転職バブルat JOB
転職バブル - 暇つぶし2ch400:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:53:14 E1ReKCHVO
>>397
前々から気になってるんだが活かせなかった職歴・年齢ってのは何を想定してんの?
俺の周囲だとIT派遣からの転職が1番活発だった。
工場やメーカーの契約社員からの登用も聞いた。
履歴書だけで相手にされなかったというのは、どういう職歴でどういう企業を受けた想定?

年齢にしても「氷河期世代の不足解消」が名目だったから、ぴんと来ないんだよな

401:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:58:56 E1ReKCHVO
あと一番詳しい情報持ってるエージェントや大手社員に聞くのはタブーなんだな。
これが意味わからん。
エージェントのバブル捏造説もあるけど意味なかろ。
奴らは求職者から登録料を取ってるのではなく、転職成功したら企業から金を受けとるんだから、不景気をバブルと偽って登録者を抱えたら赤字になる。

402:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:04:56 I3GM/8+W0
>>400

少なくても俺は年齢については「転職バブル」時代にすでに30代半ばだったら厳しい
(氷河期の初めのほうの人たち)、学歴については大卒者を前提にしているだろ、
って意味で使ってるつもり。

他の人がどう考えているかはわからん。例えばバブルと言う以上中高年齢の転職にも
プラスじゃなきゃおかしい、とか思ってる人もいるかもしれん。

403:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:11:11 NkrWukGf0
>>402
30代半ばだったら全然いけた
さすがに40代あたりは厳しかったかも

404:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:23:03 I3GM/8+W0
>>401
>エージェントや大手社員に聞くのはタブーなんだな。

別にタブーでもなんでもないのでは?所詮皆遊びのレベルで議論してるだけだから
やらないだけで。本気で研究なり社会調査なり、政治政策等への反映の為なりで調査
するのであれば、当然そういった層へのインタビューは必要。





405:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:24:52 sAYFZnAkO
こんな事に労力使う暇あったら他にやる事あるだろ
そんなんだからいつまで経っても無職なんだよ

406:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:26:58 S2Wf1HEt0
>>405
無職はおまえだろ

407:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:33:28 hmC5qDAh0
と、図星を指された無職が申しております。

408:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:37:23 I3GM/8+W0
いやいや、だから職業としてリサーチする必要のある人は当然それくらいはやるだろって
言ってるだけだよ。

>こんな事に労力使う暇あったら他にやる事あるだろ

だからこのスレの人間はそこまでやってない。

409:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:41:40 S2Wf1HEt0
>>407
ここは転職板だ
相手が無職だという大前提で語ってくるのは
自分が無職だから相手もそうなんだと思い込んでいるからだ。

つまりお前は無職

410:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:42:30 opX1w2UY0
無職を叩くのは元無職。

411:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 14:31:58 E1ReKCHVO
>>402
30代後半って氷河期の中でも最高齢組だね。
そりゃ相対的にきつかろ。
俺のイメージでは対象は20代半ばから35歳くらいまで。
当時の求人情報からのイメージだけどね。

>>404
あーそんな大袈裟なことじゃなくて。
エージェントのサイトは「捏造」の一言で全く相手にされてないし、企業のスレに行って一言聞くことすら否定してるでしょ。
まあ議論をだらだら続けることが目的なら、決定的な結果が出てしまうから避けるのは分かる。

412:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 14:33:50 3XkSaIwu0
>>402-403
その年代なら完全にマネジメンレベルの即戦力を求められる。そしてその年代が団塊ジュニアで団塊世代並みに人口が多くて氷河期世代なので無職の比率が他の世代と比べると高い。

413:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 16:29:11 NkrWukGf0
>>412
いや、無職の比率が他の世代に比べると高いってのは嘘だろ

414:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 17:30:23 E1ReKCHVO
>>412
ITユー子でよければ35歳までなら未経験者歓迎も多数あったよ
つっても実際に内定してたかどうかまでは調べようがないけど

415:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:20:48 30AH7HA20
IT業界の求人は派遣ばっかりだろ。
正社員と書かれていても客先常駐の派遣みたいだし
社内SEで採用されたとしてもすぐに客先に派遣される。

416:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:25:13 30AH7HA20
>>413

>いや、無職の比率が他の世代に比べると高いってのは嘘だろ


それじゃなんでこのスレの伸びが早いんだよ。
        ↓
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart9
スレリンク(part板)

417:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:29:11 0Zt393qU0
2chのスレを世間の尺度にするとかw

418:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:29:42 LOssoFXLO
スレがのびてりゃ人が多いのなら、アニメ漫画ゲーム関連の板の多さから
日本は10代がたくさんいる事に

419:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:32:26 opX1w2UY0
>>417
それはここで転職バブルがあったと言っているやつも同じでは?

420:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:32:51 9mD+dsce0
>>416
おまえいいセンスしてる(w

421:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:51:26 NkrWukGf0
>>419
全然違う
言ってることが滅茶苦茶

422:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:54:57 fKVNpJW30
>>419
ただねえ、求人倍率を役人の大本営発表とかいって信じない割りに
役所のデータを持ってくるようなダブスタが多いのは否定派のほうだよw

まあ、俺も転職バブルなるものは否定する方だが
いわゆる転職バブルと「されている時期」は、リーマン破綻と
求職難のピークだった2003年までの間ことなんだろうが、求人の数は相当あった時期だよ(当然派遣は除外
その時期にチャンスを逃した連中は、やはり自己責任といわざるを得ないよ
だって4~5年もの期間があったわけだし。

423:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:59:17 D2m7K9ydO
なぜか、リーマン破綻が景気を悪くしてると勘違いするやつ多いね。

424:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 19:05:12 gWo1Eetv0
>>418
俗に言う大きいお友達が多いんだよ

425:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 20:01:20 I3GM/8+W0
>>423
多くは無いんじゃない?今の不況をリーマンショックと言うのは不況が具体化
したときにちょうどリーマン破綻が重なったから、ネーミングとして定着してる
だけで。

ところで今の不況はオフィシャルにはなんて称するんだ?
サブプライム不況か?

426:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 23:41:57 HrFEUMKQ0
明日から景気は上向きです~

427:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 00:06:20 qj7GClSm0
>>422
4~5年もないわ
2003年なんて本当に酷かったぜ
実質転職市場がまともだったのは2年半くらいだ
頂点も低くてただまともだっただけでバブルとはいえない。



428:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 00:51:19 PLXw55320
2年半もあれば十分すぎるだろ・・・

429:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 01:08:53 dCiOdqRh0
2003年 サイアク年
2004年 いわゆる雪解け期の初年
2005年 雪解け2年目
2006年 3年目
2007年 4年目
2008年 5年目(9月に例のリーマンショック


短く見ても4年てとこだろ。
04年から08年9月までは、派遣も多かったが
中途でも正規の雇用も多かった、しかも非正規系社員を正規化にするところが結構あった
これをバブルというかどうかは、出身大学や企業によるだろう
ちなみに俺の弟は05年Dラン文系卒、求人は結構あったと喜んでたな
俺も転職活動中の時期で、今は大手子だが、危機管理の意味でもタマにハロワネットを見るが
05年のころと比べると、恐ろしいほどに悪化してるのがわかる。

430:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 10:17:04 qj7GClSm0
非正規から正規へいくチャンスは実質2年程度だったか?
それでも非正規でもそこそこいい実務経験があるとかの但し書き付
但し書きがつく時点で真性バブルとは大きな違いだ
真性バブルなんて高校でてて五体満足で遅刻癖とかない程度で就職できた。
いまとは恐ろしいほど価値観が違ってた。


431:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 11:06:07 Dok/LCaG0
>>392

今年度も超売り手市場じゃんか。氷河期再来とか嘘だな。





432:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 12:40:33 7M85BkzTO
>>430
とうとう「非正規は恩恵を受けなかった」から「まともな実務経験がない非正規は」にトーンダウンしたな。
具体的にはどういう人達だ?
コンビニバイトが優良ホワイトに転職できなかった、だからバブルではない、なんて言い出す気?

433:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 16:44:53 mdoxcHqm0
大学行っても就職できない? 進学率50.2%、初の半数超も就職率は6年ぶりに下落

2009年度の学校基本調査速報によると、4年制大学への進学率が09年春、50.2%と初めて半数を超えた。
短大進学率は低下している一方で、大学・短大の合計は56.2%と7年連続上昇、過去最高を更新した。

大学の全志願者数(実数)73万8000人のうち、入学者数は68万2000人。志願者がどれだけ大学に入学で
きたかを示す「収容率」は92.4%だった。全員が入学できる「全入」状態は持ち越しとなったが、志望
大学にこだわらなければ9割超が大学に進学できる時代になった。

大学進学率も20年前の1990年時点と比べるとほぼ倍増している。この背景は、少子化に加え大学全体の定員
が増えたことがあげられる。一方、昨年末から不況の影響で企業側から採用の「内定取消し」が相次いだこ
とが社会問題となったが、大学生の就職率は68.4%と6年ぶりに下がり、就職も進学もしていない人は8千人
増の6万8千人、大学卒業者の12.1%(前年比1.3ポイント増)を占めた。

かつては「大学さえ入っておけば就職は安泰」というイメージもあったが、今は大学に進学できても、それが
必ずしも就職の切符とはならないという事実が浮き彫りになっている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

434:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 17:05:04 OFWRCJAIO
>>432
> とうとう「非正規は恩恵を受けなかった」から「まともな実務経験がない非正規は」にトーンダウンしたな。


横レスだが、離職率が低く滅多に中途採用をしない優良企業ほど
派遣など非正規雇用で働いたことのある求職者は敬遠する。多くは書類選考の段階ではねる。

そもそも非正規で働いたことがある時点で傷物だから、過去に実務経験があろうと価値が大幅に下落する。

435:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 20:42:08 7M85BkzTO
>>434
で、その「非正規」は具体的に何よ
特定派遣や契約社員やコンビニバイトは同格じゃないよな
どの「非正規」がどのランクの企業を目指すのかの前提が曖昧なんだよ

436:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 20:43:13 zRqDlVHF0
否定派の主張の推移

転職バブルなんてものない!
    ↓
転職しやすい時期はあったがバブルというほどではなかった
    ↓
転職バブルはあったことはあったが2年半と短かった

437:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 21:37:31 ACvAhz+r0
>>436
持論が分かれてるだけじゃねーか

438:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 21:46:38 gIH/bZdX0
>>437
でもレスの傾向は綺麗に推移して行ってるよ
もう今では「転職しやすい時期などなかった!」と主張する奴いない

439:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 00:30:46 LfbscCuE0
ま、ここで批判してる連中の否定根拠は詰まるところ
「自分自身が大手か中堅以上の企業に入れてない」だろうから
延々とループ状態だろ、だってそういうところに入れず
無職は当然ながら、中小やら非正規に堕ちぶれている原因は
己自身にあるという自覚が持てないかぎり、ひたすら世間の所為にし
這い上がる努力を放棄し、ここでクダ巻いて無為に歳をとってくゆくしかないだろうw

440:430
09/09/29 00:35:47 12yCJzD70
>>436
ちょっと前にレスしたように
高校でてて五体満足で遅刻癖とかない程度で就職できた真性バブルとは比べ物にならねえ
あのころは中堅以下の企業の旺盛な雇用吸収力が凄かった。
大手でも子会社なら高卒が入りまくってた。
2005~2007がバブル崩壊後のなかで比較的まともだったがバブルとは絶対にいえない

441:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 00:56:48 yIijZYPlO
>>440
そりゃ当時の高卒は就職活動してるからな。
転バブ否定派はいつまで待っても「活動したが失敗した」事例を出してこないから、「転職バブルだったが、スルーした怠け者は当然の結果として救われなかった」としか思えん。

つうかいい加減「非正規は無理だった」の非正規像くらい教えてくれよ

442:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 01:04:52 12yCJzD70
>>441
バブルのころの高卒就職って学校の推薦+志望は一箇所だけだぞ?
留年とかしてなければそれで簡単に決まった。


443:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 01:15:19 yIijZYPlO
>>442
は?じゃ引く手数多で接待すらされたバブリーな状況ではないんだな

それと想定している非正規を具体的に示してくれ
そこがはっきりしないとバブルとも比較できん

444:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 05:38:02 nzBbI0070
【雇用の抑制】

リクルートワークス調査によれば、企業の新規採用はバブル景気崩壊の1991年(約84万人)をピークに1997年
(約39万人)まで減少した。その後は増加し1999年(約68万人)にピークとなった後再び低下し、2001年
(約41万人)を底にその後は増加している。

終身雇用が重視されていた当時の風潮の下では在籍している社員を解雇するのが困難だったために、過剰人員を
削減する手段を新規採用の抑制に求めたことがその大きな理由である。この時期は人口が多い第二次ベビーブー
ム世代が就職する時期に重なったために、競争が激化して就職が極めて困難になった。俗に言う就職氷河期の到来
である。就職できなかった多くの若者はフリーターやニートとなり、就職氷河期世代と呼ばれ、彼らの生活・雇用
の不安定さ、社会保障の負担が充分できずにセーフティーネットから漏れてイザという時に直ちに困窮する状態に
陥るなど、大きな社会問題となっている。

失業率は、1998年頃からは経営の悪化からリストラを名目とした大規模な解雇も頻発するようになり、戦後最悪を記録
し全国平均で5パーセントを超えるに至った。

中途採用については、抑制がピークに達した1999年には有効求人倍率が0.5倍を割り込んだ。

当時、大手企業の「若干名採用」「採用ゼロ」も少なくなかった。バブル崩壊以前は、一定の水準の評価を受けている大学
を卒業していれば、その大学に見合った就職先が事実上保障されていたといっても過言ではなかったが、極端な採用抑制の
ために難関大学の卒業生でさえ非常に困難な就職活動を強いられた。また、本来であれば採用した新卒に対し、企業内で一
定の期間教育を施して戦力として育て上げ、それから現場で業務に就かせることが普通であるが、業績の悪化を受けて教育
の余裕もなくなり、新卒に対して「即戦力」たる能力を求める風潮もでてきた。

445:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 05:38:55 nzBbI0070
【雇用情勢回復】

2003年頃からようやく景気が回復基調に転じた頃、企業を長らく支えてきた団塊の世代の一斉退職が目前に迫っていた。本来
であれば中堅社員や若手社員が団塊の世代の持つ経験や技術を受け継ぐ立場にあったが、長期に渡る採用抑制のために多くの
企業で20~30代半ばの社員が極端に少なく、人員の年代構成が歪んでいるため継承が円滑に行なわれていない。このため企業
は急いで人員の確保に走り、2005年度(2006年春入社予定者)には新卒の求人総数はバブル景気期と同程度にまで回復し、20
06年度~2008年度(2007年春~2009年春入社予定者)の新卒大学生の求人状況は、「バブル景気時以上」といわれるほどの水
準に達した。

また、企業全般では深刻な人手不足になっているが、中核となる人材を育てる投資の視点から新卒・第二新卒の獲得に走る一方
で、上記の「就職氷河期世代」のフリーターやニートを改めて正社員として雇い入れるには就労期間が短く投資の面から非効率
的であるとして消極的である。2006年に発足した安倍晋三政権は世代間の格差拡大の是正の一環として、再チャレンジ制度を打
ち出している。

新卒採用の求人が増えた一方で、肝心の新卒はその殆どが不景気の日本しか知らずに育っており、それがゆえに大企業志望で、
終身雇用・年功序列を求める保守的かつ安定指向の傾向にある。このため、大企業の競争率が非常に高い反面、中小企業はいく
ら求人を出そうとも新卒がなかなか応募してこず、厳しい局面に立たされている。

446:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 05:39:37 nzBbI0070
【労働者派遣・アウトソーシング 】

規制緩和の一環として不況下の経費削減、殊に固定費削減のため企業の業務を担う人員や、業務そのものを企業本体から切り離し
外部から調達する方法も取られる様になった。

人員
人材派遣業会社から人員を調達して企業の業務に当たらせることで雇用を流動化させた。企業にとって派遣は保険や年金等の社会
保障を省略できる事、また、定年までの雇用の義務が無い事から、年金に対する負担が無い事、景気に応じて雇用の調整弁として
有用なこと、そして、能力に応じた賃金を支払えば良く、年功序列に応じた高賃金の支払いを免れる利点がある。
業務
材料・部材、或いは製品そのものの製造を外部に委託し、設備投資や固定費用の削減を図る。更に、サーバー管理業務、DM発送業務
を委託する事例も増えた。
一方で、これらの供給を行う人材派遣会社、業務請負会社等も成立し、業績を伸ばしてきた。

失われた10年の就職氷河期に曲がりなりにも雇用が確保されたのは、これら非正規雇用による賃金切り下げの効果なのは疑いがない。
しかし、2007年現在、非正規雇用は全就業者の1/3を占めるまで増加し、バブル期以上といわれるまでに企業が利益を出しても彼等の
待遇は変わらない。

何歳になっても、また何年勤めてもいつ解雇されるか判らないため、子供どころか結婚も出来ない非正規雇用の若者(特に男性)が増
加したと言われている。

447:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 06:34:15 jWU9HH9A0
>>443
そもそも、接待されてた連中なんて有名校の文系ぐらい。
理系も学校推薦取れた企業しか応募できないし、企業側は大学名だけで
採用・不採用を決めてた。
採用者数が多かった分中堅にもチャンスはあったが、お前らFラン大だと
大学名で門前払いだからバブル時代は無職にならないだけマシな状態。
筆記試験やらGDを採用試験に取り入れてる今の方が、凄く公平。

448:434
09/09/29 07:06:40 N+YmZY+J0
>>435
> で、その「非正規」は具体的に何よ

単純だ。
学校を卒業して社会に出てから「正社員」以外の雇用形態で働いたことがある職務経歴の持ち主。
おれはIT業界については門外漢だから分からないが、
財閥系など歴史がある会社の事務系や営業系のオフィスワークの話なら
過去に一度でも非正規雇用で働いたことがあれば採用試験でマイナスポイント。

>>439
「自己責任」の自民党大物議員の後援会幹部、生活困窮して共産党に駆け込む [2009/09/26]
URLリンク(www.news.janjan.jp)

>>443
> は?じゃ引く手数多で接待すらされたバブリーな状況ではないんだな

それは大学生の話だ。
当時、企業の極端な青田買いを許さない就職協定というのがあったが有名無実化していた。
(そもそも年齢的に酒の飲めない高校生を接待できるはずがないだろうw)

> それと想定している非正規を具体的に示してくれ
> そこがはっきりしないとバブルとも比較できん

非正規に関しては正社員以外で働いたことが一度でもあるとこのレスで説明した通り。
(但し、IT業界は知らん)
バブルと比較するなら、その当時、通訳などの専門職種にしか認められていなかった派遣と
その後の「規制緩和」の流れで派遣法が改正され、事務系はもとより
禁止されていた製造業への派遣まで認められていった経緯も考慮に入れなければ。
悪名高かったクリスタルグループのように請負として送り込んでいたが
実は派遣扱いだったという「偽装請負」を専らにしていた会社もバブル崩壊後に沢山出来た。
そうなると一概にバブルと比較するにしても、
非常に緻密で膨大な検証作業を行う必要があるが、あんたやれるの?

449:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 07:09:45 eQAXU+CI0
ID:nzBbI0070は夜中から早朝にかけてなにやってんだ?

450:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 08:08:14 TiB2Jg6B0
>>448
すげえな。ITの特定派遣(厳密には正社員だが)もバイトも全部ひっくるめて「非正規」で、「転職に不利」って扱いか。
誰が考えてもただのバイトが優良企業への転職を楽勝で決めてたとは思わないし、だからって「バブルではない」とは考えないだろう。

>財閥系など歴史がある会社の事務系や営業系のオフィスワークの話なら

事務?事務派遣から財閥系の正社員への転職?
無茶苦茶言ってんな。
それとどこから「不利だ」って話を持ってきた?
俺としては順当に実力で落ちてる気がするんだけどな。

一般派遣の率ってかなり低かったろ、確か。
事務に限ればなおのこと、それこそバブル期の高卒以下の割合じゃねーのって勢いで。
そういう観点から比較できるだろ。

451:434
09/09/29 08:26:26 N+YmZY+J0
>>450
> おれはIT業界については門外漢だから分からないが

>>448で書いたのが読み取れない文盲ですか?

> 一般派遣の率ってかなり低かったろ、確か。
> 事務に限ればなおのこと、それこそバブル期の高卒以下の割合じゃねーのって勢いで。
> そういう観点から比較できるだろ。

そういう議論をしたければお前が厚労省の数字を持ってくれば?
「転職バブル」の定義ってそういう面倒くさい作業の積み重ねだろ。

452:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 08:44:17 TiB2Jg6B0
>>451
積み重ねるべきは否定派だけどな。
エージェントや転職成功者を始めとした現場にいた人間は「あった」と言ってるんだから。

>> おれはIT業界については門外漢だから分からないが

その割には「過去に一度でも非正規雇用で働いたことがあれば」つう表現を使ってるな。
印象操作する気がないなら、「ただしITは除く」と書くことだ。
かなりの数がいて、転職の花形ともいえた職だから但し書きをつけないと誤解を招く。
「非正規、主に一般派遣」と書くべきだ。

それと「マイナスポイント」てだけで「無理」て表現じゃないのか。
不利なのは当然だな。
バブルだって底辺大学出身者が財閥系を受けたら、上位校に対して不利だ。
一般派遣(特に男で事務系)といったらFランどころじゃないだろ。

453:451@携帯
09/09/29 09:21:56 9Bm1MiT8O
>>452

> 積み重ねるべきは否定派だけどな。
> エージェントや転職成功者を始めとした現場にいた人間は「あった」と言ってるんだから。

作り話ではないとして、その人たちは転職に成功したという例は言っているかもしれないが
「転職バブル」の証明としては不十分なので的外れ。

大不況の今でも転職に成功する人はいるだろうが、それを以て「転職バブル」と言うバカはお前以外おるまい。

> >> おれはIT業界については門外漢だから分からないが

> その割には「過去に一度でも非正規雇用で働いたことがあれば」つう表現を使ってるな。

その例は財閥系企業の事務や営業の例として出しているのでIT業界とは関係ない。
自分の読解力不足を棚においていちゃもんつけるとは、頭の悪い高校生並みだね。

> 一般派遣(特に男で事務系)といったらFランどころじゃないだろ。

以前、テレビ番組の「ガイアの夜明け」に東京大学で理系の博士号を取得した30歳そこそこの一般派遣社員が出ていましたが?
東京大学の博士号はFラン以下とは初耳ですな。

454:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 09:54:36 +MZqLraG0
転職バブルなんて無かったよ。

存在しない。

転職しやすい時期があったも嘘。
だからこそ、安倍氏が再チャレンジ政策を推し進めようとした。
普通スキルの人間が簡単に正規採用されたのなら、こんな政策は出てこない。

455:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:42:41 yIijZYPlO
一日待っても「非正規は恩恵を受けなかった」の非正規像がボカされ続けてる件。
結局、特派や契約社員は含むのか、バイトや一般派遣を指してるのかもはっきりしない

あと東大博士であってもずっと派遣ならFラン以下に落ちぶれてるだろ。
5年10年すれば人は劣化する。
中学生が大学卒業するほどの年月が経ってるんだぜ

456:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:52:27 162JmhNz0
一ヵ月半待っても(無条件救済スレで転バブ論争が勃発したのを含めて)本当に泡のようにバブリーな話が出ない件。
結局、いつの時代でもいるような転職者の話のみをバブルに結び付けようとしてるだけ。



457:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 13:01:31 DDfZqNtv0
結論で無いんだからそろそろ終了で良いんじゃね?

458:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 20:14:09 yIijZYPlO
>>456
言葉遊びに興味はない
多く出た成功談や大企業名を見て、バブリーかどうか判断するのは君の感覚の問題。
「バブル」の表現が気にくわないなら自由に好きな呼び名をこねくり出せばよろしい。
それより肝心なのは「多くの人間に妥当なチャンスがあったか」という本質の部分だ。

否定派は「恩恵は一部の人だけ。非正規は救われなかった」と主張しているが、その「非正規」は何を想定してるんだ?
なんでこんな単純なことをはぐらかすんだよ。
そこがはっきりしないと「一部」かどうか分からん。
特派や契約社員は転職例が出ていて否定派も認め、「まともな業務経験がない非正規は」とトーンダウンしてるよな。
じゃあ一般派遣か?絶対数がぐっと減って、恩恵を受けなかった層の方が「ごく一部」になる。

何かの具体的イメージがあるから強硬に主張してんだろ。
「非正規は職歴とみなされない」なんて古臭いイメージだけで語ってるんでなければ、即答できるだろうが。

459:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 20:52:02 jWU9HH9A0
>>457
無職は暇だから終わりたくないんだろう。
何にせよ現実逃避したいだけだよ。

460:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 22:37:25 DDfZqNtv0
>>458
俺は「転職バブル」とまでいえる状況はともかく、ある程度転職しやすい状況ってのは
あったと思ってるが、それとは別の話で「ない」ってのを証明するのは悪魔の証明
だから論理学的に無理なんじゃない?

まぁ、このスレ自体は否定派が立てたものだから、否定派に立証責任があるだろって
ことにはなるんだろうが・・・。

そもそも議論自体が無意味になってると言うのは多いに同意。



461:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 04:45:54 lgDFdipQ0
4 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:06:28 ID:/QzEfeFT0
今はダブつき気味だけど、基礎能力は高いから長い目で見れば全然問題無いよ

80年代バブル時は三流大卒、思考力無し、資格無し、面接で媚売るだけが取り柄みたいな奴を大勢採ってたが
当時ほど極端に低レベルな奴は今年の新卒には居ない

それより今中間管理職に就きつつある80年代バブルの奴らを切って欲しいね

462:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 07:08:08 XFdSEeAE0
>>460
>それとは別の話で「ない」ってのを証明するのは悪魔の証明
だから論理学的に無理なんじゃない?

その逃げはもう通用しない
肯定派が根拠をいくつも出してるから、次の立証責任は否定派にある
悪魔の証明は、相手が根拠を出していない状態でしか言い張れないんだ
しかもこの場合、「なかった」ことは企業スレで聞くなどすれば足がかりを得ることができる
それすらしないんだから論外だろう

てか「企業スレで聞け」「エージェントに聞け」を拒否し、今度は「非正規って何を指してるの?」からも逃げるんだな
議論自体は既に決着がついていると言っていい

463:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 07:17:27 lgDFdipQ0
>てか「企業スレで聞け」「エージェントに聞け」

聞いても自分ら都合の良いことしか言わないだろうな。

464:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 07:20:16 lgDFdipQ0
【リクエー】リクルートエージェントで職探し23
スレリンク(job板)

【USENの子分】インテリジェンス【DODA】
スレリンク(job板)

【全く求人紹介なし】パソナキャリア
スレリンク(job板)

465:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 08:00:49 XFdSEeAE0
>>463
企業スレ→「中途はいるか?」とだけシンプルに聞けば、都合のよいも何もない
エージェント→エージェントスレではなく、サイトや面談で聞く。不況を好況と偽っても損しかないから、嘘をつく理由もない

466:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 08:08:32 lgDFdipQ0
>エージェント→エージェントスレではなく、サイトや面談で聞く。不況を好況と偽っても損しかないから、嘘をつく理由もない

なんでエージェントスレで聞いちゃいけないの? 

467:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 08:47:07 XFdSEeAE0
>>466
愚痴しか出てこないに決まってるからだよ
エージェントスレに限らず、2ちゃんの特定企業スレで評判を聞けば批判ばかりが返ってくるのは明らか
まあ「一昨年までと比べてどうか?」と聞けばいいんだが、「今も昔もクソ」と返ってくるのが関の山だろう
知りたいのは"企業の評判"ではなく、景気の状況なのだからスレで聞いても正確なレスしか得られない

補足すると"中途がいるか?"の質問はこれには影響しない
こっちは愚痴によって左右されないから

468:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 08:48:41 XFdSEeAE0
>>467
×正確なレスしか得られない
○正確なレスは得られない

469:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 09:01:02 lgDFdipQ0
>知りたいのは"企業の評判"ではなく、景気の状況なのだからスレで聞いても正確なレスしか得られない

それじゃエージェントの全員が景気の状況を把握していると判断していいの?
昨年の11月頃に某大手転職支援会社が主催しているセミナーで今年の4月には雇用が回復するとエージェントが
言っていたが全然雇用が回復していないんだけど。

470:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 09:06:55 lgDFdipQ0
>エージェントスレに限らず、2ちゃんの特定企業スレで評判を聞けば批判ばかりが返ってくるのは明らか
>まあ「一昨年までと比べてどうか?」と聞けばいいんだが、「今も昔もクソ」と返ってくるのが関の山だろう
>知りたいのは"企業の評判"ではなく、景気の状況なのだからスレで聞いても正確なレスしか得られない


スレで聞いても正確なレスしか得られない
スレで聞いても正確なレスしか得られない
スレで聞いても正確なレスしか得られない
スレで聞いても正確なレスしか得られない

間違っているなら問題だけど正確なら問題ないじゃん。

471:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 09:31:04 JL0YbGb60
>>462の人必死だな。なんか職業絡みとかなのかな。


472:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 09:36:17 lgDFdipQ0
>>471

>企業スレ→「中途はいるか?」とだけシンプルに聞けば、都合のよいも何もない
>エージェント→エージェントスレではなく、サイトや面談で聞く。不況を好況と偽っても損しかないから、嘘をつく理由もない

これでだいたい判断できるだろ。

473:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 10:27:48 3hmPznM/O
>>469
未来予想と過去の話を同列にする馬鹿がいるとは・・・

474:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 10:43:14 TVgGwvUZ0
仲介業者なんて調子のいいことしか言わないんじゃなかろうか

475:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 17:38:11 QaN3C4ys0
>>471
転職エ-ジェントが利用者集めで必死なのが分かるな。

476:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 17:40:27 lF7iMHuY0
皆そろそろ終了にしようじゃないか。

転職バブルの定義と、どの程度の転職をしたら成功とみなせるのかとか
いくつかの条件を定義しないと結論なんか出せないよ。

477:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 18:42:54 MvNzR3f4O
ただ、転職バブルが無かった事になって困る奴はいないが、
転職バブルがあった事になると困る奴がいるのは確かだ。

478:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 18:49:41 RDlYKx3j0
そりゃあ自分の無能さの証明に直結しちまうからなw

479:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 19:03:53 J03Eqfwp0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
彼らの将来が楽しみだ

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。

480:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 19:08:26 lgDFdipQ0
>ただ、転職バブルが無かった事になって困る奴はいないが、

ID:XFdSEeAE0は職業柄転職バブルがあったことにならないと
困るそうだ。

481:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 19:46:48 WshTvkIe0
バブルという言葉に幻想を抱いている奴が多いよな。
明確に恩恵があったと言えるのは一部の限られた奴だけだったのに。

とにかく、一年前までの数年間は、ここ2、30年でもっとも転職し易かった
時期だったのは事実。ハードルも下がっていた。
だからと言って、ここで愚痴ってる連中見たいなバカを雇う程企業は愚かではない。
そこで這い上がれなかったのなら、そんな底辺の連中にはもうこの先
チャンスは巡って来ないよ。

482:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 08:44:27 Ofb6FNuU0
転職サイトのモデル年収は果たして本当なのか?
スレリンク(job板)

483:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 08:50:48 LOp/HbnJ0
>>478
違う違う。でっち上げが通ってしまったら、この先なんでもありになってしまうだろ。

484:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:07:31 NJmK/T7K0
でっち上げがだろうがなんだろうが、この際どうでもいいわw
バブル崩壊から20年近く経つのに、未だに無職やら非正規やらの身分のまま
この手のスレで氷河期の言い訳を続けてるバカがいる、なんでもありでコケにされてもしょうがないだろ。

485:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:22:32 3XsnkpEV0
>>484
でっち上げでもどうでもいいとは語るに落ちたな。

486:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:30:24 /5f9Hz6o0
と、氷河期でも負け組み中の負け組みが吠えております

487:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:39:25 LOp/HbnJ0
捏造厨もでっち上げっぽいことは認めてるのか。ただ面白がって煽ってるだけのことなんだな。
ただ一人、ずっとこのスレに現れてはバブルを何としてでも認めさせようとする必死な人がいるよな。

488:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:49:07 A5owf6NA0
うむ、バブルなんて表現は自分も大げさだとは思ってる。
ただ、就転職しやすい時期は確かにあったことはあったんだよな
そのチャンスを見逃した連中がムキになって否定するのも大げさだと思う。

489:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:50:48 3XsnkpEV0
たぶんねまだ就職が決まっていない学生だと思う。
決まっていないから必死で氷河期世代をなかったことにして
自分達世代への同情を引きたいんだと思う。

かわいそうなのは事実だけど、そんな事をしている暇があるなら就職活動に注力すればいいのに。

490:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:52:50 BXjY+Cwm0
つうかさ、ここの連中を見てると、本当に間が抜けているとしか思えないんだよな。
自分らの状況なんか、自分が一番よくわかってるだろ。
底なし沼に、首までつかりきってる状態じゃないか。
それでだ、頭だけ出して何を言うのかと思えば、
「俺を助けろ、この能無しども!」って、まあこんな感じだ。

そりゃ、見捨てられるって。
どうみても助けが必要な人間の態度じゃないだろ。
しかも、そんな態度を取るからには、
それこそ自分ひとりで這い上がってみせるのかと思いきや、
完全に他人に依存しっぱなし。

もう、お前らの思考回路って、ある意味ギャグの領域なんだよ。
無能だと思っている連中に偉そうな態度で助けを求める。
こんな奴、馬鹿にされないほうがおかしいんだよ。
まあ、普通の人間は、お前らなんか見捨てるだろうし、意地の悪い人間なら、追い打ちをかけてくるかもな。
それに自分自身で全く気づいていないってのが、
お前らが今もって取り残されている原因だよ。

491: ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/10/01 11:59:20 Ofb6FNuU0
     ((⌒⌒)) 
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     -----=--       課長、この間課長が作った資料なんかおかしいんですけど |
     ,/ バブル脳ヽ     ちゃんとチェックしました?                      >
.   / /  ̄ ̄ ̄\ ヽ   _________________________/
   / r  _ \'iii'/ .ノ ヽ
   | 〆||!(゜\'iii'/゜)| ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  r`i|` "","ニ..,ニヽ"!    課長!蔵前営業所の加藤さんが、報告書のチェックを       >
カチ、p|ト  ii {y~ω~Y|カチャ  催促をしてます!とっとと目を通してしてください!         |
カチャ `!(、、 !! |⌒'i⌒r|' カチャ ___________________________/
カチャカヂ、  ~ニニニニ>カチャ_____  
チャカチャ,,|  `=__ノカチ|   | ̄ ̄\ \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
___/ 経団連命\. | 高機能  | ̄ ̄|   課長!お願いですから            >
|:::::::/  \___ !i! \| 課長専用 |__|  2chなんかやめて仕事してください!  /
|:::::::| \____||i| i|!|__|__/ /   ─────────
|:::::/自己責任 ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

492:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 12:07:46 25J3u8b90
職歴無しが抜け出せるような
「転職バブル」は存在しなかった。
URLリンク(flash-knight.com)

493:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 12:43:15 xGko8THO0
06-08の新卒も求人自体は多かったが厳選採用だったんでしょ。
だったらなおさら中途採用は厳しい審査であったろう。
その厳しい試練を乗り越えて転職した人たちは、どんな苦しい時代でも人生を切り拓ける人たちだ。
そこだけを切り取ってバブルだバブルだとは騒げない。
もう06-08は求人自体(非正規求人空求人含)が、それ以前より少し増えた時代ってことでいいでしょう。
それ以上でもそれ以下でもない。この意見に依存がある人はいないはず。

494:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 12:44:55 KraMtBg+0
ここで氷河期の言い訳に終始してるやつら見てて
前に観たニュース番組内のミニドキュメント思い出した。

ADHDの女性(30代前半くらい?)が取材されてた。
日常の仕事っぷりを追ってるんだけど(たしか広告のCG関係)、やっぱりメモしまくりでもミスしまくり
でも、上司の男性(40歳前後)がすごくて、ADHDの知識は無いんだけど
フォローしたり自力で頑張らせたりしながら面倒見てる。
すごいなー、こんな風に仕事ができたら、させてもらえたら… と思って観ていたら、
最後の方で、彼女が一生懸命上司にADHDとの接し方に関する本を読ませようとしてた。
でも上司はそれを拒否。
彼は「出来ること・出来ないことを本の知識で刷り込まれたら、
君に新しい仕事を振れなくなる」と言ってた。
でも彼女は笑いながら取材スタッフに「いつかは読んでもらおうと思います」だって。

分かってないんだよね、上司は言外に
「出来ないことを最初から諦めて、周囲も仕事させることを諦めて、
その状況に胡坐をかいて努力をしなくなるのはどうなん?」って言ってるのを。
なんというか、反面教師というか色々考えさせられる


同じ氷河期世代として耳に痛いドキュメントだった…

495:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 16:29:36 FpcHk0yh0
いかに無能な上司が多いと言うことだ

496:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 16:32:17 /cDIDJ/f0
俺はエンジニアだが転職しやすい時期は確かにあった。
底辺大学だが、超一流企業にも転職なら楽に入れる時期が3年前まであった。
その時に転職しておけばよかった…。

497:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 18:33:43 M95LqewhO
>>488
・多くの人が救われる転職しやすい時期があった。転職バブルと言っていい
・多くの人が救われる転職しやすい時期があった。しかし転職バブルと言う表現は言葉のイメージが違う

この二派しかもうスレにはいないよ。
あとはダラダラ話を続けたくて掻き回してるだけの人。

498:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 22:14:27 A22fHK5C0
ようするに、

「多くの人が救われる転職しやすい時期があった」

ってのは否定派・肯定派問わずこのスレの共通の認識ってことでいいわけだな?
後はそれをバブルと呼ぶか呼ばないかの違いだけで

499:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 22:16:16 3XsnkpEV0
非正規には関係のないことだった。

500:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 22:20:56 GMHLIact0
>>499
非正規ったって正社員に近い業務をしていた契約から、日雇い派遣、単発バイトのレベルまであるぞ。


501:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 23:58:48 +ZVOEow80
>>500
それは聞かないのが優しさだ
非正規が何かを曖昧にして都合よく話をするのが最後の砦なんだから。

502:名無しさん@引く手あまた
09/10/02 00:12:06 WgLPKoPK0
>>493
「自分は転職活動してませんので直接は知りませんが、多分こうだったんでしょ」というスタンスなのが面白い。
変なところで正直なのか、それとも「釣りですよ」と暗に言ってるのか・・

503:名無しさん@引く手あまた
09/10/02 09:47:09 vDdqtAbm0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サイドビジネス詐欺「アクセス」 [ちくり裏事情]
氷河期ゴミ捨て場 生ゴミ2杯目 [経済]
会社で使えない奴、それはワタシ/アイツ [プログラマー]


504:493
09/10/02 12:15:50 ztsBr7cO0
>>502
2007年にいくつか受けて全滅したよ。まあオレが低脳だからなんだけどな。
最終試験にまでたどり着いた時は、もうここまで来たら採ってくれよと思ったものだった。
しかし募集人数が”若干名”ばっかりで辛かったわ。多くても3~4人しか採らないんだもん。

505:名無しさん@引く手あまた
09/10/02 14:52:24 A7ZpdRjd0
>>503
プログラマ-の人は勤務時間中に2ちゃんをやったりしているの?

506:名無しさん@引く手あまた
09/10/02 22:13:20 21iOIBwb0
バブルとは、ふくらんですぐに割れるという意味を含んでいる。
つまりバブルという言葉が付くものはすぐに崩壊するということを示す。


507:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 02:19:10 MXeZ1Yor0
何を揉めてるのかよくわからんが、転職バブルなんて普通にあったじゃん
実際にあったものを無かったことにするのは如何なものか

508:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 04:08:20 yjDRppgB0
新卒バブル世代のその後
スレリンク(job板)

509:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 08:39:56 yjDRppgB0
【求職】解雇・倒産に備え必死--在職者のハローワーク通い急増 [10/02]
スレリンク(bizplus板)

510:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 09:24:08 COedcKhB0
スレリンク(recruit板:827番)

827 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:01:57 
>>825 
就職する自信のない奴が氷河期時代を無いものにしようと必死。 
さらに、現在こそが氷河期だといろんなスレで工作している。 

それは何故か? 

実際は、新卒はかなりの売り手市場にもかかわらず、 
いざ、自分が就職失敗した時に「氷河期だから」と言い訳が出来るようにしているのだ。 
逃げ道を作ろうと必死になっているのである。そのためには転職バブルの捏造や、氷河期非正規者13%説などの 
間違ったデータをばら撒いて「氷河期世代は実は恵まれていた」が「自分たちは酷い」という事を既定の事実にしておかないといけない。 


なんと姑息で卑怯な魂胆なんだろうか。 




逃げ道は断たれましたよ学生さん。
ありもしないバブルなんて騒いで氷河期世代を貶める暇があるのなら、新卒カード使える内にどこかに入ったほうがいいですよ。
新卒カードを使ってでも就職が困難だったのが就職氷河期と言う時代だったのです。

511:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 12:19:27 OkumGbMk0
書き込みの内容から察するに学生はこのスレ、すくなさそうだがな

512:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 13:26:28 eCVX8zsi0
学生丸出しだと思うけど?

513:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 14:09:38 bIGIZu7h0
「転職バブル」 言葉の使われ方の変遷


経済マスコミが過大表現で使ってみたが普及しなかった。>>6参照

氷河期叩き厨が「バブルでどんな奴でもバンバン就職した、知らなかった奴は情弱無能」と煽り語として使い、反感を買った。

新卒売り手市場の中就職できない連中が、逃げ道構築のために使い出した。来春、来々春から言い訳として使いまくるだろう。
曰く「転職バブル世代は超恵まれているのにオレらは真の氷河期のせいで枠が無かった、まともな職に就けなかった」などなど。

514:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 14:36:52 BauA3TNO0
>>513
今年の氷河期卒には何年か後に再度演出されるであろう
転職バブルでチャンスがつかめるかどうか
お手並みを拝見しよう

515:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 14:44:22 oWAI0ufW0
そのためにも情報は正しく残しておかないとな。

>>504
参加した割には>>493は伝聞形で書いてるのが奇妙すぎるw、まあ置いておく
あなたが優秀か低能かは証明のしようがないから大きな問題ではない
それよりも、

当時の職歴
年齢
希望した業種・業界
応募した企業のランク
経験の有無
どういった手段で転職活動していたか
何社受けたのか
企業の対応する態度はどうだったか(同じ「落ちた」でも採用の姿勢があるかないかは違う)
最終的に転職したのか

この辺りが重要
バブル期だって全員が望む企業に打率10割で入社したわけじゃないんだから、「何社も落ちた」だけではなんとも言えない
上の項目は個人の能力に言及する内容ではないから、叩きの心配もない

516:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 16:55:52 Wc9iaGrM0
転職バブル=偽装請負増大バブル

517:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 20:19:59 HNqRg1BN0
転職バブルで今の職場に転職できた俺が通りますね

518:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 03:54:56 7AWnaDWi0
転職バブルありました。
リーマンショック前の数年なんかは、超売り手市場でしたから。

売り手市場の時に、将来を見据えて定職に就かなかったのは本人の問題ですね。

転職バブルで売り手市場になって正社員になるチャンスはいくらでもあったのに
先見性が無い人が、だらだらと非正規を続け、
チャンスに気付く事も無く何となく過ごし
現在に至っているのです。

転職バブルを否定している人は
その存在にすら気付かなかった愚か者なのでしょう。


519:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 04:04:17 HWGiaG5Z0
転職バブルが存在したのは確かだと思うけど、その恩恵を
受けられたのはマーチ以上の大卒で正社員歴3年以上の20代~30代だけじゃない?
真面目に働いてきた高卒や、東京大学卒でも職歴無しフリーターなどは
ブラック求人が増えただけで職にありつけなかった可能性が高い


520:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 05:23:38 6jKRvd370
高卒でも真面目にやってたなら余裕でしょう
東大卒でずっとフリーターは、職歴云々前に本人の能力差で落伍してそう。
いくら東大卒でも10年もすればただの人
40代以上はそもそも氷河期世代でもないし、誰も主張してないんじゃない?

先見性ないと、好景気の時に転職しないで不景気になって職を探し「転職先がない!」と嘆く
なまじ好景気で衣食住が確保されてると、非正規に安住しちゃうんだよねえ・・・

521:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 08:46:37 riQm3WzK0
学歴は新卒で就職するまでのパスポートみたいなもの。
就職してからは実務経験で人の魅力が決まる。
転職するときはもはや他の会社から欲しいと思われている人材
になっていないと景気が良かろうが悪かろうが転職先に内定を
もらうのは無理なんだよ。
今の労働者の中で他の会社から欲しいと思われている人は
全体の中でどのくらいいるのだろうね?以外と少ないのではないの?
結果として失業者が増大しているわけだから。

522:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 09:32:10 zHAEk3K5O
俺は中小食品メーカー営業だが、内需100%なので売上が伸びずに景気回復の実感を感じられなかった
大本営発表乙としか思えなくて
竹中が輸出企業が伸びたあとに庶民にそのうち金が廻ってくるというのを信じてしまった俺が馬鹿だったわけだが

ある程度結果も出せたので、それを自信とアピール材料にしようと薄給脱出目指してリクエー入って1か月後にリーマンショックで死亡
最初のCA面談で「あなたなら大丈夫ですよ」と言われたのが環境の激変で紹介数ががた落ちしたのはキツかった…

というわけで選挙は小泉竹中憎しでミンスに入れました
ネトウヨさんごめんよ

523:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 11:54:14 U2p2wkDx0
>>519
まず学歴について
新卒以外ではそれほど重要ではありません
ぶっちゃけ中途じゃ大して関係ないです
また正社員歴3年以上でない人も普通に恩恵を受けていました

以上


524:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 12:32:04 +T8TK0Tt0
>>516
正にそう。言いえて妙。

525:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 13:44:47 wceGYlvW0
誰だよwwwwww
サイドビジネス詐欺をやっている奴はwwww

526:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 15:57:29 dxncWVeA0
>>522
常に間違えた選択をしてきたわけだなw

527:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 16:24:01 U2p2wkDx0
まあ、ミンスに入れたのは>>522の人生で唯一正しい選択

528:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 16:32:04 HWGiaG5Z0
民主・自民どっちが当選しても同じ
アメリカだって黒人が大統領になっても、相変わらず変わらない

529:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 22:33:50 JIUTwsCe0
918 : ボーイッシュな女の子(千葉県)[sage]:2008/03/23(日) 17:01:36.03 ID:et1hJPls0
30過ぎて職歴ない奴がまともなところに入れると思っちゃう方が悪いってのは確かにあるんだよ。
社会は階層主義なのに、教育ではみんな平等とか教えちゃうから勘違いする奴が多い。

今はまだ景気いいからゆとり世代は文句もそんなにないだろうけど、
もしこれから景気が悪くなって求人倍率が下がって失業率が上がってくると、
今まで良い目を見すぎてた分、そのギャップに対処しきれない人が続出するだろうね





いくら底辺が集ってる2chとはいえ、やはりリーマンショック以前ってこんな感じのレスが多いな。

530:名無しさん@引く手あまた
09/10/05 10:46:58 VnuuysXb0
【社会保障】「貧困率」:測定・公表へ、経済格差是正の指標に…長妻厚労相方針[09/10/05]
スレリンク(bizplus板)

531:名無しさん@引く手あまた
09/10/05 10:48:00 VnuuysXb0
1億総中流と言われたのはもう遠い過去の事長妻厚労相「貧困率」を調査する方針を固める
スレリンク(news板)

532:名無しさん@引く手あまた
09/10/06 11:01:31 JiZH18FF0
742 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/06(火) 09:25:38 ID:KZGP4tk4O
今までは正規雇用・年功序列・終身雇用が普通だったから、しょうもない人間でも一端に生活できたんだけど、
単純労働のグローバル化でその単価が下がったんだよ。
労働者は、単純労働以上の付加価値を求められるようになってきたわけだが、
その要求に応えられない労働者は職を失ったり、低賃金に甘んじるようになってしまった。
根本的な原因は、世界のグローバル化であり、労働市場のグローバル化なんだよ。
この流れはやむを得ない必然的な流れなわけだから、労働者側が対応しなきゃならんのだよ。
誰でも出来ることをして、人並に休んで人並以上の金をもらおうって人間は今必要とされてない。
人並以上の能率で業務をこなすか、他人の出来ない業務知識・技能を身につけなければならない。

533:名無しさん@引く手あまた
09/10/06 21:27:27 o1+6DH9t0
最近になって学歴が全てだとよくわかった。
東京大学出たやつはやはりいい職についてるし、
工業高校のやつは土方が多い。
もちろん東京大学出てもだめな奴もそれなりにいるだろうが、
工業高校のやつがいい職についていることは見たことがない。

534:名無しさん@引く手あまた
09/10/06 23:55:10 NfKj0Bhq0
そりゃ、それなりに努力したんだからしかたない

535:名無しさん@引く手あまた
09/10/07 09:37:14 BFjOoGj00
                      代ゼミ偏差値 
     1993年度         2007年度 
    氷河期世代        ゆとり世代 
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万) 
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済) 
                    同志社・経済 
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法 
                   学習院・法(法) 
                   明治・法 
                   明治・政経(経済) 
                   立教・経済(経済) 
    駒沢・法(法律)   59  明治・商 
      国学院・法A      明治・経営(会計) 
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済) 
        東海・法      学習院・経済(経営) 
      神奈川・法A      法政・法A(法律) 
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営) 
         専修・法  58  中央・商(会計) 
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営) 
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済) 
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A 
       亜細亜・法      青山学院・経営A 
      専修・経済      法政・経済A(経済) 
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易) 
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス) 
     亜細亜・経済      関西・商 
    大阪経済・経済 


536:名無しさん@引く手あまた
09/10/07 14:17:40 ev+YiMrc0
昔は日東駒専が偏差値57~60だったなあ
しかも卒業時には就職氷河期
一体何のの罰ゲームだったんだ

537:名無しさん@引く手あまた
09/10/07 18:11:01 FQ+8MG/90
入試時の難易度は2ランク上
就職できた会社は2ランク下

卒業後に母校に行ってみれば、明らかに昔は居なかったバカ面ばかり
それでいてそいつらが自分より良い会社に行ってたりする
会社に行けばバブルの尻拭い
人生に絶望もする

538:名無しさん@引く手あまた
09/10/08 08:44:47 jdNTH2GT0
そこで気が付くべきだったんだよな
「2ランク上の本来の位置になら転職できた」と。
その位置には人が足りない(または更に上に転職していっている)から。
4ランク上は直接には無理だけどな。
ただ偏差値表示がないから、「2ランク上」の企業がどこなのか把握するのが難しい。

539:名無しさん@引く手あまた
09/10/08 19:37:05 aYyx/f8e0
まあ、その代わり転職バブルで甘い汁吸えたんだからいいだろ?

540:名無しさん@引く手あまた
09/10/08 19:48:25 eox4YfVS0
うちの会社はバブル入社の多くは仕事ができないから、社内でいじめられてる。
40歳近くなったころに退職せまられても転職先ないらしいよ。
給料も20代社員並に下がってるのに一向にやめない。
最初から身分相応の会社に入ればよかったのにと思う



541:名無しさん@引く手あまた
09/10/08 22:29:23 9XWmyXxF0
雇用市場が活況を呈していた時代にも落ちこぼれはいるものだ
元祖バブル時代も転職バブル時代も。
ただ現在は、ネットが普及した所為で己の落ち度を認めず
それを社会の責任へ転嫁する発言をネットでわめく愚か者が激増したところが
旧時代とは違うところかな。

542:名無しさん@引く手あまた
09/10/09 09:41:22 gLVnHwMe0
                               

                               ね
                               つ
                               ざ
                               う

543:名無しさん@引く手あまた
09/10/12 18:54:42 TnFA+aUT0
元々、就活自体が面倒になってきた氷河期の面汚しどもを奮い立たせるために立ったこのスレだが
忠告する善良な人々を、「叩き厨」などというバカなレッテルを貼り
或いはバブル崩壊以来、いままで氷河期が途絶えたことが無いなどと
現実逃避するしかない能無しには今後一切、チャンスが到来しても掴むことなんて出来ないだろうなw

544:名無しさん@引く手あまた
09/10/12 20:45:31 rx2HWM6U0
データをあげて論破尽くされても善意と言っています。

545:名無しさん@引く手あまた
09/10/12 21:12:15 i6mGMio/0
データをあげて論破尽くされてるの否定派だけどな

546:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 07:06:46 XybKow9z0
このスレは否定派が納得した珍しいスレ。
当初は「チャンスなど一切なかった」と主張していたのが、
「一部の人だけだ。非正規は対象外だった」に移り、
最後は「非正規のごく一部が対象外だっただけで、確かにチャンスはあった」に落ち着いている。

あとは「バブル」という語感が適しているかどうかだけだが、
言葉遊びなのでどうでもいい、過疎化って流れだな。

547:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 09:24:46 ky0PKP470
そもそも「否定派」なんて派閥自体存在しない。
転職バブルなるものが存在しないんだからそれを否定する者も存在しない。

「非正規のごく一部が対象外だっただけで、確かにチャンスはあった」

上記のこの意見は、一部の人がそう認めたこともあったのかもしれないが、
一部のことを押し広げて一般化するということは捏造厨の得意技。
捏造厨はとにかく小さな事実でもあれば、執拗に陰険に意味を敷衍させて他者へ押し付け、それを一般化させようとする。
いつものパターンだ。スレが過疎れば一般化したこととしてしまう。捏造工作完了という訳だ。。


548:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 10:26:05 JyIkDZMdO
実際もう反論する人もいないけどね
残っているのは根拠も理屈も無視して、捏造・陰険と感情論に走るだけ

549:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 10:33:30 ky0PKP470
>>548
いや、>>513にある通り、暇な学生が面白がって使って氷河期世代含め上の世代を馬鹿にしたり
いい訳材料に使い出し始めてからみんなしらけて論争も無くなってしまった。

550:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 12:15:26 JyIkDZMdO
ちょっと読み返せばバレる嘘は止めた方がいいよ
「なかった」と言い張ってた人達が論破され続け、少しずつ軌道修正しながら、今は反論もなく落ち着いている

551:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 12:23:37 kV9lKTfP0
>>546
あなたはたぶん、職業がらみで必死だなって言われた後いなくなった人でしょ?
そんな捨て台詞吐く為に頃合を見計らってたの?前も言葉遊びがどうとか言ってたよね。

就職スレとか見るとよく分かるけど、あなた達が瑣末な事を大騒ぎして煽り立てるから、
売り手で就職できない新卒連中に格好の言い訳材料を与えてしまったようだよ。
氷河期世代は転職バブルでみんな就職したから超恵まれてるけど、俺達はとてつもなく酷いんだそうだ。

こういう流れになることを分かっててやってたんだとしたら大した者だね。
氷河期が叩かれ、転職バブルが存在することになると、あなたに何か利得があるんでしょう。
そうでなければ、過疎ったところにまた燃料注入するようなことするはずがない。頃合を見計らっては煽り出す。かなりの策士。

552:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 12:35:08 kV9lKTfP0
この1ヵ月半、いろんなところでこのスレのURLが貼ってあるのをみた。
また、自分で大企業スレや派遣板にバブルなんてあったのか書いてくれとリンクを貼ったこともあった。

しかしながら、全然バブル事例が集まらなかったよね。これが答えだよ。
今後もこの煽り合い叩き合いが続くだけのスレになると思う。過疎ると挑発の繰り返し。
どのスレか忘れてしまったけど、転職バブルは嘘だなというレスをもらったこともあった。
新卒者に逃げ道を与えるだけならもうこの論争はやめるべきでしょう。



553:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 19:54:55 sjB2JShC0
転職バブルなんてどっかの誰かがたまたま使ったにすぎないんだろうけど、
底辺はそんなものに踊らされて無意味な努力に時間を費やすという事が
証明されただけにしか見えんが。

転職バブルなんてあっても無くてもいいよ。
どちらにしても、君が底辺のままなのは同じなんだから。

554:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 21:07:20 fl9Ue24+0
転職バブルも去年で終了
今年は本物の氷河期です

555:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 21:51:55 IEVOnZMq0
>>551
ホントにこいつのせいで新卒の連中が激しく勘違いし始めたよね。
マジで死んだ方がいいと思うよこいつ。

556:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 03:49:47 VtpREDFQ0
>>555
新卒の言い訳材料にされたって別に構わないんじゃないの?
10年もすれば転職バブルと呼ばれる状態は再来するだろうから
その時に叩きまくってやればいいんだから
「今まで何してたの?」って

557:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 03:53:41 VtpREDFQ0
選り好みしなければ仕事はあるw
大卒求人倍率1.62倍
無い内定なんて都市伝説だろ

558:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 08:27:52 matIeaN90
>>555
>>553の奴に釣られるのもうやめようぜ。思う壺になってるよ。
スレが停滞すればバブルがあったことと見なされ、反論データなど出しても苦しい証明を強いてきてバブルがあったとされる。
そしてどうもこのスレを監視してるっぽいな。過疎になると煽りだし釣ろうとする。気に喰わないレスには皮肉や嫌味ばっかり。

559:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 19:48:21 i9SCTic50
結局あったんだろ?バブル

560:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 22:15:43 ETHzOmMK0
必死に否定するのは、いや肯定できないのは
認めたら最後、良い時期に就転職出来なかった、自分らの無能さ加減を認めることになるからなw

561:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 22:27:43 O1QcC2Y20
卒業年-新卒求人倍率-求人数-就職希望者 
1987年 2.34 608,000 259,500
1988年 2.48 655,700 264,600
1989年 2.68 704,100 262,800
1990年 2.77 779,200 281,000
1991年 2.86 840,400 293,800
1992年 2.41 738,100 306,200
1993年 1.91 617,000 323,200
1994年 1.55 507,200 326,500
1995年 1.20 400,400 332,800
1996年 1.08 390,700 362,200
1997年 1.45 541,500 37,3800
1998年 1.68 675,200 403,000
1999年 1.25 502,400 403,500
2000年 0.99 407,800 412,300
2001年 1.09 461,600 422,000
2002年 1.33 573,400 430,200
2003年 1.30 560,100 430,800
2004年 1.35 583,600 433,700
2005年 1.37 596,900 435,100
2006年 1.60 698,800 436,300
2007年 1.89 825,000 436,900
2008年 2.14 932,600 436,500
2009年 2.14 948,000 443,100
2010年 1.62 725,300 447,000

URLリンク(www.works-i.com)

どう見てもバブル並だったようだ。

562:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 23:17:21 i9r9ER210
やっぱあったんじゃねえか
否定してるやつらの捏造は見るに耐えぬ

563:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 00:12:14 JPFWqidG0
ねえよ馬鹿。

564:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 00:34:45 pM9hKUDb0
これまでのまとめ1

○定義
 人によってブレはあるが、概ね
 「06年~08年に、当時30歳以下の普通の人が一般的な努力で、以前よりも良い待遇に転職できた」こと
 ※参考>>92。現30前後=当時30歳以下。これを越えていた人は話題にしていない
 ※「ただのバイトが優良大手正社員に楽勝で転職」といった意味でもない

○背景(企業側)
 氷河期の新卒採用抑制のために歪になった人口ピラミッドの解消。
 好景気による人手不足。>>207など

○背景(労働者側)
 待遇問題が表面化。(>>232など) 必然的に転職を検討する人間も増加。

○ミクロ(肯定)
 具体的企業名など(>>83>>148>>209

 否定派の主な反論は「ブラックではないか」「厳選採用ではないか」だが裏付けはなし。
 「企業スレで中途者の状況について質問すれば裏付けを取れる」という案が出されるが、否定派は断固拒否。
 >>552で聞いたとあるが、詳細不明。
 しかも「バブルはあったか?」と聞く愚をおかしている。バイアスがかかるため「中途者は多いか?」と聞かなければいけない。これでは参考情報にもならないだろう
 
○ミクロ(否定)
 >>152(但し最終的には生活が落ち着いている)、>>504(詳細不明のため検討不能)
 総じて具体的な例は出ていない。「~だったに違いない」「~のはずだ」が意見の主流。

565:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 00:36:04 pM9hKUDb0
これまでのまとめ2

○マクロ(肯定)
 >>206(2006年1月~3月に正社員数が7万人増加)
 否定派からの反論は特になし。

○マクロ(否定)
 >>291(該当期間に正社員の大幅な増加は見られない)
 但し「転職バブルに限らず、氷河期・バブルでも大きな増減は見られない」(>>299)なため説得力は弱い。

○その他
・「なかった」ことを示すのは悪魔の証明ではないか?
 →「あった」根拠が既に提示されているため、「悪魔の証明」の逃げは使えない。

・検証責任は「あった」と主張する側にある
 →同上。「あった」根拠は提示されているため、その否定を主張する側に責任が移る。

・肯定派の例は全くバブリーではない。「転職バブル」の語はメジャーではない(>>6
 →「バブル」の語感や単語の知名度の問題。現象の有無とは無関係。

・一部の優秀な人間だけで非正規は恩恵を受けなかった
 →IT派遣、工場の正社員への転職が示されている。
 なお否定派は非正規としてどんな職を想定しているか、はぐらかしている。

・その他否定派のお馴染みパターン(いずれも根拠は示されていない)
 「ないものはないんだ」
 「肯定する奴は利得があるんだろう」
 「肯定するのはゆとり」
 「捏造するのは卑劣だ」etc

566:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 00:42:02 pM9hKUDb0
まとめて気がついたが、元々「今30前後なら転職が楽だったはずだ=転職バブル」のニュアンスなんだな。
生まれでいえば1974年~1985年付近の話が、いつのまにか氷河期世代にすり替わってる。

氷河期の生まれが1970年~84年付近なので、70年~73年生まれ(2006年時点で30歳以上)は元々「転職バブル」では扱っていないことになる。
反論している人たちは、この辺りの世代なんじゃないか?
「転職バブルで氷河期全体にチャンスがあった」ではなく、「転職バブルで氷河期の大多数(3/4)にはチャンスがあった」なら違和感も少ないんだろう。

強いて言うなら「第二新卒バブル」だったんだろう。
30歳も第二新卒に含めるのは若干無理があるが。

567:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 12:45:03 0NTz4zEy0


netsu-zou




568:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 12:50:19 tjc4sblL0
>>566
確かに年齢による視点の違いってのはあるかもな。
日本の転職市場は30歳と35歳に大きなラインがあるから。

569:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 14:16:58 DTWQEz/T0
>>564
>○定義
>当時30歳以下、超えた人は話題にしていない
氷河期初期の人間は転職バブル存在しなかったで構わない訳か

>○背景
人口ピラミッドの解消
未経験で構わなければ団塊が抜ける穴埋めは新卒で十分
30歳近い人間を高い金払って雇うのであれば新卒入社で
社歴5年程度の社員と同程度の能力が必要
それはつまり、氷河期でも
新卒入社に失敗していない人間の事。
ここで叩かれている非正規には縁のなかった話

>○背景
転職を検討する人は増加しても
非正規から正規に転職が出来ることとは話が別である


570:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 18:12:16 DTWQEz/T0
>>564
>ミクロ(肯定)
>具体的企業名
挙げられている企業が製造業に偏っている
これらの業種は現業で夜勤、日勤の交代勤務ではないのかな
選り好みと言われるのだろうが体を壊してリタイアしてしまう社員も少なくない
40過ぎてリタイアしてしまえばそれこそ死亡フラグ
最後の転職活動にしたいと願っている非正規の人は転職の候補から外すのではないのか?

逆にいえば工場経験者等でライン工と呼ばれる事に抵抗のない人は
この時期に転職成功させていると思われる。

571:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 18:44:30 DTWQEz/T0
>>565
>○マクロ(肯定)
2006年で増えた雇用79万人の内、正社員が7万人しかいない
どれだけ狭き門であるかを浮き立たせたにすぎない。
全員が正社員を望んでいる訳でもないだろうが
2006年の非正規労働者1646万人及び失業者中7万人である。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

>○その他
>「あった」根拠が既に提示されているため
レアケースを引用してあったと証明しているに過ぎないのではないか
少なくとも正規社員の絶対数に「明らか」といえる増加は無い

>IT派遣、工場の正社員への転職が示されている。
逆に考えるべき、IT、製造業限定の転職市場であったのだと

572:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 18:51:05 E7hw0d1b0
他の氷河期系スレと違って
このスレは負け組みが元気だな

このスレだけだがw

573:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 19:31:54 8mYYmC3E0
元気なのは結構だけど、日夜捏造に明け暮れるのには困ったものだ

転職バブルは明らかにあっただろうに
自分がうまくいかなったからといって、無かったことにするのは如何なものか
良心が咎めないのかな

574:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 19:35:12 DTWQEz/T0
>>572
皮肉しか言えなくなったんですね

>>573
転職バブルを演出して
無意味に非正規の人をたたく事に
良心が痛まないのだろうか?

痛まないんだろうなクズだから

575:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:08:35 8mYYmC3E0
捏造ってのは人間の屑がやることだ
俺が言いたいのはそれだけ

576:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:09:09 DTWQEz/T0
じゃあ、あんたの事ですね

577:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:10:58 NFpy94yA0
>>574
転職バブルは普通にあったんじゃんか
何故、そのチャンスを生かさなかった?


578:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:15:32 SOMUck0A0
だな、ID:DTWQEz/T0は自分が可哀相、哀れな人間だとでも言いたげだが、
怠慢で、転職バブルという目の前の絶好のチャンスを逃しただけ
悪いのはID:DTWQEz/T0自身
それを欺瞞と詐術でなかったことにしようとするなど笑止千万
はっきり言って醜くすぎ


579:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:19:10 v9zhL+l40
ID:DTWQEz/T0も本当はわかってるんだろうね。

だけどここでバブルを認めてしまったら、自我が持たないみたいなww


580:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:38:44 DTWQEz/T0
>>577
ちなみに俺は
新卒正社員→04年転職、正社員→06年転職、正社員で今に至っている
実際に情報収集と転職活動をした上でそう言っている。

いわゆる転職バブルとは
企業の景気が回復した2006年~2007年に
それなりの経験を積んだ人間が
いまの自分は働きに見合った待遇を受けていないけど
今の勤め先よりもっといい条件を提示する会社があるからといって
移動が活発になった事を指すものだ。
まともな職歴が作れなかった奴とは無関係の話なんだよ

このスレでの転職バブルとは
叩きが目的の言葉にしかなっていない
「オマエら転職バブルがあったのに、一体何をやってたの?」と
誰か馬鹿にして楽しみたい、そんな輩がしきりに否定派の意見を潰そうとしている
そんな風潮が気に入らないから俺は反論してやるのさ、違うだろと

581:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:40:03 v9zhL+l40
だからといって、捏造はよくないな。

582:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:41:45 pM9hKUDb0
>>569
下手糞な反論はかえって相手の正しさを浮き彫りにするだけだと学ぼうな。

>氷河期初期の人間は転職バブル存在しなかったで構わない訳か

大間違い。「転職バブル」は氷河期初期のごく一部の人を、はなから枠に入れていない。
これがどういうことか、「新卒バブル」と比較して考えればすぐわかる。

新卒バブル=新卒が対象
転職バブル=現在30歳前後が対象

→「新卒バブルは既卒者を話題にしていない。よって新卒バブルはなかった」
→「転職バブルは氷河期初期を話題にしていない。よって転職バブルはなかった」

君の理屈は滑稽だとすぐに分かるだろ。
ただこれは否定派にとっては悪いことばかりでもないぞ。
少なくとも「転職バブルによって氷河期は救われた」と言われたら、こう反論できる。
「確かに転職バブルによって大多数の氷河期は救われた。しかしごく一部はまだ救われていない」。

>団塊が抜ける穴埋め

違う。中堅社員が不足している問題のことだ。
だから第二新卒からエースを急造することになったんだよ。これは今でも確認できる。>>148

>転職を検討する人は増加しても
>非正規から正規に転職が出来ることとは話が別である

当たり前だ。そして当たり前のことだが、どれほど求人が増えても、転職を希望する背景がなければ転職バブルは起りようがない。
その大前提となる部分の説明なんだが?

間が抜けていることに、否定派は必死に「ブラックばかりだった」と主張したんだよな。
本当は「ホワイト企業ばかりで転職需要はなかった」と主張したほうがバブル否定になったんだが。

583:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:42:49 lAfDZ3200
やっぱあったんじゃねえか
否定してるやつらの捏造は見るに耐えぬ

584:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:44:33 pM9hKUDb0
>>570
>挙げられている企業が製造業に偏っている

好景気の影響を最も受けた業種であり、日本企業の大手の主流なのだから当然。
その業界は軒並みブラックだと主張するのなら、証明責任は君にある。
もっとも>>148からしてライン工ではない時点で無理だけどね。

>2006年で増えた雇用79万人の内、正社員が7万人しかいない

解決済み。
統計期間は転職バブルの始まりとされる2006年1月から3月のわずか3ヶ月間のみ。
それでこの数字は十分に立派だ。
「7万人の正社員誕生」ではなく、「7万人+この年の退職者数の正社員誕生」であることにも注意。
非正規との比率を問題視するのも見当はずれ。

>少なくとも正規社員の絶対数に「明らか」といえる増加は無い

解決済み。
その論法では「氷河期もなかった」と主張できてしまう。
これは明らかに誤りなので、「明らかな」増減に拘るのは誤りと分かる。
レアケースだというなら証明責任は君。

>逆に考えるべき、IT、製造業限定の転職市場であったのだと

では対象外となった「非正規」を具体的にどうぞ。

585:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:48:41 pM9hKUDb0
>>580
>まともな職歴が作れなかった奴とは無関係の話なんだよ

具体的には?
ずっとそこをボカして逃げ続けてるよね。

新卒から10年間ずっとレジ打ちや日雇い派遣で食いつないでいた人間が、優良大手に転職するのは無理だろうが、
だからって「バブルではない」は成り立たん。

問題視されるのは、正社員と実質同じ働きをしているのに、待遇は非正規という人たちであって、
これらの代表格であるIT・工場系は対象となっている。

てか、今の君の主張は
「IT、製造業以外の非正規は対象外だったが、それ以外にはチャンスがあった」と等しいんだが、それでいいのか・・・?

586:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:57:16 pM9hKUDb0
>>580
>そんな風潮が気に入らないから俺は反論してやるのさ、違うだろと

それが本当に本心ならば、言いたいことはこういうことだろ?

「たとえチャンスを逃したのだとしても、弱者に優しくすることは大事だ」

これなら俺は反論しないぞ。
「人には優しくすべし」と主張するために、「チャンス自体がなかった」と主張するのはズレまくってる。

587:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 20:57:49 DTWQEz/T0
>>582
>「確かに転職バブルによって大多数の氷河期は救われた。しかしごく一部はまだ救われていない」。
相手を特定できない以上は転職バブルを理由に叩くのはやめような

>中堅社員が不足している問題のことだ
あのね、どこの馬の骨とも分らんやつを連れて来て
エースを急造なんてできないだろ、既存の社員がキレるぞ
すくなくとも経歴等で既存社員を納得させられる人材でなければだめ

>>148の生産設備保全業務っていうのは
ラインの設備をメンテナンスする人の事だよ
少なくともエースでも何でもないし、社会人経験一年以上、工業系の卒業者と条件が付いていて
経験者優遇ってかいてあるだろ

588:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 21:03:31 lAfDZ3200
もう認めるしかないじゃない?
転職バブルは確かにあったんだって

>>582-587まで読んで、どっちの主張が説得力あるかと言ったらもう歴然としてるじゃない?

589:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 21:19:19 DTWQEz/T0
>>584
ライン工が増えれば設備の保全担当者も増やさなければならない
24時間操業の工場であれば保全担当者も交代勤務だよ
調子を崩した装置のメンテナンスをする訳だから
被災する危険性は、ライン工よりも高い。

いいですか1998年の3780万人から2005年の3318万人まで462万人減っているんですよ
これを氷河期と言わずになんと言うんです
それを2006-2007年の微増を指して、解消されたという判断は間違いです。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

>対象外になった非正規をどうぞ
ではないでしょ、職種は無限に存在するんだから
それを上げたところでレアケースで終わらすつもりではないですか

590:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 21:22:01 pM9hKUDb0
>>587
>エースを急造なんてできないだろ、既存の社員がキレるぞ

それでもやるしかなかったわけだ。人手が足りないから。

それに、だから張られていたコピペの某氏は「昇進を辞退した」んだろ?
自分で背景を認めてどうする。
既存社員といったところで、中堅の絶対数が少ないということも忘れずに。

君は正社員ということなので周知だろうけれど、中堅社員研修はセミナーとしては定番になっている。
そうなった理由を、少しは考えてみてくれ。

>少なくともエースでも何でもないし、

失礼な人だなw
工場の現場担当としては花形じゃねえの?
生産ラインの施設つったら製造業の生命線だから、使い捨て要員では務まらんだろ。

>社会人経験一年以上、工業系の卒業者と条件が付いていて
>経験者優遇ってかいてあるだろ

未経験者と経験者なら後者が優遇されるのは当たり前。
門前払いされず、勝負する土俵が与えられたことが肝心なんじゃん。
しかも人手不足とあるから、狭き門だったわけでもなし。>>207

591:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 21:25:58 pM9hKUDb0
>>589
>いいですか1998年の3780万人から2005年の3318万人まで462万人減っているんですよ

氷河期世代と関係のないリストラや早期退職がいるから当たり前。
若手の正社員数については>>299をどうぞ。

>ではないでしょ、職種は無限に存在するんだから

ではとりあえず幾つかどうぞ。
ここを特定しないと話が先に進みませんし、それで困るのは君。

592:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 21:33:45 DTWQEz/T0
>>585
俺はぼかした事なんてないけどな
まともな職歴とは、新卒で就職して
好景気で大量採用された自分より後の世代に対して遜色のない経験を積んでいることだよ

>新卒から10年間ずっとレジ打ちや日雇い派遣で食いつないでいた人間が、優良大手に転職するのは無理だろうが、
>だからって「バブルではない」は成り立たん。
転職バブルをネタにして叩いている連中は
非正規社員や無職全体を指して
「転職バブルがあったのに」と笑っているのが現実だろ

>「IT、製造業以外の非正規は対象外だったが、それ以外にはチャンスがあった」と等しいんだが
あれ?俺は転職バブルがあったとすればITと製造業のみだと言ったつもりなんだが

593:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 21:40:57 DTWQEz/T0
>>590
社会人経験一年以上、工業系の卒業者
この二つは必須条件ですよね、きちんと読みとれていますか?
その上で経験者は優遇なのですよ。
文系卒はお呼びでは無いという事です。

>生産ラインの施設つったら製造業の生命線だから、使い捨て要員では務まらんだろ
受注が減れば派遣を切ります、それでも足りなければ正社員の出勤に数が減ります。
設備の稼働率が低下すれば保全担当者も不要になるのですよ。

594:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 21:44:22 pM9hKUDb0
>>592
>まともな職歴とは、新卒で就職して
>好景気で大量採用された自分より後の世代に対して遜色のない経験を積んでいることだよ

その定義だと、実態として正社員と同じ労働をしていた派遣は全て含まれるな。
逆に含まれないのは、そこらのバイトだね。
>>564の定義通り。「あった」で、お互い同意にいたったな。

>非正規社員や無職全体を指して
>「転職バブルがあったのに」と笑っているのが現実だろ

上段の通り、君自身も「派遣はまともな職歴=転職できた」と認めてるじゃん。
それなら「チャンスを活かさなかった」ことでいじられるのは、ある程度は仕方がない。
ただのバイトが笑われるのは、氷河期や転職バブルと関係なく「そもそも何やってんの?」てことだろうから、ここで扱うのは違うな。

もっともだからといって苛めは問題だが、弱者嬲りの是非と転職バブルの有無は関係が無い。
「転職バブルはあったが、いじめの道具に使われるから使用は気をつけよう」なら同意するよ。

>>593
>社会人経験一年以上、工業系の卒業者

そして「正社員歴一年以上」ではないということが大事な上に、応募自体には何の制限もない。
「ずっとニートはダメ」程度の条件だね。
工業系の卒業者限定なのは仕方ないな。高卒でも可であることに注目すべきだ。
職はこれだけじゃないんだから、意味をなさない指摘だよそれ。

>受注が減れば派遣を切ります、それでも足りなければ正社員の出勤に数が減ります

当たり前。どんな職種・待遇でもそうです。

595:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 22:23:04 DTWQEz/T0
>>594
俺は2006年に転職してるからね
いま同じことが可能かと言われればたぶん無理だと答えている
状況が悪すぎる。
そんな事もあって俺はこのスレの頭の方で転職バブルは合ったと書き込んだ気もする
スレが伸び、論理的では無い肯定派の単なる煽りを見るにつれ疑問が浮かんだ
それはすべての人間に当てはまったのだろうかと
自分の周りだけの出来事だったのではないのだろうかと

工場で長く派遣社員をやっているにも関わらず、正規雇用の誘いは断り
自由を求めた結果が今の状況であれば同情はできない。
割が良いからと派遣でITを続け、その挙句チャンスを失ったとしても同様。

東京に対し地方、製造業、情報サービス業に対し流通業、金融業
全てのケースが「転職バブルはあった」で片づけられるのだろうか

596:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 22:54:32 1dU7ViIf0
みんな「バブル」という言葉に過剰反応しているだけにしか見えないなあ。
「バブル」という言葉に幻想を見てるんだろうが、何が楽しいんだろうか。

恐らく20年程前の狂乱していた限定された一時期をイメージしているんだろうが、
あの頃だってどんなバカでもまともな企業に就職できていた訳じゃない。
就職説明会すら大学別に区別していた、大学名だけの選別が横行していた時代だ。
進学率から考えると、あの頃の底辺レベルでも今の平均レベルだった訳だが、
そんな連中でもブラック企業しか残ってなかった。

597:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 22:57:31 pM9hKUDb0
>>595
>いま同じことが可能かと言われればたぶん無理だと答えている

同意するよ。それがこのスレの趣旨とどう関係するかは分からんが。

>それはすべての人間に当てはまったのだろうかと
>自分の周りだけの出来事だったのではないのだろうかと

安心していいよ。
今のところ否定する根拠は出てきていない。
地方は不利だろう。未経験も相対的に不利だろう。低学歴や特定業界が比較的不利なのもそうだろう。

だがそれは、転職バブルの有無とは関係が無い。
元祖バブルでも、あらゆる地方であらゆる業種にあらゆる人が、バブリーに就職できたわけではないからだ。

「転職バブルはあった」。

ただしだからといって、いじめが良いかは別問題。
いつの時代にも落ちこぼれはいるから、無能は無能なりに生活できる方法は考えないといけないだろう。
しかし「チャンスがなかった」と捏造する理由にはならない。

合意が取れたことを、これ以上蒸し返す意味もないはずだ。

598:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 23:40:17 DTWQEz/T0
>>597
今更こんなことをいったら胡散臭いが
俺個人的には有ったんだよ
転職バブルは

ただこのスレで無かったと主張している人たちは
フリーターや無職の人たちだよ。
彼らにしてみたら
そんなものがあったとは容認できないだろう
経験も乏しいから一方的に言い包められてしまうだろう。
だからちょっと言わせてもらった。

あなたの書き込みに同意してくれる人はたくさんいるだろう。
けどね、俺の書き込みに同意してくれる人も少なくないと思うよ。

景気が後退しチャンスが消えた途端に
叩きが始まった。それはフェアじゃない。
転職バブル期に2chで「今がチャンス」と定職に就く事を勧めていた訳でもないのに

599:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 23:48:17 5T8fsPGx0
>>598
お前の書き込みは同意したくても同意できないよ
言ってること、筋が通ってないじゃない
おまけに主張もぶれてるし
一度、自分の書き込みを最初から見直してごらんよ
それでいて、「俺の書き込みに同意してくれる人も少なくないと思う」なんてよく言えるよ
おこがましいにも程がある

600:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 00:10:19 TqbOh5f20
>>598
>そんなものがあったとは容認できないだろう

容認できるかどうかと、「なかった」と捏造することは別だから。
「転職バブルはあったし活かせなかった俺が悪いんだが、少しは憐れんでくれ」てことなら叩きもぐっと減るだろうね。
捏造するからよくない。
しかも現実から目を逸らすことは、彼ら当人にとっても不利益。

>転職バブル期に2chで「今がチャンス」と定職に就く事を勧めていた訳でもないのに

いや勧めてたよ。
俺も勧めたし、他にも見かけた。
ご想像の通り、工作員のレッテルを貼られて叩かれまくったけどね。
今になってそれは虫が良すぎるわ。

601:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 00:17:27 9L0mst6c0
>>598
>転職バブル期に2chで「今がチャンス」と定職に就く事を勧めていた訳でもないのに

あれだけバナー広告やら電車の吊り広告で業者や企業が煽ってたのに
気づかない方がおかしい。
全く外出せずネットも2chしか見ない引きこもりなの?

602:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 01:12:11 zDp7V6jZ0
ここのバカは何度同じことを繰り返しているんだ?

正社員以外は転職市場に参加できなかっただろう。

603:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 06:52:04 JSRWSbyaO
>>602
それ参加する気も無かった無能な奴の典型的な言い訳
現実は違う

604:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 07:29:50 4ckor+hD0
>>596

>あの頃だってどんなバカでもまともな企業に就職できていた訳じゃない。
>就職説明会すら大学別に区別していた、大学名だけの選別が横行していた時代だ。

あの時代(1990年バブル期)は学力さえだけあれば有名大学の名前だけで就職決まった時代。
大学に入るまでは勉強をしていたが大学に入ってからは遊びまくっていてろくに勉強もしないで頭
が悪くなっていても面接がかなり緩かったのでコミュ能力や営業的センスがない人でも大手に内定
が決まっていた。 会社説明会を温泉地でやったり面接をフランス料理店でやっている企業もあった
ぐらいだからね。 完全に新卒者を取引先のお客様として同様に扱っていたので求職者が面接の
ときに自己アピールをしなくて良かった。 志望動機だって自分が興味がある趣味などを話すぐ
らい。 これから頑張ってやりますが通用した時代。会社説明会や面接に行くための交通費はどこの
会社でも全額会社支給が当たり前。中には面接に行くだけで交通費で1万円を出す企業もあった。

これがバブルなんじゃないの?

605:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 07:56:53 9L0mst6c0
>>604
そういう極端な例があったか無かったかといえばあった。
だが、まさか日本中の企業がそんな事をやっていたと思ってる訳じゃないだろうな?

606:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 09:07:37 4ckor+hD0
>>603

中途はどうか知らないがその頃(1990年)の新卒枠は待遇が良い企業しか見たことがない。
内定者にギフト品まで送ってきて内定辞退をさせないように気をつかってくる企業まであった。

607:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 09:08:29 4ckor+hD0
レス番間違えた

>>605

中途はどうか知らないがその頃(1990年)の新卒枠は待遇が良い企業しか見たことがない。
内定者にギフト品まで送ってきて内定辞退をさせないように気をつかってくる企業まであった。

608:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 09:38:44 cQM0VqTJ0
またいつもの人(職業捏造厨)が来てたんだな。常に監視してるっぽいな。
捏造バブルの例として、近年で思い浮かぶのは、

・韓流ブーム
・お笑いブーム

あたりかな。
ヨン様好きなババア軍団集めてバブルだ主張できるし、芸NO人好きなスイーツ集めてバブルだと騒げる。
DVDのランキング、全体的な興行収入を持ち出してバブルバブルといくらでも煽り立てられるな。

いつもの人(職業捏造厨)以外は、こんなレベルと同じに成り下がってるのに気が付いた方がいいぞ。


609:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 10:07:15 actEF1iP0
ないということになっているの?
転職しやすい時期はあったでしょう。
2006年がピークかな。
正社員歴が3年あって20代なら、F大でも超が付く大企業に転職できた時期があったよ。
まぁ、技術系限定のような気もするけど。
もう無理だけどね…。

610:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 10:32:35 cQM0VqTJ0
>>609
無いというかね、新卒の言い訳語としては存在している。
「転職バブルでメチャクチャ採用しまくったから新卒の枠が無くなった」みたいなね。そんなことがあるか???

些細なことでも大げさに言えば、どんなことでもバブルに出来る。
>>608に書いたとおり、一部の事象を全部がそうかのようにいくらでも捏造できる。
このスレのURLいろいろな所にリンクされまくってるね。それで何故いくら待ってもウジャウジャ例が集まってこないのだろう?
観念と観念がぶつかり合ってるだけで進行してるスレ。新卒に逃げ道を与えてしまったのは罪深い。それもバレはじめてるようだが。

611:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 11:58:47 +4CaiSuJ0
>>610
完全に逆だろうな、超売り手市場で新卒が確保できないから
中途採用に走ったんだよ

612:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:01:32 actEF1iP0
>>611
それは違うよ。仕事が増えて捌けなくなったからだよ。
新卒では仕事できるまでに良くても2年はかかるからね。

613:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:03:34 +4CaiSuJ0
>>612
中途だと何か月で使い物になるのさ
同業種ならともかく別業種だとして

614:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:04:59 actEF1iP0
>>613
中途だから当たり前だと思うけど、基本は同業種しかとらないぞ。
俺は技術系だから技術系のことしかわからないけど、開発設計は入社後すぐに仕事はできるよ。

615:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:17:53 +4CaiSuJ0
>>614
それだと所謂キャリアアップだわな
何年か前に、あなたの年収適切ですか?みたいな
Webを結構見かけたけどその類なんだろうな

業界自体がブラックだと気付いた人間が
そこから脱出するには何が必要なんだ

616:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:23:14 actEF1iP0
>>615
まったく別の職種に就職するということを指しているの?
0からやり直しだと、中途の意味はあまりないよ。
大幅に人が足りない職種(現在で介護や看護師)で新卒待遇で採用ぐらいしかないのでは?

617:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:27:37 +4CaiSuJ0
>>616
やっぱりそうか、新卒待遇だろうと職種を移れれば
ラッキーという事か
待遇の悪さはガマンしてでも
新卒で目的の業界に潜り込めなければチャンスは少ないな

618:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:29:52 actEF1iP0
>>617
業界を移ることはできるよ。
技術系だと、IT系のハード開発から自動車やセキュリティにも移れる。
ソフトも業界は関係なく移れる。
業界というより職種によるね。

619:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:46:29 +4CaiSuJ0
>>618
やはり手に職を持っていると強いな
転職バブルの時は職種も業界も縦横無尽だったと聞くから
羨ましいわ

620:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:54:10 OqvRvreqO
ま、新卒でも文系学部いった時点で理系職は厳しいとか幾らでもあるから、異業界未経験の転職難易度だけじゃ反論には弱いな

621:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 12:54:59 actEF1iP0
>>619
それでも今回は技術系も死んでいるから転職できないけどね…。
盛り上がっているのはセキュリティ業界くらい。

622:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 13:03:18 /WhPOZH10
俺なんて、IT系のハード屋?だったけど、
土木へシフトチェンジを考えて行動してるよ。

免許は牽引以外、すべて取得して、
これから、業界に突撃する所。
しかし、単価がとれねぇー
足元みられてる。

まったく未経験じゃないんだけどね、実は。

623:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 13:07:41 hnoesHhU0
>>609
不況期と比べると転職はしやすくなったと思うが1990年のバブル期のころと比べるまだまだいろいろと制約が多すぎて転職するのは難しかったと言うことだろ。雲泥の差だろ。

624:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 13:32:57 i+5qdFNl0
>>623
その通りだよ。
例のいつもの人以外はただ面白がってバブルだと書いては煽り、書いては煽りを繰り返しているだけ。


625:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 13:34:38 actEF1iP0
>>623
バブル期をサラリーマンで経験した世代なの?
俺はバブル期は小中学生時代だからわからないよ。

626:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 15:12:33 zDp7V6jZ0
技術系の仕事が増えていたから仕事をさばくために中途採用が増えただけだろ。

技術系経験者限定で。

ただそれだけの事で転職バブルがあったと主張するのは頭が悪すぎる。

627:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 17:22:37 1Qx4EkW60
バブルではないけど新卒時に比べたら相当選択肢広い2~3年間があったのは否めない→メーカでは。
恩恵受けた業種とそうでない業種の差があるんじゃない?未経験のFラン文系経済学部卒が大手都市銀行!とかは
想像しにくい。

バブルっていやーさー、25年前くらいにヤマハとホンダがバイクのシェア争いで
誰彼構わず採っていたらしい。HY戦争って言うんだって。
で、会社のおばちゃんの旦那(DQN高卒)がホンダに入社(当時25歳くらい)して
今年収800くらいだって・・・

こんくらいならバブルじゃねぇ?って思う。

628:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 17:58:43 FN3vFzKb0
>>624
例の人は90年代のバブルがここ最近の景気回復と比べてあまりにも待遇がよすぎることが面白くないようなレスをしていたね。

629:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 19:01:22 OqvRvreqO
昔のバブルを引き合いに出してる人は馬鹿なんかな。

同程度以上でないとバブルじゃないってんなら、プチバブルでもミニバブルでも好きに呼べばいいじゃん。
肝心の「転職チャンスだったかどうか」とは別件だわ。
つうかだから「転職バブル」であって「第二次バブル」じゃないんだしな。

それにバブルは中途者への恩恵は小さいだろ。
その点じゃバブル以上だ。

で何より馬鹿なのは「海外旅行接待」や「おばちゃんでも好待遇」が一般的でないならバブルではないってことなら、新卒バブルも否定されるw
新卒の擁護がしたいの?w

630:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 20:46:19 R4Dd69DS0

転職バブルはあった
それは紛れもない事実
これは捏造厨でも動かせない

否定派の中から結構認めるヤツがでてきてのは喜ばしい

631:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 22:09:37 Knnn2tri0
認めるというかあまりにしつこくてハイハイそーですねそーとも言いますねと言っているだけだろ。

632:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 22:38:18 G4wsnPrZ0
しつこいからって・・・ならこのレス見なきゃいいだけのことでは?
わざわざ認めるレスなんてする必要もないと思うが

なんて突っ込みは禁止ですよね?

633:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 23:34:28 +4CaiSuJ0
転職市場の活発化は再び訪れるのか?

634:名無しさん@引く手あまた
09/10/16 23:40:39 actEF1iP0
>>633
今年と来年は新規採用を絞るから、この年代で就職できた人は数年後により良い会社に就職できる可能性は高いと思う。
俺も含め、氷河期時代の人間は30代半ばくらいの年代になってくるのでもうチャンスはないだろう。

635:名無しさん@引く手あまた
09/10/17 01:28:43 W3UlefHb0
>>630
昨日の彼も決してレッテルや煽りに逃げず、認めるところは認めてたな。
あそこまで完全に論破されたら、
「つか長文必死だな」「何はりついてんの?w」「工作員乙」「はいはい捏造www」あたりの典型パターンに
逃げそうなもんなのに。相手の理屈の正しさも理解してたし、正社員だというのもうなづける。
そこは偉いと思うよ。煽り抜きで。

>>610
それに引き換え全然ダメだな。
「転職バブルでメチャクチャ採用しまくったから新卒の枠が無くなった」なんて見たことねーよ。
「氷河期叩いてるから新卒に違いない」とかの君の妄想ではなく、事実そんなこと言ってる奴がいるの?
笑ってやりたいからリンクはってくれよ。

それに>>608の例も論破され済みだしさー。
お前は「全国でバカ売れの化粧品!」とかの記事に、「男の俺は買ってない。周囲の男も買っていない。だから”全国でバカ売れ”は捏造だ!」と言うのか?
「新卒バブルは社会の中のごく一部の新卒者だけが対象だ。だからバブルではない!」と言われたら反論しないってことか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch