想も膨らませて誤情報も発信してみよう。それをするだけで個人の
特定はかなり難しくなる。
まぁ、書き込みを自粛するのが一番賢いんだけどねw
129:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 07:28:44 /McrE6bf0
恐怖政治か
130:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 08:40:53 ye42qGW+0
急に信者に勢いが出てきたな
ブログでは役員の自主的な辞退のように書かれていたけど
やっぱりそういうことだったか
ま、社員の基本スタンスは変わらないからまだまだ荒れるな
131:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 10:28:04 J48QVx8h0
昔のカテナが好きでした。
さようなら
132:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 11:23:27 kgGJRjrp0
不安だ・・・
目を閉じ、耳を塞ぎ、口を噤むしかないのかな
不満や苦情を口にしたら槍玉に上げられるのかな
面談とかあったら酷いこと言われるのかな
はぁ・・・
133:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 11:39:48 euIBzQOj0
おかしい部分は変えていきましょう。
134:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 12:04:23 ye42qGW+0
>>132
そんな卑屈になっちゃだめだよ
不安だろうけど、言うべき事は言っていこう
その結果辞めるならそれも良いと思うよ
これも良い経験だ
おかしい事だらけなのは事実
変えることは出来ないかもしれないが、NOと言えなくなっちゃダメだ
それと、全体会議中の音楽プレイヤーとかは論外だけど
>>不穏当な発言(新入社員にあそこまでやらせるのか・・・かわいそう、異常だなどなど)
これのどこが不穏当なんだ?
素直に思った気持ちじゃないのか?
同じ様な集まり(業績発表会)等は旧カテナにもあった
新人紹介もあった
が、こんな事は一度も無い
なぜ今回はこうなったのか
そこにもっと目を向けるべきじゃないのか?
それぞれの会社には風土がある
両方の良い所を取って会社を作っていくんじゃなかったのか?
旧シスプロのやり方をあまりにも100%強引に進めすぎた結果だよ
今までああいった洗脳新人紹介の様なやり方をしてきたかもしれないが
今回は3分の2が別会社の人間である事も考慮して
もう少し穏やかにやるべきだったと思う
かわいそう発言が異常だとするような、言論統制までしたいのかね
どこぞの金さんと同じだな
135:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 12:40:08 ckl42YGq0
ブログの中に、会長、社長、管理担当取締役のみが見れる目安箱メールアドレスが記載されてるけど
どうみても、不満を言う→上記のメンバーの中で粛清対象とされる
他の社員に知られること無く粛清の流れにしかみえないよ
社員のみが書き込めて、その内容を全社員が見れて、それに対して正式に回答するという流れじゃないと
まったく健全性が無い
社内ブログに、普通のブログ同様のコメント欄を作るべき
社内ブログだから、IDやパスがいるので、普通のブログみたいに不特定多数の人間にあらされることもないし
何か書き込むには、必然的に誰が書き込んだかわかるんだから、そうすればいいと思う
136:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 12:44:00 pnCOoMOp0
元社員です
初めからカテナの顧客をgetして、旧カテナ社員のことなんて使い捨てとしか考えてないよ
旧シスプロの人間しかかわいくないのさ
それにしても酷すぎるな、ヘンミのおっさん
因みにこの板を役員も見ているから、社員は気をつけましょう
たまに「トラップ」仕込んでるからな
>>126なんてもしかしたら、教祖か??
137:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 13:42:23 ye42qGW+0
×目安箱メールアドレス
○自殺箱メールアドレス
138:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 13:44:11 cG82LEvL0
仲良くやっていこうじゃないか>旧カテナの諸君
`¨ - 、 _ ┌─ 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tー-‐'¨´ 丶 | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ─| | ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ─| r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j |、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー \ ヽ ヽ__j `─ ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄`ー─'^´  ̄ー┴'^´
139:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 13:55:26 aHnD7zMG0
>>136
>もしかしたら、教祖か??
え? 呼んだ?
-─===─ヽ/へ
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ ______ ___ ,-──
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ / \ _-=─=- / `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ \ _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
\iiiiiiiゞ ─ | / '' ~ ヾ/=/`''~~ /彡-
\iiヽ ─ | / |=.| 二 | 三
━━'/ ヽ━━ ヽミヽ _,-=- _,-= ヽ| | ヽ| ─ \三
⊂⊃,.:: :: ⊂⊃ ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ│|≡ , 、 || ヽ ,, 、ー ̄ \
::: |iiiii ヽ │|≡_≡=-、___, - -=≡=│ ⊂⊃ ⊂⊃ |=
|iii| ( о ) | | ,⊂⊃ | | ⊂⊃ |┤ / |/
( ● ● ) .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,( )\_二/ | ( 。つ\
》━━《 |iiiii|///;;;;──、ヾ. | /( )ヽ | / 丶ー
》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ| / ⌒`´⌒ | /____」
《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|::// ;; ; ;; 》::::::| / | |/ /
》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:( |_/ヽ_'\_/ | | |__/ //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》 ;;》 》 ;;ミ ヽ 、\_ ̄  ̄/ヽ ヽ -─ /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII ヽヽ《 ;;; 》( \ |  ̄ ̄ _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii ``《人/ \__ ヽ____/ /
140:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 16:00:23 Y4CrSc9z0
今更クラウド会社買収するなんてバカじゃねんか
溝に大金捨てるもんだぜ
これからはネット家電アプリだし
まあいいやヘンミの金だしな
141:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 16:59:44 gIGTp9sR0
>異動の理由については、承知の通り、旧カテナ社員の目に余る行動についての責任問題です。
>曰く、全体会議中に、音楽プレイヤーを使用したり、理由無き途中退席、
>新入社員の行動に対して、不穏当な発言(新入社員にあそこまでやらせるのか・・・かわいそう、異常だなどなど)
>懇親会時の、喫煙マナー、バンド演奏に対する、誹謗中傷(あのノリについていけない等)
>
>このような事象のすべてが、旧カテナ社員によるものというのが、旧シスプロ側からの言い分でした
自分のために喉を枯らして叫んでくれた新人2名のうち一人の名前を忘れるようなやつに
どうやって旧シスプロと旧カテナの見分けがつくんだ?笑わせんな
142:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 17:28:15 ckl42YGq0
>>141
もちろんその通りなのだが、それについて、旧カテナ役員、役職者が誰も異論を出さなかったことも問題だろうな
あとすっごい大事なことを書くの忘れてた
社長曰く、新人たちに不安が広がっている、この会社の異様な雰囲気に何か事件でおきるんじゃないのか?ってような
そして、旧カテナ社員のことが、とても信用できないので
新人の配属は、一旦取りやめるということ
この新人の配属が、旧カテナ、シスプロ含めの現場配属という意味か
旧カテナの人間がいる現場という意味かは、わかりかねるが、各現場ではだいたい予想がつくんではないだろうか?
143:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 17:56:18 ye42qGW+0
実際事件は起きかけてる
シスプロスタイルを貫こうとすれば事件は起きる
144:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 19:00:13 kgGJRjrp0
とにかく異論があろうが意見は口にしない方がいい
上の言う事には絶対服従
泣いてはいけない。
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。
笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
ロボットになりきるんだ。
145:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 19:25:29 ye42qGW+0
>>144
それが宗教団体なんだよ
決してロボットになってはいけない
146:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 20:54:03 QMP37NLY0
ブログにログインする時のID毎にブログ無いの特定の数値をユニークにするとかって出来るのかな?
それやられると、具体的な数値を記入すると一発で特定されそうだが。
147:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 21:30:19 JKnFZ9pg0
旧カテナ(ゆとり)の皆様へ
コレを見て耐性強化してみてくださいね。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
148:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 22:45:07 mQKQ20Md0
今回の件は一部の馬鹿共の行為について旧カテナ側に連帯責任をとらせるってことか
149:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 23:05:28 /McrE6bf0
シスプロがすべて正しくて、カテナはすべて間違ってるっていう前提で物事が進んでる
気がしてならない
この騒動のことでいろいろと疑問があるんだが、それを言ったらマークされるんかな?
150:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 00:32:16 Ujy1xp2c0
>>149
むしろそれが狙いかと
151:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 01:44:24 SmW5/ZRG0
眠れないな
152:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 08:20:41 ujzYLqas0
>>147
旧シスプロってのも相当レベル低いなw
経営陣ここ見てるか?
