転職バブルat JOB
転職バブル - 暇つぶし2ch300:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 01:20:15 vBQYJemX0
しかし大げさに増えなかったということで、ニュース記事の「人手不足で困っていた」の信憑性が上がるな。
再三言われている通り、気が付かなかった人間が多かったんだろう。
参加した人間は余裕で転職し、参加しなかった人間は募集の存在にすら気がつかなかったものだから、当時の転職の難易度に深い溝ができてるんだよな。
転職活動しなければ恩恵も何もあるわけがないんだし。

一部の人間(ただし優秀な一部ではなく、参加した人間の意)の間で好況だったのは確かだが、絶対数で測れないと面倒だな。
逆の指標である非正規の数も、女性を考慮すると10年前と比べて大げさに増えてるわけでもないから、そもそも絶対数では埋没して判断不能なんだろう。
絶対数で評価できないとなると何の数字を持ってくればいいんだろうね。

301:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 01:40:38 VppSA6ny0
10 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 01:37:38 ID:iAqE44nc0
釣り求人:
個人情報収集のため(履歴書は趣味、性格などの有益な情報の宝庫。
課題・企画書を提出させるため(アイディアのパクリ)。
アンケート目的のため(この年齢層の希望年収はどれくらいか等)。

架空求人:
はじめから採用する気ナシ。
会社の宣伝目的、もしくは転職サイトなどから頼まれて仕方なく出している。

偽装求人:
勤務地自社内 → 客先常駐(偽装請負)
残業ナシ   → 残業代ナシ
正社員募集  → パート・アルバイトからスタート

302:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 02:12:16 16ZybLle0
>>299-300
まあ前置きしとくと、俺は転職バブルなるものは否定するほうなんだが
バブル期からも比べて派遣も増えちゃいるが、正社員も増えてる格好だな、どう見ても。
で、氷河期最悪の平成15年とバブル期との正社員数を比べた場合、163万人増となっているのが興味深い
人口が多い団塊Jrが入ってきてるわけだから当然なんだが、それを考えると
上のほうで言われてる通り、激しい増減になってないのは確かだ。
しかし考え方を変えると、順当な増減具合といえるのでは?
つまり、機会をみつけられて就転職できる人間は常に一定数各年代にいて、その逆も常にいるって感じだろ?
そして団塊世代退職と少子化が重なって人数も減ってきてるぞと。
しかし総数で見ると派遣の割合が段々増えてきてるな、まあ民主がなんとかするだろw

303:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 12:44:01 2LXzyUCP0
>>302
つまりは順当な推移で、大げさに騒ぎ立てることも無ければ、異常に苦しいわけでもないってことか。


304:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 13:37:37 v1onKHan0
つまりこの板で、職ネーヨと騒いでる連中は
相当スペックが低いorやる気がない奴らと考えられるわけだ。

305:上の
09/09/22 13:41:19 QSXtcdem0
氷河期云々よりこの不景気は財界、国際社会が意図的に固定化したもの。
誰も抜けられない。 

306:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 13:42:49 PInTIE0J0
そういう訳でもないんだろうが無理難題を強いないとバブルを主張できないんじゃ苦しいな。

307:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 13:59:22 mLsr+kkD0
具体的な資料が出されてきた以上、転職バブルなるものは
無いに等しいのが分かってきたが、かといって
過去の氷河期が氷河期ともいえるような状況でもなかったじゃん
といえるデータだよな。

308:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:23:58 PInTIE0J0
超氷河期を除いてはそうかもしれん。

309:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:29:17 Wb3BBt/J0
いつまでその言い訳を言い張ってんだよw

310:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:35:04 HxVVs+Ss0
超氷河期ってやつはこれからだろjk
前氷河期から何年経ってる、そのころの連中はもう30前後だろ
無職だの非正規に甘んじてるのはよほどの低スペだ。
てか、>>299の数字じゃ氷河期否定の材料にもなりかねんがw

311:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:36:03 PInTIE0J0
新卒で即戦力を求められたり新卒派遣なんてものが出てきたんだぞ。

312:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:41:37 obf0KeCd0
当時を振り返ると
新卒で即戦力をを求めるようなとこって、大抵ブラックだったがな。
新卒で派遣なんて自己責任以外、何物でもない。

313:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:45:27 PInTIE0J0
というか、話題がスレ違いだからやめる。別の氷河期スレで。

ところで、有効求人倍率の推移を見られるところはないか?

314:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:52:24 8pyEGKI/0
>>313
URLリンク(www.google.co.jp)

315:名無しさん@引く手あまた
09/09/22 14:56:41 PInTIE0J0
thx
いや、もっと細かく、できれば1ヵ月ごとのでもあれば、そして正規雇用された人数があるといいと思うんだがね。

316:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 09:39:26 L07WCRwH0
>>306
おそらくマクロすぎて埋没するんだよ
その理屈だと氷河期もなかったことになるが、そんなわけはない。
氷河期にしろ転職バブルにしろ、当事者にとっては影響大でも全体から見たら微小なんだろう
社会全体の雇用数を見て「変化がない。だから○○はない」て論法が間違ってんだ

317:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 09:50:39 44neew6f0
小さなことを大げさに言う風潮がいかん。
××キャラとか言ってるけど、人間なんて複雑でいろんな面を持ち合わせてるのに勝手なキャラ付けが横行している。
SとかMとかすぐ言うのも同じ。普通の人にSとかMとかは無い。テレビ脳に陥るとこういうことを刷り込まれてしまう。
幸い、テレビは衰退してきているので、こういった風潮が消えていけばいいと思う。

318:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 14:09:46 tPFJs7aV0
結局のところ転職バブルも氷河期も半ば幻想にすぎなかったと・・・そうゆうことだな

319:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 16:51:36 JDRfUQYRO
確かに就職氷河期自体も壮大なるでっち上げかも。
俺自身氷河期と言われる世代だけど多くの同世代同様、現実に非正規の知り合いなんて一人もいない。
世の中には非正規とかで悲惨な人もいるのかもしれないが、所詮はごく一部の少数派だからミクロな事例に過ぎない。

320:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 20:47:04 UXMLIKEX0
>>319
言っていることが地国理系教授の親父とほぼ同じで笑った。
自分の担当の院生で非正規の奴なんて一人も知らんというから
院生の進路先名簿を見せてもらったらパチンコ屋、不動産屋、ゲーセン店員。
無知って犯罪だと思ったわw

321:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 20:51:58 AY39JMru0
確かに転職しやすい時期はあったよ。
俺は1999年卒(二浪)で、新卒で入った会社は従業員20人程度の零細IT企業。
2002年4月に、従業員900人程度のIT企業に転職して、さらに2008年6月に、
従業員1200人程度の大手IT子会社に転職した。
どちらの時期も、比較的転職活動は楽だったと思う。。
転職に成功したかは別だが・・。。

322:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 21:28:08 AEmhZUN/0
>>321
正攻法だな。それが普通だろう。
ただ、ここじゃおまえさんのような例は
「一部の例外」とか言われてしまうんだw

323:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 21:32:02 UXMLIKEX0
IT系業界はごく一部を除いて人売り会社なので
>>321の例は勝ち組でも負け組でもない。

324:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 21:40:39 w4U3DVas0
なぜか成功例のようなレスがつくと、嫉妬レスがつくのがこのスレの特徴。

325:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 22:00:18 L07WCRwH0
>>323
つまり「平均的に普通」ということで、このスレ的には万々歳の事例だな
彼が超天才だとかではなく、普通の人ならば。

326:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 23:27:15 AY39JMru0
補足すると、大学はFランクの私大、しかも2浪だし、英語もTOEIC200点台。
仕事に対する能力も平均レベルだと思いますよ。

つーか、レスが付いていてびびった。。w

327:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 23:32:49 tPFJs7aV0
去年までは確かに転職しやすかったよね

328:名無しさん@引く手あまた
09/09/23 23:40:19 vSx/sWvS0
>>321>>326のスペックでも大手子に行けるというのにオマエラときたら・・・

329:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 01:02:12 z8hvkU2Z0
>>328
有名大手本体でも富士通などは相当ブラックだが?
スイーツ(笑)並みのブランド信仰だな。

330:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 01:11:39 by9U2kfh0
>>329
そんなブラックにすら入れる能力もないだろ?
スイーツ(笑)以下といわれても仕方ないな。

331:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 01:12:23 ki/QFomk0
まあ派遣・無職が何を言うかってやつだ。
大手の冠ついていれば、更に次の転職も狙える。
そうやって段階踏んで行くんだよ。

332:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 01:25:18 z8hvkU2Z0
>>330>>331
お前らブラックの経験も知識もないな。
富士通に勤めていた頑強なはずの友人は
激務が祟って喘息の発作が出るようになるまで衰弱したぜ。
うつ病にもなった。身体を壊したら転職も出来ない。

333:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 01:34:01 ki/QFomk0
>>332
友人談でしか知らん奴が偉そうにw

自慢にもならんが(むしろ恥)、俺もブラックIT出身で、
毎月200時間以上の残業は当たり前を乗り越えてきている。
分かったことは、ブラックだろうが無職よりはマシ。
大手だと受け持つ仕事内容にも差が出る。当然面接でも受けが全く違う。
一足飛びに優良を目指そうなんて思わないことだ。

334:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 01:40:35 DKSEhpvB0
>>321>>326だけど、、親会社は大手メーカーで、私の会社は、
グループ向けの内販しかやっていないユーザ子会社です。。
まったりしているし、給料も世間一般的には悪くありませんし、
IT業界にあるようなブラック体質は欠片もありません。。
ただ、この不景気で親会社が転んでしまっているので、そういう意味では、
本当に転職に成功したのか?と言われると、大変微妙です。。ww

>>331の言う通りですが、在籍していた企業のブランドも影響しますね。。
前職の会社も、良い意味でIT業界では多少は知られた会社でしたので、
NRI、マイクロソフト等の一流企業でも、書類選考で落とされることは、まずありませんでした。。
(面接でボロが出ましたが・・w)

一貫性のあるキャリアがあれば、Fランク卒(2浪)でも、転職活動は比較的楽でしたよ。
ただ、非正規から正規、フリーターから正規といったケースは知りませんので、
なんとも言えませんが。。

335:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 01:42:33 z8hvkU2Z0
>>333
少し辻褄が合わないようだが、ブラックITを経て大手に行った。
ここまではいいとして

> 大手だと受け持つ仕事内容にも差が出る。当然面接でも受けが全く違う

ということは、更に大手からまた転職したことになるな。
そんなに大手が好きなら何で転職するんだね?
それとも大手ブラックだったのか?

336:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 01:51:14 ki/QFomk0
>>335
しょうもないツッコミだな・・。

俺の元いた会社はITとしては大手と呼ぶかどうか微妙な感じの会社だった。
それでも面接時にはそれなりに「ああ、あの」と言ってくれる人もいて、泡沫ITとは違う目で見られた。
ネームバリューだけでなく、人を使った仕事をしたことがあるかどうか、等、全く違うからな。
これが富士通ならなおのことだろ。

何にせよ「ブラックであっても無職よりマシ」「一足飛びに優良を希望するな」。
優良企業に転職できなかったからバブルではない、などとほざいてる馬鹿は論外だ。

337:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 02:06:36 z8hvkU2Z0
>>336
> 俺の元いた会社はITとしては大手と呼ぶかどうか微妙な感じの会社だった

> 大手だと受け持つ仕事内容にも差が出る。当然面接でも受けが全く違う

後付で訂正しようとしているが、前段は後段と矛盾してませんかw
万一、面接の場で述べたら厳しく突っ込まれると思いますが。
一貫性を欠いた人間が優良企業に転職云々とは怪しいもの。

338:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 02:15:33 ki/QFomk0
>>337
阿呆か。
後段のどこに「俺も大手出身だが」と書いてある。
思い込みで誤読したことで粘着するなよ。
富士通クラスをブラックだからと「お断り」できるほどお偉い方にしてはみっともないなw

339:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 05:04:52 pvxvpsdi0
>>332-333

【ブラック企業情報関連】

ブラック企業 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

DQN企業の求人広告にありがちなこと 【2ちゃんねるより抜粋】
URLリンク(www.youtube.com)

ニコニコ動画でブラック企業を勉強しよう!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない@まとめwiki - 本編
URLリンク(www30.atwiki.jp)

漫画 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
URLリンク(ueharasan.y.ribbon.to)

小池徹平、2ちゃんねるで大反響のブラック会社の社員に!!「俺は限界かもしれない…」
URLリンク(www.cinematoday.jp)

340:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 05:05:37 pvxvpsdi0
>>332-333

ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
URLリンク(www.shinyusha.co.jp)

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた

341:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 05:33:17 pvxvpsdi0
>>332-333

『SE・エンジニアの本当にあった怖い転職話』の元となるコラム、「きたみりゅうじのエンジニア転職百景」
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp))は、“今まさにがむしゃらに働いているエンジニアが「誰かの経
験・頑張り」と自身を重ね合わせて共感でき、働き方・生き方について前向きに向き合うきっかけとなるコン
テンツ”というコンセプトで開始。ソフトウェア業界の悲哀を知り尽くし、自身も七転八倒な転職経験をして
いるきたみりゅうじさんが、「エンジニアのリアルな転職体験談を紹介する」コラムとして、現在も好評連載中
です。

過酷な労働環境、パワハラ、うつ症状などに関するシビアな話、転職にいたるまでの過程と転職してからの現状と
いった、投稿者の“トホホな転職”にまつわるリアルな悲喜を、きたみりゅうじさん独自の視点で4コママンガや
イラスト、俳句を交えて暖かくも鋭く描いています。

タイトルも新たに再編集し書籍化された『SE・エンジニアの本当にあった怖い転職話』では、サイト上に連載された
40人の転職に至るさまざまな“ジタバタ劇”(原文ママ)に加え、今回だけの著者描き下ろしのイラストや4コママン
ガ、投稿者と著者による座談会も収録しています。

さらに、書籍化特別企画として、転職事情に詳しい専門家との対談を実施。『マイナビ転職』編集長に聞く“転職ってど
んななの?-転職の実際”、社労士に聞く“転職時にありがちな労働トラブルは?-その原因と対処法”、精神科医に聞
く“うつ症はもはやSEの職業病?-うつ病とSEの関連”など、わかりやすく解説しています。

■書籍の概要
・[書名]  SE・エンジニアの本当にあった怖い転職話
・[著者]  きたみりゅうじ
・[仕様]  B6判 208ページ
・ISBN978-4-8399-2482-9
・[定価]  1,470円(税込)
・[発売日] 2007年10月5日(金)

URLリンク(prw.kyodonews.jp)

342:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 08:05:05 pvxvpsdi0
>>332-333

★☆ SEで鬱病の人あつまれ  Part3☆★
スレリンク(utu板)

343:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 08:38:05 DaammD0u0
>>338
あなたの一連の書き込みは
いかにも大手を経験しましたよ、という表現なんだが


344:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 08:40:20 4CfZ0XrQO
年収8百万のとこ決まった

345:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 09:42:37 6i37l1VPO
>>338
よっぽど暇なんだな。
こんな奴等の相手をする必要なんて無いよ。
こいつらは現実が辛過ぎて、2chにこんなアホな事書かないと
精神的に参ってしまう状態なんだから。
実際にこんなバカな連中に出会った事無いだろ?

346:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 10:19:51 6wpUw1imO
連休中に合否の連絡するっつって来ないまま今日を迎えてしまった…
諦めた方がいいかな

347:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 14:07:16 GBBCqEy+0
イチブトゼンブ

348:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 22:10:04 pvxvpsdi0
【雇用】大卒就職戦線が異常事態=「買い手」減少、説明会に4年生殺到[09/09/21]
スレリンク(bizplus板)

大学生の就職戦線が異常事態だ。不況を受け企業が採用を大幅に絞ったためで、
秋を迎えても卒業後の進路が定まらない学生が企業説明会に殺到している。

例年なら3年生の就職活動に移行する時期だが、大学や人材各社は4年生への対応にも追われている。
 人材サービスの毎日コミュニケーションズが今月初旬、都内で開いた合同会社説明会。
各企業のブースは4年生であふれ、立ち見で企業の説明を聞く姿も目立った。
 昨年の説明会は2日間にわたったが、参加企業が減った今年は1日のみ。
一方、学生は1400人を超え、昨年より470人増えた。
 6月の日銀短観では、企業の来春の新卒採用計画は前年比23%減少。
ここ数年、「団塊世代」の定年退職などを背景に積極採用が続いた「売り手市場」が、昨年からの不況で吹き飛んだ格好だ。
 このため、多くの4年生が近年にない長期戦に苦しむ。
人材派遣大手のパソナグループは3年生を念頭に求人情報の提供や模擬面接などを行う「学職カフェ」を東京、
大阪に設けたが、利用者の7割が4年生だ。リクルートの秋採用サイト登録者は前年の2.4倍。
人材サービスのアクセスコーポレーションの説明会では企業が半減、学生は満員の状態という。

 今年の就職難は「これまで地元での就職先確保に困らなかった地方の国立大学にも影響が及んだ。
地方経済が深刻な表れだ」と関係者は話す。卒業時に就職先が決まらないと長期フリーターになる懸念がある。
新政権の課題となりそうだ。 

URLリンク(www.jiji.com)

349:337
09/09/24 22:34:09 z8hvkU2Z0
>>338

> 後段のどこに「俺も大手出身だが」と書いてある

ということは、お宅は大手出身者でもないのに

> 大手だと受け持つ仕事内容にも差が出る。当然面接でも受けが全く違う

この部分は、大手を経験したこともないのに
経験したかのように憶測で書いているんだね。
>>343の同様の疑問に答えられなくなると罵倒と中傷)
ネタの作りこみが杜撰だから最初の設定からどんどんブレていきますねw

350:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 22:34:20 E/9NKiwwO
祝日の昨日、明治大学のリバティタワー?に行ったら、リクルートスーツの学生っぽい人が数人いた。
活動中なんだろな。
めげずにガンバレ。明大なら根気よく続けてれば、なんとかまともな中堅どころに決まるだろ。

351:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 23:01:45 ki/QFomk0
>>349
その疑問には>>336で答えてますぜ。

大手かどうか微妙なランクのうちの元会社でさえそうだったんだから、富士通ともなれば尚更。
理由も明白で、ネームバリューだけでなく業務内容が異なるから。

嫉妬するのは結構だが、読解力は磨こうな。転ばなくてもいいところで転んでも虚しいだけだろ。

352:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 23:28:09 e9yjGEJV0
>>349
お前の友人の話が本当なら、富士通の社風を聞いてここに書け。
具体的にどうブラックなのか判るはずだ。

353:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 23:34:40 dJodcB8g0
富士通がブラックってのは転職板なら常識かと思ってた

354:名無しさん@引く手あまた
09/09/24 23:44:49 z8hvkU2Z0
>>351
後付けの設定など信用できないと言ってるだろうw
「ITとしては大手と呼ぶかどうか微妙な感じの会社」って
どういう理由で「微妙な感じ」だったんだよ?

ところで>>335のオレの質問

> ということは、更に大手からまた転職したことになるな。
> そんなに大手が好きなら何で転職するんだね?
> それとも大手ブラックだったのか?

これにも答えてもらおうか。

>>352
元富士通人事部の書いた本の存在も知らない情弱には
ブラック企業がお似合い。

355:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 07:03:08 Nuor2GEq0
>>353
2ch情報を当てにしてるのは頭が悪い証拠。
裏事情関連の個別スレに俺がいたり片足突っ込んだ企業が何社かあるけど、
嘘ばっかだぞ。
全部嘘でないところがミソなのかもしれないが。

ほとんどがリストラ対象とか落ちこぼれの愚痴か、会社に問題があるのか
ハズレの職場や上司に当たったのか区別が付かないバカの書き込みに
しか見えなかったね。

356:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 07:05:47 Nuor2GEq0
>>354なんて、実体験が無く2ch情報や本などの伝聞でしか判断してないだろ。
これが2ch以外で通用すると思うか?
こいつは社会に出た経験すらないんじゃないのか。

357:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 08:34:30 rTAkG2pLO
>>320
>言っていることが地国理系教授の親父とほぼ同じで笑った。
>自分の担当の院生で非正規の奴なんて一人も知らんというから
>院生の進路先名簿を見せてもらったらパチンコ屋、不動産屋、ゲーセン店員。
>無知って犯罪だと思ったわw

そんな風に熱心に調べたら、転職バブルで成功した人なんていくらでも見つけられるでしょうにW

358:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 15:24:28 WdJdHm9M0
>>353

成果主義を最初に導入したのは富士通。
これ豆知識な!!

359:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 18:48:54 JYlFXh8+0
俺、富士通に出入りしてたことあるけど、あそこがブラックなのは確か

360:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 20:03:45 SZZc1t4K0
富士通は部署によっては祝祭日含めて24時間交代制勤務。

361:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 20:28:14 OH5jU9uv0
1年前まで転職バブル
それはないない
求人の数は多かったが質は今ある求人と大して変わらんよ

362:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 22:51:14 R9ycPr+x0
>>354
>どういう理由で「微妙な感じ」だったんだよ?

富士通の裏事情にお詳しい方が、IT業界の事情を知らないとでも?w
この業界で単に「大手」なんて言ったら総突っ込みされるんだぜ。
他業界人ならしょうがないが、同業界だったら間抜けすぎるレスだな

>これにも答えてもらおうか。

とうに答えている、てかその解釈が誤読だと指摘したはずだがな。
後付けも何も>>333で完結してるんだがね
まさか>>331の「そうやって段階踏んで行くんだよ。」から勝手に「複数回、転職している」とでも思いこんだのか?w

363:名無しさん@引く手あまた
09/09/25 23:11:51 m7xO/dff0
大手の経験がないのに
大手を語るのはおかしい

364:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 00:05:57 i1a0Jg7H0
不自然なまでに富士通を擁護するやつが一名w

365:354
09/09/26 01:38:40 mfz4tgsZO
>>362
それで逆襲したつもりかね?
あんたはIT系の大手企業に勤めた経験もないのに(突っ込んだら大手かどうか微妙だとはぐらかした)、あたかも経験者のように書いている。
自分がしたこともないことを他人に押し付けがましく勧める不誠実な人間性の現れだ。
転職バブルなどというありもしない空理空論をでっち上げる連中などこんなものだとよく分かった。

366:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 10:04:48 40X4M4kJ0
>>365
>あんたはIT系の大手企業に勤めた経験もないのに(突っ込んだら大手かどうか微妙だとはぐらかした)、あたかも経験者のように書いている。

それもとうにレスしたねぇ
「自分でさえこうなんだから、それより上ならもっとだ」なんて当たり前の推測だぜ

転職バブルは既に証明されて終焉したろ
反対意見は感情論のみで、実体験多数。
あとは”バブル”と呼ぶかどうかの語感の問題だけで。

367:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 10:08:55 40X4M4kJ0
しかしまあ他人の転職成功談に僻み根性丸出しのレスしかできない奴から、誠実がどうのなんて言葉が出るとは世も末だな

368:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 10:48:57 Ug3iSPs30
いずれにせよ騙った事のいいわけにはならない

369:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 10:58:55 k9gv3dM00
いずれにせよ、負け組が勝ち組の足を引っ張るのはみっともないw

370:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 11:15:05 Ug3iSPs30
>>369
いつ足を引っ張ったのかな?
具体的に説明願う

371:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 11:25:03 pCkQNU3j0
段階を踏んでいって、良い条件の会社にいくのは別に不思議じゃないからなあ
逆に一足飛びにいく奴もいるけど。
だから366の話が飛躍しすぎてたりとか、妄想とは思えん。

372:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 11:29:59 EKuvtf2Z0
転職バブルなあんてネタだとは思うが
だからといって氷河期の間の十数年間
人によっては数年とかだろうが
一度もチャンスを掴めなかったなんて能無しにも程がある

373:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 12:04:04 /68QQqNK0
>>372
すんませんすんません orz


374:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 13:17:22 /dbbAEvX0
富士通の話を延々と続けてるバカどもは
他行ってやってくれや。
ここは氷河期でも特に酷いやつらを糾弾するスレだ。

375:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:09:15 vDeR/B4O0
>>369
勝ち組が負け組の足をひっぱるのもみっともない。

376:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 17:22:18 dywdRV100
そんなことやっても何の得もないだろ
バカなのかw

377:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 18:22:36 Ug3iSPs30
経営者とかは労働者から普通に搾取しまくってるだろ

378:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 18:36:19 y8BthMWzO
転職バブルというか、三年前に入社してきた新入社員は酷かった
あの年だけ極端な不作だった
あの年の優秀な子はウチみたいな中堅企業じゃなく大手に就職出来たんだろうな
今年は優秀な子が続々とエントリーして来ている
三年前に入社してきたヤツらは早くもリストラ候補の一番手に

379:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 18:37:04 zKLVHS6n0
世の中はお前みたいな心の狭い、すぐ他人に嫉妬する人間ばかりじゃないんだよ

380:名無しさん@引く手あまた
09/09/26 22:15:17 40X4M4kJ0
>>377
一概にそうともいえないんだけどね

よく人件費抑制時代という阿呆がいるけど、
本気で搾取・抑制する気ならどの企業も最低賃金で人を雇うわけで。

381:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 07:53:15 mVrspR3mO
>>380
同意。
転職バブル期にはどこの会社も賞与アップを激しく競い合ってたなあ。

382:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 07:56:02 uBasuzewO
それにしては確か9年連続で全労働者の平均賃金は下がり続けていたが。

383:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 08:49:36 I3GM/8+W0
この10年で雇用者への賃金は総額で20兆円減少している。
マクロでみれば人件費抑制は明らか。

384:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 08:55:54 30AH7HA20
中小企業を含めると平均給与や賞与は下がり続けていたよ。成果主義を理由にして利益が出ても
労働者に還元していなかったから。
成果主義の目標達成の基準は経営者が決めているわけだからね。

それと昨年までの景気の良い時でさえ新卒採用でも格差はあったよ。同じ大学の新卒者でも
内定を何社も取れる人もいれば1社も取れない人もいた。かっての1990年頃のバブル期と
違うのは内定を取れる人間は次々と内定が決まり内定先が決まらない人はまったく決まらない
と言う現象が出ていた。1番変ったのは採用する側が人をかなり選り好みするようになったことだな。

385:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 09:10:26 jUa02W2G0
3年程前に大手一部上場にもぐりこめた。
昨年度は倍率が凄いことになってて、採用率が0.5%程度だったか
極端な狭き門になってる。

386:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 09:39:49 mVrspR3mO
>>382
中小企業が下げてたんだろうね。
よく搾取で槍玉に上げられる大企業は実際には大盤振る舞いだった。

387:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 10:49:45 bUJhYzdI0
大企業に働いている人だけが給料や賞与が上がっているのであれば全然バブルじゃないじゃん。

388:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:01:08 hQsOh8vg0
>>382
平均で見ると腰かけ派遣が加味されてしまうから下がり続けて当然

>>383
マクロでみる意味がないんだろうな
人口は退職者より新卒の方が少ないんだろ?だったら減るのは当然

それになぜか無視されるけど、派遣に支払う人件費は正社員よりも高いケースもあるくらいだ
間に派遣会社が入るので、実際に労働者にわたる賃金は減るけどな
つまり賃金から人件費の全体像は見えないのよ

>>387
なんで?
その大企業が門戸を開いていたことを指してるんだから十分でしょ

389:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:26:36 5lgKdIZx0
増えたのは株主配当や役員報酬。

390:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:29:42 I3GM/8+W0
>>388
勤労者数は平成9年に4526万人、平成19年に4546万人。
(国税庁 民間給与実態調査)
わずかだが増加している。勤労者数の減少による支給総額
の減少が要因ではない。

このスレは「転職バブル」という社会現象があったかどうかを
(まぁ定義すら定かじゃないんで結論できないが(;´Д`))
問題にしているようだから、個別企業ウンヌンよりマクロ統計
に基づく分析が重要だと思うが。


391:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:33:54 5lgKdIZx0
上の方にある2006-08の2chの労働ニューススレみればわかるだろ。
一般労働者は苦しい。得したのは主に新卒と資本家達のみ。

392:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:45:03 I3GM/8+W0
俺の個人的な意見としては、
「新卒バブルはあったが、全就業者が恩恵をこうむるようなバブルはなかった。」
だな。

↓大卒新卒者の求人倍率。新卒者に限れば明らかに恩恵はみられた。
URLリンク(www.rsq.jp)

393:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:53:06 hQsOh8vg0
>>390
違う違う。その数字じゃだめ。
もしも60歳代が減って20歳代が増えていたら、勤労者が増えても総賃金は減って当然でしょ
これに主婦層のパートを始めとした以前なら働いていなかった層を考えると、労働人口が増えてるのは当然、平均が下がってるのも当然
総賃金はどうともいえないが、下がっていても不思議はない
ま、世代別人口を調べてないんで適当だけどさ

>個別企業ウンヌンよりマクロ統計
>に基づく分析が重要だと思うが。

人口やらのマクロデータでは大きすぎて、
転バブどころか氷河期の存在すら証明できないことが上に提示されてるからね
しかも「参加した人間は恩恵を受けた」類のバブルだから、
「転職を希望して成功した人の割合」が必要なんだけど、多分ないねそんなマクロ。
んで、成功の体験談は多数出ているけれど、失敗の体験談は出ていない、て流れ

394:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 11:56:02 I3GM/8+W0
転職バブルの対象母集団をどこに定義するかにも寄るだろうな。
たとえば、大卒新卒だけじゃなく、高卒新卒や中卒まで含めれば
新卒バブルがあったかどうかすらあやしくなってくる。

一定大学以上で「転職バブルがあったとされる期間に」20代で
曲がりなりにも正社員職歴でホワイトカラー的(飲食や、介護、販売等ではなく)
業務経験があった人間、とまで絞れば転職バブルがあったといえるかもしれない。

395:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:01:07 5lgKdIZx0
>>393
失敗の体験談の条件が厳しすぎるからな。
転職する人は今年でも来年でもいつでもいる。
06-08に転職した人を見つけてバブルと騒ぐのは滑稽。

396:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:03:29 NkrWukGf0
俺も転職バブルの恩恵で今の職場に入れたんだぜ
否定しているやつは、一体どこの国の人間なんだ?

397:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:05:54 I3GM/8+W0
>>393
やはり転職バブルをどう定義するか、を規定しないと結論は出来ないな。
少なくてもリーマンショック以降よりも2006-08年が比較的中途採用
において開放的な状況であったことも事実だろう。

ただ、参加資格者は限られていたし(年齢や学歴、それまでの職務経験他で)、
バブルと言える社会・経済的な現象だったかどうか・・・。

398:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:15:09 S2Wf1HEt0
>>396
今と2005年以前が最悪だっただけで
2~3年前は相対的にマシだった
それだけの事。

いわゆる転職バブル期が本家バブル時代に挟まれていたとしたら
氷河期扱いだよ

399:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:31:06 5lgKdIZx0
失敗談にこだわってる奴、そんなの出ないよ。

なぜなら、失敗談を出した所で「バブルを生かせなかった無能」と片付けられるだけだから。
ずっとそういう流れだった。無条件救済スレでもそうなって荒れだしてこのスレが生まれた。

公務員試験の答え合わせスレとかでも、報告されるのは高得点者ばかり。
後になって平均点を見ると、そんなに高い点数ではない。低得点者も多数いる。が、書き込まない。

400:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:53:14 E1ReKCHVO
>>397
前々から気になってるんだが活かせなかった職歴・年齢ってのは何を想定してんの?
俺の周囲だとIT派遣からの転職が1番活発だった。
工場やメーカーの契約社員からの登用も聞いた。
履歴書だけで相手にされなかったというのは、どういう職歴でどういう企業を受けた想定?

年齢にしても「氷河期世代の不足解消」が名目だったから、ぴんと来ないんだよな

401:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 12:58:56 E1ReKCHVO
あと一番詳しい情報持ってるエージェントや大手社員に聞くのはタブーなんだな。
これが意味わからん。
エージェントのバブル捏造説もあるけど意味なかろ。
奴らは求職者から登録料を取ってるのではなく、転職成功したら企業から金を受けとるんだから、不景気をバブルと偽って登録者を抱えたら赤字になる。

402:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:04:56 I3GM/8+W0
>>400

少なくても俺は年齢については「転職バブル」時代にすでに30代半ばだったら厳しい
(氷河期の初めのほうの人たち)、学歴については大卒者を前提にしているだろ、
って意味で使ってるつもり。

他の人がどう考えているかはわからん。例えばバブルと言う以上中高年齢の転職にも
プラスじゃなきゃおかしい、とか思ってる人もいるかもしれん。

403:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:11:11 NkrWukGf0
>>402
30代半ばだったら全然いけた
さすがに40代あたりは厳しかったかも

404:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:23:03 I3GM/8+W0
>>401
>エージェントや大手社員に聞くのはタブーなんだな。

別にタブーでもなんでもないのでは?所詮皆遊びのレベルで議論してるだけだから
やらないだけで。本気で研究なり社会調査なり、政治政策等への反映の為なりで調査
するのであれば、当然そういった層へのインタビューは必要。





405:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:24:52 sAYFZnAkO
こんな事に労力使う暇あったら他にやる事あるだろ
そんなんだからいつまで経っても無職なんだよ

406:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:26:58 S2Wf1HEt0
>>405
無職はおまえだろ

407:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:33:28 hmC5qDAh0
と、図星を指された無職が申しております。

408:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:37:23 I3GM/8+W0
いやいや、だから職業としてリサーチする必要のある人は当然それくらいはやるだろって
言ってるだけだよ。

>こんな事に労力使う暇あったら他にやる事あるだろ

だからこのスレの人間はそこまでやってない。

409:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:41:40 S2Wf1HEt0
>>407
ここは転職板だ
相手が無職だという大前提で語ってくるのは
自分が無職だから相手もそうなんだと思い込んでいるからだ。

つまりお前は無職

410:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 13:42:30 opX1w2UY0
無職を叩くのは元無職。

411:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 14:31:58 E1ReKCHVO
>>402
30代後半って氷河期の中でも最高齢組だね。
そりゃ相対的にきつかろ。
俺のイメージでは対象は20代半ばから35歳くらいまで。
当時の求人情報からのイメージだけどね。

>>404
あーそんな大袈裟なことじゃなくて。
エージェントのサイトは「捏造」の一言で全く相手にされてないし、企業のスレに行って一言聞くことすら否定してるでしょ。
まあ議論をだらだら続けることが目的なら、決定的な結果が出てしまうから避けるのは分かる。

412:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 14:33:50 3XkSaIwu0
>>402-403
その年代なら完全にマネジメンレベルの即戦力を求められる。そしてその年代が団塊ジュニアで団塊世代並みに人口が多くて氷河期世代なので無職の比率が他の世代と比べると高い。

413:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 16:29:11 NkrWukGf0
>>412
いや、無職の比率が他の世代に比べると高いってのは嘘だろ

414:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 17:30:23 E1ReKCHVO
>>412
ITユー子でよければ35歳までなら未経験者歓迎も多数あったよ
つっても実際に内定してたかどうかまでは調べようがないけど

415:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:20:48 30AH7HA20
IT業界の求人は派遣ばっかりだろ。
正社員と書かれていても客先常駐の派遣みたいだし
社内SEで採用されたとしてもすぐに客先に派遣される。

416:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:25:13 30AH7HA20
>>413

>いや、無職の比率が他の世代に比べると高いってのは嘘だろ


それじゃなんでこのスレの伸びが早いんだよ。
        ↓
30代、40代の人が多く働いているアルバイトPart9
スレリンク(part板)

417:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:29:11 0Zt393qU0
2chのスレを世間の尺度にするとかw

418:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:29:42 LOssoFXLO
スレがのびてりゃ人が多いのなら、アニメ漫画ゲーム関連の板の多さから
日本は10代がたくさんいる事に

419:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:32:26 opX1w2UY0
>>417
それはここで転職バブルがあったと言っているやつも同じでは?

420:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:32:51 9mD+dsce0
>>416
おまえいいセンスしてる(w

421:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:51:26 NkrWukGf0
>>419
全然違う
言ってることが滅茶苦茶

422:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:54:57 fKVNpJW30
>>419
ただねえ、求人倍率を役人の大本営発表とかいって信じない割りに
役所のデータを持ってくるようなダブスタが多いのは否定派のほうだよw

まあ、俺も転職バブルなるものは否定する方だが
いわゆる転職バブルと「されている時期」は、リーマン破綻と
求職難のピークだった2003年までの間ことなんだろうが、求人の数は相当あった時期だよ(当然派遣は除外
その時期にチャンスを逃した連中は、やはり自己責任といわざるを得ないよ
だって4~5年もの期間があったわけだし。

423:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 18:59:17 D2m7K9ydO
なぜか、リーマン破綻が景気を悪くしてると勘違いするやつ多いね。

424:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 19:05:12 gWo1Eetv0
>>418
俗に言う大きいお友達が多いんだよ

425:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 20:01:20 I3GM/8+W0
>>423
多くは無いんじゃない?今の不況をリーマンショックと言うのは不況が具体化
したときにちょうどリーマン破綻が重なったから、ネーミングとして定着してる
だけで。

ところで今の不況はオフィシャルにはなんて称するんだ?
サブプライム不況か?

426:名無しさん@引く手あまた
09/09/27 23:41:57 HrFEUMKQ0
明日から景気は上向きです~

427:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 00:06:20 qj7GClSm0
>>422
4~5年もないわ
2003年なんて本当に酷かったぜ
実質転職市場がまともだったのは2年半くらいだ
頂点も低くてただまともだっただけでバブルとはいえない。



428:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 00:51:19 PLXw55320
2年半もあれば十分すぎるだろ・・・

429:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 01:08:53 dCiOdqRh0
2003年 サイアク年
2004年 いわゆる雪解け期の初年
2005年 雪解け2年目
2006年 3年目
2007年 4年目
2008年 5年目(9月に例のリーマンショック


短く見ても4年てとこだろ。
04年から08年9月までは、派遣も多かったが
中途でも正規の雇用も多かった、しかも非正規系社員を正規化にするところが結構あった
これをバブルというかどうかは、出身大学や企業によるだろう
ちなみに俺の弟は05年Dラン文系卒、求人は結構あったと喜んでたな
俺も転職活動中の時期で、今は大手子だが、危機管理の意味でもタマにハロワネットを見るが
05年のころと比べると、恐ろしいほどに悪化してるのがわかる。

430:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 10:17:04 qj7GClSm0
非正規から正規へいくチャンスは実質2年程度だったか?
それでも非正規でもそこそこいい実務経験があるとかの但し書き付
但し書きがつく時点で真性バブルとは大きな違いだ
真性バブルなんて高校でてて五体満足で遅刻癖とかない程度で就職できた。
いまとは恐ろしいほど価値観が違ってた。


431:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 11:06:07 Dok/LCaG0
>>392

今年度も超売り手市場じゃんか。氷河期再来とか嘘だな。





432:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 12:40:33 7M85BkzTO
>>430
とうとう「非正規は恩恵を受けなかった」から「まともな実務経験がない非正規は」にトーンダウンしたな。
具体的にはどういう人達だ?
コンビニバイトが優良ホワイトに転職できなかった、だからバブルではない、なんて言い出す気?

433:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 16:44:53 mdoxcHqm0
大学行っても就職できない? 進学率50.2%、初の半数超も就職率は6年ぶりに下落

2009年度の学校基本調査速報によると、4年制大学への進学率が09年春、50.2%と初めて半数を超えた。
短大進学率は低下している一方で、大学・短大の合計は56.2%と7年連続上昇、過去最高を更新した。

大学の全志願者数(実数)73万8000人のうち、入学者数は68万2000人。志願者がどれだけ大学に入学で
きたかを示す「収容率」は92.4%だった。全員が入学できる「全入」状態は持ち越しとなったが、志望
大学にこだわらなければ9割超が大学に進学できる時代になった。

大学進学率も20年前の1990年時点と比べるとほぼ倍増している。この背景は、少子化に加え大学全体の定員
が増えたことがあげられる。一方、昨年末から不況の影響で企業側から採用の「内定取消し」が相次いだこ
とが社会問題となったが、大学生の就職率は68.4%と6年ぶりに下がり、就職も進学もしていない人は8千人
増の6万8千人、大学卒業者の12.1%(前年比1.3ポイント増)を占めた。

かつては「大学さえ入っておけば就職は安泰」というイメージもあったが、今は大学に進学できても、それが
必ずしも就職の切符とはならないという事実が浮き彫りになっている。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

434:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 17:05:04 OFWRCJAIO
>>432
> とうとう「非正規は恩恵を受けなかった」から「まともな実務経験がない非正規は」にトーンダウンしたな。


横レスだが、離職率が低く滅多に中途採用をしない優良企業ほど
派遣など非正規雇用で働いたことのある求職者は敬遠する。多くは書類選考の段階ではねる。

そもそも非正規で働いたことがある時点で傷物だから、過去に実務経験があろうと価値が大幅に下落する。

435:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 20:42:08 7M85BkzTO
>>434
で、その「非正規」は具体的に何よ
特定派遣や契約社員やコンビニバイトは同格じゃないよな
どの「非正規」がどのランクの企業を目指すのかの前提が曖昧なんだよ

436:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 20:43:13 zRqDlVHF0
否定派の主張の推移

転職バブルなんてものない!
    ↓
転職しやすい時期はあったがバブルというほどではなかった
    ↓
転職バブルはあったことはあったが2年半と短かった

437:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 21:37:31 ACvAhz+r0
>>436
持論が分かれてるだけじゃねーか

438:名無しさん@引く手あまた
09/09/28 21:46:38 gIH/bZdX0
>>437
でもレスの傾向は綺麗に推移して行ってるよ
もう今では「転職しやすい時期などなかった!」と主張する奴いない

439:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 00:30:46 LfbscCuE0
ま、ここで批判してる連中の否定根拠は詰まるところ
「自分自身が大手か中堅以上の企業に入れてない」だろうから
延々とループ状態だろ、だってそういうところに入れず
無職は当然ながら、中小やら非正規に堕ちぶれている原因は
己自身にあるという自覚が持てないかぎり、ひたすら世間の所為にし
這い上がる努力を放棄し、ここでクダ巻いて無為に歳をとってくゆくしかないだろうw

440:430
09/09/29 00:35:47 12yCJzD70
>>436
ちょっと前にレスしたように
高校でてて五体満足で遅刻癖とかない程度で就職できた真性バブルとは比べ物にならねえ
あのころは中堅以下の企業の旺盛な雇用吸収力が凄かった。
大手でも子会社なら高卒が入りまくってた。
2005~2007がバブル崩壊後のなかで比較的まともだったがバブルとは絶対にいえない

441:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 00:56:48 yIijZYPlO
>>440
そりゃ当時の高卒は就職活動してるからな。
転バブ否定派はいつまで待っても「活動したが失敗した」事例を出してこないから、「転職バブルだったが、スルーした怠け者は当然の結果として救われなかった」としか思えん。

つうかいい加減「非正規は無理だった」の非正規像くらい教えてくれよ

442:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 01:04:52 12yCJzD70
>>441
バブルのころの高卒就職って学校の推薦+志望は一箇所だけだぞ?
留年とかしてなければそれで簡単に決まった。


443:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 01:15:19 yIijZYPlO
>>442
は?じゃ引く手数多で接待すらされたバブリーな状況ではないんだな

それと想定している非正規を具体的に示してくれ
そこがはっきりしないとバブルとも比較できん

444:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 05:38:02 nzBbI0070
【雇用の抑制】

リクルートワークス調査によれば、企業の新規採用はバブル景気崩壊の1991年(約84万人)をピークに1997年
(約39万人)まで減少した。その後は増加し1999年(約68万人)にピークとなった後再び低下し、2001年
(約41万人)を底にその後は増加している。

終身雇用が重視されていた当時の風潮の下では在籍している社員を解雇するのが困難だったために、過剰人員を
削減する手段を新規採用の抑制に求めたことがその大きな理由である。この時期は人口が多い第二次ベビーブー
ム世代が就職する時期に重なったために、競争が激化して就職が極めて困難になった。俗に言う就職氷河期の到来
である。就職できなかった多くの若者はフリーターやニートとなり、就職氷河期世代と呼ばれ、彼らの生活・雇用
の不安定さ、社会保障の負担が充分できずにセーフティーネットから漏れてイザという時に直ちに困窮する状態に
陥るなど、大きな社会問題となっている。

失業率は、1998年頃からは経営の悪化からリストラを名目とした大規模な解雇も頻発するようになり、戦後最悪を記録
し全国平均で5パーセントを超えるに至った。

中途採用については、抑制がピークに達した1999年には有効求人倍率が0.5倍を割り込んだ。

当時、大手企業の「若干名採用」「採用ゼロ」も少なくなかった。バブル崩壊以前は、一定の水準の評価を受けている大学
を卒業していれば、その大学に見合った就職先が事実上保障されていたといっても過言ではなかったが、極端な採用抑制の
ために難関大学の卒業生でさえ非常に困難な就職活動を強いられた。また、本来であれば採用した新卒に対し、企業内で一
定の期間教育を施して戦力として育て上げ、それから現場で業務に就かせることが普通であるが、業績の悪化を受けて教育
の余裕もなくなり、新卒に対して「即戦力」たる能力を求める風潮もでてきた。

445:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 05:38:55 nzBbI0070
【雇用情勢回復】

2003年頃からようやく景気が回復基調に転じた頃、企業を長らく支えてきた団塊の世代の一斉退職が目前に迫っていた。本来
であれば中堅社員や若手社員が団塊の世代の持つ経験や技術を受け継ぐ立場にあったが、長期に渡る採用抑制のために多くの
企業で20~30代半ばの社員が極端に少なく、人員の年代構成が歪んでいるため継承が円滑に行なわれていない。このため企業
は急いで人員の確保に走り、2005年度(2006年春入社予定者)には新卒の求人総数はバブル景気期と同程度にまで回復し、20
06年度~2008年度(2007年春~2009年春入社予定者)の新卒大学生の求人状況は、「バブル景気時以上」といわれるほどの水
準に達した。

また、企業全般では深刻な人手不足になっているが、中核となる人材を育てる投資の視点から新卒・第二新卒の獲得に走る一方
で、上記の「就職氷河期世代」のフリーターやニートを改めて正社員として雇い入れるには就労期間が短く投資の面から非効率
的であるとして消極的である。2006年に発足した安倍晋三政権は世代間の格差拡大の是正の一環として、再チャレンジ制度を打
ち出している。

新卒採用の求人が増えた一方で、肝心の新卒はその殆どが不景気の日本しか知らずに育っており、それがゆえに大企業志望で、
終身雇用・年功序列を求める保守的かつ安定指向の傾向にある。このため、大企業の競争率が非常に高い反面、中小企業はいく
ら求人を出そうとも新卒がなかなか応募してこず、厳しい局面に立たされている。

446:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 05:39:37 nzBbI0070
【労働者派遣・アウトソーシング 】

規制緩和の一環として不況下の経費削減、殊に固定費削減のため企業の業務を担う人員や、業務そのものを企業本体から切り離し
外部から調達する方法も取られる様になった。

人員
人材派遣業会社から人員を調達して企業の業務に当たらせることで雇用を流動化させた。企業にとって派遣は保険や年金等の社会
保障を省略できる事、また、定年までの雇用の義務が無い事から、年金に対する負担が無い事、景気に応じて雇用の調整弁として
有用なこと、そして、能力に応じた賃金を支払えば良く、年功序列に応じた高賃金の支払いを免れる利点がある。
業務
材料・部材、或いは製品そのものの製造を外部に委託し、設備投資や固定費用の削減を図る。更に、サーバー管理業務、DM発送業務
を委託する事例も増えた。
一方で、これらの供給を行う人材派遣会社、業務請負会社等も成立し、業績を伸ばしてきた。

失われた10年の就職氷河期に曲がりなりにも雇用が確保されたのは、これら非正規雇用による賃金切り下げの効果なのは疑いがない。
しかし、2007年現在、非正規雇用は全就業者の1/3を占めるまで増加し、バブル期以上といわれるまでに企業が利益を出しても彼等の
待遇は変わらない。

何歳になっても、また何年勤めてもいつ解雇されるか判らないため、子供どころか結婚も出来ない非正規雇用の若者(特に男性)が増
加したと言われている。

447:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 06:34:15 jWU9HH9A0
>>443
そもそも、接待されてた連中なんて有名校の文系ぐらい。
理系も学校推薦取れた企業しか応募できないし、企業側は大学名だけで
採用・不採用を決めてた。
採用者数が多かった分中堅にもチャンスはあったが、お前らFラン大だと
大学名で門前払いだからバブル時代は無職にならないだけマシな状態。
筆記試験やらGDを採用試験に取り入れてる今の方が、凄く公平。

448:434
09/09/29 07:06:40 N+YmZY+J0
>>435
> で、その「非正規」は具体的に何よ

単純だ。
学校を卒業して社会に出てから「正社員」以外の雇用形態で働いたことがある職務経歴の持ち主。
おれはIT業界については門外漢だから分からないが、
財閥系など歴史がある会社の事務系や営業系のオフィスワークの話なら
過去に一度でも非正規雇用で働いたことがあれば採用試験でマイナスポイント。

>>439
「自己責任」の自民党大物議員の後援会幹部、生活困窮して共産党に駆け込む [2009/09/26]
URLリンク(www.news.janjan.jp)

>>443
> は?じゃ引く手数多で接待すらされたバブリーな状況ではないんだな

それは大学生の話だ。
当時、企業の極端な青田買いを許さない就職協定というのがあったが有名無実化していた。
(そもそも年齢的に酒の飲めない高校生を接待できるはずがないだろうw)

> それと想定している非正規を具体的に示してくれ
> そこがはっきりしないとバブルとも比較できん

非正規に関しては正社員以外で働いたことが一度でもあるとこのレスで説明した通り。
(但し、IT業界は知らん)
バブルと比較するなら、その当時、通訳などの専門職種にしか認められていなかった派遣と
その後の「規制緩和」の流れで派遣法が改正され、事務系はもとより
禁止されていた製造業への派遣まで認められていった経緯も考慮に入れなければ。
悪名高かったクリスタルグループのように請負として送り込んでいたが
実は派遣扱いだったという「偽装請負」を専らにしていた会社もバブル崩壊後に沢山出来た。
そうなると一概にバブルと比較するにしても、
非常に緻密で膨大な検証作業を行う必要があるが、あんたやれるの?

449:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 07:09:45 eQAXU+CI0
ID:nzBbI0070は夜中から早朝にかけてなにやってんだ?

450:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 08:08:14 TiB2Jg6B0
>>448
すげえな。ITの特定派遣(厳密には正社員だが)もバイトも全部ひっくるめて「非正規」で、「転職に不利」って扱いか。
誰が考えてもただのバイトが優良企業への転職を楽勝で決めてたとは思わないし、だからって「バブルではない」とは考えないだろう。

>財閥系など歴史がある会社の事務系や営業系のオフィスワークの話なら

事務?事務派遣から財閥系の正社員への転職?
無茶苦茶言ってんな。
それとどこから「不利だ」って話を持ってきた?
俺としては順当に実力で落ちてる気がするんだけどな。

一般派遣の率ってかなり低かったろ、確か。
事務に限ればなおのこと、それこそバブル期の高卒以下の割合じゃねーのって勢いで。
そういう観点から比較できるだろ。

451:434
09/09/29 08:26:26 N+YmZY+J0
>>450
> おれはIT業界については門外漢だから分からないが

>>448で書いたのが読み取れない文盲ですか?

> 一般派遣の率ってかなり低かったろ、確か。
> 事務に限ればなおのこと、それこそバブル期の高卒以下の割合じゃねーのって勢いで。
> そういう観点から比較できるだろ。

そういう議論をしたければお前が厚労省の数字を持ってくれば?
「転職バブル」の定義ってそういう面倒くさい作業の積み重ねだろ。

452:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 08:44:17 TiB2Jg6B0
>>451
積み重ねるべきは否定派だけどな。
エージェントや転職成功者を始めとした現場にいた人間は「あった」と言ってるんだから。

>> おれはIT業界については門外漢だから分からないが

その割には「過去に一度でも非正規雇用で働いたことがあれば」つう表現を使ってるな。
印象操作する気がないなら、「ただしITは除く」と書くことだ。
かなりの数がいて、転職の花形ともいえた職だから但し書きをつけないと誤解を招く。
「非正規、主に一般派遣」と書くべきだ。

それと「マイナスポイント」てだけで「無理」て表現じゃないのか。
不利なのは当然だな。
バブルだって底辺大学出身者が財閥系を受けたら、上位校に対して不利だ。
一般派遣(特に男で事務系)といったらFランどころじゃないだろ。

453:451@携帯
09/09/29 09:21:56 9Bm1MiT8O
>>452

> 積み重ねるべきは否定派だけどな。
> エージェントや転職成功者を始めとした現場にいた人間は「あった」と言ってるんだから。

作り話ではないとして、その人たちは転職に成功したという例は言っているかもしれないが
「転職バブル」の証明としては不十分なので的外れ。

大不況の今でも転職に成功する人はいるだろうが、それを以て「転職バブル」と言うバカはお前以外おるまい。

> >> おれはIT業界については門外漢だから分からないが

> その割には「過去に一度でも非正規雇用で働いたことがあれば」つう表現を使ってるな。

その例は財閥系企業の事務や営業の例として出しているのでIT業界とは関係ない。
自分の読解力不足を棚においていちゃもんつけるとは、頭の悪い高校生並みだね。

> 一般派遣(特に男で事務系)といったらFランどころじゃないだろ。

以前、テレビ番組の「ガイアの夜明け」に東京大学で理系の博士号を取得した30歳そこそこの一般派遣社員が出ていましたが?
東京大学の博士号はFラン以下とは初耳ですな。

454:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 09:54:36 +MZqLraG0
転職バブルなんて無かったよ。

存在しない。

転職しやすい時期があったも嘘。
だからこそ、安倍氏が再チャレンジ政策を推し進めようとした。
普通スキルの人間が簡単に正規採用されたのなら、こんな政策は出てこない。

455:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:42:41 yIijZYPlO
一日待っても「非正規は恩恵を受けなかった」の非正規像がボカされ続けてる件。
結局、特派や契約社員は含むのか、バイトや一般派遣を指してるのかもはっきりしない

あと東大博士であってもずっと派遣ならFラン以下に落ちぶれてるだろ。
5年10年すれば人は劣化する。
中学生が大学卒業するほどの年月が経ってるんだぜ

456:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 12:52:27 162JmhNz0
一ヵ月半待っても(無条件救済スレで転バブ論争が勃発したのを含めて)本当に泡のようにバブリーな話が出ない件。
結局、いつの時代でもいるような転職者の話のみをバブルに結び付けようとしてるだけ。



457:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 13:01:31 DDfZqNtv0
結論で無いんだからそろそろ終了で良いんじゃね?

458:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 20:14:09 yIijZYPlO
>>456
言葉遊びに興味はない
多く出た成功談や大企業名を見て、バブリーかどうか判断するのは君の感覚の問題。
「バブル」の表現が気にくわないなら自由に好きな呼び名をこねくり出せばよろしい。
それより肝心なのは「多くの人間に妥当なチャンスがあったか」という本質の部分だ。

否定派は「恩恵は一部の人だけ。非正規は救われなかった」と主張しているが、その「非正規」は何を想定してるんだ?
なんでこんな単純なことをはぐらかすんだよ。
そこがはっきりしないと「一部」かどうか分からん。
特派や契約社員は転職例が出ていて否定派も認め、「まともな業務経験がない非正規は」とトーンダウンしてるよな。
じゃあ一般派遣か?絶対数がぐっと減って、恩恵を受けなかった層の方が「ごく一部」になる。

何かの具体的イメージがあるから強硬に主張してんだろ。
「非正規は職歴とみなされない」なんて古臭いイメージだけで語ってるんでなければ、即答できるだろうが。

459:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 20:52:02 jWU9HH9A0
>>457
無職は暇だから終わりたくないんだろう。
何にせよ現実逃避したいだけだよ。

460:名無しさん@引く手あまた
09/09/29 22:37:25 DDfZqNtv0
>>458
俺は「転職バブル」とまでいえる状況はともかく、ある程度転職しやすい状況ってのは
あったと思ってるが、それとは別の話で「ない」ってのを証明するのは悪魔の証明
だから論理学的に無理なんじゃない?

まぁ、このスレ自体は否定派が立てたものだから、否定派に立証責任があるだろって
ことにはなるんだろうが・・・。

そもそも議論自体が無意味になってると言うのは多いに同意。



461:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 04:45:54 lgDFdipQ0
4 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 00:06:28 ID:/QzEfeFT0
今はダブつき気味だけど、基礎能力は高いから長い目で見れば全然問題無いよ

80年代バブル時は三流大卒、思考力無し、資格無し、面接で媚売るだけが取り柄みたいな奴を大勢採ってたが
当時ほど極端に低レベルな奴は今年の新卒には居ない

それより今中間管理職に就きつつある80年代バブルの奴らを切って欲しいね

462:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 07:08:08 XFdSEeAE0
>>460
>それとは別の話で「ない」ってのを証明するのは悪魔の証明
だから論理学的に無理なんじゃない?

その逃げはもう通用しない
肯定派が根拠をいくつも出してるから、次の立証責任は否定派にある
悪魔の証明は、相手が根拠を出していない状態でしか言い張れないんだ
しかもこの場合、「なかった」ことは企業スレで聞くなどすれば足がかりを得ることができる
それすらしないんだから論外だろう

てか「企業スレで聞け」「エージェントに聞け」を拒否し、今度は「非正規って何を指してるの?」からも逃げるんだな
議論自体は既に決着がついていると言っていい

463:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 07:17:27 lgDFdipQ0
>てか「企業スレで聞け」「エージェントに聞け」

聞いても自分ら都合の良いことしか言わないだろうな。

464:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 07:20:16 lgDFdipQ0
【リクエー】リクルートエージェントで職探し23
スレリンク(job板)

【USENの子分】インテリジェンス【DODA】
スレリンク(job板)

【全く求人紹介なし】パソナキャリア
スレリンク(job板)

465:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 08:00:49 XFdSEeAE0
>>463
企業スレ→「中途はいるか?」とだけシンプルに聞けば、都合のよいも何もない
エージェント→エージェントスレではなく、サイトや面談で聞く。不況を好況と偽っても損しかないから、嘘をつく理由もない

466:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 08:08:32 lgDFdipQ0
>エージェント→エージェントスレではなく、サイトや面談で聞く。不況を好況と偽っても損しかないから、嘘をつく理由もない

なんでエージェントスレで聞いちゃいけないの? 

467:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 08:47:07 XFdSEeAE0
>>466
愚痴しか出てこないに決まってるからだよ
エージェントスレに限らず、2ちゃんの特定企業スレで評判を聞けば批判ばかりが返ってくるのは明らか
まあ「一昨年までと比べてどうか?」と聞けばいいんだが、「今も昔もクソ」と返ってくるのが関の山だろう
知りたいのは"企業の評判"ではなく、景気の状況なのだからスレで聞いても正確なレスしか得られない

補足すると"中途がいるか?"の質問はこれには影響しない
こっちは愚痴によって左右されないから

468:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 08:48:41 XFdSEeAE0
>>467
×正確なレスしか得られない
○正確なレスは得られない

469:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 09:01:02 lgDFdipQ0
>知りたいのは"企業の評判"ではなく、景気の状況なのだからスレで聞いても正確なレスしか得られない

それじゃエージェントの全員が景気の状況を把握していると判断していいの?
昨年の11月頃に某大手転職支援会社が主催しているセミナーで今年の4月には雇用が回復するとエージェントが
言っていたが全然雇用が回復していないんだけど。

470:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 09:06:55 lgDFdipQ0
>エージェントスレに限らず、2ちゃんの特定企業スレで評判を聞けば批判ばかりが返ってくるのは明らか
>まあ「一昨年までと比べてどうか?」と聞けばいいんだが、「今も昔もクソ」と返ってくるのが関の山だろう
>知りたいのは"企業の評判"ではなく、景気の状況なのだからスレで聞いても正確なレスしか得られない


スレで聞いても正確なレスしか得られない
スレで聞いても正確なレスしか得られない
スレで聞いても正確なレスしか得られない
スレで聞いても正確なレスしか得られない

間違っているなら問題だけど正確なら問題ないじゃん。

471:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 09:31:04 JL0YbGb60
>>462の人必死だな。なんか職業絡みとかなのかな。


472:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 09:36:17 lgDFdipQ0
>>471

>企業スレ→「中途はいるか?」とだけシンプルに聞けば、都合のよいも何もない
>エージェント→エージェントスレではなく、サイトや面談で聞く。不況を好況と偽っても損しかないから、嘘をつく理由もない

これでだいたい判断できるだろ。

473:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 10:27:48 3hmPznM/O
>>469
未来予想と過去の話を同列にする馬鹿がいるとは・・・

474:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 10:43:14 TVgGwvUZ0
仲介業者なんて調子のいいことしか言わないんじゃなかろうか

475:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 17:38:11 QaN3C4ys0
>>471
転職エ-ジェントが利用者集めで必死なのが分かるな。

476:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 17:40:27 lF7iMHuY0
皆そろそろ終了にしようじゃないか。

転職バブルの定義と、どの程度の転職をしたら成功とみなせるのかとか
いくつかの条件を定義しないと結論なんか出せないよ。

477:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 18:42:54 MvNzR3f4O
ただ、転職バブルが無かった事になって困る奴はいないが、
転職バブルがあった事になると困る奴がいるのは確かだ。

478:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 18:49:41 RDlYKx3j0
そりゃあ自分の無能さの証明に直結しちまうからなw

479:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 19:03:53 J03Eqfwp0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
彼らの将来が楽しみだ

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。

480:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 19:08:26 lgDFdipQ0
>ただ、転職バブルが無かった事になって困る奴はいないが、

ID:XFdSEeAE0は職業柄転職バブルがあったことにならないと
困るそうだ。

481:名無しさん@引く手あまた
09/09/30 19:46:48 WshTvkIe0
バブルという言葉に幻想を抱いている奴が多いよな。
明確に恩恵があったと言えるのは一部の限られた奴だけだったのに。

とにかく、一年前までの数年間は、ここ2、30年でもっとも転職し易かった
時期だったのは事実。ハードルも下がっていた。
だからと言って、ここで愚痴ってる連中見たいなバカを雇う程企業は愚かではない。
そこで這い上がれなかったのなら、そんな底辺の連中にはもうこの先
チャンスは巡って来ないよ。

482:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 08:44:27 Ofb6FNuU0
転職サイトのモデル年収は果たして本当なのか?
スレリンク(job板)

483:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 08:50:48 LOp/HbnJ0
>>478
違う違う。でっち上げが通ってしまったら、この先なんでもありになってしまうだろ。

484:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:07:31 NJmK/T7K0
でっち上げがだろうがなんだろうが、この際どうでもいいわw
バブル崩壊から20年近く経つのに、未だに無職やら非正規やらの身分のまま
この手のスレで氷河期の言い訳を続けてるバカがいる、なんでもありでコケにされてもしょうがないだろ。

485:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:22:32 3XsnkpEV0
>>484
でっち上げでもどうでもいいとは語るに落ちたな。

486:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:30:24 /5f9Hz6o0
と、氷河期でも負け組み中の負け組みが吠えております

487:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:39:25 LOp/HbnJ0
捏造厨もでっち上げっぽいことは認めてるのか。ただ面白がって煽ってるだけのことなんだな。
ただ一人、ずっとこのスレに現れてはバブルを何としてでも認めさせようとする必死な人がいるよな。

488:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:49:07 A5owf6NA0
うむ、バブルなんて表現は自分も大げさだとは思ってる。
ただ、就転職しやすい時期は確かにあったことはあったんだよな
そのチャンスを見逃した連中がムキになって否定するのも大げさだと思う。

489:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:50:48 3XsnkpEV0
たぶんねまだ就職が決まっていない学生だと思う。
決まっていないから必死で氷河期世代をなかったことにして
自分達世代への同情を引きたいんだと思う。

かわいそうなのは事実だけど、そんな事をしている暇があるなら就職活動に注力すればいいのに。

490:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 11:52:50 BXjY+Cwm0
つうかさ、ここの連中を見てると、本当に間が抜けているとしか思えないんだよな。
自分らの状況なんか、自分が一番よくわかってるだろ。
底なし沼に、首までつかりきってる状態じゃないか。
それでだ、頭だけ出して何を言うのかと思えば、
「俺を助けろ、この能無しども!」って、まあこんな感じだ。

そりゃ、見捨てられるって。
どうみても助けが必要な人間の態度じゃないだろ。
しかも、そんな態度を取るからには、
それこそ自分ひとりで這い上がってみせるのかと思いきや、
完全に他人に依存しっぱなし。

もう、お前らの思考回路って、ある意味ギャグの領域なんだよ。
無能だと思っている連中に偉そうな態度で助けを求める。
こんな奴、馬鹿にされないほうがおかしいんだよ。
まあ、普通の人間は、お前らなんか見捨てるだろうし、意地の悪い人間なら、追い打ちをかけてくるかもな。
それに自分自身で全く気づいていないってのが、
お前らが今もって取り残されている原因だよ。

491: ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/10/01 11:59:20 Ofb6FNuU0
     ((⌒⌒)) 
  ファビョ━ l|l l|l ━ン!    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     -----=--       課長、この間課長が作った資料なんかおかしいんですけど |
     ,/ バブル脳ヽ     ちゃんとチェックしました?                      >
.   / /  ̄ ̄ ̄\ ヽ   _________________________/
   / r  _ \'iii'/ .ノ ヽ
   | 〆||!(゜\'iii'/゜)| ノ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  r`i|` "","ニ..,ニヽ"!    課長!蔵前営業所の加藤さんが、報告書のチェックを       >
カチ、p|ト  ii {y~ω~Y|カチャ  催促をしてます!とっとと目を通してしてください!         |
カチャ `!(、、 !! |⌒'i⌒r|' カチャ ___________________________/
カチャカヂ、  ~ニニニニ>カチャ_____  
チャカチャ,,|  `=__ノカチ|   | ̄ ̄\ \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
___/ 経団連命\. | 高機能  | ̄ ̄|   課長!お願いですから            >
|:::::::/  \___ !i! \| 課長専用 |__|  2chなんかやめて仕事してください!  /
|:::::::| \____||i| i|!|__|__/ /   ─────────
|:::::/自己責任 ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

492:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 12:07:46 25J3u8b90
職歴無しが抜け出せるような
「転職バブル」は存在しなかった。
URLリンク(flash-knight.com)

493:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 12:43:15 xGko8THO0
06-08の新卒も求人自体は多かったが厳選採用だったんでしょ。
だったらなおさら中途採用は厳しい審査であったろう。
その厳しい試練を乗り越えて転職した人たちは、どんな苦しい時代でも人生を切り拓ける人たちだ。
そこだけを切り取ってバブルだバブルだとは騒げない。
もう06-08は求人自体(非正規求人空求人含)が、それ以前より少し増えた時代ってことでいいでしょう。
それ以上でもそれ以下でもない。この意見に依存がある人はいないはず。

494:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 12:44:55 KraMtBg+0
ここで氷河期の言い訳に終始してるやつら見てて
前に観たニュース番組内のミニドキュメント思い出した。

ADHDの女性(30代前半くらい?)が取材されてた。
日常の仕事っぷりを追ってるんだけど(たしか広告のCG関係)、やっぱりメモしまくりでもミスしまくり
でも、上司の男性(40歳前後)がすごくて、ADHDの知識は無いんだけど
フォローしたり自力で頑張らせたりしながら面倒見てる。
すごいなー、こんな風に仕事ができたら、させてもらえたら… と思って観ていたら、
最後の方で、彼女が一生懸命上司にADHDとの接し方に関する本を読ませようとしてた。
でも上司はそれを拒否。
彼は「出来ること・出来ないことを本の知識で刷り込まれたら、
君に新しい仕事を振れなくなる」と言ってた。
でも彼女は笑いながら取材スタッフに「いつかは読んでもらおうと思います」だって。

分かってないんだよね、上司は言外に
「出来ないことを最初から諦めて、周囲も仕事させることを諦めて、
その状況に胡坐をかいて努力をしなくなるのはどうなん?」って言ってるのを。
なんというか、反面教師というか色々考えさせられる


同じ氷河期世代として耳に痛いドキュメントだった…

495:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 16:29:36 FpcHk0yh0
いかに無能な上司が多いと言うことだ

496:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 16:32:17 /cDIDJ/f0
俺はエンジニアだが転職しやすい時期は確かにあった。
底辺大学だが、超一流企業にも転職なら楽に入れる時期が3年前まであった。
その時に転職しておけばよかった…。

497:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 18:33:43 M95LqewhO
>>488
・多くの人が救われる転職しやすい時期があった。転職バブルと言っていい
・多くの人が救われる転職しやすい時期があった。しかし転職バブルと言う表現は言葉のイメージが違う

この二派しかもうスレにはいないよ。
あとはダラダラ話を続けたくて掻き回してるだけの人。

498:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 22:14:27 A22fHK5C0
ようするに、

「多くの人が救われる転職しやすい時期があった」

ってのは否定派・肯定派問わずこのスレの共通の認識ってことでいいわけだな?
後はそれをバブルと呼ぶか呼ばないかの違いだけで

499:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 22:16:16 3XsnkpEV0
非正規には関係のないことだった。

500:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 22:20:56 GMHLIact0
>>499
非正規ったって正社員に近い業務をしていた契約から、日雇い派遣、単発バイトのレベルまであるぞ。


501:名無しさん@引く手あまた
09/10/01 23:58:48 +ZVOEow80
>>500
それは聞かないのが優しさだ
非正規が何かを曖昧にして都合よく話をするのが最後の砦なんだから。

502:名無しさん@引く手あまた
09/10/02 00:12:06 WgLPKoPK0
>>493
「自分は転職活動してませんので直接は知りませんが、多分こうだったんでしょ」というスタンスなのが面白い。
変なところで正直なのか、それとも「釣りですよ」と暗に言ってるのか・・

503:名無しさん@引く手あまた
09/10/02 09:47:09 vDdqtAbm0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サイドビジネス詐欺「アクセス」 [ちくり裏事情]
氷河期ゴミ捨て場 生ゴミ2杯目 [経済]
会社で使えない奴、それはワタシ/アイツ [プログラマー]


504:493
09/10/02 12:15:50 ztsBr7cO0
>>502
2007年にいくつか受けて全滅したよ。まあオレが低脳だからなんだけどな。
最終試験にまでたどり着いた時は、もうここまで来たら採ってくれよと思ったものだった。
しかし募集人数が”若干名”ばっかりで辛かったわ。多くても3~4人しか採らないんだもん。

505:名無しさん@引く手あまた
09/10/02 14:52:24 A7ZpdRjd0
>>503
プログラマ-の人は勤務時間中に2ちゃんをやったりしているの?

506:名無しさん@引く手あまた
09/10/02 22:13:20 21iOIBwb0
バブルとは、ふくらんですぐに割れるという意味を含んでいる。
つまりバブルという言葉が付くものはすぐに崩壊するということを示す。


507:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 02:19:10 MXeZ1Yor0
何を揉めてるのかよくわからんが、転職バブルなんて普通にあったじゃん
実際にあったものを無かったことにするのは如何なものか

508:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 04:08:20 yjDRppgB0
新卒バブル世代のその後
スレリンク(job板)

509:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 08:39:56 yjDRppgB0
【求職】解雇・倒産に備え必死--在職者のハローワーク通い急増 [10/02]
スレリンク(bizplus板)

510:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 09:24:08 COedcKhB0
スレリンク(recruit板:827番)

827 :就職戦線異状名無しさん:2009/10/02(金) 13:01:57 
>>825 
就職する自信のない奴が氷河期時代を無いものにしようと必死。 
さらに、現在こそが氷河期だといろんなスレで工作している。 

それは何故か? 

実際は、新卒はかなりの売り手市場にもかかわらず、 
いざ、自分が就職失敗した時に「氷河期だから」と言い訳が出来るようにしているのだ。 
逃げ道を作ろうと必死になっているのである。そのためには転職バブルの捏造や、氷河期非正規者13%説などの 
間違ったデータをばら撒いて「氷河期世代は実は恵まれていた」が「自分たちは酷い」という事を既定の事実にしておかないといけない。 


なんと姑息で卑怯な魂胆なんだろうか。 




逃げ道は断たれましたよ学生さん。
ありもしないバブルなんて騒いで氷河期世代を貶める暇があるのなら、新卒カード使える内にどこかに入ったほうがいいですよ。
新卒カードを使ってでも就職が困難だったのが就職氷河期と言う時代だったのです。

511:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 12:19:27 OkumGbMk0
書き込みの内容から察するに学生はこのスレ、すくなさそうだがな

512:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 13:26:28 eCVX8zsi0
学生丸出しだと思うけど?

513:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 14:09:38 bIGIZu7h0
「転職バブル」 言葉の使われ方の変遷


経済マスコミが過大表現で使ってみたが普及しなかった。>>6参照

氷河期叩き厨が「バブルでどんな奴でもバンバン就職した、知らなかった奴は情弱無能」と煽り語として使い、反感を買った。

新卒売り手市場の中就職できない連中が、逃げ道構築のために使い出した。来春、来々春から言い訳として使いまくるだろう。
曰く「転職バブル世代は超恵まれているのにオレらは真の氷河期のせいで枠が無かった、まともな職に就けなかった」などなど。

514:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 14:36:52 BauA3TNO0
>>513
今年の氷河期卒には何年か後に再度演出されるであろう
転職バブルでチャンスがつかめるかどうか
お手並みを拝見しよう

515:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 14:44:22 oWAI0ufW0
そのためにも情報は正しく残しておかないとな。

>>504
参加した割には>>493は伝聞形で書いてるのが奇妙すぎるw、まあ置いておく
あなたが優秀か低能かは証明のしようがないから大きな問題ではない
それよりも、

当時の職歴
年齢
希望した業種・業界
応募した企業のランク
経験の有無
どういった手段で転職活動していたか
何社受けたのか
企業の対応する態度はどうだったか(同じ「落ちた」でも採用の姿勢があるかないかは違う)
最終的に転職したのか

この辺りが重要
バブル期だって全員が望む企業に打率10割で入社したわけじゃないんだから、「何社も落ちた」だけではなんとも言えない
上の項目は個人の能力に言及する内容ではないから、叩きの心配もない

516:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 16:55:52 Wc9iaGrM0
転職バブル=偽装請負増大バブル

517:名無しさん@引く手あまた
09/10/03 20:19:59 HNqRg1BN0
転職バブルで今の職場に転職できた俺が通りますね

518:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 03:54:56 7AWnaDWi0
転職バブルありました。
リーマンショック前の数年なんかは、超売り手市場でしたから。

売り手市場の時に、将来を見据えて定職に就かなかったのは本人の問題ですね。

転職バブルで売り手市場になって正社員になるチャンスはいくらでもあったのに
先見性が無い人が、だらだらと非正規を続け、
チャンスに気付く事も無く何となく過ごし
現在に至っているのです。

転職バブルを否定している人は
その存在にすら気付かなかった愚か者なのでしょう。


519:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 04:04:17 HWGiaG5Z0
転職バブルが存在したのは確かだと思うけど、その恩恵を
受けられたのはマーチ以上の大卒で正社員歴3年以上の20代~30代だけじゃない?
真面目に働いてきた高卒や、東京大学卒でも職歴無しフリーターなどは
ブラック求人が増えただけで職にありつけなかった可能性が高い


520:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 05:23:38 6jKRvd370
高卒でも真面目にやってたなら余裕でしょう
東大卒でずっとフリーターは、職歴云々前に本人の能力差で落伍してそう。
いくら東大卒でも10年もすればただの人
40代以上はそもそも氷河期世代でもないし、誰も主張してないんじゃない?

先見性ないと、好景気の時に転職しないで不景気になって職を探し「転職先がない!」と嘆く
なまじ好景気で衣食住が確保されてると、非正規に安住しちゃうんだよねえ・・・

521:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 08:46:37 riQm3WzK0
学歴は新卒で就職するまでのパスポートみたいなもの。
就職してからは実務経験で人の魅力が決まる。
転職するときはもはや他の会社から欲しいと思われている人材
になっていないと景気が良かろうが悪かろうが転職先に内定を
もらうのは無理なんだよ。
今の労働者の中で他の会社から欲しいと思われている人は
全体の中でどのくらいいるのだろうね?以外と少ないのではないの?
結果として失業者が増大しているわけだから。

522:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 09:32:10 zHAEk3K5O
俺は中小食品メーカー営業だが、内需100%なので売上が伸びずに景気回復の実感を感じられなかった
大本営発表乙としか思えなくて
竹中が輸出企業が伸びたあとに庶民にそのうち金が廻ってくるというのを信じてしまった俺が馬鹿だったわけだが

ある程度結果も出せたので、それを自信とアピール材料にしようと薄給脱出目指してリクエー入って1か月後にリーマンショックで死亡
最初のCA面談で「あなたなら大丈夫ですよ」と言われたのが環境の激変で紹介数ががた落ちしたのはキツかった…

というわけで選挙は小泉竹中憎しでミンスに入れました
ネトウヨさんごめんよ

523:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 11:54:14 U2p2wkDx0
>>519
まず学歴について
新卒以外ではそれほど重要ではありません
ぶっちゃけ中途じゃ大して関係ないです
また正社員歴3年以上でない人も普通に恩恵を受けていました

以上


524:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 12:32:04 +T8TK0Tt0
>>516
正にそう。言いえて妙。

525:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 13:44:47 wceGYlvW0
誰だよwwwwww
サイドビジネス詐欺をやっている奴はwwww

526:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 15:57:29 dxncWVeA0
>>522
常に間違えた選択をしてきたわけだなw

527:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 16:24:01 U2p2wkDx0
まあ、ミンスに入れたのは>>522の人生で唯一正しい選択

528:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 16:32:04 HWGiaG5Z0
民主・自民どっちが当選しても同じ
アメリカだって黒人が大統領になっても、相変わらず変わらない

529:名無しさん@引く手あまた
09/10/04 22:33:50 JIUTwsCe0
918 : ボーイッシュな女の子(千葉県)[sage]:2008/03/23(日) 17:01:36.03 ID:et1hJPls0
30過ぎて職歴ない奴がまともなところに入れると思っちゃう方が悪いってのは確かにあるんだよ。
社会は階層主義なのに、教育ではみんな平等とか教えちゃうから勘違いする奴が多い。

今はまだ景気いいからゆとり世代は文句もそんなにないだろうけど、
もしこれから景気が悪くなって求人倍率が下がって失業率が上がってくると、
今まで良い目を見すぎてた分、そのギャップに対処しきれない人が続出するだろうね





いくら底辺が集ってる2chとはいえ、やはりリーマンショック以前ってこんな感じのレスが多いな。

530:名無しさん@引く手あまた
09/10/05 10:46:58 VnuuysXb0
【社会保障】「貧困率」:測定・公表へ、経済格差是正の指標に…長妻厚労相方針[09/10/05]
スレリンク(bizplus板)

531:名無しさん@引く手あまた
09/10/05 10:48:00 VnuuysXb0
1億総中流と言われたのはもう遠い過去の事長妻厚労相「貧困率」を調査する方針を固める
スレリンク(news板)

532:名無しさん@引く手あまた
09/10/06 11:01:31 JiZH18FF0
742 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2009/10/06(火) 09:25:38 ID:KZGP4tk4O
今までは正規雇用・年功序列・終身雇用が普通だったから、しょうもない人間でも一端に生活できたんだけど、
単純労働のグローバル化でその単価が下がったんだよ。
労働者は、単純労働以上の付加価値を求められるようになってきたわけだが、
その要求に応えられない労働者は職を失ったり、低賃金に甘んじるようになってしまった。
根本的な原因は、世界のグローバル化であり、労働市場のグローバル化なんだよ。
この流れはやむを得ない必然的な流れなわけだから、労働者側が対応しなきゃならんのだよ。
誰でも出来ることをして、人並に休んで人並以上の金をもらおうって人間は今必要とされてない。
人並以上の能率で業務をこなすか、他人の出来ない業務知識・技能を身につけなければならない。

533:名無しさん@引く手あまた
09/10/06 21:27:27 o1+6DH9t0
最近になって学歴が全てだとよくわかった。
東京大学出たやつはやはりいい職についてるし、
工業高校のやつは土方が多い。
もちろん東京大学出てもだめな奴もそれなりにいるだろうが、
工業高校のやつがいい職についていることは見たことがない。

534:名無しさん@引く手あまた
09/10/06 23:55:10 NfKj0Bhq0
そりゃ、それなりに努力したんだからしかたない

535:名無しさん@引く手あまた
09/10/07 09:37:14 BFjOoGj00
                      代ゼミ偏差値 
     1993年度         2007年度 
    氷河期世代        ゆとり世代 
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万) 
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済) 
                    同志社・経済 
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法 
                   学習院・法(法) 
                   明治・法 
                   明治・政経(経済) 
                   立教・経済(経済) 
    駒沢・法(法律)   59  明治・商 
      国学院・法A      明治・経営(会計) 
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済) 
        東海・法      学習院・経済(経営) 
      神奈川・法A      法政・法A(法律) 
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営) 
         専修・法  58  中央・商(会計) 
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営) 
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済) 
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A 
       亜細亜・法      青山学院・経営A 
      専修・経済      法政・経済A(経済) 
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易) 
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス) 
     亜細亜・経済      関西・商 
    大阪経済・経済 


536:名無しさん@引く手あまた
09/10/07 14:17:40 ev+YiMrc0
昔は日東駒専が偏差値57~60だったなあ
しかも卒業時には就職氷河期
一体何のの罰ゲームだったんだ

537:名無しさん@引く手あまた
09/10/07 18:11:01 FQ+8MG/90
入試時の難易度は2ランク上
就職できた会社は2ランク下

卒業後に母校に行ってみれば、明らかに昔は居なかったバカ面ばかり
それでいてそいつらが自分より良い会社に行ってたりする
会社に行けばバブルの尻拭い
人生に絶望もする

538:名無しさん@引く手あまた
09/10/08 08:44:47 jdNTH2GT0
そこで気が付くべきだったんだよな
「2ランク上の本来の位置になら転職できた」と。
その位置には人が足りない(または更に上に転職していっている)から。
4ランク上は直接には無理だけどな。
ただ偏差値表示がないから、「2ランク上」の企業がどこなのか把握するのが難しい。

539:名無しさん@引く手あまた
09/10/08 19:37:05 aYyx/f8e0
まあ、その代わり転職バブルで甘い汁吸えたんだからいいだろ?

540:名無しさん@引く手あまた
09/10/08 19:48:25 eox4YfVS0
うちの会社はバブル入社の多くは仕事ができないから、社内でいじめられてる。
40歳近くなったころに退職せまられても転職先ないらしいよ。
給料も20代社員並に下がってるのに一向にやめない。
最初から身分相応の会社に入ればよかったのにと思う



541:名無しさん@引く手あまた
09/10/08 22:29:23 9XWmyXxF0
雇用市場が活況を呈していた時代にも落ちこぼれはいるものだ
元祖バブル時代も転職バブル時代も。
ただ現在は、ネットが普及した所為で己の落ち度を認めず
それを社会の責任へ転嫁する発言をネットでわめく愚か者が激増したところが
旧時代とは違うところかな。

542:名無しさん@引く手あまた
09/10/09 09:41:22 gLVnHwMe0
                               

                               ね
                               つ
                               ざ
                               う

543:名無しさん@引く手あまた
09/10/12 18:54:42 TnFA+aUT0
元々、就活自体が面倒になってきた氷河期の面汚しどもを奮い立たせるために立ったこのスレだが
忠告する善良な人々を、「叩き厨」などというバカなレッテルを貼り
或いはバブル崩壊以来、いままで氷河期が途絶えたことが無いなどと
現実逃避するしかない能無しには今後一切、チャンスが到来しても掴むことなんて出来ないだろうなw

544:名無しさん@引く手あまた
09/10/12 20:45:31 rx2HWM6U0
データをあげて論破尽くされても善意と言っています。

545:名無しさん@引く手あまた
09/10/12 21:12:15 i6mGMio/0
データをあげて論破尽くされてるの否定派だけどな

546:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 07:06:46 XybKow9z0
このスレは否定派が納得した珍しいスレ。
当初は「チャンスなど一切なかった」と主張していたのが、
「一部の人だけだ。非正規は対象外だった」に移り、
最後は「非正規のごく一部が対象外だっただけで、確かにチャンスはあった」に落ち着いている。

あとは「バブル」という語感が適しているかどうかだけだが、
言葉遊びなのでどうでもいい、過疎化って流れだな。

547:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 09:24:46 ky0PKP470
そもそも「否定派」なんて派閥自体存在しない。
転職バブルなるものが存在しないんだからそれを否定する者も存在しない。

「非正規のごく一部が対象外だっただけで、確かにチャンスはあった」

上記のこの意見は、一部の人がそう認めたこともあったのかもしれないが、
一部のことを押し広げて一般化するということは捏造厨の得意技。
捏造厨はとにかく小さな事実でもあれば、執拗に陰険に意味を敷衍させて他者へ押し付け、それを一般化させようとする。
いつものパターンだ。スレが過疎れば一般化したこととしてしまう。捏造工作完了という訳だ。。


548:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 10:26:05 JyIkDZMdO
実際もう反論する人もいないけどね
残っているのは根拠も理屈も無視して、捏造・陰険と感情論に走るだけ

549:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 10:33:30 ky0PKP470
>>548
いや、>>513にある通り、暇な学生が面白がって使って氷河期世代含め上の世代を馬鹿にしたり
いい訳材料に使い出し始めてからみんなしらけて論争も無くなってしまった。

550:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 12:15:26 JyIkDZMdO
ちょっと読み返せばバレる嘘は止めた方がいいよ
「なかった」と言い張ってた人達が論破され続け、少しずつ軌道修正しながら、今は反論もなく落ち着いている

551:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 12:23:37 kV9lKTfP0
>>546
あなたはたぶん、職業がらみで必死だなって言われた後いなくなった人でしょ?
そんな捨て台詞吐く為に頃合を見計らってたの?前も言葉遊びがどうとか言ってたよね。

就職スレとか見るとよく分かるけど、あなた達が瑣末な事を大騒ぎして煽り立てるから、
売り手で就職できない新卒連中に格好の言い訳材料を与えてしまったようだよ。
氷河期世代は転職バブルでみんな就職したから超恵まれてるけど、俺達はとてつもなく酷いんだそうだ。

こういう流れになることを分かっててやってたんだとしたら大した者だね。
氷河期が叩かれ、転職バブルが存在することになると、あなたに何か利得があるんでしょう。
そうでなければ、過疎ったところにまた燃料注入するようなことするはずがない。頃合を見計らっては煽り出す。かなりの策士。

552:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 12:35:08 kV9lKTfP0
この1ヵ月半、いろんなところでこのスレのURLが貼ってあるのをみた。
また、自分で大企業スレや派遣板にバブルなんてあったのか書いてくれとリンクを貼ったこともあった。

しかしながら、全然バブル事例が集まらなかったよね。これが答えだよ。
今後もこの煽り合い叩き合いが続くだけのスレになると思う。過疎ると挑発の繰り返し。
どのスレか忘れてしまったけど、転職バブルは嘘だなというレスをもらったこともあった。
新卒者に逃げ道を与えるだけならもうこの論争はやめるべきでしょう。



553:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 19:54:55 sjB2JShC0
転職バブルなんてどっかの誰かがたまたま使ったにすぎないんだろうけど、
底辺はそんなものに踊らされて無意味な努力に時間を費やすという事が
証明されただけにしか見えんが。

転職バブルなんてあっても無くてもいいよ。
どちらにしても、君が底辺のままなのは同じなんだから。

554:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 21:07:20 fl9Ue24+0
転職バブルも去年で終了
今年は本物の氷河期です

555:名無しさん@引く手あまた
09/10/13 21:51:55 IEVOnZMq0
>>551
ホントにこいつのせいで新卒の連中が激しく勘違いし始めたよね。
マジで死んだ方がいいと思うよこいつ。

556:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 03:49:47 VtpREDFQ0
>>555
新卒の言い訳材料にされたって別に構わないんじゃないの?
10年もすれば転職バブルと呼ばれる状態は再来するだろうから
その時に叩きまくってやればいいんだから
「今まで何してたの?」って

557:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 03:53:41 VtpREDFQ0
選り好みしなければ仕事はあるw
大卒求人倍率1.62倍
無い内定なんて都市伝説だろ

558:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 08:27:52 matIeaN90
>>555
>>553の奴に釣られるのもうやめようぜ。思う壺になってるよ。
スレが停滞すればバブルがあったことと見なされ、反論データなど出しても苦しい証明を強いてきてバブルがあったとされる。
そしてどうもこのスレを監視してるっぽいな。過疎になると煽りだし釣ろうとする。気に喰わないレスには皮肉や嫌味ばっかり。

559:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 19:48:21 i9SCTic50
結局あったんだろ?バブル

560:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 22:15:43 ETHzOmMK0
必死に否定するのは、いや肯定できないのは
認めたら最後、良い時期に就転職出来なかった、自分らの無能さ加減を認めることになるからなw

561:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 22:27:43 O1QcC2Y20
卒業年-新卒求人倍率-求人数-就職希望者 
1987年 2.34 608,000 259,500
1988年 2.48 655,700 264,600
1989年 2.68 704,100 262,800
1990年 2.77 779,200 281,000
1991年 2.86 840,400 293,800
1992年 2.41 738,100 306,200
1993年 1.91 617,000 323,200
1994年 1.55 507,200 326,500
1995年 1.20 400,400 332,800
1996年 1.08 390,700 362,200
1997年 1.45 541,500 37,3800
1998年 1.68 675,200 403,000
1999年 1.25 502,400 403,500
2000年 0.99 407,800 412,300
2001年 1.09 461,600 422,000
2002年 1.33 573,400 430,200
2003年 1.30 560,100 430,800
2004年 1.35 583,600 433,700
2005年 1.37 596,900 435,100
2006年 1.60 698,800 436,300
2007年 1.89 825,000 436,900
2008年 2.14 932,600 436,500
2009年 2.14 948,000 443,100
2010年 1.62 725,300 447,000

URLリンク(www.works-i.com)

どう見てもバブル並だったようだ。

562:名無しさん@引く手あまた
09/10/14 23:17:21 i9r9ER210
やっぱあったんじゃねえか
否定してるやつらの捏造は見るに耐えぬ

563:名無しさん@引く手あまた
09/10/15 00:12:14 JPFWqidG0
ねえよ馬鹿。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch