政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき4at JOB
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき4 - 暇つぶし2ch68:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 12:26:42 V+NYQ0Dt0
>>67
審査の内容とかまで踏み込むのか(笑
それと、業界個々の話になれば、企業によって、更には部門によっても話が変わるだろうから
ここじゃ想像でしか語れまい。俺自身、非製造業だからねえ。
それに俺が言ってるのは、転職バブルかどうかは分からんけど
チャンスが多く転がっていた時期はあったじゃん。という話さ。
当時はヌー速板でも、結構その手のスレが立ったが、興味がなければ目には留めないだろうねえ。

それに貼ってるヤツの件だけど、齟齬と考えるんじゃなくて「符号」すると考えたほうが良いのでは?
それだけ騒がれ始めたから、非正規→正規登用を行う企業が増えてきたんだろうと。
全く何も知らない新人を採用するより、派遣で使っていた人々を正規採用するの合理的だし
ワープア解消にもいいだろうと当時は思ったが。

こんなソースもあったり。
URLリンク(www.geocities.jp)

69:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 12:55:03 eFo4iZVw0
>>68
色んな機会があったことは認めるんだけどね。ただし、チャンスがあっても必ずしもその恩恵に与れる訳ではない。
そのチャンスの恩恵に与れず、不安定のままの氷河期世代もたくさんいるんだが、その救済に異存はあるの?
どのみち、氷河期の雇用問題は解決してはいない。叩き厨はそもそも氷河期は無かったと言ってたんだよね。
そして転バブや出生数コピペ三昧で煽り続ける。嘘や捏造が事実とされると後々そのことで叩かれるのでそれは阻止したい。

そしてここは、救済について陳情するスレであって、過去のチャンスを不意にしたとかしないとかで論争する場ではないはず。
仮にチャンスがたくさんあっても何らかの事情で生かせない場合、反省したところで現在の生活がよくなるわけではない。

70:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 13:18:10 V+NYQ0Dt0
>>69
常にアンテナを張ってチャンスを掴む努力くらいしなけりゃいけないんじゃ?
この頃は新聞やテレビのニュースでも結構取り上げられていたはずなんだが
>>59とか全くのように否定するヤツって海外にでも生活してたのかな?
それに俺はソース貼りつつ事実を客観的に言ってるだけの話なんだね?

この手のスレじゃ派遣や中小に行っても職歴とみなされないと喚いてるのが多いじゃん
だが、それから大手に入れた事例が結構あったりする、それらソース貼りながら
実現するはずもない救済とやらを、しかも2chのこんなスレで叫ぶのはアホらしいじゃん。
お前が貼った>>67の件に志位共産党委員長のがあるけど、俺が貼った>>63の赤旗記事は見事に符号するよな
これは世論が動いた証拠じゃん。
だったら、こんなところで陳情するんじゃなくて、問題の中心となってきた企業や政治に直接働きかけたほうが
もの凄く効果的だと思うんだがね?

71:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 13:28:31 V+NYQ0Dt0
ああ、誤字った・・・
×それらソース貼りながら
○それらソース貼りながらね。

72:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 13:35:17 ms1PYVikO
自分はなんもせず、社会がなんとかしろとかガキよりもひどいな。

73:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 13:35:42 9cP9C2lc0
>>70
君は転職バブルに懐疑的なようだが
君が貼ったURLは皮肉にも転職バブルがあったことを物語っているwww

チャンスをつかむのも実力のうち、その実力がこのスレの連中に無かっただけ。

74:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 13:43:01 ObYTIkA30
>>69
陳情?
陳情ってことは相手がいるはずだよね?
どこの、誰に陳情してるの?
4スレ目になるっていうのに何の返事も無いのはなんなの?

75:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 14:09:39 kHyrQngN0
ID:V+NYQ0Dt0は良いネタを投下してくれたw
とりあえず纏めてみた。


2008年ころのキヤノンの派遣の正社員化
URLリンク(www.imatch.jp)

2007年ころのリクナビサイト
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
求人は極めて旺盛なのに、求職者が足りない。かなり厳しい人手不足状況が続いています。
自動車は完成車メーカーおよび系列の電装部品メーカー、さらに外資系部品メーカーを中心に相変わらず好調で、
採用基準を下げないとなかなか人が集まらない状況です。
年齢では40歳などの採用事例も増えており、派遣社員から正社員登用の門戸もますます広がっています。
ただ、現在は人材派遣会社でもエンジニアの採用にかなり苦労しているようです。

同年の雇用状況の記事
URLリンク(www.geocities.jp)
②正社員へシフト
契約社員やパートなどを正社員に切り替える企業も出てきました。
アパレル大手のワールドは昨年四月子会社の五千人を契約社員から正社員に転換。NTT西日本は今年四月からコールセンターなどの契約社員約四千人を順次正社員にします。
ユニクロでは今年四月から、店頭で販売業務に携わっているアルバイト・契約社員二万人のうち五千人を正社員に登用します。優秀な人材を囲い込むのが狙いで、
今年四月から二年間かけて順次移行する予定です。正社員になると年二回のボーナスが支給され年収は一〇%以上上がる予定です。
ユニクロでは遠方への転勤がない「地域限定正社員制度」を導入し、正社員化対策を打ち出しました。
各社正社員化の背景には、人手不足時代を見越し定着率を高める事と、厳しさを増す国内市場での競争に打ち勝つ為に、正社員化で社員の能力がさらに引き出される事に期待しています


病気だのケガだの等を除いて
この時期に就・転職出来ないようなのは明らかに能無しだろ。


76:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 14:43:30 QyYRikF10
>>75
あくまでも、その時点での計画の話。
本当に正規雇用されたのかは確認できない。

>優秀な人材を囲い込むのが狙いで
ということから、厳選採用は間違いなく、
採用計画人数を絞った可能性もあり、
本当に救済が必要な層にまでは及んでいない。
だから依然として雇用問題が改善されない。

何でもかんでも煽る道具として流用するのは良くない。
叩いたり、対立させたりして一体どんな得があるというの。

77:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 14:51:21 RZrInAr60
スレタイからすると、氷河期だけなんとかしてくれって話だよな。
となると話は別。


>本当に救済が必要な層にまでは及んでいない。
>だから依然として雇用問題が改善されない。


こんなのねえ、どの時代のどの世代だってあるんだよ
それとも御馴染みの「団塊・バブル世代がこんなにしたんだから自己責任」とか言うんだろうか?
自分らにこのセリフ向けられるの嫌だが、他人のは容赦なく出来るだろうからなw

78:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:02:11 QyYRikF10
【社会】主要企業の5割、当面雇用を増やさず
スレリンク(newsplus板)

例えばこれ。
ちょっとしたことですぐに企業は態度を変える。
本当に正規雇用化したかどうか確認できない。
約束を反故にされても労働者の方が立場が弱く泣き寝入りしてしまう。


79:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:03:42 QyYRikF10
>>77
そういう層が多いのが氷河期世代だから。

80:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:04:41 5c1YvY2G0
ん?dat落ちのスレのURL貼ってなにしてんの?

81:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:14:14 QyYRikF10
スレリンク(bizplus板)

こっちは生きてる。

叩いてる人はおそらく心に余裕がないんだろうな。
自らの雇用にも何らかの不満不安があるから労働問題関連のスレに来る。
じゃなかったら、わざわざ叩きに来ないというか、目に入らないもんな。

82:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:15:07 0JDuwu270
>>75
確かにその時期って新卒採用がバブル並かそれ以上と
マスコミが騒いでた時期だね。
それだけ新卒の採用枠が広がって、中途枠が渋いなんてありえない罠。

83:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:26:15 c32W6M6TO
団塊バブルゆとりは糞と喧嘩売って、変な思想の片棒無理矢理担がせようとして同世代の人にも白い目で見られて
あげくの果てに正社員解雇しろ税金で企業支援しろとほざきだす。
で、叩く奴は人格がおかしいか。底辺カスの思考回路って本当に異次元だな。

84:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 15:48:30 FnfgYWmB0
>>79
いつまで氷河期言ってんだよ。。。
もうそれがデフォなんだよ今じゃ

85:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 16:29:38 bVeIfVUuO
>>83
異次元つうか、究極に自己中なんだよな。
例えば公務員叩きまくってるくせに、自分達が生活保護もらうのは当然で、
挙げ句には税金使って自分達を救済しろだの教育しろだの起業させろだのと主張する。
口開けばバブルやゆとり世代に感情のままの暴言を吐く
正論言われると、反論せずに人格攻撃に走る

有能だと言い張るから、何ができるんですか?と聞いても答えられず、やはり人格攻撃に走る


馬鹿としか言い様がない

86:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 16:51:24 iUeZU4Qh0
>>76
出所が異なる複数の同じ結論が出せるソースが貼られてるのに
もう難癖としかいいようがないなwwww

それじゃあ自分で直接確認すればいいじゃん
その憶測を証明するにはそれしかないぞ
逆に雇用されていないことも確認できてないんだから。

87:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 17:25:50 47oOqGeE0
>>85
>異次元つうか、究極に自己中なんだよな。
>例えば公務員叩きまくってるくせに、自分達が生活保護もらうのは当然で、
>挙げ句には税金使って自分達を救済しろだの教育しろだの起業させろだのと主張する。
>口開けばバブルやゆとり世代に感情のままの暴言を吐く
>正論言われると、反論せずに人格攻撃に走る


これは、「働かないor働けない理由」ばかり持ってこようとするから
こんなダブスタに繋がるんだろうね。同じような例に、政府発表の当時とかの求人倍率は信用してソースとかで貼るが
同じ政府発表の失業率とかに関しては「大本営発表だ!信用できるか!」だもの。



>有能だと言い張るから、何ができるんですか?と聞いても答えられず、やはり人格攻撃に走る


バブル崩壊からもう20年近く経つんだよな、こんな長い期間に
一度も正規の職歴つけられなかった奴とかに(まさかいないよなあ?本音)に有能な奴はいないと思われ。

88:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 18:50:38 HxfW65Pc0
>>82
この国は新卒至上主義だから。

それをやめようという話はチラホラ持ち上がるが、決して行われない。

【政策】新卒一括採用見直しを 若年雇用対策で有識者--政府会合[0908/03]
スレリンク(bizplus板)


89:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 19:07:37 ms1PYVikO
新卒至上主義をやめるということは、中途ならより経験スキルを要求される実力社会になるのがわかってないんじゃないの?

90:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 19:10:50 LaqZ2CD30
氷河期年金きぼん 5万/月

91:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 19:26:50 lc2V5gQ80
それじゃあ法案でも通して、お望み通り新卒一括採用をなくしたとしよう。

表向きはなくなるが、実態として無くなるわけがない
氷河期世代ならリアルで味わってるだろう年齢差別や性差別
これは公でやってはいけないことになってるが、実態はあるしな
それどころか肝心な国が公務員採用試験で堂々と年齢で切ってるしw

92:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 19:36:24 k0mYKVf80
>>89
朝からこのスレにいるの?

93:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 20:54:01 zUqAC6WH0
重箱の隅だけど転職バブルや努力論を否定する人って、>>55のように「いじめられてる」「迫害されてる」て被害妄想に囚われて反発してんだよな。怖え。
優しくされたいのは分かるけど、そういうのはリアルの人間関係でやればいいのに。

転職バブルがあろうとなかろうと、今なお困窮している人間にとっては関係ない、という理屈には賛成。
しかしそれなら現実をしっかりと見つめて、「採用が活発になっていた時期があった」「非正規にもチャンスがあった」と認めるべきなんだよな。
そうでないと次のチャンスを逃す。
氷河期を嘆いてくだらん煽り合いをしている内に、転職バブルを逃したみたいにな。
実際さー、一番中途採用が活発な8月9月ももうすぐ終わるんだけど、何かやったのかな?転バブ否定するので一生懸命?
積極採用していた企業名もあがってるのに、「今も採用してるかも」と応募も問い合わせもしないで、否定するのに終始するって救われる気ないだろ。
また1年チャンスを先延ばしにすんの?そうやってる内に、新卒から早くも10年が過ぎたと気がつかない?

94:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 22:43:28 bVeIfVUuO
このスレだけに限らんが、底辺連中は事実に基づくデータだろうと書き込みだろうと、都合の良いもの(=自分が傷つかずに済むもの)だけ受け入れて、
都合の悪いものは全部ネタ・捏造だと決めつける。
場合によっては、レスした人間を煽り返す

そんなんだから見下されんだよ


95:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 22:52:06 NTpPOXPuO
>>94
底辺連中とか言えるほどお前は偉いのか?

何様だ カス

叩いたり、煽ってる人間が嫌いな奴もいるんだよ



96:名無しさん@引く手あまた
09/09/17 23:03:42 3CqHGeuy0
>>95
そいつの言い分無視して、
そんなどうでもいいとこに突っ込むわけか・・・・さすがだ

97:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 06:54:31 AeuZkpTH0
>>93
>一番中途採用が活発な8月9月ももうすぐ終わるんだけど、何かやったのかな?

書類送りまくって全部書類で落ちて、自分が誰からも必要とされてない事が
明確になってしまうんだぞ。
こいつらがそんな恐ろしい事やるわけ無いだろ。

こいつら、氷河期世代の在日なんじゃないか?
新たな特権を増やそうとしているんだろう。

98:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 13:02:26 XEMgP7U+O
氷河期なんて言い訳は面接いけばわかるが全く通用しないよ。
社会は厳しいよ。いつまでも氷河期なんて甘いこと言ってたら誰も相手にしなくなるぞ。
中途で経験ないなら、関連資格をとりアリバイ作って、熱意を示すしかないと思うよ。
熱意を示さにゃ絶対採用はされない。志望動機を固めないと。

99:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 13:07:06 dQd8OsZx0
そういうのはやってるでしょ。
普通の努力で普通の生活が出来る。これが重要。

生保より安い賃金、違法な働かせ方のブラック企業、こんなのがはびこってるから社会が不健康のままなんだよ。

100:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 13:16:27 mcmRaJvAO
アホスレ何個もたてんな
氷河期だが救済なんていらん
>>1 うざい!

101:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 13:18:38 bcFjr+j80
努力しない底辺が底辺職業にしか就けないのは当たり前だけど、
それとブラック会社が法律無視してるのは別問題だよ
落ちこぼれしか入れないような会社だからつって、法律を守らなくていいなんて理屈はおかしいからね


102:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 15:37:47 ZKSS59FM0
【雇用】派遣社員やめてパート・アルバイト 法改正前に早くも「雇用減少」[09/09/17] 
スレリンク(bizplus板)
【経済】三洋の希望退職に800人応募[09/18] 
スレリンク(wildplus板)
【経済情勢】日本の働く貧困層問題は深刻…OECDが指摘[09/09/16] 
スレリンク(bizplus板)

103:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 16:06:13 pnnUwTTKO
満州置き去り、サイパン置き去り日本は昔からそう云う国なんだよ、諦めろ。

いくら怒鳴られても、決して働かず。

いくら煽られても、決して消費せず。
そうやって、慎ましやかに心豊かに生きましょう。


どうせ年金も波状するし、後に続く者に迷惑にならない様に暮らしましょう。

104:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 16:13:54 ZKUFzefy0
>>75

>2008年ころのキヤノンの派遣の正社員化
>URLリンク(www.imatch.jp)

>>76

> >>75
>あくまでも、その時点での計画の話。
>本当に正規雇用されたのかは確認できない。



キャノンによる「非正規切り」問題を追及。|社民党・保坂展人
URLリンク(www.youtube.com)

105:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 16:25:56 ZKSS59FM0
>>104
やっぱり調子のいいこと言って、実態は不安定雇用か。

106:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 16:30:16 ZKUFzefy0
>>104
に追加!
スレリンク(bizplus板:178番)

107:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 16:35:21 ZKSS59FM0
いちど人件費抑制のうまみを知ってしまった企業が、ちょっとだけ景気が回復しただけで
そんなに正規雇用を増やすとはどうしても考えられないんだよね。
優秀な人は引っ張りダコかもしれんが、そういう人は今だって引っ張りダコだし。

108:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 18:48:57 xnYS0CBO0
転職バブルで失敗談を募ってた人、ここ見てたら転職バブルスレに来てください。

転職バブルといわれてる時期と矛盾するニュースを無数に見つけたので、あとは君の望むとおり、事例探しにご協力ください。

109:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 19:08:40 w0e0ikJtO
まともな奴はそんな暇あったら職探ししてるわ


あ、ここにはいないか

110:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 19:33:31 XEMgP7U+O
だから氷河期なんて言い訳にはならんて。
それが社会の評価。氷河期のせいで就職出来なかったなんて面接で言ったら、
即落とされるよ。それをいい加減受け入れろ。いつまでぐだぐだ言ってるつもりだ?

111:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 19:50:44 NY6jomQGO
面接で言う奴いると思ってるのか?

おまえはいつまでこの板に張り付くの?

いいかげんキモイよ

112:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 19:59:46 XEMgP7U+O
かれこれ15年くらいは一時期を抜かして、氷河期でこれから二、三年はまたさらに氷河期、
もう氷河期でもなんでもなく、これがデフォだよ。マスコミももう氷河期と言ってないだろ。

113:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 20:00:11 ifICLHPk0
言ったら当然落とされる罠w

それはおまえ自身がよく分かっているだろう
では何故落とされるのか、言ってもらおうかw

114:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 20:15:50 pnnUwTTKO
今時求人してる企業にまともな会社はありませんし、求職してる人間にまともな人間もいません。

つまり、ブラック企業がホワイト社員を求め、ブラック求職人がホワイト企業を探している。

完全にミスマッチが起きてる。

結論:「この不況を利用して我が社も優秀な人材を確保する。」とか言ってる人事課の馬鹿老害は、“即刻辞表を出せ”
そうすれば、若い優秀な人材を複数確保する事が出来る。



115:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 21:44:05 AeuZkpTH0
↑なんかもうひどいね。たったこれだけの文字数で完璧に破綻してるよw

116:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 21:51:45 qM8XG6Ao0
氷河期非正規って正社員になれなかった負け犬の遠吠えです。
就職氷河期でも優秀な人は正社員になってます



117:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 22:13:41 /El39k0T0
一部の優秀なやつを一般例として語るななんちゃらかんちゃら
他にも大勢のチャンスに恵まれなかった氷河期がウダウダ
いい加減に叩き厨ってボソボソ

118:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 22:49:15 8oFmPrTJO
ちょっと前までは俺たちは優秀なのに不遇、
団塊バブルゆとりは無能で氷河期非正規の方が有能とか言ってたのに
優秀でない人も救えと言えるようになるとはだいぶしおらしくなったよなあw

119:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 22:50:38 GI3RiR0/0
そりゃ百歩譲っても「優秀な人は転職バブルで救われた」と認めざるをえないわけだから。

120:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 22:59:40 8oFmPrTJO
そう考えると本来は喜ぶべき物である07年頃の氷河期救済期間は
このスレにいるような奴にとっては耳の痛い話でしかなかったかもしれないなw

121:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 23:07:11 q+lW0jq00
有能ねえ・・・
氷河期から10ン年経ってるけど
正社員の職歴がひとつも無いマヌケは
とりあえずいないだろ。
もしいたとしたらそいつは氷河期でも全く別人種だ。

122:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 23:12:17 bcFjr+j80
06年07年がバブルって言葉が適するからわからんけど、ここ10数年の間で
一番マシな時期であったのは間違いないから、現実的に考えてその時に動かなくて
今無職のままの人は「無能」「アホ」って言われてもしょうがないよ

123:名無しさん@引く手あまた
09/09/18 23:15:45 GI3RiR0/0
「動いたがダメだった」なら責めるのは酷だけど、
「動きもしないでやっぱダメだった」は論外だわな。
バブル否定してるのも後者の人間ばっか。

124:122
09/09/18 23:16:45 bcFjr+j80
適するから→適するかは

125:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 01:59:32 vltFaS5MO
優秀な人は氷河期でも正社員になってるとか、またレベルの低い話だな。
普通の人は氷河期でも正社員になってるよ。非正規しかないやつは無能だから。
最低限の学歴やコミュニケーション能力もないやつら。


126:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 09:55:33 cxHCDAWh0
だから、普通の努力で普通の生活が出来ること。これの入り口の部分ではじかれる場合が多かったのが氷河期だろ。
新卒が雇用の調整弁に遭うなんて、それまでは考えられなかったことなんだから。個人の努力云々で克服できるレベルを超えている。
何らかの救済策があってしかるべき。ジョブカフェは機能してない。それはこの板にあるジョブカフェスレで叩かれているとおり。
どうにかして、普通レベルの人が普通の努力で普通の生活が出来るようにしなくてはいけないんだ。
氷河期時代は、新卒時に即戦力やスーパーマンみたいなスキル求められたりした例がたくさんあっただろ。おかしなことだ。

127:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:06:27 1vhafCyD0
新卒時代は、だろ。
「それまでは考えられなかった」というなら、転職が大々的に行われることだって「それまでは考えられなかった」。
新卒だけを切り取ってみれば不遇でも、5年10年単位で見れば嘆くほどのもんじゃない。
普通レベルの普通の努力で、十分に普通の生活が送れるだろ。

128:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:11:13 vltFaS5MO
被害者意識が高すぎだよな。普通に努力すりゃ普通の生活くらいはまだ十分できるし。

129:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:13:52 1vhafCyD0
これは俺のミクロな例だが、新卒時代にろくに企業研究もせずに適当に入社してすぐに辞めた。
で、問題点を洗い出してから自分にあった企業を絞って転職、今は不満なくやってる。
一度社会に出ないと、相性は分からんからな。
こういう進路を選べたのは、転職が一般的になった氷河期生まれだったからなわけで、俺はこの時代の生まれでラッキーだったとすら思うね。

130:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:39:46 cxHCDAWh0
>普通レベルの普通の努力で、十分に普通の生活が送れるだろ

それなら、氷河期に限らずどうして労働問題、雇用問題が減らないんだ?
今に限ったことではなく、2、3年前も過労死やら偽装なんちゃらとかそんなのばっかりじゃないか。
すべて底辺の無能だからで片付けるのか。

131:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:40:47 eyGZAYEc0
>>126

!!???

普通レベルの努力した奴なら、みんな普通の生活してるだろ
あ、俺が考える普通ってのは偏差値50程度の高校大学出て、就職活動もそれなりに頑張った奴のことな
ろくに勉強もせず、就職活動もたいして頑張らなかったってのは「普通」じゃないからね

>>127
>>128
だよね

俺は何度か言ってるけど、国が真っ先にやんないといけないのはこのスレの氷河期のワガママを聞くことじゃなくて
「ブラック企業にちゃんと法律を守らせること」これに尽きる

132:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:46:42 eyGZAYEc0
あと半分理想論になるけど、金持ってる奴に金を使わせること
そうしないと金が回らないから、企業は雇用を増やしようがない

よく公務員の給料下げろって馬鹿の一つ覚えみたいに叫ぶ奴いるけど、ただ下げても解決にならねーんだって
例えばただ下げるんじゃなくて、給料の一部を換金不可能なお米券とかビール券とか商品券にしたらいいんだよ
んでその券を店がお金に換えられるようにする・・・とかしないとダメ

133:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:51:13 cxHCDAWh0
「ブラック企業にちゃんと法律を守らせること」

これはすれば実現できるの?
これができれば、氷河期に救済とも合致するし、日本全体の利益なんだけど。

134:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:55:55 eyGZAYEc0
>>133
実現は・・・難しいね
でも、自業自得だろうと底辺ってのは絶対一定数発生するわけであって、
そういう人間の受け皿が「法律を守らないブラックしかない」現状はおかしいからね・・・
これは自己責任とは別問題だ

135:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:57:43 eyGZAYEc0
とはいえ、社会なんて簡単には変わらないから俺はちゃんと勉強しといてよかったなって思う
社会って理不尽だらけだもんね

136:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 10:59:59 35nFvmq10
>>132
下げて余った金で新たに雇用すればいいだけ。

137:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:00:33 cxHCDAWh0
ブラックみたいなのを放置していた政府にかなりの責任がある。
氷河期問題を放置していたから自殺は増え少子化も進んだ。
ただ、同じ政党をずっと与党としていた我々にも責任がある。


138:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:01:49 eyGZAYEc0
>>136
それかなり自己中心的な考えなんだけど、理解できる?

139:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:20:21 35nFvmq10
馬鹿だこいつ。
自己中とか自己中じゃなくて意味があるかないかの答えだろ。

140:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:25:01 5cyz2irbO
>>130
氷河期の件からずれるわけだが、犯罪がなくならないのと一緒。
事故にあったり不良品をつかまされることはいつの時代にもある。

これ自体は自己責任じゃないが通報やクレームもせずに泣き寝入りしたら、不利益を被っても自己責任。
解決手段があるのにそれをしないってのが問題なんだよねえ。愚痴ってるだけの氷河期はだから叩かれる。

労働問題も同じで、国が取り締まるべきなのは当然として、最低限、自衛や通報はしろよと思うわ

141:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:28:19 cxHCDAWh0
既卒の就職活動が厳しいのは自明の理。普通レベルの努力では安定できない。
普通レベルでやってきたのに新卒時の景気次第でつまはじきにされてしまう。そんな例が多いのが氷河期世代。
そこで、普通レベルの人が下層に追いやられるのを防ぐ=救済するのが必要なのだ。何もおかしいことは言っていない。

142:140
09/09/19 11:29:41 5cyz2irbO
最後の自衛や通報が、俺の思う普通の努力。
強盗に入られたとき、乱闘して取り押さえろというのは無茶だが、後で通報したり鍵を見直したり近所で声を掛け合うくらいは「普通の努力」の範疇だろ

143:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:30:11 0TdYIIE/O
このスレの氷河期ゴミは自己中極まりないから、叩かれてんだよね

144:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:36:53 cxHCDAWh0
転職バブルスレによれば、ここ2-3年の間に正規雇用に就けたのは上位クラスに限ると言う。
普通の努力、普通の生活者が普通の努力で上位層には入れない。死に物狂いで努力しても入れないかもしれない。
転職バブルがあっても無くても、普通の一般の人には無関係ということになる。普通の人は下層に追いやられる。

だから婚姻率も上がらなければ、出生率も1.3あたりから停滞していて回復は見込めない。
消費低迷、財政問題すべてにつながる。経団連は移民をいれようとしている。普通の人を正規雇用すればいいのに。

145:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:38:43 eyGZAYEc0
>>144
あなたが考える「普通の人間」「普通の努力」の定義を教えて下さい

146:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:40:04 cxHCDAWh0
>>145
>>131の定義に準ずる。


147:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:41:49 vltFaS5MO
社会なんて全然平等でも公平でもないわけで、自己防衛が甘かったやつが落ちぶれてるだけ。


148:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 11:45:01 cxHCDAWh0
移民が必要か。
特アやフィリピン、インドネシアから来てもらうのか。

遵法意識の低い外国人、下層に追いやられた日本人、
日本中至る所加藤だらけになる危険性が潜んでいる。
その時、自己防衛が甘かったやつが落ちぶれてるだけとは言えない。

149:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:24:04 Co+VywaI0
実際2000年卒で職歴なしの俺みたいなのが大勢いるからな・・・
国が何とかしないと自殺者増えるだけだろ・・・
今は実家に辛うじていられるからいいけどこれから先はマジで自殺考えないといけないレベルに入る

150:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:34:50 vltFaS5MO
自殺者が増えたとこで、社会的にはなんも困らんよ。
どーせ自殺するのは屑なんだし、屑が消えてくれれば逆に綺麗になって清々するよ。


151:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:39:01 0TdYIIE/O
確かにニートや、働けるくせに働かずに生活保護むさぼってる男なんかいなくなってもかまわんな

152:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 12:41:44 D8Ww/uef0
「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると今の日本の実相が見えます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(www.youtube.com)
経済危機のせいで失業中のネイダ(ロディ・パイパー)は仕事を求めて
ハロワに行く。だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本の支配階級の
エリートたちが人間に偽装した在日と結託した売国奴で、彼らの狙いは
日本人を愚かな浪費主義者にしておくことだと知ってしまう。

広告掲示板や店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「浪費せよ」、「新聞を読め」
「パチンコに興じろ」、「移民政策に賛成せよ」、「テレビを見ろ」、「自由な思考は持つな」
といったサブリミナル・メッセージが書かれていた。新聞には「私はお前の神だ」と
書いてある。しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た気色の悪い
在日か分かってしまうことだった。

ハリウッドで作られた中で最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は
2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い在日の飼い犬の政治家2人が討論をし、1人がもう1人を
「生活が第一!」と言って非難するものだった・・・

URLリンク(www.youtube.com)

【社会】政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか?…最多は「ネット」で39.3%
スレリンク(newsplus板)
【論説】 「民主党政権誕生で、日本国民の本当の敵が明確に」…八木教授ら★6
スレリンク(newsplus板)
【世論調査】 永住外国人への地方参政権付与、「反対」なんと95%。「容認すれば国益損なう」94%★7
スレリンク(newsplus板)l50

「ネトウヨッ!日の丸野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明者(某局スタッフ?)↓
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

153:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 13:18:16 g3FhCMfx0
>>149
いっぱいいるね。
救済したほうが社会にメリットが多いのに、しつこく叩いてる連中っていったいどういう連中なんだろうか。

154:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 13:25:24 Od/Ut/e/0
そもそも氷河期救済の理由って何なんだ?

優秀だから?
優秀なのはそもそも就職ミス自体する事がおかしいし、取り残された人も散々既出の
転職期間などで復活してる。

数が多いから?
じゃあ正社員解雇規制緩和とか、税金で企業支援とかの発想なんか出るはずがないよね。

苦労してるから?
家が貧乏、家庭環境が複雑、病気持ち、障害者、田舎出身者、虐められっ子・・・
氷河期程度でだだこねてる甘えん坊が想像できない苦労は世の中山ほどあるよ。

どの理由にしても氷河期なんてのは後回しにされるべき存在になるよ。

155:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 13:36:23 g3FhCMfx0
>>154
上のほうにもあるように、普通の努力で普通の生活ができる健全な社会の構築でしょ。

156:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 13:48:51 vltFaS5MO
今だって普通の努力で普通の生活くらいできるじゃん。

157:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 13:51:54 8apFIOd9O
ID:vltFaS5MO
自立してから言えよ
親のスネかじって生活してるんだろ


158:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 13:55:15 vltFaS5MO
大学卒業してから数年は自立してたし、今は親から金出して貰ってるが、
来年からまた働くし、自分の金で生活するよ。てか努力次第で就職転職などなんとでもなるよ。
実際自分はそうだし。

159:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:08:02 g3FhCMfx0
>>158
いざとなれば親に頼れるんでしょ。
親がセーフティーネットになってるわけだ。だから強気でなんとでもなると言える。
そのセーフティーネットの役目を政府が負うべきなんだ。

160:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:19:08 jiyPgOoIO
普通の努力?
普通の努力をしてたら氷河期非正規なんかにゃならないだろ

勘違いしてるんじゃないの?
バブル期に比べたら『普通』のラインは変わってるんだよ
バブル期の『中流』の生活をしたきゃバブル期の『普通』以上の努力をしなきゃならん

日本の経済力が下がってるんだから当たり前のこと

161:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 14:27:36 jiyPgOoIO
>>126
亀になるが

『新卒が雇用の調整弁になる』ということが考えられなかった時点で馬鹿だと思う
日本企業が終身雇用を前提としていることなんか中学生でも知ってるんだから、
そこから類推すれば新卒が調整弁になることなんてすぐに分かるだろ
自身の無能を棚に上げるな

162:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 15:12:43 nsiM0waH0
「名無しさん@引く手あまた」の手が、黄泉の国へ導く手に見えてきた。

もうだめぽ

163:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 15:34:40 2cd7FatS0
【経済】PHS大手のウィルコム、事業再生ADR手続きに入る方針…経営再建を目指す
スレリンク(newsplus板)

PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の
返済期限延長を求める方向で最終調整に入ったことが18日、明らかになった。
私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る
方針を主力銀行などに伝えた。約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、
経営再建を目指す。

債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える
「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」には踏み込まないもよう。
政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の事前審査を経て、来週にも
正式な手続きに入る見通しだ。

*+*+ NIKKEI NET 2009/09/18[22:09] +*+*
URLリンク(markets.nikkei.co.jp)

164:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 15:56:11 35nFvmq10
>>153
バブル 氷河期の正社員 ゆとり世代
ようするに氷河期世代を蹴落としたいだけの根性悪。

165:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 15:57:34 35nFvmq10
>>154
転職バブルは完全に否定されたのにまだ主張する気?

166:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:03:30 35nFvmq10
2chって馬鹿なのか、贅沢なのか、キチガイなのか判らない奴が多いんだよ。

夢というか、妄想というか、幻想というか・・・なんか異世界の話ばかりする奴がいる。

高卒は虫以下。マーチは奴隷。民間ウジムシって君らは何様なんだよ。


それなのに現実は時給800円のバイトすら落とされているんだろ。
馬鹿じゃないの?

167:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:09:49 FdWeEjWiO
>>154
最近はその3つとも通用しないのがようやくわかったのか
普通の人間でもどうにもできないから救ってくれ、にハードル下げてるよな。
どうせなら普通ですらなく無能だと認めればいいのに。

ただそんな謙虚になったような事言っておいて、いざ
できる人はまともにやっていると指摘されたり、普通に暮らしてる人間を見ると
叩く奴は性格が悪い、あんな奴より俺は有能、と我慢できずに
騒ぎだしてゲスな本性を見せてしまう。哀れな物だ。

168:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:21:05 35nFvmq10
まあいいんじゃねえ?
上から目線で大本営発表しているうちに自分達の雇用も崩壊するだろ。

169:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:21:34 FdWeEjWiO
そう言えば前は「氷河期を叩くのは事情を知らない世代の奴」が氷河期底辺の決め台詞だったのに
最近は同じ氷河期世代にも叩かれる物だから>>164みたいに「氷河期を叩くのはと性悪人間、地位を奪われるのが怖い奴」と
更に無茶苦茶な事を言い出すようにもなったよなあw

170:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:34:06 35nFvmq10
>>169
ゆとりとバブルは事情を知らんことは今でも変わりが無いが。
おまえ日本語理解できている?

171:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:38:56 35nFvmq10
日本語以前に言っている事が支離滅裂だな。

172:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:47:22 FdWeEjWiO
>>170
誰もそこの否定はしてないだろw
事情を知らないから叩くだけじゃ通用しなくなったから
慌てて更に無理のある理由を付け加えたのが滑稽だと言ってるのに。

173:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:48:32 35nFvmq10
無理のある理由を付け加えて慌てていて滑稽なのはお前だろ。

174:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 16:58:34 ZpyO+wbl0
>>172
彼らが2chで救済措置を採るべきと主張して満足してるなら、
永遠にさせてれば良いんじゃないか?

175:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 17:04:28 FdWeEjWiO
もう無理してレスしなくていいんだぞw
>>96の指摘でも読んでおいたほうがいい。

176:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 17:07:59 35nFvmq10
虚勢を張ってバカみたいだな。

177:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 17:52:53 Od/Ut/e/0
>>165
少なくともある程度能力のある人が転職がしやすかった時期があったのは
このスレの氷河期ですら認めてきてるのにまだ否定する気?

178:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 18:15:39 OgtTYfWx0
認める基準>自身が高給マターリの職場に正社員に就転職

なもんだから、このスレが継続される限りムリ(爆

179:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 18:24:18 SBsY+rN80
「優秀な奴は正社員になっている」等と言うような馬鹿は恐らく三流企業社員
正社員、もっと言えば東証一部上場企業の正社員でも、
入れた企業が本来より格下であるというだけで
どれだけ出鱈目な仕打ちを受けるか解らないのだろう

180:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 18:27:43 Y58ay3l20
>>179
>>125

181:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 18:31:30 SBsY+rN80
だから何なの。論理破綻に自分で気づいてるのかそうでないのかわからんが

182:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 18:34:41 Vx7OAUAS0
どうやらハゲしくキレてしまったようですw

183:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 18:38:41 sIPNwdDB0
>>181
どうでもいいんだが、いつまでそうやって2ちゃんと親にへばりついてるんだい?君は。

184:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 18:57:52 NbDa63JG0
一生涯に決まってるやろうが!!

185:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 18:59:52 vltFaS5MO
氷河期は非正規がデフォなんて言ってるやつは、自分も自分の周りもその程度のレベルだから勘違いしてるだけです。

186:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 19:04:35 H9iVgCxW0
すげー…

187:名無しさん@引く手あまた
09/09/19 19:19:45 iqGCuAKB0
>186
スゲェだろ俺のは!

おらおらあ!!

188:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 00:23:30 SXXCpvBh0
氷河期世代でも多くの人が正社員になっており
非正規になったのは下位13%の落ちこぼれだけ。

いつの時代も無能は正社員になれないということに変わりがないんだよな。

189:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 00:24:44 /NFjI0O80
>>187 よくわからんこと書き込むな

190:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 00:58:33 /NFjI0O80
俺が働いた会社の正社員は無能ぞろいだったぞ

191:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 01:52:30 +IQ55JUuO
>>188
まずその13%の出所を示してよ。


192:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 02:12:52 m6IRIOjh0
>>185
類は友を・・・・

193:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 02:50:44 o0lDjjgS0
クズはクズと豚は豚同士バカはバカと群れたがる

194:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 05:33:18 yWhknAiGO
氷河期だけどマジ氷河期とかうざい!
糞すれたてて喜ぶ他の世代もうざい!
さっさと働けよ

195:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 09:34:54 NDRodQz70
日本で生活力ないとかなら辛いことだよな。他の国ならひきこもってなんかいたら、
たいした時間を待たず餓死することになる。その時点で開放される。
例えば中進国のフィリピンとかだと少数の桁違いの金持ちと多数の貧乏人や無職がいる。
無職が多数で珍しくもないから普通にパートナーを見つけ子供を産み、その子供はストリートチルドレンなんかしながらも
道に落ちてる食べ物見つけたりして飢えをしのいでたりしてる。また餓死者がいても多数だからいちいち気にしないし、
病院に行けなくて死んでも珍しくもないから騒ぐ人もいない。
一方、日本なら無能でも軽度なら職くらい見つけれれる。
だから、日本で職見つけられないのは無能の中の無能で少数派だから、
そんなのにパートナーなんか見つけられないし、子供なんか持つこともなくなる。
無能の中の無能、選び抜かれた無能と常に言われ続けられているようなものだから辛く感じだり、
書いても無駄な虚しい言い訳を2chに書いてみたり、自殺したりするんだよな。

196:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 09:35:37 /agv0x2DO
その氷河期とやらがいったい何十年続くんだ?
もう長く続きすぎて、これがあたりまえになり、みんな氷河期とも言わなくなってるだろ。

197:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:11:26 zszW4CNw0
>>160
偏差値50のものが60になる努力をしないと、普通の生活ができない社会になったのなら、
その差分の10に当たる部分が無条件救済の対象となる。
40の者は少なくとも50になる努力は必要。そこは自己責任の範囲内。
政府は国民を食べさせる=国家を維持するのが仕事。


198:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:13:37 7mIWOIGa0
いったん

職を失った人は

みな氷河期世代







199:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:22:12 1yduszo/0
転職活動しても不採用通知すら来ない。
もういっそのこと「頑張らなくていいんだよ。
氷河期世代の求人は少ないから、レールから外れた人は人生リタイヤ
してもいいんだよ。」と言って。
政府は死後の内臓提供と引き換えに
安楽死施設を作って欲しい。



200:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:34:08 zszW4CNw0
>>188
>>27の2

2 氷河期世代の非正規雇用男性13%説は、URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)にて、 
  誤ったデータであるということが確認されました。 


201:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:37:42 /agv0x2DO
無条件救済なんてしてる余裕がないからできないだけだと理解するおつむもないわけ?
子供の我が儘でしかないよ。まあせいぜい公務員の再チャレンジ試験で救済策は提示してるじゃん。
これが現状では精一杯だろ。

202:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:39:55 OR36UXRDO
>>197
30の奴は40になろうと努力せずに無条件救済にすがりつくわけだな

203:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 11:43:17 zszW4CNw0
>>202
50未満は50を目指さないと。50は普通の努力で行けるところ。


204:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 12:15:56 DFGWB9ByO
>>197
もっと正確に言え

『頑張った人から巻き上げた税金でろくに頑張らなかった人達を食べさせるのが政府の仕事』

ってな

みんなが賛同してくれるといいがなw

205:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 12:19:25 zszW4CNw0
普通の努力をした者の生活保障を行う。
50が不当に底辺に追いやられた世代が発生したらそこを救う。協力共生協働。

>>204のように、いたずらに対立を煽る者は日本国民ではないのだろうか?

206:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 12:27:10 DFGWB9ByO
>>205
ほう、面白い
『普通の努力』をどうやって計るのかな?

全面救済で日本を滅ぼす気か?

207:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 12:33:36 m6IRIOjh0
「不当に底辺に追いやられた」、ってのは例えば信号無視してきた車にハネられて
障害もって働けなくなった人とか、父親が突然死して母子家庭になってしまったような人のことだろ
こういう人を税金で助けるのは賛成ですが、このスレで権利だけ主張するアホ氷河期を助けるのは嫌だ

208:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 14:52:54 ufOEiILU0
繰り返し 13% 出生数 転バブ のあおりが来るんだね

209:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 15:32:53 +IQ55JUuO
>>208
13%云々書く奴は、人工無能の自動スクリプト嵐だよ。
転職板だけじゃなくて他の板の
氷河期関連スレでも良く見るもん。


210:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 17:02:45 DFGWB9ByO
>>207
普通はそういう時のために保険に入っとくもんなんだがな

そもそも、日本は福祉国家としては成立しえない
そこんとこを理解すべき

211:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 17:07:01 DFGWB9ByO
そもそも普通の努力をしてたら無職になんかならなさそうなもんだがな

普通に努力すりゃ早慶くらいはいけるだろ
マーチ以下に入って『努力した』とか、笑わせるなよ

212:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 17:14:39 godJdGHF0
>>211
早慶って私立じゃん。


213:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 17:31:45 DFGWB9ByO
>>212
うん
だから?

214:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 18:12:36 VLc8DH820
ハーバードって私立じゃん。

215:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 18:43:26 /agv0x2DO
氷河期世代への無条件救済なら、ちゃんと就職して働いてるやつらにも、
平等になんらかの恩典を与えないとな。

216:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 18:55:27 P3NOUhvMO
>>211
>>206

217:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 19:35:04 S7JRzuK80
>>207
おまえさんの意見には激しく同意する。

218:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:08:06 V7cDSXG90
もう10年損してるんだよな。
マスコミ入ってれば10年だと1億は稼げるわ。
まじで1億国で保証しろよ。あとこれからの仕事として、公務員の枠を法律で作るべき

219:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:10:05 m6IRIOjh0
公務員叩きまくってるくせに、身勝手極まりない意見だな

220:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:11:03 8Hn9E/Jg0
どのツラ下げて言ってやがるんだこの馬鹿

221:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:12:16 V7cDSXG90
>>220
馬鹿はおまえだろ。現状を理解しろ

222:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:15:04 m6IRIOjh0
>>221
仮にそういう枠を作るとしても、生活できるギリギリのレベルの給与になっちゃうよ
薄給でもまじめに働いてきた人よりも好待遇ってのは許されないからね

223:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:24:33 V7cDSXG90
とにかく早急に氷河期でチャンスをもらえずに、しかも今回のリーマンでまた
職を失ったような氷河期世代は、生活保護以上に早急に対策練って救うべき。
当時の氷河期世代で偏差値55くらいのレベルだったら、そんなおかしい奴はいない。
しっかり救済策作れば、真面目に取り組むし、まだ30前後なんだから結婚もして
少子化も食いとまる。どう考えても政府の無策だろ。

224:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:26:06 G2B3+E/r0
>>221
おまえには一億どころか一円の価値もないよ(笑

225:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:28:25 2sPG5bMtO
おまいら負け組は黙ってろ

226:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:28:53 m6IRIOjh0
ID:V7cDSXG90

要するに、国からお小遣いが欲しいわけだ。
まじめに働いてきた人から巻き上げた金をよこせ!!!って言いたいわけだね

227:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:31:44 8Hn9E/Jg0
>>218

人間、ここまであさましく堕ちるって見本だな。。。。。

228:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:33:43 V7cDSXG90
>>226
国全体の無策が結果として求人の数を減らした。
直に影響を受けた氷河期世代はその恩恵を受ける権利はあるだろ。



229:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:37:28 m6IRIOjh0
>>228
底辺職なら人手不足で困ってるよ

230:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 20:38:21 4UJHeubC0
弱者利権化するわけですね
わかります

231:名無しさん@引く手あまた
09/09/20 22:52:02 3dGXkgW6O
>>223
偏差値55くらいだと私学だろうが駅弁だろうが軽量入試で更にしょぼいレベルじゃね?
その割にプライドばかり高そうで一番意味ない気がする。
ディーラーとか不動産とかのノルマ営業向きだと思うし、そういうところなら需要もあるんじゃないかな?

232:名無しさん@引く手あまた
09/09/21 17:24:25 3JPo9ijl0
総務省が「敬老の日」に合わせてまとめた9月15日時点の推計人口によると、
65歳以上の高齢者人口は前年より80万人増えて2898万人となり過去最高を更新した。
女性の高齢者割合は初めて25%を突破。女性の4人に1人、男性の5人に1人を高齢者が占める。
15~64歳人口は8156万人と前年に比べて76万人減った。

まあこれだけ氷河期世代を放置しすぎたからだわ。この世代の非正規と未就業比率の高さはほかの世代より
高すぎる。すべての世代そう大した能力差はないのに、このアンバランスな比率はどうしようもない。

233:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 01:05:05 T/ZYBgHs0
封殺しようとすると利権化する
在日とか部落問題もそうだけど

234:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 02:12:04 XGAgTIqM0
っていうか新卒でさえ自分の希望する会社に正社員として就職することが
難しい時代が来たと認識すべきだよ。

今は1/3の非正規雇用だけど、いずれ1/2にまで行くのは目に見えてる。

235:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 08:10:19 wiaHtT/P0
そうなれば正社員の特権はいずれ剥奪されるだろう。

236:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 08:21:03 AU3y5SZT0
終身雇用なんて成長期以外には合わない雇用体系だしね。

237:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 09:26:17 4t73SkMm0
学歴競争を植え付けたのは団塊だが実は産業が高度化して馬鹿でもできる職が減って対応しきれなくなり
言い訳として学歴序列をjrに植え付けるしかなくなった。(落ちこぼれはカスと言う思想)
自分たちは金の卵で集団就職しさして難しい試験もせず赤提灯の下酒毎晩飲みながら
ヘラヘラ笑って比較的均一に年功序列で上がって行った世代。

238:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 09:50:50 bVOiITwJO
しかしサビ残や労働時間は今より長かったし、土曜も出勤、社内旅行や行事も多く、パワハラ・セクハラ・アルハラは概念すらなく、分煙もない。
モーレツ社員で24時間戦えますか、愛社精神の時代。
嫌な職場に当たっても転職することも困難。リストラのダメージは致命的。
俺は氷河期世代で良かったとすら思うよ。

239:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 09:54:20 hums/tTk0
氷河期世代って幸福そうだな。よかったよかった。

240:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 09:57:10 4t73SkMm0
ネット工作員の現場指導監督が団塊って事だけわかるレスありがとう。
>238
>239


241:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 10:08:42 bVOiITwJO
>>240
最後の一文は俺の感想だから無視するとして、残りは同意するだろ?
今でいうブラック企業そのもの。

ま、それでも当人達の幸福度は今より高かったんだから、必要な救済は制度や待遇ではなく、希望ややりがいの部分なんだろう。

242:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 10:15:52 hums/tTk0
暖衣飽食求むるのはやり貝ですかw

243:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 10:25:51 TyXS0ZNe0
他のカラードの国は、他国に行ってでも(合法、不法問わず)生き残ろうとしてるが、
日本人はカラードのくせに他国に行ってでも生き残ろうとする奴は希少なのか?
他国に行かず日本で自殺するなんて生きる気がなさすぎる。
それとも日本以上の国なんかないと思っているから他国に行く気はないのか?
スレリンク(newsplus板)
不法滞在なら労働条件も悪かろう。
日本でなら不法入国滞在のフィリピン人でも子供くらい産んで育てて生活していける。

そんな世界でも有数に住みやすい日本でも、こんなところで住めないと思うなら、 ←
自己にとり住みやすい良い国見つけたのなら移住した方が良いよ。
日本は簡単に変わらないだろうから、何も日本に居続けて死ぬことはない。

不満があるなら職変えるとか、引越しするとか、
海外へでも行けばいいだけなのに日本人は「誰かが何とかしてくれる」って思ってんのか動かないよね
2ちゃんで文句言ってるだけ
この国の権力者は何もしないってことにそろそろ気づけよと
政治家も社長も上司もお前の思い通りには動かんぞ
一歩も動かずギリギリまで耐えて自殺とかマゾにも程がある
「○○って国の制度を見習え!」って言ってその国のように日本が変わるまで待つより、さっさとそっちへ行った方が早いよ
サビ残も有給も何十年も前から「何とかしないと」って言われてて何も変わらない変えようとしない国なんだから

誰にとっても住みやすい国になれば良いのは当然だろうけど、実現は難しいよね。
幸い日本は、国外に出ることも国籍離脱も自由に許されてる国だから、
自分にとって都合が良い国見つけたら移住することを考えてたら良いですね。
自民や公明落として期待するのも良いけど、それでも駄目なら好きな国に移住すると良いね。
自民落としても自殺率変わらなかったら政党関係ないということになっちゃうしね。
民主が取ったら自殺考えてる人は国外に行ってくれ。
もちろん民主に変わって生きられるというなら日本に住み続けたら良い。
何も日本に執着する理由なんてどこにもない。それでも日本に執着して死にたいというなら何も言えない。

244:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 10:54:59 xohKhvB70
自分がいい暮らしできてるのに、わざわざリスクをおかしてまで貧乏人を助けよう
とする人間はいません
なぜなら、貧乏人を助けることで自身に何のメリットもないから
何かメリットがあるなら、とっくに何らかの救済がなされてます

245:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 11:14:18 wW1BPeuKO
てか貧乏人はたんなる準備不足だろ。カイジかなんかの漫画にもあったように、
ちゃんと一流企業に就職して働いてるやつらは、小さい頃からぼーっとせず、
塾通いとかして努力し続けた結果であり、努力しなかったやつらが、
がたがた言う資格などない。

246:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 11:16:48 hums/tTk0
うむ。その努力なしに成功しようと思えば
超人的な天才か、幸運か、犯罪か。だろね。

怠けてたのを人のせいにしてる自覚がないのだろうなあ。

247:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 11:27:51 VhGCmw5O0
漫画を例に取り上げるのもどうかと思うがw

まあでも、目的やら目標意識はっきりしていて
地道にやってる奴で失敗してるのは少ないからなあ
失敗してる奴の例だと、異様に視野が狭かったり思考に柔軟性がなかったり
といった職人バカ型の人間が多かったような。

248:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 11:47:52 4t73SkMm0
>希望ややりがいの部分なんだろう。

賃金とは絶対言わないんですね。
刺激したら下っ端工作員が暴れてた。
244ー246


249:上の
09/09/22 13:35:07 QSXtcdem0
国家が金が無いのは判ってるから無理は言わん! 造幣局で俺のために
特別に輪転機で1億円分の紙を刷ってくれるだけでいいんだ、頼む!

250:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:37:25 SETbMqFh0
障害者も年金低くて暮らしていkないので無条件の救済措置を採るべき


251:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:46:44 sWGlir2h0
障害者や母子家庭等々の弱者を救済することに
異存を唱えるヤツなんて、住人アンチ共々いないだろ
だが、ここの住人を彼らと同一視して救済対象に挙げるのは断固反対だw

252:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:52:57 baLMhva30
身体障害者とか生きてる価値すらないけどな
なんで俺らが払ってる税金がこいつらの為に使われるんだと

母子家庭も何も考えないで餓鬼なんか作るからそうなるんだろと

253:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:55:33 NhAn4Mwe0
と、極普通のニートさんが申しております。

254:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:04:22 SETbMqFh0
>>252
氷河期世代は税金払えないので生きてる価値無いかも?

255:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:06:12 baLMhva30
>>253-254
釣られてくれてありがとう
お前らみたいな、馬鹿が直ぐ釣れるから楽しいんだよな(キリッ

256:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:11:12 92Bz+0qI0
安い釣り宣言やってんなよ、おまえはマジキチだな

不慮の事故で足やら腕をなくしても障害者年金貰うなよ

母子家庭の問題にしたって、病気で父親が死んでも自業自得って考えなんだろうよ。

257:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:13:54 jD6xFcCm0
釣りにしても書いていいことと悪いことがあるしなあ
それの区別がつかないようじゃアタマが(ry

258:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:32:13 481oq+p8O
>>251
そうかなぁ。
このスレで頭ごなしに自己責任という人がその区別をするのはおかしいと思う
母子家庭だろうが、地震などの天災で全てを失おうが、その後の人生は本人次第
母子家庭どころか、両親が早くに無くなって施設で育った子であっても
本人の努力ではい上がった人はいると思うよ

俺が思うのは、五体満足かどうか。これだけかな

259:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:40:04 481oq+p8O
ようするにこういうこと↓
母子家庭、天災、氷河期は「恵まれない環境」にすぎない
もし救済するならみな救済してあげればってこと

一方、五体満足かどうかは「恵まれない身体」のこと
恵まれない環境なのか身体なのか、これはまったくの別物だよね

260:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:42:13 xohKhvB70
>>251
同意
母子家庭や障害者に税金使うのは賛成。だってしょうがないからね
けど働ける体を持ってる男を無条件で救済する必要なんてないわ
だいたい底辺職なら、人手不足で困ってるだろう

>>252
おまえ外出て、ちゃんとした社会人に聞いてみな
おまえの意見に賛同する人間はまずいないから

261:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:44:16 KVsU5t/B0
>>260
誤解招くぞ
父子家庭はどうなのって

262:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 15:48:56 ydfq0ni+O
元々父子家庭に手当てなんてないだろ

263:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 16:52:33 +0UnzwTK0
>>259
なんだそのとんでも理屈はw

264:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 16:58:47 KVsU5t/B0
>>262
母子家庭に税金使うのが正当なら
父子家庭だって同じだろと突っ込まれるぞ
・・と言いたかっただけなんだが。。

265:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 17:03:18 //2Ww+ee0
ここで弱者利権化を謀ろうとしてる(絶対ムリだが)
醜い氷河期オヤジどもを救済するより(このスレ・板限定だろうが)
将来を築く子供を、片親で育ててる世帯を救済するほうが
はるかに有意義だ。

266:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 17:07:59 wW1BPeuKO
たしかに不可抗力の高い順に救済すべき。
氷河期ごとき努力すればなんとでもなったし、もっと他のことから救済すべきだな

267:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 17:18:06 4t73SkMm0
>265
>266
妙に世代対立煽ろうとしてるね。

268:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 17:25:19 zF5Oy0Df0
馬鹿馬鹿しい
>>260がマトモなこと言ってる
五体満足で、働ける体を持ってる男を救済してなんて国に要求するのか?w
母子家庭や障害者と同列に扱えと?
こんなとこでほざいてないで、ほんとに行政に陳情してみるがいいさw

269:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 17:31:18 ydfq0ni+O
2ちゃんでの遊び方も知らないなら
こんなとこにレスしなければいいのに

270:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 17:32:14 +0UnzwTK0
>>267
何を妄想してるんだ
忠告するのが
世代違いだろうが同世代だろうが
ここの住民て聞く耳持たないだろうが。

271:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 17:38:05 LrpDqCxVO
俺、氷河期世代だけど
氷河期無職の救済なんかいらないから
日本にそんな余裕ないでしょ
そんな金あるなら戦闘ヘリでも買ってください

272:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 22:06:48 PFjut+FZO
サービス業で働いてた俺から言わせば、世の中には変な人が多いよね、これ本音、そんな色んな価値観を持っている人を救済なんて中々だよ

273:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 22:14:43 PFjut+FZO
昔、お客と喧嘩をしたことがあったんだが、「私はお客様を第一に考えて働いている、と同時に会社の事も考えて働いている」、まぁお客様も不特定多数の人を指しているんだから、企業が存続しなけりゃ、お客様にも迷惑かけちゃうしな、説教したこともあるんだよ(笑)

274:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 08:59:10 JDRfUQYRO
>>272>>273のいずれも酷い文章だね。
日本語になってない。
何が言いたいのか全く分からない。
IQ70の人間が書いた文章なのかな?

275:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 09:03:32 wJ0C204m0
氷河期さんたち♪
ゆとりのお友達と仲良くしようね♪

276:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 14:17:51 rJx8YjnLO
氷河期のゆとり批判なんて、ちょっと不細工で生まれたやつが、ちょっとイケメンで生まれたやつを妬んでるようなもんだな。だせー

277:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 14:44:28 zy+QvTGX0
つか与えられた条件の中で生きていくしかないわけで
いい年して、その条件にグチグチ言ってるアホは氏ねばいい

278:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 14:59:29 7b4jfI3D0
深刻な雇用情勢で、失業中で収入が限られているなら、
今のうちに賢くならないとな。。。
ハロワも思ったより条件に合うのはないし・・・。
とりあえず今のところは居酒屋のバイトを中心に生活中。
あとは多少の収入をアフィリでやってます。
URLリンク(osaifu.com)
今のうちに強くならんと。

279:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 16:19:22 u4a4Td0J0
氷河期世代で機会を得られたなった数割の不運な物は、結局捨てられちまったな。
再来年は俺は35だ。リストラの早期退職年齢も35からだもんな。企業にしてみれば
仕事ができてもお荷物扱いに入る年齢。ここからは経験や資格云々ではなく、どんな
仕事でも不満ひとつ言わずにやり抜く根性だ

280:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 16:30:02 L07WCRwH0
>>279
>仕事ができてもお荷物扱いに入る年齢

おいおいおいおい
35歳って言ったら働き盛り真っ盛りの最重要層じゃないか
企業が一番欲しい世代だぞ


優秀とはいかなくても、人並みに仕事ができるのならば。

281:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 16:38:00 jWtd0pXqO
母子家庭はしょうがない?
何そのあまったれた考え。

母子家庭に救済するのが子供の教育費のためなら、
ワーキングプアの家庭も同じでしょう
父子家庭だろうが両親ともにいようが区別するのはおかしいよ

五体満足なら子供自身の努力次第
あまったれるな

282:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 18:23:57 yL+GEhEO0
317 名無しさん@引く手あまた sage New! 2009/09/23(水) 09:50:39 ID:44neew6f0
小さなことを大げさに言う風潮がいかん。
××キャラとか言ってるけど、人間なんて複雑でいろんな面を持ち合わせてるのに勝手なキャラ付けが横行している。
SとかMとかすぐ言うのも同じ。普通の人にSとかMとかは無い。テレビ脳に陥るとこういうことを刷り込まれてしまう。
幸い、テレビは衰退してきているので、こういった風潮が消えていけばいいと思う。


318 名無しさん@引く手あまた sage New! 2009/09/23(水) 14:09:46 ID:tPFJs7aV0
結局のところ転職バブルも氷河期も半ば幻想にすぎなかったと・・・そうゆうことだな


319 名無しさん@引く手あまた New! 2009/09/23(水) 16:51:36 ID:JDRfUQYRO
確かに就職氷河期自体も壮大なるでっち上げかも。
俺自身氷河期と言われる世代だけど多くの同世代同様、現実に非正規の知り合いなんて一人もいない。
世の中には非正規とかで悲惨な人もいるのかもしれないが、所詮はごく一部の少数派だからミクロな事例に過ぎない。

283:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 18:26:55 2sZzdVYD0
>>281
>五体満足なら子供自身の努力次第 あまったれるな

激しく同意する
ここの連中に耳にタコが出来るほど説教したれ

284:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 19:01:47 XsKGabTJ0
もうメンドクサイな氷河期世代とか…
勝手にしろ
政府がそんな措置とるわけがないし、頭わるすぎ。

285:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 20:57:03 rJx8YjnLO
氷河期世代が救済されるほど世の中甘いなら、アフリカの貧しい国のやつら、すべて救済しないとな。
平等を追い求めればそうなる。

286:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 21:02:26 LVE35GnJ0
一回目の氷河期世代は40台くらいか?
大してキャリア積む余裕も無く会社が次々倒産してしまった
とか
何処も仕事先が無い
とか、本当に切羽詰った人のためだったらそれもいいと思う。

でも大半はこのようにインターネットやってるくらいなんだから全然大丈夫だろ。

警備や小売業界受けたか?産業廃棄物の仕事や運送は?
仕事を選んでる余裕のある連中に税金使われるなんてとんでもない。

287:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 21:09:48 NljAv1PI0
職歴になんねーよ!と返ってくるのが関の山。

そういえば、タクドラ・トラ乗りなんて職歴になるか!
とか喚いていたやつがいたな
まだまだ当人の周囲の追い込みが足りないんだろうw

288:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 23:30:05 OeyJBkYP0
氷河期世代でも卒業後の好景気の時に転職バブルがあって
今では氷河期でも男なら非正規比率はたった13%だろ?

正社員になった奴の方が多いのに非正規って
人並みの努力をしていなかっただけだろ?

289:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 00:08:32 ki/QFomk0
前スレで出ていた強制自衛隊案は?
かなりいいアイデアだと思ったのに、こっちでは出てないんだな
あれこそまさに無条件救済だろ

290:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 00:19:50 LdWT6OPl0
自衛隊はゴミ捨て場ではありません との理由で防衛省に却下されますた。

291:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 00:23:26 ki/QFomk0
自衛隊に限らずとも、要は軍隊式の新組織でもいいだろ?
一定期間以上、特別の理由なく無職の連中を強制的に集め、
企業が懸念するコミュ能力を培うために、
定年退職した団塊や、若手中堅社員からビシバシしごかせる。
教官役は民間から中堅社員研修の一環として募集すれば、応募者も多いはず。
救済対象以外にもメリットあるし、いい案だと思うんだがな。

292:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 15:39:31 LexsgJvlO
そのために人頭税を導入ですよ

払えなかったら自衛隊のようなもんに強制収容
公共活動と職業訓練を同時実施
給料ナシ、衣食住は支給
2年で終了

卒業(?)時に就職斡旋
払わなかった給料総額から衣食住の実費と2年分の人頭税を控除した金額の半額を当面の生活費や就職準備費(スーツ代等)として一時金で本人に支給
残りを就職先に補助金として支給
これなら氷河期無職も文句は言えまい

293:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 15:41:34 X2YAvVUw0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
彼らの将来が楽しみだ

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。

294:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 18:16:22 zmPoRNtY0
選挙が近いから工作員が氷河期を叩いて世論操作している、選挙が終わったら消える
とか言ってた底辺はこのスレの現状を見てどう思った?

295:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 20:27:54 kvripf6f0
どっちかというと、ここの馬鹿な住民どものほうが減った気がしないかw

296:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 23:16:05 e9yjGEJV0
>>291
いい案なんだけど、このスレで「救済しろ!」と叫んでる奴は
ただ楽して暮らしたいだけのクズだからな。無視されると思うよ。

実は以前、俺が似たような案を書いた時にもスルーされてる。

297:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 23:28:34 +NRXTDo3O
不景気なら、どんな仕事でも不満一つ言わず働くべき、それが賢い人間のやること

298:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 00:16:49 jLa922nj0
それより新卒が今大変らしい
なんとしても彼らを救うべきだ
ただでさえ若年層は減少しているからな

氷河期世代は手遅れだからもう良いだろ
出産とか無理だろうし

299:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 00:36:02 PlrXFbEi0
世代と一括りにするのはまずいだろ
まともな人生を送ってる方が多いだろうしな。

反対に、ここでクレクレわめいてた奴らはには欠片の救済もしてはならないw

300:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 06:27:41 j/eDLkrT0
ただ煽りをくらった世代なのは間違いないし弊害は出てるな

301:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 07:24:42 36WVJWQ3O
てかスレ少ないな

302:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 10:20:22 bCSau/Y0O
今まで、ブラック企業の研究をしてきたんだが、待遇は大企業に劣るが、意外に仕事の難易度が高いため、働いても短期離職に繋がりやすいんだよね

303:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 10:25:26 9p7yKEJ60
それでも無能は体を酷使して働くしか無いよ
働く才能が無いとかは単なる言い訳


コピペだけどね

304:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 11:19:19 nC8fJXH0O
氷河期なんてもう言い訳にもならんよ。
無能なやつが悪いだけ

305:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 11:22:43 9WD04mQK0
【政治】 「円安政策とらない」 藤井財務相、米に約束
スレリンク(newsplus板)

367 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 11:17:13 ID:GSAcZ4bO0
為替相場は米政府系ヘッジファンドの好きなようにしてください、
という意図である。ようするに、主に製造業に従事する国民の
血と汗と涙をアメリカ様に提供するので政府承認をお願いします、
ということ。

彼らはその代わり、中国や朝鮮に投資という形で新たな住処を
構築していこうとしている。産業と技術の流出、雇用の流出が
顕著になり、日本は何も残らないようになるだろう。

日本国民の政権交代という選択の結果は「静かな集団自決」を
強制するとんでもないペテン政府であったのである。

後に残るのは、山賊たちの理想郷。無法者の桃源郷。
「生活が、第一」。主語が抜けていたのは偶然ではなかった。
「国民の生活」のことだと勝手に錯誤した国民が悪いのだ、というオチ。

306:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 13:54:25 bCSau/Y0O
特に派遣社員は時給が高くて、楽をした分、使えない人が多いので有名、パソコンが使えない人がザラにいるよ

307:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 14:01:19 bCSau/Y0O
「自分は身分が安定している」なんて言ってる人間が、平気で消費者金融で借金するのも自由、ただ、自己責任の世の中ですからね(笑)

308:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 14:20:34 bCSau/Y0O
派遣は、どうしても楽な方へ走る気持ちは分からなくもないが、人が一度は辿らなければいけない道(新卒からの3年間)を経ないで、飛び越えて転職するようなもんだしな

309:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 16:39:02 nC8fJXH0O
経験を積みスキルを身につけてれば職などいくらでもある。
氷河期なんて怠け者の言い訳

310:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 16:39:56 /DzxyWTg0
そうだよ、


あとは、自刃するかどうかだけだよw




311:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 16:42:39 /DzxyWTg0
最近、省エネで、単五の乾電池でブルドーザー、動かしてんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

312:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 17:55:26 ieh7g0Ue0
514:名無しさんの主張 :2009/09/24(木) 21:46:39 ID:Fwz7MsUc
この馬鹿、16年も同じことやってんじゃねーよ
こういう馬鹿がいるから氷河期世代が叩かれるんじゃボケ

-----------------------------------------------------------------------

URLリンク(mytown.asahi.com)
ひと模様

【この人に聞きたい】

川副崇さん(38)
2009年09月13日

ほっとプラザ相談員 川副崇さん

【「ひきこもり」克服の道は】

●家の外につながりの場

 自室に閉じこもったまま暮らすなどの「ひきこもり」は、全国に約100万人いるとも言われ、
親の高齢化とともに社会問題になっている。東海市は今年4月、県内で珍しい常設型のひきこもり支援センター
「ほっとプラザ」を開設。家族の相談にのると同時に、ひきこもりの当事者が自分のペースで過ごせる
居場所づくりに取り組んでいる。同プラザの相談員で、自らもひきこもり状態を克服した経験を持つ
川副崇さん(38)に話を聞いた。(聞き手・佐藤仁彦)


313:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 18:07:24 wu4GhBk7O

★「お金ないので警察呼んで」 無銭飲食で38歳女逮捕 所持金は5円

・埼玉県警川越署は24日、詐欺の現行犯で、住所不定、無職、新井庸子容疑者(39)を逮捕した。

 川越署の調べでは、新井容疑者は24日午後7時55分ごろから午後9時半ごろの間、川越市
 東田町のファミリーレストラン「デニーズ川越東田町店」で、サラダなど6点(計約3000円相当)を
 無銭飲食した。

 川越署によると、新井容疑者が料理を食べ終えた後、女性副店長に「お金がないので警察を
 呼んでください」と話したため、副店長が110番通報した。

 逮捕時、新井容疑者の所持金は5円で、「2日間ご飯を食べてなくて、おなかがすいていた」
 などと供述しているという。

 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

314:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 20:57:40 bCSau/Y0O
まぁこれも豊かな社会からくる問題点なんだろうが、日本はこれ以上は豊かになる必要はないよ、少々不便な世の中でも生きていくべきなのさ

315:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 22:06:46 J/hDu9lw0
俺は介護に行くことにしたよ。実家だし、もう他の業界は無理そうだし
この業界に根をおろして、細々と生きていくわ。では

316:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 22:11:03 nC8fJXH0O
終身雇用は崩れてるんだし、中小企業に就職したやつも負けだよ。
新卒で一流企業か公務員にちゃんと就職しなかったやつが悪い。


317:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 04:04:25 MSgfMm9O0
じゃぁ、世間の7割はダメか。
いつでもひっくり返せるな。


318:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 10:48:57 WJq4eXOW0
どこから引っ張ってきて7割という数字が出てきたか知らんけど
その論法だと3割が成功者ってとこか。単純に。

それになにをひっくり返すかのかも知らんけど
確実に言えるのは、世間に及ぼす力のバランスでは
人口比がそのままで ダメ組=3 成功組=7 だわなw

319:よろこべ!
09/09/26 10:55:52 SP2neKRt0
追加雇用対策を本格検討=2日にも発表-政府
9月26日1時45分配信 時事通信

 政府は25日、急激な雇用情勢の悪化に対応するため、追加雇用対策の本格
的検討に入った。鳩山由紀夫首相を本部長とする緊急雇用対策本部を設置し、
8月の完全失業率が公表される10月2日にも追加対策を発表する考えだ。
 追加対策は民主、社民、国民新3党の連立政権政策合意に盛り込まれた雇用
保険の適用対象拡大などのほかに、一時休業を実施する企業に政府が休業
手当を補てんする「雇用調整助成金」の適用要件緩和などを検討。
具体的検討は長妻昭厚生労働相と副大臣、政務官でつくる厚労省の政務3役
会議を中心に行い、同会議は週明けから連日協議する。 


320:よろこべ!
09/09/26 10:58:58 SP2neKRt0
これからは無銭飲食がトレンド♪

321:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 12:29:01 D1TuNfT70
さんざん氷河期世代をバカにしてきた学生どもよ、謝れよ。 
煽って叩いて見下して楽しかったか?今度は自分たちがからかわれる番だな。 


322:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 12:39:06 +WhTaGET0
おまえらを見下してるのは学生じゃなくて、同じ世代の頑張ってきた社会人だと思うが

323:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 12:51:57 gifLkWrp0
氷河期だからって、俺普通に就職できたし。。。。。
駄目なやつはいつの時期でも駄目だし、
氷河期でなくても駄目なやつは、結局駄目な方向に落ち着くんだよ。
氷河期に就職できなかったやつだって、駄目じゃないやつは
しっかりこれまでの間にそれなりの企業や公務員になって普通に生活してるし。

いまだに、氷河期だなんだといってる過去の遺物は
やっぱ駄目なやつだったんだよ。

324:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 13:24:57 +WhTaGET0
ヤンキーですら、自分なりの職に就いて頑張ってる奴多いしな

325:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 13:39:32 0Gns06F30
>>323
前氷河期は指摘の通り、確かにもう遺物だわなあ
これからは、リーマン破綻を起源にした新氷河期が始まる。
少子化で人口減の若年世代を助けないと、氷河期世代でもある団塊jr以上世代は過多なくらいの人口なんだから
20代を救済しないと日本にとってマジヤバイ。前氷河期世代の落ちこぼれ組は
これからの氷河期対策の礎となったんだから無駄死にではないさ。

326:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 15:44:37 W93wrMFB0
>>316
一流企業でも事業ごと潰したり売却されたりして。

327:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 16:40:24 P2OBPWjP0
前氷河期は俺を含めもうとっくに終わってる。介護に潔くいって生活費を稼ぎ
稼いだ金はサイテロを実施し消費を減らし、経済を小さくするしかない。
経済が小さくなろうが、少子化になろうが俺らにはどうでもいいことなのだから。
それよりも企業の淘汰を加速させて氷河期を非正規側に流れるように加速させよう。
35過ぎれば企業は仕事ができようと人件費がかさみ切り捨てを始める。
合併提携によって正規雇用だろうが何だろうが、リストラは必ず起こる。
そして首になれば、正規だろうが経験があろうが氷河期世代はもう拾ってくれるところはない。

328:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 16:52:14 0Gns06F30
終わってるのはお前だけだ
氷河期氷河期と、誰も彼も同じ思想を持ってると思うな馬鹿

329:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:20:08 /MTpj0Ld0
スレ検索すると判るんだが、一年くらい前までには
スレタイに氷河期とつくスレが6~7くらいは立っていた
ところが今検索すると4つくらい、勢いがありそうなのはサイテロスレくらい
このスレも夏を境にダメ住人糾弾派の方が強くなっている
しぶとく抵抗していた住人も、今年中までに仕事を決めなくてはと焦り始めたのか
減ってきている。恐らくはこのスレもこれでお終いになるだろう
そう、「氷河期の所為だから」という言い訳が現実世界で通用しなくなってきているのが
ようやく判ってきたんだろう。  
と、思いたい。

330:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:33:19 +WhTaGET0
2ちゃんで「氷河期を税金使って助けろ」とほざいても何も変わらん
と気づいたんだろうね

331:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:36:06 P2OBPWjP0
みんな死んだんだよ。30代の自殺者が加速度的に増加してるだろ。
だから減ったの。俺も逝く(´・ω・`)この世代はもともと人口構成上多すぎるから
いい調整なんだろうな。

332:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:39:19 uO2dj9/gO
・ネタで言ってた破滅のときが年齢的に現実味を帯びてきた
・選挙が終わって燃え尽きた
・転職バブルで復活した。または復活した同世代を無視できなくなった

こんなとこか

333:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:42:34 uO2dj9/gO
>>327
実は若手の方が人件費効率は悪い

>>331
自殺者の数は団塊やそれ以上の方が多い現実

334:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:47:11 h319qSCMO
2ちゃんねるで愚痴るとかもさ、
せめて氷河期世代の救済を公約にあげてる政治家を探してきて貼るとか、
もう少し良いやり方があるだろーによ。
選挙中はただ自民党への恨みつらみだけだったからな。
自民党への恨みはわかるが民主党もお前らをたすけるなんて一言も言ってねーだろーが。

335:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:50:23 Q9qnnpRZO
隔離されてるのに気付かないんだな

336:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 18:07:33 +ZG7z4i80
>>334
んだな。
ひたすら貼り付けるコピペ等は氷河期で職に就けない
言い訳の材料ばかり
実際に何等かの行動をした等の報告とかのレスは一切なかった
俺自身氷河期世代だから、あまり言いたくないが
ここの連中はクズすぎる。

337:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 18:11:10 +WhTaGET0
頑張って行動してきたけど、それでも駄目だったってことを言う人もたまに
来るが、そういう人は誰も叩いてないしね

338:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 18:20:34 /956UNoSO
>>333
団塊はリストラの一番の犠牲になってきた世代だからなあ。
氷河期が世代人口の割に自殺率が低いのは何でかなあ?

339:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 19:47:47 GKfZRWLW0
ばーか、団塊はリストラの対象になんかなってねーよ
こいつらは数にモノを言わせて、自分達の雇用だけは守ろうとしたんだよ。さらに、定年延長で未だに害を撒き散らしている。

それと、自殺率が年寄りがたかいのはいつものこと。経済的な要因じゃなくて、ガンなどで苦しんでいる奴らがそのくるしみから逃れるために自殺しているだけ。まあ、若い頃からタバコと酒三昧の今の年寄りがガンになっても自業自得だけどな。

氷河期世代は金もなく、遊びもしなかった分、暴飲暴食はしない人が多いから、ガンにはある意味かかりにくいかもね。

340:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 20:02:09 uj1W2j6hO
氷河期で駄目だった奴は自殺していきます
早く死んでね
生きてても迷惑なんだから

341:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 21:21:32 q7j0WpdE0
>>329
「サイテロ」なんて言葉は現実世界で聞いたことがないけどな。
「氷河期」も最近では、少し前までの数年景気が良かっただけで
「氷河期」と呼ばれていた期間や今が普通だという認識に変わりつつあるからな。

342:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 22:50:16 mzE1DMdx0
【政治】政府に緊急雇用対策本部を設置…来月2日にも
スレリンク(newsplus板)

343:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 22:56:45 uj1W2j6hO
野良犬と同じで
野良氷河期無職は保健所で安楽死処分
することになりました
ミンス

344:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 06:05:51 FW9aknjIO
>>343
それいいなw

でもさ、安楽死処分にも金掛かるだろ??そんな無駄金をクズ氷河期に使うはの勿体ないから奴隷として中東あたりに売り飛ばせばいいんじゃね?wwwww

もしくは殺処分して死体を乾燥させた後、こまぎれにして肥料として砂漠化が進んでる国に激安で売り飛ばせばいいんだよwwww
ウワォ!!役に立たない氷河期が地球に優しい肥料に早変わりwww

345:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 09:37:48 YoePmI2DO
昔はブラジルに移民してたんだよな

346:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:00:23 opX1w2UY0
>>336
言い訳でもないだろう?
転職バブルだとかでっち上げの話に反発しているようにしか見えんが。

347:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:02:15 opX1w2UY0
>>343-344
この連中のクズっぷりが一番だと思うぞ。

348:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:18:46 jvRlzJuS0
<文部科学省の統計データ・四大卒の就職率>
URLリンク(www.mext.go.jp)
平成12年 男性55.0%、女性57.1%
平成13年 男性55.9%、女性59.6%
平成14年 男性54.9%、女性60.0%
平成15年 男性52.6%、女性58.8%
平成16年 男性53.1%、女性59.7%
平成17年 男性56.6%、女性64.1%

(これほど就職率が低かったのは、求職者数に対する求人数が大幅に下回った為であり、同時に、求人を出しても一人も採用しない企業が非常に多かった為です)

ちなみに、前述のガセネタを流しているアホが、根拠としているデータは、
現在の就職氷河期世代の非正規雇用率を指しているだけに過ぎません。
つまり、就職難民中、“非正規で食い繋ぐ人生を送っている人が13%もいる”という意味であって、ニート、就職浪人、介護などの専門学校に通っている者、不安定な零細企業の仕事を転々としている人の数は入っておりません。
また、女性の中年の非正規の人口が多いのは、単に、パートのオバちゃんが多い為です。


349:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:30:50 5lgKdIZx0
よくぞこのレスを読んでくれた!

氷河期を救済する権利をやるぞ。





350:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:41:57 4kJTuKVWO
救済されるほど無能じゃないんで

351:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:51:37 dSqDWQlI0
このスレにいるアホ氷河期の姿勢がすごく疑問なんだが
なんで救済されて「当然」ってスタンスなの?しかも税金使ってのことだろ?

352:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:06:07 mFOyBsZy0
>>348
単に、大学院進学する奴が増えたためだろ。

男性の方が就職率が低いのも
男性の方が進学率が高いため。

そのデータでは中卒の就職率は下がり続けて今では1%以下だが
それはほとんどが高校に進学するため。

データの見方もわからないバカだな。





353:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 14:34:29 Byz8RCoy0
前スレの終わり頃に出てた氷河期年金制度はいいかもしれん。
無職非正規雇用者を対象に使途限定(就活代)で正規雇用になるまで支給する。
就職活動は交通費や身だしなみのことで出費がかさむ。ここを手当てする。
遊興費に使ったり、就職関連以外に使ったら支給停止。それまで払ったのも返してもらう。
そのため、領収証などは必ずもらって、後で提出しなくてはならない。

354:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 17:44:55 YoePmI2DO
>>353
分不相応な企業ばかり受ける阿呆が出て来たらどうする?

355:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 17:48:34 dSqDWQlI0
>>354
つかそうなるだろ
役人が予算全部使い切るのと一緒で、自分の金じゃないなら最大限利用しないと
損だと考えるのが人間だ。例外はない

356:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 17:49:22 dSqDWQlI0
もっと言うと、だからこそスレタイのようなことは安易にできない

357:東大→文部省
09/09/27 18:14:32 dG148s6Q0
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい人間は要注意

358:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 19:05:39 hQsOh8vg0
>>354
それ自体は悪じゃないだろう
今の愚痴ってる連中は応募すらしない有様だから、
おそらくはビビって実行できないよ
実行できるほどの行動力がある奴は、既に転職決めてる
つまり、役に立たん支援策ってことだな

氷河期救済は、「強制」の要素がないとダメだと思うよ
応募しないと罰金、応募したら実費支給、くらいにしないと。

359:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 19:08:11 1K54edC40
三越が早期退職金上積み…最大2000万円

三越が業績悪化を受けて、従業員の早期退職制度を10月中旬から大幅に拡充する
ことが26日、明らかになった。
割り増し退職金を上積みし、対象者も拡大する案を労働組合に示しており、労組側
も受け入れる方向だ。
退職金の上積み額は、現行よりも最大2000万円増額する。対象者は、首都圏店舗
の従業員は現行の40歳以上から35歳以上に、地方店の従業員は勤続10年以上
から3年以上に、それぞれ広げる。割り増し退職金の原資は、池袋店の売却益で賄う。
退職した社員を契約社員として再雇用する仕組みも整える方針だ。
三越は経営改革の一環として、2010年4月に地方の7店を分社化する。この7店
の従業員は転籍の結果、賃金水準がいったん下がる。退職希望者の増加が予想されるため、
制度を拡充する。三越は10年3月期決算で、本業のもうけを示す営業利益が43億円の
赤字に転落する見込みだ

すでにもう氷河期世代は早期退職の候補に入ってくる年齢だな。
企業はいっちゃえば能力あろうと35以上は会社の負担なんだよ。
リーマンは40過ぎたら同世代は2割残ればいい方だろうな。
これからはどんどん氷河期正規も切られるよ

360:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 09:56:58 2IrwcW1j0
URLリンク(www.rsq.jp) 

ここの過去20年の大卒求人倍率見てよ。 
まだまだ売り手市場だよ。氷河期が本当に悲惨だったことが窺える。 

361:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 10:19:36 QMYCocSgO
>>358
だから人頭税の導入を…

362:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 10:47:13 Dok/LCaG0
何で税金使って氷河期世代を食べさせていくって話になってるの?誰が言い出した?
ブラック企業を取り締まり、新卒至上主義を改め、氷河期世代にチャンスを与えようというスレじゃないか。
叩き厨みたいなのが氷河期をおとしめる話に持って行こうと誘導した結果なのか?

363:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 12:58:53 RrNYtprE0
27日に開幕したテニスの東レ・パンパシフィック・オープンが最後の舞台となる杉山愛選手(34)
試合では勝利し笑顔を浮かべたが、その後の引退セレモニーでは涙を見せた。受験や就職で厳しい競争にさらされ
「地味で堅実」といわれる団塊ジュニア世代を代表するトップ・アスリート。
4歳から努力を続け、世界を舞台に活躍する姿に自らを重ね合わせ、応援していた同世代のファンは多い。
引退しても杉山選手の生き方には注目が集まりそうだ。
団塊ジュニアとは昭和40年代半ばから50年ごろまでに生まれた世代を指す。
団塊世代の子供にあたり、人口が多い層だ。
同世代にはメジャーリーガーのイチロー選手(35)や松井秀喜選手(35)ら
世界的なスポーツ選手のほか、元少子化担当相の小渕優子衆院議員(35)がいる
ライブドアの元社長、堀江貴文氏(36)らITバブルに乗ったベンチャー起業家も多い。
一見、派手な世代にも見えるがそうではない。経済評論家の荻原博子さんは
「バブル崩壊後の不況の中で苦労し、切磋琢磨(せっさたくま)した世代。
受験戦争を経験して大学に入ったのに、バブル崩壊で就職氷河期に苦しみ、
いま30代半ば前後でまた長い不況で苦しんでいる」と分析する。
厳しい競争にさらされてきたため、堅実派が多いといわれる。
4歳でテニスを始め、地道に努力を重ねて世界に通用する選手に成長した杉山選手は
そんな団塊ジュニア世代の象徴ともいえる。
カルガリー冬季五輪に出場した同世代のプロフィギュアスケーター、八木沼純子さん(36)
は「世界を転戦しながら、トップクラスの相手と戦い続けるのは並大抵ではない。
ガッツあふれる杉山さんの活躍に元気と勇気をもらった」と語る。
同じく団塊ジュニア世代にあたるテニスプレーヤー、クルム伊達公子選手(39)は
引退後に37歳でカムバック。レーシングドライバー、ミハエル・クルムさんと結婚し、
若い女性に人気の美容健康法、ピラティスに関する書籍も出版するなど選手として
ばかりでなく、ライフスタイルそのものにあこがれる同世代の女性も多い。
常にあきらめない姿が多くのファンの心をとらえた杉山選手。ファンは今後の活躍にも期待を寄せている。


364:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 13:08:59 srk3/VgAO
>>362
叩く方も叩かれる方も君みたいに考えてるとは思えん。
スレタイからしてもばら蒔きを期待してるようにしか見えない。
そういう話にしたいのなら、禅問答じゃないんだから誤解を生まないスレタイにすべき。

365:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 13:17:36 4Z+0BQtS0
>>1
新政権は氷河期の人間は放っておいて
外国人を雇用する方針ですが何か?鳩山政権の目玉ですよ?

■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

366:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 15:40:50 6+fh2Tx40
ネットで聞きかじったことつらつら並べてるだけだろお前ら。
そこまで頭がいいなら満足の行く職に就けていたはずだ。

367:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 15:42:01 Be4jvc+H0
大学4回生だが、今年公務員試験に合格して超勝ち組^^
前回の就職氷河期で就職できなかった連中は自己責任だろw




368:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 16:52:34 dR/q1jyJ0
世間知らずの大学生が勘違いを始めたか。

369:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 20:39:22 tn/VI6K0O
>>353
それだと面接受けた会社が出してくれる
交通費と二重取りにならない?

370:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 00:48:32 mHrvDgDY0

■関西テレビぶったまでの最後の出演で青山繁晴が反泣きで絶叫!

「これが僕からの最後の遺言だ!」

★20090926 青山繁晴のNEWSフカヨミ 4/4
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

■外国人参政権なんて国民は望んでいない。
★日本国民の利益がないのに外国である韓国の議員に約束しているのはおかしい!
★マニュフェストにも載っていない。

■民主党と公明党の連携を画策した小沢の作戦=外国人参政権

日本の若者達に職を与えなければならない雇用機会の創出と経済を立て直す方が先。

これ本当に最後青山さん泣いてると思う。。
感動したよホントに。。。


371:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 09:58:19 +MZqLraG0
>>364
>>1を読めば、税金にたかって生きていこうとするスレではないのがわかるはず。

>>360
リンクがおかしい。
URLリンク(www.rsq.jp)

2010年もかなりの売り手市場だな。
マスゴミが厳しい厳しいと大げさに騒いでるだけだな。

372:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 10:05:34 k2vMvqRw0
氷河期世代など救済する必要は無い。
きちんと学生時代勉強してきたやつは
みんな就職してるし。

373:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 10:10:55 +MZqLraG0
>>372
そんなことないから問題になってる。何を言ってるんだ?

911 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2009/09/29(火) 01:22:49 ID:FtPd0aMH
というかね、第一次就職氷河期のころなんて不況の方が若者は努力するから不況の方が 
良いとかマジな顔で言っていた人が大勢いたのね。ところが現実はどうかというと非正規雇用が 
増えて人的資本劣化とか、失業者も当然そんな感じでしょ。不況を放置したらサプライサイド 
にも問題が出る可能性もあるぞなんて主張は当時無視されていたわけ。 
さすがのそんな頭の悪い人たちも現状を見てなんかやばいんじゃないかと思ってきたようだ。 


374:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 10:22:19 k2vMvqRw0
氷河期が問題だといくら言っても
現実は厳しいよ。
面接でも年配のやつらは氷河期に対する理解など
まるでないし職歴が甘ければ即切り捨てるし、
結婚なんかでも氷河期で就職失敗したなんて
言い訳は通用しないし、安定した職に就いてないやつなど
相手にもされないよ。いくら氷河期のせいだと
叫んでみてもそれが現実。

375:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 10:26:22 AswScA8VO
わかる


376:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 10:30:17 +MZqLraG0
だが、このままではいけないだろ。
どうするか考えるのがこのスレの役目だと思う。
今年の自殺者すでに2万2362人だってよ。氷河期世代の経済苦者も入ってるだろう。
氷河期世代の経済苦は自己責任ではない。

377:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:06:14 WthU3y1b0
救済措置は必要なのか?
助けたところでどんな益が国や氷河期世代以外にあるんだ?
これから考えると結論としては助ける必要は無し
のたれ死んでいくのを待つのが最も全体のためになる、だろ
国は氷河期世代のためにあるんじゃない

378:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:10:19 162JmhNz0
>>377
>>1を読め

379:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:10:26 wbRWczru0
まあ、救済しなければ氷河期世代がテロやってバブルや団塊は虐殺されるだけだから

もう加藤の事件を忘れたのか?


380:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:12:10 AZXRvjWo0
政府は何の手も打たないから安心しろ せいぜい書類による指導だけだ

381:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:13:08 162JmhNz0
書類による指導とは具体的に?

382:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:21:39 WthU3y1b0
>>378
読んでなお納得しがたいんだよ

自殺を減少させても意味がない
貧困の連鎖は貧困層に子どもを作らさなければいい
死刑になりたいがための凶悪犯罪は報道では大きく取り上げられているが、その実それほどの数は起きていない
少子化の解決にしても30代では既に高齢出産であり母子ともに危険が大きい

メリットがないじゃないか
不良在庫にかける金は少ないほど言い

383:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:29:02 162JmhNz0
これから凶悪犯罪が増加するかもしれん。
子どもが増えないと国家が成り立たない。
結婚は、30代男と20代女のカップルが多いので、少子化を少し遅らせられる。

384:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:46:44 LUPEta6CO
>>379
加藤は別に団塊やバブルや富裕層を狙ったわけじゃねーし
あんな底辺層にまともに目的持った行動なんかできる奴はいねーよ
弱者同士で共食いするのがオチ

385:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:47:28 WthU3y1b0
凶悪犯罪が増えるかもしれなし詩増えないかもしれない
根拠としては薄弱すぎる
結婚も20代同士のカップルを増やすようにすればいいこと
わざわざ生活力のない屑の30代男に未来ある20代の女性をくっつけるよりも遙かに有効


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch