10/05/21 01:57:10 ggc4URkT0
氷河期世代の落ちこぼれを救済する意味なんて無い。
マトモな奴はとっくに自力で這い上がってるよ。
残ってる奴らは元々底辺層の住人のみ。
昔なら釜ヶ崎、山谷、寿などで日雇い労働者になっていた連中だよ。
今回の不況により新たな氷河期世代が誕生しつつある。
そうなるとすでに中年と化した落ちこぼれ連中には利用価値もなくなる。
使い捨ての労働力にするなら若い連中の方が良いからね。
30歳を超えると故障リスクが高くなるから工場の肉体労働でも使いづらくなる。
493:名無しさん@引く手あまた
10/05/21 03:51:33 RPi4DXPg0
>>492と、昭和時代に青春を過ごした中年が申しております。
494:名無しさん@引く手あまた
10/05/21 06:49:33 Qvn6MxeX0
もう中年なんだよ、氷河期世代は
自覚しろ
495:名無しさん@引く手あまた
10/05/21 07:05:52 bO1jEl7z0
またスレ主さんのムダな「本筋戻し」がハジマタ?
496:名無しさん@引く手あまた
10/05/21 09:51:15 Fu1l270R0
実は民主党を操る影の司令塔?
労働組合の腐敗ぶりを徹底解剖
最近、日本郵政グループ労組新宿支部で幹部の使い込みが発覚しました。焼肉、キャバクラ通いで500万円近い予算を文字通り食いつぶしたというのです。
同労組の中央執行部役員の年収は1人当たり平均2500万円!。三役クラスとなれば、それ以上です。「労働貴族」ぶりはまだまだ健在といえるでしょう。
問題は、そんな労組が民主党政権に強大な影響力を有していることです。労組ピラミッドの頂点に立つ「連合」(日本労働組合総連合会)は180万の得票力を誇り、民主党の全衆参議員417人のうち54人が連合組織内議員です。
URLリンク(diamond.jp)
497:名無しさん@引く手あまた
10/05/21 09:57:23 Fu1l270R0
「医療崩壊が止まらない根本的な原因は、日本の医業の仕組みがグローバルスタンダードでないことに気づいておきながら、“変えたくない力”が自分たちの既得権益を守ろうと、事実を隠蔽していることだ。
そして、日本の医療が間に合っていない本当の理由を国民が認識できないように、上手く論点をすり替えている」
と東海大学の田島知郎先生は語る。
このような医業の仕組みをめぐるタブーとは別に“変えたくない力”は、「医師=経営者」の構図をフルに利用し、医師を特権階級に押し上げている可能性もある。
例えば、国民皆保険制度という全国民加入で、仮に窓口支払い不履行でも7割は保証されることや技量とは関係ない価格カルテルのような診療価格、さらに窓口での一部負担といった安価に見せる偽装の受診奨励など、公益性重視の医療による私的な蓄財が行われているのである。
同氏は、地方開業医の次男として生まれ、身内には、中小病院、開業医が多くいることも踏まえ、「中小私的病院、大規模開業医など私的医療施設の理事長や病院長が財産と既得権益を次世代に継承したいと思うのは当たり前だ。
但し医療を通じて私的に蓄積された財源が、医業継承に私的に利用され、医療法人名義の私的資産が世襲されることは、国民皆保険制度の理念に相克する」と語っている。
URLリンク(diamond.jp)
498:名無しさん@引く手あまた
10/05/22 00:12:33 PqZFtJiA0
氷河期底辺は今後どうなる?
