09/10/31 03:45:26 Gj3mbxl2P
>>81
>給料云々よりも誇れる仕事を…ってさ
俺は全年齢のオタク向けコミックだけど、そんなこと言われたら全然
誇れないよ。というか出版系で誇れるところ自体が少なそう。
文芸誌なんて大半は会社のお荷物だし、学術系、学参、教育系は
クリエイティブの欠片もない。ほとんどの情報誌なんかミーハー的に
流行追ってるだけだし、コミックだって一部の最大手以外は……。
どんな編集部でも何かしらの傷はあるよ。もっと言うならどんな職種、
業界でも本当に胸を張れる職種なんて限られてる。医療業界は他人の
不幸が利益に結びつく仕事=人の不幸を金にしてるわけだし、土建とか
はもっと露骨に裏で汚いことをやってる、言い出したらきりがないし、
仕事=金儲けなんてきれいごとでおさまるもんじゃないだろ? その
彼女、どんだけ脳内お花畑なんだよ。
自分が納得できてりゃそれでいいと思う。
出版で胸を張れるのは一部最大手の“自分の手で流行を生み出せる”人か、
あとは幼児向け絵本とか「本の雑誌」みたいな自分の趣味がそのまま
仕事になってる人くらいじゃない?