第二新卒が語り合うスレ13at JOB
第二新卒が語り合うスレ13 - 暇つぶし2ch928:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 09:49:32 q3Xd3TAYO
>>886
頭がいいなら実家寄生しながら気長に公務員試験でも受けりゃいいよ



929:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 11:24:50 cyu/KmxkO
>>927>>915
そこまでスレ違いじゃないでしょ?
>>926
同世代の人口比から言うと学歴上位一桁が旧帝といわゆる早慶上智に医大
マーチ駅弁は上位10~20%で、成成~ニッコマ下位駅弁が20~35%、大東亜とFランが35~50%

930:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 12:29:39 lyn4bmRzO
>>929
残念ながらまったく違う
人口比をまるで理解してないように感じる

931:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 12:33:23 jxUX6MPaO
上位大学の奴らが働く環境には
上位大学の奴らばっかりいる。
だから感覚としては決して少ないとは感じない。
むしろ早計なんて東京なら腐る程いて全く優位性はない。
学歴は関係あるが、
下と比べるのは自己満。

932:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 16:42:23 cUwFW2sMO
休職でもして職歴伸ばすやついる?

933:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 16:55:35 CnV6EpSjO
正社員三ヶ月で辞めました。今再就職探してますがなかなか決まりません。二年ブランクになります。
契約社員ならやりたい仕事で内定いただきましたがやめた方がいいですよね?
契約社員ですよ?

934:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 17:09:00 qmWtgICr0
>>933
そのやりたい仕事がどれくらいやりたいかによる。
どれくらい続けたいかとか、キャリアビジョンが描けるかとか。
安定がほしいなら契約社員なんかやめた方がいい。
やめたところでもっと不安定な無職に逆戻りだけど。

935:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 17:35:15 CnV6EpSjO
もっと不安定というのは職歴にまた傷がつくからでしょうか?
もう26になるし定職に就いた方がいいですしね。
世間体もあるし… でもその旅行の仕事はなかなか地元で募集してないし中途採用で正社員は採用されません。



936:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 18:39:11 cyu/KmxkO
>>930
残念ながらあなたが違うよ
各大学の卒業生の人と同年代の人数からの割合だからね
同い年の人口の10%弱の人数が旧帝医大早慶の各年度の卒業生の数と同じだよ

937:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 19:37:46 lyn4bmRzO
全然違う
一学年に何人いるかわかっていってるのか?
知らなかったとしても、日本の総人口が1億2千万、平均寿命が85とすると単純計算で一学年1千4百万程度

少子高齢化を考慮して若手は一学年に1千万としても100万人も毎年宮廷総計から卒業してない

938:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 20:55:04 tpxw+UVv0
あほな論争が続いてるみたいだから一応貼っとくわ
旧帝医大で上位1.5%な

【同世代の学歴割合の目安】
東大、京大、国立医学部・獣医学部
一橋、東工、阪大、旧帝歯薬 、私立医獣医 、防医
・・・上位1.5%・・・
東北、名大、神戸、九大、地方国公立歯薬、気象
北大、筑波、東外大、お茶、横国、千葉、広島、農工、阪市、阪府、慶応、早稲田 
・・・上位6%・・・
その他中堅国公立(岡山、金沢、熊本など)、ICU、上智、京都薬、豊工、明治、立教、中央
・・・上位10%・・・
下位国公立(島根・琉球など)、青学、法政、関学、関西、立命館
・・・上位15%・・・
*大学序列に関しては、話し出すとキリがないので、あくまで目安と考えてほしい

【同世代の就職割合の目安】
大手マスコミ、出版、外資など超一流企業、医者、弁護士、裁判官、検察官、キャリア官僚、大学教官、パイロット、プロスポーツ
・・・上位1.5%(年収1000万円以上)・・・
一流企業、地方上級、都庁、政令市、国2、高校教諭、公認会計士
・・・上位4%(年収750万円以上)・・・
準一流企業、優良市役所、中学教諭
・・・上位5%(年収650万円以上)・・・
二流企業、一般市役所
・・・上位8%(年収600万円以上)・・・
無名企業
・・・上位40%(年収350万円以上)・・・
非正社員、派遣、パート、小中高非常勤講師
・・・上位70%(年収150万円以上)・・・
*年収は男の平均の目安。すべて現在の雇用状況から、おおよその数値。代表的な職業を挙げている。

939:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 21:29:32 lyn4bmRzO
すまん、>>937は一桁間違ってます
ようは>>938が言いたかった
スレ違いだからこのへんでやめとく

940:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 21:43:46 UU0tz/T+O
もうさ、スレタイをさ、第二新卒という名の落ちこぼれ人のせいにばかりの
屁理屈ゆとりバカが語り合うスレにかえたら?

941:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 22:22:35 vg6oTHpA0
>>938
いつでも忘れ去られる我らが母校が上位6%に載ってる!かんどーした!

942:名無しさん@引く手あまた
09/12/15 23:26:27 cIROtdYx0
ゆとり世代はまだ大学を卒業してないけどな

943:名無しさん@引く手あまた
09/12/16 08:49:35 TjOgpBUHO
第二新卒になるかならないかは一社目の会社に自分が納得して入ったかどうかによる。

944:名無しさん@引く手あまた
09/12/16 09:20:49 h9sTGYnfO
市役所が600万w
もっともらってるだろw

945:名無しさん@引く手あまた
09/12/16 10:49:11 D/FtqFVcO
まったく根拠のないバカは引っ込んでろ

946:名無しさん@引く手あまた
09/12/16 11:49:55 r+nYggzCO
近々ジェイック行く
仕事辞めてニート半年その間25社落ちた
短大、大卒フリーター、ニートは行った方がよい
グタグタしててもしょうがない


947:名無しさん@引く手あまた
09/12/16 13:15:49 SeCKGrvd0
>>943
家業の手伝いでも?

948:名無しさん@引く手あまた
09/12/16 13:24:36 R5/smZvr0
ニトリは第二新卒応募してるぞ。うけてこい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch