10/02/06 12:24:46 C5LgGYh+P
図書館に行くなら、何かしら資格試験の勉強したり、複数の新聞を見比べたりしては?
(簿記のテキストと電卓を持っている人の近くには座らないように→電卓を激しく叩いて集中できなくなるので)
<今から勉強して間に合いそうな国家資格で履歴書に書けそうなもの(私的メモから抜粋)>
・第二種電気工事士(3/11~4/2受付、6/6筆記試験→7/24or25技能試験)
・第三種電気主任技術者(5/24~6/22受付、9/5試験)
・危険物取扱者(4/20~4/30受付、6/7試験)※乙4持ちなら午前中に3,5,6類3種併願で受かれば、甲種受験資格発生
・情報処理技術者試験(~2/17受付、4/18試験)※履歴書に書く資格が無くて困って入るなら受けといたほうがいい
・日商簿記検定(4/21~5/10頃まで受付、6/13試験)※小樽か岩見沢商工会議所で申し込めば合格発表は札幌より2週間早い
・福祉住環境コーディネーター(4/27~5/28受付、7/11試験、8/20発表)
※4月から6ヶ月の介護ヘルパー1級の職業訓練と組み合わせればとりあえず食いっぱぐれは防げる
・宅地建物取引主任者(7月受付、10月第3日曜日試験)
・管理業務主任者(9月受付、12月第1日曜日試験)※宅建持ちが多く受験してるので、合格率より難しく感じるかも
・マンション管理士(9月受付、11月最終日曜日試験)※独占業務がないので、管理業務主任者の本番練習に使われる
・行政書士(11月中旬試験)※これで食ってける人は少数、地方公務員上級の勉強ついでにどうぞ
・技術士一次試験(10月試験)※理系大卒ですること無いなら受けてみる価値あり(技術士補と履歴書に書ける)
資格を生かした仕事というより、採用担当者がちょっと難しそうって感じるような資格を取るという
努力が「こいつ何もして無いな」とか「コツコツと努力を積み重ねられないな」という印象を少しでも
拭い去る事になる。
図書館に行くと、結構資格試験の勉強をしている人を見かけますね。
年齢条件を満たす人なら、公務員試験も受けておいたほうがいいでしょう。
(公務員試験に合格しても採用される保障はないのでご注意を。合格しても採用されずにニートになった知人がいるので)
平日暇で遵法運転に自信があるなら手稲の試験場で二種免許や大特免許などを一発受験してみては?
社用車を運転する業務がある会社ではそれなりに評価してくれます。