救済される事はないし、どこの企業も雇おうとはしない。
中国やインド等成長している国に輸出するとしても、無能中年などお断りされる。
499:名無しさん@引く手あまた
10/05/22 01:09:55 /BkZI8en0
救済?賛成ですけど
500:名無しさん@引く手あまた
10/05/22 01:17:24 K2UbzyBL0
後だしジャンケンはよかねーよ
スレ主さんよ
501:名無しさん@引く手あまた
10/05/22 01:31:55 Z7IG0HTu0
ユトリが立てそうなクソスレだな。。頭の悪さを棚に上げて。。。ぷっ
502:名無しさん@引く手あまた
10/05/22 17:03:32 5br67alg0
親から小遣い(笑) 経団連のせい(笑) 「甘え」は聞き飽きた(笑) 社畜乙(笑) 俺は奴隷にはならない(笑)
お前ら嫉妬してるんだろ(笑) 近所の視線(笑) 親が死んだら死ぬからいい(笑) お前らも共産に入れろ(笑)
最後は生活保護に頼るよ(笑) 職歴なし(笑) 氷河期のせい(笑) 頑張れと励まされると余計頑張れない(笑)
自民党のせい(笑) フリーターは無職ではない(笑) 団塊が悪い(笑) 働いたら負け(笑) 格差の犠牲者(笑)
まずは何か資格とるつもり(笑) 履歴書全返送(笑) ワーキングプア(笑) デイトレで年収3千万ですが何か?(笑)
俺が働かなければその分誰かが働ける(笑) 再チャレンジ可能な社会を(笑) 正社員ってサビ残だらけだろ?(笑)
同窓会に行けない(笑) 毎日が日曜日(笑) 育てた親が責任取るのは当然(笑) 正社員だってリストラされる(笑)
学生バイトの中で浮きまくり(笑) ハロワの仕事なんてブラックばかりだろ(笑) 生まれた時期が悪かっただけ(笑)
夜しか家を出られない(笑) コネがないと就職なんて無理(笑) バイトまで不採用(笑) プレカリアート(笑)
未だに親の扶養(笑) 産んだら育てるのが義務(笑) 専門卒は高卒じゃない(笑) 面接に着ていく服がない(笑)
年金は国の詐欺(笑) ニートは貴族(笑) ネカフェ難民(笑) フリーターユニオン(笑) 仮健康保険証(笑)
正社員と同じ仕事をしてるのに(笑) 派遣会社のせい(笑) 法定最低賃金(笑) 在日は優遇されるのに(笑)
親の代から高卒(笑) 親戚が言動に気を使う(笑) ニート叩きは分断工作(笑) 国は憲法25条に違反(笑)
働けと言われて親殺し(笑) 搾取されるだけ(笑) 努力ならしている(笑) アフィで儲けるやつすら許せない(笑)
503:名無しさん@引く手あまた
10/05/23 16:16:30 BM9ZpuZF0
馬鹿松必死過ぎでワロタwww
504:名無しさん@引く手あまた
10/05/25 18:06:45 p6S3fvJx0
氷河期の悲惨さを示すデータその2
URLリンク(wasechan.com)
早慶文系各学部フリーター率順位
1.早稲田商・・・19.8%
2.早稲田政経・・・21.3%
3.早稲田教育・・・21.8%
4.慶應経済・・・24.9%
5.早稲田人科・・・26.4%
6.早稲田一文・・・29.5%
7.早稲田社学・・・29.9%
8.慶應商・・・30.4%
9.慶應文・・・31.5%
10.慶應法・・・34.3%
11.早稲田法・・・40.0%
12.慶應環境情報・・・40.0%
13.慶應総合政策・・・40.3%
14.早稲田二文・・・56.8%
505:名無しさん@引く手あまた
10/05/26 06:21:17 Zmr/grjx0
>>504
なぁ? 早稲田理工と慶応理工を省略しているのは何故?
多くが院に進むから学卒推薦でもまあまあだろうし、
院卒でもソコソコだろ
506:名無しさん@引く手あまた
10/05/27 01:40:58 INNWIxas0
早慶はバブル時代からフリーター率の高さが有名だった。
「フリーターなどけしからん。」という中高年に対して
「もう時代が変わったんだ。早慶でさえこんなにフリーターがいる。」などと言って
フリーターを肯定する事もあったほど。
507:名無しさん@引く手あまた
10/05/29 00:48:13 RQ/SA97n0
>>498
日本人を中国で働かせ、中国水準の給料しか払わない企業は既にある。
508:名無しさん@引く手あまた
10/05/29 09:25:11 GBwdD+ko0
同一労働同一賃金を主張している方々にとっては理想的を実現している中国で働くべきということですね。
509:ipad
10/05/29 09:40:39 ReTviU7y0
介護職に逝くべき!
510:名無しさん@引く手あまた
10/05/29 13:41:50 y+wrrN9S0
30歳以上で職歴一切なし手挙げて('A`)ノはい!!
東京在住なのに職歴ないよ
511:名無しさん@引く手あまた
10/05/30 00:24:34 esM7VFIC0
資源も食料も海外依存度が高い。
せめて底辺労働力くらいは、ある程度は自国で調達しようぜ。
512:名無しさん@引く手あまた
10/05/30 13:08:56 AqfN0xUt0
(笑)とか使ってる奴は工作員だな
513:名無しさん@引く手あまた
10/05/31 06:43:21 vpurMnje0
【社会】4月有効求人倍率は0.48倍、09年8月以来の低下…厚労省
スレリンク(newsplus板)
514:名無しさん@引く手あまた
10/05/31 22:26:34 7iGruP0D0
去年の衆議院選挙で、底辺連中はこぞって民主党にいれたんだろう
正に肉屋を支持する鶏だ
515:名無しさん@引く手あまた
10/05/31 23:44:34 Uim2/MrS0
30歳氷河期組として会社で人事権得たので早速同世代を3人雇った
うちは最初嘱託で契約し2年後テストに受かれば社員になれるって仕組み
学歴・語学力は文句無いが根性無い!
1カ月で2名消え、3ヵ月で最後の1名消えた
確かに外資だから競争はあるけど、まさか3ヵ月で全滅とは・・
やっぱり今残ってるのは、残りカスなんだろうか、、すごく悲しかった
516:名無しさん@引く手あまた
10/06/01 00:33:19 BxrzAbp20
10年前のことだろ?2chに書き続けて効果あんの?
効果出るのは、何年後20年後?50年後?100年後?
517:名無しさん@引く手あまた
10/06/01 21:47:24 XBlKUMtD0
ガイアの夜明け
「若者よ…海を渡れ」2010/06/01 22:00 ~ 2010/06/01 22:54 (テレビ東京)
ユニクロ“草食系”社員を海外へ▽インドで地獄の研修 江口洋介 蟹江敬三
海外で通用する人材の育成に取り組む企業の戦略に迫る。衣料品メーカーの社長を務
める柳井正さんは「民族大移動」という経営方針を掲げた。中国・上海に誕生した新店
舗の店長には、かつて東京・池袋や銀座で日本一の売り上げを達成した実績を持つ人物
が就任。中国人のスタッフは、日本で接客研修を受けている。言葉や文化の違いなどに
より衝突を繰り返しながら、開店の準備に励む彼らの姿を追う。インドを舞台に無線通
信機器の分野で、外国のメーカーと激しい競争を繰り広げる日本の会社にも注目する。
ある新入社員は入社早々、ニューデリーにある支店へ配属される。
番組ch(TX)
URLリンク(live28.2ch.net)
518:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 04:44:16 25ZI5lc/0
【政治】 「自民もダメ、民主もダメ。みんなの党も『小泉構造改革は正しかった』と主張するなど期待できない」 共産党の市田氏が指摘
スレリンク(newsplus板)
519:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 07:39:35 fpAvsu7U0
また朝がきた・・・
会社いきたくないなー
520:名無しさん@引く手あまた
10/06/03 08:33:39 JUgCMBGFO
ブラック企業は経営者に経営能力が無いからブラック企業であって、世の中には、そんな会社があるからこそ、定年まで働かなくても良いから、「石の上にも三年」、一年未満は根性無しと思われるから、少し粘って転職になるわけでさ
521:名無しさん@引く手あまた
10/06/04 00:40:28 YLgcrlhn0
小泉は選挙中に痛みを伴う改革をやると明言していた。
倒産が増える、失業者が増えるとも、はっきり言っていた。
それでも支持を得て、発言通りの結果となった。
国民は格差社会を選んだ。
522:名無しさん@引く手あまた
10/06/05 19:04:33 MzSG2QCW0
高度成長~バブルの時代にも大きな格差はあった。
それでも右肩上がりの成長を続けていたので、それがあまり気にならなかっただけ。
今まで気にならなかったものが、露骨に見えるようになっただけの話だ。
523:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 01:32:57 NEmHjpcc0
>>522
高度成長期にやるべきことを怠って制度の自力をつけてこなかった。 行政組織お粗末なシステムで何とかやれた。
馬鹿な経営者でも管理者でも能力なくても何となくこなせた。
正社員もそうだ。
首切ってもどこにでも潰しの効くような人員組織を作り上げておれば、会社傾いても喜んで出て行ったろうよw
524:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 10:55:17 tO86JDjGO
理想的な社会を築いてる国って本当にあるのかな。
どの国も何かしらの歪みを抱えていて、日本もその中の一つだと思うんだよね。
むしろ、日本はまだ良い方だと思うよ。
世の中はそう簡単には変わらない。
取りあえず、平和な国に生まれて良かったと思って、ポジティブに生きて行く方が人生楽しいよ。
夢を持つこと。
夢を持てば絶対負けない。負けないために夢をもとう。
525:名無しさん@引く手あまた
10/06/06 21:34:15 V0YVPttZ0
このスレでブツブツ愚痴ってる連中の理想は社会主義だろ。
どんなに低脳でもさぼってても所得を得られるような。
526:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 02:20:57 ddZQQBPL0
ちげえよ、馬鹿にも職くれつってんだよ。
奴隷のように働かせてくれってな
527:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 02:36:49 jFJCA9lf0
でも、今の政府は率先して若者雇用をなくすような政策をとっている以上
氷河期世代への無条件救済措置を採るなんてことはしない。
528:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 03:17:28 PPNS9SZ8O
今の三十代前半大事にしろよ。後半のやつらは知らん
529:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 04:07:45 Lfmrmu2a0
30代なんて救わなくていい。
20代の雇用を最優先にしろ!!
30代無職なんて殺処分してしまえ!!
530:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 06:37:34 NLDxi1Mf0
めくそはなくそ
531:名無しさん@引く手あまた
10/06/07 14:46:16 ozL8gY+h0
この種の書き込みのスレが始まって10年経つ。
何か変化は既にあったと思う。だが明確に分かる変化はなかった。
明確に分かる変化は50年後か100年後か1000年後か。
明確な変化が出るかも知れない1000年後の子孫の為に書き続けスレを存続させよう。
2chが存在する限り。