おたくの社員からしてこんなレベル低い挑発してるんだぞ
双方の社員まざったらそりゃ事件もおこるだろ
思想の違う社員を、自社の倍入れてしまったと言う事を
認識しろよ
153:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 08:44:49 a1KM9Hsl0
バックレ最強
154:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 09:31:03 qLP+z0gQ0
旧シスプロの社員は、旧カテナの人間のことを心の底では馬鹿にしてるのかな
いままで会った人達はすごく好印象だったんだけど・・・
なんか嫌がらせとかありそうで怖いよ
155:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 09:33:16 ujzYLqas0
全面戦争
156:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 10:48:51 fm24iLKh0
シスプロってあれだろ?
ただの勢いだけでスキルの無いヤツらの集まりだろ?
157:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 10:58:50 ZFjjNJ8m0
313 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/27(土) 22:25:04
ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
lyeelyeelyeelyeelyee ザッ
ザッ LyeeLyeeLyeeLyeeLyee、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
158:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 11:10:43 0MGYdatB0
勢いがあるだけカテナよりはマシってことか。
159:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 13:06:32 a1KM9Hsl0
おとりつぶしあるのか?
160:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 13:54:46 a1KM9Hsl0
>>157
lyeeの負の遺産、死すプロ族に浴びせようぜ
161:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 16:43:52 rz0Gs/aq0
>>152
>>>147
>旧シスプロってのも相当レベル低いなw
俺は部外者だがあえて感想言えば・・・・君の煽り見てるとどっちもどっちだろwww
というか今後一緒に働いていく仕事仲間なんだからお互いちゃんと目線合わせるのが普通じゃね?
ちなみに旧シスプロの人とは去年打ち合わせしたことがあるけどすごい丁寧でマナー良かったよ。
162:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 17:19:11 xLzo4uDl0
>>161
>旧シスプロの人とは去年打ち合わせしたことがあるけどすごい丁寧でマナー良かったよ。
他社様への対応についての話ではありません。
163:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 18:01:53 L/IAh8cm0
給与カットとかボーナスカットとかあるのかな?
際限なく不安感と恐怖感が広がっていく・・・
会社行くのがコワイ・・・
164:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 18:25:28 Ujy1xp2c0
>>163
旧シスプロの連中は俺たちのことが嫌いみたいだし、
そういうのは普通にあると考えておいた方がいいんじゃないかな。
まあ、死すテナに執着するのでなければ、
他にも進める道はいくらでもあるんだし、視野を広げて前向きに考えろ。
恐怖で思考停止になったらそれこそ奴らの思うつぼだ。
人は自分で考えることをやめた時に洗脳されていくんだよ。
165:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 18:31:25 D5zzy74o0
客観的に見て旧シスプロ・旧カテナ共にレベルは低い。
ただ、人間的に良い人は淘汰されるということ。
残るのは腹黒い上の人たちだけと考えるが・・・・。
洗脳された者は一般社会では生き延びていけないので、辞めることが出来ない。
そうだよね??○○○さん!!
↑
ご想像通りです・・・
166:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 18:31:39 L/IAh8cm0
>>164
ありがとう
すこし楽になったよ
なにか逃げるみたいで釈然としないところもあるけど
うまく転職出来るようにしていくよ
167:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 19:13:53 pB+ObLff0
逃げると思うな脱出だと思え
168:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 20:31:43 a1KM9Hsl0
◎バックレ時の鉄則
◆会社の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆バックレ転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三日でバックレ
◆カネの切れ目が縁の切れ目 ◆バックレも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのバックレ ◆目には目をバックレにはバックレを
◆行きがけのバックレ. ◆後足で砂かけてバックレ
◆死なばもろとも ◆昨日の同僚は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆社長の顔も三度まで
◆花よりバックレ ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
169:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 23:32:38 C/ul47oZ0
旧カテナの今までの噂を聞いた限り
カテナのやり方は好きじゃないかな、社員がどんどんやめるっていうし、
これを今までやってたのは、旧カテナの上の人たちだから
これまでのカテナは技術もない奴、現場に放り込んで使い捨てなんだからさ
これまでのカテナの経営方針の報いなんじゃないかこれ・・。
逸見社長が言ってた通り
結婚してもつずけられる会社にしようとしてるんだったらいいんじゃない?
170:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 23:50:50 qLP+z0gQ0
シスプロ側はカテナの人間を嫌ってるのか
これまでを全部否定されるわけだ
合併に期待してた自分が馬鹿みたいだな
会った人達は口では一緒に良くしていきましょうとか行ってたけど
心の底では嘲っていたのかな
自分の能天気さと頭の悪さがとことん嫌になる
171:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 23:54:59 0p9mvOwz0
a
172:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 23:57:51 a1KM9Hsl0
g
173:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 23:59:44 c79Ji7tR0
今夜も眠れそうにないな
睡眠薬欲しいな
174:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 00:05:49 Urj+A6ZS0
カテナ側の上の人たち(役員系)ではない人は、変化がおきそうだからプラス
だとおもうよ。というか、カテナってそんなにいいとこだった?
シスプロ側はカテナの現場で働いている人ではなく、今までのカテナのやってきた
体制がいやなんじゃないですか?
175:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 00:15:21 73wy8DBG0
>カテナのやり方は好きじゃないかな、社員がどんどんやめるっていうし
旧シスプロの方が、離職率高い
>これを今までやってたのは、旧カテナの上の人たちだから
>これまでのカテナは技術もない奴、現場に放り込んで使い捨てなんだからさ
それを言うなら人売りIT企業で、そうでないところがどこにあるのか聞きたい
実績なら、社員平均年齢が低いシスプロこそ、使い捨てのサイクルが激しいのでは?
>これまでのカテナの経営方針の報いなんじゃないかこれ・・。
そういう経営方針の会社とわかっていながら、買収したはずなのに
その判断ができなかった社長の責任はどこにいった?
>逸見社長が言ってた通り
>結婚してもつずけられる会社にしようとしてるんだったらいいんじゃない?
結婚しても続けられるような会社にしようとしている分には、かまわないが
社長自身が言っていた通り、今まで社長が試行錯誤してやってきた結果がことごとく失敗しているのが現状
全体会議の最初の講演会でもあったように、
成功したことがない人間がいくらこうすれば良くなる(結婚しても続けられる)と言っても信用できない
第一まったく新しいことにチャレンジするならともかく、旧シスプロから何も変わってない
176:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 00:32:13 73wy8DBG0
>>174
合併したことで、いろいろと変化がありプラスになることはあると思う
ただ、最近ごたごたしてるのは
旧カテナとか旧シスプロとか、もはや関係なくシスプロカテナの社員になってるはずなのに
社長が、やたらと旧カテナということを槍玉に挙げて、攻撃的な行動をしたり
全体会議での、方針発表だとかを見て、客観的に社長のことを評価できないと判断してるからだと思う
攻撃的な行動については、
明確な理由(当人のスキル不足や、マナーの悪さ)を元に攻撃的な処分なら、理解できるが
理不尽な理由(旧カテナだから)を元に処分してるから理解できない
マナーの悪い人間=すべて旧カテナというのがありえない
あれだけの規模の会場と人数で、スタッフもそれほど多くなく
ましてや、一般の来場者もいる中で、新人ならネームプレートつけてるとかで判断できるかもしれないが
どうしてどこの誰だか判断できるのか?
そんな内容の行動に、無条件で賛同するのは、既得権益をもった社長の側近や、旧シスプロの役職とかで
普通の社員は、知らないから考えれずに、何も言わないだけ
それを知ってたり、考えれる人は、どんどん辞めていくし、そういう人が総じて有能な人材だったりすることが多い
177:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 00:42:10 gjs2Ow0K0
【社員旅行で】システムプロってどう?2【恐喝買春】
スレリンク(infosys板)
こっちのスレが妙にピタリと止まったな。
178:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 02:00:57 73wy8DBG0
>>177
それ気になってた
もしかしたら、2chをネタにまた旧カテナ社員をどうにかするつもりなのかもしれん
179:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 06:34:37 bXYKNh3n0
>>176
甘いな。
合併前の旧カテナの経営状況を知ってると思うが数字が酷過ぎ。
合併しなかったら確実にもっと悲惨な状況になるよ。つまり
旧カテナ幹部(管理職)はそのまま居座り続け下の社員は減給、解雇、自主退職を
余儀なくされるケースが激増。
吸収する側としては当然数字あげるためには何でもやるよ。構造改革なんて
まだ甘いほうだっつの。
180:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 06:58:56 E4wNcuOu0
バックレますた
181:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 07:10:29 5OfsSiWw0
全体会議のとき、座ってるほうをカメラで取ってる人いたよな
あれで、どこの側か判別したんじゃない?
まぁ、副社長2人もいらないでしょうてことでいいんじゃない?
182:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 08:09:53 E4wNcuOu0
にど寝きもちいいー
183:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 19:06:04 ZWftkx2J0
また異動が発表されたな
184:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 20:38:39 FfG1/vsg0
今度は誰が血祭りにあった???
185:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 21:18:04 ff8dHrvv0
>>177
こっちに流れてきてるんじゃね?システナスレだし
正直擁護のレスがいくつかあるのも全てシスプロの人たちに見える
186:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 21:28:47 ff8dHrvv0
ググったら出てきたんだが、今回の全体会議ってこのケースと同じかな?
URLリンク(www.jinji-no1.co.jp)
187:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 21:41:31 RV1vYQGu0
同じですな
188:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 21:50:18 ZWftkx2J0
>>186
おぉ、これはそのまんまですねw
使えるな
189:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 21:51:52 ZWftkx2J0
547 名前: 非決定性名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/07(月) 21:19:03
カテナ側の役員どんどん追い出されてるなwwwwww
548 名前: 非決定性名無しさん [sage] 投稿日: 2010/06/07(月) 21:41:47
ざまぁwww
これが旧シスプロの本音と実態だ
カルト教団こええwwwwwwww
190:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 21:55:39 73wy8DBG0
全体会議参加者を仮に2000人として
一人当たりの日当が10000として2000万必要になるのか
そりゃ、会社側は賃金だそうとしないわけだ
ぜんぜん関係ないけど、システナでググると、ここばっかり出てくるな
転職板の中でも、会社単体のスレでかなりの勢いだし
191:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 22:00:02 RV1vYQGu0
新会社の良い宣伝になってるんじゃないか
有名になるかもな
合併とか買収のときはどこも勢いあるよ
今回はシステナだっただけだよ
スレの内容はどこも一緒
阿鼻叫喚
192:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 22:30:50 1c/FTkbq0
合併を急ぎすぎたんだ
上層部はいろいろ交流を深めていたみたいだけど、少なくとも旧カテナの現場レベルじゃ何も伝わってなかった
企業文化が違えば衝突もおきるわな
それが分からない経営者ではないだろうが、文化衝突を解消するための努力が全然足りてないんだよ
旧シスプロ側はいろいろやっていたみたいだけど、旧カテナ側はほとんど何もしてないだろ
上層部ばかり舞い上がって下は置いてけぼりだったしな
役員が責任取らされるのも理解できる
193:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 22:37:06 LtMI5iY00
まぁ愚痴る気持ちも分かるが、後戻りは出来ないんだし
流れに身を任せていくしかないだろう。
黙って仕事するべな
194:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 22:45:01 E4wNcuOu0
URLリンク(lab.jibun.atmarkit.co.jp)
195:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 22:46:06 2hqnmZwR0
後戻りは出来なくても軌道修正はできる
もう変な会社潰れろ潰れていいよ
196:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 23:15:34 KymanvPF0
シスプロ視点だと変わってなくて、
カテナ視点だと変わったと言うことか。
現場だって、変わってないんだろ?
197:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 23:33:34 ff8dHrvv0
現場は変わってない、というかみんな今回の件を知らない
198:197
10/06/07 23:35:39 ff8dHrvv0
ちょっと訂正
×みんな今回の件を知らない
○「ウチの現場の人達は」みんな今回の件を知らない
199:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 23:39:27 73wy8DBG0
情報の出所が、会社HPや社内ブログでしかないからな
仕事終わってから、自社の情報収集する人なんて少ないと思う
直接の上司が、役職剥奪とかになったり、入れ替わったりしたら気づくと思うが
役職剥奪の件も、結局どうなったかよくわからないしな
200:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 00:47:11 BiXxEjOx0
労働基準監督署に全体会議の様なケースが違反か問い合わせてみたいが
問い合せる方法って電話か文書送付しないといけないんだな。
メールが使えるなら楽なんだけどなあ
201:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 01:57:07 vzSeEer40
昔シスプロにいたが、2年ちょいでやめちゃったw
いい人多かったし、嫌になったわけじゃないけど、
人売りしかしてないし、長居する意味ないなあと思って飛び出しちゃったよ。
いまはECサイト大手で社内SEやってるけど、結果として満足してるよ。
こんなところで罵り合ってるよりも、適当にいい社員演じて、時期がきたら
やめればいいんだよw
202:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 07:29:52 wy+vHqdj0
時間をつくって窓口に並ぶべし
まわりは説明すれば理解して若干のことは許してもらえるよ
203:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 14:44:07 ooTlT7Hp0
みんなボーナス貰って有給使ってから辞める?
204:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 19:16:27 l7cmhrqh0
社員証用の写真急いで回収
↓
全体会議の証拠写真と照合
↓
社員特定
↓
解雇
分かりやすいなこれw
205:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 19:42:17 R53FfZY/0
>>204
さすがにその発想はなかった
社員番号変わるのかなとか、旧所属会社で番号あからさまに変えてくるのが無ければいいなとか
その程度だったわ
態度悪いとかで処分になるなら、無断欠席のやつこそ、解雇ものだよな
206:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 20:40:22 BiXxEjOx0
労働基準監督署に全体会議の件を伝えるにしても
業務外なのに出席の有無によって評価を付けられている、って確実に自分で証明する方法が無いとダメなのかな??
あくまでも噂でしか知らないし、本当に評価を付けられているか自分では証明出来ないんだが・・・
207:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 20:53:27 l7cmhrqh0
>>206
まあそうだね
出席したらボーナスいくら+とか言ってる訳じゃないからね
そういう意味では、今回の合併関係ないけど
旧カテナで半期に一度出してた自己評価表
あれって各集まりにどれだけ出席したかってあるよね
評価比重○%とかってやつ
あれは出せるね
明確に集まりに出たら○%分評価しますってなってるから
208:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 21:13:47 BiXxEjOx0
>>207
カテナの時って大抵業務扱いで、給料出てませんでしたっけ?どうだったかな?
確かに評価表とかがあれば分かりやすいけど、今回の場合だと
多分人事の人たちくらいしか真相知らなさそうですねえ・・・
209:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 21:29:54 l7cmhrqh0
いや、ほとんど会社の集まりには給料は出ない
クリパしかり、業績発表会しかり
でも今回とは関係ないからね・・・
まぁ経営側は中間管理職に、出ない奴は査定評価するようにと
言ってるんだろうけど、実際1300人も居るし
明確な基準が出せない話しなのでかなり難しいと思うよ
だったら評価下げるぞなんて言わずに
会社として業務では無いけど、こういう意図があるので
極力出席して欲しいとぶっちゃければ良いのにね
評価云々を引き合いに出した時点でダメだよ
人のコントロールの方法をもっと勉強したほうが良い
210:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 21:45:17 xs2ia8kQ0
>人のコントロールの方法をもっと勉強したほうが良い
これ本当にその通りだ
役員人事の件にしてもこっそりやればいいのに
旧カテナに対して大々的に宣戦布告しちゃったもんだから
既に旧カテナと旧シスプロの間に埋められない溝ができてしまった
社長が留めて降格ですんだとかいう形にされてるけど
社員の態度が悪いくらいで上場企業の役員辞めようとする馬鹿が
いるわけないだろってw
もはやついてくるのは
未だに何も知らないで合併に夢持ってる
能天気さんだけだな
211:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 21:59:46 l7cmhrqh0
>>210
>>社長が留めて降格ですんだとかいう形にされてるけど
うん、これ俺も思った
でも話を聞くと社長から呼び出しがかかって、かなり罵倒されたらしいね
それでその場を収めるために副社長が辞任表明→辞めなくて良いから
何とかしろって流れみたいだね
でもあのブログの内容が本当に副社長の本心だったのかどうかが
気になるな
もしすべて本心なら洗脳済みと言う事だ
部長職・課長職はこれから地獄だな
212:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 22:06:52 8oiwO65I0
理由はどうあれ人を平然と罵倒するような奴に感動とか人間性とか言われたくはないな
213:名無しさん@引く手あまた
10/06/08 22:16:27 BiXxEjOx0
>>209
業績説明会で普通に時間外手当付けてすいません。
課長に聞いたら「付けちゃって良いよ」って言われたもんで・・・
214:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 00:51:26 NqjHl3C90
ワンマンならワンマンで付いていきたくなる魅力があればいいんだけど、
ここのトップにはそれがないからな。
新入社員とかの信者も目が覚めた時には悲惨だぜ。
ここの社員を哀れに思うよ。
御愁傷様。
215:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 00:54:37 zb3l+KIg0
残業つけるのいいんじゃない
だって結局誰もチェックできないしょ
オールオーケーだべ
216:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 01:40:44 IIKF1CJl0
>>169
子供が欲しかったら引退しろ
的なことを新婚の女子社員に言ってる役員を見たことあるw
217:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 06:48:15 QjiTYhiV0
このスレ全てのレスは俺の自演
218:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 08:15:24 kuWcIYhfP
旧カテナ社員は今いる現場を守ることしかできないので
いままで通り現場での信頼関係を守っていこうと思ってるけど
現場から引き剥がされる可能性はあるのかな?
それがなければ、個人としては何も変わらない。
上司は現場に来ないし評価もしない、月例会も現場の都合で行けない
行っても意味がないから帰属意識は本当に薄いですよ。
219:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 08:34:35 zb3l+KIg0
◎バックレ時の鉄則
◆会社の恥はかき捨て ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち ◆バックレ転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ ◆石の上にも三日でバックレ
◆カネの切れ目が縁の切れ目 ◆バックレも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第 ◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのバックレ ◆目には目をバックレにはバックレを
◆行きがけのバックレ. ◆後足で砂かけてバックレ
◆死なばもろとも ◆昨日の同僚は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日 ◆論よりバックレ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる ◆社長の顔も三度まで
◆花よりバックレ ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社 ◆馬鹿上司の耳に念仏
220:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 19:50:07 dBom34hF0
労働基準法にこうあるのだが
「労働者は年次有給休暇を病気欠勤等に充当することが認められていますので、
負傷又は病気等による休業期間中に労働者が年次有給休暇を請求した場合は、
使用者はこれを与えなければなりません。」
朝具合が悪くなる事により、電話で有給請求した場合は
認めなきゃいけないそうですよ?
ますいんじゃないすか?これw
労働基準法違反確定
221:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 20:04:10 dBom34hF0
追加
「原則として、労働者は、年次有給休暇をどのような目的で取得しても自由ですし、
使途を述べる必要もありません。
連続して取得しても、1日のみでも構いません。事前に指定することが原則ですが、
欠勤日を事後に年次有給休暇に振り替えることも、使用者が合意すれば差し支えありません。」
また
「使用者は、有給休暇を取得した労働者に対し、賃金の減額その他不利益な取扱をしてはなりません。」
「賞与を実出勤日数に応じて支給するため、年次有給休暇を通常の欠勤と同じようにみなして賞与を査定したり、
年次有給休暇を取得した月の皆勤手当を減額又は不支給にすることは不利益な取扱になります。」
だってさ
222:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 22:51:44 6txUqxdO0
>>220
ほほう、これは興味深い
労働基準法でググってみたけど、これって第何条に当たるんだろうか
223:名無しさん@引く手あまた
10/06/09 23:00:34 dBom34hF0
>>222
39条ですぞ
同志よ
224:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 00:56:38 6LwSdOk30
時季変更権って所に関連するのかな?
225:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 01:10:34 6LwSdOk30
URLリンク(www.roudousha.net)
法律の専門家のサイトじゃないけどこんなのを見つけた
残念ながら合法っぽいよ
226:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 12:39:59 G/8JBKZL0
何にしろブラックって事だな
227:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 12:45:06 UeajPEF30
がちでブラック 入社すると人生を失う
228:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 20:21:15 QaXW/Eud0
合併で閉塞感と無気力感が打破されると期待していたんだが...
229:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 20:30:34 dNqZZbgt0
このスレ社長と副社長に監視されてるぞ
まぁだからどうってことはないが
230:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 20:37:38 x/NXeTi50
言い訳ブログきてるなw
だからそういう情報後出ししてもだめだって
何で先に全部情報公開しないんだよ
事実ならM職全員減棒しろ
出欠は評価しないって?
だったらなんで出席票とか回収してるんだっての
無駄な業務の整理?
レンタカーは何だよwww
納得のいく説明しろって
矛盾だらけだっての
231:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 21:14:43 6LwSdOk30
年長者であるH本さんの事をカテナ社員の前で
「もうお年ですし、さっさと引退してもらって若い社長(S山)にした方が良いですよww」
とか言ってたヤツが「非礼の数々」とは笑わせる
232:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 21:18:12 ba0vKqRf0
マジで?
233:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 21:28:37 6LwSdOk30
>>232
2、3年前にシスプロとカテナ合同で何か講演会みたいなのがあって、そこで言ってたらしい
講演に行ってた後輩が
「ウチの社長の方が年長者だろうに、あの言い草はなんだ!
というか、そういうことは自社の人間だけいる場で話せよ!!失礼でしょう!!」って怒ってた
234:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 21:46:00 ba0vKqRf0
もし事実なら、
経営者として成功し富も得たのだろうが、
年長者を敬うこともせず、さらには非礼極まる発言をしたのなら
人として絶対に許せん!!!
仁徳が無い!
235:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 22:01:29 uVyHKtanO
昔から暴君気質の一端はのぞかせていたけど、
会社が大きくなって横暴さや恐怖政治っぷりが顕著になってきたのかな…。
結構酒癖が悪いんだよな。
hんみさんの事は皆色々言いたいことはあるだろうけど、
mうらさんは何をやってたのかな?昔カテナのトップにいなかったっけ?
こういう時こそ間にたって、うまく緩衝材になれないもんかね?
そういうのも上に立つ人の役割だと思うけどな…
236:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 22:29:10 ihL2RRS00
全体会議の件で本性晒しちゃってカテナ敵に回した時点で
今さら何言っても信用されるわけねえw
取り繕えると思ってるのかねw
237:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 23:17:23 2nw6WveV0
>>235
無理無理!mうらさんはじめその他の役員は、hんみさんの「YESマン」だもの。
意見なんて出来るわけが無い。
238:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 23:43:56 7Pzf+b8v0
ボーナスどうだった?
239:名無しさん@引く手あまた
10/06/10 23:48:55 qvhoAFYP0
異動したい・・・
240:名無しさん@引く手あまた
10/06/11 00:04:19 f7hSPZRc0
時季変更権というのは、本来、かきいれどきに大勢の労働者にいっせいに休暇を希望され、
会社運営が成り立たなくなることを防ぐための法律であり、
たったひとりの労働者が病欠しただけの理由で使う等は権利の悪用だから、
さっさとそんな会社辞めちまえって、労働基準監督署の職員にアドバイスされたぜ。
時期と時季の違いがわからないと騙されるということ。
241:名無しさん@引く手あまた
10/06/11 01:15:31 Xu7K6Xwr0
京浜東北線の遅延で早速給料が減った・・・
242:名無しさん@引く手あまた
10/06/11 11:39:26 gBsjf2Us0
>>238
1ヶ月の給料分ないくらい。いつもと同じだし、しかも少な杉。
243:名無しさん@引く手あまた
10/06/11 12:18:51 CcNrywi90
遅刻・当日有給だめってことは、体調不良でも出てこいって事だろ
それがインフルエンザや伝染病の兆候でもそれを確認する時間すら与えない
気づいた頃にはお客さんにまで感染させて・・・・
244:名無しさん@引く手あまた
10/06/11 22:05:47 Xu7K6Xwr0
>>243
とりあえずツラくて仕事にならなくてもなんとか1日過ごして
次の日休むしか無いな
245:名無しさん@引く手あまた
10/06/11 22:58:40 6hyjwKO20
そんな、ざるな管理なわけないだろ。。。
246:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 00:05:58 kRagkiqU0
332 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2010/04/09(金) 08:15:51
渡辺はかなり腹黒いぞ。
安易に信用して騙されないように。
あと国分もヤバすぎ
これが統括かよ・・・
用心しないとな・・・
247:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 00:24:09 lhzAlzPV0
超ウルトラブラック会社に昇格しますた
248:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 00:50:13 JahQ56HU0
>>242
何年目?そんなに少なくは無かったが・・・
249:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 00:53:51 lhzAlzPV0
>>248
S2でBだったらそんなもんだろ
250:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 01:06:03 ifb9hNh+0
いっそ洗脳してくれや
251:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 01:32:20 avN2qLHT0
絶対洗脳されたくないwww
252:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 07:45:30 MkoUfvC10
◆システム・プロが自己破産準備入り
映像制作のシステム・プロ(福岡市)が事業を停止し、自己破産の準備に入った
ことが11日、分かった。帝国データバンク福岡支店によると、負債総額は
約10億円の見込み。
1974年に設立し、テレビCMや地元テレビ局の番組制作などを手がけていた。
2009年3月期の売上額は約11億円。テーマパーク向けなどの大型3次元映像
設備も開発していたが、多額の投資が負担となったほか、不況で映像制作の受注も
減っていたという。 (西日本新聞6月12日)
253:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 12:28:13 7rLygcn50
山pまじいらね
254:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 19:14:18 ifb9hNh+0
552 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2010/06/11(金) 07:21:43
誰のおかげで一部上場企業になれたと思ってんだカの奴らは
本音出ました
255:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 23:02:48 lhzAlzPV0
わろすw
この会社もうだめだ
言論の自由を認めない
意に沿わない奴は辞めてくれって感じだろ
言ってる事は間違ってるとは言わないが
進み方が大間違いだ
ここはやっぱり立ち上がるべきではないだろうか
じゃないとこれから粛清の嵐になるぞ
256:名無しさん@引く手あまた
10/06/12 23:42:11 avN2qLHT0
成長と進化には多様性が必要。
多様性を否定し唯一の価値特性を押し付けて統制をとる方法は
これまでの組織や生物の歴史が証明する通りことごとく失敗している。
この会社も例に違わずいずれ環境の変化に適応できなくなり滅びる。
257:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 01:15:08 zEp3hi1n0
べつにもうどうでもいいや
上が全部指示してくれて、それはすべて正しいんでしょ
下々が考える必要はないから楽だよ
ようは工場派遣労働者になったんだよ
指示通り動けばいいんだろ
ちらほら聞こえてくるには、上の連中相当下の人間を馬鹿にしてるらしいな
258:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 09:44:44 8oFzOOYG0
寮の新人の素行が悪いんだけど、アカデミーに言ったら注意してくれるかな?
259:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 10:52:36 j/8LaxUx0
>>258
先輩らしく自分で注意するよろし。
260:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 13:38:10 8oFzOOYG0
>>259
注意したけど変わらないのですよ
261:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 13:43:15 fqH9Y9TB0
>>260
どこの部門の新人?
総務に言えば、その部門長に通知されるはず
262:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 13:58:32 uuXbhRpI0
So what?
263:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 14:05:13 8oFzOOYG0
>>261
部門までは分かんないなぁ
厳密に言うと新人と確定しているワケでも無いんだけど、3月まではこんな事なくて
4月に入ってから急に発生した事と、注意に言った時の腰の低さから多分新人かなと。
ちなみに「素行が悪い」ってのは夜遅くまで騒がしいこと。
この間外での話し声がうるさくてちょっと見てみたら、仕事帰りなのか
5~6人スーツ姿で、スゲー汚いであろう地べたに座って話してて目を疑った。大学生と変わらんと思った。
誰かに注意されてたから、他の寮の人もウルサイと思ったんだろう。
264:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 14:22:57 fqH9Y9TB0
>>263
総務だか庶務が寮の管轄してるから言った方がいい
というかそういうクズどもは辞めて欲しいもんだな
265:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 14:43:19 8oFzOOYG0
>>264
週明けに電話してみるよありがとう。
まぁ注意されたら素直に散ってたし、クズって程では無いと思うよ
ただ学生気分がまだ抜けてないんだろね
266:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 15:07:10 zEp3hi1n0
学生気分が抜けてないってことは、アカデミーの新人研修は役立たずってことか
研修でなにやってんだ?
267:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 15:46:45 Fdnr9NOt0
スイッチがオフってたんだろ
268:名無しさん@引く手あまた
10/06/13 17:32:33 d4C0TJpw0
いや~さすがに生活面まで指導とか。。。
真のゆとり世代か。。。
269:名無しさん@引く手あまた
10/06/14 08:19:03 IPOQbpR4O
多分川崎寮だよね。
新人もうるさいけど、それ以上に
3階に済んでる夫婦の奥さんの
子供を叱る声が本気で鬱陶しい。
言葉は汚いわ、窓閉めてても部屋に響くわで…
正直、虐待でもしてるんじゃないかと思うくらい酷い。
これも総務とかに言えばいいのかな?
270:名無しさん@引く手あまた
10/06/14 10:58:03 KxYjrALA0
>3階に済んでる夫婦の奥さんの
幼稚園レベルか?ちゃんとかけ。だから旧カテナと言われる。
271:名無しさん@引く手あまた
10/06/14 11:59:15 4O8W1DmF0
さすが洗脳された旧シスプロは違うな
2chで誤字指摘とかw
272:名無しさん@引く手あまた
10/06/14 20:55:55 GGs0OXjb0
>>269
それッて3階の人なの?
駐車場の横にある家の人の叱り声だと思ってた。
あと3階の人はk宮さんの娘夫婦だと思うんで、あまり酷いようなら直接k宮さんに行ってみるのも手かも
社長やってた時は評判悪いみたいだけど、オフの時に寮で会うと普通の気の良いオッチャンだし
273:名無しさん@引く手あまた
10/06/14 23:13:04 pfPXr1y20
人事異動はいいけど、サイトの方は変更せんでええんかいのう?
みっともないでー
274:名無しさん@引く手あまた
10/06/14 23:54:04 KxYjrALA0
GOOOOOOOOOOL!
275:名無しさん@引く手あまた
10/06/15 00:14:44 gePRIrrm0
7月からじゃないの人事適用されるのは。
公式ホームページにそう書いてあったような。
276:名無しさん@引く手あまた
10/06/15 00:54:55 3nDeerMe0
JAPAN WIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIN!!!!
277:名無しさん@引く手あまた
10/06/15 19:35:48 HwWsID2q0
異動したい
278:名無しさん@引く手あまた
10/06/15 23:42:05 FMRlM5Oy0
教養って大切だよね
279:名無しさん@引く手あまた
10/06/16 00:01:19 3nDeerMe0
7月1日の社名変更で契約を更新しないという取引先続出あるの?
280:名無しさん@引く手あまた
10/06/16 18:29:27 AcYoo7ng0
なんで旧カテナの役職が居座ってんの?
はやく入れ替えて欲しいんだけどな
振り回されるのも、いい加減ウンザリなんだけど
281:名無しさん@引く手あまた
10/06/16 19:53:56 Qb8wmRXx0
ものすごくよくわかる
282:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 00:04:44 KdbfUZMB0
バブル組?
283:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 02:17:40 ZsIGD0ZD0
山pまじいらね
284:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 12:16:10 D40y6b+P0
全体会議は自腹で無給で来い→払う金ありません
遅刻欠勤は無給→給料全額払う余裕ありません
タバコは休憩時間以外だめ→残業手当出したくないから定時内で仕事終わらせろ
この流れならボーナスカットどころか減給とかやりそうな勢いじゃね
ほんとに資金巡りきびしいのか、それとも高級車乗り回したいのかしらんが
285:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 13:41:44 ZsIGD0ZD0
URLリンク(black.syachiku.com)
286:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 19:37:57 0cfOCkW10
管理能力の無さを隠そうと必死ですな
ねぇ中間管理職さん
いろいろ小細工してるけど、バレバレですよ
287:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 22:27:45 YmNADnxn0
ストレスとゆーかプレッシャーというか
半端ねぇな
体と心が壊れそうだ
288:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 23:27:07 uJdzCAFV0
役員の間違いを指摘する人がいないから
この会社にこれ以上希望持てない
脱出するしかないな
289:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 23:43:02 YmNADnxn0
管理職が駄目なんだよ。
伝言鳩しかしていない。しかも遅いし、間違ってる。
役員の言ってることを理解できてないから正しいのか間違ってるのか判断できてない。
正直存在する必要はないわな
無意味どころか上部の指示が末端に行き渡らない障害になっとる
290:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 23:52:27 ZsIGD0ZD0
山
p
ま
じ
い
ら
ね
291:名無しさん@引く手あまた
10/06/17 23:58:23 iDv1orYT0
しかし、上層部自らブログでのたまってることも
冷静に読むとかなり発狂してるぞw
292:名無しさん@引く手あまた
10/06/18 00:04:22 qaF9Bk7O0
ブログは、いろいろあるけど、ここで語れないのがつらいな
あんなの普通の人がみたら、どう思うことやら
役員の意志はブログ見れる人なら理解できるが
それに管理職が賛同させられてる感じ
断れば、自分に何が降りかかってくるかわからないから
293:名無しさん@引く手あまた
10/06/18 22:10:46 1QwgUHiO0
ロボットみたいな管理職だな
だれでもいいんじゃね?
294:名無しさん@引く手あまた
10/06/19 00:25:45 Zx1VSfpn0
保身に走ってるな
昔からだが何も変わってない
295:名無しさん@引く手あまた
10/06/19 01:08:27 eG0t++gy0
ロ
ボ
山
p
ま
じ
い
ら
ね
296:名無しさん@引く手あまた
10/06/19 02:14:13 C96N0KES0
明らかに保身に走った行為されまくりだわ
部下も巻き込んで、今の地位を維持しようと
シスプロ側の人間に媚び売りまくってるの見てると
人としても上司としても尊敬なんてできない
297:名無しさん@引く手あまた
10/06/19 12:59:51 eG0t++gy0
オカマ山pまじいらね
298:名無しさん@引く手あまた
10/06/20 00:28:52 YtgOTrVS0
役員の自己正当化ブログで
平均在籍年数3年の言い訳も聞きたいなあ
299:名無しさん@引く手あまた
10/06/20 13:36:21 fV6ld4FrO
あれの提出期限がせまってるな。
あれは旧カテナ側の一部に課せられたものなのか?
休日に机に向かわなきゃいけないとは、まじありえん…
300:名無しさん@引く手あまた
10/06/20 13:53:10 pIPMBJmx0
>>299
期限が短いよな
土日も仕事のこと考えるのはしんどい
301:名無しさん@引く手あまた
10/06/20 23:43:19 h9KCO2jP0
スキル、経験を偽装させて人を突っ込むことしか考えてない人売りのアホはまだいるのか?
302:名無しさん@引く手あまた
10/06/21 01:02:27 nS39ei4e0
いるよ
303:名無しさん@引く手あまた
10/06/21 17:31:49 0h8kRM4+O
あれって何の事かと思ったが、あれの事か
面倒臭そうね
304:名無しさん@引く手あまた
10/06/21 19:44:31 IKnueKcRO
そう。
あれだよー。
向こう側の会社の人はやらなくていいのかなぁ?
なんだか合併して社員にとっては何一つ良いことがないような。
・当日有休使えない。
・薬の至急なくなる。
・叩かれる。
・電車遅延でも給料引かれる。
・持ち株会のプラス上乗せなくなる。
・退職金なくなる。
・前払い退職金は全く割に合わない。
そのくせ給料は改訂されない。
こーゆーことやる前に給料のベースを合わせてからヤレっつーの!
給料は差があるくせに規則だけガチガチにされたらホントにモチベーションあがんねぇぞ!!
305:名無しさん@引く手あまた
10/06/21 21:41:40 8lAOstYl0
モチベーションは絶賛急降下中です
社員が安心して働けないようじゃ、そこらの泡沫企業と一緒だわな
この会社で働くメリットってなんだろう?
306:名無しさん@引く手あまた
10/06/21 23:28:19 TfkIaEkM0
バブルマン
307:名無しさん@引く手あまた
10/06/21 23:50:57 nS39ei4e0
アレアレ詐欺
308:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 00:15:15 aPXu0+i/0
カテナ側だけど「アレ」ってのが分からん
カテナ側でもさらに一部だけなのかな?
309:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 08:38:19 K7pACOq3O
>>308
マジでテンションが下がる宿題だよ。
もし課せられてないなら、カテナ側の一部なんだね。上司は全社員と言ってたが、やはり一部だけだったか。
310:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 08:39:39 fsg6M8yt0
外ものが失礼いたします
ここまでこちらのスレを読ませていただきました。
旧カテナとシステムプロの社員の皆さんの一部では
お互いに嫌悪しているようですが、このままでは
皆さんの状態は最悪になります。
さらに両方の会社には組合がないようですね?
このままでは上層部のいいなりになってしまいます。
有志を集めて結束するしか皆さんが生き残る道は無いのではないでしょうか?
私が以前所属していた会社も組合がなく、社長の会社の私物化にも
見てみぬふりでした。結果、会社は倒産です。
お互いにイガミあっている場合ではありません。
このままいまの会社で仕事をしていこうと思うなら、ここは有志が
集まって団結です。
皆さんの会社はかなり沢山の社員がいるようなので団結すれば
大きな力になります。
以上ここまで、外ものが好きに書かせていただき、失礼いたしました。
311:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 10:13:03 Hnlw8/210
また名古屋か
312:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 19:41:20 HBk34RMu0
なんかあったの?
313:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 20:28:10 BuYVj5VAO
またこれをネタに
「カテナ側の社員は真面目に課題をしてなかった」
とか言われそうな予感
314:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 20:48:08 6XgfXJ9K0
>>313
それが狙いだろ
難癖つける理由が欲しいんだよ
んで、管理職は「これだけやってますよ」とアピールすべく検閲して
上に気に入られる内容に修正してたりなw
315:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 22:53:04 K7pACOq3O
難癖つける前に、不満や愚痴を書かれない会社作りをやれよ。
ここにあるのは社員の本音。これを経営陣が見てるなら、少しは本気で改善どりょくしてみろや。
316:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 23:19:06 aPXu0+i/0
せっかくブログがあるんだし、コメント出来たら面白そうだよね
まぁ個人特定が一発で出来るから本音なんて出ないだろうけど
317:名無しさん@引く手あまた
10/06/22 23:47:17 /P4ik5mf0
不満や愚痴をいうのは理念を理解していないから
理解していないのは本人が不真面目だから
会社の言う事は絶対正義
社員は黙って従えばいい
そんな風に考えてんのかな?
ここで愚痴吐かせてればいいガス抜きになると思うんだが・・・
愚痴や不満を溜め込んで黙って我慢している一見大人しそうな人のほうが
いざ爆発すると怖い感じがする
318:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 01:28:53 TXZf6z080
宗教だけには引っかからない自信があったけど
まさかこういう形で捕らわれるとは思ってもみなかった
人生って難しいな
会社に必要だから制度改悪?知らねーよ
俺にはこの会社は不要だからさっさと脱会させてもらうよ
319:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 13:17:54 2KkLS5AYP
ブログでシスプロはちゃんとやってます^^
ってアピールがうざい、もう合併してるんだろ
320:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 19:02:52 pQr1/38bO
>>319
同感。
あれはカテナに対する嫌味だな。
上がそんなんだからダメなんだよな。
なんかシスプロがやってる事が全て正しいと言わんばかりの書き方。
321:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 19:29:38 M8+NNkBO0
なんでこんな嫌がらせを受けなきゃならないんだ
322:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 20:56:35 PXaLMcC50
自主退職に追い込みたいんじゃない
323:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 21:25:38 6nngsmzUO
シスプロに入社した覚えはないんだがなー
324:株主
10/06/23 21:31:06 EN+6C2dW0
嫌なら転職してください。
ここで愚痴っているような社員は
仕事もできず会社にぶら下がっているだけの人でしょうから。
325:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 21:38:42 ITOXVnrH0
>>324
株主総会で提案しな
お前がj株主ならなwwwww
326:株主
10/06/23 21:42:04 EN+6C2dW0
どのような会社であれ、
社長は絶対君主
社風は入ったら郷に入りては郷に従えで表面上は
社会人であれば従います。
旧カテナの経営が失敗であったのは
東証2部止まりで株価も低迷していた事からも
明らかです。
その遠因は当然カテナに勤めていた社員にもあると思われます。
優秀な人間はシスプロに吸収されて逆に喜んでいると思います。
だからここで愚痴って仕事も満足にやらないような方は
自分は優秀なんだという捨て台詞をはいてさっさと
別の会社へ行ってください、邪魔です。
327:株主
10/06/23 21:54:39 EN+6C2dW0
体育会系、宗教などという人もいますが
この程度はどの会社でも当たり前だと思った方がいいでしょう。
そんな事も分からない人は無駄にここも
駄目だった、ここも駄目だったとどんどん
転職をくりかえしてさっさとワーキングプアに
なっちゃってください。
328:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 21:55:53 q/vNPGAp0
便所の落書きにそんなに熱弁されても
329:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 22:00:37 PXaLMcC50
ブラックだな
330:株主
10/06/23 22:09:40 EN+6C2dW0
はっきり言って。
シスプロが正しいのではなく
カテナが間違っていたという事でしょう。
上でも書いた通り東証2部止まりで
業績も良くありませんでしたから。
その主たる要因は余計な不動産投資
社員教育の不備に尽きると現経営者は
考えているのでしょう。
ですので今回の人事で社員の意識の引き締め
そしてカテナの負の遺産不要な不動産の順次売却を
行う事をはっきりと明言しています。
331:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 22:15:30 PXaLMcC50
一部上場がそんなにエライのか?
332:株主
10/06/23 22:16:48 EN+6C2dW0
たとえ落書きと言われようとも。
株主としては特に私は長期でこのシステナに期待して
株を買ったからには
この会社に伸びて欲しい、発展してほしい。
膿は早期に排出して健全な会社として
成長していただきたいというのが私の意見です。
333:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 22:20:37 ITOXVnrH0
ようはリターンが欲しいんでしょ?
株辞めたら?
あんたセンスないよ
334:株主
10/06/23 22:25:08 EN+6C2dW0
一般常識の欠落している人がいるようなので
誰にでもわかる様に説明しますが(わかっている人はスルーで)
例えば結婚する場合
お付き合いされている人はどちらにお勤めですか?
と聞かれた場合
一部上場のIT企業ですと二部上場のIT企業です
では印象が全然違います。
エライとは言いません言った覚えもありません。
ただ大学を卒業した人間など目指すのは中小企業ではなく
大手、特に一部上場企業であることは紛れもない事実です。
えらいのかなどというのは単なる負け惜しみにしか
私には聞こえませんが?
335:株主
10/06/23 22:27:50 EN+6C2dW0
センスがないのは旧カテナに勤めていた人でしょう。
自分の会社の悪いところ、良いところを客観的に
見ることもできず会社を左前にさせた責任は重いと感じます。
336:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 22:28:50 q/vNPGAp0
日々の愚痴を書いてる落書きレベルの書き込みとは違い、しっかりとした考えがあるようですが
そういった考えはもっと相応の場で言った方が良いのではないですか?
(既に言っているようでしたらすいませんが)
337:株主
10/06/23 22:29:21 EN+6C2dW0
ここに愚痴を書き込んでいる会社の膿が
さっさと出てしまえば
会社が発展すると思います。
338:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 22:37:59 PXaLMcC50
株主さんが熱く的確に書かれているので、放っておけなくなったので
この旧カテナに思っていたことを2ちゃんねるに書きます。
一人ひとりは優秀な人材で、企業としてのネームバリューがありながら
成長を遂げることが出来ないのは、浸透しきっている「みんなで決めてきた」
企業文化だと感じています。
先述は長所であるし、企業のダイナミックな展開を阻害する致命的な欠陥でも
あります。
社員にとって居心地の良さは、得てして先に進むことができない烏合の衆に
なっていました。
烏合の衆の中心は、長期に渡って居座る管理職であり
成長をしていない古参です。
この欠点を修正するには、管理職(中間含む)をすべて旧シスプロ陣営の管理職に
入れ替えるのが得策だと思います。
339:株主
10/06/23 22:39:22 EN+6C2dW0
会社のIRを見てヘンミさんの意見に賛成です。
今の会社の状況を掲示板で見させていただいて
状況を分析した結果書き込みしたような
思いがヘンミさんはあるのではないかと思ったのです。
日々の仕事に没頭していれば不満などは考える暇もないと
考えます。
IRを見る限りヘンミさんはカテナの社員を決して悪くは思って
はいないむしろ期待していると私は感じとっています。
まあ、ぶっちゃけ仕事がんばってと言いたいのです。
厳しい言葉ばかりぶつける事になってしまったことは
謝罪します。
340:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 22:45:09 pQr1/38bO
自分を含めて、ここに愚痴ってる奴等も仕事はマジメにやってると思う。
マジメに一生懸命にやってるにも関わらず、このような結果になったから不満が出るわけで…。
とにかくシスプロの経営陣がカテナを見下すような発言が気にいらんのよ。
341:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 22:51:26 q/vNPGAp0
>>340
まぁ不満があるからってそれを仕事に反映させたら、お客さんや周りのメンバーに迷惑かかるしね
仕事に反映させてる人がもしも居たら、そういう人には確かに辞めてもらいたいが
342:株主
10/06/23 22:52:22 EN+6C2dW0
IRを見る限りシスプロ経営陣が旧カテナの人材を見下しているようには
私は感じません。
旧カテナの社員抜きでは会社の発展はありえないとまで言っている
印象すらあります。
責任は旧カテナ経営者、旧カテナ管理職にあると
旧シスプロ経営陣は考えていると感じています。
それが人事異動につながったのではないかと思います。
343:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 22:56:19 PXaLMcC50
自分と家族・株主・ヘンミ社長のために明日も働こ☆
344:株主
10/06/23 22:57:45 EN+6C2dW0
私があえて見過ごせないと思い、
わざわざこの2chに書き込んだのは
引き継ぎをわざとしないなど
仕事しない宣言をされている方が一部いらっしゃるようなので
看過できずちょいと意見を言いたくなってしまったのです。
何度も書きこみますが客観的に見て
ヘンミさん等旧シスプロ経営陣がカテナ従業員を
下に見ているという事は
客観的に無いと思います。
逆に非常に期待していると感じます。
345:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 23:27:07 q/vNPGAp0
URLリンク(maruheso.at.infoseek.co.jp)
346:名無しさん@引く手あまた
10/06/23 23:31:29 TXZf6z080
IRにはキレイ事しか書かないわけで
それを真に受けて説教されても困るんだが
347:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 00:54:14 TzXdye2X0
現場じゃ経営陣がガタついてるせいで客先からすごい不安がられてるんだが
おまえらのせいで顧客満足度も信頼も下がってるぞどうするんだ
348:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 01:31:20 hyvMwMdM0
工作員っぽい人が居るみたいなので
折角ですから、意見を一つ。
>>220辺りで話題になってましたが
当日休を認めちゃいただけませんかね?
体調不良で休んだらそのまま病欠とかwww
有給って何のためにあるんでしょうね?
体調不良による当日休を認めない理由って何なんでしょうか?
ご存じないでしょうが
旧カテナ側は不規則なシフトの人が多いんですよね。
その分、普通の人以上に体調を壊しやすい生活リズムになるんですよ。
社会人として体調管理をするのは当然ですが
業務的に厳しいところもあるんですよね。
そういったことを熟考すれば
体調不良による当日休を取らせない理由なんて無いと思うんですが。
社員を大切にするとかぬかされながら
こういった決定をされてるようですと
「お前ら(旧カテナ)ごちゃごちゃ言わずに死ぬまで働けよ」といわれてる気がしますね。
どう返答して頂けるのでしょうかね、工作員さんは?
お返事楽しみに待ってます♪
349:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 01:49:42 UxzY/1GG0
有給は面倒だね
薬のんで一晩寝てれば治る程度の体調不良でも、
翌朝どうなってるか分からないから大事を取って有給を申請する、ってケースもあるだろうし。
それで翌朝体調が治ってたら無駄な有給になってしまい、
最悪の場合チームのメンバーにも迷惑をかける事になってしまう
350:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 07:06:24 TcrHeVGXO
どこの会社もそうだが、IRには表向きのきれい事か書かないでしょ。
内部にいればどれだけヒドイかわかるさ。
351:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 07:12:03 TcrHeVGXO
>>348
同感だね。
そりゃ大人だから体調管理は必須だが、人間はそれでも体調崩すよ。
会社の言い分じゃ、当日休んだら他のメンバーに迷惑かかるし、それで有休認めないらしい。
だが、そーゆー時こそメンバー間の助け合いだと思うのだが。
352:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 08:47:20 gnKetgzl0
論破出来なけれは工作員呼ばわりか。
有給休暇論議なんてここに限った事じゃないだろうに。
353:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 09:39:58 E68yPG9c0
インフルエンザやノロウィルスや風疹に感染した人に無理に出社された方が迷惑だってw
354:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 10:42:37 5IAgbZLm0
礼儀と一般常識を知らない厨房も旧カテナにいるのも事実
なぜ有給に固執するのか。。。。排除すべき輩ども
355:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 11:58:40 WfwJcfzpO
>>354
ここを見る限りでは、旧カテにアレなの多い事は事実だが、
有給は改善してくれると、旧シス側としても嬉しくないか?
356:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 13:06:11 3EcSlHWE0
有給改善して欲しいと思ってるのが旧カテナだけと本気で思ってる奴が出てくるほど強力な洗脳受けてんの?
357:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 14:01:54 dnmt4oe8O
>>351
>当日休んだら他のメンバーに迷惑かかる
これって突き詰めれば、有給休暇とるなってことだよな…
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
358:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 19:33:35 BztRxHDb0
論破www
359:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 19:37:39 BztRxHDb0
経営陣が期待してるとかw
内情しらずによくもまぁ言えるもんだな
株主様も洗脳されてるんですかwwwうぇ
360:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 20:42:07 dnmt4oe8O
>引き継ぎをわざとしないなど
>仕事しない宣言をされている方が一部いらっしゃるようなので
株主さん、こんな内容の書き込み、このスレにありましたっけ?
シスプロの方ですか?
ばれちゃうようじゃ工作員失格ですよwww
361:株主
10/06/24 21:27:34 X1Jt1zCV0
スレ55参照、なにやら字も読めない人もいるようですね。
そのようなレベルの低い人はだからさっさと会社やめて
新天地へ行ってくださいっての。
362:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 21:40:59 X/g6SgFP0
蒲田の現場で一緒に仕事をした人達!!
元気か!
363:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 21:41:05 TcrHeVGXO
>>357
そういう訳ではなさそう。予めメンバー間で調整して有休とる分には何も問題ないってさ。
とは言っても当日休は頻度の問題でしょ。年に数回程度なら認めてほしいね
364:株主
10/06/24 21:43:55 X1Jt1zCV0
えっと、別にニートじゃないんで
すぐに返事はできませんよ。
それに有給休暇とカテナ見下しは全く
会話の論点が違うのでそんなことで
論破とか威張られても
困っちゃいますよ?
365:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 21:48:19 7h5nLfyH0
おまいら元気だな
(´・ω・`)ウラヤマシス
まだ帰れないよ
疲れがとれないわ
366:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 21:52:59 rXxqzx0L0
主張のよりどころがIRの印象だったり
いろいろと筋違いなんだが
それについてはいかがお考えだろうか?
367:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 21:59:18 5IAgbZLm0
eなんとかで、半年先まで年休計画たてさせればよろしい
368:株主
10/06/24 22:04:20 X1Jt1zCV0
えっと有給取得に関する問題ですね、有給休暇に関する事を今後変えたいと思っているのであれば
組合がない以上労働基準監督署を活用するしかないと思われます。
例えばですが、実際にインフルエンザのかかりましたと言って会社を休みます。
そして実際に有給を申請して有給が取得できませんでした。
そこで監督署に相談という流れで行くしかないでしょう。
ただし一人位でやるとばれるので出来れば他の部署何人かで協力して同じ様な状況を最低でも5~6件作り出した上で
労働基準監督署に相談するのがよいでしょう。
監督署と言うと腰が引ける人もいるかもしれませんが、監督署も分かっていて相談した人と違う支店から査察に入ったり
などの考慮もしてくれます。
でもまあ、ここで愚痴っている人に
そのような会社を変えてやろうというような行動力があるかは疑問ですが・・・。
ただ私見ですが職種によっては有給休暇は取りずらいというのは仕方のない部分があるというのも
社会人である以上理解した方がいいですよ。例えば営業職。
顧客の都合で会議等の時間が決められたりする場合
風邪を引いたので約束の時間には来社できませんといって顧客に納得してもらえますか?
369:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 22:04:41 5Dxs1vX30
私は中立的な考えですが、改めて思うと
旧カテナにとっては色々と変わるところ(不利になる)があって不満をいう人が
出てきてもそれはしょうがないと思います。
でも一番疑問なのはなんで旧カテナの経営陣は旧シスプロのYESマンになってるのか
のかです。幕張の会議の件や、有給の件でも納得できないならもと意見を言えばよかったのでは?
やはりそれだけ旧カテナ経営陣に弱さがあったからでは。
370:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 22:10:33 7h5nLfyH0
(´・ω・`)株主って暇なの?
371:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 22:14:43 rXxqzx0L0
株主さんがIRを見てシステナに抱いているイメージは
リアルとかけ離れているんじゃないですか?
て問いたかったんだけど別にどうでもいいや
372:株主
10/06/24 22:28:19 X1Jt1zCV0
えっとですね、
ここに書き込みをしている人達がいかにも今回の合併が降って湧いたような
書き方をされているので補足させてもらいますが。
旧シスプロの三浦さんがカテナの取締役になったのが平成19年6月
社長になったのが平成21年1月。つまりはっきり言って降って湧いた話ではなく
平成19年位から現在の合併は想像のついた話であり現経営陣もカテナの社内の事は
把握していると考えるべきでしょう。
旧カテナの経営陣もYESマンになっているとの事ですが旧カテナの経営陣と
旧シスプロの経営陣は少なくとも2年以上一緒に会社の経営をしているわけで
単なる弱さとも言い切れない部分があるのではないのではないでしょうか。
穿った言い方をすれば社内を引きしめる為にひと芝居打ったという見かたも
できるのではないでしょうか。
373:株主
10/06/24 22:38:10 X1Jt1zCV0
株主って暇なの?君はほんまもんのバカだね疲れる。
会社員が株を買えばそれだけで株主でしょうが?
IRと会社のイメージの違いですか。
会社ってのはどこも似たようなもんですよ、別にIRを見たから
システナが従業員にとても優しい会社なんではという印象を持ったわけでは
無いし。どんな会社でも他社には見せられない部分も持っているのが事実です。
ただあなたたちの経営陣は会社を存続させるため厳しく経営目標を立ててそれを実行していこう
という意思を感じ取りましたけどね。
会社の待遇というのははっきり言って力にはなれません。
労働組合を作るなり上述したように監督署を活用することをお勧めしますよ。
合併メリットは何度も言う様にあると感じています。
374:名無しさん@引く手あまた
10/06/24 22:38:40 3yyQGobW0
株主や旧シスプロの肩を持つわけじゃないが、規則の改訂は良いことじゃないかな?
いままでがユルユルで正直かなりだらしないところが多々あったから、引き締める意味
でも良いことだとと思うよ。
ただ、唐突なのと説明不足だとは感じるけどね。
上層部は中間管理職に方針を示して、下まで浸透させるようにしているんだろうけども
なんか管理職のところで目詰まり起こしているような気がするんだ。
そんなんで、上長の課長とかマネが振り回されて疲弊しているように見える。
少なくともオイラの上司はかなり疲れてる。
ついでに現場のリーダークラスの人達も疲れてるな。
たぶん中間すっとばして直接上層部が一般社員と対話したら意思も通じるんじゃないかな?
でも、そしたら管理職の意味なくなっちゃうよな・・・
375:名無しさん@引く手あまた
10/06/25 00:22:07 iPRtjraC0
>>373
いや、この場合の「株主」ってのはあなたのコテハンを指してるんじゃないかな?
376:名無しさん@引く手あまた
10/06/25 01:12:37 2b7qgSh90
ずいぶん旧カテナを叩くね、この株主さん。
もちろん、旧シスプロが一部上場まで行った事はすごいと思うけど
その結果、実力のある社員が残らなくなってたんですよ。
勤続平均年数と、社員平均年齢見てもらえれば分かると思うけど。
それに比べて、確かにカテナは二部どまりですが
経済的には運用開発含めかなりしっかりとした基盤(大口の顧客のつて)を持ってましたよ。
それと不思議な事に、意外と優秀な人材が多いんですよね、カテナって。
個人名で大手から仕事がきたりするような人材が。
とはいえ、所詮2部止まりのカテナでしたから
一部から二部に上がるのに足りなかった部分を
シスプロ側が持っていて、新しい風が吹くのかもしれませんが
だからと言って今までのカテナが間違っていた
というのは、それこそ間違いなのでは?
まぁ、何が言いたいかというと、
客観的に見た意見とかいいつつ
その全てが個人的主観で、
事実ではなく意見で話を進める
逸見社長のやり方そのままな
この人の意見が気に入らないって事w
ってか、この人逸見社長じゃなかろうかと思うわw
377:名無しさん@引く手あまた
10/06/25 01:45:12 18E+Yhn/0
確かに、旧カテナはユルユル
辞めた方がいいと思えるダラダラした輩もいる
仕事できる技術もすごい人もいるけど同じくらい怠け者がいる
仕事しなくても平気な顔してたり
遅刻常習でもお咎めなしとかありえない
一方、旧シスプロはキツキツ
実際、社員が3年で辞めていってる会社
今どき、電車遅延で給料引かれる、朝体調不良で即欠勤とかありえない
全社会議のオープニングで司会の女性がおもむろにマイクから距離とって
よろしくおねがいします絶叫とかありえない
どっちも異常、どっちも常軌を逸してる
ユルユルとキツキツの中間が一番良い会社
この加減ができる会社が
社会に貢献できて社員も幸せになれる生き残れる会社
どっちが正しいとかない
どっちもダメ!どっちも問題外!
378:名無しさん@引く手あまた
10/06/25 01:49:02 9ch86dJ+0
>>376
まあ「株主」であることに間違いはないからなw
379:名無しさん@引く手あまた
10/06/25 01:53:20 2b7qgSh90
>>377
実際シスプロと合併するってなった時
カテナの中にあった妙な閉塞感が開放されて
まさにきつきつとゆるゆるの中間の良い会社が出来るのかなって
結構期待はしてたんだけどね。
まぁ、こんな結果になっちゃってるからな・・・
ホント残念だと思う。
今からでも良い方向に向えばいいんだけどな
380:名無しさん@引く手あまた
10/06/25 09:55:21 n5lQBP0H0
ここ受けようと思っている。