転職活動で心が折れた人('A`)<…19人目at JOB
転職活動で心が折れた人('A`)<…19人目 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@引く手あまた
10/01/27 22:18:13 OAM2eikNO

転職活動ってマシ゛でカオスだよな人生が急激にカオス化してて最早笑えるw

現職で働きながら活動暦3ヶ月だが
書類はお祈り50くらい、
面接は1回目→一次で緊張しすぎてアウアウ
2回目→病院で欝ですと偽り精神安定剤をケ゛ットして見事最終まで行くが最終面接が
突如外人で英語でアウアウ、1週間くらいどん底に凹む
3回目→倉庫かと思ったら会社だった。面接官に「何のために生まれてきたんですか?」
とかサイコな質問されてこっちからお祈り

人材会社は
リクエーは超事務的に対応され、インテのCAは元気の押し売り、
この前登録に行った小さい会社は爺さんと龍馬伝について小一時間語り合った。
案件は無かった。その前行った外資系の会社はCAが超絶イケメンの外人で掘られたかった。
案件は無かった。

明日もがんばるぞー



651:名無しさん@引く手あまた
10/01/27 22:38:11 KbSXNpix0
先日、大阪まで新幹線で隣の席だった
リクエーの書類握り締めていたお兄さんお元気ですか?


僕は立派に無職です……

652:名無しさん@引く手あまた
10/01/27 23:30:52 vX0Kp95E0
大丈夫。
URLリンク(captain.jikkyo.org)

653:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 00:16:16 JBwp6Zhv0
>>652
そう思うと精一杯生きなきゃと思えてくるな
たとえ仕事が見つからなくてバイトになったとしても生きれる限りいきないとな

654:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 04:42:05 z2nK+MVS0
今の所書類で全敗中だ。
もう何十連敗したか数える気にもならない。
書類の書き方に問題があるのかと思い、いろいろ相談してみたけど、書類の書き方はむしろ良い方だと言われた。
それで書類落ちしているのは、自分の今までの社会人生活を全て否定されている気がして辛い。


655:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 06:09:07 mIY6YD/20
昨日の朝NHKニュースで新人占い師の仕事ぶりをやっていたけど
占いっていうより人生相談だね
採用されるにはどうしたら良いかどの仕事ならやっていけるか
いきなり解雇通知を渡されたがどうしたらいいか
ヘタなこといったら(居場所がわかってるから)「言われたとおりにしたのに」って
刺しに来かねないよ

656:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 11:44:30 yA8NDkVrO
規制解除したぞ!
工場正社員なんか書けよ。

657:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 11:59:08 9peAWUac0
                 ∧        ∧  マチクタビレタ~     マチクタビレタ~
  マチクタビレタ~       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ~
                 /   ヽ――/   ヽ   マチクタビレタ~  マチクタビレタ~
    マチクタビレタ~  /       l___l   \        マチクタビレタ~
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、工場正社員さんまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ~
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ~
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ~
                               /    |  マチクタビレタ~
   __________________/     .|
 URLリンク(777.littlestar.jp)             |      |     マチクタビレタ~

658:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 12:02:04 UxCo78ys0
なんかスーツでSUICAじゃなくて切符買って電車に乗るのが恥ずかしい
俺だけか?

659:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 13:14:50 NzRfCgsO0
すごくどうでもいい

660:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 15:04:28 iaPyYBdD0
www

661:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 15:17:00 /Ig0yGS30
ここの人達って、就職きまると応援してくれたり、面接がうまくいかなかった
愚痴にも励ましてくれたりアドバイスくれたり・・・転職に成功するも、人間
関係で失敗した自分は、正直ここの人達こそ会社にいてほしいと思う人達だ・・・

662:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 16:11:41 ViXjrPVHO
会社が欲しいのは使える人間で、いい人ではないからね
世知辛いと思わんこともないが、労働者を機動力と考えた場合しょうがないのかなあと‥・

でも心は失くしたくない
他人の成功を喜び、喪心してる人には温かい言葉を掛けられる人間でありたい
甘っちょろいかもしれんが

663:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 16:12:19 mIY6YD/20
求人ずっと出してるくせに日付だけ更新するのやめろ
お前のとこはもう見たんだってば

664:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 16:12:34 TnY+i4UF0
【政治】 橋下知事 「失業率最悪…働く側が、仕事をえり好みしすぎなんじゃないか」★2
スレリンク(newsplus板)

★橋下知事「働く側がえり好みしすぎ」 失業率最悪で

・大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、昨年7~9月の府の完全失業率(推計値)が
 7.7%と全国最悪だった原因について「本当に大阪に就労先がないのかと言えば、それは違う。
 働く側が、えり好みをしすぎなんじゃないか」と述べ、職を探す人たちの意識の問題も一因
 だという考えを語った。

 知事は大阪の15~24歳の男性の正規職員希望率が、全国の50.5%より10ポイント
 低い40.8%にとどまっていることなどを紹介。「大阪は都市部なので、つらい仕事かも
 しれないが、働き先はゼロではないと思う。ただ全部吸収できるわけじゃないので、
 (求人と求職の)マッチングは一生懸命やっていく」と語った。

 URLリンク(www.asahi.com)

665:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 16:15:06 ffw1TINU0
会社にもいいひとはたくさんいるしな

666:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 17:02:08 UCcJf7Sq0
>>662
いいこと言った。
小学生で習う道徳なんて社内には必要なく会社の利益を上げる物が求められる。
社内は同僚と潰しあいで仲良しクラブでない。
コミュニケーションっても仮面かぶってるからw

667:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 17:20:16 d1a7OfUJ0
道徳に順応しなかった人間ほど勝ち組の傾向があるがそれだけに怖い社会だわ

668:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 17:28:42 Jj3tX2DRO
>>662
あまっちょろくないですよ
でも現実はですねぇ…
今の仕事は3Kで次の休みさえ前もって決まることないけど
10年続いてるのは同僚がいい奴ばっかだからかな
他の仕事は長くて2年だったのに
他人を不幸にするような騙しの仕事ではないから続いてる
いくらお金貰えても必要ないもの売ったり
無理矢理買わせたりとかはしたくないよ
お客さんからはあんた達楽しそうでいいね
って言われるけどそれも悪くないね


669:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 21:18:34 8UQFBGcJ0
>>665
たくさんはいない

670:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 21:21:40 /AonGP/G0
まだ甘いのだろうが・・
一つは求人誌から。
一昨日、面接するかどうかまた連絡するといってこないし
(一応経験者で応募したが他の業務の経験者のほうが欲しかった口ぶりだった)
もう一つはハロワ経由。
書類送る前に、電話で聞きたいことあるからと言われたのでまだ送ってない。
(歳や前職、現職のことなど経験のことなど聞かれて「じゃあ書類送ってください」となるから)

気が気じゃない・・
一つ目はもう連絡こないような気もする・・

671:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 21:42:37 UmPbv1KT0
うっはあ……また断られた。
なんか今申し込んでるやつは全部ダメになりそうな気がして来た。
明日は別のハロワに行こうかな。

672:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 22:59:22 xHe0JdJk0
>>669
いや、たくさんいるぞ
数は無職者<有職者なんだから、
自然と無職者のいいやつ<有職者のいいやつ
になるだろ

673:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 23:51:10 Zi+VyhZiO
工場正社員さんまだァ~?

674:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 07:49:05 hfoIXh7t0
別のスレで愚痴ってしまったけど、こういうスレがあったのか。
20代でドロップアウトすると、よっぽどの高学歴でもない限り立ち直れないのは何でだよ。
ドロップアウトしたくてしたわけじゃないのに……。
何時雇用回復するか分からんし、バイトで食いつなぐかなぁ。

675:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 09:29:40 V5jtlPjP0
ああ

676:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 10:45:35 ZenLUEHg0
ある資格を持っていたおかげでコールセンターのバイトにありつくことができた。
時給2千円はありがたい。
このことが良い方向性なのかどうかはまったくわからんが。

677:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 15:07:01 e/DGw9mU0
大阪府知事が選ばなかったら仕事あるっていってるが
選ばなかったら確実に俺みたいになる。
仕事がある偉い人にはそういうことがわからんのです。

経験不問。未経験可で応募してたのいったら
5分でお祈りされたよ。

電車賃だけでも1000円以上結構かかってるのに。
こういうパターンが結構ある。

経験者募集ってなんで書かないんだろうか。
他にも犠牲者いそうだわ。

雇用側が足元見る時勢になってるから橋下さんが
いうようななんでもや選ばなかったらさえいえない
時代になってる。

4年前の一度目の転職のときは2社目3日で決まったのに。
今はきつすぎる。とうとう30社超えたよ。心がぽっきり折れたよ。

678:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 15:12:49 APn2GCGQ0
選ばないと仕事あるかもしれんが最下層から脱出できる可能性が皆無になってしまうな
最下層になったら、それを選択したのはお前だから自己責任

679:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 17:38:44 hB7IsvgfO
我慢我慢
いっぱい我慢していいよ。

680:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 17:58:53 iMcik583O
介護なら引く手数多だからな


681:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 17:59:26 KZoWTR9g0
>>678

なぜ選ぶかってそういうことだよな。
何をどう選択しようが結局自己責任と言われる。

682:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 20:32:40 edC94OCU0
>>677
>経験者募集ってなんで書かないんだろうか。

求人票で年齢制限するためには経験不問にしなきゃいけない。

逆に経験者に応募を限定する場合には求人票上は年齢
制限をしてはいけない。

恐らく年齢制限求人だっただろ?だから書きたくても
書かけなかったんだな。
URLリンク(www.hellowork.go.jp)

683:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 20:43:23 KR7MMz5MO
ブラックからもお祈り来た。
これはさすがに泣けた。
死ぬしかない。

684:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 20:57:05 wyLYeDxz0
>>683
ブラックであればあるほど優秀な人間は取らない

685:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 20:59:06 LjD2JHDbO
求人広告で、ガソリンスタンドの募集が有ったから、まず書類を送り面接までいったんだけど、三日後にお祈りが来た。そして、翌週の求人広告に同じ内容で募集かけてた。

資格は危険物と大型免許を持ってるのに、時給850円の仕事ですら受からない。


マジで転職活動疲れたよ。32歳にもなると仕事がほんと無い。俺の人生がゲームならリセットボタンを押してやり直したいわ。

686:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 21:13:30 nqGY4C6u0
書類選考が全く通らない。
全員にお会いしますって書いてあったのに
断られるってなんなんコレ?

687:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 21:14:40 +3E1BupWO
>>685
危険物と大型免許って最強の組み合わせじゃね?
その分野なら引く手あまたな気がするが。

688:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 21:17:29 jqv5uogD0
ドライバーとかなら沢山あるだろ

689:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 21:20:56 ++WsoQAHO
3日前に履歴書を送ったんだけど
人事の人からきたメールの住所と会社ホームページの住所が微妙に違ってて
メールに下記の住所に送ってくださいってあったから
そっちの住所で送ったんだけどさ

今になって不安になってきた…
メールの住所が間違ってるし
これで落とされたらたまらん…

690:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 22:14:19 W/Yae8scO
落ちた場合、履歴書代や切手代、交通費とか返してくれるんですか?

691:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 22:16:59 LyYT8Yt70
>>690
人事部の実績作り等の空求人でも、
すべて自己責任の自己負担です。

692:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 22:17:49 e/DGw9mU0
>>682
その通りです。35歳まででした。
対策なしということなのかなこれは。

ハロワに言っても無駄だろうし
なんとかならんのだろうか。

お祈りは別にいいんだけど
経験ありやら運転暦2年とか電話で確認とかしてほしいです。


693:名無しさん@引く手あまた
10/01/30 03:07:33 ou5fY4CMi
>>684
俺のいたブラック会社では求人出しても経験者はとらなかった
経験者はワガママだから未経験で会社に従う奴がいいんだってさ

694:名無しさん@引く手あまた
10/01/30 23:22:33 WgLViFkt0
>>680
資格と経験があればな

695:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 02:51:20 AU2dsceX0
自動車の派遣なんて誰が応募すんだよw
と思っても背に腹は変えられんのが沢山いて
蟻地獄に堕ちていくんだよな

696:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 04:43:32 cuSZV2h10
もう無理



って打ってから、そんなに言えるほどがんばって無い事に気づいた。
もう少しがんばる


697:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 14:30:00 Q6Ys5doQ0
自動車の派遣も応募者殺到ですぐ埋まる

698:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 19:06:41 M39lrNf0O
>>690
落ちたら丸損。
ギャンブルだよ。

699:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:03:02 E8/YWC7+0
地獄に落ちる人間、溺れる人間は藁をも掴むという。
そのうち月収15万の仕事でも
奪い合いになるぞ!!!!!

700:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:12:46 7etNo/eeO
時給1150円の工員で一年間の契約社員(働きぶり見て正社員登用有り)受かってこないだから行ってるんだけど、やっぱ先が不安だわ…
正社員は倍率高すぎだし無理。人生終わってんのかな
ちなみに25♂

701:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:15:02 w4cRBt9Q0
25じゃまだ大丈夫だろ
俺はもう31だから死ねる

702:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:16:22 ZRvDdKBQ0
俺はかれこれ転職活動8ヶ月目orz
今はもう公務員試験の勉強しながらマシな求人に応募って生活だよ
@24♂

703:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:19:37 8JXsghvo0
俗に言うブラックといわれている会社
明日から働きます
軽く働いてやります
低脳に使われて見せます 

704:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:33:50 CKKBqdff0
公務員という選択肢がすでに無くなった28♂です。

最近、株式の大半を大手が買収してきて組織:体制が良くなるか期待してるんだけど
なかなか動きが見えない。

転職活動してるけどどう考えても今より悪くなるのは必至


705:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:43:47 qN7+kEDf0
もう心なんかとっくに折れてます。
ハロワはとっくに求人自体が無い。

706:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:50:36 AbTvKK54P
賞与がない
賞与がないってバイトじゃないか
一生奴隷か

707:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 21:49:16 QfGjmFBCP
親族で派遣2ヶ月で切られてバーさんに養われてる奴と
会社が倒産してから正社員の応募を数知れず
落ちてても単発・短期を平行の自分を比べて

「2ヶ月働いてる方がマシ」と彼女に言われて何もかもが嫌になった。
そいつは俺に「正社員じゃないとダメ」と言っておきながら・・・

708:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 21:51:16 fkDWFht/0
>>703デキル男を見せようと頑張りすぎて仕事が増えた
薄給に見合う仕事量じゃないと思い、今は出来るだけちょいアホを演じるようにしてる

何でも全力を出してしまうのは愚かな人間のやる事
能力は少しづつ小出しにして行けば、会社は成長したように見てくれるし
最初からアホのふりをして採用されれば、難しい仕事を任されないので少しは楽できる

709:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 02:04:35 ak/2q+p10
最初からアホのふりして採用されるようなところはブラックだろw

710:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 07:22:52 TmFT3Ccp0
>>700
時給800円の派遣工で正社員登用の見込すらない
俺よりははるかにマシだと思うよ

711:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 09:13:05 ibsOAV1IO
>>700
25ならまともに仕事探せばいくらでもみつかるだろが
高卒中卒ならあきらめろ

712:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 09:17:31 KgqqfvkYO
>>710
俺はあなたのこと偉いと思う。
俺はあなたより最低だよ。
だって働いてないからね。

713:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 10:18:27 hKztfT0o0
こないだ朝の10時くらいに面接行ったとこが月曜日に連絡くれるといったけど
お昼くらいまでになかったらダメだよね
さっさと諦めて次ぎ探さなきゃ…

714:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 19:59:33 RLJFquhXP
いまいちのとこから面接日時決めろっていわれた
いまいちなとこに限って書類がとおりやがるわ・・・

715:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 20:19:02 MVJPwjhh0
いまいちなスペックだからしょうがない

716:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 21:50:36 cRucbrtJ0
>>714
行きたくねーけど応募できるから応募してみるか的なとかが受かったりする。
そんで受かったからとりあえず行くか→やっぱクソだし辞めよのループ=俺

717:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 21:57:57 gC5x1q9K0
あるある 今時辞める奴がいるのは大抵肉体的にか精神的にキツイところだからな

718:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 01:42:37 ghhsLMxyP
俺を落とした企業は、俺を見る目あるな

719:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 10:33:42 mGpvMSWkP
そういうこと言うなよ・・・

720:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 13:38:55 31JdgnN10
>>714>>716
いまいちだろーが行きたくなかろーが本命だろうが掠りもしねえよ
保健所に人間処分用ガス室はやく作ってくれ

721:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 15:47:48 z8S66Cgh0
また落ちた。いや落ちそうな所だったけど。面接官の態度が露骨だったし。
ちきしょう、思い出したらムカツク。
でもそこは正社員とかじゃないんだよな。まずはバイトしながら、と思って受けたんだけど。
ダメだった……どうしよう、心臓がドキドキしてやがる。
まt社員だけ探sか。それともバイt探しをmz一しょう件名yrかああああ

722:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 18:08:00 QUJyyJhp0
陳腐な言葉だが、落ち着け

723:みちこ
10/02/02 18:15:54 NnhxV6mR0
私がこの前受けた会社はバイトの年下の女の子が面接官でしたよ。



724:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 19:41:12 ghhsLMxyP
次はどう考えてもレベルが低い会社だ
これは受かるだろ

725:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 20:04:46 CaRp4b+T0
>>724
低スペックが
ここなら俺でも行ける!!と殺到したら結局高倍率

726:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 20:28:17 Ry6nmECs0
もう、少しもこだわっていられないのか
28歳です。

727:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 20:44:27 XhsB9bob0
今年2回目のお祈り来た

>>726
俺も明後日で28歳だ
なんとかしないとなぁ

728:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 22:36:04 31JdgnN10
こないだ撥ねられて死んだ3人のなかの1人は自分であるべきだった
なんでこんなとこばかり運よく潜り抜けてくるのだろう
だったら食べていく術も伴ってくれなきゃ困る

729:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/02 22:40:52 IoCuK9dJ0
子供の頃、親と一緒に電車に乗っている時、
「どうしてみんなで話をしたりしないのだろう」と思った。
黙ってつまらなさそうに電車に乗っているより、
隣の人と会話をした方が楽しいのにと疑問に思ったのだ。
そして今、自分が大人になり、そうしない事の当然さを良く理解したのだが、
今でもこの子供の頃の幼い疑問が忘れられないのである。

さて、今日も会社帰りにスーパーで買い物をした。
オレを含めて周囲の客は皆、当然の顔をして買い物をして、駐車場に戻り家に帰る。
しかし、オレは知っている。
この当然の事が出来ない人間がいる事を。
車になど乗れない、金に困り手放した。
スーパーで買い物すら出来ない、それ以前に金が全く無い人間…。
そう、無職である。
オレは疑問に思う。
「どうしてみんなは無職を助けてあげないのだろう」と。
車を持っていて、スーパーで買い物が出来るんだから、
無職の困っている人に何か食べ物を買ってあげたり、
マンションとかで部屋が余っている人はタダで泊まらせてあげたりすれば良い、
そういう事をすれば困っている無職の人が少しでも減るんじゃないかな。
しかし、我関せずとばかりに有職者達は無職に対して何もしてやらない。
そしてオレもそんな事を考えておきながら・・・何も・・・ククク!!!してやらねえんだ!!!
クククククククク!ヒヒヒヒヒイヒイヒヒッヒ!
誰が赤の他人の無職にタダ飯を食わせてやるものか!
部屋を貸してやる?ハッ!くせえ臭いを残されちまう!!!
冗談じゃねえって話だ!!!
不運で愚鈍な無職なんかと関わりあったら、こっちまで汚れちまうってもんだ!
無職の事なんて考えねえ!知らねえ!関係ねえ!
これが世の中!現実!有職者の一般社会の無職に対する考え方なのだ!

730:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/02 22:50:07 IoCuK9dJ0
ヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒヒヒhッヒイイッヒ!
本来ならば人間同士、助け合う事が大事だと思う!
困っている無職を有職者が助ければ、
自殺者はここまで増える事は無かったんだ!
逆に自分が無職になった時も、有職者の人に助けられるかもしれない!
が、現実はそうマンガのようにはうまくいかねえ。
仮に、オレが無職を一人助けたとしよう。
メシを与え、住む所も与えたとする。
その見返りは・・・・・・無え!
せいぜい、ありがとうなんて礼の言葉がもらえる程度か?
そんなものいらねえ!!!
何十年後にその無職が立派になり、オレにお礼をしてくれる可能性は・・・ゼロだ!
そんな立派な事をしてくれるヤツが無職になどなっているものか!
何の得も無い、見返りが何も無い事をするバカがいるか?
無職に金を使うくらいならパチンコにでもぶっこんだ方がマシだ!
だから助けねえ!無職を!
クククククククク!これが現実!リアルな現実世界!ケケケケケ!
オレは工場で正社員として働いている有職者!
オレは無職に何もしてやらない!
こうして2ちゃんで無職に対して熱いメッセージを送るのみ!ヒヒヒヒヒ!
そして優越感を感じて感じて感じまくるのみだ!
ああ~~~~~~~~~~~!!!興奮してきた!!!
栄養ドリンク飲んだから体は疲れてるけどチンコがビンビンだぜ!!!
もう我慢できねえ!今からオナニーするぜ!!!
イクイクイクイクイクイクーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!

731:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/02 22:56:15 IoCuK9dJ0
オレは基本的に神を信じないが、仮に神の存在を信じたとするならば、
神様というのは実に素晴らしい存在なんだなと思う。
適材適所、人間ひとりひとりを適切な立場に振り分けたんだからな。
言うまでもなく、最底辺は無職。
そして有職者は神に選ばれた、限られた者のみがなる事を許されたのだ。
オレは工場で正社員として働いている有職者なので、
オレは神に選ばれた存在という事になるな。ククククク・・・・。
そう考えると神もまだまだ捨てたものではないな。
オレを選ぶとは見所のある野郎だ。
これから世の中は更に貧しくなっていく。
頭脳明晰、容姿端麗なオレのような人間のみ、有職者である事が許され、
そうでない愚鈍者は無職へとなっていくのである。
ふう~~~~~~気持ちイイ~~~~~~。

732:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 23:00:26 1WQ+vsMn0
あんまり興味ない会社だったが、紹介会社のCAが
「○○さんのこと欲しいみたいなんですよ~」
とか言うので、そうなのか、だったらと思って応募したら
応募者との相対評価で書類落ちwwなんじゃそりゃww

人気の社内SEの割りにMUSTもWANTもハードル低い求人
だったから競合するんじゃねえかな?と思ったけど。

まあ、悪気ないんだろうけど、あんまり期待させるようなこと
言わんで欲しい。ちょっとナイーブになってるんだよこっちは。


733:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 23:35:14 R/rvypjT0
CAに「ほぼ確定」と言われてた会社の面接に行ってきた
翌日朝にCA経由でお祈りがきた。

今の会社でも仕事が上手く行かず、いい感じに腐り始めてます

734:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 01:38:29 LSZIBc7f0
工場正社員さんが帰って来て
スレも盛り上がるね。
工場正社員さん、いつもありがとう!
URLリンク(www.kinjono.com)

735:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 01:47:36 zEubHYRa0
転職活動・・・・このまま職見つからなくてニートになったらどーしようって思ってたけど、
ここにきて2社から内定。
どっちにもいい顔しちゃってる自分チキンすぎる

これ見て不快な思いになった人いたらごめん
でもまじで悩んでるんだ、どーしようorz
1社からは来週から来てほしいと言われてるし、このままだと迷惑かけちゃうから早く決めなきゃ

736:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 02:34:41 4J1bTXWF0
>>735
おめでとう!その2社をどう悩んでるのか知らないけど
大事な事だからしっかり考えなよ。
家族や友達にも相談してみたら?

737:735
10/02/03 03:00:20 zEubHYRa0
>>736
ヤサシス・・・・ありがとう。
明日、家族に真剣に相談してみることにする。

その優しさに甘えて、ここでもちょびっと書かせてくれ

どっちも広告制作系で残業手当ゼロでわりと激務には間違いないんだが、

A社
職種:ライター
資本金2千万以上の株式会社。
この不景気に仕事いっぱいでかなり忙しいらしく、来週にでも来てほしいと。
基本給から1万上乗せ&交通費も2万までのところ全額支給していいと言ってくれてる。
日・祝休み。休日出勤もあり。家から遠い。

B社
職種:デザイナー
資本金3百万程度の有限会社。
デザインほぼ未経験の自分に、いちから教えると言ってくれてる。
ただし、試用期間のうちは日給制度でバイト扱い。
土日祝しっかり休み。
駅チカで通いやすい。

どっちも規模の小さい会社で、社風は好感がもてる感じだから困ってる。
会社の安定性から言ったらA社だけど、将来のことも考えるとデザイン勉強できたら有利だし・・・。
休日の数でいったらB社だけど、A社はいい条件を提示してくれてる

・・・・明日ちゃんと結論出す!

738:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 03:25:43 4J1bTXWF0
>>737
A社
前職もライターなのかな?
一万上乗せ&交通費も出すって。
経験有りなのを見込んでその条件なら納得だけど
そうじゃないなら危なそうな・・・。
「忙しい」って「急に欠員が出て忙しくなった」ってことではない?
キツイ職場っぽいね。

B社
中途採用で「一から教えてくれる」って。
自分だったらちょっと不安になる・・・。
あなたの人柄がよっぽど良かったとか??

なんていうか、どっちもどっちっていう感じだね。まさに一長一短。
どちらも今後辞めたときの事を考えるならA社をとるかな。
デザイナーって特殊だしね。
違う業界に行こうとしても厳しいかもしれない。

739:735
10/02/03 03:45:04 zEubHYRa0
>>738
貴重なご意見ありがとう。

前職は、クリエイティブディレクター?でライティングもやっていた。
A社が、「急に欠員が出て忙しくなった」って可能性も大いにあり得ると思う
職業柄入れ替わりの多い業界だってのは、前の会社にいたときから分かってるけど、
平均年齢が20代後半で離職率が高そうなのはやっぱり気になる。

B社は、志望動機や人柄を見て、即戦力ではないけど自分の将来に投資したいと言ってくれた。
志望してる業界の求人だと、「デザイン実務○年以上」ってとこが多くて有利になるかと思ってたけど、
美大も専門も出てなくてできるのかっていう不安はある・・・。

社長の人柄だけで言えば、B社のほうがついていきたいって感じなんだけど。
やっぱりA社かな・・・・

740:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 04:04:44 4J1bTXWF0
>>739
B社の社長をどこまで信じられるかってトコだね。
試用期間で切られても諦めがつくようなら、
B社にいってみてもいいんじゃないかな。

741:735
10/02/03 04:17:31 zEubHYRa0
>>740
そーか、そうだよね・・・・たぶんA社で決める。
夜遅く、話聞いてくれて心強かった。ありがとう。

大海のような包容力をもつ740なら、きっと幸せな内定が待ってるはずだよ
お互い幸せな再就職ができるといいね。
なんかあたしにできることあったら、なんでも言っておくれ

742:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 10:47:45 yYMtQi4r0
電話営業もやった。飛び込み営業もやった。
注文が取れなかった。疲れた。
何をすればいい? 警備、介護、農業?


743:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 11:39:37 UpNuKjIZ0
>735
8年目のデザイナーです。
A社に決めていいと思いますよ。
前職でCDやってるのに、デザインの勉強をしたいってだけで
デザイナーをやるなら止めて正解。
CDだったら、デザイン面でも指示だしたりできるでしょ?
実作業は現場にやってもらいましょう。

仕事上、知識がほしいなら
宣伝会議のデザイン・AD講座などに通ってみたらいかがですか?
仕事しつつだとかなりハードになりますが。

今後はデザイナーでやっていきたい思う
強い意志があればB社でも…と思いますよ。
いまどき未経験者を育ててくれる余力のある会社は
なかなかないですから。

744:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 19:54:11 p8w7+w3IP
しょぼいとこに応募するとき、自分の壮大な志望動機がどうしてもういてしまうんだが、
これ志望動機のレベルさげたほうがいいかな?

745:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 20:17:41 GI1fcqUa0
採用されるまでは謙遜や遠慮はいらないと思う。

746:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/03 22:48:39 qI/zDgM90
あなたは買い物の帰り道です。
手には色々な食べ物や飲み物が入った袋を持っています。
さて、そんな時に道端や公園で無職が腹を空かして行き倒れていたら、
あなたならどうしますか?

こんな質問を有職者にすると、100パーセントが「無視する」と答えるだろう。
中には「買った物の中から何か食べ物をあげる」なんて言う非現実的な事を言うバカもいるかもしれないが、
そういうヤツに限ってそういう事態に直面しても何もしないに決まっているんだ。

この例でよく分かるように、有職者は無職者に施しなどしない。
例え、それで無職が死ぬ事になっても、だ。
赤の他人が死ぬか生きるかという状況だとしても、
我関せずと素通りし、家に帰りコタツに入りながらテレビを見て大声で笑いながらお菓子を食べるのが、
幸せなのだと良く理解しているのだ。
これが資本主義社会を生き抜く素晴らしい方法なのである。
金のある人間は金の無い人間など相手にしない。
相手にする時は自分にとって利がある時だけである。
その利もイコール金でなくてはならない。
まあたまに、利イコール金でなくても良いと言う変人もいるが、
そんなヤツはただの夢見がちな偽善者に過ぎない。
まともな有職者、まともな一般人は金の為に動く。
金を稼ぐ為に働き、金を使う為に遊び、買い、浪費するのだ。
オレは工場で正社員として働いているが、オレは金の為に仕事をしている。
無職の為になど、一円も金を使うつもりは無い。
この資本主義社会には無職は参加していないのだから。

747:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 05:29:43 QU0tfWHv0
工場正社員さんが、良い事言った!
皆、肝に名ぜよ!

748:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 07:29:31 nRMNSn2I0
31歳 二流大学卒業

去年8月で会社を退職。二社目。
この不景気で中々決まらず。リクナビ、エンジャパン、マイナビ
DODA、type、仁王、日経キャリアナビ、ジョブエンジン、green
などあらゆるサイトでそれ以後、約100社は応募するも書類選考通過
三社、面接まで通過は1社だが落ちた。
よくある転職エージェントに登録するも、三ヶ月以内にあれば連絡
すると言ってきたが、その後一切の連絡なし。
家賃と食費、国民年金と住民税(年間約15万)、保健、医療保険など
を払う必要があるので夜勤バイトとたまに昼のバイトと掛け持ち。
よく2チャンネルでバイトしながら転職活動は出来ないと書いている奴
もいるが、そんな余裕もなくほぼ毎日バイトした。

そしてたまたまネット見て見つけた県の外郭団体の募集をみた。いざ
試験会場にいくと若干名の募集に100人は超えていた。ない知恵を振り絞り
筆記試験と論文を書いた。
奇跡的に突破して二次は個人と集団面接。必死に新卒の若者と混じって
答えてた。
そして先日内定通知をもらった。

4月入社に向けて今もバイトをしている毎日。家賃の2月、3月分とその他の
費用がいるから。
運悪く去年会社を辞めてからテレビも壊れ、パソコンも壊れ一万で買った
中古のパソコンをイライラしながら暮らす毎日。
ちなみに会社辞めてから食費以外に使った交通費はほぼゼロ。
バイトなので月の収入は10万ちょっとで出費は7万くらい。三万弱は貯蓄する
4月からは実家から通えるので少しは金をためることが出来る。
決まるまではほんとにつらい。それに孤独だ。
辞めた会社の奴から連絡しても電話に出たくない生活
しかし、こんな奴でも何とか内定した。皆も必ず決まる。
だから頑張れ。

749:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 10:41:34 bxft8i4h0
スペック晒せよ

750:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 15:46:02 o+7WeiKp0
定年あるとこだとその後の生活が困るんじゃないの

751:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 18:40:58 Kyrx7dQZ0
('A`) ニートのうた ('A`) -NEET GENERATION-
URLリンク(www.nicovideo.jp)

752:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 20:32:29 5iK+Fy4J0
工場正社員ではないけど
ここのスレ見ながら飯を食うとウマイ!
人の不幸は蜜の味とは良く言ったものだ
まぁ無職の奴は自分の責任だろうけどなー

753:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 20:38:31 baxaxRVy0
ま、求人も増えてきているから、
楽しめるのは今のうちだけだよ。

754:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 20:47:10 WGBX0Fjj0
>>748

おめでとうございます!

ところで、失業保険はもらわなかったんですか?

755:名無しさん@引く手あまた
10/02/04 20:55:08 nRMNSn2I0
>754
ありがとうございます。
748です。辞めてからすぐに夜勤バイト始めたのでもらえません
でした。
失業保険よりもバイト料の方がよかったですしね。
このスレ見ながらウマイ飯を食べてる人もいるようですが、
以前なら私もそのような感じだったと思いますが、どん底の暮らしをした
のでこれからは笑えません・・

756:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/04 23:36:46 Hc1h9sP00
オレはありがちな展開というものが嫌いだ。
いや、殆どの人がこれを嫌うと思うのだが、とにかく嫌いだ。
例えば学生の頃はそれなりに勉強して、それなりの高校、大学に入り、
それなりの会社に入って働いていたらこの不況で無職になる。
それで八方ふさがりになって自殺して終わり。
これは実にありがちな展開ではないだろうか?
あまりにもつまらなさすぎる。
パチンコのノーマルリーチがハズレる時のような流れだ。
しかし、このつまらないありがちな流れに乗っている無職が相当数いるのではないかと勝手に想像している。
オレはそういう無職がいたとしたら大嫌いだ。
本質が見えていなさすぎる、仕事が無く、金も無くても生きていく事は出来る。
それこそコジキでもやれば良いし、ゴミ捨て場漁りでもやれば良いのだ。
絶望して自殺するなど思い込みもはなはだしい。
人間の本質は自分の命だ。
それ以外は全てオマケだと、自殺する前に気がつくべきなのだ。悟りを開くべきなのだ。
この厳しく残酷な社会と自分と戦って、死ぬ方が何百倍も美しい死に方ではないだろうか?
犯罪をしろと言うのではない、とにかく考えて考えて考えなければならないのだ。
ブツブツと文句を抜かすヒマがあったら、どうやって文句が出なくなるか考えてみろ!
と、まあ、こうやって無職に偉そうに説教が出来るのも、
オレが工場で正社員として働いているからというのが大きいんだがな。
ああ・・・キモチイイ・・・明らかな上の立場から下に向かって言いたい事を言うのは・・・。
偉くなった気分だ・・・いや、オレは本当に偉いのだ・・・・。
何十万人といる無職と一人のオレ、どちらが偉いか?
その答えは誰もがこう答える事だろう。
「それは工場正社員さんです」と・・・。

757:名無しさん@引く手あまた
10/02/05 00:12:32 5rdPRFmT0
>>753
増えてんの?

758:名無しさん@引く手あまた
10/02/05 08:27:20 GjixT4Xc0
>>753
増えてない増えてない。


759:名無しさん@引く手あまた
10/02/05 14:07:07 dBldpgiwP
よほどのコネか経験がないと書類すら通らないってのがな。
30才、もう心が折れました。

760:名無しさん@引く手あまた
10/02/05 18:52:08 5rdPRFmT0
10年前が大不況だってそのころ仕事してたしなー

761:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/05 23:45:46 g5z0N9Qu0
現在の無職者の数と企業からの正社員の求人の人数、
これの正確な割合が知りたい物だ。
そうすれば無職者の数から正社員の求人数をマイナスすれば、
「どうにもならない無職」の正確な数が分かるのだ。
オレの勝手な想像だが、この「どうにもならない無職」の数は相当シャレにならない事になっていると思う。
本当の意味で働きたいけど働けない、空きが全く無いのだから当たり前の話なのだ。
オレは工場で正社員として働いているのだが、これはすごいなとつくづく思う。
まあ、本音を言えば「は~ん、そうなのか~」くらいな気分なのだが、
深く考えればやはり凄い事だなと考えられる。
簡単に言えば人数制限がある安全地帯みたいなものか。
そこに入れる人間は一定の安全は保障される。
そこに入れなかった人間の安全はまるで保障されず、
裸のまま表に放り出されるという感じか。
オレは工場で正社員として働いているので、
安全地帯からお菓子でも食べながら危険地帯であえぐ無職を眺める身分なわけなのだが、
これがまあ、想像すればするほど気持ちが良いもので、
オレが無職について深く考えたい理由のダントツトップの理由がこれなのだ。
考えれば考えるほど気持ちが良い、脳汁が出る。優越感に浸れる。
自分が偉くなったような・・・いや、本当に偉いんだという実感が湧いて来るのだ。
きつい仕事ではあるが、こんな世の中になってみると、
それすら誇りに思えるのだから、実に素晴らしい事だ。

762:名無しさん@引く手あまた
10/02/05 23:54:33 7FZSJPBW0
>>761
それで精神的安定が保てるならいい事だ

763:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 00:09:49 1pyQ/w630
10名の大量募集に
もうすぐ期限切れで
15名応募、全員落選・・・
こういうことを繰り返している会社は多い
と、ハロワ職員が言っていた。

期限切れ前に
再度掲載するか確認するそうです。

以後、大量募集で有効求人倍率上昇するも
全く採用しない求人が繰り返されるのです。

これが、空求人の現状です。

764:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 00:15:23 LX/FlvNm0
おいおい、欠陥品ばかり面接に来られても、採用できるレベルじゃないだろ?

765:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 02:32:15 /zp6N5Ip0
2 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2009/12/04(金) 11:11:07 ID:PXvB3PnK
大学入学以降のカス人生その1

高校までは誰とも別段大差ない横並びの人生だったな。
受験勉強したり、部活やったり、友達と遊んだり。
大学に入ってから色んな人間がいて世界が急に広がって、俺は視野を広げて
それらを受け入れることができずに、拒絶して自分の殻の中に閉じこもってしまった。
あれが終わりの始まりだったな。
大学1年の頃、男子校で女に免疫がなくて、ファッションのファも身に付いてなく
容姿にもコンプがあったし、最悪の大学生活のスタートだった。
身体が小さく身体的なコンプ、小・中学校の頃ケンカに負けたのをまだ引きずっていて
本当はやりたくもない格闘技系の運動部に入った。
チャラい男が多い中、硬派を気取っていれば女にモテるとも思っていた。
ジャージとTシャツで都心を通って毎日大学に通うというひどい有様だった。


766:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 02:35:03 /zp6N5Ip0
179 :マジレスさん:2010/01/03(日) 23:33:14 ID:96WgtM7j
3 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2009/12/04(金) 11:13:32 ID:PXvB3PnK
大学入学以降のカス人生その2

そんなこんなでリア充のクラスメイトからは敬遠されるようになり、クラスメイトと会うのが
次第に苦痛になり、授業から足が遠のいていった。
部活の方はまだ真面目に参加していて、部活を真面目にやっているんだから
仕方がない、俺は悪くないと自分に言い聞かせていた。
部活では同い年の1年生より、話を親身に聞いてくれたり、面倒を見てくれる上級生と
行動を共にすることが多くなっていった。
べったりし過ぎて次第に上級生から疎まれるようになる。
同級生とはあまり付き合っていなかったので、今さら同級生に溶け込むことも出来ず
慕っていた4年生が秋に引退したのを機に部活を辞める。
大学が遠かったし毎日毎日続くキツイ練習に耐えられなくなったのもあった。
自分より身体が小さく見下していた奴が努力して高い技術を身に付けて
太刀打ちできないようになり、そういうのが認められないこともあった。
2年になって部の人間との繋がりが希薄になって寂しくなり、一度復帰したが
実力の差はさらに広がり、後輩の前で醜態を晒すのも耐えられなかったので
またすぐに辞めた。


767:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 11:23:52 Cdumit+l0
座間~~~~~~~~~~~身路!!

768:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 12:38:16 0YSnYSr5P
昔ブラックに内定したとき、添え状と志望動機の凄さに感心されまくった 普通だったのに
やっぱブラックからみたら、俺ですら超常識人にみられるんだなぁ

769:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 17:33:04 VF1Umvsb0
転職歴6回26歳の俺ですら経歴褒められたからな。ブラックでは。
このご時世に転職6回はすごいとか言って。なにがどうすごいのかわからんけどwww

770:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 19:57:08 otkCQtG60
180 :マジレスさん:2010/01/03(日) 23:47:54 ID:96WgtM7j
4 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2009/12/04(金) 11:15:50 ID:CAOrxlbP
大学入学以降のカス人生その3

恋人を作って愛情が欲しかった。しかし、自分に全く自信がなく、とても卑屈になっていた上に
理想だけは高かったので、何も行動を起こすことなく時間が過ぎて行った。
部活を辞め、2年生になって一時授業に出るようになるものの、相変わらずクラスには馴染めず
友人も出来ず、次第に大学に行かなくなる。
部活の紹介で学内のバイトをしていたが、部を辞めたのでバイトも辞めざるを得なくなる。
バイト先の職員との関係は心の拠り所になっていたので、ますます孤立するようになる。
長い時間かけて通学するのが面倒だし行っても会う人間もいないし楽しくないので
家にこもってゲームばかりするようになる。
そんなこんなで2年次も終わり、1、2年を通じてほとんど単位を取得してないという悲惨な状況に陥る。
さすがに危機感を感じ、3年になると真面目に講義に出席するようになるのと同時に
陰鬱な学生生活に変化を起こすために、予てから興味のあったリベラルな気風のサークルに入る。

771:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 19:58:46 otkCQtG60
5 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2009/12/04(金) 11:17:23 ID:CAOrxlbP
大学入学以降のカス人生その4

3年生で新たにサークル活動を始めるというあまり例のない状況だったが
このまま嫌な思い出しかないまま、学生時代を終えるのは嫌だったので
一から出直すつもりで意を決してサークルに入った。
ところが運動部と違ってリベラルな気風のためか、俺は普通に3年の上級生として扱われることになる。
当時は心の中でホッとしていたが、この扱いは俺にとって良いことではなかったのかもしれない。
3年扱いで最初から部内で結構な好き勝手が出来ることから、俺は次第に増長していった。
同レベルの経験のはずの1年生に大きな顔をするようになり、技術など様々な面について
教えを受けなければならない2年にも、肥大したプライドにより下手に出ることが出来ず
身動きが取れなくなっていく。同学年である部の幹部にも反抗するようになり軋轢が生じていった。
他大学の同サークルとの集まりでは新入生扱いを受けることから、参加しなくなり
だんだんと肩身が狭くなっていった。部員から疎まれるようになる。
そうこうしているうちに4年生になり、新入生が入ってきた。本当の意味での後輩に当たるので
俺に対して敬意を持って接してくれたし、俺も積極的に親交に努めたので仲良くなり、信頼を得ることが出来た。
しかし、その関係も長くは続かなかった。


772:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 20:11:46 otkCQtG60
7 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2009/12/04(金) 11:21:28 ID:CAOrxlbP
大学入学以降のカス人生その5

4年になり本来は3年で引退するのが慣例のサークルで4年生でありながら、就職活動もせずに部に居座った。
このころ公務員試験を受けることを決める。公務員になって何がやりたいというのではなく
大学生活で疎外されてきた嫌な思い出から、社会的地位の高い仕事に就いて
そいつ等を見返してやりたいというのが本当のところだった。
疎外された原因がどこにあるのかということからは目を背けたままだった。
サークルでは一から出直すという当初の謙虚な気持ちはつまらないプライドによってかき消されてしまっていた。
最上級生でありながら、俺はサークルに入ったのが遅かったので大きなイベントを
企画・実施した実績がなく、そのことにコンプレックスをもっていた。
そして、俺は下級生の信頼を得たのをいいことに、彼/彼女ら利用してこれを払拭しようと企んだ。
4年次の夏に大きなイベントを企画・実行したが、これは当時の俺の力量を超えたものだった。
結果として不運な事故も重なり自分では収集がつけられなくなり、別の参加者に主導権を奪われそうになり
そうはさせまいと見苦しい争いをした挙句に、瓦解、イベントは中止を余儀なくされた。
参加者の力量や満足をそっちのけで、自分のプライドと欲望のためだけに突っ走った最悪のものだった。
築かれ始めていた信頼を失ったばかりか、この時の参加者とは未だに関係を修復できていない。
その後もサークル活動は続けるものの、けちなプライドが邪魔して大きな企画をやるだけの力量も信頼も
得ることが出来ずに、サークル生活は片足だけ突っ込んだような中途半端なものになってしまった。
未練が断ち切れずに卒業するまでだらだらと部室に顔を出し続け、学業も公務員試験も
何もかも中途半端になってしまった。結果として3年次に相当数の単位を取得したものの
4年ではまた学業から遠のき1、2年次のツケを払いきれずに留年することになってしまう。


773:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 20:13:25 otkCQtG60
8 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2009/12/04(金) 11:22:26 ID:lplBsJXr
大学入学以降のカス人生その6

サークルには留年時も卒業してからもOBとして関わり続け企画を出しずるずると関わり続けた。
OBになってからもトラブルを起こし後輩との関係を悪化させたのだった。
もっともサークルには良い出会いも会って、未だに関わりを持ている人間もいるのがせめてもの救いだ。
5年間通った大学を卒業し、しばらくは家にこもってゲームばかりの自堕落な日々を送っていたが
卒業した年の夏ごろに一度は挫折した公務員に再チャレンジすることを決める。
現役からは大分遅れをとることになるが、就職氷河期は今だ続いていたし、今から入れるような
民間企業に行くよりはずっとマシだと思っていた。
予備校に通い始めるが、もう親には頼れなかったので学費を稼ぐため夜間のバイトを始める。
学生時代は通学に時間を取られることもあり、あまりバイトをしていなかった。
本格的にバイトを始めるとかなり金銭的に余裕もでき、金を稼いで好きなものを買える楽しさと
自分の働きぶりを高く評価してくれる嬉しさから、次第にバイトにのめり込んでいく。
本来は学費を捻出するために週3日程度の勤務だったのが、週6日も出るようになり勤務時間も大幅に増えて
やがて契約社員として働くようになる。
仕事の疲れで予備校にはあまり行かないようになり、やがて出なかった授業をビデオで補講するのも
間に合わなると予備校には行かなくなった。
試験も準備不十分で結局失敗に終わる。


774:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 20:39:15 otkCQtG60
184 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 00:37:49 ID:0S/2C2pW
大学入学以降のカス人生その7

そうこうしてバイト漬けの忙しい日々を送っているうち、老親が風呂で事故死する。
親族に若い者が俺しかいなかったので、葬儀や諸々の後始末に駆り出されバイトは続けられなくなる。
心を通わせることもなかった親父の死には特に感慨もなかったが、突然何もかもが嫌になり
働き詰めで疲労が溜まっていたこともあり、退職することにした。
退職後はしばらくゲームだの自堕落な生活に戻ってしまったが、やがて将来への危機感から
公務員試験の勉強を再開し幾つかの職種を何度か受験する。
筆記が受かっても面接はことごとく駄目だった。今までの自分の送ってきた人生に酷く自信がなく卑屈になっていた。
実際に気持ちの弱さを面接官からも指摘されたりして、結果どこも受からなかった。
誰でもくぐり抜けるこの程度のことも満足にこなせないことから、勉強をやめ、ますます自信を失くし
そして腐っていった。
この頃、バカにしていたり仲の良くなかった後輩が次々と公務員試験や良い会社に受かったという話を聞き
今さらと考えたこともある。
再び自堕落な生活に戻ってゆく。以前よりももっと深い闇が訪れる。

775:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 21:50:55 otkCQtG60
186 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 00:40:48 ID:0S/2C2pW
大学入学以降のカス人生その8

25歳の頃だったろうか、自堕落な生活から抜け出そうとスポーツクラブの門を叩いてみる。
学生時代から身体だけは鍛えていたので、設備のあるところでもう少し本格的にやってみようと思ったのだ。
同時に新しい刺激が欲しくて機材を買ってダイビングやボクシングなどにも取り組み始める。
真面目な性格が幸いして、毎日ジムに通い、次第に身体に変化が現れてくると達成感が生まれる。
ジムやボクシングの仲間とも次第に打ち解けてゆき、この頃から徐々に社会性を身に付けられたような気がする。
だが、相変わらず自信がなく卑屈だったので就職活動は上手くいかなかった。
将来への不安で押しつぶされそうになり、人材紹介害社に助けを求めた。
同じような悩みを持つ人間の声が聞きたくて2ちゃんねるに嵌るようになったのもこの頃だ。
2ちゃんねるでは救いを得るどころか、ますます奈落に突き落とされることになった。
ジムなどの趣味は続けていたものの、広がり続ける理想と現実のギャップに身動きが取れなくなり
精神に異常をきたし、ジムに行く以外はほぼ引きこもってネットをやるだけの生活になる。
2ちゃん的な価値観に染まり、もともと情緒豊かな方ではなかったが、肩書きなど人間の上辺しか見ない
冷たい人間へと変わっていった。同時にそれはますます自分を否定することでもあった。

776:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 21:54:03 otkCQtG60
188 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 00:42:41 ID:0S/2C2pW
大学入学以降のカス人生その9

そんな日々がしばらく続いた頃、俺はもう将来への不安に押し潰され気が狂いそうになっていた。
理想はひとまず置いておいて、経験を積めそうな若い会社にとりあえず身を置くことにした。
東京の田舎にある中小企業からすぐ内定が出たので、一から出直す気持ちでそこに入社した。
始めは年下の先輩社員に付いて謙虚に学んでいたが、会社の同僚とも親しくなり、仕事も徐々に覚えてくると
プライドが頭をもたげてきた。性格が合わないこともあり、年下の女社員などに指図されるのが我慢ならなくなり
態度がだんだん反抗的になって、部署内での意思の疎通がうまくいかなくなり、上司にも次第に疎まれるようになった。
重要な仕事には関わらせてもらえなかった。こいつらを見返してやろうという思いから
ロースクールの入学を決意し予備校にも通い始めた。
そうこうしているうちに会社が傾き、雑用のような仕事しかなくなり休日も駆り出されるようになった。
予備校に行けなくなるのが嫌だったので、退職することに決めた。
しばらくは必死に勉強し、目処が付いたらまた適当なところに就職してロー入学以降にかかる生活費を稼ごうと
考えていたが、仕事を辞めると、まるで糸が切れたように気力がなくなり、全く勉強しなくなってしまったのだ。
そんな情けない自分に対する怒り、諦め、ますます厳しくなっていく将来への不安、絶望
そして津波のように押し寄せる今までの人生の後悔。
身の周りには相談できる家族も友人もおらず、再び2ちゃんに浸かるようになってしまう。
そして、人生相談板にスレを立てた。


777:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 21:55:26 otkCQtG60
192 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 02:09:26 ID:0S/2C2pW
もう何もかも手遅れだ…
あまりにも多くの時間を無駄にしてしまった…

193 :マジレスさん:2010/01/04(月) 02:26:15 ID:oQhxCNJg
>>192
俺と似たようなスペックだ
今は何やってるの?

194 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 03:16:03 ID:0S/2C2pW
もう何もかも手遅れだ…
あまりにも多くの時間を無駄にしてしまった…

195 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 03:27:42 ID:0S/2C2pW
寒い辛い苦しい悲しい寂しい

196 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 04:54:44 ID:KgRe7IJP
寒い辛い苦しい悲しい寂しい

197 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 05:36:19 ID:KgRe7IJP
寒い辛い苦しい悲しい寂しい

198 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 07:02:20 ID:KgRe7IJP
寒い辛い苦しい悲しい寂しい

199 :1 ◆RxhfFZ1XmQ :2010/01/04(月) 07:38:10 ID:zpWM4d4e
寒い辛い苦しい悲しい寂しい


そして伝説へ


778:名無しさん@引く手あまた
10/02/06 23:49:24 Txii3jHc0
新卒の時に定着率のいい会社に入れなかったら転職スパイラル。今中途採用してる会社にまともなとこなんてないはず

779:名無しさん@引く手あまた
10/02/07 00:09:25 LQhPKvbz0
そんなことないぞ
低スペだけど、一生働けそうな会社の最終面接が今度ある。
逆に言うとそこ逃したら多分優良はムリげだが・・・。
経験職だし採用予定3人いるし、そこにかける。

780:名無しさん@引く手あまた
10/02/07 00:58:22 YjH1NXsY0
>>778
正にその通りだわw

『新卒採用に重きを置く、定着率の良い会社』
で、ずっと働いてきた人事の人間からみたら、
1~2回の転職経歴のある求職者なんか、DQN扱い。

今、中途採用している企業の多くは一年通じて求人募集、
かつ一年通じて離職者発生していそうな企業だわなw

スパイラルになるのは必然ww

>>779
頑張れ!!

781:名無しさん@引く手あまた
10/02/07 03:44:51 l+B5PAHr0
「当社に貴方はもったいない」とか「そんな通勤じゃかわいそすぎる」っつー言い方
マジやめろ。ストレートに「今回はご縁が無かったようで」とか言え。
このご時世にそんな言い方されて、素直に「この会社は私の事を思ってくれているんだワ」
なんて思う奴がいるわけねーだろボケハゲ氏ね

782:名無しさん@引く手あまた
10/02/07 11:41:08 LknB4rW70
日本が新卒至上主義なんて、辞めてから分かったよ。
年28なんだが、大学では就職課もまともに機能してなかった。
小売りなんか行かなければ良かったw

783:名無しさん@引く手あまた
10/02/07 11:52:27 AiHj5mSeP

何か・・・汚ぇ・・・! ずるいぞコイツら・・・!
謝ろうが、すまなそうにしようが、
とどのつまり落すんじゃねぇか・・・ッ!
何だよそれ・・・!

なら落すなよッッッ!
やることやるけどごめんなさいって、
何か・・・二重にあくどいっていうか・・・
調子良すぎる・・・!

784:名無しさん@引く手あまた
10/02/09 12:13:49 ZpEUc+JF0
CA経由での再就職を目指そうと思ったが、全て蹴られた・・・。
自力でなんとかするしかないのか・・・。

785:名無しさん@引く手あまた
10/02/09 12:54:54 FuAoPX230
昨年からの中小企業の面接で
人は欲しいけど金は出せん!
そればかり・・・
本気でひとを雇う気あらへん

786:名無しさん@引く手あまた
10/02/09 13:36:04 xug/swmV0
コネで入れてもらおうと思って応募したら、見事に落ちた。
コネすら通用しなくなったか…。
どうすれば・・・。

787:名無しさん@引く手あまた
10/02/09 13:59:09 CqLabCFm0
18と19があるけどどっちが本スレなんだ?
工場正社員もわからないでどちらにも書き込みしてるじゃないかw

788:名無しさん@引く手あまた
10/02/10 00:02:03 ZRRSpfHt0
カーチャン泣いてもエロゲもするし抜きまくるし2chもするしラップもする
URLリンク(www.nicovideo.jp)

789:名無しさん@引く手あまた
10/02/10 06:14:48 Sg3Xc6Fl0
>>782
こんなサイト見つけた

URLリンク(nensyu-labo.com)

年収のトップクラスは新卒のみの採用か、経験者の場合は同じぐらいの大手で活躍している人間に限定だ。
新卒の時にネット環境がちゃんと整っていればもっとこんな情報を仕入れて就活出来たのになあと今更ながら思う。


790:名無しさん@引く手あまた
10/02/10 13:43:30 XOq3YPVA0
決まらない
まだまだ諦めんぞと思うが次の瞬間には「もうダメなのかな」と死にたくなる
これからリストラされる人もまた増えるし決まってない新卒もいる
死にたいタイムの24時間中に占める割合がどんどん長くなってくる

791:名無しさん@引く手あまた
10/02/10 17:52:23 zvC4Trv70
死にたくなったら試してみると良い。
高いところにのぼる。首吊りの準備をする。練炭を買ってみるetc
すげー怖くなるから。この恐怖と就活の恐怖どっち強ぇんだ?って考えると
俄然就活する気になる。ノウハウは盗むしかない。

792:名無しさん@引く手あまた
10/02/10 18:08:17 8qbH9RAk0
>>790
俺もそれで頭がぐるぐる回っているよ。
リストラされたのと新卒がタッグを組んで追い込んでくるのを考えると・・・、正直手も足も出ないと思ってしまうんだよな。
悔しい話、底辺職しかないんだろうな・・・。

793:名無しさん@引く手あまた
10/02/10 18:56:30 dfGB6vS10
今日、面接行ってきた。
かなり近場でいいところ。
面接でちょっと試用期間が厳しいと思ったけど頑張りたいと思った。
面接官からこの一言がなければ。

5名枠に 3 0 0 人 の応募だってさ……

他もこんな感じなのかと思うともう…もう心が一気に折れた…
29歳に未来は無いorz

794:名無しさん@引く手あまた
10/02/10 20:01:25 odxcZOzJ0
>>793
同じとこかもw
あれは馬鹿かとおもたわw書類できれやwww

795:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 11:13:58 tBOiZBL00
お前ら、公務員試験を考えたりしないのか?

796:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 12:00:17 C1K9vpsT0
そんな年でもないからね

797:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 12:12:30 L4SqkxXi0
公務員意外と給料安いんだぜ。ボーナスは出るけど、バッシングの一番の矛先じゃん。
ある意味一番の斜陽産業じゃない?国家が破たんしたら無職だし。国家が破綻しても株式会社は経営できるし。
今やどっちも似たようなリスク抱えてると思いません?

798:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 16:04:37 5VAshyph0
おれの弟が公務員だけど
確かに基本給は安いけど手当がすごいぞ

799:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 16:07:01 dlf1kRcr0
URLリンク(diary.blogmura.com)
練炭するまえに、同じような境遇のやつの日記でもみろ

800:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 16:10:23 dlf1kRcr0
公務員、いまの若い世代は給料体系がすでに変わってて、今の公務員平均給料
を底上げしている50台以降の給料はもらえないよ。人間関係は、民間以上に
クソらしいしな

801:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 16:12:44 r9A2AXMs0
福利厚生を含めるとトップクラスだけど人間関係はどうにもならないみたいだよね
家族ぐるみの付き合いがずっと続くことを考えると・・・

802:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 16:20:07 wB+gUdEt0
>>800
それは公務員にかかわらず日本のほとんどの会社がそうだよ。
俺前いたところなんか50代後半一人の給料が、同じ課のほか5人(40代も含む)全員足したより多かったぜ。


803:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 17:37:42 L4SqkxXi0
だから仕事の出来ない50代から切られるんだけどね。
威張り散らしてた上司とハロワで会うのは滑稽であり虚しく感じる。

804:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 18:27:24 y+SQJbp10
しかし日本はまだのん気だよな。
日本に働きに来ている人達は、自分の国に底辺バイトすらないんだよな・・・。

805:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 18:35:38 r9A2AXMs0
日本に働きに来ている人は生まれた国では中の上以上の家庭からだよ(極1部を除く)

806:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 18:36:57 z5AtOgph0
やけくそで、AVの会社に応募してきたw

807:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 19:48:14 vCshf1He0
>>790

先月の下旬ぐらいがそんなんだった。
いつも図書館で勉強してるんだが、
死ぬことばっかり考えて涙が止まらなくて勉強にならない日があったよ。

808:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 20:37:27 PdhwhvUE0
中小の採用担当だが、今日一人落とした・・・

年齢経験不問とはいえ、有資格者募集してるのに
無資格で応募してきやがったのが悪いんだが

いい年のおっさんで
切羽詰まってるのも必死なのも分かるが、
「死ぬ気でやりますから」とかそう言う問題じゃねーっつうの


みんなも危険物とか公害防止とか、潰しのきく資格持ってるとかなり違うぞ


809:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 21:20:20 L4SqkxXi0
もうここまできたらヤクザになろうかとも考えたよ。宅建あるから地上げ屋とか貸金も取ったから闇金とか。


810:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 21:20:53 aFXsiz6e0
>>808
有資格者が条件なら書類で落とすべきではないか?

811:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 21:25:21 v6viF/cM0
そうだわざわざ面接しなくても書類で落としてやればいいのに
交通費がもったいねーんだよなこういうことされると

812:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 21:31:51 r9A2AXMs0
採用担当さんもノルマがあるんでない?
月何人面接とか

813:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 22:42:54 d8MAmSAQ0
コピペに釣られ過ぎ

814:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 22:53:28 gSuuJ28s0
公務員で安泰などと考える奴の人生なんか、たかがしれてる
そんな奴の人生などあっても無くても同じ
苦しむのも人生、失敗するのも人生

自分だけ安全なところに居て、大して働きもせず他人の労働で
メシを喰らう公務員はクソだろう

815:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 23:01:06 gSuuJ28s0
運悪く無職になった者を愚か者とか負け組みとか
蔑む奴がいるが、そんなの関係ねえ
民間人を合法的に犠牲にし、のうのうと生き延びる
クソ役人よりも人間として美しいと思う

死ぬ気でやりなおせばなんとかなる
どうせ何十年後には、あの世に行くのだから
頑張ってみようじゃないか
心が折れたら休みなさい
十分に休んだら、また歩き出せばいい

816:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 23:20:35 7Mi6HSdk0
>>815
死ぬ気になればなんでもできる、というのは間違い
死ぬ気になれば誰でも道連れにできる、というのが正解

817:名無しさん@引く手あまた
10/02/11 23:25:33 eEeEfGIY0
公務員の人間関係が悪いのは仕事が暇だからだよ
よけいな事しゃべって悪くしてる

818:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 02:10:17 1p+3tkdD0
俺は特に公務員は何とも思わんなあ
立場を利用した犯罪をやってる奴はクソだけど

819:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 02:38:29 MAuESqQ90
市役所の非常勤受ける。
給料安いけど受かったら公務員にむけてもさらにがんばろう。

820:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 08:46:58 PIe91C1B0
>>819
俺は年齢制限に引っかかってるよ。
アルバイト探すしかないのか…。

821:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 15:13:40 hnwfJg910
会社といっても株式会社じゃないところに応募して後でネットで調べると民事再生法の申請履歴が見つかった。
従業員10数名だしどうなんだろうと思っていたらそこから電話が来たがすでに他の人に決まったという断りの電話だった。

822:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 16:56:23 VSD9o1HJ0
さすがユトリ君だな!ネットで調べる前にまず採用されないから安心しろ。

823:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 17:04:42 e4IXIiPM0
人生って運のみだね

824:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 17:07:02 BYmmW4/T0
人脈と賢い人間だよ
え? 勉強の賢さじゃないよ

825:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 17:22:42 o9+aAWKL0
先週受けた会社から今日やっと返事きたけど、
駄目でした…

前の会社をやめて早2ヶ月
いい加減決まると思ってたのに…

立ち直れません…

何社落ちたことやら…

826:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 17:30:21 k13KRJMz0
2ヶ月で何言ってやんでぇ。
なあ。おい?

827:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 17:32:49 o9+aAWKL0
はい…

828:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 17:40:04 1p+3tkdD0
二ヶ月ごときで

829:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 17:47:18 nqBC91S8O
二ヶ月なんて

830:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 17:52:37 onH9DRnv0
俺、1ヶ月間全然決まらずヘコんでたけど、
なんか元気でたわ。

831:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 18:37:27 lzuzL9jlO
駄目駄目くん

832:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 19:19:42 mjoGUQKa0
ハロワは比較的いいのがあるけど、リクナビははずれしかない。

>>825
元気だしていこう。

833:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 19:39:09 DANsZize0
>>825
次行こう。
どんどん応募するしかないさ。

834:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 21:16:04 EO+OpWPS0
今の会社に入ってまだ2カ月だけど、採用担当やってる
選ぶ側になって初めて分かったけど、とにかく男は履歴書が酷い
特に中年以上のオヤジのは暇つぶしで応募したのかと思うほど
字は汚い、スピード写真(しかもトレーナーだの普段着で)、
志望動機どころか履歴書の右半分に一切記入無しとか珍しくない
100通届くと80通はそんな酷いやつ、当然速攻でお祈り
全ての欄に何か書いて、ちゃんとスーツで撮った写真貼るだけで全然違うから
面倒がらずにそうしてみるといいよ


835:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 21:29:17 E2WPtZ1Q0
>>834
どんな会社なんだよ。
警備員とかですか。

>>832
リクもナンダカナーですけどHWはもっとひどいと思うけど。



836:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 21:50:34 U79BoUhq0
集団面接のときに他人の履歴書みえたけど、ほんとスカスカだな
自信できたわ

837:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 22:08:13 om0TjeiB0
>>834
書類はしっかり書いて7割くらい通るけど、面接で炎上ばかりですね。
最近は採る気の無い空求人ばかり。

838:名無しさん@引く手あまた
10/02/12 22:12:29 EO+OpWPS0
>>835
中小だけど、電気設備の開発や製造してる普通の会社
一般事務1人と技術者1人募集したけど、八割以上は履歴書で駄目
年齢とか経験以前に書くこと書いてない
中には資格欄に「運転免許(ペーパードライバー)」なんてご丁寧に書いてきたオッサンもいた
履歴書がまともなら年齢オーバーでも面接までいったよ
実際、技術は募集年齢3歳オーバーのオッサンが採用になった

839:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 00:11:07 DIQVgPOd0
危機感なさそうだよね

840:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 01:15:24 klkMi+o80
前職では、履歴書を下書きのまま送ってきた人もいた。
面接に呼べば面接時刻の2時間前に来る人もいた。
ハローワークの紹介状だけ送ってきた人もいた。(これはさすがにワラタ)
履歴書に名前・住所・電話番号しか記入されていないのもあった。

酷いにもほどがある。

841:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 02:34:09 6lrp/FyS0
フリーターから脱したくて前からやりたかった仕事の会社(かなり大手)に
企画の正社員に応募。
企画業務の経験はないけどもともと精通してた業界だったから
かなり張り切って書類書いたら見事通過。
一次面接でもいい感じで、メールで結果到着。
「アルバイト採用として二次面接を行います」
結局バイトかよ。意味が無い。
とりあえず二次面接行くがバイトごときで二次面接やる意味もわからんし、
給与とか勤務時間の説明もない。
ブラックなにおいがしてきた。

842:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 03:06:51 Uznc3lY60
いい話があったので、転載します。

804 名前:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6 [] 投稿日:2010/02/12(金) 23:06:42 ID:62eGkBb90
オレは工場で正社員として働いているいわゆる有職者なのだが、
最近オレはニュースを見るのがイヤになってきている。
政治、経済、どれもこれも当然のように暗いニュースだからだ。
オマケに表は寒いときている。
これではこちらまで暗い気分になってしまうではないか。
こういう時は暗い情報をシャットアウトするに限る。
そういう情報を仕入れさえしなければ、
暗い気分にもならなくて済むのだから。
しかしこれはオレが工場で正社員として働いている有職者だから出来る事だろう。
暗い情報源と言っても過言ではない無職者にとっては、
この技は使えない、使いようも無い事である。
結局のところ無職者は己が無職であるがゆえに破竹の勢いで暗い気分になっていき、
落ちる所まで落ちていくのだろう。
そしてオレはその様をコタツに入りながらポテコでも食べつつ想像して、
一人悦に浸るのである。

843:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 13:03:58 6uH2RxGV0
いい話だなあ

844:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 16:31:25 M3L/m3580
工場正社員>士>農>工>商>無職>清掃>介護>ガード

845:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 21:23:43 NOv07CAH0
>>841
行く意味ねぇw
正社員登用制度とかにだまされんなよ?

846:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 21:25:18 ALj5ee3E0
行く意味はあるだろ
企画なら未経験ならなおさら。

あとは正社員登用があるか、なくても、アルバイトでもその経験を積みたいのかだな

847:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 21:34:47 Q0RzvlG90
アルバイトでも6ヵ月以上の勤務経験があれば履歴書に書いて良いってハロワの人言ってたけどな。
だからバイトで入って何年かしたら経験者ですつって転職すれば?

848:名無しさん@引く手あまた
10/02/13 21:49:20 ALj5ee3E0
書いて「いい」だけなら勤務経験期間は関係ないよ。3日でもかいていい
3年やってても書かなくても良い。
そのバイトの業務や期間で有利になるか不利になるかによって自分で判断すればいい

849:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 02:47:17 nkIMyqum0
ハロワに出してなくてネットだけのところってどういう理由かな
そう大した会社じゃないんだけど
>>834みたいな論外まで応募してくるのを除外するため?

850:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 16:15:15 q5/uRsVP0
>>834 は君と同じ無職のコピペ君だよ。まともな人が無職スレ見ないよ。

851:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 17:17:33 w5tjKpJN0
>>849
ハロワは意外とチェックが厳しいから、
条件があまりにもブラックだったり、労働保険が全く無かったりすると
載せてもらえないんだよ

何だかんだ言っても、ハロワで探すのが
真っ当なところに就職する近道

852:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 17:20:50 Mbb04Ujj0
求人ジャーナル最強

853:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 17:56:00 xsEE/+l60
>>851
ハロワの求人票も当てにならないよw
社員なのに全く保険無くても、
指導中って書いてあって
募集しているところもあるよ
ネットのみの所は積極的な募集はしてなくて、
業界経験者とかハイスぺを求めてるじゃないかな。

854:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 18:07:52 Fk1nzqRp0
>>853
本当に指導してるかも怪しいしな

855:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 18:22:42 rr/yLGay0
ハローワークみたいなゴミ求人しか無い所に通いつめて虚しくないのかおまえらww
あー新卒で条件良いところに就職出来て良かった
休日は酒とつまみを用意し、このスレを開いて優越感に浸るのが最高!

856:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 19:18:26 Fk1nzqRp0
このスレを見ることでしか優越感を得られないお前の方が虚しいだろw
本当に成功してるやつはこんなスレも見ないだろうし

857:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 19:30:44 W8Ne7DUL0
>>855
むなしくないのか? 煽るためにわざわざこのスレ見てんだろ?
しかしお前ほんと暇なんだな、同じネット見るなら他にも色々あるだろ
ょうつべでも見るとかさぁ 思い付かないの?
くそつまらんスレ見てるより面白くて時間潰しになるだろ

858:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 19:58:26 rr/yLGay0
>本当に成功してるやつはこんなスレも見ないだろうし

で、その裏付けは?
口や態度には出さなくとも、愚者や敗者を見下して優越感に浸るのが普通の人間ってもんだろ
お前は現状、蔑まれる立ち場に居るわけだから、俺の気持ちが分からなくても当然とは思うけどなww
職が決まらないとか、面接で落ちたとか、行ってみたらバイトだったとかいう苦しみのレスを見ながら食う飯はウマイのなんのw

859:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 20:16:14 3tT2xTGq0
>>858いや、俺も以前失業経験するまでこんなスレがあった事すら知らなかった
てか世の中不景気であった事すら全く他人事だったよ

毎日普通に帰って来てネットして音楽聞いてゲームしてたし

860:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 20:16:22 WVJJhU2L0
>>858
裏付けなんて必要ない。一番哀れに見えます。

861:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 20:20:07 SPA2u2fn0
釣られ放題

862:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 20:27:43 5cTszCkY0
もういい加減死ぬしかないところまで来たな。

ブラックでもいいとか思える人はいいかもしれないが在職中(ブラック)
なため毎日ブラックの辛さを味わっているため妥協できない。

しかしこのまま抜けられそうにないから・・・

863:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 20:43:31 Fk1nzqRp0
>>858
あれ、気づいてないの?
お前がここにきていることが何よりの裏付けになってるだろ?
あと、俺は一応正社員として働いてるが転職考えててこのスレを見てるだけだ
ここの人間に疎ましく思われてもお前に見下される立場にはないはずだ
お前は友達や一緒に出かける人がいないからこのスレ見ることしか楽しみがないんだろうね、一人寂しく優越感に浸ってろや

これ以上、お前みたいなくだらない人間相手にするのも俺の格が下がるしここのスレにも迷惑になるから俺はもうコメントしないよ

864:名無しさん@引く手あまた
10/02/14 23:41:20 q5/uRsVP0
>>852 まだあるの??

865:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 00:34:45 1hUPRuEd0
まあハロワがどうネットがどうブラックがどうって言ってると
ほんとに応募先がなくなっちゃうからなあ
後悔するかもしれないとは考えても働かないことには・・・・

866:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 03:47:42 5pm5rKCF0
858もくだらないが863の「おれのかく」にも吹いたw

867:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 16:04:24 6WUJPxNm0
みんながんばれー!!私は三流高校卒のお話にならない低スペック女だけど、
内定出たよ!
小さい工場で、「人を馬鹿にしてるのか」と言いたくなる位低賃金だけど。
面接ではにこにこ笑って、(ニタニタではないよ)良い事ばかり言うんだよ。
「いや~それはちょっと・・・」ってな事は思っても言っちゃだめだよ。
身の程をわきまえて、給料が安いとかこんな仕事をするなんてプライドが許さないとか
下らない事言ってないで、応募しまくって受けまくりましょう。
景気が良くなって、希望の所に就職するまでの繋ぎだと思ってさ。




868:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 16:13:21 ft6I+9hY0
まんこは楽でいい

869:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 16:30:56 ImlHThkU0
>>867
おめでとう!

そうだな。頑張らないとな。

870:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 17:22:47 p1w6rJ3O0
おれなんて、お祈り&履歴書リターンが3通。
うち1通は添え状ごと返してきた。
しかも金曜に速達で出して、金曜の日付で・・・。

871:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 18:18:14 6WUJPxNm0
>>869
有難う!
>>870
うわ不憫・・・
ばれない程度に職務経歴を誇張して、小さい小さい会社を狙いましょう。

872:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 18:41:41 To1zzC0G0
>>867
>景気が良くなって、希望の所に就職するまでの繋ぎだと思ってさ。
そうなんだよなあ、どんな仕事でも、ブランクよりは将来にも繋がるだろうしな・・・

873:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 23:14:14 9UfVY1K5O
心が折れそう
つらいよ

874:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/15 23:26:22 41PVe+rb0
オレは工場で正社員として働いているが、
無職者諸君の書き込みはいつも悲哀に満ちており、
オレの心を痛めるものがある。
そこで、無職者諸君の為に素晴らしいアドバイスをしようと思う。
心が折れそうならば、もはやあきらめて心を折るべきだ。
折れそうな心を必死に立て直すのは無理がある。
ムリ、ムダ、ムラは避けるべきなのは工場でも人生でも同じである。
心が折れそうならば自然に任せて折れるべきである。
その方が意地を張り踏ん張っているよりも何倍も何百倍も楽であるはずだ。
さあ!無職者諸君!ムダな抵抗はやめ、ムリの心が折れないようにせず、
表に出るのです!そしてムラの無いようにゴミ捨て場や自販機の下を漁るのです!
ムリ、ムダ、ムラを無くす事により、快適になるのは無職者諸君も同じなのです!

875:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 23:29:01 kdv7r8Ef0
NGワード 工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6

876:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 23:35:57 dGMkElSI0
工場正社員はユトリ世代か?

877:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/15 23:38:55 41PVe+rb0
オレはいやらしい話は好きではないが、
オレはオナニーにもムリ、ムダ、ムラは省くようにしている。
体調が悪い時にはムリをしてオナニーをしない。
週に何度も何度もムダにオナニーをしない。
溜め過ぎず、やり過ぎず、ムラ無くオナニーをするようにしている。
オレは工場で正社員として働いているが、
オレはオナニーですら考えて行うようにしているのだ。
無職者諸君は常にうわの空で死んだ魚のような目をしながら、
ニコニコ動画でウッウーウマウマとか言いながら無意識的にオナニーを毎日していると思うが、
それはムリ、ムダ、ムラの塊である。
社会という物はその人物にムリ、ムダ、ムラが無いかもしっかり見ている物なのだ。
無職者諸君にはムリ、ムダ、ムラが多すぎる。
分かったら今日から大至急ムリムダムラのあるオナニーを辞し、
オレのように考えてオナニーをするべきである。
出来る人間はオナニーですら、ムリ、ムダ、ムラを防ぐのである。

878:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 23:44:52 Phmdjvxp0
工場性社員は隔離スレでマス掻いてろよ
つまんねーんだよ

879:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 23:46:53 O6nPG26h0
>>877
お前にこの内容のレスを返すのは3回目だが、ニコニコ動画は動画投稿サイトでは
もっともエロに厳しい。
ニコニコ動画ではヌけない。

880:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 23:47:40 9UfVY1K5O
無職じゃないよ。
正社員のかたわらで転職活動してるよ
工場正社員は、むりすんなって言ってくれてるんだよな?
ありがとう。
もうちょっとがんばってみる

881:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 23:49:08 gmzF7AYQ0
自慰そのものが無為で無駄な行為の件

882:名無しさん@引く手あまた
10/02/15 23:59:31 aRkTusvs0
>>881
正論にワロタwww

883:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 14:45:17 CSYIQQqm0
本命の会社に落ちまくってて、そろそろ生活がヤバいから
仕方なく妥協で簡単なアルバイトに応募したけど、落ちた。

もう、なんか泣きそうだ・・・

884:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 16:08:19 M0uXlbHrP
>>867
ペッ


885:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 16:33:16 69vwITyI0
19日に面接だ。
ちょっとやる気になってきた。

886:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 17:05:34 SUlnud8z0
>>841です
二次面接いってきた
仕事内容は企画と関係なし
時給900円
シフト固定で完全週休2日
社員登用なし
さらには三次面接まであるときたもんだ

バイトで三次とかww時給も会社のビルの下のローソンのがたけえwww

誰が働くか

887:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 17:59:27 eY44i0tI0
>>883
本命なんて次から次へと現れると思うんだ。MOONの5巻読んだか?
求めるのでは無く求められる人生。自分の良さがわからない会社なんてfuck!!だと

888:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 19:24:44 H/QixxEx0
落ちた。俺オワタヽ(`Д´)ノウワァァン

889:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 20:13:23 t/gTvNnn0
転職活動というか転職して半月で心が折れそうだ

890:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 20:31:40 HTMMNsoz0
どんなに焦っても必死でも
もうどこでもいい、ここでもいいって決めたら駄目だぞ
先月いまいち納得できない会社の採用に飛びつき、
いま谷底より深い後悔してる俺から言う


891:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 20:58:03 /O2o0TybO
気に入らなければ辞めればいいだけ

892:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 20:58:54 pgjCZbYU0
面接に落ちたとか生活が苦しいとかろくな求人が無いとかレス読むと最高に気分が良いぜーーー!!!!
安定している場所からクズ共を見下すのはこれ以上無い愉悦だぜw

893:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 20:59:36 OVOEGmzQ0
【労働環境】“労働信仰”の危うさ~希望って何 ひきこもりの自殺出始める(MSN産経) [10/02/14]
スレリンク(bizplus板)

894:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 21:00:28 pgjCZbYU0
>>891
無駄な転職回数が増えて再就職に不利になるだけです!ハイ!!
目指せワープア!!!

895:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 21:56:32 exn5O2nO0
>>892
そうか?
人間って下じゃなくて、上見てしまうもんだがな。

896:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 22:17:31 CSYIQQqm0
>>895
ストレス溜まってんだから、そっとしておいてやれって。

897:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/16 23:07:58 LofhD0sF0
>>879
抜けるね。全然抜ける。
オレは工場という女っ気の無い現場で一日中働いているので、
ニコニコ動画でアニメの女の子が胸をユサユサしてるのを見るだけで、
先っぽからヌルヌルが出るほどに興奮する。
逆にあれで抜けないなんていう奴こそ、異常だと思っている。
性欲がそそられる物を見ているのに何も感じないなど異常としか言いようが無い。

898:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 23:10:29 jMMqR0300
そうです

899:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/16 23:17:15 LofhD0sF0
オレは工場で正社員として働いているが、
もし仮に今のオレが無職だったらと想像すると怖くなる事がある。
働ける仕事が無い、全く無い、とにかく無い、
あったと思ったら書類で落ちる、面接で落ちる、
運良く内定してもこんな世の中でも採用されるような会社だ。
人間関係は劣悪、仕事内容も劣悪、賃金も休暇も劣悪、
病気になってもおかしくないような会社に違いない。
仕事が決まっても地獄、決まらなくても地獄。
もしやこの世は生き地獄かと思ってしまうかもしれない。
が、現実のオレは工場で正社員として働いている有職者。
「有職者」「正社員」んん~~~~~~~~~ッ!!!!
何という良い響きなのだろうか!!!
特別な許された者のみに与えられた身分、立場、肩書き!
上記のような事をひとしきり考えた後は、より一層、優越感が増してくる!
そうだ、今日はオナニーをしよう。
豪華に温感ローションを使おうか!
あったかくて・・・・ヌルヌルで・・・・気持ちイイ!!!!!

900:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 23:19:05 rTw31jJu0
工場正社員は二次コンだったのか

901:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 23:47:05 ucwAItI50
工場正社員ってさ
自分より下しか見れない、ミジメで向上心のないダメ人間だなw

902:名無しさん@引く手あまた
10/02/16 23:53:58 aSVWrYev0
クリアファイルは家に沢山あったのに封筒を買いにいくのが面倒で
履歴書についていた小さい封筒に履歴書と紹介状と添え状と職務経歴書
を折りたたみまくって無理やり押し込んで送付してしまった。
これで書類選考受かったら奇跡だ。

903:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 00:15:25 WI5o2yiS0
>>901
突っ込むべきところはそこじゃないってw

904:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 00:57:46 SNMusjUz0
佐川急便の下請けで仕事して食いつなぐしかない。。

905:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 11:10:10 bxiQ1YKd0
今日第一志望の結果の連絡が来る。
今まで数多くの会社応募したり面接行ったりしたが、
その中でもかなり良い求人だと思うんで、受かってて欲しいが、
ここ落ちたらショックがデカイなあ。

受かれ受かれ受かれ!!

906:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 15:46:27 04n2ujpc0
やばい。
いらいらして、テレビに向かっても怒ってる・・・。

907:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 16:08:39 yNU4aG6T0
自分が良い求人だと思うところは他の人も同じように思う可能性が
高い。 そして皆が「受かれ受かれ受かれ!! 」と祈る。。。

908:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 16:49:22 5qh2SCXqP
>>905最近はガードマンも倍率高いんだぁ~


909:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 20:32:04 V5YYie2H0
一体、俺は何をやりたいのか、分からなくなってきた。
弓折れ矢尽きた。
Youtubeで好きな曲を聴いて、気分を立て直したつもり・・・。


910:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 20:50:56 lLXY2hbf0
履歴書とクリアファイルとペンを大量に(300枚ずつ位・・・)買い込んだ途端に
内定が出た。世の中そんなもんだ。
逆に考えよう。「大量に買い込めば内定が出る」と。
皆さんもお試しあれ。

911:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 20:55:44 Bw49klM50
くれっ。

912:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 21:35:04 KLUtAW1Y0
書類審査通ったから行ってみたら

社長が自分の経歴の企業の機密情報を引き出そうとするばかり。

自分の職務経験とか全然見てない。
死んでいいよ、社長。いやぬらりひょんみたいな気持ち悪いおっさん
早く履歴書返せヴォケ

913:名無しさん@引く手あまた
10/02/17 22:03:28 ImfI6KWc0
先週末に折れて困ってたけど、なんとなく昨日「応募しなきゃ」と思った。
明日は2通応募してからハロワ行かなくては。


914:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 02:59:47 dhgVQ9d40
二ヶ月で13連敗したから疲れたわ
しかもブラックやバイトや派遣中心やのに
もう死ねってことか?

915:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 05:54:15 pPxI5b+N0
('A`)............。

916:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 08:42:37 ZbYK3nJk0
  ::         |ミ|
   ::        |ミ|    ::::::
    ::::       |ミ|   ::
 :    :      |ミ|   ::
  ::  ./ ̄ ̄ ̄\ミ|  :::
 ::: .,"へ丶(_∠_. \ ::        
 ;..// ̄>="イ_ノ  \:   
 ;.|  ̄(_人_)      |  グェッ・・・
 |  ヒエエエノ、     / 
  \ `ー-U    /
 ∩  [ミ二二二二三] ∩    
 \\/,       \//


917:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 09:24:06 rgTe6ExB0
嫌な世の中だよね

918:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 11:39:47 pN6yqiLF0
この国はどうなっていくのか…

919:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 12:58:16 0+dlF7jN0
>>918
日経はプラス圏内で、頑張っているじゃまいか。

920:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 13:38:23 g/zYS0eU0
>>910

無駄に終わることをいいように使うわけだな。

921:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 14:02:52 HC+W7YI70
一握りの官僚が1000兆にまで膨れ上がった予算を支配して50余年、
日本に住む我々が労働環境の改善を要求して、何度官僚に踏みにじられたかを思い起こすがいい。

我々は過酷な労働環境を職場としながらも共に苦悩し、練磨して今日の文化を築き上げてきた。
しかし、それは重大な過ちである。官僚は増税や年金改革で国民に負担をかけ、生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを官僚のエリート共に教えねばならんのだ。

諸君の父も兄も、官僚の無思慮な政策の前に、仕事漬けの無気力サラリーマンとなっていったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!

我々は今、この怒りを結集し、官僚に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、無職者すべてへの最大の慰めとなる!

無職者よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ無職者よ!

922:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 15:47:48 gr335cROP
>>909
そういう行為は時間の無駄遣いというんだよ

923:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 15:50:58 caS6ILX40
マジで安楽死施設作って欲しい…

924:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 16:12:26 VVC288Fv0
無職期間5カ月目です。一応資格と経験約5年があり、先日、復職活動第1弾の会社に応募しましたが、書類選考でお祈りされました。他にも4社ほど応募しているけど、お祈りがこないことをお祈りしている日々。

925:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 16:43:27 g/zYS0eU0
履歴書100枚買いに行こうと思ったら案がいないもんだな
いったいどこで見つけてるんだ?

926:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 17:14:05 X4VVTbbX0
コンビニとか100円ショップとかで買いあさればいいだけじゃないか

927:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 17:50:58 g/zYS0eU0
それだと余計な封筒とかもあるから
履歴書だけ100枚とか売ってないのかな

928:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 18:18:15 dFXNhetb0
ダイソーで履歴書だけ20枚で100円だったが

929:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 19:38:12 g/zYS0eU0
近所のダイソーに履歴書だけってのがないんだよ・・・

930:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 19:51:31 /VODoICG0
失業期間が8ヶ月に突入・・・いいかげん仕事してぇ

931:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 19:54:13 w6hiGFfv0
20社連続で書類落ち
もう俺のスペック完全に否定されて鬱だわ
添え状付けてないとか関係ないよね。

932:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 20:01:14 8CirMfNM0
添え状ぐらいちゃんと付けろ。
形式要件で相手に落とす口実を与えちゃいかん。

933:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 20:06:45 w6hiGFfv0
添え状ってつけないとだめなのか
添え状なめてたわ
次からつけるよ

934:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 20:07:56 w6hiGFfv0
つーか履歴書の売ってるやつに添え状の用紙もいれろよな
封筒いらねえから

935:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 20:30:43 X4VVTbbX0
俺は封筒だけ欲しいのだが
添え状も履歴書も職務経歴書も全部印刷だし

936:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 22:58:02 TY7YTv1p0
>>935
普通に封筒だけの売ってるやん

937:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 23:13:40 w6hiGFfv0
手書き一切なしっていまの時代は当たり前なの?
履歴書だけ手書きだけど、いい加減飽きた

938:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 23:14:54 5+VQuYxA0
履歴書っておらないようにでかい封筒で送ってるの?
長形3号封筒使って折3つ折で送ってるんだけど…。

939:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 23:21:06 w6hiGFfv0
一社送るだけでも写真やら切手やら、なんか適当に面接しておくかみたいな会社
だったら交通費まで発生して雇用保険の給付金なんかじゃやっていけない。
その上バイトは時間制限設けて、仕事ない金ないなにもかもなくなっていくこの
社会保障政策をどうにかしろと便所の落書きしたところで何も変わりやしない
まじで心の底のほうで不安が駆け回っていて毎日辛くてしょうがない。
応募したら切手代と写真代を、面接にいったら交通費をせめて支給してくれ。
もう蓄えなんてないんだよ。家賃払ってもうすっからかんなんだよ。

940:名無しさん@引く手あまた
10/02/18 23:48:07 05IF7HWz0
そういう時はね、歩いて会社のポストへ投函するんだよ。
◎一日あれば往復できるでしょ?どうせ暇なんだからね。。。

941:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 00:24:23 WnCSQIhp0
>>937
綺麗な字なら手書き有利
会社によっては手書き以外読まないとこもある

942:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 00:32:30 APBUX0QT0
つい昨日手書きが基本と面接時にいわれた

943:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 00:38:11 frYm1MtS0
職務経歴書まで手書きはだるすぎる
何枚も自分の悲惨な過去を読み返さないとだめなのか

944:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 00:42:40 frYm1MtS0
面接呼ばれないな
今月、毎日のように応募して呼ばれたのは明らかに取る気ないような会社の面接1回だけ

945:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 00:44:29 EykKZndo0
応募したい会社が無かった場合がへこむ。
スタート位置にすら立てないんだもの。

946:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 00:48:31 WnCSQIhp0
>>943
手書きは履歴書のみだよ

947:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 00:54:53 frYm1MtS0
夜に明日のことを考えると涙でてくる
ふいに子供のころ家族とすごした楽しかった時間を思い出したりする。
俺はなんでオヤジやかあさんと過ごしたような時間を築けないんだろう。
そんなに俺が悪いのか

948:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 00:59:36 EykKZndo0
結婚してんのか?

949:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 01:12:07 frYm1MtS0
彼女もいないよ
仕事も金もない
すんでいるのはボロアパートのおっさんだよ。

950:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 01:31:24 EykKZndo0
同じだ

951:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 02:45:10 xGgz+zqh0
第一志望だった企業に落ちてから全くやる気が無くなった…
エージェントも昔は大手企業を紹介してくれたのに、最近小さなベンチャーばっかり紹介されるし…
どうすりゃいいんだろう…
誰か助けてくれ

952:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 03:31:39 O/QMaNz50
またお祈りきたよ。
期待させといて、お祈りかよ・・・。

あのヤロウ、殴りたい。
ちくしょう、蔑みやがって。
「そうですかあ、そんな小さなお子さんがお見えで。大変な時期ですねええ。」

だ、・・・ったら、落とすんじゃねええ!!!
ぐううう、勝ち誇りやがって、見下しやがって、
どんな気分でお祈り送るんだ?

くそがッ!!!つれーなー。でも、あいつが悪いわけじゃねえか。
結局、自分なんだな。がんばんなきゃなあ
 

953:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 11:16:12 F0qTjS4w0
添え状なんか一回もだしてねーよ。
だから落ちるのかな?

954:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 11:39:18 udAlqozI0
いろいろ店回ったが、履歴書100枚ってのは売ってないもんだな

955:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 12:09:07 YIqf95T70
こうもブラックや虚偽記載ばかりだと
疑心暗鬼になってハロワに逝く気も一気に失せちまうわ・・・・・

956:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 12:27:58 TLbBMTGrP
>>954
1、コンビニでコピーする(一枚10円)

2、家のパソコン・プリンターでプリントアウトする

プリンターの用紙は質が悪いからコンビニでコピーしているよ


957:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 13:03:54 udAlqozI0
>>910のまねをしてみようと思ってね

958:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 15:16:47 frYm1MtS0
雇用保険もうすぐなくなるからバイトさがさないとな
この年でバイトか、どうなっていくんやろか

959:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 16:46:53 8CL0Rp1X0
真似するって大事。成功者を真似するのが成功者への近道。
真似からオリジナル作れたら一流だって聞いたことがあるくらいですみません

960:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 17:37:28 ACpAUxnW0
本当に行きたい所に落ちると凹むけど、
とりあえず内定ほしいと思って妥協して受けたとこから
お祈り来るのも凹む。
もうどうしようもねえ・・・

961:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 19:43:30 doJdQGdOP
40過ぎてチョンガーはキツイね。恥ずかしくて帰省もできないだろうに....
実家暮らしならまだわかるが大都会で安アパートに一人くらし.....
もっと早く田舎に帰ればよかったのにな....
身内に不幸があっても、アイツはチョンガーだからって、連絡してもらえないだろ?

962:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 19:58:43 NhN0De7v0
地元が関東だったらここまで落ちぶれないのになあ

963:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 20:11:38 urgH0YTVO
ネットで得た書類選考の知識。

「封筒は、書類を折らずに済む大きさの白い封筒。宛名は、会社名までなら最後に『御中』を付け、
担当者の名前があるなら『様』を付ける。(この場合、御中はいらない。)
履歴書は手書きで書き、添え状も付ける。職務経験書はパソコンで作る。これらは折り目がついたものは使用しない。
これらをクリアファイルに入れ、封筒に入れる。」

これに従った結果、俺は内定までこぎ着けた。

お前らもやれ。今すぐやれ。ネットで得た知識なんだから、他にもやってる奴は山ほどいる。
これらをやってる奴とやってない奴だったら、どっちを通すと思う?

ちなみに面接では、嫌な顔は絶対しない事。

964:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 20:42:29 afPNwOfX0
>>963
それはしってるから面接でのコツを教えてくれ

965:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 20:49:08 frYm1MtS0
高学歴、高収入がないなら高身長だ
180オーバーなら面接官の受けがいいこと間違いなし
もし、君が低身長ならふつうの靴じゃダメ、ロンドンブーツはいていきなさい
わたしはこれで上場企業に内定もらいました。

966:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 20:50:48 udAlqozI0
3高は女受けだろ。今は3低のようだが

面接官受けではない

967:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 20:58:19 urgH0YTVO
面接はコツも何も、ニコニコ笑っていい事ばかり言ってればいいだけだ。
少しでも「あ…こいつ今不満そうな顔しやがった」と思われたらアウトだ。
あとは、言うと有利になる事と不利になる事をよく考えて発言する事。
例えば性格を尋ねられて、例え事実だとしても「正直言うと短気で根性無しです~」等とバカ正直に答えてはいけない。

968:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 21:13:06 mkksEGO+0
>>963
履歴書にたまに付いてくるクリアファイルって、
履歴書を入れて送るための物だったのか、ぜんぜん知らなかった。

969:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 21:15:08 frYm1MtS0
クリアファイルまで貢がないとだめなのかよ
ハロワで全部配ってくれよ

面接は元気が一番

970:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 22:17:22 XGwwhzTz0
履歴書をクリアファイルで送るのはやめれ。
大量に応募があった場合、封筒から出すのも気をつかうし処分も大変。

971:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 22:21:56 Odz1QgSc0
クリアファイルなんて送ったことねーや
なくても普通に受かるけどな
2chの常識は世間の常識じゃないんだぜ?

972:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 22:22:24 mkksEGO+0
>>969
クリアファイルに入ったセミナーの募集?みたいなのは、
ご自由にお取り下さいの所によく置いてあるよ。

973:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 22:37:25 frYm1MtS0
ハロワの紹介案件で就職できた人っているのでしょうか
いままで書類で何十件も連続でおとされたのに
来週4社と面接です。全部ハロワでの紹介案件です。
俺に風が吹いてきたのでしょうか。景気回復でしょうか。
1社でも採用されたら私一生懸命にはたらきます。
俺がんばれ

974:名無しさん@引く手あまた
10/02/19 23:57:04 IsMYd/8l0
派遣はだめだな見事に2ヶ月振り回された。
求職者に仕事を与えろよ

975:名無しさん@引く手あまた
10/02/20 00:05:19 L4uJb0hr0
>>963
俺、全部三つ折で郵送してるけど
書類選考8割通ってるぞ
第一、履歴書折らずに云々でしか判断できない人事の居てる
レベルの会社になんか入っても苦労するだけじゃないのか

976:名無しさん@引く手あまた
10/02/20 00:05:42 9YrxTPG00
公務員の仕事なんてアホでもできるようなのばっかだから
シェアにしてしまえば失業者だいぶ減るだろうな
公務員に莫大な税金使ってるんだから、その税金の分け方を
公務員という特権階級みたいなのに集中するんじゃなく
社会的弱者への仕事と金を分散する仕事にすればいいんだよ

977:名無しさん@引く手あまた
10/02/20 00:06:30 9YrxTPG00
>>975
おまいハイスペックなの?

978:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/20 00:12:40 7hy3H3fl0
う~む…実に気持ちの良い書き込みが並んでおり、
邪魔をするのを躊躇してしまいそうになる。
それにしても無職者の苦しみの声という物はどうしてこんなに気持ちが良いのだろうか?
無職者の苦しみが自分には無いからなのだろうか?
とにかく、これほど気持ちが良くなれる事をオレは他に知らない。
実に金のかからないストレス解消法である。
自分よりも明らかに身分が下の人間が苦しんでいる様を上から眺めているのは本当に楽しい。
よほどの事が無い限り笑わないようなオレでも思わずニンマリと笑顔になってしまう。
「ざまあみやがれ」「ざまあみろ」「ざまあねえな」そんな言葉を口にしながら見ると、更に気持ち良さは増す。
声を出しながらオナニーをした方が気持ちが良いのと同じか。
おそらく、いや、高確率で有職者の時は明らかにオレよりも高給取りだったヤツもいるだろう。
オレよりも良い生活をしていたヤツもいたはずだ。
それが、今では・・・ククク!無職者!!!
ククククク・・・これを笑わずして何を笑うのかと!
自分が逆転ホームランを打って相手のピッチャーに同情するバッターはいない!
ただただ、自分の幸を喜ぶのみ!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch