【命と交換】JFEグループ転職事情8【チョキでピース】at JOB
【命と交換】JFEグループ転職事情8【チョキでピース】 - 暇つぶし2ch101:名無しさん@引く手あまた
09/12/13 07:28:51 RsSbNBF60
>>98 資格の中には、数年おきに更新試験を受けねばならない物もある
若いウチはいいが、年取ると物覚えが悪く大変  だが業務に必要な資格なので落ちたらポジション外される

だが会社から資格手当てなんて 一切無し!

グループ会社なら、数万円もらえるのだが

102:名無しさん@引く手あまた
09/12/13 15:01:40 viS2mN/a0
溶接はガス、アークともにあったら重宝するな。

103:名無しさん@引く手あまた
09/12/13 16:35:18 f0fmkSHu0
親和さん随分出してるなぁ・・・

104:名無しさん@引く手あまた
09/12/14 06:45:31 GSOnwaQE0
下請けだけど、月火休みなのとIHIが自宅近くなので
自腹でコツコツと資格取ってる。
やっぱり溶接は重宝されるよね。
パイプを溶接したり、ライン故障とか・・・。
ガスは技能講習なのにアークは何で特別教育なんだろう?
スレ違いだが、ここなら詳しい住人がいると思ったんで。

105:名無しさん@引く手あまた
09/12/14 07:21:05 Q4YsW4s00
最近エンジどう?
まだ残業不可?

106:名無しさん@引く手あまた
09/12/14 07:49:44 XwV9Ao6VO
ガスかアークどっちかが構内限定だろ?

107:名無しさん@引く手あまた
09/12/14 20:23:21 O5GQDBkj0
自分の現場(某グループ)では溶接といえばアークを指す。
ガスは切断目的がすべて。

108:名無しさん@引く手あまた
09/12/14 22:16:21 m+cqeGwN0
>>104
おまいは京浜の人?IHIって京浜から凄い離れてるけど、あんなところから通勤してんの?

109:名無しさん@引く手あまた
09/12/14 22:46:45 LCjP3M3y0
>105
システムでパソコンが立ち上がっている時間を記録される
ので、開き直って残業つける人とパソコン落として残業してるのの
二択です・・・。

110:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 05:25:17 rUXuXmWk0
104だが、そうだよ。
自宅は大和で綾瀬のIHIはチャリで行ける。
ちょうど厚木飛行場を挟んでる感じ。
うちの会社で資格取るとコピーした修了証(カード)しかくれないんだ。
昔、会社で資格だけ取って直辞めた人居たので厳しくなった。
だから玉掛けは仕事で絶対必要だから水江の教育センターで取ったんだけど
貰ったのがコピーだったのでガッカリした。
クレーンの間検で玉掛け合図やった時に班長から正規の修了証(カード)を
(検査官に提示する為)一時的に貰った時に
今財布に入ってるのがコピーだって解ったんだ。
最近やらかしてクビになった人が資格は玉掛けしかないんで転職は厳しいって
言ってたのを聞いて余計に自分で資格取りに行こうと思ったんだ。
自分もいつでも脱出できるように準備だけはしておこうとね。
まあ玉掛けは石川島流ではなく日本鋼管流で教わったので良かったかなw


111:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 05:35:11 rUXuXmWk0
あ、ゴメン↑は>>108に対するレスね


112:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 06:50:06 kw6K9dte0
>110
社内じゃない教習所で受けた特別教育や技能講習は再発行可能なので
会社辞めたら資格証は大丈夫だよ。

113:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 08:38:51 NxD/oyic0
パソコン落として残業勤まるのかw

114:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 20:36:02 MPIM5Zdl0
>>110
初歩的質問かもしれないけど、
免許証はもちろん修了証も本人が所持しなくてはいけないものだと思ってたけど、違うの?

115:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 20:54:00 NYDWiTN60
>>114 あなたの意見が正解です
ただ現場作業で紛失したり、損傷させては大変なので ウチの職場では
各種資格名と、免許証番号をラミネートしたリストを持ち歩いてる

今まで誰からも提示を求められた事は無いけどね

116:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 21:36:35 MPIM5Zdl0
>>115
それはどうも。
こういうのって、然るべきお上の組織にチクれば、面白いことになるんじゃないw>110

>各種資格名と、免許証番号をラミネートしたリストを持ち歩いてる
あ、自分の勤務先もそれ。

ここからチラ裏。

その確認作業のため、年に1回、取得した免許証とその番号、さらには交付年月日が入った書類を
確認目的で事務所から手渡されるんだけど、それが毎回何かが間違ってる。
毎年やってることなのに間違えてること自体噴飯モノだけど、傑作レベルになると、
生年月日から勘定すれば小学生の時に交付されたことになってる、もちろん持ってもいない免許さえ書かれている。
一体この会社の、社員の個人情報の管理はどうなってるんだ?とマジで疑いたくなったわ。

117:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 22:09:37 2QsBS/Ux0
会社の金で取得しようが本人のものなので本人が所持するべきもの
普通はコピーを会社が預かるんだけどね。
だからこそ検査の時に正規のカードを渡す訳だ。

そういや俺の職場検査とか全く無いわw

118:名無しさん@引く手あまた
09/12/17 22:02:07 VD6LJwdz0
仕事無いんだろうなw工場の連中が
草取り・草刈・お掃除等などの5s活動を
朝っぱらから夕方までやってんだが(笑)
受注減どころじゃないのかな?首切り始まってるの?

119:名無しさん@引く手あまた
09/12/18 09:17:42 1OoKZge10
中途です。最近の同僚のびっくり言動集(主にPC関連)

1.UMPCを食休中にストラップつきスタイラスでいじってたら、
  子会社のあんちゃんに、「ピックですか?」と聞かれる

2.リーダーがパソコンで作ったファイルがフロッピーに入らない!故障か!?
  と仕事中にわざわざ俺のとこまで電話。行ってみたらファイルサイズ24MB。
  これは「1メガちょいしか入らないッス」と説明したら「ある意味詐欺だな!」と発言

3.ラインのPCがメインメモリ256MBとかうんこなので、
  手持ちのいらんメモリを開けて刺そうとしたら、「そんな事したら壊れるぞ!」と先輩に止められる

4.「俺の車はレギュラーですけど燃費良くなるからハイオク入れてます」と言ったら
  「レギュラーにハイオク入れて壊れないのか?」と先輩が発言

120:名無しさん@引く手あまた
09/12/18 22:03:46 lNQJqiRe0
>>119 はいはい、スゴイでちゅねぇ~キミ!!  ついでに会社、辞めちゃえばイイのにww

121:名無しさん@引く手あまた
09/12/18 22:43:08 FL90hg4Y0
すぐ煽るやつもうぜーな

122:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 01:02:06 RtEprnec0
>>119
レギュラーの車にハイオクを入れて得意気に講釈をタレる方がビックリ言動だと思うけどな。

123:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 04:19:05 6rFy2XU3O
車の話になると得意げに専門用語連発して相手のレベルをはかろうとする又は、苦しめるヤシがうざいな

124:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 08:30:11 0Y9XTGGV0
しょうがないよ。車のよしあしが最大のアイデンティティな連中ばかりだもん。

125:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 09:21:54 iKj07eUa0
冠付きG会社だけど、うちにも車の事で盛り上がるところがあるな
俺は車を持たないので何言ってるのかサッパリ判らないw
車は動く箱なのである!波乗り板でも運べりゃ軽トラでもおk
ぬぁにが古装備だヴォケ 仕事しろ

126:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 09:24:23 EAed9fDl0
車を型式とか言ってのならあるな
カローラはカローラでいいよw

127:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 11:08:57 BJkUdP130
3の会社のパソコンに勝手にメモリ増設って言うのもどうかと思うぞ。

128:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 12:38:42 Wnc5yAjh0
俺も車好きだけど、ここの連中は車好きじゃなくて、ただ単に車に大金をかけるのが好きという気がする。
だから車の話をしても全然噛み合わない。

129:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 15:17:09 6rFy2XU3O
冠付きでもボーナスに差がかなりあるの?
スチールは別格として
ボーナスの多い冠ランキングみたいなのわかるヤシいる?

130:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 18:18:46 4pQr7BXd0
>>127
会社のパソに自腹で拡張してるのは文句言われる筋合いないんじゃね?


131:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 20:40:48 w+N8h25k0
>>130 ボロマシンほど相性があるだろ?

ネットワークにつながってない、ワープロ代わりのPCならイイが 事務所の模様替えで机を動かしたら
LANケーブル踏んじゃって、プロセスコンピュータ(操業系)が停止して 工場が半日止まった事例もある

得意気に知識を自慢してるとシステムの人間にマークされるよ!

132:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 21:11:52 iKj07eUa0
俺も>>131の言う事に同意だな
会社の設備・物品に勝手な事すると不味いと思うわ。
全ては自身に跳ね返ってくるからなんだけどね
余計な事はしないほうが身のためなんだわ

133:名無しさん@引く手あまた
09/12/19 21:14:33 r6iIeSUT0
鉄鋼新聞によると、薄板部門は儲かっているらしい。

134:名無しさん@引く手あまた
09/12/20 19:56:56 hOC3jUKD0
>>133
車関係だからすぐ沈むよ

135:名無しさん@引く手あまた
09/12/21 02:10:56 cE2/F3sf0
>>128
どんな趣味でものめり込めば金はかかるが、特定の趣味を手掛けるにあたって
まず金をかけることから始め、それで終わる本末転倒の自称趣味人は確かに多い気はする。

136:名無しさん@引く手あまた
09/12/21 13:31:17 l8cGn3AT0
ジーエス、テクノリサーチはいつごろ募集しますか?

137:名無しさん@引く手あまた
09/12/21 19:47:41 kIvt7gYOO
電話かメールでお問い合わせ下さい。

138:名無しさん@引く手あまた
09/12/21 21:29:20 yPnTzsqE0
リストラだな

139:名無しさん@引く手あまた
09/12/22 15:44:32 HGNyWeJPO
ボーナスが下がったらこの会社いるいみねーけど次がない

人生終わったな

140:名無しさん@引く手あまた
09/12/23 13:42:04 L25w+XFw0
>>136

ハロワ行けばいいんじゃない?現業系は何気にハロワに出す場合が
多いから。あとは本体やグループに親族いるならコネ使うか。

141:名無しさん@引く手あまた
09/12/24 21:53:24 clLsMRZ60
倉敷の3BFが再開されるようだけど、高炉改修で動員されてた電制やメカニカルの人は通常の
配属に戻るのかな?うちの工場の担当には早く復帰して欲しい。

142:名無しさん@引く手あまた
09/12/25 08:19:17 h3xrCXS/0
日勤連中は今日仕事納めだってさorz

143:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 00:51:10 a6Jabz9i0
3BFは前倒しで再開だけど、増産体制のほうはどうなんだろうな。
製銑がフルに動いても現状じゃ製鋼の方が追いついていけるとは思えん。
2製鋼の4RH廻りでULC(自動車向け)増産対応がメインかもしれんが
4RHは火事起こしてからトラブルばっかりだしな。
1製鋼でJG量産体制もあるかも知れんが死ぬほど忙しくなるなぁ・・
儲かるけど装置も体ももたんと思う

144:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 08:34:11 O4C8VixZ0
つい一年ちょっと前までフルで走ってたじゃないか

145:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 08:44:37 a6Jabz9i0
脱ガス設備で4RHが一番新しいから、4RHの脱炭能力が一番高いんよ。
だから4RH~4CCが 時間当たりの生産処理能力が一番高い。

んでも、4RHでボヤ騒ぎがあって設備が燃えてからいまいち調子が悪い。
うまい具合にガスやカーボンが下がらないから原料返しとか多いし
4RHは くだらないチョンボが今年はずっと多発してる。
ドキュンの寄せ集め状態?

146:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 10:25:24 /AHgBzBc0
>>142

誰かが

儲かってる忙しい会社ー28日締め
儲かってない暇な会社ー25日締め

といってた。スチールは25日だったけど他のグループはJ商以外で28日締め
はどこだろう?

147:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 11:19:19 OqvMjJFx0
儲かってないのに、満足な段取りも出来ないアホが仕切っているために皺寄せが下に来る会社は29日締め。

148:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 11:27:39 1mTb3WPJ0
スチールは休業を絡めてるんじゃないの

149:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 16:02:26 /AHgBzBc0
JFEも収益が出てる会社とそうでない会社が明確に出てるみたいだな。


150:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 17:28:02 Hpt/9PVi0
>>149
エンジが調子がイイって先週日曜日18時からの日テレのニュースで
福沢アナが言っていましたが
スチール本体はダメなのでしょうか?

151:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 18:37:06 fBS/BCUH0
エンジは最近がんばってるよね
スチールだってようやく黒字化だからダメってことないだろ

152:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 18:51:42 /AHgBzBc0
>>150

3月は黒字になるけど大幅な減収だろうから来年のナスはキツイだろうなorz


153:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 20:18:47 FuCeATNT0
>151
園児は儲かっている子会社を強姦合併して黒字化です。

154:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 20:53:22 yb3OeDqF0
エンジの何処が頑張ってるんだ?
節穴か??

155:名無しさん@引く手あまた
09/12/26 21:41:42 Xjt1hkR+0
>>154
もうちょっと詳しく

156:名無しさん@引く手あまた
09/12/27 00:14:16 xcngtU0wO
川崎で工員

157:名無しさん@引く手あまた
09/12/27 09:12:23 c70viUem0
工場勤務の分際で本社にたてつくなよ
工場のほうが力関係上だなんてこの会社くらいだ
本社の言うことにしたがってればいいんだよ
氏ね

158:名無しさん@引く手あまた
09/12/27 15:10:08 8dW7esp80
てか労気に目をつけられてるしょうむない会社なんだから
とっと市場から退散しろよ馬鹿ども

159:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 19:24:52 Yptfig160
千葉の火事について詳しく

160:名無しさん@引く手あまた
09/12/28 20:22:15 az82L1CR0
萌え~

161:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 10:40:01 KpTXQcLY0
JFEと名の付く会社ってやたら火事が多いな。

162:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 12:55:35 IXRSlP+t0
ああ・・うちのJFExxも火の車だよ_| ̄|○

163:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 17:33:15 s0jq4zJU0
園児の社長ときたら

164:名無しさん@引く手あまた
09/12/29 18:08:42 uy3yOnsm0
社員同士でドロボーやってりゃ・・・・・ねぇ
火の無い所に煙は立ちませんて。

165:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 00:02:08 8w4xAFVv0
現場の傘立に傘置くと必ず盗まれる
そんで置いた奴が悪いとか言われる
だから何時も自分のロッカーに入れて保管してたんだけど
つい最近事務所に異動になって同じ様にロッカーに入れようとしたら
所長から傘立使えって言われてガクブルしながら置いておいたら無事だった
異動してから4ヶ月経つけど普通に傘立が使える不思議

166:名無しさん@引く手あまた
09/12/31 00:13:26 CVi2oC3e0
川崎市のJFEの独身寮にいるが
この半年でふろ場の洗面器やいすが
1/3になっているw

ヴィトンの7万円のスリッパもぬすまれた

167: 【大吉】 【468円】 株価【23】
10/01/01 06:52:50 9bn3jfh70
あけおめ

168:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 23:06:45 I3DwiQod0
>>166
風呂場の洗面器や椅子をかっぱらって何に使うつもりなんだろう、と素朴な疑問が出てきた。

169:名無しさん@引く手あまた
10/01/01 23:28:19 36T/yVqu0
小田寮D棟のふろ場には
椅子とおけが4つしかないよw

170:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 02:37:19 oiu6tsfl0
>>169
それ人員削減暗示してるかもしれないな

171:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 04:00:29 tpFuyX5w0
>>170
えっ?!

172:名無しさん@引く手あまた
10/01/02 22:06:28 lrRHqbx+0
椅子取りゲーム開始~

173:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 18:24:19 Tr8s5G2Y0
いよいよ、やばくなってきな。
俺は知ったこっちゃねーけーどなw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

174:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 20:22:42 Ju/9qI/d0
鳩山の公約は紙くずですからw

175:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 20:54:55 Tr8s5G2Y0
>>174
おまいらが支持しだんだろうが自分の尻拭いは自分でするんだなw


176:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 22:32:29 AaUH8Xvp0
民主を指示した連中は自分のことしか見てないからな

177:名無しさん@引く手あまた
10/01/03 23:58:10 OiYkr8ZD0
労組がなw

178:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 21:49:35 3nBzWaOI0
扇島・水江地区にコンビニ作ってくれないかなぁ
売店とかが充実してたら文句ないけど
販売機しかないからどもならん

179:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 22:37:29 wYKMNwvr0
>>178

だよな。あれだけの人数が毎日構内に乗り入れてるのだから幹線道路の脇に出店させれば
かなり繁盛すると思うけどな。

180:名無しさん@引く手あまた
10/01/07 23:20:50 rCMNiU1S0
サウナ付の防音のカプセルホテルがあれば
そこから通うのに、、、

181:名無しさん@引く手あまた
10/01/08 15:56:00 xorg6frP0
池上正門前にコンビニあるよ

182:名無しさん@引く手あまた
10/01/08 21:07:46 fg9EV5sF0
>>163
エンジの社長についてkwskお願いします!
いや、お噂はかねがね聞いておりますが、そんなにひどいの?

183:名無しさん@引く手あまた
10/01/08 22:06:56 uUSTgaqJ0
>>180

製鉄所の熱を利用した健康ランドとかあればいいのにな。
健康ランドだと朝風呂もできるから最高だな。

184:名無しさん@引く手あまた
10/01/09 00:12:33 EqcL2KbJ0
この会社、社員の事なんか考えてないだろw
本当にひどい会社

185:名無しさん@引く手あまた
10/01/10 10:05:34 Mm0sxLQM0
京浜地区の構内に一回入ったら
職場から外のコンビニ行く気力なんて微塵もねぇょ・・・
だから構内にって思うのさ

186:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 06:53:23 t6HFKJtq0
まさか自分が構内の救急車で鋼管病院に担ぎ込まれるとは思わなかった。
災害も怖いけどめまいやふらつきなど急病も怖いね。
幸い自分は脳などに異常はなくその日病院から帰宅できたけど
過去にトイレや階段で倒れてそのまま帰らぬ人になった例もあると聞く。
現場は騒音が激しいので耳からくるめまいの可能性もあるが
規則正しい生活は大切だね。

187:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 10:03:38 i5CQyw5L0
>>186
親戚が京浜のスチールで働いています
こうかんクリニック(病院)の治療費は
給与天引きって本当ですか?

ここは労災隠しは多いですか?
たとえば「骨折くらいは労災じゃねぇ、」とか。

188:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 10:50:31 hS/7yW3wP
>>187
引き戸開けるときに指挟んで救急車。
作業中にぎっくり腰になって救急車。
インターンで来た学生がロッカーに指挟んで救急車。

足首捻っただけ、と思ってたら骨折してたという事例が多数あるから
上層部は「何かあったらとりあえず救急車」って状態だな。
労災隠になってしまうよりも、さっさと救急車呼んだ方が楽ってのが定着してきたんだろう。

189:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 10:54:49 IQnE+J0z0
エンジは労災隠しはないよね
今の社長に代わってから、災害にはほんとにうるさくなった
小さいものでも全部報告させられる

190:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 11:10:58 VLARf0ap0
>>188,>>189
>>187です、ありがとうございます。

私が勤めている某超大手通信事業社では
事故が起きるとお祭り騒ぎで、当の本人を吊るしあげたあげく
(安全対策会議で本人を前に叩き、全社員に電話会議で反省文を
読まされ、窓際部署への嫌がらせ配転など)
ボヌスを思いっきり下げていますから

骨折くらいじゃみんな隠していますよ。

191:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 12:50:22 t6HFKJtq0
>>187
下請けだが普通に窓口で支払いしたよ。
保険証は後日持参で3割負担。
関東に親族が居ない独男の自分は入院したらどうしようと心配した。
生命保険を解約しなくて良かったとこの時ばかりは真剣に思った。
騒音、油煙、粉塵といった健康を害する現場だけに注意したいね。

192:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 16:03:49 XMRttlRc0
>>188

とりあえず救急車呼んで、安全マイスター呼んで現場検証したほうが早いから。
まあ捻挫で災害速報で全社内に回覧されるのは恥ずかしいかもだけど。。。

>>189

それが普通じゃないの?隠してるとそういう小さな危険が分からんからうちは全部報告だぞ。

>>187

骨折だとまず休業災害だから構内の数字がゼロになるし、災害速報で全社に通達が行く&
おきた工場では防止対策が検討と実施のうえスチールの総務や関連企業の団体など
諸方面に責任者がお詫びにいかないといけないと後始末が大変。

193:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 16:10:22 H4vE7AMX0
>>192さんが3つ目に書いているように
「後始末」が大変!
事故が一番上司の査定に響くから
事故を起こした本人を責めて、本人が申告しないような
雰囲気がある。

194:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 18:42:48 w8M+nP1y0
民主で仕事がなくなったのにまだ民主を応援する労働組合の意味がわからん。

195:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 19:53:23 ySweQk640
組合の新聞ほど有権者を馬鹿にしているものはないなw

196:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 20:07:26 AoKzrNWV0
労災隠しは重大なコンプラ違反です

197:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 20:13:55 2QrDEZHG0
心は病んでも怪我するな!!!
怪我したら殺される雰囲気ありありだから気をつけろ!

ご 安 全 に !  

198:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 20:41:35 ySweQk640
管理者の中に根性論とか言い出す奴がいると大変だな
休憩なんてたるんでる
熱い寒いなんていうのは気のせいだ
傷なんて唾付けとけば治る


199:名無しさん@引く手あまた
10/01/11 21:32:49 Tt8j8UYD0
>>198
下請けの立場から言うけどどう見ても根性論だろこの会社

200:名無しさん@引く手あまた
10/01/12 01:40:54 8Hu3CJUe0
指差呼称さえすれば、設備や職場環境がどうであろうが、怪我は絶対しない、するわけがない。
・・・と本気でそう思っていることは確かだと思う。
というか、重大ヒヤリが起こった時にそういう事があったよ。


個人的には、ポーズでやってる指差呼称ほど危険なものはないと思ってるんだけどな。

201:名無しさん@引く手あまた
10/01/12 09:33:51 dzqZeH2L0
>>200
>個人的には、ポーズでやってる指差呼称ほど危険なものはないと思ってるんだけどな。
直属の上司の玉掛なんざ、いつも「吊荷センター、ヨシ!」なんてもっともらしく指差確認やってるけど、地切りしたら吊荷が大きく振れまくりw
どこがヨシだよ、ふざけんなっつーのwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch