日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!at JOB日本の税収40兆!公務員の人件費32兆! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名無しさん@引く手あまた 09/11/07 23:42:38 qN6ne9kq0 公務員の給与は地域を問わず異常な水準にある。 公務員給与は、本来「民間給与の相場を参考に決める」とされている。 人事院や地方の人事委員会が、該当地の民間企業の給与を調べる。 なのに、なぜ、公務員の給与や退職金が異常に高いのか。 からくりはこうだ。 人事院の民間給与調査は、 「企業規模50人以上かつ事務所規模50人以上」の大企業の事務および技術系正社員に限定されており、 中小企業や派遣社員は切り捨てられている。 さらに、たとえば、課長職なら、「二係以上または構成員10人以上の課長」に限られている。 北見氏の顧客の中小企業では、課長職の持つ部下は平均で6人だという。 部下10人以上を持つ「課長」になれる人は一握りだろう。 だが、役所では、誰でも必ず(少なくとも俸給表上は)課長並みの給与がもらえるようになる。 部下の人数は関係ない。 役所の「課長」はその多くが、部下が一人かゼロの「名ばかり管理職」なのだ。 公開! 地方役人の給料【2】 http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/02/24D25F94-A9A9-11DE-842F-0D193F99CD51.php 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch