転職活動で心が折れた人('A`)<…19人目at JOB
転職活動で心が折れた人('A`)<…19人目 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 00:23:57 nkM0GdkzO
>>399
名物に長文でマジレスすんな
見事に釣られてどうするんだよwww
悪いけどお前さんの方から必死さがフツフツするわ

401:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 00:37:31 Kd3c9jQi0
>>400
399です。
悪いが俺は無職じゃないよ
こんな書かれ方したらいくら釣りでも心外じゃねえの?
俺って昔っから弱い奴をかばっちゃって
損するタイプなのは解っているんだがな





402:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 00:52:08 1F3u5GUIO
ここは心が折れた無職のスレです
工場正社員も有職者のかたもお引取り下さい

403:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 01:09:27 YUnlZT/zO
工場正社員さんの為なら死ねる。
普通に死ねる。

404:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 02:35:52 dzQ1deEx0
まぁ工場正社員も手法同じでそろそろ飽きてきたからホントにいらないや

405:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 04:41:40 x6Dsq+Xh0
>>399

無職じゃないけど正社員じゃないことは、よくわかった
お前の劣等感丸出しのレスを見てな

406:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 07:11:28 Tltif0wwO
工場正社員のレス集めて警察に送った。
うまい事言っといたんで
年始あたりに事情徴収に来ると思うんで楽しみにしててください。

407:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 07:20:20 JtvaDpcMO
事情“聴取”ですo(^-^)o

408:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 08:09:01 X5sda/fX0
>>1から読んだが
オマエらは内勤とかを狙ってるの?
営業は論外って感じなのかな?
有名メーカーの営業職3社書類出して
現在
・採用
・年明けに2次面接
・連絡待ち
全部受かりそうなんだが、奇跡の1社目合格ってオチなのか?時世が読めん

409:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 09:07:54 3skxrdADO
>>399
ネタにマジレスしちゃうような人はこのスレ向いてないぞ

410:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 09:31:09 nkM0GdkzO
>>408
全部合格しそうキリッって…
だからなんだよwww
職に就きながら探してんのになんで営業なんて最前線に立たんといかんのか…
>>405
ネタだから心外でもなんでもない
そんなんでいちいち脊髄反射してもし討論まで持っていかれたら時間の無駄ぉ

411:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 11:36:07 coLMH/b/0
本当は399は貧乏無職の負け組

412:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 11:48:49 CIXn3pYA0
大○建託という超絶ブラック企業でさえ不採用だった・・・。
俺はどこなら雇ってくれるのだろうか・・・。

413:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 11:49:31 WweAq0wF0
399の勝利ですな

414:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 12:22:38 ebOmvNPn0
>>412
よし次は東建コーポレーションだ

415:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 12:35:23 rZ4P/qR5O
>>408
旦那様のスペックを詳しくがんす

416:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 12:41:50 hD6Axr3GO
>>408
経験職かそれなりのキャリアがあるんじゃね
俺は37歳の年齢もあり厳しいよ

417:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 14:46:17 ocTDn01Y0
風俗行ったら顔は可愛いけど
しぼんで垂れててガッカリだった事ある

次ぎ行った時にあいつだけは嫌だなと思って
写真で選んだらそいつが来てがっかり
どうも化粧変えて写真取り直したらしい・・・
女の化粧は凄いね

418:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 17:24:38 2SIXwZaw0
>>417
同じ名前の別人が出てくると帰りたくなるよな

419:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 17:30:14 ++y2jaTX0
>>412
腐っても東証一部だから募集がいくらかあるんだろうな


420:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 17:34:36 ebOmvNPn0
>>419
募集は年中やってるよ
ブラックと知りつつ応募する被害者
また二次被害者と言える地主が
後を絶たないのは嘆かわしい事だ
東建もしかり

421:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 18:04:08 Pf95P6Im0
工場正社員つまんねーな
さすが中卒w


422:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 18:45:11 3tFsDCQ1O
>>421
キミは新入だね?ようこそハマったら最後の無職ワールドへ。

マジレスすると、つまんないか否かはキミの立場による。

釣られてしまったキミは「プライドだけは高い無職」という事だ。


423:408
09/12/28 19:26:56 X5sda/fX0
Fランク卒
33歳
10年ブラック企業で勤めて役員になった
年収1100万
営業畑を耕す→耕かせる→畑見つけてくるの繰り返し作業
営業以外では正直ブラックならではの能力しか持ってない(社員洗脳、労働基準違反の裏工作、脱税など)
ので営業職希望

下手したら年収半分近く減る事になりそうだが、いい歳だし精神的に健全な仕事したくてね
子供出来ても誇れない仕事なんて、ちょろっと金があっても嫌だなーと、社内弁慶で見栄張るのも疲れたし、心がすさむ
2chに書き込まれた経験ありw酷い奴に見えても実は悩んでるんだぜ、ホントの悪人は社長です(キリッ

424:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 19:32:19 fmwTRf63P
営業一筋で叩き上げか

経験10年なら市場価値は高いと思うぞ

425:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 20:09:47 2SIXwZaw0
>>423
ブラックじゃない会社でも起こしてくれ
資金と押しの強さはあるんだろ?

426:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 20:13:33 ebOmvNPn0
>>423
ブラック営業会社のクローザーか
根性はあるんだろうが随分あくどい事やってきたんだろうね

427:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 20:41:23 zERn9pIt0
また悪の手先に染まりそうな希ガス

428:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 20:45:50 X5sda/fX0
ブラックじゃないというのは
残業、経費、賞与、休日出勤=払う
有給とかの労働基準守る(公務員バリに)
だと思ってるので、無理w
よほど事業計画がしっかりしていて、ニッチ市場かつ、取引先を確保した状態でもない限り
起業した頃はブラック一直線じゃないと潰れる

立ち上がったとしても、周りの中小企業がブラックばかりの中で
真面目に経営してる代表者とか居たら神認定だよ
搾取したらその分、自分の懐に入るんだぜ?周りはそれでウハウハな代表者ばかり

だからブラックだらけなんだろ
起業した時は志あっても、すぐ化けの皮が剥がれるよ、人間は欲深いからな、オレもそうなると思う

429:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 20:55:22 zERn9pIt0
>>428
7回も8回も職場変わって
有給がどうのって
向こうから言ってきた会社は
数えるほどだった罠

あそこだけは戻ってもいいかな
と思ってもオイタが過ぎたので
戻れない・・・

430:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 20:58:18 X5sda/fX0
>>429
神が経営してる会社だなソレ
ここのみんなに教えてやれw

431:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 21:05:54 zERn9pIt0
>>430
神というか
必要最低限の基準を満たしてた感じ

それを当たり前に思ってた漏れが馬鹿すぎましたorz

432:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 21:30:31 9QnX2NUT0
いじめられてた上に貧乏な母子家庭育ちで
低収入ブサ面空気男の俺は
お前らに優越感を与えるには格好の存在だな

433:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 22:44:59 zERn9pIt0
>>432
そういうのをバネにして・・・

なんていう人物も歴史上には存在するし。

ただの成金以外実際見たことは無いけど

434:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 23:22:24 Pf95P6Im0
>>422
自分が無職だからといって、このスレを覗く人間は無職に違いない
という短絡的な発想は止めてくれww
幸運な事に今の所「無職」の状況にになった事は無い
そもそもここ無職板じゃなくて転職板でしょ
工場正社員という人の書き込みは長い割にはつまらないと思っただけだから
気に障ったんならごめんねw


435:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
09/12/28 23:29:36 mOCmbIQR0
無職者と言うものは何か?
もはや考えるまでも無い事なのだが、どうしても考えてしまう。
無職者が一番やばい所は将来的な問題だろう。
少なくとも有職者はそれを気にする必要が無い。
仮に有職者が将来的に何か不安に思う事があっても、
それは無職者のそれとは天地の差があるレベルの話だ。
例えば今から3年後、オレが体を壊して仕事を辞める事になったとする。
仕方ないのでもう少し楽な仕事をしようとどこかの会社に面接に行くとする。
その時の応募がオレともう一人だけで、
両者共に年齢も性別も同じ、資格も同じくらい持っているとする。
しかし、オレは少し前に会社を辞めたのだが、もう一人の方は会社をリストラされ、
なんと3年間も無職状態だったというのだ。
これには面接官も呆れて首を大きく振った。
「キミは話にならない!キミを採用する!」と言って面接官はオレを指差した。
当然の話だ、少し前に会社を辞めたオレと3年間無職状態の男では、
どちらの方がまともかなど誰がどう考えてもオレの方を選ぶ事だろう。
オレはさも当然のような顔をしながら会社を後にする。
ふと、気づくとさっきの3年無職の男が何かブツブツと独り言を言いながら早歩きでオレを追い抜き、
向こうの道からやってきた女子高生に突然襲い掛かった!
「キャア!」女子高生の悲鳴が上がると同時にオレは男の顔面に強烈なハイキックをお見舞いする。
3年無職男は顔がメチャクチャになりそのまま息絶えた。
オレ「大丈夫か?ケガは無いか?」
女子高生「ハイ・・・ありがとうございました・・・あの・・・」
オレ「ん?なんだい?」
女子高生は顔を赤らめながらオレの足元にひざまずき、おもむろにオレのズボンのチャックを下ろし、
フェラチオを始めた。
オレ「おいおい、そんな事をしなくても・・・」
女子高生「いいんです・・・ング・・・わたしの気持ちです・・・ンンッ!」

436:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
09/12/28 23:36:31 mOCmbIQR0
ふう・・・まあ、そういうわけだ。
去年の大不況から無職になった人ならばとっくに無職期間1年は過ぎた事だろう。
これからもこんな状況が続く可能性は極めて高い。
そうなれば無職期間も必然的に2年3年と長引いていく。
そんな人間を雇いたい会社などあるものか!
そういう面でもつくづく無職というものはヤバイ。
一種の病気のようなものと言っても過言ではないだろう。
無職病・・・ククク!!!
オレは工場で正社員として働いている。
もう一度言おう、オレは工場で正社員として働いている。
これがどれほどの「強さ」か、無職にはよく分かる事だと思う。
ポケモンで言えばレベル99のパルキアとレベル2のビッパが戦うようなものだ。
オレはレベル99のパルキア・・・レベル2のビッパなどゴミ同然だ。
オレはスーパーマン・・・・・。

437:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 23:36:34 Pf95P6Im0
>>435
普通につまらん
妄想を取り入れるのもネタ不足で行き詰ってるんだろうし
そろそろ止めたほうがいい思うが

438:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
09/12/28 23:49:01 mOCmbIQR0
来年の話をすると鬼が笑うなどと言われているが、
オレはあえて言う。
来年も今年同様に不況は続く。
雇用は相変わらずか少し悪くなる。
そうなると有職者としては特に変わらぬ生活と言うことになるので問題は無いが、
困るのは無職者である。
雇用が相変わらずということは来年もまた今年同様に無職で過ごす可能性が極めて高いのである。
今年一年を無職状態で過ごした人は想像してみて欲しい、
来年もまた同じように無職状態で過ごすのかという事を!
考えれば考えるほど、オレは気持ち良くなって来る!
そしてオレの言っている事は現実のものになると思う!
なぜならば、来年になって雇用が拡大されたり、景気が回復する根拠がまるで無いからだ!
首相が何かしてくれると思うか?天皇が何かしてくれるか?アメリカが何かしてくれるか?
何もしてくれない!!!!
仮に国が「無職者助成金」なんてものを始めたとして、
無職者は毎月20万円もらえるなんて事になったら、
速攻で会社を辞める人が続出するだろ?
それにそんな金を国がどこから出せると言うのだ!
断言しても良い!来年も景気は回復しない!雇用も拡大されない!
良くて現状維持、悪くて悪化する事だろう!
そして有職者は以前とさほど変わらず、無職者は今年以上に苦しい一年になるに違いない!
ヒヒッヒ!ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ!!!!
それを考えるとオレは、オレは気持ち良くて仕方が無い!!!
苦しみ苦しみ苦しみ!無職は苦しみに満ち満ちた一年を過ごす!!!
それに対してオレは特に変わらず!ククククク!これがたまらないのだ!
この状況が変わらずに長引けば長引くほど、オレの気持ち良さは増していくのだ!!!

439:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
09/12/28 23:54:14 mOCmbIQR0
>>437
ククククク・・・面白いつまらないだけで物事を判断するな。
それが真実か否か、これが一番重要なのだ。
3年無職とオレ、企業はどっちを採用する?
100パーセントの企業がオレを採用するだろう。
オレが企業主だったとしても、オレを採用する。
これがまず真実。
そして女、女は無職者と工場で正社員として働いているオレと、
どちらを選ぶだろうか?
100パーセントの女がオレを選ぶ事だろう。
オレが女だとしても、オレを選ぶ。無職の彼氏など冗談じゃない。
これも真実。
どうだ?真実!真実!オレの話には真実がある!
マミじゃないぞ、シンジツだ!
面白いつまらないなどどうでも良い!
オレは工場で正社員として働いている有職者!スーパーマン!
オレはクールでナイスでイカしたナイスガイ!

440:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 23:55:28 e6nVPMfD0
★ 今週の民主党 ★★★★

☆2ちゃんねる「ニュース速報+」でチェック☆
URLリンク(tsushima.2ch.net)

【調査】 鳩山内閣支持率、70%近くから一気に50%に急落。「鳩山首相、辞める必要ない」は53%…日経調べ
スレリンク(newsplus板)

【政治】 「鳩山首相の素人っぽさ、オバマ政権もいらだち」「学生の集まりを仕切るような指導力」…米英有力紙、鳩山政権に厳しい評価
スレリンク(newsplus板)

【社説】 「鳩山首相、前は『竹島は明記すべき』と言ってたのに、今回は『明記するな』と…領土問題を"配慮"で歪めるな」…読売新聞
スレリンク(newsplus板)


■おまけ■ 今週の亀井

【政治】 亀井大臣 「国民は相当数がいかれているので、国民新党が支持される可能性ない」「産経みたいな新聞が幅効かせてる」★3
スレリンク(newsplus板)

【政治】亀井静香氏「天皇陛下に京都か広島にお住まいになってはどうかと申し上げた」★11
スレリンク(newsplus板)

【政治】 亀井大臣 「あいつ(鳩山首相)は宇宙の視野でやってる」「外国人参政権、反対する」「首相献金問題…国民は金持ちにおおらか」
スレリンク(newsplus板)

441:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 00:53:02 kCtP3D110
長文読むきしない
精神科行けよ

442:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 00:55:24 L6FUjBfDO
>>439
ならさっさと彼女作って結婚してみろや!
毎回オナニー、オナニーキモいんだよ
俺には彼女いるぞ
いつでもセックスできるぞ
キモブサ童貞君には無理かな?

443:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 01:50:41 fZB6mKJl0
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

スレリンク(company板)l50


444:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 05:05:43 /0/9QkxT0
ジー
 URLリンク(moepic3.moe-ren.net)

445:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 05:38:27 ZRmA7UKb0
ウソツキ民主のせいで派遣が恒久化されそうなんだが
アホらしくてやってられんな
マニフェストで堂々とウソを書くとは思わなかった
猶予5年って「俺の政権では何もしないよ。次の政権の好きなようにどうぞ」
って事だよな
民主のやる気のなさは異様だな
選挙ではウソつくから性質が悪い

446:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 06:51:46 Oz5nqCdj0
□派遣制度改正で答申へ=「登録型」など原則廃止-厚労省審議会[09/12/28]

 厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)は28日午後、
改正労働者派遣制度について長妻昭厚労相に答申する。仕事がある時だけ
雇用するため労働者が不安定になりやすい「登録型」派遣や、製造業派遣を
原則禁止する内容。厚労省はこれを受け、労働者派遣法改正案を来年1月
からの通常国会に提出する方針だ。
 改正法の施行は公布から6カ月以内。ただ、登録型と製造業派遣の禁止は
影響が大きいため3年以内とし、登録型のうち多くの労働者が従事する業務など
はさらに2年禁止を猶予する。

 労働政策審議会ではこれまで、経営側の委員が登録型と製造業派遣の
原則禁止などに強く反対していた。このため、答申には経営側の見解を盛り込む。
 登録型派遣は通訳や秘書をはじめ専門性が高い業務に加え、育児・介護休業の
代替要員、高齢者などを除いて禁止する。また、計5年間禁止を猶予する業務は
今後、審議会で論議し決定する。

 製造業派遣は登録型を禁止する一方、長期の雇用契約を結ぶ「常用型」を容認。
さらに、「偽装請負」などの違法派遣が行われた場合でも、労働者の権利が守られるよう、
派遣会社から派遣先企業に雇用契約を移し直接雇用させる制度を新設する。

447:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 22:19:28 8kk6ojio0
俺の親が2000万の借金で苦しんでる
俺が死ねば3000万の保険が入る
無職だし死んで親孝行すべきか?

448:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 22:23:06 swj4YFknP
親に破産させれば?

449:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 22:26:13 ClYmaS9p0
キレイに逝けよ

450:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
09/12/29 22:59:10 z7oN0iwP0
もう~い~くつ寝~る~と~お正月~~~♪
ああ~気持ちイイ~気持ちイイ~気持ちイイ~。
仕事による体の疲れもだいぶ抜け、元気が出てきた年末の今日この頃!
一年間の買い物で貯まったポイントを使うべくヤマダ電機やスーパーに行き、
好き勝手に物を買うのが年末の楽しみの一つ!
今日はお菓子とかカップメンとか洗剤を買ってきた!
その帰り、近所の公園の入り口あたりにあからさまに怪しい男が立っていた。
服はボロボロ、紙袋をそばに置き、顔を見るとまだ若そうに見える。
20代後半か30台前半というところか、
オレは車の中からそいつをジロジロ見たが、瞬時に「無職だ!」と思い目をそらした。
あの若さでホームレスをしているなんてのは、大不況で無職になったヤツに違いない。
下手に目を合わして車の後を追いかけてこられたらたまったものじゃない。
更にオレが買った商品のボンカレーをくれなんて言われても困る。
ケンカになったらまあ、楽勝でオレが勝つのだが、そんな面倒なことはしたくない。
「バカと無職はシカトしろ」がこの世の中を賢く生き延びるコツだ。
これはオレだけではなく、政治家の先生達も同じだろう。
正直、無職などどうでも良いのだ、自分じゃないんだから。
この先無職が困りに困って暴動でも起こしたらイヤだろうが、
そんな団結力を今の日本人が持っていない事など政治家なら理解しきっているだろう。
結果、政治家は無職になど興味も示さない。示すふりをするだけだ。
親身になって考えるような事は絶対にしない。
何故ならば自分の事じゃないからだ。
だから豚汁でも食わせておけという事になるのだ。

451:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
09/12/29 23:07:10 z7oN0iwP0
そう考えるとまあ、無職というものは悲惨としかいいようが無いものであり、
ある意味では日本にいる難民と言えるだろうか。
その割には無職者が何か有職者に奉仕するという話を聞いた事が無い。
その辺もおかしな話ではないか?
無職者は有職者よりも明らかに目下の人間だ。
それならば跪かなければならない!有職者に!
媚びなければならない!有職者に!
例えば、オレの車をピカピカに洗車しておき、オレが車に乗り込むのを待つ。
そしてオレに洗車代を要求する。それでオレが100円でも渡せば無職者は土下座をして感謝しなければならない。
そのくらいの事を無職者はしなければならないのだ!
中には勝手に車に触られた事に腹を立て殴りつけるヤツもいるだろう。
そういうヤツに対して無職者は徹底的に謝罪しなければならないのだ!
そのくらい無職者と言うものは弱者なのだ!
そこまで身の程を知った無職者が少なすぎる!
無職者諸君!来年は身の程を知って生きなさい!
あなた方は弱者なのです!弱者ならば弱者らしくしなければならないのです!
有職者が噛み終えたガムを我先に拾って食べるのです!
道で有職者が来たら、急いで道のハジにより、土下座をするのです!
偉そうに公園の前につっ立っているなど言語道断!
あなた方は人間であって人間でないのです!
身の程を知りなさい!

452:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 23:13:58 N6e0Nqyu0
また来たよ
このバカww

453:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 23:27:50 waLXQoiH0
>>450-451
おまえつまらないよ

454:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 23:32:47 waLXQoiH0
501 :名無しさん@引く手あまた :2009/12/29(火) 20:00:39 ID:waLXQoiH0
国民年金の全額免除申請に不合格になったorz
株や外債の残高が600万円オーバー+親と同居がネックになったようだ。

502 :名無しさん@引く手あまた :2009/12/29(火) 20:09:38 ID:L6FUjBfDO
ざまみろw
無職の風上にもおけんわ
俺のように貯金無くして年越せなくなってこい
そしたら免除されるわ

ていうかひそかに金持ち自慢うざいわ
工場正社員のほうがましだわ  ←注目

503 :名無しさん@引く手あまた :2009/12/29(火) 20:10:41 ID:t2E2i7R+0
>>501
年金暮らしの親と同居の俺は全額免除だよ
ネックは株(不労所得)か親が現役とかかな

506 :名無しさん@引く手あまた :2009/12/29(火) 20:55:11 ID:waLXQoiH0
工場性社員の方がマシとは酷いよ… ←注目
首吊って逝ってくる。


455:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 23:33:18 ClYmaS9p0
>>453
長文柿は 皆「読むなよ。絶対読むなよ!」って
理解してるが

456:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
09/12/29 23:39:35 z7oN0iwP0
ククク…またつまらないとか面白いとかでしか物事を分別できない白痴が出てきたな。
ゲームでもやってるわけじゃあるまいし、
いつまでそんな価値観だけに縛られて生きているつもりなのか…。
オレは工場で正社員として働いているが、
仕事をしていて面白いと思った事などほとんど無い。
きつい、苦しい、疲れる、辛い事でいっぱいだ。
面白いとかつまらないなんて価値観で仕事をしていたら、
とっくに辞めている事だろう。
こういうところが無職の浅はかさだ。
面白いとかつまらないなんて言葉が出てくるなどただのガキだ。
面白かろうがつまらなかろうが、その中にある真実をなぜ見つけようとしないのか?
無職者は有職者よりも確実に弱者だろう?
それならば有職者にヘコヘコしなければならないのだ。
「右や左の旦那様」という具合にしていなきゃならないのだ。
それなのに面白いつまらない・・・?プッ!寝言は寝て言えってんだ。
オレの書く神懸り的な文章の中の真実に気づく事が出来ないメクラ!
だからお前は無職者なんだ!

457:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 23:43:05 waLXQoiH0
まぁ、精神がいかれておかしくなった人よりはマシだがな。

458:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 23:44:03 waLXQoiH0
>寝言は寝て言えってんだ。
寝言ではないがな。キチガイ野郎

459:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 23:55:58 waLXQoiH0
工場性社員は都合が悪くなると直ぐ逃げるチキン野郎だぜ。
ケケケケケケ

460:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 00:20:18 fwsUCx4c0
面白いかつまらないかは立場による。
俺も一流企業の正社員だから最っっ高に面白い。
そして、毎度毎度アホみたいに反射してしまう無職が
絶妙のスパイスとなりさらに面白味を深めてくれている。

461:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 00:28:44 fwsUCx4c0
無職が「国が悪い」とか「自民が」「いや民主が」「就職難だから」とか、
結局何を言ってもさ、年増のデブス女が「なぜ私にだけ男が出来ないの!!」って
ヒステリー起こしてるようにしか見えないwwww
「おまえ、鏡見て物を言えよ」と突っ込みたくてしょうがないwwwww
どんだけスキルを持った上で文句を垂れてるのかとwwww

462:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 00:39:21 bTfYW9GZ0
2ch利用度はリアルの充実度と反比例する
充たされてるときって2ch見ないもん

2chの転職板のこんなスレに来て書き込みまでするなんて
俺らと同じで充たされてないんだな…

463:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 00:50:34 PZwwd10b0
俺も一応大企業の正社員でたまにこの板を覗くことあるけど
工場正社員はかなりイカれてるね。ここで長文書いてウサを晴らしてる
ところをみると余程現状に不満があるのだろう。女もいなさそうだし
友人もいなさそう。満たされてない事に対する反動なのかね?
50過ぎのおっさんらしいがちょっと情けないぞ。

464:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 01:23:13 fwsUCx4c0
こう言う必死なレスが良いんだよな。グッと来る。
充たされているからこそ、ここに来るのが楽しいんじゃないか。
貧乏子沢山のドキュメンタリーやウルルン滞在紀、中東や北のニュースなどを見て、
「ああ、裕福に産まれついて良かったな」と今の幸せをしみじみ再確認する。それと同じ。

でも、いくらなんでも無職は反則だろwww
大の大人が自分で食う分の金も稼げないなんて。
ほんの数十年前なら即コジキか飢え死にだよ?
よく恥ずかしげも無く生きていけるよなwww

465:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 01:38:27 ldTzJBN/0
実生活満たされてないからこのスレにわざわざ書き込んで生き生きとしてるなw

466:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 05:07:08 JYpPPdhm0
工場正社員は、当たり前の事を
普通に書いているだけだよ。
文章は、優しく微笑ましく癒しを与えてくれる部分が
素晴らしいとは思うが。

467:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 13:43:58 AhbiQMyd0
>>447
親は借金よりもお前が死ぬ方が辛いと思うよ
死ぬなら本人にどっちが良いか聞いてから死ねよ

468:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 13:48:22 AhbiQMyd0
>>462
当たり前だ
工場正社員は前からずっとそう言っているはずだが?

決して自分も恵まれた立場ではないが自分より下の立場の人間を見下すことで
何とか自分を維持してるのだから

469:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 14:22:21 CHNT5vpc0
長文は見ないオレは勝ち組

470:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 14:27:35 H4MY3DLs0
工場性社員の駄文<<<<便所の落書き

471:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 14:58:02 bTfYW9GZ0
ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
URLリンク(janesoft.net)

ツール→設定→機能→あぼーん
NGNameタブに「工場正社員」追加(透明あぼーんにチェック)
NGWordタブに「立場」「www」追加(透明あぼーんにチェック)

472:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 17:53:12 iDEG3YfCO
昨日は競艇で12000円負けて
今日は競輪で6000円負けた…
今月だけで四万円以上負けてる
もう死にたい














仕送り増やしてもらお♪

473:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 18:23:53 OPjiSAp/0
>>472
このクズが

474:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 18:30:35 MArSqTfD0
ギャンブル勝ったこと無いくせに
やめない奴は
一生を食い物にされて喜ぶ真性Mというか
社会貢献者だよなー

さんざんお金を紙くずにしといて
税金や年金どうしてんのかね

475:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 19:33:29 HPuIF4Tf0
ほんと。パチンコ屋の駐車場見ると中古車センター
みたいに見えてしまう。お気の毒にって思うね。
ホールコントロールだから、出している奴はサクラ
っていうことを理解しないとね。



476:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 19:39:30 88BQDass0
このスレのやつが全員無職にしか見えないw
頭悪そうだし

477:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 19:51:24 MArSqTfD0
オマエモナー

478:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 19:56:03 h9otkWH1O
>>475
パチンコ屋の駐車場はスクラップ車ばかりでした。車検切れも多いと思う。

479:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 23:33:32 2Epr1lwd0
工場正社員様のおかげでこの世のマミってもんが
よく分かったぜ

480:名無しさん@引く手あまた
09/12/30 23:54:13 sVBNn3Ph0
この時期に無職だなんて、悲惨すぎるよね。
よかったら、カップ麺くらいなら用意出来ますから
食べにきませんか?

481:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 00:28:42 VLZxI/sl0
俺なんか、病院の医者までが「一流企業勤務ですね!」などといわれる
会社に勤めているが、なんと手取り18万。残業代0だからね。
いい年こいて寮住まいだが(家賃1万/月)、こうじゃなければ風俗も
いけないし、遊びにも行けないよ。散々だな。
今は株と投資信託で金増やすことに熱中。本業より熱心だな。

482:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
09/12/31 00:38:07 /XC9HzVo0
とうとう晦日か…こうして晦日を迎えると今年一年というものをしみじみと思い返す事が出来るものだ。
今年は大変だった。不況のせいで仕事は減るし給料もボーナスも減ってしまった。
ストレスは増え、作業量も増えたせいで、今までで一番疲れてしまった。
しかし「無職に対し優越感を感じる」という大きな発見により、
今年一年はオレにとって非常に有意義で充実した意味のある1年だったと確信できる。
オレに比べて無職者はなんと虚無と無駄と浪費を重ねた1年なのか!
想像すればするほど自分が大きくなったような気分になり、
ムクムクと自信と元気が湧いてくるのだ。
来年も頑張るぞ!という気持ちが一層強まるのだ!
無職者が落ちていくその一方で、それを糧にして頑張るオレがいる。
オレは来年も大丈夫、色々困る事はあるかもしれないが、
そんな事は無職者に比べたらゴミのような事でしかない。
そもそも無職者は食う事すら出来ないのだから・・・。
ああ・・・・気持ちイイ・・・断言しても良い・・・・。
来年もオレは・・・・・勝つ。
勝って勝って勝ち続ける・・・・。
そもそもが負けようが無い相手との勝負なのだから・・・・。
それに対し無職者は来年・・・・負ける。
負けて負けて負け続ける・・・・。
そもそもそうなるようになっているのだから・・・・。
それでは・・・良いお年を・・・・・ククククク!

483:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 00:55:00 8dn/t1xs0
>>482
内定2社もらってるけど、工場なんかで働いていてかわいそうと思う
職種を選べるような人間じゃないんだろうな‥


484:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 01:01:34 VLZxI/sl0
これから工場勤務(直接工)はきついぞー。
インドや中国の労務費と比較されるからなー。
最近はインドネシアとかも注目されてる品。

485:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 01:22:05 YzePZLk0O
>>474
勝ったことありますよ
まあ今年は負けたけど

年金は全額免除だし税金は消費税しか払ってないし
借りた奨学金は払えないから踏み倒すつもり

486:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 01:48:02 R9oaB8QD0
工場正社員さまの為なら死ねる。普通に死ねる。
と、今の無職達は、素直に言わなきゃな。

487:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 02:39:51 eziRbAMD0
工場正社員よがんばろーな
来年もカップ麺すすってオナニーしてがんばれよー
おまえの工場閉鎖されないようこころより祈っとるでー 


488:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 18:03:35 91nrynPS0
>>482
新年まで、もう来ないつもりじゃないだろうなぁ?
無職が発狂するほどに怒り狂うような
強烈な御説教を、もう一発頼むぜ!

489:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 19:54:03 5OCjZpU70
来年は光源氏の赤坂並に落ちぶれる予定の奴いる?

490:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 23:36:02 X/StJqhU0
辛い仕事なんかしなくても、生きていける
お前らのほうが、工場正社員よりも、
素晴らしいと思うぞ。
お前らの勝ちだ!工場正社員は負け組だ!

491:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 00:32:23 0duoXrZ/0
無職が工場正社員に勝てるはずが無い。
年が変わっても、それが変わるはずが無い。

492:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 02:21:25 8/ARZp8j0
内定もらったけど辞退しようか悩んでる‥
やっぱりこの不況じゃ職種を選んでる場合じゃないのかな~

493:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 11:28:04 QV9CcVAS0
>>492
辞退はやめとけ

494:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 11:53:13 W6dHeCxx0
>>492
申し込みした時は行ってもいいと思っていたのでは…
内定もらえると欲が出ちゃうもんだよね

495:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/01/01 13:19:49 45XKPuLm0
無職の皆様、あけおめです。ククククク・・・・。
いや~めでたい、めでたい、新年か・・・ヒヒヒヒヒ!
今日は昼に起きて雑煮を作って食い、これから昼風呂にでも入ってその後はコタツに入りながら、
クソつまらねえテレビでも見ながらビールでも飲むつもりだが、
無職諸君は炊き出しでも行くのかね?ケケケケ!

さて、今年は実に素晴らしい年になるとオレは思っている。
雇用も景気も昨年と殆ど変わらず、いや、むしろ悪くなるか?
世の中は暗黒の世界へとなっていく事だろう。
が、その暗黒も夏ごろには終わる。
WHY?
それは夏のクソ暑さにより人々はどうでも良くなってくるからだ。
余計な気など使えなくなってくるのだ。
有職者は有職者らしく、無職者は無職者らしくなってくる。
本当に道路端にゴザを敷き「右や左の旦那様」とやり始める無職も出てくるかもしれない。
そう、暗黒は終わっていないのだが、その暗黒に人々は「慣れて」いくのである。
自販機のジュースが120円なのが当然だと思っているのと同じ感覚だ。
そしてこの予想、当たると思っている。高確率で・・・。
ククククククククク・・・・いよいよ始まる超格差社会。
有職者と無職者の違い、差が更に拡大していくのだ!
ハア!ハア!興奮する!気持ちイイ!風呂の前にオナニーするぞ!

496:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 13:24:02 5n96wRYZ0
>>495=
URLリンク(akatan.cool.ne.jp)

497:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 15:03:44 8/ARZp8j0
>>494
そうなんですよ
内定もらうまでは、どこでも一生懸命働くって思ったのに
本当は経理希望なんだけど‥

498:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 15:11:03 STgytDqn0
>>497
今は経理や事務の内定を貰うのは、東大離散や京大医学部に合格するよりも
難しいようだ。

499:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 15:11:48 +BAXfWLg0
確かに面接落ちまくるとどこでもいいやーみたいになっていざ働くとココ違う・・・ってなる
やっぱり多少なり興味あったりやりたいところを頑張って探したほうがいいよ

500:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 15:13:39 ws8Sw72m0
>>498
お前東大理3がどんだけ難しいか知らないの?
もしかしてマーチクラスの文系の方ですかw

501:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 19:28:28 PHrD3k6cO
工場正社員は一人むなしくオナニーか…
俺は無職だが彼女いるので早速姫始めしたよ

502:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 19:53:12 E1oXIqlR0
>>495
正月なのに昼起きしてテレビ見ながらビールなんか飲んでたの
俺は彼女と新年の年始回りに行ってきたよ
他にする事なかったの

503:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 11:21:33 LzELkhP20
こんな彼女がいれば頑張れるのに
URLリンク(iup.2ch-library.com)

504:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 11:58:23 w+APE2kZ0
これはいらんな

505:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 12:15:48 7NW4DXG/0
この人まだコスプレしていたんだね。

506:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 13:02:00 Yt1yPMfY0
東大理三は、模試で偏差値75(上位1%くらい)を取れば合格できるようだ。
事務・経理・物流は上位0.5%くらいに入らないと採用されない。

507:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 13:20:13 Yt1yPMfY0
最高学府に入るよりも倉庫・物流へ就職する方が難しい
おぞましい国日本。マジでイラク以下だろ

508:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 13:35:15 hUFg5SuP0
>>507
確かにイクラなら確実に倉庫に入れそうだw

509:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 16:00:22 XwDUh8g50
>>506
じゃあ入ってくれよw
経理より簡単なんだか出来るよね

510:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 16:05:01 XwDUh8g50
無職の集まりってこんなんなんだな
口だけ偉そうで働かない屑ばかりでウケるw
工場正社員の言うことももっともですね
俺は4日から仕事なのに
無職のお前らは常に休みか~うらやましいよ

511:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 19:39:59 yZalMUUf0
工場性社員はちゃんと最後の行に性行為を書くのが良い
コテのスタイルに筋が通っている

512:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 22:56:24 633SPTHq0
喉渇いてきた
URLリンク(blog.ameba.jp)

513:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 00:10:13 eNeEBm7V0
工場正社員は無職の味方。
敵だと思っている奴は、永久無職。

514:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 11:52:22 QEZdAZib0
>工場正社員

格差社会の底辺にしがみつく結婚もできない半端者
ジュースは自販機で120円が相場なのに100円以下の無印ジュースを飲んでいる

>ゴザを敷き「右や左の旦那様」とやり始める無職も出てくるかもしれない

こんな乞食今時いねーよ。工場正社員はかなりの高齢者

515:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 14:16:13 HQU8aK/M0
>無職

格差社会の底辺にもしがみつけなく結婚も出来ない社会の脱落者
ジュースは、空き缶の残り汁を飲んでいる。

516:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 14:44:19 U6v0kqtW0
なんだ結局、工場正社員は無職だったのか。
何か言動が就職経験者に見えないからおかしいと思ったんだよ。


517:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 14:53:50 AaDgHJec0
ヘルスに行ったんだが全然たたなかった。
もう人間としての機能も終わりかもしれない。


518:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 15:19:50 whpoOfwa0
いい事じゃないか
無職の時点で人間として終わってるわけだし
無職に生殖機能なんて必要ないでしょw

519:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 16:43:38 X4kl5NS3P
無職こそ、他にやることが無いのだからリーマンに代わって
子作りに励んで少子化を食い止めるべきだと思う

そのために子供手当てをやるんだよね

520:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 17:42:49 OSdl2fPV0
子供手当てなんて不必要。毎月1人20万円の定額給付金の方が
助かる。経済も安定するはず。

521:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 17:57:38 36z5FX2D0
格差社会か・・・
もうすぐ年収300万円以下が日本全体の3分の1になるらしいね


522:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 18:00:37 7JVRFe+D0
もはや昔の状態に戻すのは「ほぼ」不可能なんだし

無策だった世代が(政治家ともに)苦しみながら死んでいって

人口が半分くらいになればいいよ

523:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 18:25:26 bg67VoNrO
明日からハロワだな

524:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 18:51:01 ejxg7WPk0
内定辞退って何日か前にしたらやばいかな?
その業界には転職できなくなるとか?

525:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 19:23:19 bw20Nbcz0
>>521
高度成長期をもう一度!だな

当時は累進課税で最高75%持ってかれたそうな
今じゃ最高40%、しかも消費税だの何だの間接税指向…

526:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 19:34:23 2ezqZ0Kc0
スレリンク(newsplus板)

527:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 10:51:20 ++VM0ZTE0
お前ら今年の目標たてた?

528:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 12:31:28 oiYJQsjH0
勿論仕事にありつくことですよ

529:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 17:22:22 d1fcpfoFO
ハロワ行ってきたよ
まだ会社休みのとこが多いんだな
倉庫内作業パートで10人募集の仕事に応募した
すでに6人応募してるらしい…
早いもの勝ちかもしれん。早速履歴書送るぜ

530:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 17:50:05 MhrEl2FE0
男でパート?
そんな時代になったんだな
俺バイトだけどw

531:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 17:57:32 d1fcpfoFO
正社員などとっくにあきらめたよ
去年は一個も決まらなかったし
妥協は必要だよ

532:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 18:05:10 QHIMsgV+0
俺も年末にバイトを辞めた
もう正社員なんか諦めてる
とにかく死なない程度に生きていくだけだわ

ちなみに年末に辞めた原因は、
三年間在職したのにセンター長の好き嫌い(つかコネ)で
昇進・昇給が決まるために自分は仕事できても
一円も昇給しないのが明らかだったため
後からコネで入社した後輩が昇進しちゃうんだもんなあ・・・

533:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 18:25:49 d1fcpfoFO
なにそのブラック
パートでもいいが理不尽な会社はやめてほしいなー

534:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 18:33:22 QHIMsgV+0
>>533
俺がセンター長に直接呼び出されて(別に待遇とかで周囲に不満を漏らした事は無いのに)
わざわざ言われたのが「君の部署にはポストが無いから昇進は無い、他の部署で空きが出れば考慮する、
君の部署で班長不在時には現場が困るから君が指示等ちゃんとやれ、責任もあるからよろしく」
てなことだったんだよ・・・つまり、評価はしないけど仕事できるんだから他の人より働いて当然、というね
もちろん、他の部署では入社半年ぐらいのセンター長のパチ仲間が昇進したりしてたのさ

535:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 19:15:28 Loriu9sS0
やめるのでも次の目処がたってからの方が良かったんじゃない?
気持ちはわかるが。

536:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 19:45:17 QHIMsgV+0
>>535
うん・・・でも探して辞めるにも、休めないし(自分で言うのもなんだけど現場の要だったし)
ズルズルと続けてしまいそうだな、というのもあってね・・・

今はとりあえず、バイトしてます(有給消化中にとりあえず潜り込んだところ

537:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 20:19:47 SQCk55Eq0
次見つけてから辞めなよ。4月からは13万人に上る無職の既卒大学生との取り合いが起きるし。

538:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 22:23:42 d1fcpfoFO
また無職が増えるの?いい加減にしてくれないかなー
競争率が増えるばっかりじゃん

539:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 22:25:35 WLspkrrS0
>>537
いや、でもそいつら新卒で職を見つけられないという
最低最悪の無能の烏合の衆だし。
本当今の底辺大学の奴って救いようが無いくらい馬鹿だから。

540:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 22:32:11 75Iufuvb0
>>539
つ鏡

541:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 22:52:34 oB/P/SLh0
>>539
今年は、東大一橋大等のトップレベル大無職も大量発生して
いるから警戒しといた方がいいよ。
私立でも早慶卒無職がかなりいる。

542:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 23:27:03 U3V3u2Ue0
  ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´

     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´

 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (   ,ゝ',) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)

543:名無しさん@引く手あまた
10/01/04 23:32:18 shUB8kYn0
トップレベル大の無職こそゴミだろ
プライド高くて選り好みしてると思われるから敬遠されるでしょ
中小企業は案外東大とか敬遠するんだって


544:名無しさん@引く手あまた
10/01/05 01:29:43 7lj2bBVJ0
まさに「東大卒でどうして仕事に就けないの」っていう思いなんだろうな
うちになんか応募してきてバカにしてんのか?までいってるかもしれない

545:名無しさん@引く手あまた
10/01/05 09:39:07 yeNafb0J0
実際中小を馬鹿にしてる奴も多い
心の中で俺はこんな所に居る器じゃないって思いながら働いてる
景気回復した途端さよならされるくらいなら高卒や低学歴採用するわw

546:名無しさん@引く手あまた
10/01/05 10:44:16 xkNt0iu+0
書類が通過して面接の案内が来たので、
その会社のことをいろいろと調べていたら、
詐欺会社が社名を変更しただけだった。
やれやれ。事前にわかっただけでも良かったと思うしかない。

547:名無しさん@引く手あまた
10/01/05 11:00:34 FLW+XuZP0
受けても落ちるだろうがな。

548:名無しさん@引く手あまた
10/01/05 21:17:31 AjR2P6hm0
早く来ないかな


東大卒の土方

549:名無しさん@引く手あまた
10/01/06 02:17:50 IxwkYb8V0
>>539
つ鏡

550:名無しさん@引く手あまた
10/01/06 14:08:50 yoscPfoo0
今年は、良い年になりそうだ。

551:名無しさん@引く手あまた
10/01/06 17:55:01 6x03D36P0
猫駅長のタマが重役になりました
おれたちも頑張ろうぜ

552:名無しさん@引く手あまた
10/01/06 23:26:04 bm6Tor6G0
タマは触られまくっても逃げないな
イラっときて噛んだりしないのかね

553:名無しさん@引く手あまた
10/01/06 23:30:18 TYYvpRP60
ネコができてるから

554:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 02:12:03 K7uwcwtx0
心が折れそうです
面接でまた上手く答えられなかったときのことを考えると憂鬱

555:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 04:22:44 RaoSC8K20
無職ゆえに、人は履歴書を書かねばならぬ。
無職ゆえに、人はハロワに通わなければならぬ。
無職ゆえに、人は切手を買い、写真を取り、お祈りをもらわなければならぬ。
無職ゆえに、人は面接して心を折られ、お祈りをもらわなければならぬ。
無職ゆえに
無職ゆえに
無職ゆえに・・・・・

556:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 12:31:18 Po5N4EhE0
今の日本、特に10代20代に対する閉塞感は、バブル世代以降の「無知で無能な高給取り」や、
定年後も会社に居座る老人を、若者が何らかの手段を講じて駆除していかないとどうにもならない。
あの腐った連中を椅子から退けないとということ。雇用問題の原因の根本はここにある。
奴等の思考は、自分は若年層から搾取する権利があるってことだけだから。
奴等には、本物の血を流してもらわないと、耐えるとか、習慣に従うだけとかでは何も解決しない。


557:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 13:52:38 +c+RDAxi0
>>555
引いて媚びて顧みて、
今後どうしたらいいんだろうなぁ

558:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 14:01:23 OOTyR15s0
>>557
無職の道を極めるのじゃ!
それが、無職の極星に生まれたお前の勤めじゃ。

559:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 16:16:38 EeA+6Dda0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/        。     レ'          /
  └l> ̄    !i´-)      ,,,....... ノ ヽ.,,,,,  /        /  地 ほ こ 無
   !´ヽ、   ヽ ( _ U     -・‐,  ‐・= /-┬―┬―┬./  獄 ん れ 職
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')      -ー'_ | ''ー/    !   !   /   だ. と か 達
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u    ノ(,、_,.)ヽ/`i   !   !  \  :.  う  ら に
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_    の が は
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄

560:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 16:31:18 39bh0jvn0
>>555

悲しみ、苦しみだけではない。
温もりがあっただろ。

561:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 17:10:44 APpJjT6f0
おまえら、ふれあい公社で職員の募集をしているぞ。
URLリンク(www.okayama-fureai.or.jp)

562:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 18:13:27 VObToU2L0
>>556
あー・・・

>定年後も会社に居座る老人を、若者が何らかの手段を講じて駆除していかないとどうにもならない。

の部分は同意するな。年寄りは仕事しない癖に給料だけは良いしな。実際実務は俺ら若年者だし。
そういう人間は簡単にくたばらないから日本経済は今後20~30年はどうにもならないんじゃない?
そしてそのころ30~40代になる人間は経験不足やニートであったりして使い物にならない。

日本はもう詰んでるしいいんじゃない?どーでも。すきなこーとやって金なくなったら盗めばいいじゃん。捕まったっていいじゃん。どうせ国家機能してないんだし

563:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 19:12:53 wIbPSt2J0
>>562
君は勘違いしてるな。
確かに若い人達は優秀で頑張っているが、その中に君は含まれていないよ。




564:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 19:17:35 7GnQrjH80
>>563
お前もでしょ

565:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 19:19:42 Mq1Wby100
このスレ見てるんだ、みんな一緒さ
折れた心をさて、明日はどうかばって生きようか…

566:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 19:50:01 VObToU2L0
>>563
俺、優秀じゃないよ。だからここでボヤいてるわけで。あんたも一緒でしょ。

567:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 23:18:40 rvOttwmyP
無職って哀れだな

無職は何も生み出さない

俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている

無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように

568:名無しさん@引く手あまた
10/01/08 15:33:27 woT+b2jz0
>>566
多分構って欲しいんだよ。

569:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 00:07:58 2i7ud+Xm0
そろそろ覚悟決めて自衛隊だな。

570:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 00:42:13 Gc8D3Kat0
俺はAKB48に入る事にしました


571:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 01:40:04 yZ+dhB+m0
派遣法の記事かなんかで「中小企業は募集しても人が集まらない」って見たけど
そんなに募集してるか?まあ都会の話だろうな

572:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 01:59:03 /s8Kr4rO0
>>571
(奴隷のように働いてくれる人材が)募集しても集まらない ってことなんじゃないかな

573:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 02:19:05 e9VnRJaq0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。


574:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 03:07:35 Q8c+RFvS0
>>571
この間地元(ど田舎)のハローワークで見たとある中小企業の求人。
職種:経理
給料:14万~16万5千
休日:80日
資格:経験者に限る。

さあどこに問題があると思う?

575:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 14:11:38 3oBYiU8N0
>>574
休日と給料と要求スペックがあまりにアンバランス。

576:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 14:35:11 cNKHhwCAP
給料20万、休日100日なら殺到だろうな

577:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 14:35:12 Q7hzS7Sr0
みんな、奴隷のように頑張って働いたらいいじゃん。

578:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 14:45:04 /akcmDq4O
最近工場正社員は来てないの?

579:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 20:01:55 UDs1TcIKO
北国のハローワークで見たとある零細企業の求人。
職種:燃料販売(灯油配達等)夏は営業活動に従事
給料:11万~14万5千
休日:57日
資格:危険物丙種以上、普通自動車免許
就業時間:8:00~17:00
時間外:無し

これでも一週間で40人の応募がありました。

580:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 20:50:24 cJvner/o0
うちの近所のハロワなんて大○建託の営業でさえ応募者いるくらい求人ないんだぜ

581:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 21:39:03 vat4yFNi0
買い手市場にもほどがある

582:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 23:29:16 Q8c+RFvS0
>>577

高校時代の友人(現30歳)にさ。田舎の工場を経営している奴がいるんだよ。
久しぶりに会ってさ、俺の仕事の事話したのよ(下記参照)

1社目 DQN営業所商品管理 平均労働時間:8:00~22:00 休み:月二日ぐらい 給料:手取り:15万(残業なし) 社宅付
      (入社時の条件:本社経理 9:00~18:00 休み:年105日 給料:19万2000+残業代 社宅付)

まあ普通にブラックだよね?
そしたらそいつが言ったこと
「営業するわけでもない。何か作るわけでもない。それで給料もらって家に住まわせてもらって何贅沢言うとねん。金くれるんやから休みなしでもいいぐらいだろう」

で、2社目が倒産で3社目が営業だったんだわ。
丁度転職してから不景気になったんで解雇になったんよ。それを話したら言ったこと。
「お前ひきこもっとけ。会社は慈善事業ちゃうねんで。技術で貢献するか、モノを売って貢献するかや。それができんかったらせいぜい無休でなんでもするぐらいでないと給料もらう資格ない。社会の邪魔やから働くな!」
というわけなんよ。

それ聞いて、日本がブラック会社多い理由すごくわかったわ。


583:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 23:32:36 gZww5aPu0
>>582
で、お前のとこはどーなんだよ?って聞いてやればいい

584:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 00:10:10 k5qfNTQI0
>>576
んなわけねーだろwww

585:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 08:54:09 ejTeL92E0
>>582
そのツレがDQNだろwww
そいつが経営してる工場も長いこたないんじゃね?

586:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 13:47:45 7RDm7Wa50
そいつが言ってる事は経営者としては正しいよw
でも景気が今よりましになれば従業員は一気に辞めるだろうね


587:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 13:48:45 WHOKxV070
>>582
友人てのが借金まみれだったらそいつの言う事も分かる
セルシオ乗ってたらDQNかな

588:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 13:58:51 7RDm7Wa50
あと経営者の場合、自分の会社が潰れたら再就職は本当に厳しいよ
取引先に勤めるとしてもよほど技術や知識が無いとコネも効かない
自社を倒産させたという事実で経営手腕も疑問符だしな
実際俺の地元の有名企業が倒産して、そこの社長が某パチンコ店の清掃していたという事実

589:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 14:27:01 e7PJnRrEP
>そこの社長が某パチンコ店の清掃していたという事実

そりゃ、借金取りから逃れる狡猾な演出かも知れんよ

会社が倒産した時、ある程度の規模だとマスコミ向けの記者会見やるけど、
狡賢い経営者はわざとヨレヨレのスーツ着て会場に出てきて精根尽きて
疲れ果てた姿を装うらしい

590:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 14:46:40 3v6qjhqi0
某S○○Gみたいに実際ずる賢い奴でそういうのもいるが
残り半分は本当に首吊る一歩手前だったりする

591:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 15:43:00 7RDm7Wa50
親父が元社長と知り合いで、共通の友人に聞いたらパチ屋のアルバイトになったと
潰れる会社の経営陣の末路は大半はそんなものだと思う
中小企業なんて潰れる時はこの時代あっという間だしな

592:582
10/01/10 15:56:21 +cvMBD8K0
会社が借金しているかどうかは知らないけど、親子そろって左ハンドルの外車に乗っている。
車に詳しくないからわからんけど、親の方はカマロ
息子(友人)の方はドイツ車らしい。
ちなみに田舎の地元で工場経営している人間は大体ポルシェとか外車に乗っているらしい。

593:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 16:58:05 8ufdcYim0
中古車?

594:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 18:20:20 n6Djir3WO
スクラップ車?

595:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 19:20:37 ejTeL92E0
>>592
自営業の場合、見た目気にしなきゃいけない場合もあるから、派手な車にするみたい。
つーてもカマロはねーなw多分趣味だろう。

社員は可能な限り使い倒したい、ってのは経営者として当然の欲求だろうけど、
やられる方はたまったもんじゃないのも当然。
あんまやり過ぎると、下手すりゃ訴えられるハメになるかもね、そいつ。

まあ、たいした痛手にはならんかもしれんが。

596:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 21:28:26 VUuZLeGO0
>>595
残業代請求あたりで痛手。
すぐに払っても、裁判になっても結局金がかかる。
複数の従業員にやられたら倒産かもね。

597:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 00:41:06 SUldLWiCO
今年最初のお祈りがきた
今年は60社は受けるつもりだから効率よく受けなきゃな
連休なんか邪魔だよ


598:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 14:14:27 tWQKqMaw0
>>597
でも連休のない会社では働きたくないんだろw

599:名無しさん@引く手あまた
10/01/12 17:15:04 oMdHdoXs0
>>597
それって職種も選んでないの?

600:名無しさん@引く手あまた
10/01/14 16:12:32 HFGzw4ui0
さあ、今日も夜勤だ、家族のためにも頑張ろうそうしよう。

601:名無しさん@引く手あまた
10/01/14 18:14:26 xxu4TP0gO
>>598
別に祝日無しでもいいよ

>>599
職種は工場とか倉庫仕分けとかを選んでる
いくら正社員にしてくれるといっても介護は嫌だ
ハロワいったら新着は介護ばかりだよ
うんざりだよ

602:名無しさん@引く手あまた
10/01/15 23:39:39 PIJmDJmg0
内定良いかな;;

603:名無しさん@引く手あまた
10/01/16 00:52:23 zBt6C15Z0
残業代さえつけば休日数は6でも

604:名無しさん@引く手あまた
10/01/16 01:12:29 SY7C0EYWO
辞めるのは次が決まってからがいいよって言われるけど(もちろん理解できるが)
辞める時には1ヶ月前に告げるのが現会社の決まりで、
面接でその旨伝えると、当然渋い顔されて落とされる。
どないせえっちゅうねん。


605:名無しさん@引く手あまた
10/01/16 01:23:49 fUBZsEko0
>>604
君は君だよ だから誰かの望むように生きなくていいよ
いつも自分がやりたいこと まっすぐ見つめてなよ

606:名無しさん@引く手あまた
10/01/16 01:46:24 wgx3d0XZ0
>>605
これスマップの歌だっけ?

607:名無しさん@引く手あまた
10/01/16 01:47:15 1IJk5dBT0
今の会社の上司のパワハラがじわじわ来てるので
一日も早く転職したいです。徐々に追い詰められて来てて
息苦しい。このままだと絶対病む。また円形脱毛症になったら
どうしよう…

608:名無しさん@引く手あまた
10/01/16 03:30:38 db3iMLrr0
お前らに託す。
URLリンク(pa.dip.jp)

609:名無しさん@引く手あまた
10/01/16 23:02:18 4aG87TmJ0
>>604
急募を逃すことはあるが基本的には在職中の転職活動の方が無職の転職活動より
圧倒的に有利だから。
通常は1月くらいなら待てる。それができないのは人員に余裕が無い会社。

610:名無しさん@引く手あまた
10/01/18 04:52:31 f+6CJolR0
退職してから転職先探すと、金の問題とかで転職すること自体が目的になるからな
無意味に貯金減らすのはよくない

611:名無しさん@引く手あまた
10/01/20 03:38:56 ukNXwkoK0

URLリンク(www.nicovideo.jp)

元気だせ

612:名無しさん@引く手あまた
10/01/20 08:52:04 V6+n1FWFO
、落ちたり求人内容の相違で辞退したりで
希望職の末応募求人がなくなってきた。
重複応募も何度かあるしブラックリストに乗ってるのかも…
もう首吊の準備でもしようかと思い出してきたよ

613:名無しさん@引く手あまた
10/01/20 09:38:35 rPZBrKSSO
逝くのは、まだ早いよ。
求人内容の相違なんて、あたりまえだよ。俺は職業訓練終わったら、バイトかパートから始めようと思う。体力回復しながらね。

614:名無しさん@引く手あまた
10/01/20 11:55:13 2FUeyZ0U0
毎日、時間が経つのが苦痛だ。
気が狂うかも。

615:名無しさん@引く手あまた
10/01/20 12:17:59 MjaPAuaB0
朝起きるのが辛い。
メールチェックしてお祈りメールばかりで吐いてる
精神安定剤も量が増えた
もう・・・・全て終わりにしたい。

616:名無しさん@引く手あまた
10/01/20 18:47:04 4VkA+Mb/P
諦めましょう・・・!

617:名無しさん@引く手あまた
10/01/20 20:44:47 lvJR1/Wv0
がんばりましょう そうしましょう。

618:名無しさん@引く手あまた
10/01/20 21:49:50 hbMo7IXS0
楽になりましょう そう逝きましょう。

619:名無しさん@引く手あまた
10/01/21 01:32:38 KQJvjmzOP
心は折れてないけど、近づいてきた
俺が受かる求人ってほんとにあるのか・・・・

620:名無しさん@引く手あまた
10/01/21 01:48:05 +noz6KvG0
1年近くもお祈り喰らい続けてると真面目に鬱になる・・・・・

やヴぁいなー・・・・・このまま発作的にI can flyしそうだ・・・・・・・

621:名無しさん@引く手あまた
10/01/21 02:10:47 KQJvjmzOP
俺なんて1年9ヶ月だぜ・・・
面接でいつも驚かれるよ。まぁ面接官とかの時代の感覚だったらただのサボリにみえるんだろうな・・・・
ま、努力がたりないのは当たってるんだろうけど
こんな俺があえていう、諦めずに応募しよう

622:名無しさん@引く手あまた
10/01/21 02:38:12 wL6DyO7b0

変態にクリスマスを与えた結果がこれだよ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

623:名無しさん@引く手あまた
10/01/21 02:57:15 hQL3y6AQ0
無駄に長い選考期間、虚偽求人の嵐、次から次に現れるブラック企業・・
こんな調子だから一年なんてあっという間に過ぎていく。




624:名無しさん@引く手あまた
10/01/21 13:42:38 ArMTfS2Y0
毎週同じ名前の会社が同じ内容で新規として求人に入っているんだよな。
あれ、どう考えても空求人だろって。
ディ…とか、他2社。

625:名無しさん@引く手あまた
10/01/21 18:34:19 jrrVscQy0
たくさん泣いてスッキリしよう!

626:名無しさん@引く手あまた
10/01/22 16:34:47 d4SvSo2i0
2000年3月卒業の就職氷河期ドンピシャで1年間就職浪人。
やっと内定貰った職は一番やりたくない仕事の一つである車営業だったが
背に腹は変えられなかった。

約2年後に新車の自腹を迫られやってられんと退職。
その後は公務員試験浪人するが結局受からずorz
職業訓練を経てそこそこの企業に最終面接で祈られたときに糸が切れた感じで
そこからもう活動する意欲が失せてしまった。

そこから底辺バイトを転々とする渡り鳥状態が続いて、昨年やっとやってみたい仕事に
就けたが非正規なのでいずれはまた就職活動を再開せねばならない。

改めてバイト転々とした期間を見直したら、3年強だった。
俺の20代はかなり無駄になったと自責の念に苛まれる毎日だよ・・・。

627:名無しさん@引く手あまた
10/01/22 16:42:55 zyRKzL9x0
次からスレタイは転職活動で心が折れたけど立ち直った人、立ち直りたい人 にしようず
読んでてものすごく鬱になるだけという誰得スレだぜ・・・

628:名無しさん@引く手あまた
10/01/22 18:23:08 EGfRumbc0
>>627
ネガティブな気分をそのまま吐き出せるいいスレだよ
そういう場所も必要なんだ


629:名無しさん@引く手あまた
10/01/22 19:33:05 B2wFfWm30
3ヶ月の失業給付が切れたので、職業訓練校に通って訓練給付を受けようと思ったが
失業給付の切れた者は、職業訓練校に通っても訓練給付を受けられないことが
発覚(訓練校入校時に1日以上の給付日数が残っていないといけない)。
もう完全にオワタ。

630:名無しさん@引く手あまた
10/01/22 23:50:11 WvcR/J3m0
>>626
俺も2000年3月卒業で今まで非正規でやってきたけど、
無駄だとは思わないよ。金が無いなりに楽しく生きる方法も
身に着けたし、少なくとも自分ひとりだけなら食っていける自信はついた。

今度の4月からは正規雇用だけど、あまり望んでなかった仕事だし
忙しくなるのは目に見えている。まあがんばるわ。

631:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 00:57:18 j8sPg6Nn0
>>626
君がそうしている間に一流企業に入社した者は貯金を蓄え、
職務経験を積み、将来受け取る年金を着実に納付している。

632:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 00:59:43 wbe11nBXP
>>626
仕事してても転職活動してる人や
学校卒業してそのまま仕事してる人の話を聞くと
その悩んだ時間も無駄ではないと理解できるかも
普通に働いてる人も心労や迷いは半端ないみたいよ

633:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 02:29:17 nss/Varu0
>>626
ネタじゃないよね。

でも正直、お金でまだ追い詰められてないね。
健康であれば働けるから生きていけると思うよ。


634:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 03:12:05 T/yJiS7O0
転職なんて簡単だと思ってた。

635:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 03:16:23 f2rFRrD90
お祈りくらったところが
その後も絶賛募集中だったりすると悲しいな

636:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 03:41:45 jPut3anA0
つ空求人

637:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 04:10:57 3fMz0n3v0
本人にお祈りを出さない企業もあるのな。
面接の結果を10日後に返すって言って1カ月近くも待たして、
結果をハロワにだけ通知。
そこそこ大きい企業なのに。

638:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 10:58:55 YKb/BJkw0
>>637
けっこうあるよ。
「一週間以内に連絡します」と言われて、
10日たっても連絡なかったところがあってな。

こちらから連絡したら担当者が不在だったが、
電話を受けた人が「折り返し電話をするように伝えます」と言ってくれたが、
待っていても全然連絡がこないので、結局、自分から電話した。

「休みを取っていたので連絡できませんでした」だと。
他の職員に頼むか、せめて出勤した時に連絡するかできなかったのかねぇ。
自分で連絡すると言って連絡しないし、問い合わせが来ているのに返事をしないというのは、
いい加減な担当者だと思ったよ。

639:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 11:55:30 j8sPg6Nn0
少数の勝ち組と大多数の負け組という2極化の進行は加速していく。
負け組なだけならいいが負け組から脱落するともう這い上がれなく
なる。一生底辺決定だ。そこから挽回する手段は職務経験を
積みことしかないが、それも不可能に近い。

640:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 13:40:07 hT1UPNzl0
営業職への職種転換で、図りかなり応募した。
25歳と比較的若いので、未経験でも面接には呼んでもらえるが、
ほとんどが面接で駄目。
何故か理由は分からなかったが、エージェント経由で言われるのは
「元気が無い」っていう回答が多かった。
そんな事言われてもなあ。
顔の表情は産まれ付きだから仕方ないと思うんだが…
イケメンとも言われるんだけどね。
大変だわ。

641:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 13:52:41 TH4BRifnO
せっかく弱点教えてもらってるのに生まれつきっていってちゃ落ち続けるぞ。
明るい、表情豊か、元気な印象はトレーニングで身につくもんだ。心底暗い人間じゃなければね。
しかも営業ならなお重視されるよ

642:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 14:29:12 8AzLPEmL0
>>640
君から見て元気があるひとの表情ってどんな感じ?
友達、親、卒業した学校の先生とかにもこのネタ聞いてみたら?
そこからヒントが得られると思う。

自分的な元気がある人は声が大きい、はきはきと話す、話すときに目を見る、かな。
あとは君が面談で話した内容が後ろ向きとか安定志向だと元気が無いととらえるかも。

643:名無しさん@引く手あまた
10/01/23 15:50:46 TOiuAgMZ0
>>630
確かに時間に余裕ができた分、在職中にはとてもできなかった新しい趣味・遊びを
見つけることができたからよかった。自然と倹約も身についた。

俺は今までやりたい職種にこだわってきたけど、30を過ぎたらそうもいってられなく
なるのかもしれないな。軌道修正が必要なのかもしれん。

望んでなかった仕事に就くみたいだけど、そこで何らかのやりがいが見つかれば
いい方向にいくかもしれないね。がんばれ。

>>631
年金が全額自腹出しはやっぱり痛かったな。会社半分負担がどれだけありがたいかを
痛感したよ。無職になってからも避けることのできない高額な支払いが年金なんだよなあ。

>>632
もちろん世の中には今の仕事早くやめたいと思ってる人間が大勢いるんだろうね。仕事に
ありつけている人間もストレスとは無縁でいられないしね。
将来この求職期間は無駄ではなかったと思える日がくればいいんだが・・・。

>>633
残念ながらネタじゃないです。ノンフィクションだよ。
実家暮らしだからお金の分では貯金切り崩しでなんとかもった。スネ齧りなのには変わりないが。
持っているだけで金がかかる車は仕事辞めたあとに速攻で売っぱらった。
今振り返れば賢明な判断だった。
普段の足をバイクにシフトしてからかなりランニングコストを減らすことができた。

644:名無しさん@引く手あまた
10/01/24 09:23:15 j04qn0Ta0
通算25年以上も払わないと貰えないなんてハードル高すぎるよな>年金

645:名無しさん@引く手あまた
10/01/25 00:37:54 5U0sBcgl0
40年間払っても5万半ばくらいらしいし、
子供が減って何十年後は更に少なくなりそう。

646:名無しさん@引く手あまた
10/01/25 11:26:03 knKFtuEJ0
>>645
自力で5万半ば貯金できて且つ役所の督促を交わすことができるなら払わなければ
いいんじゃね?
一部の勘違い売れない芸術家、犯罪者、まともな会社で働けない奴でないかぎり
払っておいた方が結局お得。

647:名無しさん@引く手あまた
10/01/25 14:01:28 m6sYoLhF0
>>642
学生時代のバイト先の人間にはもうちょっと笑顔でとは言われたかな。
あと、安定志向っていうのは面接で言っちゃってる場合もありますね…
前職の会社の業績が良くなかったので…

648:名無しさん@引く手あまた
10/01/27 10:48:27 rok20mOh0
475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 10:44:58 ID:VmSxms4V0
働けッ・・・働けッ・・・働けッ・・・働けッ・・・!
いま働かないと、いま仕事が見つからないと、またニートになっちゃうんだ!
もうそんなのはイヤなんだよッ!だから、働いてよッッ!!

649:名無しさん@引く手あまた
10/01/27 10:51:37 964bldLd0
         _,,--っ'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;;
        _,,! 、r":::::::::./    l  !  l:..........l::、.....、.....:ヽ,
       _,| ,`/ ::::......i':|  イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l
       ,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:|
      /l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l
     l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、     `゙'';、,!:.::,!
    .| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r-ヾ     ,''-,..゙'/:./
     ! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,|      l.i,ノ'./::::|
    l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!.     l;;;;;|.!::::::|
    ! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi. ,-'''     ' `‐''|::::::|l
     │:::!:::/,!  \!:!  .!:::|,::.ih ゙////      ///|:::::!.!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      !:::|::/l゙   .!::l- !:::l l.l.l、      t.フ   .,./!::/ ! < イライラしたらだめよ
       l::|/.′   .!::! /|::|.!::.!.リi           _..‐|゙:/.!/,,゙  \________
      ,!,「     .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛  l/ .
      l″     l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ  /l,、  ´    
            / 〃  .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ,
              / ,i'| ̄ヽ-、  >.i Tl ..f l::Y'l  l"
           / /  ゝ.ヽ. `''、T .l:::l.    l:l , /.i.、
             /  .l '、   .\ ! .l:::l o l::l゙ ″/ |  

650:名無しさん@引く手あまた
10/01/27 22:18:13 OAM2eikNO

転職活動ってマシ゛でカオスだよな人生が急激にカオス化してて最早笑えるw

現職で働きながら活動暦3ヶ月だが
書類はお祈り50くらい、
面接は1回目→一次で緊張しすぎてアウアウ
2回目→病院で欝ですと偽り精神安定剤をケ゛ットして見事最終まで行くが最終面接が
突如外人で英語でアウアウ、1週間くらいどん底に凹む
3回目→倉庫かと思ったら会社だった。面接官に「何のために生まれてきたんですか?」
とかサイコな質問されてこっちからお祈り

人材会社は
リクエーは超事務的に対応され、インテのCAは元気の押し売り、
この前登録に行った小さい会社は爺さんと龍馬伝について小一時間語り合った。
案件は無かった。その前行った外資系の会社はCAが超絶イケメンの外人で掘られたかった。
案件は無かった。

明日もがんばるぞー



651:名無しさん@引く手あまた
10/01/27 22:38:11 KbSXNpix0
先日、大阪まで新幹線で隣の席だった
リクエーの書類握り締めていたお兄さんお元気ですか?


僕は立派に無職です……

652:名無しさん@引く手あまた
10/01/27 23:30:52 vX0Kp95E0
大丈夫。
URLリンク(captain.jikkyo.org)

653:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 00:16:16 JBwp6Zhv0
>>652
そう思うと精一杯生きなきゃと思えてくるな
たとえ仕事が見つからなくてバイトになったとしても生きれる限りいきないとな

654:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 04:42:05 z2nK+MVS0
今の所書類で全敗中だ。
もう何十連敗したか数える気にもならない。
書類の書き方に問題があるのかと思い、いろいろ相談してみたけど、書類の書き方はむしろ良い方だと言われた。
それで書類落ちしているのは、自分の今までの社会人生活を全て否定されている気がして辛い。


655:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 06:09:07 mIY6YD/20
昨日の朝NHKニュースで新人占い師の仕事ぶりをやっていたけど
占いっていうより人生相談だね
採用されるにはどうしたら良いかどの仕事ならやっていけるか
いきなり解雇通知を渡されたがどうしたらいいか
ヘタなこといったら(居場所がわかってるから)「言われたとおりにしたのに」って
刺しに来かねないよ

656:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 11:44:30 yA8NDkVrO
規制解除したぞ!
工場正社員なんか書けよ。

657:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 11:59:08 9peAWUac0
                 ∧        ∧  マチクタビレタ~     マチクタビレタ~
  マチクタビレタ~       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ~
                 /   ヽ――/   ヽ   マチクタビレタ~  マチクタビレタ~
    マチクタビレタ~  /       l___l   \        マチクタビレタ~
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、工場正社員さんまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ~
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ~
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ~
                               /    |  マチクタビレタ~
   __________________/     .|
 URLリンク(777.littlestar.jp)             |      |     マチクタビレタ~

658:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 12:02:04 UxCo78ys0
なんかスーツでSUICAじゃなくて切符買って電車に乗るのが恥ずかしい
俺だけか?

659:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 13:14:50 NzRfCgsO0
すごくどうでもいい

660:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 15:04:28 iaPyYBdD0
www

661:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 15:17:00 /Ig0yGS30
ここの人達って、就職きまると応援してくれたり、面接がうまくいかなかった
愚痴にも励ましてくれたりアドバイスくれたり・・・転職に成功するも、人間
関係で失敗した自分は、正直ここの人達こそ会社にいてほしいと思う人達だ・・・

662:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 16:11:41 ViXjrPVHO
会社が欲しいのは使える人間で、いい人ではないからね
世知辛いと思わんこともないが、労働者を機動力と考えた場合しょうがないのかなあと‥・

でも心は失くしたくない
他人の成功を喜び、喪心してる人には温かい言葉を掛けられる人間でありたい
甘っちょろいかもしれんが

663:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 16:12:19 mIY6YD/20
求人ずっと出してるくせに日付だけ更新するのやめろ
お前のとこはもう見たんだってば

664:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 16:12:34 TnY+i4UF0
【政治】 橋下知事 「失業率最悪…働く側が、仕事をえり好みしすぎなんじゃないか」★2
スレリンク(newsplus板)

★橋下知事「働く側がえり好みしすぎ」 失業率最悪で

・大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、昨年7~9月の府の完全失業率(推計値)が
 7.7%と全国最悪だった原因について「本当に大阪に就労先がないのかと言えば、それは違う。
 働く側が、えり好みをしすぎなんじゃないか」と述べ、職を探す人たちの意識の問題も一因
 だという考えを語った。

 知事は大阪の15~24歳の男性の正規職員希望率が、全国の50.5%より10ポイント
 低い40.8%にとどまっていることなどを紹介。「大阪は都市部なので、つらい仕事かも
 しれないが、働き先はゼロではないと思う。ただ全部吸収できるわけじゃないので、
 (求人と求職の)マッチングは一生懸命やっていく」と語った。

 URLリンク(www.asahi.com)

665:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 16:15:06 ffw1TINU0
会社にもいいひとはたくさんいるしな

666:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 17:02:08 UCcJf7Sq0
>>662
いいこと言った。
小学生で習う道徳なんて社内には必要なく会社の利益を上げる物が求められる。
社内は同僚と潰しあいで仲良しクラブでない。
コミュニケーションっても仮面かぶってるからw

667:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 17:20:16 d1a7OfUJ0
道徳に順応しなかった人間ほど勝ち組の傾向があるがそれだけに怖い社会だわ

668:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 17:28:42 Jj3tX2DRO
>>662
あまっちょろくないですよ
でも現実はですねぇ…
今の仕事は3Kで次の休みさえ前もって決まることないけど
10年続いてるのは同僚がいい奴ばっかだからかな
他の仕事は長くて2年だったのに
他人を不幸にするような騙しの仕事ではないから続いてる
いくらお金貰えても必要ないもの売ったり
無理矢理買わせたりとかはしたくないよ
お客さんからはあんた達楽しそうでいいね
って言われるけどそれも悪くないね


669:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 21:18:34 8UQFBGcJ0
>>665
たくさんはいない

670:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 21:21:40 /AonGP/G0
まだ甘いのだろうが・・
一つは求人誌から。
一昨日、面接するかどうかまた連絡するといってこないし
(一応経験者で応募したが他の業務の経験者のほうが欲しかった口ぶりだった)
もう一つはハロワ経由。
書類送る前に、電話で聞きたいことあるからと言われたのでまだ送ってない。
(歳や前職、現職のことなど経験のことなど聞かれて「じゃあ書類送ってください」となるから)

気が気じゃない・・
一つ目はもう連絡こないような気もする・・

671:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 21:42:37 UmPbv1KT0
うっはあ……また断られた。
なんか今申し込んでるやつは全部ダメになりそうな気がして来た。
明日は別のハロワに行こうかな。

672:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 22:59:22 xHe0JdJk0
>>669
いや、たくさんいるぞ
数は無職者<有職者なんだから、
自然と無職者のいいやつ<有職者のいいやつ
になるだろ

673:名無しさん@引く手あまた
10/01/28 23:51:10 Zi+VyhZiO
工場正社員さんまだァ~?

674:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 07:49:05 hfoIXh7t0
別のスレで愚痴ってしまったけど、こういうスレがあったのか。
20代でドロップアウトすると、よっぽどの高学歴でもない限り立ち直れないのは何でだよ。
ドロップアウトしたくてしたわけじゃないのに……。
何時雇用回復するか分からんし、バイトで食いつなぐかなぁ。

675:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 09:29:40 V5jtlPjP0
ああ

676:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 10:45:35 ZenLUEHg0
ある資格を持っていたおかげでコールセンターのバイトにありつくことができた。
時給2千円はありがたい。
このことが良い方向性なのかどうかはまったくわからんが。

677:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 15:07:01 e/DGw9mU0
大阪府知事が選ばなかったら仕事あるっていってるが
選ばなかったら確実に俺みたいになる。
仕事がある偉い人にはそういうことがわからんのです。

経験不問。未経験可で応募してたのいったら
5分でお祈りされたよ。

電車賃だけでも1000円以上結構かかってるのに。
こういうパターンが結構ある。

経験者募集ってなんで書かないんだろうか。
他にも犠牲者いそうだわ。

雇用側が足元見る時勢になってるから橋下さんが
いうようななんでもや選ばなかったらさえいえない
時代になってる。

4年前の一度目の転職のときは2社目3日で決まったのに。
今はきつすぎる。とうとう30社超えたよ。心がぽっきり折れたよ。

678:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 15:12:49 APn2GCGQ0
選ばないと仕事あるかもしれんが最下層から脱出できる可能性が皆無になってしまうな
最下層になったら、それを選択したのはお前だから自己責任

679:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 17:38:44 hB7IsvgfO
我慢我慢
いっぱい我慢していいよ。

680:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 17:58:53 iMcik583O
介護なら引く手数多だからな


681:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 17:59:26 KZoWTR9g0
>>678

なぜ選ぶかってそういうことだよな。
何をどう選択しようが結局自己責任と言われる。

682:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 20:32:40 edC94OCU0
>>677
>経験者募集ってなんで書かないんだろうか。

求人票で年齢制限するためには経験不問にしなきゃいけない。

逆に経験者に応募を限定する場合には求人票上は年齢
制限をしてはいけない。

恐らく年齢制限求人だっただろ?だから書きたくても
書かけなかったんだな。
URLリンク(www.hellowork.go.jp)

683:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 20:43:23 KR7MMz5MO
ブラックからもお祈り来た。
これはさすがに泣けた。
死ぬしかない。

684:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 20:57:05 wyLYeDxz0
>>683
ブラックであればあるほど優秀な人間は取らない

685:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 20:59:06 LjD2JHDbO
求人広告で、ガソリンスタンドの募集が有ったから、まず書類を送り面接までいったんだけど、三日後にお祈りが来た。そして、翌週の求人広告に同じ内容で募集かけてた。

資格は危険物と大型免許を持ってるのに、時給850円の仕事ですら受からない。


マジで転職活動疲れたよ。32歳にもなると仕事がほんと無い。俺の人生がゲームならリセットボタンを押してやり直したいわ。

686:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 21:13:30 nqGY4C6u0
書類選考が全く通らない。
全員にお会いしますって書いてあったのに
断られるってなんなんコレ?

687:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 21:14:40 +3E1BupWO
>>685
危険物と大型免許って最強の組み合わせじゃね?
その分野なら引く手あまたな気がするが。

688:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 21:17:29 jqv5uogD0
ドライバーとかなら沢山あるだろ

689:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 21:20:56 ++WsoQAHO
3日前に履歴書を送ったんだけど
人事の人からきたメールの住所と会社ホームページの住所が微妙に違ってて
メールに下記の住所に送ってくださいってあったから
そっちの住所で送ったんだけどさ

今になって不安になってきた…
メールの住所が間違ってるし
これで落とされたらたまらん…

690:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 22:14:19 W/Yae8scO
落ちた場合、履歴書代や切手代、交通費とか返してくれるんですか?

691:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 22:16:59 LyYT8Yt70
>>690
人事部の実績作り等の空求人でも、
すべて自己責任の自己負担です。

692:名無しさん@引く手あまた
10/01/29 22:17:49 e/DGw9mU0
>>682
その通りです。35歳まででした。
対策なしということなのかなこれは。

ハロワに言っても無駄だろうし
なんとかならんのだろうか。

お祈りは別にいいんだけど
経験ありやら運転暦2年とか電話で確認とかしてほしいです。


693:名無しさん@引く手あまた
10/01/30 03:07:33 ou5fY4CMi
>>684
俺のいたブラック会社では求人出しても経験者はとらなかった
経験者はワガママだから未経験で会社に従う奴がいいんだってさ

694:名無しさん@引く手あまた
10/01/30 23:22:33 WgLViFkt0
>>680
資格と経験があればな

695:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 02:51:20 AU2dsceX0
自動車の派遣なんて誰が応募すんだよw
と思っても背に腹は変えられんのが沢山いて
蟻地獄に堕ちていくんだよな

696:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 04:43:32 cuSZV2h10
もう無理



って打ってから、そんなに言えるほどがんばって無い事に気づいた。
もう少しがんばる


697:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 14:30:00 Q6Ys5doQ0
自動車の派遣も応募者殺到ですぐ埋まる

698:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 19:06:41 M39lrNf0O
>>690
落ちたら丸損。
ギャンブルだよ。

699:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:03:02 E8/YWC7+0
地獄に落ちる人間、溺れる人間は藁をも掴むという。
そのうち月収15万の仕事でも
奪い合いになるぞ!!!!!

700:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:12:46 7etNo/eeO
時給1150円の工員で一年間の契約社員(働きぶり見て正社員登用有り)受かってこないだから行ってるんだけど、やっぱ先が不安だわ…
正社員は倍率高すぎだし無理。人生終わってんのかな
ちなみに25♂

701:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:15:02 w4cRBt9Q0
25じゃまだ大丈夫だろ
俺はもう31だから死ねる

702:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:16:22 ZRvDdKBQ0
俺はかれこれ転職活動8ヶ月目orz
今はもう公務員試験の勉強しながらマシな求人に応募って生活だよ
@24♂

703:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:19:37 8JXsghvo0
俗に言うブラックといわれている会社
明日から働きます
軽く働いてやります
低脳に使われて見せます 

704:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:33:50 CKKBqdff0
公務員という選択肢がすでに無くなった28♂です。

最近、株式の大半を大手が買収してきて組織:体制が良くなるか期待してるんだけど
なかなか動きが見えない。

転職活動してるけどどう考えても今より悪くなるのは必至


705:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:43:47 qN7+kEDf0
もう心なんかとっくに折れてます。
ハロワはとっくに求人自体が無い。

706:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 20:50:36 AbTvKK54P
賞与がない
賞与がないってバイトじゃないか
一生奴隷か

707:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 21:49:16 QfGjmFBCP
親族で派遣2ヶ月で切られてバーさんに養われてる奴と
会社が倒産してから正社員の応募を数知れず
落ちてても単発・短期を平行の自分を比べて

「2ヶ月働いてる方がマシ」と彼女に言われて何もかもが嫌になった。
そいつは俺に「正社員じゃないとダメ」と言っておきながら・・・

708:名無しさん@引く手あまた
10/01/31 21:51:16 fkDWFht/0
>>703デキル男を見せようと頑張りすぎて仕事が増えた
薄給に見合う仕事量じゃないと思い、今は出来るだけちょいアホを演じるようにしてる

何でも全力を出してしまうのは愚かな人間のやる事
能力は少しづつ小出しにして行けば、会社は成長したように見てくれるし
最初からアホのふりをして採用されれば、難しい仕事を任されないので少しは楽できる

709:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 02:04:35 ak/2q+p10
最初からアホのふりして採用されるようなところはブラックだろw

710:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 07:22:52 TmFT3Ccp0
>>700
時給800円の派遣工で正社員登用の見込すらない
俺よりははるかにマシだと思うよ

711:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 09:13:05 ibsOAV1IO
>>700
25ならまともに仕事探せばいくらでもみつかるだろが
高卒中卒ならあきらめろ

712:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 09:17:31 KgqqfvkYO
>>710
俺はあなたのこと偉いと思う。
俺はあなたより最低だよ。
だって働いてないからね。

713:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 10:18:27 hKztfT0o0
こないだ朝の10時くらいに面接行ったとこが月曜日に連絡くれるといったけど
お昼くらいまでになかったらダメだよね
さっさと諦めて次ぎ探さなきゃ…

714:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 19:59:33 RLJFquhXP
いまいちのとこから面接日時決めろっていわれた
いまいちなとこに限って書類がとおりやがるわ・・・

715:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 20:19:02 MVJPwjhh0
いまいちなスペックだからしょうがない

716:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 21:50:36 cRucbrtJ0
>>714
行きたくねーけど応募できるから応募してみるか的なとかが受かったりする。
そんで受かったからとりあえず行くか→やっぱクソだし辞めよのループ=俺

717:名無しさん@引く手あまた
10/02/01 21:57:57 gC5x1q9K0
あるある 今時辞める奴がいるのは大抵肉体的にか精神的にキツイところだからな

718:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 01:42:37 ghhsLMxyP
俺を落とした企業は、俺を見る目あるな

719:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 10:33:42 mGpvMSWkP
そういうこと言うなよ・・・

720:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 13:38:55 31JdgnN10
>>714>>716
いまいちだろーが行きたくなかろーが本命だろうが掠りもしねえよ
保健所に人間処分用ガス室はやく作ってくれ

721:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 15:47:48 z8S66Cgh0
また落ちた。いや落ちそうな所だったけど。面接官の態度が露骨だったし。
ちきしょう、思い出したらムカツク。
でもそこは正社員とかじゃないんだよな。まずはバイトしながら、と思って受けたんだけど。
ダメだった……どうしよう、心臓がドキドキしてやがる。
まt社員だけ探sか。それともバイt探しをmz一しょう件名yrかああああ

722:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 18:08:00 QUJyyJhp0
陳腐な言葉だが、落ち着け

723:みちこ
10/02/02 18:15:54 NnhxV6mR0
私がこの前受けた会社はバイトの年下の女の子が面接官でしたよ。



724:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 19:41:12 ghhsLMxyP
次はどう考えてもレベルが低い会社だ
これは受かるだろ

725:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 20:04:46 CaRp4b+T0
>>724
低スペックが
ここなら俺でも行ける!!と殺到したら結局高倍率

726:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 20:28:17 Ry6nmECs0
もう、少しもこだわっていられないのか
28歳です。

727:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 20:44:27 XhsB9bob0
今年2回目のお祈り来た

>>726
俺も明後日で28歳だ
なんとかしないとなぁ

728:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 22:36:04 31JdgnN10
こないだ撥ねられて死んだ3人のなかの1人は自分であるべきだった
なんでこんなとこばかり運よく潜り抜けてくるのだろう
だったら食べていく術も伴ってくれなきゃ困る

729:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/02 22:40:52 IoCuK9dJ0
子供の頃、親と一緒に電車に乗っている時、
「どうしてみんなで話をしたりしないのだろう」と思った。
黙ってつまらなさそうに電車に乗っているより、
隣の人と会話をした方が楽しいのにと疑問に思ったのだ。
そして今、自分が大人になり、そうしない事の当然さを良く理解したのだが、
今でもこの子供の頃の幼い疑問が忘れられないのである。

さて、今日も会社帰りにスーパーで買い物をした。
オレを含めて周囲の客は皆、当然の顔をして買い物をして、駐車場に戻り家に帰る。
しかし、オレは知っている。
この当然の事が出来ない人間がいる事を。
車になど乗れない、金に困り手放した。
スーパーで買い物すら出来ない、それ以前に金が全く無い人間…。
そう、無職である。
オレは疑問に思う。
「どうしてみんなは無職を助けてあげないのだろう」と。
車を持っていて、スーパーで買い物が出来るんだから、
無職の困っている人に何か食べ物を買ってあげたり、
マンションとかで部屋が余っている人はタダで泊まらせてあげたりすれば良い、
そういう事をすれば困っている無職の人が少しでも減るんじゃないかな。
しかし、我関せずとばかりに有職者達は無職に対して何もしてやらない。
そしてオレもそんな事を考えておきながら・・・何も・・・ククク!!!してやらねえんだ!!!
クククククククク!ヒヒヒヒヒイヒイヒヒッヒ!
誰が赤の他人の無職にタダ飯を食わせてやるものか!
部屋を貸してやる?ハッ!くせえ臭いを残されちまう!!!
冗談じゃねえって話だ!!!
不運で愚鈍な無職なんかと関わりあったら、こっちまで汚れちまうってもんだ!
無職の事なんて考えねえ!知らねえ!関係ねえ!
これが世の中!現実!有職者の一般社会の無職に対する考え方なのだ!

730:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/02 22:50:07 IoCuK9dJ0
ヒヒヒヒッヒヒヒヒヒヒヒヒヒhッヒイイッヒ!
本来ならば人間同士、助け合う事が大事だと思う!
困っている無職を有職者が助ければ、
自殺者はここまで増える事は無かったんだ!
逆に自分が無職になった時も、有職者の人に助けられるかもしれない!
が、現実はそうマンガのようにはうまくいかねえ。
仮に、オレが無職を一人助けたとしよう。
メシを与え、住む所も与えたとする。
その見返りは・・・・・・無え!
せいぜい、ありがとうなんて礼の言葉がもらえる程度か?
そんなものいらねえ!!!
何十年後にその無職が立派になり、オレにお礼をしてくれる可能性は・・・ゼロだ!
そんな立派な事をしてくれるヤツが無職になどなっているものか!
何の得も無い、見返りが何も無い事をするバカがいるか?
無職に金を使うくらいならパチンコにでもぶっこんだ方がマシだ!
だから助けねえ!無職を!
クククククククク!これが現実!リアルな現実世界!ケケケケケ!
オレは工場で正社員として働いている有職者!
オレは無職に何もしてやらない!
こうして2ちゃんで無職に対して熱いメッセージを送るのみ!ヒヒヒヒヒ!
そして優越感を感じて感じて感じまくるのみだ!
ああ~~~~~~~~~~~!!!興奮してきた!!!
栄養ドリンク飲んだから体は疲れてるけどチンコがビンビンだぜ!!!
もう我慢できねえ!今からオナニーするぜ!!!
イクイクイクイクイクイクーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!

731:工場正社員 ◆1wiJPA/Dp6
10/02/02 22:56:15 IoCuK9dJ0
オレは基本的に神を信じないが、仮に神の存在を信じたとするならば、
神様というのは実に素晴らしい存在なんだなと思う。
適材適所、人間ひとりひとりを適切な立場に振り分けたんだからな。
言うまでもなく、最底辺は無職。
そして有職者は神に選ばれた、限られた者のみがなる事を許されたのだ。
オレは工場で正社員として働いている有職者なので、
オレは神に選ばれた存在という事になるな。ククククク・・・・。
そう考えると神もまだまだ捨てたものではないな。
オレを選ぶとは見所のある野郎だ。
これから世の中は更に貧しくなっていく。
頭脳明晰、容姿端麗なオレのような人間のみ、有職者である事が許され、
そうでない愚鈍者は無職へとなっていくのである。
ふう~~~~~~気持ちイイ~~~~~~。

732:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 23:00:26 1WQ+vsMn0
あんまり興味ない会社だったが、紹介会社のCAが
「○○さんのこと欲しいみたいなんですよ~」
とか言うので、そうなのか、だったらと思って応募したら
応募者との相対評価で書類落ちwwなんじゃそりゃww

人気の社内SEの割りにMUSTもWANTもハードル低い求人
だったから競合するんじゃねえかな?と思ったけど。

まあ、悪気ないんだろうけど、あんまり期待させるようなこと
言わんで欲しい。ちょっとナイーブになってるんだよこっちは。


733:名無しさん@引く手あまた
10/02/02 23:35:14 R/rvypjT0
CAに「ほぼ確定」と言われてた会社の面接に行ってきた
翌日朝にCA経由でお祈りがきた。

今の会社でも仕事が上手く行かず、いい感じに腐り始めてます

734:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 01:38:29 LSZIBc7f0
工場正社員さんが帰って来て
スレも盛り上がるね。
工場正社員さん、いつもありがとう!
URLリンク(www.kinjono.com)

735:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 01:47:36 zEubHYRa0
転職活動・・・・このまま職見つからなくてニートになったらどーしようって思ってたけど、
ここにきて2社から内定。
どっちにもいい顔しちゃってる自分チキンすぎる

これ見て不快な思いになった人いたらごめん
でもまじで悩んでるんだ、どーしようorz
1社からは来週から来てほしいと言われてるし、このままだと迷惑かけちゃうから早く決めなきゃ

736:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 02:34:41 4J1bTXWF0
>>735
おめでとう!その2社をどう悩んでるのか知らないけど
大事な事だからしっかり考えなよ。
家族や友達にも相談してみたら?

737:735
10/02/03 03:00:20 zEubHYRa0
>>736
ヤサシス・・・・ありがとう。
明日、家族に真剣に相談してみることにする。

その優しさに甘えて、ここでもちょびっと書かせてくれ

どっちも広告制作系で残業手当ゼロでわりと激務には間違いないんだが、

A社
職種:ライター
資本金2千万以上の株式会社。
この不景気に仕事いっぱいでかなり忙しいらしく、来週にでも来てほしいと。
基本給から1万上乗せ&交通費も2万までのところ全額支給していいと言ってくれてる。
日・祝休み。休日出勤もあり。家から遠い。

B社
職種:デザイナー
資本金3百万程度の有限会社。
デザインほぼ未経験の自分に、いちから教えると言ってくれてる。
ただし、試用期間のうちは日給制度でバイト扱い。
土日祝しっかり休み。
駅チカで通いやすい。

どっちも規模の小さい会社で、社風は好感がもてる感じだから困ってる。
会社の安定性から言ったらA社だけど、将来のことも考えるとデザイン勉強できたら有利だし・・・。
休日の数でいったらB社だけど、A社はいい条件を提示してくれてる

・・・・明日ちゃんと結論出す!

738:名無しさん@引く手あまた
10/02/03 03:25:43 4J1bTXWF0
>>737
A社
前職もライターなのかな?
一万上乗せ&交通費も出すって。
経験有りなのを見込んでその条件なら納得だけど
そうじゃないなら危なそうな・・・。
「忙しい」って「急に欠員が出て忙しくなった」ってことではない?
キツイ職場っぽいね。

B社
中途採用で「一から教えてくれる」って。
自分だったらちょっと不安になる・・・。
あなたの人柄がよっぽど良かったとか??

なんていうか、どっちもどっちっていう感じだね。まさに一長一短。
どちらも今後辞めたときの事を考えるならA社をとるかな。
デザイナーって特殊だしね。
違う業界に行こうとしても厳しいかもしれない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch