★日本ヒューレット・パッカードについて Part40★at JOB
★日本ヒューレット・パッカードについて Part40★ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@引く手あまた
10/02/27 17:38:35 8dtQM5Mf0

前スレ
★日本ヒューレット・パッカードについて Part39★
スレリンク(job板)

★日本 ヒュ-レット ・パッカ-ドについてPART31★ (32)
スレリンク(job板)
★日本ヒューレット・パッカードについて Part32★ (33)
スレリンク(job板)
★日本ヒューレット・パッカードについて Part34★
スレリンク(job板)
★日本ヒューレット・パッカードについて Part35★
スレリンク(job板)
★日本ヒューレット・パッカードについて Part36★
スレリンク(job板)
★日本ヒューレット・パッカードについて Part37★
スレリンク(job板)
★日本ヒューレット・パッカードについて Part38★
スレリンク(job板)


2:名無しさん@引く手あまた
10/02/27 20:50:31 yd8lU/eW0
1otu

3:名無しさん@引く手あまた
10/02/27 21:44:49 KNUTgmqD0
2ゲット

4:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 00:35:00 JHYypEvX0
タイトルをPartじゃなくて、WFR40にしても良かったかも

5:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 02:14:51 Sz9R+wfV0
朝まで生テレビ見たけど、起業で成功する種はいくらでもあるし勇気がない
だけなんだそうだ。1000万がどうのこうのせこい話しないで億稼ぐ威勢のいい
話しよう。

6:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 09:23:03 TMKTvdzF0
>5

おまえこそセコイな w
一昔前は、IT起業は個人資産を三桁億稼げた時代だけれどな。
もっとも、創業者じゃ株も売れないし、もうITの時代じゃないんだろうがな。

URLリンク(www.ullet.com)
URLリンク(www.ullet.com)

7:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 09:48:40 yd2Z7Gnw0
>>5
>>6

 :::::::::::/           ヽ::::::::::::
 :::::::::::|  現  な  見   i::::::::::::
 :::::::::::.ゝ 実   き   つ  ノ:::::::::::
 :::::::::::/   を  ゃ  め イ:::::::::::::
 :::::  |   。       ゙i  ::::::
    \_         ,,-'
 ―--、..,ヽ__  _,,-''
 :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
 :::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
 /. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
 ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
 / ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
 |( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
 `ー---―' / '(__ )   ヽ 、
  ====( i)==::::/      ,/ニニニ
 :/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;

8:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 10:26:51 R7mDJW4U0
日本ヒューレット・パッカード株式会社(にほんヒューレット・パッカード)は、日本のコンピュータ関連企業。
2007年に総売上高で1,000億ドルを超え世界第1位のIT企業となった、アメリカ合衆国のヒューレット・パッカード
(Hewlett-Packard Company:HP)の100%子会社である。1963年に、日本の横河電機とヒューレット・パッカードとの
合弁企業、横河ヒューレット・パッカード (YHP) として設立された。

沿革
1963年 - 横河ヒューレット・パッカード(株)創立(横河電機51%、HP社49%出資)
1969年 - コンピュータ分野に参入。
1995年 - 日本ヒューレット・パッカード(株)へ社名変更。
1999年 - 横河電機との合弁を解消し、HPの100%子会社となる。計測器部門をアジレント・テクノロジー
として分割した。
2002年 - 米国ヒューレット・パッカードがコンパックコンピュータ (Compaq Computer Corporation) を
合併したことに伴い、日本HPもコンパック日本法人と合併した。COMPAQはPCのブランドとして存続。
2009年 - 米国ヒューレット・パッカードがElectronic Data Systems (EDS) を合併したことに伴い、
日本HPもEDSジャパンと合併した。

関係人物
横河正三 - 初代社長。横河電機株式会社社長、会長、名誉会長を歴任。慶應義塾評議員。
樋口泰行 - マイクロソフト株式会社 代表執行役社長 - 元・日本ヒューレット・パッカード株式会社社長。
有村智恵 - 女子プロゴルファー - スポンサー契約[1]
クルム伊達公子 - 女子プロテニスプレーヤー - スポンサー契約[2]
寺澤正雄 - 日本オラクル株式会社 取締役 - 元・代表取締役社長
高柳肇 - 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズ 代表取締役社長 - 元・代表取締役社長
小田晋吾 - 元・代表取締役社長
馬場真 - 元・代表取締役副社長
石積尚幸 - 日本オラクル株式会社 常務執行役員 カスタマーサービス統括本部長 - 元・取締役副社長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URLリンク(ja.wikipedia.org)


9:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 13:26:32 plpcizBZ0
ところで次の社長ってだれなんだろね? 候補はきまってんのかな?
IBMerはかんべんしてほしいよ


10:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 13:28:10 plpcizBZ0
ま、社長交代の前に俺がWFR喰らっているからどうでもいいけどね

11:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 13:51:59 hdZ3M3900
>>8
>1999年 - 横河電機との合弁を解消し、HPの100%子会社となる。計測器部門をアジレント・テクノロジーとして分割した。

分割したのは計測器部門だけではない、どちらかというと

「コンピュータ、プリンタ以外の全ての部門(計測機器、化学分析機器、医療機器、電子部品)をアジレント・テクノロジーとして分割した」

という言い方が正しい。
かつては計測機器だけではなく、化学分析機器、医療機器(聴診器や超音波診断装置など)、半導体(LED、フォトカプラ、PA-RISCなどのLSI)まで作っていた会社だったことを忘れてはいけない。

ちなみに1999年の会社分割時、日本法人は法律上アジレント・テクノロジーが存続会社となり、今の日本ヒューレット・パッカードは1999年11月に新たにできた会社である、ということもこのスレの住人なら知っておいて損はない。

12:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 13:58:20 3/XoOovT0
>>11
ぶっちゃけ、そんなのどうでもいい情報。
そういうのにこだわるのってYHP出身者だけだよ。
つまり、あんたはクズってこと。

13:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 14:03:44 hdZ3M3900
>>12
そこまでかみつくのは、それだけYHP出身者に対してコンプレックスを持っていることの現れ。
単なる会社の歴史じゃないか。もう10年も経つんだから、いい加減つまらないコンプレックスは捨てなよ。

14:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 15:07:44 3/XoOovT0
コンプレックスじゃねーよ。
実際足引っぱってるのはYHPオヤジ達だし。
死ねばいいのに。

15:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 15:38:58 R7mDJW4U0
Hewlett-Packard Company(ヒューレット・パッカード・カンパニー、NYSE: HPQ)は、主に
コンピュータやプリンターなどコンピュータ関連製品の開発・製造・販売・サポートを行う
米国の企業である。「HP」(エイチピー)の略称で呼ばれることが多い。スローガンは「invent」。

概要 [編集]
1939年に、ウィリアム・ヒューレットとデビッド・パッカードにより米国カリフォルニア州
パロアルトで創業された。現在も同地に本社を置く。当初は計測器メーカーとして創業したが、
計測器部門は1999年にアジレント・テクノロジーへ分割され別会社となった。

現在では世界有数のコンピュータ関連メーカーであり、パソコン、サーバ、プリンターなどで
世界的シェアを持つ。2002年にコンピューター最大手コンパックコンピュータ (COMPAQ) との
大規模合併で話題を呼んだ。この合併後、PC事業についてはデルに次ぐ2番手の地位に甘んじていたが、
2006年第3四半期におけるPCの販売台数が世界1位となり、2009年現在も1位を維持している。[1]

社員の多様性を尊重した社風"HP WAY"でもよく知られる。

2006年11月16日に発表した2006年会計年度(2006年10月まで)によると、HPの年間売上高は
917億ドルに達し、IBMが発表した2006年度の決算(売上高914億ドル)を抜き、世界第1位のIT企業へと
成長した。HPは、サーバやPCといったハードウエアの拡販が進み、コンシューマ市場でもPC、
プリンタでの売上の強化を図っているための結果である。一方IBMは、企業向けのシステム
インテグレーションやアウトソーシング事業に傾注し、売上高よりも利益重視の経営へと進んでいる
ことによる。両社の事業ポートフォリオは分かれつつあるが、企業向けのシステムインテグレーションや
サーバ製品では、これまで通りの競合状況にあり、今後も業界盟主の座をかけた競合状況は進むと
予想される。

2008年にITサービス分野世界第2位のElectronic Data Systems(EDS)を買収し、この分野でも
IBMへの追撃を図る。

2009年11月に、スリーコム社を27億ドルで買収すると発表した。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

16:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 17:16:01 Sz9R+wfV0
小田さん、馬場さんは今何してるの?

17:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 18:14:30 Eyti0w/s0
>IBMへの追撃を図る。
そういや、90年代、DECもIBMに追いつけ追い越せだったんだよな
その後に関しては言わずもがな
合併した会社のだめなDNAだけは受け継ぐのか?

18:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 18:56:19 s4kic5CQ0
そんな事より、今の時期に30歳前半で1000万以上で転職できる男とやらのスペックを聞きたいわ

19:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 19:01:35 yd2Z7Gnw0
>>18
必要条件:そんなことを聞かなくても必要なスペックを判断できること。

20:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 19:14:01 s4kic5CQ0
>>19
薄汚ね~w  なら興味ねーや   所詮コネとユーザ側への転職しかないからな

21:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 20:23:50 E/MhXKXLO
30過ぎて転職リレーション無いなんて、所詮そこまでのレベルだよ。
ちなみに、このネタ書いた本人です。

22:名無しさん@引く手あまた
10/02/28 23:24:10 s4kic5CQ0
言い方を変えると、

『社内で如何にして土方仕事に手を染めず、屍の上にのし上がれているか』

だな。 悪代官か、大岡様かは、面接で判定されるだろうがw

23:名無しさん@引く手あまた
10/03/01 07:57:35 Ff/Tp1Fl0
新スレage

24:名無しさん@引く手あまた
10/03/01 10:31:21 fe9sS6D90
まーた執行役員増えたな。
しかも一人はIBMerだw

もうさ、、、言葉もないよな

25:名無しさん@引く手あまた
10/03/03 18:52:29 bstL/gAA0
ようやく復活したみたいです。

26:名無しさん@引く手あまた
10/03/03 18:53:04 KnCKyXZi0
未来も中身も無い会社、沈没しかけのタイタニックだ
仕事のできるやつは、夏以降の契機回復を見越し就活活動を始めている。
特に、30代前半の高学歴、俺もそうだが
生涯賃金、先輩へのW等、日本企業も最近わからないないが、黒字で
ここまではしていない。
●●総研で活躍している友の話では、夏以降景気が回復しかけ、その後
株が上がると、金利が上がるのではと考えて不動産が回復して、金が流れて
全体が回復するそうだ、その時に備えて、就活頑張だ
3年後、この会社に優秀な人材はいないかな
でもコストの安い、馬鹿社員を大量に採用して利益を上げる企業には
それも良いのかも
でも、俺は勝ち組、転職組になるがな


27:名無しさん@引く手あまた
10/03/03 19:30:11 1JF8ku1s0
蛆田嫌門の娘って壮大の皇国研究会なの?

浮かれてやがるなww




28:名無しさん@引く手あまた
10/03/03 19:48:16 bstL/gAA0
IBMで使えねーから日本HPへ転職してきたんだろぜw
使えないIBMer揃えて仲良し組みで組織を固めたいんだょw
どうせ日本HPは所詮、踏み台しか無いのかのしれないねw
短年、契約でいい会社を探しているんだろうけど・・・・

29:名無しさん@引く手あまた
10/03/03 20:29:10 hqNBbNjP0
IBMといえば、OS2からパソコンビジネスで負け続けたへたれな会社でしよ。

30:名無しさん@引く手あまた
10/03/03 21:15:17 bstL/gAA0
>>29
そうです。
ロータスを買収してマイクロソフトに対抗しても結果を出せなかった会社です。
パソコンを撤退してソリューションだけ生き抜ける道しかなかった会社からの
IBMer達は日本HPを食い物にしたいだけです。そんな会社から日本HPへ転職しても
結果がでないヤツは日本HPから辞めていただきたいでーすw

31:名無しさん@引く手あまた
10/03/03 22:47:56 ++FhHRWq0
>>26
活躍している友がいていいな。
ローンで不動産買っとけよ。

32:名無しさん@引く手あまた
10/03/04 01:03:49 Y88MWZf+0
>>27

ちゃうと思うで。
ソースは何処よ?

33:名無しさん@引く手あまた
10/03/04 19:16:02 BbSki0DLO
韓国の奴らもショーがねよーな。



34:名無しさん@引く手あまた
10/03/04 21:33:42 Jlz19IXA0
すげーな、トヨタ定昇維持かよ。
平均7100円とかってHPの大奮発昇給並だな。

35:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 00:18:37 XU3t+Rpm0
日本IBMがニイウスコーの架空取引の影響で強制捜査受けてるけど
うちの社長は大丈夫なのか?


36:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 00:19:34 D9pR9GblO
日本HPも昔、ていってもフィオリーナ来る迄は、昇給それなりにあったんだかな.....

個人的には昇給には期待していないからトップクラスのマネージャとそうでないマネージャ、

マネージャでない者は、給与レベルの高低関係なく一律でカットしているというこの不条理を見直してほしいぜ。

1500万クラスと1000万強弱クラス一律同じじゃ被害格差でまくりだぜ !!!!!

やってらんねえよ !!!!!



37:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 00:41:22 +FqrQu1B0
20代で転職活動を考えている人っている?
色々転職活動はじめたけど書類が通った。
現在5社だして1社書類通過、1社書類落ち、残りは結果待ち。

書類通過は同業、書類落ちは異業種、結果待ちは異業種2社と同業1社。

しかし、年収落ちてしまったから希望年収行っても戻すので精一杯だろうな。。。

38:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 02:23:07 jmlzsbOV0
>>36
ずいぶんと高いレンジで比較してるな
現場は800いかないひとがほとんどなのに

39:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 02:30:35 4qkdNvLO0
>>38
ボリュームゾーンは500前後っぽいぞw
若手薄給だな~・・・
たまに700とかいうやつらは、間違いなく激残業

40:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 07:29:08 Tw+UTtKS0
まいなびからてんしょくいkrたんdしうじゃsかなんですけどはやくしてくださいじんじのひと^q^

41:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 08:45:14 RbxSg9zv0
ITとは無縁の他業種に転職したら間違いなく2-3割年収ダウンだぞ。


42:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 11:26:53 YEm5tLKL0
>>41
東京ってば恵まれてていいやなー

43:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 12:39:54 sc3Il8ZjO
どうせ今の社員の半分以上は流れもの。クビも転職もそれほど気にしないでしょう。
新卒からいる人達は世間知らずの人が多そうなので会社に文句言いたくなるのでしょうね…
まぁ転職を意識してスキルを形成していないでしょうし。
株式会社には個人の面倒をみる義務はなく株主のために利益を上げる事が当然の義務であるという資本主義の原則をきちんと理解しましょう。
利益を上げるためには売上が延びない中不要なコストを削るのが当たり前です。
ちなみにもうWで払う金は吐きだし終わったので更に厳しい時期に突入します。
景気の本当の底はこれから2012年まで続きますのでまだまだ頑張って下さい。

44:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 23:03:18 6OPb1wBT0
>>35
鯉出も日本IBM時代に問題を引き起こした前科の前歴があります。
責任を取ったと・・日本IBMと取引があった金融業界からマスコミに話題がありました。
疑われてもしょうがないでしょうね。同じような問題を引き起こす環境あり可能性はゼロではありませんからw


45:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 23:09:38 6OPb1wBT0
>>43
社内にいても分からないのですが・・未だWを実施しているんですか?

46:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 23:13:57 v0K0bfaL0
株式会社には社会的責任あるので、簡単に首にはできないぞ
整理解雇が出来ないから、無理やり色々やってくるけれど
W言われたら全員法廷まで持って行ったら、コイではどんな顔するか見てみたいな

47:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 23:39:41 Svx1vI5w0
>36
もっと笑えるのは、ペイバンドがBelowの人からAboveの人まで関係無く一律同じ率でカットされてることだな。
こんな扱い受けて文句も言わずに耐えてる人の多さには感動するよ。来年はどれくらいの減給率になるんだろ。
どうせ逃げる人ほとんど居ないんだから、もっと思い切り下げて笑わせて欲しいw。

48:名無しさん@引く手あまた
10/03/05 23:46:15 P19J5NuE0
1Hの結果で、Q4のWFRの規模が決まるって聞いたよ

49:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 00:11:47 +I/vLtQuO
>>38
>>39
>>46
要は同じ痛みを共有してとうたっているが、同じでなく
格差が、ありすぎるという事だ。

孤胃出が、管理職、管理職クラスに送ってきた減給了承依頼 (強要だな)メールには、立腹させられた。
コアタイムで帰宅したな。そのメール見た日は。早出せずコアタイム出社 & 帰宅してりゃよかった。

了承ボタン押して返信しろと書かれてた時点で
野郎の元での再建、復活は、ねーと再度、確信できた事が唯一の収穫だ.....



50:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 00:56:23 ofnpzkhK0
>>43
御意。
転職する度胸もスキルもない奴ほど文句が多い。
負け犬の遠吠えか?
それとも会社を慈善事業と勘違いしてるのか?
今の時代、収益に貢献できない社員を温存するほど
どこの企業も甘くはない。

会社から給料をもらっている以上、事業や人事の方針に従うのは
社員の責務。
それに異論を唱えるならとっとと辞めればよい。


51:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 02:19:24 USiEJBhr0
この会社だけじゃないかもしれんが、
入社した年度によって優秀さが極端に違うよな。

52:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 02:39:12 RJjv3HD50
就職氷河期の新卒は優秀だと思うよ。でも給料が仕事のキツさに対してやたらと安いw



53:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 03:30:47 CBF3aV7F0
ダメ社員を切るのは全然問題ないが、給与一律カットはありえねーよ。

K +5%
P+ ±0%
P- -5%
I クビ

でオッケー。
そうしないと優秀な奴から辞めてくからな。


54:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 08:18:26 /nXbMwHg0
股慰手さんはトップダウンで言われた事して報告してるだけなんだから仕方ないよ。
業績復活できるほど営業力のある社長なんて滅多にいないっしょ。

55:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 09:35:13 oQa1WptS0
>>48
1Qの結果と2Qのフォアキャストで1HのWFR決まるんじゃないの?
だから1HのWの指名はGW前後と思ってた。
時期を考えると指名候補はもう挙げられていると思ってた。

FY10最後のWは、阿鼻叫喚だろね。
何人が大島への切符を手に入れるのか?
その切符は地獄への片道切符なのかなぁ?
俺はそこまで生きながらえる事はないから人事だな(苦笑

退職上乗せが確実な内に貰えるだけ貰って辞めちゃうのが
良いのかもね。

56:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 09:42:27 oQa1WptS0
やっぱこの会社は箱売り営業の会社なんだよなと感じるよ。
下手にSIに手を出すから痛い目に遭う。
かくいう俺も旧CIなんで、CI解散となったら悲惨な人生が待っているんだがな。
誰かなんとかしてくれよ。
とりあえず会社を食い物にするIBMerを駆逐してくれるような人って居ないのかい?

57:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 10:04:40 aK+vIOyN0
優秀なヤツは年度、中途に関わらず優秀。
20代、30代で大島行くヤツは5年後の負け組。

58:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 10:56:25 jtX8Dg6n0
上に嘘の報告だけしてれば生き残れる会社だしな~。
真面目にきっちりやる人はそれに嫌気がさして出て行くか、やる気落としてパフォーマンスも落ちてる。
上に嘘の報告を見抜く能力があれば違うんだけど、裸の王様だから良い話にしか耳を傾けない。

59:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 13:12:10 YyAfdXLB0
>>58
で、上はコストのかかる奴は嫌い。

>>53 >>57
この会社で優秀なヤツってのは、ワンマンプレーが多い。
一律カットは、ある意味納得。

60:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 13:30:02 D4z71/1K0
>>35

俺がいる会社の役員も元I社。
こいつが言うには「I社OBは結束力強いからどこまでも一緒」との事。
当然のようにコンプライアンス意識薄く、いつあぼーんされるか。。。

61:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 15:17:01 aK+vIOyN0
>>59
なんでワンマンになるんだろ~ね。
解らないことも幸せだと思う。

62:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 15:40:54 qWvBldvg0
>>35
大丈夫じゃないよ

63:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 15:41:56 cuYwxr8p0
おまえら余裕だよな。
まだ夜死堕を飼っている。


64:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 17:38:21 PxzhY6K30
あと一年で大島完成か。カフェテリアとか凄いんだろうなぁ。楽しみだね。

65:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 18:00:53 LTU25NT70
>>64
それはお主の勘違いじゃぞ!Wの嵐を乗り越えてから語りなさいなーw

66:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 18:45:01 v9CYjJ6GO
だいにっぽんひゅーれっとばっかーど最高!まんせーまんせー!
このままいったら世界制服も夢じゃないね!
よーしがんばってみんなで巨人を倒そー!
めりーじぇーん!

67:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 19:46:00 YyAfdXLB0
>>61
そんなの、結果が指し示しているでしょ。

F通、H立とかに比べるとかなり見劣りするよ。

68:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 21:13:12 XKu2LqVw0
社内がめちゃくちゃになろうが、顧客との関係がこじれようが
APJが言うから仕方ないっていうだけだろ。

ホントにいらないのは、マネージメントなのにな。

おまえがT2やれよ、タニム、、、煙草うまいかw

69:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 21:20:01 LTU25NT70
>>66
巨人ってIBMのこと?夢でも見て飛んでいるんじゃーないですか?大丈夫?
IBMとHPの企業規模をよーく確認してみなw全然違いますので・・・
いくらWWで競っても三流HP企業では到底ーw追いつかないのではw
現実を良く見ようぜ!

70:名無しさん@引く手あまた
10/03/06 21:32:52 NZMNVKQy0
MBA(海外、もしくは国内トップ)
USCPA又は税理士、会計士
TOEIC900点以上
PMP
大型案件のPM経験(複数)

このうちの3つ以上をもってれば、人脈なんて関係なく1000万いくだろ

71:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 00:03:12 iHxwqQmv0
T2とかいうJobについて教えてください

72:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 02:01:13 LKKJsxYy0
さすがに >>69 は社員じゃないよな
まあ、外からの企業印象を否定はしないけど釣られてみるか

HP FY09
Net revenue of $114.6 billion
URLリンク(phx.corporate-ir.net)

IBM FY09 URLリンク(www.ibm.com)
Revenues for 2009 totaled $95.8 billion

73:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 02:31:02 X5av2mAQ0
結局IT業界はどこも同じ。

【上司はクソ】日本IBM Part68【下っ端はゴミ】
スレリンク(job板)

74:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 09:52:49 FN0glgrW0
>>70
今のご時勢その程度では一千万どころか転職もつらいんじゃないかな

75:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 12:00:05 d5IYXobd0
>>74
その通りだね。 

我々の場合は、客のツテある(オーダーとって来れる?)って
面接で必ず聞かれるので。

市場の求める、腕っ節の強い幹となれるエンジニア はこの会社には少ない。

76:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 12:19:31 xnWQguJU0
客のツテ目当てで何とか採用されて、試用期間中に情報をタップリはかされて、
はいたら、無理難題を押し付けられ、結果、期待外れだからということで、
試用期間の数ヶ月で使い捨て、なんてことありそうな・・・

77:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 14:52:11 4kjsBkG90
日本HPの売上げが上がらないとまたWになるなw
昨年は10月末退職、今年1月末退職のWしか知らない。
いつになったらWがなくなるか・・・落ち着いて仕事ができない。
あとは4月末退職か・・5月末退職のWと10月末退職のWだけだよね
凄く不安・・・

78:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 16:44:37 5ASfidzF0
IBM大和事業所で自殺者
スレリンク(job板)


79:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 18:53:06 gAxnWLx1O
>>74
その程度のスペックにも満たないお前らは、600万円すら高望みだがな

80:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 18:53:12 d5IYXobd0
>>78
馬鹿だなコイツ。 何人か殺してから自殺すりゃいいのに。

81:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 18:54:17 d5IYXobd0
お~い みんな~。
今日のオモチャ(>>79)がやってきたよ~ w


82:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 19:23:02 gAxnWLx1O
>>81
せいぜいオモチャで自分を慰めてくれ。

経営分からん
英語も出来ない
財務会計も分からない
デカい案件まわせない
PMPが唯一の取り柄のかわいそうなキミ

あ、PMPすら持ってなかったらスマン

83:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 20:02:50 d5IYXobd0
>>82
ん? オレもう転職して随分になるよ?

84:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 20:18:00 eEvqrB5X0
IBMからやってきたクソどもの話はどうでもいい。
Q3のWFR情報プリーズ。


85:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 20:26:27 1JE2sJjc0
>77
こういうヤツが一番イラっとくるな。
Wはなくならないよ。そんなに不安なら公務員になれば良かったのに。
せめてHPよりクビ切られにくい会社にさっさと転職して安心して働いた方がよっぽど精神衛生上いいだろ。
Wになるのビクビク気にしながら自分で自分の人生変えようとせず不安なまま現状維持望むなんて惨めすぎる。

86:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 20:34:38 d5IYXobd0
>>85
正しい。 HPは良い報酬とは言えない環境だからね。

ただ、公務員でも歳相応のプロモートをしていないと首が近くなるって聞いたよ。

どこの世界でも、自分から挙手した人が成功を掴み易い。

HPの場合は、ズル賢い人が特を掴み、真面目でおとなしい人は馬鹿をみる。
この辺りが、職場環境として異常。

87:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 20:36:59 d5IYXobd0
↑ 補足。

Wなんか恐れてる様じゃダメ。 
在職中は気にせず、自分のための努力に精を出すべき。
いつW言われても良い様に。

W言われたら、頑張って喧嘩して1円でも多くの金を掴み取り、
チャッチャと糞会社からオサラバして次行きゃそれでいい。

88:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 20:49:08 p3Ulyf2G0
ぶっちゃけなとこ、みんなどうおもってんの?
1、こんなクソ会社W喰らったら速攻やめてやるよ 
  俺なら転職先なんていくらでもあるぜ!!!フンッ!! (ちょっと世間知らずな「出来る人」)
2、もうつかれたし、この会社にいても将来ないし、
  上乗せ出るうちにW喰らってしばらくのんびりしたいなー(30前後、独身)
3、出来ればW勘弁してください 家庭とかローンとかあるし・・(家庭餅)
4、Wは置いて置いて地道に転職中(世代問わず)
5、まぁ、W喰らったら仕方ないので、どうでもいいやぁ(若い世代)

でも、これは大島まで生き残ったとしても。何時までも繰り返される無限ループだよね。
みんないつかはWFR。



89:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 21:06:11 o/5+uvHI0

この会社、英語で満足なコミュニケーション取れない人が
なんでマネージャーやってんの??

90:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 22:35:29 VwEPmlva0
エキサイト翻訳するだけの人が社長なんだぞ
人事のトップなんかレインボーだぞ

91:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 22:45:16 Jcz6ew+V0
>>85
まぁまぁ怒りなすんな。
俺も「W?何それ?やってんの?」って人に会ったことある。
なんだコイツと思ったが、コストセンターは違う世界なんだと思った。

>>87
交渉で増えるのか、メモメモ。

>>88
4が多そう
生き残るのでは無く、逃げ遅れてだよ

92:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 23:35:37 HhD8o61u0
>>88
>4、Wは置いて置いて地道に転職中(世代問わず)

これが最も近いかな。

Wを恒常的に気にしなければならない職場は異常なので
W貰えようが貰えまいが関係なく転職。

貰えたらラッキーくらいに思えばいい。
次のWのタイミングまで在籍すること自体が
無駄。無駄。無駄。むだむだむだむだむだぁむだあああああー

93:名無しさん@引く手あまた
10/03/07 23:50:35 VnG2mkoy0
昨年の10月に部署移動になったとたんにW指名された俺が来ましたよ。
正直なところ>1のつもりだったけど時期が悪すぎた。
でも何とか転職に成功したんでこちらでもエースになって
俺を切った連中に後悔させてやらねば!

94:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 00:03:18 HhD8o61u0
>>93
特定しやすいな、おい。
自分でエースって恥ずかしくないか?
自分でいう言葉じゃないよ。

男ってのは背中で語るもんだろ。

95:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 00:10:29 3YNNbBURQ
>>91
金にこだわる人の対策として、+3ヶ月くらいの裁量がある様子。

最初から+3提示される人もいれば、
そうでない人もいる。

96:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 00:50:19 U3GxBA4N0
>>HPの場合は、ズル賢い人が特を掴み、真面目でおとなしい人は馬鹿をみる。
他社の友人に聞いてもどこも似たようなもんみたいよ。人間の集まりなんて所詮そんなもんかと。HPが特に異常なのは若手の給料(笑)。

87の言う通り、転職するときにできるだけ有利になるように常に意識して努力するしかない。相手に欲しいと思わせるアピールが出来るような成果を出すように。
自分のキャリアと資産形成に会社を利用するだけ利用して価値が無くなったらこちらからバイバイという気持ちでいた方が怯えてるより楽だ。
とうの昔に資産形成面の利用価値は無だけど、キャリア面でもサチッてきたな。
上司からは、Wにならないように次のくいぶちは自分で取って来いとか言われたけど、残るために頑張る価値なんてとっくにねーよと笑っちゃった。俺に一生貧乏でいろってか。
こんなゴミ箱にいつまでも居るより早く転職して年収アップした方が、最近のシケたWの割り増しなんかより断然得!
ということでSIより給与水準高い業界の給与水準高い企業と面接進めてます~。割り増しなんかいらないからさっさと脱出してーよぉ~。

>>91
前向きに転職活動してるけど、その裏にはやっぱり最初は好きで入ったHPに裏切られたような絶望感があるので、ウジウジ未練がましい発言は神経に障るっす。

97:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 01:42:45 pTgATxsc0
IBM,HP,その他某コンサルを経験した俺からみたIBMerとHPの違い

自分は一流企業に勤めていると勘違い。一流なのはIBM

HPは人の話をまともにきかないで結論を急く

HPは人や客をバカだと思っている

いざ転職となると泡を吹くのはHP

執行委員や社長レベルのIBMerはダメだけどね。

98:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 02:00:34 Xn0lAhxD0
実際のところ最近WFRくらった人の再就職事情ってどうなの?
かなり厳しくって1年以上ぷーやってる人も多いらしいけど。
ぷーが長けりゃ上乗せなんかあっという間になくなるだろ。


99:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 04:25:12 9/3g6BOv0
>>97
追加ね。

顧客に案を出させて、顧客や相手にコミットさせるのが得意なのがHP

>>98
年齢と直近2~3年のHPでの職歴によるな。
若けりゃ早く売れてる人もいるし、
アラフォー以上なら、1年超え無職で苦労されてる方も大変多い。
この業界は、転職時には年齢の壁がとても厚い。

幸い、あっという間になくなるほどの額で辞めるほどアホではないはずだが、
節約するしかないよな。

100:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 09:14:37 L++5SXlb0
>>98
エージェントとうまく付き合えるかによるね。
年取っているとエージェントも相手にしないから平気で1年くらいは
簡単に超える。 ネットから応募するのは、まず書類落ち。


101:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 13:41:49 9/3g6BOv0
しかし、WFRであれだけ人切りしておきながら、結局、
会社は自転車操業のままでやんの。
家電販売にも手出す始末。
やっぱダメだよ。

ま、会社は今クラッシュアップの、クラッシュフェーズにいるのだろうが。

102:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 15:17:56 cOYFLy5XO
転職活動してて反応は、様々だが思っていた以上にHP,HPJで勤めている
というのは、大きなメリット、目を見張るという捉え方は、されない。

社歴ここしかない俺としては、かなりショッキングだったが.....勉強になった。

翌日は、有給休暇とらせて貰った。救いは、JOB HOPPER = 短期間ですぐ職変える 人間に見られない、
一定期間は、キチンと働く、忠誠心ある !? と見られるらしいという事。

これは、ほぼ全エージェントに言われた。

何が鍵、左右するのか不明だが、何事も難しいのが実情だ。


103:名無しさん@引く手あまた
10/03/08 23:52:57 HCMSEvFV0
>>96

同じく。
会社では仕事しないで、スキルアップの勉強ばっかりしている。
どうせよい評価取っても昇給凍結どころか一律減給だし。。

こんな会社にしがみついてないでサッサと転職すべし。

104:名無しさん@引く手あまた
10/03/09 00:49:28 J/ygTG7K0
E◯Cでご活躍された偉い方を採用する場合は慎重にリファレンスを
取るように。これが業界の鉄則なのになあ

105:名無しさん@引く手あまた
10/03/09 02:32:11 wvE56Qqz0
>>93
1月末退社で、もう決まりましたか
さすがエース候補ですな。


今日、お世話になりましたメールが3通も来たな
Wは、毎月実施か?

106:名無しさん@引く手あまた
10/03/09 04:28:52 SKTz9RDm0
オレ、メールすら出さずにサッサと辞めてやったわww

107:名無しさん@引く手あまた
10/03/09 21:55:23 t4qEHsxj0
さすがIBMは一流と言われる所以だ。HPはここで抗議してるだけだ。
命掛けて仕事するってこういうことだろ。尊敬に値する。ご冥福を祈る。


192 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 21:00:36
IBM大和事業所で自殺者
1 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/06(土) 19:18:44 ID:mMP/Edwl0
IBMの大和事業所で自殺者が出ました。
リストラで窮地に追い込まれたと見えます。

会社は緘口令を敷いています。

スレリンク(job板)




108:名無しさん@引く手あまた
10/03/09 22:32:12 3F/deu550
>>107
お前も逝けや。

109:名無しさん@引く手あまた
10/03/09 22:59:54 rqcoodRq0
治安が

110:名無しさん@引く手あまた
10/03/09 23:30:50 kjzZ/OJh0
>>104
誰のこと?


111:名無しさん@引く手あまた
10/03/09 23:33:04 cTfRhOlj0
>E◯Cでご活躍された偉い方を採用する場合は慎重にリファレンスを
EM○にいく場合は、リファレンスいらないってか?



112:名無しさん@引く手あまた
10/03/10 07:54:56 lv/IE8X0O
今回EMCに行ったのは通信の営業とTSSなんだろ。そこそこはやるんじゃない?

113:名無しさん@引く手あまた
10/03/10 11:12:37 3iUlUtE90
Labor下がっても手が足りないときは手伝うのは当たり前だ、文句あんの ダニ

114:名無しさん@引く手あまた
10/03/10 18:53:45 ubdGwFBc0
中国でHPノートPCの不良が多くって問題になっているようだなw
大丈夫かょ?日本HPでもザックザックと問題が多くあがっているのかなw
どうしょもねーw!PCを作らないで欲しいぜ!

115:名無しさん@引く手あまた
10/03/10 20:56:14 BzD9xJG50
PCだけでなくPr○LiantやEVエーもよく壊れるんじゃない?

116:名無しさん@引く手あまた
10/03/10 22:20:05 k9lkED5B0
なんでもかんでもよく壊れるよ。
一番壊れてるのは社長以下社員の頭だけどね。

117:名無しさん@引く手あまた
10/03/10 23:49:56 lbzdI1yV0
>>108
GJ!


118:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 00:23:12 o+pqmuLe0
I●M出身のボンクラどもがうざいんですけど
あいつら、ロクなことしねえ
役員増えすぎじゃないのw
若者は激務薄給
日本の縮図かよw

119:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 15:34:16 Fi8Waus10
ゴミ捨て場のようでつねw
カス引き受けあんがと

120:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 15:44:08 Fi8Waus10
>>118
節操ゼロのチビおやじ。。。人望ないが面倒見てやってねwww

121:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 16:17:02 shHpFiPj0
>>119
もうここに書き込んだら貴方もゴミですからw

122:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 22:16:41 CR5XjnQh0
大島まで行く予定の人、挙手してくださいな

123:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 22:18:51 Fi8Waus10
奄美大島?伊豆大島??wwwお気の毒

124:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 22:58:10 gWK0s44p0
T氏裁判 1回目が終わったみたい。
頑張れT氏
URLリンク(heartland.geocities.yahoo.co.jp)

125:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 22:59:38 oKAzMii90
どのみち流刑ってことか。w

126:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 23:01:58 04IfXzhn0
この会社、正直ヌルすぎです。


127:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 23:36:26 PEbGZO9N0
>>126
ゆでがえるになっちゃうよ?

128:名無しさん@引く手あまた
10/03/11 23:56:29 yeVTYLgI0
>118
グループ会社でもないのに社員の受け皿ありがとうございます

129:名無しさん@引く手あまた
10/03/12 00:53:11 RvGjhBEs0
営業はいいけど、TSSはね。一番使えないやつらだし >112

130:名無しさん@引く手あまた
10/03/12 10:47:43 Fs5zgog5O
あの女、性格悪すぎ!

131:名無しさん@引く手あまた
10/03/12 20:29:05 sNDqGdEg0
>>130
kwsk


132:名無しさん@引く手あまた
10/03/12 23:26:47 Z/uXC31q0
HPってIでバイオレーション退職した奴らの溜まり場だな。
まったくいい奴がいないのが気の毒だ。w

133:名無しさん@引く手あまた
10/03/12 23:41:39 em1Ie3JN0
マトモなやつは残ってない。

134:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 00:03:22 8jc0VixQ0
新卒でここに入って、HPC→CI→SIPと見てきたけど、
同期がずいぶんと少なくなったな。
そろそろ潮時だと思うようになってきたよ。

入社したころのHPは好きだったんだけどなぁ。
なんでこうなったかねぇ。
さて、今週末は転職エージェントを選んで登録するか。

135:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 00:35:46 y+t3oCmzQ
あぴJと管理職の栄養分を賄うために、
がんなに単価を下げずに商売を続けた結果、こうなった。

シワが積もりつもって、再起動をかけなきゃならなくなった。
いいタマはこの会社からはもう飛んで行っちまった。。。

136:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 00:45:21 IirOp0GE0
現職の日本IBMの方に言わせると・・・

>ていうかHPってもう換骨奪胎されちゃってるだろ。
>Iで一軍に残れなかった二軍がやってる会社がHP。

だそうだwやはり日本HPに来たIBMer(社長・執行役員を含む)は2流だそうだw
スレリンク(job板)

やっぱ使えねーのw

137:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 01:18:13 iewac7Cm0
特に今回、執行役員で来た人は超一流wwですよ!

138:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 01:25:12 H5uc5nuU0
>>132

HPだけじゃないよ。
Iをバイオレーションした連中の多くがどこそかの役員やって
そこでも最悪な状況にしている。

139:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 01:43:33 EYEIs5Mh0
ある意味競合他社を陥れる刺客ってことか。。。

140:sage
10/03/13 02:09:22 hrO16d1t0
本体の外部評価は上々のようで・・・
まぁ社員を奴隷扱いしとけば業績も上がるわなwww
http://www.brandirectory.com/league_tables/table/global_500/index.php?page=1


141:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 06:39:50 G7p4/os+0
>>140
マークは株主とアナリストしか見ていないからな。

142:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 11:15:10 iewac7Cm0
>>138
お客様からの信用を失わないようご注意!
手遅れかなww

143:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 11:18:25 UdbyjUk10
最近お客様からの評判がメチャ悪くねぇ?

144:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 11:37:14 T5mMWlhu0
蛆田厭門の娘は早大皇国研究会(笑)



バカじゃねーの。

145:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 11:42:09 ZlhVxMAQ0
そういうこと書いて悦に入ってるあなたの方が バカじゃねーの、だよ。
実力あるんならここでくすぶってないでもっとましなところに転職すれば。

146:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 12:42:00 UdbyjUk10
>>144
つーか、恨みがあるならこんなとこでネチネチやらんで直接逝けや!ヴォケッ!

147:sage
10/03/13 12:50:51 hrO16d1t0
無駄金使い過ぎwww
http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=25406

148:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 16:59:38 IirOp0GE0
OH!~No!こんなスポンサーなって無駄使いするのならw基本給あげてくれーw
ゴルフとかテニスとかスポンサーなってもしょうがないょ。石川は別だけどANAはいいよね

149:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 17:33:09 WZlgwQA40
>>143
エンジニアの首を切りまくり、火を噴くシステムを事前鎮火することが出来なくなったから。
現場は後手後手ですでに限界。アメ公の作った某ストレージもダメダメ。

150:sage
10/03/13 18:09:35 g6NAR0Gn0
>>135
「がんなに」??
「頑なに」って書きたかったの?

151:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 18:28:29 iewac7Cm0
Iと事業部長のトレードやってるんだって・・・w アホだね

152:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 20:12:54 D999IOGH0
>>136

IBMの連中も根拠のない優越感をもってるね
パソコンビジネスできないくせに

でも、HPに来たあの方は
お手軽な方法で「実践躬行」して
会社をガタガタにしたところは
確かに2流なのだとおもうけど

153:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 22:29:02 Fu24fLWF0
ハコ売りに徹するんだろ、この会社。

で、SIPの解体と上乗せ無しの大量解雇いつになるの?

上乗せ出るうちに脱出したいんだけどね。


154:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 22:54:56 BfSGOBc30
>>153
そんなもん事前に漏れたらパニックになって誰もいなくなるだろうよ。

155:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 23:25:04 Fu24fLWF0
>>154
だから感の良いやつらは上乗せが確実なうちに辞めているんじゃないの?

所詮この会社なんて従業員の数削って、給料削って
それでなんとか利益だしている程度のただのPCメーカーなんだよ。
でかいツラしてるけど、東南アジアなどの無名PCメーカーと何も違わない。
公然とクビキリしていているけど、社会がそれを仕方ないと受け入れているだけタチ悪い。

しかも業界ではこの会社の社員の使えなさっぷりは
有名みたいで次の就職先も簡単にはみつからねぇしな。


156:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 23:29:28 Fu24fLWF0
お、俺のIDがWF0か 、、、
WFR近いな。
あとはよろしくたのむよ。

引継ぎ?なにそれ? 退職の書類にハンコおしたらもう会社きませんからね。
所詮俺の仕事なんて誰でも一時間で引き継げる程度のことだし。

157:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 23:36:08 BfSGOBc30
俺も実はこの会社ではもう先が見えている。。
そういえば去年対象になった奴が告知された次の日から出社してこなかったな。。
俺もそうするかも知れないが。。

158:名無しさん@引く手あまた
10/03/13 23:54:24 y+t3oCmzQ
>>150
いぇす。 いっと いず。 噛み付くなょ

159:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 05:46:34 T45NKLZv0
>>157
それは告知されたその日から就活開始したからだねたぶん
していいって会社からも言われる

160:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 10:10:09 vbwx67PG0
どうせなら、整理解雇出来ないのだから、こんな会社壊すつもりで
訴訟を起こしたら、故意でが飛ぶかな
I●M以上に弱い組合のようだからだから好き放題だね
でも、弁護士に頼んで訴訟する人が増えれば、マスコミも飛びついて
面白いとと思うな
でも、おたくの会社大変だね
この前、おたくのエンジニアがきて、愚痴っていたけど
このまま、契約維持してもいいのかと思うので
4月更新はしたけど

161:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 10:18:19 iQONaOZD0
>>157
俺も、翌日は引継ぎをやって、後はもう出社しなかったょ。
『アナタ要らないから辞めて』って言われて、それ以上何が出来る?
その前からWFR対象なのは薄々気付いてたから、引継ぎ資料もバッチリ。
お陰様で、給料3ヶ月貰いながら転職活動に専念して、割り増し退職金貰って、
今は新しい職場で働いてる。
満足だ。

こんなに皆が自社と自社製品が嫌いなんだから、HP売れなくて当然。
もう負のスパイラルだね。

162:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 10:25:44 Ca5wg1X60
東芝とパナソニック、定昇維持キター!!

163:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 12:18:13 m9TB7ILo0
社長は評判どうよ?暗そうで笑顔を見たことないが。。。w

164:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 12:49:48 h7L7OD+40
ばばじゅんは基地外です。

「昇格したかったら、ずるいことをやれ!」と指導されました。

自分の黒い体験談を言うなってーの。

165:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 15:20:19 C9ZQT9AL0
おたくのWebページに出ている国内主要拠点?の1つ西日本支店は
新大阪トラストタワーに移転?されたようですな。
西日本に仕事ある?

166:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 15:24:26 C9ZQT9AL0
追伸、
日本HP会社概要は2008年のまま更新されてないね。最近のデータを公開できない理由ありか?

167:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 15:30:34 LhNgfbUj0
西日本はおろか東京もロクに仕事ないんじゃないの?
会社が嫌い、自社製品も嫌い、
客には面と向かって「数ヵ月後は自分は居ないかもしれません」とか言ってるような状態。
そんな会社の社員に何か勧められてもねぇ。
客も警戒するし距離置くでしょ。

ところで大島に用意される座席は何席だろうね?
引越し前に切りまくって、4000席もあれば良い方か。
ま、全部FAだから2000席も用意しないかもしれないな。
工業汚染地帯でムダな買い物しやがって。


168:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 15:34:06 LhNgfbUj0
>>166
社員数じゃないの?
これだけ切ったんだから、表に出したらまずい数になっていると思う。

169:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 16:02:58 pMIv9gTX0
>>168
この会社の、『らしさ』が、よくわかる一件だとは思わないかい?

170:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 16:16:21 qQn+hunu0
つまり「外づら優先」だな。。
しかし既に口コミでお客様はもちろん競合にも漏れ伝わってるしな。。

171:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 19:55:40 iQONaOZD0
名古屋地方は激しく沈下中。
豊田営業所ももうないし、中部支店も営業所格下げでしょ。

172:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 20:44:51 Ge9LxrS10
社長、なんかメッセージないの?
ここまで何もできない奴がいたかな、まじで。

173:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 21:00:53 knmSS/HY0
ここからマネージャーでスカウト来てるんですけどw
ちょっぴり不安だせ。どうしよっかな?

174:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 21:48:05 jRRirGjR0
ここを見て、入る気ある?
物好きに人生かけるなら、どうぞw

175:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 21:51:31 Kz9x6yuK0
>>173

自分から辞めてくやつは割増退職金を払わなくともよいからな。

会社の差し金の気がする。

いずれにしてもWの予感。



176:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 22:10:21 s3lIE2jL0
>>173
スペック晒してみ?

177:名無しさん@引く手あまた
10/03/14 23:28:06 qfG0MUYD0
>>172
そうだね!過去の歴代社長はちゃんと社員の士気をうまく調整していたが・・・
鯉出は名ばかりの社長で実力がないと分かったからねw
鯉出!はやく社長を辞めて脱藩しろ!いない方が会社はうまく回りそうだw

178:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 00:05:34 A3ExVeOK0
皆さん、人のせいにするばかりで無く
そろそろ自分自身についてちゃんと考えてみては?

179:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 00:23:09 m68EDwTs0
まぁまぁ、股慰手もコミットコミット連呼して鼓舞しようと頑張ってたじゃないか。

180:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 01:47:19 zCjNmURv0
鯉出いなくなるとまた別の勘違いアフォがIBM 辺りさらくるんだろ?
そしてIBMの日本HP潰は巧妙に成し遂げられるんだろな。
FY10 の無茶なアスパイアはそもそもそSIP潰しのためのもの。
まんがいち達成してもSIP 潰しは確定しているからあまり意味はない。
ま、努力するだけムダ、会社の思う壺。

適当なとこで適当な子会社作ってSIPの社員ぶち込んでから会社精算。さしずめそんな筋書きだろ?
別会社だからWFRも上積みしなくていいしな。

ここはそうゆう会社だからな。
がんばっても無駄だし、頑張らなければWFRだ。

給料も一生上がらないしな。
真面目に人生考えるなら今が最後のチャンスかもしれないな。

181:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 02:51:46 Edhf+n/60
会社の利益率とか考えたら、CI切るのは間違いでないと思う。

182:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 10:28:46 MeD5+wh70
I出身の無羅化身はどうよ

183:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 12:49:16 /JZZKZv/0
久しぶりにここに来たけど、相変わらず大変なんだねぇ~
リストラされて1年ぐらいになるけど、もらった割り増し退職金を景気の底で投資できたので今は3倍になった。
年収は若干減ったけど、トータルで考えてもリストラ様様って感じです。

184:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 20:42:34 +XjYVX6N0
あ~もうやだっ!
何かいい話は無いのか!

185:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 21:50:22 H9M7c+/30
>>184
先輩が結婚する。

186:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 22:05:10 k09pS5t60
>>179
全く守られませんでした、、、そしていまはコミット言わなくなった。


「みんなの前で怒られちゃった、テヘ」って馬鹿だろ、はよ辞めろよ!!!111

187:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 22:36:21 A3ExVeOK0
>>185
もうすぐWFR開始2周年です♪

188:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 23:14:42 sir07HmS0
転職先を見つけて、FY09に辞めたのは正解だったかな。
現職の年俸は750万程度だから、HPの時より100万UPくらい。
それなのに、精神的には断然楽になった。
なんでもっと早く転職しなかったんだろう、とつくづく思うよ。
10年弱じゃ退職金もそんなに出ないし。

ほんと、周囲がWFRにおびえている環境は良くないね。
昔はSunのことを笑っていたけど、
働く人間にとってはHPも同じ状況になっちゃったか。
これからのHPは箱売りにシフトしていくから、
旧SIPや旧EDSの人間はこれからも冷や飯食わされるんだろうな。
あーあ。
なんで新卒でこんな会社に入ったんだろ。


189:名無しさん@引く手あまた
10/03/15 23:47:07 +LRX2XvM0
>188
ほんとに社外の人だ。転職おめでとう。

190:名無しさん@引く手あまた
10/03/16 01:40:42 e7+XT6hi0
新人執行役員さんどうよ?ちゃんとやってまつかww

191:名無しさん@引く手あまた
10/03/16 02:14:55 BIJByVcR0
>>176
医療系画像機器メーカーGMをやらせて頂いています
今週面談ですが、かなり。。。な気分です

正直、医療系は数少ない成長分野ですが、なんせ”先生”相手なんで
苦労が絶えませんw

192:名無しさん@引く手あまた
10/03/16 19:55:27 Rdh4df/J0
>>186
本当だな!もういい加減して欲しいょ
鯉出、執行役員(IBMer)貴方たちがいるから会社を駄目にするんだ!
フジTVドラマのコピーが似合うぜw

193:名無しさん@引く手あまた
10/03/16 20:16:08 ZAuXo4050
この先、I美M傘下に入り、現役員の大半は廃棄される?

194:名無しさん@引く手あまた
10/03/16 21:33:54 mNCR74W70
>>191
中途でマネージャー待遇なら年収2000万近くもらえるんじゃ

195:名無しさん@引く手あまた
10/03/16 22:45:13 4eye00Bm0
>>192
最初に駄目にしたのはY○P出身者だけどな。。

196:名無しさん@引く手あまた
10/03/16 23:48:55 3BHgwijz0
>>195
そんなこと言うなよ
仕事楽だよって聞いたからY○Pに入社したんだよ
一生懸命仕事するつもりなら他行ってたよ
みるみる会社が大きくなって仕事の責任も重くなって、想定外だよ


197:名無しさん@引く手あまた
10/03/16 23:52:18 3BHgwijz0
楽するつもりでY○Pに入ったんだよ
運よく偉くなって給料上がったんだから
今の身分にしがみついて
甘い汁吸うのは当然だよ


198:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 06:39:17 jNpJdM7ZO
あの嘘つき女いなくなってよかったよ。あんなに性格の悪い奴見たことない。あいつの犯罪絶対暴いてやるから。

199:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 08:36:49 I3LuAWeO0
↑同じくらい性格悪そうだww

200:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 09:04:49 TtTAw6eH0
次のWいつ?

201:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 09:54:12 e7/L9W0r0
♪まいにちーが Wうーーー

202:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 18:52:42 IpeU+GC30
私はそろそろ the end になりそうです。
みなさん・・・ お世話になりました。
私みたいなクズ人間をこれまで雇って頂いた恩は忘れません。

203:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 21:16:59 gL1u+fxk0
"春闘集中回答 軒並み定昇維持"

定昇なく、能力主義でも一律昇給フリーズ、給与カット



204:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 23:12:27 xbz4J7lO0
さらに使える奴らも含めて一律人員カットってか!

205:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 23:15:28 mIklq8EP0
>>196
>>197

なるほど、そうはっきり言ってもらうと妙に納得してしまうな。


206:名無しさん@引く手あまた
10/03/17 23:57:09 T5ykmE5P0
今HPで成果主義なのは本社の経営陣だけ?
他は皆ソルジャーだよね。部下持って幹部になった気になれる人もいるみたいだけど。

207:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 00:14:16 YRn/zxRU0
URLリンク(nikonikodougadou.blog19.fc2.com)
こんなん見つけました

208:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 00:50:50 AYeg2KXn0
>>206
ソルジャーどころか、どM奴隷www
ただでさえ安い給料を数%レベルで下げられ、
もともとない福利厚生もガン削りw
まじでどうやってモチベーションあげたらいいんだよ
早く家に帰ってバイトでもしたいわ
みんな、給料どんなもん?
オレは同級生で最低給料だったよw
去年の忘年会は泣いた・・・

209:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 19:40:00 if1/jkzT0
もしかしたら日本HPも脱税しているんじゃねーの?不信を抱く・・・w

210:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 20:40:14 K7DPHvVv0
年寄りを容赦無く区切り捨てる会社、若者が自ら辞めていく会社
ここはそんな会社だ
そんな会社に未来は無い

211:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 21:22:44 S+DOniZC0
まったくだ。
若気の至りとは言え、なんで外資に行きたいなんで思っちゃったんだろうか。。
まさか現役バリバリの40代前半で切り捨てられるとは。。
大人しく上場企業で社内SEやってりゃ良かったよ。。

212:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 22:03:17 K7DPHvVv0
ここじゃ人間は使い捨てだからな
若いものはそれを察して逃げていく
年寄りはそれに怯えてしがみ付く

今の時点で間違いなく言える事は
脱出できる人間は極力早く脱出すべき、という事だ
この会社にいても未来はない

213:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 22:18:32 yvwVNKzA0
残業減らせ、仕事しろ、件数こなせ、俺は先に返る
無理だろ、いいかげんしろよH本

214:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 22:26:17 xjDjAUcn0
みんな、VOWはどう書いた?
オレは思いっきり批判したら、W食らったが。w

215:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 23:09:53 b3ocy5kT0
>>208
減給のおかげで今年はみなし手当込みで600万くらい。SPE、9年目。過去の査定の半分以上はK評価だけど万年Below。
もちろん大学の同級生では最低レベルだ。協力会社さんと大して変わらん。
モチベーションは転職がほぼ決まりそうってことかな。待遇も同級生達に追いつけると思うし。
会社が社員に利益を還元してくれるのを悠長に待つより、利益を社員に還元してくれる会社に動いちゃった方が早いし確実だからね。

会社説明会で人事に評価の高い人は給料ガンガン上げて差付けてるとかフカシこかれちゃったけど、こういうのって詐称だよね。
ほんと、こんなレベルの低い会社に入ってしまって失敗したよ。

216:名無しさん@引く手あまた
10/03/18 23:16:00 kfkidIa+0
昇給停止→昇給停止→基本給「一律」削減のトリプルコンボだったからな・・・・・・


217:名無しさん@引く手あまた
10/03/19 01:29:40 jNccMBsi0
>>215
センパイ、9年いるのに600なんスか・・・
ないわー
てかKとか意味ないじゃんww
いいっすね、オレなんか5年以上いるのに500くらいスよ
1000万いくのに、500年くらいかかりそうw
早く転職してー
同級生とか、比較もしたくないわ・・・
Fラン大学出ならともかく、有名大学出たのにありえねw

218:名無しさん@引く手あまた
10/03/19 02:15:29 C9WOPX+X0
退職して数年経つが、俺がいた頃より更に酷い状況だとは業界では有名になってるね。
hpの次の会社を辞めて、今年から新しい会社に転職しているけど、収入は一応上がっているし、
何よりもストレスは激減し、職場の雰囲気も前の会社も今の会社もhpより全然いい。
つい先日、まだここに残ってる元同僚と会って食事をしたが、本当に酷い会社に
成り下がってしまったようだね。
辞めてよかったとしみじみ思うよ。もし辞めずにいたらWFR食らって路頭に迷ってるか
WFRを食らう事なく、早く対象になって欲しいと毎日、893みたいな顧客のクレームに
付き合いながら、社内の殺伐とした雰囲気の中でゾンビになってただろうと思う。


219:名無しさん@引く手あまた
10/03/19 02:18:11 Pif5i3xv0
おい、9年でみなし込みで600って、、それほんとか?
俺中途三十台前半三年目でintだがベース700+残業代、
採用時、新卒入社で普通にベースアップした場合あなたの年齢ならこんなものですと言われて
そんなもんかと納得したんだが・・・
だが入社して以来一度も昇給がないのでおかしいとは思っていたが・・・・

9年でみなし込みで600が本当の話なら
俺は高給を貪っている事になるから油断したら即Wだな。
まぁこの会社にも居辛くなってきたので転職考えているから、
W喰らってうまく次が決められれば良いんだが

220:名無しさん@引く手あまた
10/03/19 06:50:48 eWA30QPz0
>>219
高給取りだな。
ベースで700万なんてどこの世界だよって感じだ。
ペイバンドだと4か5くらいになってるんじゃね?
俺は新卒で約9年目INTだけど、給料なんて18カ月分で540万いかない。
実際には残業がそれなりにあったので昨年の収入は660万程度だったけど。


>>215
HP入社かCPQ入社か分からんけど、同期だな。
頑張ってくれ。
俺もユーザー系から内定が出たんで、4末で辞めるよ。
次は残業代込(月当たり30H想定)で750万くらい。
転職活動して初めてHPの給与水準ってものが分かったよ。


221:名無しさん@引く手あまた
10/03/19 20:27:40 fFT/4rf80
>>219
基本が700で残業代出るってほんとか?
信じ難いが中途は採用時に前職の給料を考慮されるから
あってもおかしくないのかもしれないな。

222:名無しさん@引く手あまた
10/03/19 20:39:23 fFT/4rf80
それはさておき、
今Wに自ら手を上げたら、何月末に退職になるんだ?
知っている人いたらおしえてくれるとたすかる。
あと、できたら上乗せ金額の目安も。

昇給永久凍結、int->speに上がると見なしになって実質収入ダウン、
福利厚生無し、おまけに減給で給料は下がる一方。
社内の雰囲気も殺伐としていて、やってられないよ。


223:名無しさん@引く手あまた
10/03/19 23:02:20 xyMMhiBX0
>今Wに自ら手を上げたら
試しにやってみな?割り増し無しで放り出されるぜ。www

224:215
10/03/19 23:27:36 lI/yb6Mn0
>>217
これからは600万も行かない時代かもね。早く脱出した方がいいよー。
俺も6年目くらいで辞めておけば良かったと振り返ると思うよ。

>>220
おめでとう。辞めて正解だよ。今思えば賢い同期は皆辞めていった。残ってるのはどちらかというと鈍感な人が多い。俺も含めてだが。
俺は転職エージェントとたくさん面談してHPの待遇の仕方を詳細に伝えまくったよ。みんなびっくりしてた。

>>219
ほんとだよ。月の基本給20万円台だから。つーかINTで700万+残業代ってなんだよ。
この会社の若手で「普通にベースアップ」した人なんて居ないからね。
これでも周りが月給数百円の昇給の時に数千円上げてもらったり、皆昇給するときには月1万円以上増やしてもらったりと特別扱いを受けてきたことになってるらしいがね。
あまりにみみっちい世界の話だからトータルで数十万くらいしか差ついてないだろうけど。
俺は減給でもう見切り付けた。でも見切り付けた人少数派みたいだから経営判断的には減給施策は正解なんだろうね。
俺の周りは「仕方ない」って人ばかりだったから。

225:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 01:39:28 Ly+Baxab0
>>220
気をつけてね。
入社の時期、レベル、年収に、ご丁寧に退職日まで書くなんて。
誰だかバレちゃうよ。
これ以上あまり内情さらさないようにしないと。
こっちまでハラハラしちゃうよ。
次が決まって気が緩んでるんだろうけど、ほんと気をつけてね。

226:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 01:46:44 MrLwK2KH0
>>225
うちの社員らしいじゃない、220。
社内に関して文句ばかり言ってるけど
社会的に非常識な人が多いよ、HP。

227:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 01:55:26 /Fi5Tudl0
すげーな、、いちばん働き盛りのミドルががばしばし辞めてくな・・・・
オレの周りでもすでに、2、3人やめそうな上に他も仕事そっちのけでめちゃくちゃ就活してる
みんな最終までいくからすごいわ

使えねー新人とオッサンしか残らじゃん
いまどきキーボードも満足にうてないオッサンとかなんなの?
そんなんで1000とかいってると思うとまじ腹立つわ
議事録もようまとめられんし、メールはてきとうだし、、、、
若手は若手で技術だめ、ITだめ、PCだめ、オフィスだめ、失敗を必死で隠す、、
なんでこんなの採用したんだよっつーのばっかだよ
どうなっちまったんだ?!

228:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 02:03:07 QgFun9n/0
確かにみんな辞めていってるけど、この不景気にどこに行くんだろう?
俺も色々な会社に書類出しているけど何処も音沙汰無いよ。

229:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 02:06:08 JkCwoi0L0
みんな年収低かったんだね ちょっと安心してしまったw
オレも500いかねー程度だ
へたしたら手取りで20切るときとかあるもんなw
給与明細がハケンみたいだぜw
>>228
不景気とか関係ないよ
超大手にどんどん行ってんじゃん
あとユーザ系とか
外資にも行った人いるらしいねw

230:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 02:26:09 qQjzHS720
>>229
外資にもって、、、うちも外資じゃんw

231:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 03:23:46 rjxt2c00O
僕は、一個前のスレッドの終わりで独り語りして釣り扱いされてた奴だけど、もう少しHPを利用させて貰ってキャリア作りするよ。
この会社は、個人の意識と行動力次第でキャリアは築けます。
HPのネームバリューを使えば、外部とのパスを作る事も簡単だし、売り物も下から上まで、いちよ全て揃ってるしね。
みんなの気持ちは、僕も同世代だから分かるんだけどね。
給与以外に利用出来る事はあると思うよ。

232:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 04:25:48 TVTYFD8M0
>>231
その意識はとても良いし、意気込みは買うけど
もう遅いんだな。
正直言ってもう見切られてるんだよ。
社内じゃないよ、お客様からだ。
その雰囲気を感じ取れないのか?
もっとよく周りを見てみたら?



233:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 06:00:07 QgFun9n/0
なかなかいろいろ考えさせるなぁ

234:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 08:14:05 gTm60e8I0
「給料安くてもHPで働きたい人いくらでもいるんだから、給料は上げない」
と偉い人が言ってたよ。まあ、正しいけど。


235:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 08:33:50 QgFun9n/0
>>229
大手ってどの大手? ITとは限らないのだろうけど
運良く大手にもぐりこめたのは少数派だと思うんだよ。
ではその他大部分の人たちはどこへいったんだろう?
否定的意見でごめん。
でも今のご時勢全員が大手に円満転職しているとは到底考えにくいと思う。

>>234
偉い人の意見は正しいのかな?
こうして匿名掲示板で内情暴露が続けば応募者集も、その質も下がるだろうに。
どっちにしてもhpらしい考え方だ。

ところで週末くらいはサビ残業、サビ休なしでまったりしたいね。


236:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 10:07:10 vKjdOtI60
>>235
かなりの数の人が競合に流れてるぜ。www

237:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 11:08:15 yl3wil/20
うちで働きたいって言ってる人たちって、今の状況を知らないのか、他に行ける能力もない
って人が多いんだろうね。
今の状況が続けば、働きたいという人もいなくなって、搾りかすと経営層(これも搾りかす?w)
しか残らない、そこまで行ったら撤退なんだろうね。

238:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 12:35:02 rjxt2c00O
>>232
対顧客は、確かに今のスキームだとキツイけど、担当次第じゃないかな?
どう顧客向けにアダプテーションするかだよね。
それが出来ないのは、その担当の能力不足なだけだと思う。
あと、一概に言え無いけど、中途は都合の良いようにソルジャー扱いされるパターンが多いと思う。よって、余程自信やリレーションが無い限り、ぺーぺー転職は避けるべきかな。
個人的な主観ですが・・・・

239:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 12:37:55 aD6XNRU50
どうせアホの鯉出は毛唐に言われるがままに大島引っ越し前に大量に首切りやんだろ?
そのころにはWFRで支払う上乗せ原資も底を突くだろうし、
早いうちに辞めたもの勝ちだな。

上手いこと競合にもぐりこめれば良いが、狭き門だな。
現実を見据えて乞食か犯罪者になって刑務所暮らしも視野に入れて行動するしかねぇな。
HP出身者なんて口ばっかりで何も出来ないゴミ、というのが業界の常識だよ。


240:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 13:07:44 p/D1TfiW0
GBのほり○ちイラネ

241:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 13:42:52 Gs0mhamU0
>>239
お客様より「社内の複雑怪奇で無意味な手続き」をこなすことのほうが重要だから当然そうなる。
俺が客ならぶちきれるけど。

242:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 13:57:11 imgYYYa10
30歳で手取り20万割るか割らないかの瀬戸際にいる、
外資系の社員ってここ以外でいるのwwwww?

243:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 18:07:28 TVTYFD8M0
>>241
うん、だからあちこちでぶちきれられてるよ。
それに気付いてこのままじゃ、と危機感を感じてる人もいるけど
大半は、何かあったの?感覚。
HP=仕事しないし、やる気ない、だから責任感もないって見られてる。
というか見放されてる。


244:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 19:12:05 Tdii4Wfo0
客も社員も愛想を尽かしたってとこかな
こんだけ悪い情報流れればマトモな奴は入ってこないだろうし
マトモな客は引くだろうし
IBMからやって来た偉そーなツラして首切りしか脳が無い人たち、
真面目に責任とって欲しいね


245:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 19:27:29 SioG3EtL0
鯉出君とその仲間達は、毛唐に頭上がらない、
人減らしとコストカットしかできない能無しなの?
ビジネスを上手く回しているとは到底思えない。

それともIBM出身者ってそもそもそういう人しかいないの?


246:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 21:53:16 jjI+Ibar0
みんなタガが外れた感じがするな。

日本が主導で行動を起こすのは初めてなんじゃないか?
最後になりそうだけど。

247:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 22:07:11 vKjdOtI60
>日本が主導で行動を起こすのは初めてなんじゃないか?
何かやらかすの?

248:名無しさん@引く手あまた
10/03/20 22:32:12 jjI+Ibar0
>>247
いや、組織的なものじゃなくて、個人の自主退職というゲリラ戦。
これによって日本法人の縮小/撤退を自発的に行っているとも言えるかなー、なんてね。

249:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 01:45:31 lrf5cscU0
売り上げじゃない
リストラした数で勝負だ

250:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 09:43:52 xWuVnq5j0
「アイデアの数じゃない、カタチにした数で勝負だ」
っだったっけ?
末期の悲壮感を感じさせるな。

251:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 10:39:19 YASA3Juo0
売り上げじゃない
サービス停止した数で勝負だ

252:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 13:41:07 0VWCgzfW0
>>248
HPさんと多少関係のある外部の人間です。
このスレを読んで思ったのですが
上層部はこうなっていくことを分かって「わざと」やっている、ってことないですか?
何か目的があってそれを達成するために。

ここに書かれているようなこと(会社側の対応のことです)が何の裏もなく行われ
ているとしたら、あまりにもお粗末すぎる対応と思うのですが。

そんな無策のままで上層部が指揮してるなんて思えないし、普通結果はともかく
もうちょっと何とかしようとすると思うんです。


それがこの会社のデフォだ! と言われてしまえばそれまでなんですが。
実態が分かっていない人間のヤボな質問ですかね。






253:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 13:58:40 olXVmBST0
どうでもいいが、30で600もらってて嘆いてるのか。

254:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 14:11:49 i4epJhg10
>>252
普通の疑問ですよ。おそらくわざとでしょう。
問題は「誰が」わざとやっているか、です。

個人的にはUS、APJあたりがわざと仕向けていると思っています。
やつらにとって日本法人は家畜程度でしかありません。

では、日本の上層部はどうしているか?
経営層は何もメッセージを発信しないので何考えているかわかりません。
何をしても結果を出せないので役員を増やして仲間同士で
役員報酬を貪っているだけなんでしょう。
現場に近いレベルの上司たちは、問題は認識し、改善する方法を
思いついても実践する権限が与えられていません。
ここ数年目標となる数字を意図的に上げられ、目標未達の連発という
前科を仕込まれ、発言権を奪われているからです。
結果、APJの連中が中国などで実績を上げたイカサマ対策を
市場の特徴がまったく異なる日本で適用するという悪循環に陥ります。

今年に入り、いろいろな部署で数少ないキーマンがあきれ果てて脱北しています。

255:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 15:27:39 ANTmV47U0
USやAPにしてみれば日本はお荷物だからね。
絶対に達成できない目標を無理やり設定して未達成を理由にリストラ。
鯉出氏やその取り巻きIBMerがUSやAPJの手先ってとこか。
SI事業は儲かってないからね。
SIは子会社化してどっか適当な所に二束三文で売却というのがオチだと思うよ。
売却前にW喰らって縁切ったほうが良いと思うので今はW待ち。
正直手も挙げている。

>>253
30で600が問題なのではなくて、
今後絶対上がらないし下がるのが問題なんだとおもうよ。

256:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 15:59:29 0VWCgzfW0
>>254
ありがとうございます。

想像とはいえ、内部にいる方の受けている印象ですから
きっとそのとおりなんでしょうね。
ひょっとするとUSとのコミットメンも実は社内に展開されている
内容とはまったく別の内容なのかもしれませんね。
だから何も発信しないのかもしれないし、そもそも発信する
必要自体ないと。

しかし・・・
「家畜」とか「お荷物」とか、ずいぶんな扱いではないですか・・・
そんなものなんでしょうか。

最近のHPさんの方々、モチベーション下がりまくっていて不思議に
思っていたのですが、分かったような気がします。


257:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 16:16:19 UR1iGG0N0
>>252さん
私は中の人で中堅どころですが
>>254さんや>>255さんの答は非常に的を射た回答だと思います
経営層は社内にほとんどメッセージを発信していません
もちろん業績結果のメールとか、来季もがんばりましょうとかのメールは来ますが
下から見れば役員同士でつるんでるようにしか見えません
どう考えても意味なさそうな部署もたくさんありますし
そもそも役員はここがダメでもまだどこかに行けばいいわけですし
そういう意味では腹を据えてここを改善する気なんて、さらさらなれないし、できないのでしょう
それはそれである意味仕方のないことかと思います
ただ、去年は大量に人を切ることで、しのげることを学習してしまったので
困ったらまた切ればいいやとしか、考えてないように見えてしまいます
とはいえコンシューマビジネスとは違って、極端に売上が下がるものでもないですしね
去年は例外としてですが
苦しくなったら切る、を繰り返し、数年以内に移籍先が見つかればいいやという戦略
も経営層や上位マネージャーはありなのでしょう
転職できなそうなマネージャーや高齢者はしがみつくしかなさそうです
APJやWWから見れば目標に到達しないことは悪ですし、去年度比で成長していないこと
ももちろん糾弾の対象ですので、日本を見る目は厳しいようです
>>253さん
600といっても残業込み、もしくはみなしですからね
若手~中堅は基本給は400台や500台がほとんどですよ
ちなみに通勤定期以外の手当は一切ありません
そして部署によっては残業規制されているようです
ただ、転職してきた人は人によってはかなりもらってるようです
もちろん年棒制ですが
そして昇給は完全にストップ、しています
>>254さん
私が少し不思議に思うことは、役員が変わる割には外人が来ないのはなぜでしょうか
APJやWWでも本当のところは日本のマネージメント、つまり売上を上げるのは
至難の業だと分かっていて、外人は貧乏くじは引きたくないから来ないんですかね
極東の島国になんか行きたくないという感情論は別としまして

258:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 16:32:46 Nx7r34tU0
>255
SIでもCMSのように巨大顧客を持って貢献しているとこもありますよ。

259:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 16:37:59 UR1iGG0N0
>>258さん
それはそうですがCMS内でビジネスは完結していますよね
当面はCMSを解体する必要はない、という判断になるだけじゃないでしょうか
巨大顧客とはいえ、CMSの人間が食っていくだけで精一杯ですよね
しかも中国使いながらだからCMSの人間を増やす判断にはなりそうにないかと思います
製品とかCMS部など部分部分ではいいもの持ってるのと思うのですが
会社としてまとまった力は全く発揮できてないですよね

260:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 17:40:53 LdJhuOQv0
なぜAPやUSから役員が来ないか?
なぜIBMから役員が何人も送り込まれているか?
なぜ日本の役員達が何もメッセージを発信しないか?

よく考えれば今後どうなるかは見えていると思います。

261:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 17:50:07 F/lNi1BB0
合併する時には、また大量WFRだな。

262:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 17:50:32 0VWCgzfW0
>>257
詳細にありがとうございます。


>とはいえコンシューマビジネスとは違って、極端に売上が下がるものでもないですしね


そのとおりだと思いますが、でもじわじわと落ちていくと、気付いたときにはもう修復不能
な状態になってしまうように思えます。
いっそのこと、一気に・・・のほうが一時的なインパクトは大きくても長い目でみれば被害
も少ないような。

でも、そうやって進めていくのがAPJやWWの考えなんですかね。
一気に変えると、その決断をしたことの責任をAPJやWWが何かの形でとらざるを得なく
なりますが、じわじわと落ちていけば、その間の担当に責任取らせれば良いですものね。


HPさんはこのような内情になっていたのですね。

どこでも多かれ少なかれ、良くない面はありますが、それでもHPさんは更に、という
印象です。

現場で日々頑張っていただいている方々には本当に申し訳ないですが・・・・
今後のお付き合いの仕方を考えたほうが良いですね。

263:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 18:08:24 S1lmtmIF0
>>256さん

社外の方ですね。

>最近のHPさんの方々、モチベーション下がりまくっていて不思議に
>思っていたのですが、分かったような気がします。

社外の方にもそう見えているんですね。
いや本当に家畜というか社畜、お荷物というか保健所で処分を待つ犬猫ですよ、我々は。

福利厚生の削減などかわいいもんで、
事あらばWFRという名前の退職勧奨が日常茶飯事に行われています。
明らかに達成できない目標を押し付けられている部署などは
部署ごと退職勧奨のターゲットと自覚しているので、
モチベーションゼロどろこかマイナスです。

退職勧奨は部門単位での目標の達成率がある程度は影響するようなので、
運良く目標を達成すれば退職勧奨を受ける可能性は低くする事が可能かもしれませんが、
目標を達成しても一定数は切る仕組みになっているようなので
がんばっても退職勧奨を受ける可能性は否定できず、
実際のところ頑張っても昇給凍結と減給を繰りすこの会社ではあまり意味はなく、
そんなところに留まるよりは転職したほうが良いと判断して
転職に専念している社員が少なくありません。
私もそんな一人ですが、今の時期の転職は難しいのが頭の痛い問題です。


264:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 19:09:47 V/L5QsQo0
何でも会社や他人のせいにして、だから自分は...と主張する人が多いですね。
短い自分の人生ですから「いやな会社なら早く辞めれば良いのに」。
そこでも今は転職が厳しくて...今度は世間が悪い、ですね。
政府が悪い、国が悪い。「こんな自分の人生にした周囲が悪い」のでしょうね?
でも、あなた自身の人生なんですよね。早く実力付けて下さいね。

265:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 19:32:19 PuDI+/tm0
>>264
そういうあんたはだれ?
家畜のジャップHP一の実力を誇る super-man ですか?
今の状況を国のせいにしちゃいないけど、転職市場が厳しいのは事実でしょ。
こっちゃ生活もあるから迂闊に辞められないしね。

曖昧模糊とした説教垂れるてないで具体的な転職成功の秘訣と
早く付けるべきとあんたの言ってる「実力」って具体的になんなのかおしえてくんない?
はっきり言ってあんたのいってることは抽象的過ぎてテレビのコメンテイターより無難なコメントにしかきこえねーんだよ。
立場弁えないで上品気取ったHPさんらしいね。
ぶっちゃけ同じ事面と向かって言われたらあんたの顔面に前蹴り食らわしてやってるとこだわ。





266:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 20:10:09 OVW4SPde0
確かにHPはお坊ちゃまお嬢ちゃま多いが、
>>265 みたいなのは中途大量採用期間に紛れ込んできた血筋の悪いバカ中途だろ。
顔面に前蹴りなんて、この会社じゃ通用しないよ。
クソ中途は正社員の奴隷だって事を忘れず身の程を弁えてね。
君達は昇給も昇進もない、文字通りの捨て駒だから。
暴力沙汰なんか起こしたら速攻で警察呼んで逮捕してもらうから。



267:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 20:34:24 mhaMmJ300
>クソ中途は正社員の奴隷だって事を忘れず身の程を弁えてね。
>君達は昇給も昇進もない、文字通りの捨て駒だから。

( ´∀`)アーッハハハ/ヽ/ヽ/ \/ \


268:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 20:46:48 F/lNi1BB0
ほらほら、いつもの知ったか荒し君(>>264)が沸いてるよ。 スルーでヨロ。

269:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 21:07:59 y1VjIbG60
ここ10年この会社が駄目になるのをみてきたよ。
もしも俺に第2の人生があるなら・・・いい経験したと思う。
はやく無くなったほがいいと思うよこの会社。

270:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 21:45:42 I4SVj7RbO
僕も>>264の意見に同調だね。職業選択は自由なんで、嫌だったら辞めれば良いんだよ。
そんな意識じゃ、今後のキャリアも真っ暗だよ。

271:名無しさん@引く手あまた
10/03/21 22:08:52 YL33JOVx0
>>270
希望の光に導かれる若者よ(おっさんだったらイタタタタタタタ)
あなたが「嫌なら辞めれば良い」という言葉を使うには時期尚早ではないかな?
辞める時期というのは、「嫌だから辞める」のではなくて
「辞めたくないけど辞めさせられる」という形で突然訪れるものなんだよ。
この会社のWFRのようにね。

職業選択の自由って何?食えるの?

272:254
10/03/21 23:41:19 i4epJhg10
今辞めたくない人なんているのか?w

WFRもらって辞めるなんてのは大分悠長な人だと思う。
WFRがいくらか知らないけど、基本給30万程度なら3M程度だろ?
そんなの他に転職して数年も経たずに取り戻せる。
こんな不自由なところで燻っている時間が勿体無い。
その期間に貯まる不満に3Mの価値はない。
俺は割り増しなしで脱北した。他にもいっぱいいる。

それから転職市場は去年の暮れから大分復調してる。
底だったのは2008年末から2009年春にかけて。
書類が通らないと嘆いている人は、自分がそんなもんだと
自覚して、そこから対策を考えないと。
10年とは言わないけど7,8年働いていれば書類が通らない
なんてことは早々ないと思う、同業ならばだけど。
ユーザー系はインフラのみだと厳しい。と
ユーザ系企業人事の知人が言っていた。

273:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 00:10:58 JMT/hcTQ0
>>256
想像が合っているかどうかは、もうどうでもいい、という感じです。
その結果に関わらず、相当な仕打ちを受けていますから。
30中盤なら日系企業より100万から50万ほど年収が低く
さらに、福利厚生などは健康保険程度しかめぼしいものがありません。

USへの裏コミットメントについては、、、その発想はなかったw

法外な目標とはいえ、それを受け入れて達成できないということを
連荘で行っていたので、軽く見られているんでしょう。

>>257
ちょっと前ですがCIにインド人、営業にUS?から人が来てましたね。
インド人はUSに昇格して戻ったようだけど、どんな功績が評価されたのやら。
どうやったら業績が向上するか見当がつかないから来ないんじゃないですかね。
日本人ですらわからないくらいですから。


274:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 00:19:35 JMT/hcTQ0
と、不満ばかり言ってもなんなんで、、、

いい加減ISS営業、BCS営業、ストレージ営業、それに付随するPresalesなど
人がだらだら並ぶ提案はやめれ。顧客が2人なのにHP7人とか基地外だ。
日程もろくに合わせられないし、コストが激増するだけ。
BladeとEVA6kあたりの羅列で済む所に無理やりrxとかXPとか持ってくんな。
全製品提案できるPresalesなんて一杯いただろ。
保守営業もイランと思う。爺の巣窟だ、年度末だけ特設しろ。

SIはソリューションをいい加減にやめろ。顧客は望んでない、というより、選べない。
丁稚奉公よろしく張り付くことに立ち返れ。そこから案件を地道に拾うんだ。
それから営業に血が出るくらいに頭下げてでもクォータを持ってもらえ。SIP営業不要。
あとマトモなコスト管理、見積もり管理ツールを用意しろ。
Dist作りを見せてもらったが、あの時間を積算したら新システム構築の
コストくらい余裕で出るんじゃないか

保守は激安エンジニアを雇ってる場合じゃねーよ。顧客の不満がどれだけ
貯まっているか自覚してくれ。よくわからないからと、Windowsから再インストール
してください、とか平気で言ってくる。L2ですらミジンコ以下のやつがいる。
問題を解決することと、顧客が諦めてコールしてこなくなったことを同一視しないでください。
とにかく対応するエンジニアの対応、技術レベルを均一に上げてくれ。

賛同者は少ないかもしれないど、改善されたら仕事はやりやすくなると思う。

275:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 00:23:34 CBmh+wvZQ
>>272 で述べている君の意見はまっとうなもので、賛同する。

しかし >>254で述べている君の意見は屈折している。
このレスは賛同するに値しない。


ま、転職したのは正解だった。

276:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 00:51:12 sworeg3I0
まーでも、
もらえるものはもらいたいなー
その上で次が決まればいう事なしなんだけどなー

277:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 01:08:44 IufhCbox0
>>274
> いい加減ISS営業、BCS営業、ストレージ営業、それに付随するPresalesなど
> 人がだらだら並ぶ提案はやめれ。顧客が2人なのにHP7人とか基地外だ。

ほんとですね。多数決で決めるの?と思わず聞きたくなります。
でも、話するのはその中の1人か2人。何をしにきているんだろう、と思います。


> 保守営業もイランと思う。爺の巣窟だ、年度末だけ特設しろ。

このセクションがもっとも分かりませんでした。
この担当者とは何を話せば良いのか・・・・。ホントに困りましたよ。


> SIはソリューションをいい加減にやめろ。顧客は望んでない、というより、選べない。

セミナーや提案のプレゼン資料の理論はすごいな、実際の構築を考えると? です。
そこは、Iさんのほうが長けていたかと。しばらくお付き合いが薄いので今はどうかわかりませんが。

> 丁稚奉公よろしく張り付くことに立ち返れ。そこから案件を地道に拾うんだ。
> それから営業に血が出るくらいに頭下げてでもクォータを持ってもらえ。SIP営業不要。
> あとマトモなコスト管理、見積もり管理ツールを用意しろ。

来ないですね・・・。他社が3回来るところを1回来るか来ないか、といったところでしょうか。
もっとも重要な顧客には足繁く通うのでしょうけど。
コストは・・・ 何でこの額??? と、こちらが思考停止してしまうようなことがあります。


> 保守は激安エンジニアを雇ってる場合じゃねーよ。顧客の不満がどれだけ
> 貯まっているか自覚してくれ。

この領域はすごいことになっているみたいですね。あちこちでユーザの不満が爆発していることを聞きます。

278:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 01:51:52 TxN/Lk8J0
おれの知っている範囲だが、かつて営業がシステムを売るときには必ず現場エンジニアの構成チェックが入っていた。
*サーバ/ストレージ/OS/NETとあり、この時点で救われた営業は多々いる。
しかし今では無駄な工数?とされて、この作業自体を聞かなくなった。


279:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 06:55:32 x7XmiMZZ0
>>274
> BladeとEVA6kあたりの羅列で済む所に無理やりrxとかXPとか持ってくんな。
> 全製品提案できるPresalesなんて一杯いただろ。

これは無理な注文ですね。
赤組社員は優先的にWFRになっているので、いま残っている社員は青組社員ばかり。
彼らから見ればProLiant、Blade、EVA、MSA、PCは他社製品だし興味ないし知識もない。
だから数少ない自社製品のrxやXP(本当は日立だけど)を売りたがるんだ。

280:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 09:11:32 DAoR6lla0
今まで家族の為とWに怯えながら頑張ってきました。でも、家族に状況
を正直に話したところ自分が思っていた以上に心配してくれて、脱北に
賛成してくれたよ。脱北しても大変な事は分かっているが、沈んでいた
気持ちから次へ向けて頑張ろうという気持ちになった。
これからは既にリストに載っているらしいのでW指名を楽しみに待つ事にする

281:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 10:07:29 OxvLuyHO0
交際費を自分の小遣いと思っている蛆田厭門さん。
金大のくせに、媚を売ることだけで良く出世しましたね。
貴君と貴君のご家族に不幸が訪れる事を願っています。

282:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 10:33:28 qL+zUT6H0
I○G存亡の危機。Mgrが3人連続で自主退職。
結局みんな卑忌膿が嫌いってこと。

誰か書き込んでたけど、本当に非機能。

283:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 10:50:43 F32iSCbv0
>>281
。。もう少し空気読め。ウザイ粘着野郎。

284:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 10:57:00 XJHQ3+PK0
経歴書 書いて過ごした 三連休

285:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 11:13:45 JxoppfTx0
>>279
営業がかわいそうなのでフォローを。
実現不可能な数値目標を設定されているので、単価の高いシステムを提案するしかない。(しないとWFR)
そうなると rx + HP-UX + XP ばかりになってしまう。

286:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 11:54:31 y7j9jAiX0
最近サポートのレベルが余りにも酷すぎる
顧客先では、ばかCEでも会社の顔だ
教育とかしてるのか
他の国は製品だけ直せば済むと思うが、顧客の気持ちもフォローしろ
だからN●Cに持って行かれる
アルバイトの方がまだましだぞ
製品が悪いのだから、せめてサポートだけでも何とかしてくれ
営業活動の足をひっぱるな


287:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 12:09:30 JxoppfTx0
>他の国は製品だけ直せば済むと思うが、顧客の気持ちもフォローしろ
そのような事のできるCEはことごとくWFRされました。

288:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 15:21:52 /Ju4Aoou0
>>272
7,8年働いていれば書類が通らないなんてことは早々ないと思う、って、
あんたアホ? それとも釣り?
試しに職歴書書いて適当なとこに応募してみな。
10件中9件は門前払いされて自分のダメさに嫌気が差すよ。

289:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 16:22:30 VzpT2n1b0
明るい未来を信じて明日からまた仕事頑張りましょう。

290:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 16:28:14 Bfr06k+u0
嘘偽りの無い真実を述べさせて頂きますと、
この会社に明るい未来は欠片もありません。
あるのは減給・昇給凍結とリストラだけです。
頑張るだけ無駄です。
仕事より脱北転職活動に勤しみましょう。

291:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 16:39:12 l74kHPKT0
>>288
まーまー。 

この会社での職歴が活かせる職場は、他社にはなかなか無いって理解してあげよーよ。

292:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 18:05:46 JMT/hcTQ0
>>288
試すも何も5/5で書類が通って、もう転職済みなんだ。すまない。
通常7,8年働いていれば引く手あまたなんだが、この会社は
そうではないということだな。
WFRになった40超の人だって、経歴書出してるうちに
通るようになってきて、最後には新しい会社に就職してる。

現実と向き合わなくちゃ。


293:288
10/03/22 18:19:10 7gwliJIl0
>>292
そうか
別にあんたが謝る必要はない。
感情的なカキコミをした俺の方こそ謝るべきだ。すまない。
5件応募して5件突破ならあんたの経歴と実力が本物だということだろう。

月並みになってしまい恐縮だが、新天地での一層の活躍を心からお祈りさせてもらうよ。


294:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 18:23:48 GvX5GEwV0
>>286-287
今は価格勝負なんだから、もっと保守費下げたほうが売れるだろ

295:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 18:27:25 y7j9jAiX0
定年まで此処で働く気がない人、年齢的に他に転職可能な人は就活を行う時期だと思う。
此処でキャリヤを積む必要は無いと思う。
不幸なお年寄りは最後まで沈没船にしがみつくしか無いと思うが
そろそろ、即戦力の市場には夜明けがきている。

296:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 18:30:34 nG5nm8ja0
んで、気になるのが具体的に何歳が転職可能限界なんだろうか?
35歳で壁があるのは事実だし、40歳でも壁がある。
即戦力の夜明けに、、期待どころか藁をも縋る思いだよ。

297:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 18:31:27 JVvXjKhs0
>>288
おいおい。
書類すら通らないって言ってるのはどこの部署の話だ?
俺も昨年末に転職したけど、書類は半分以上通ったよ。

なんとなくだけど、営業や旧CIみたいに
お客さんと直接話している部隊は潰しが効きそうだ。


298:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 18:44:29 AZEtlSja0
>>288
部署というより、自分は出来ると勘違いしているバカ中途の話じゃないのか?

このスレを見ていると脱出に成功している人の話が目立つねぇ
彼らは本当に正しい脱出先へと逃げ出せたのだろうか?
HPは沈み行く船であることは間違いない。
でも脱出先が荒波に揺さぶられる小型漁船だと微妙だ。
MSやORACLE、IBM、アクセンチュアなど大手に脱出した人の話もちらほら聞くが
そういう脱出成功組は少数派という印象をぬぐいきれない。
まぁ。ITに限れば大手に脱出することが必ずしも成功は思わないけどね。

別業界へ脱出して安泰している人もそれなりにいるだろうし。

299:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 18:53:14 AZEtlSja0
うちの部署にもいるんだよ。
一日中なにもしないで画面をじーっとみてるだけで、
たまにやることはケータイ弄りとipodで音楽鑑賞。
そんで当たり前のように定時前に帰る典型的勘違い中途野郎。
ソースコード開いているけどソースをいじる気配もない。
周囲がソース読めないとでも思って思い上がって勘違いしているのか?
周りが「こいつは何もしてない」って気がついているの、分かってんのか?
ああいうバカは次の5月あたりの1HのWで消えるだろうな。


300:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 18:55:01 AZEtlSja0
こいつには殺意に近いものを抱いているのでオフィスまでばらしとく。
荻窪にいるやつ。
画面いっぱいこれ見よがしにソース広げて何もしてないからすぐに分かる。


301:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 19:08:36 Bf9sXC6C0
おまけに偉そうに固定席陣取って分不相応な大画面モニタ使ってやがる。
体臭がキツいのでそいつが周囲にいると匂いで分かる。
ソースコードなんてBPさんに作ってくれたほうが安くて確実なんだから
素直にそうしろよ。
どうせなにもしてないんだから。
俺が上司なら間違いなく次Wで背中押すね。
おまえだよ、おまえ荻窪○階のおまえ!!!

302:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 19:10:49 Bf9sXC6C0
あれ? IDかわっちゃった・・

303:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 19:19:40 Q8Yd1VhE0
テンションの変わり方がかわいいのでよい。

304:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 19:50:25 OlAXYqYC0
>>302
何階?思い当たる節が・・・

305:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 21:31:16 y7j9jAiX0
>今は価格勝負なんだから、もっと保守費下げたほうが売れるだろ
確かに、保守品質が良くて、価格が安ければ良いのだが。。。。
担当顧客から保守品質が下がっているから。。。。
こんなサポートならHPを購入時のテーブルに乗せる事もできない
担当者も感情的になっているが。。 サポートレベルが余りに酷い
技術的以前に会話が成立しないCEはお願いだから辞めてくれ
人事権があれば、Wに出来るが、最近CEの品質は製品以上に悪い
幾ら安くても、製品品質ダメ、サポートダメ、会社としての対応ダメの
トリプルセットでは、勝負にならない
コンペのダシに使われて終わりだ。

306:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 22:20:05 7aEsmadP0
昔はもう少し製品品質良かったけどな。
だから優秀なCEがそこそこいれば良かった。

今は故障率が高すぎる。納品したとたんバグだらけ。
それを大量の安いCEで補おうとするから間違ってるわけで、負のスパイラル。。
まず改善すべきは製品品質なのに、壊れた後のしりぬぐいをいかに安くするかを考えてる。
入社して1年も満たないエンジニアでどうにかなるわけないんだよ。
社会経験も乏しいから顧客相手はもちろん、社内でも話が通じない。
もう現場は完全に崩壊してるよ。。


307:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 22:40:19 SshDEkjq0
最近のHWはパッケージ交換ばかりだから安いCEで十分でしょ。
問題になったらASMを呼べばいいだけだし。
そのASMも減らすみたいだけどw

308:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 22:53:25 L7l/5XlI0
281 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/22(月) 10:07:29 ID:OxvLuyHO0
交際費を自分の小遣いと思っている蛆田厭門さん。
金大のくせに、媚を売ることだけで良く出世しましたね。
貴君と貴君のご家族に不幸が訪れる事を願っています。



確かにww

309:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 22:54:00 JxoppfTx0
大手顧客となるとシステム停止などの問題を起こした時点で負けなんですよ。
それを事前に防いでいたエンジニア(CEも当然含まれる)がWFRで居なくなり、現在の惨状になっているわけ。
ASMがごめんなさいしてもお客は許さない。「XPタダで持って来い」とか言われているよ。


310:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 22:54:24 qCCP3RE+0
>>307
お前は客の前に立って苦情を直接聞かぬからそんなこと言えるんだ。
製品の品質が悪くて、サポートがガタガタ、おまけに値段高めだからな。
それで売っちゃうんだぞ。
兵站無しの最前線だぞ。
おまけに大本営発表で上層部だけ変に浮かれてるし。。。

311:名無しさん@引く手あまた
10/03/22 22:55:35 +8oBPUXC0
故井手って笑顔が少ない根暗オヤジだね。


312:名無しさん@引く手あまた
10/03/23 00:17:20 +BrCzXTj0
鯉出って、なにが取り得なのか全従業員が納得いくまで説明してほしい。


313:名無しさん@引く手あまた
10/03/23 00:38:09 SFdcSsv00
ここ3~4年くらいに入ってきた新卒/中途とも質がイマイチのように感じる。
特に20代の人たち。
10年前と比べて学歴も相当下がってるんじゃない?

314:名無しさん@引く手あまた
10/03/23 01:16:21 7wktLmXc0
>>310 大本営発表ってなに?
>>313 下がってるね。
学歴も能力も。
マーチクラスがごろごろ居るよ。
使えないことこの上ない。つかえねえなと思って大学聞いたら納得ってのが何回かあったよ。
つーか、いけてない大学名自信満々に言ってんじゃねえよ。
同じ工数なんだから、使えないメンバーはまじで入れたくない。
最低でも早慶に絞ってくれよ。人事。
どうせ優秀なのとか見抜けないんでしょ。
早慶以上だったら頭の回転は悪くないからな。
中途は。。。やめとくわw
オレは知らないけど、リーマンショック前に採った新人はどうしようもないって嘆いてる人いたよ。
なんで無理して採ったんだろね、人事は。

315:名無しさん@引く手あまた
10/03/23 01:29:10 QcEMLLVP0
>>304
個人攻撃はあまりよろしくないがあいつは異常。
コードを書くのが自慢っぽいが、
そんなのだれでも書けるっつー事からして分かってないし空気読めない。
しかもこいつ殆どipodで音楽聴いているから実際にコード書いてる時間は僅かだし書いても遅い。
だが自分は「俺は出来るぜ~」オーラ満々なとこが痛すぎる野郎だ。
どっかで甘やかされてきた勘違い系の中途だろうな。

階数言うと一発でばれちゃうから
10F以下で固定席っぽいということだけお伝えしておこう。
近くに行けば臭いで分かる。

悪臭の源はヲタ臭さと仕事をしない腐敗臭。
あと加齢臭と腋臭が混ざった独特の臭い。
近くに行ったら息も臭かった。
喋ると声もでかい、しかも偉そうに当たり前の事について能書き垂れる。
せめて静かに喋れこの勘違い野郎。

かなり大きなモニターつかってるけど、勿体無い。
800*600で仕事してろって感じ。
会社はなんであんなクソ野郎に大型モニターくれてやったんだ?
そのかわりに給料増やせよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch